昭和37年4月から昭和38年3月生まれ Vol3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11962
前スレ
昭和37年4月から昭和38年3月生まれ Vol.2
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1078355810/

前々スレ
昭和37年4月から昭和38年3月生まれ その1
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1073537973/

同級生の皆さん

作     家 : 岩井俊二 重松清 野島伸司 俵万智 ナンシー関 ドリアン助川 谷村志穂
音     楽 : 本田雅人(サックス) 千住真理子(バイオリン) 
歌     手 : 甲本ヒロト(ブルーハーツ) 小野リサ 浜田麻里 浜田朱里 藤井フミヤ 久保田利伸
          横須賀昌美 玉元妙子 日高のり子 川崎麻世 尾形大作 能瀬慶子 
          M.C.ハマー KAN  日野美歌
俳優・タレント : 山咲千里 秋本奈緒美 藤谷美和子 片桐はいり ジョディフォスター 高木美保
          香坂みゆき 辻沢杏子 神津はづき デミ・ムーア 白石まるみ 羽賀研二 三上博史 
          風間トオル 利重剛 天宮良 渡辺いっけい 筧利夫 直江喜一 宇梶剛士 
          トム・クルーズ 高見知佳 野沢直子 風見慎吾 河内家菊水丸 飯星景子 
          肥後克広 キャロライン洋子 水道橋博士 寺門ジモン 林家こぶ平 小川菜摘
政     治 : 河野太郎
放     送 : 三宅正治(フジ)船越 雅史(日テレ)長野智子(元フジ)岡田泰典(TBS)
          鷹西美佳(NTV) 寺崎貴司(テレ朝) 軽部真一(フジ)
漫     画 : 中原裕、中尊寺ゆつこ
映     画 : クエンティン・タランティーノ
ス ポ ー ツ : 駒田徳広 秋山幸二 広沢克巳 伊東勤 和田豊 愛甲猛 中西清起(野球)
          川合俊一(バレー) 谷川真里(マラソン)小林浩美(ゴルフ) ルート・フリット(サッカー)
          ロジャー・クレメンス(大リーグ)マイケル・ジョーダン(NBA) 三沢光晴(プロレス) 
          平尾誠二(ラグビー) 高田延彦(プロレス) 大乃国(相撲)
い ろ い ろ: 谷川浩司(将棋) 清田益章(超能力) 関口淳?(超能力) 宅八郎 宮崎哲弥(評論家)
          宮崎勤 上祐史浩 佐藤宣行(新潟)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:57
もうできたのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:14
2歳の娘がコンビニでお菓子とラジオの形をしたおもちゃをママに買ってもら
ったと喜んでいた。そのラジオのおもちゃのスイッチを押すと
「オールナーイトニッポーン」「あいうえお作文」など鶴光の声でるように
なっていた。ちょっと懐かしかった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:32
幼稚園と王子の話になったが、わたしのすぐに思い出す王子は、ミラーマン(鏡の国の王子さま、植草先生じゃないよ)ときんにくマン(きんにく星の王子)なので、うまく説明できませんでした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:43
小学4年のときに大阪ミナミの「虹の街」ができたのだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:47
俺は小1のときに霞ヶ関ビル、高1のときサンシャイン見に行ったよ。
東京ディズニーランドは大学2年のときに行ったよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:54
そういえば10年ぐらい前だけど、サウナの休憩所にチェッカーズの
藤井フミヤがいてビックリしたよ。他にも2,3人チェッカーズいた
けどやはりオーラがでていたのはフミヤだった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:08
みんな同窓会に出てる?オレは20年前に中学校の同窓会に出て以来だけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:46
俺は二十歳のときに小学校の同級会にいったことがあるが、女子は綺麗になって
いた。だからその記憶のままでいたい気もするなあ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:22
>>7
わたしは昔好きだったひと(嫁)の前でオナラがでまつよー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:40
>>5
ふーん
俺はそのころ田舎に住んでいたからよくわからん。ちなみにそこはTV局
がNHK以外の民放は2局だけだったから、同い年との会話でもTV番組の
昔話が合わないこともある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:42
笑っていいともが夕方放送されている地域もあったとか?山梨だった
かな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:51
夕方に「お昼休みはウキウキドッキリ(?)・・・♪」てか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:58
前スレ50以上残っているのだが・・・
みんな、健康管理してますか?

ウォーキングとか、健康サプリ常飲とか、愛人つくるとか?

俺は、クロレラ飲んでまつ&減量中。

運動は疲れるのでNG。ゴルフもやりません。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:47
>>15
オレはタバコ止めたが体重7K増えた。これは健康それとも不健康?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:16
タバコの代わりにフリスク食べていたら胃が荒れてしまったようだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:51
>>17
藻前の胃は「ちびまるこ」に出てくる山根なみか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:59
カリスマAV男優 加藤鷹も同い年だ 37.5.1
>>19
あいつすげー体力有るよな…
同じ裸体を売り物にする高田(同い年)よりよっぽど
偉い!どんないい女でも、毎日何回も出来るもんじゃない
種馬のように!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:12
>>19
まだ同い年で童貞もいるんだろうな。それなのにこいつはスゲー
な。毎日のわりに量が多すぎないか?あれは作り物だろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:22
体力とナニの力の衰えを感じて
今夜不倫相手に別れとお詫びのメール送りました
散々色んな女とHしてきたけど、穴入れはどれも同じ感覚
違いは女のテクです!
マグロはマグロなりの表現をしろ!と
でも責め好きな女は最高ですな、30分フェラなんか
気持ちよいよ!




23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:24
>>11
プロ野球中継も”スポンサーのご好意で一部の地域を除きこのまま延長いた
します”の一部の地域だったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:59
外人の娘がビルの屋上みたいな所で踊っているコマーシャル知っている?
BGMが太田裕美の「木綿のハンカチーフ」だけど、踊りや内容との関連が
わからないというか、マッチしていない気がするんですけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:08
最近の軽自動車(ダイハツ?)のCMでBGMとして使われているのは原田信二
の曲に聞こえるがタイトルが思い出せない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:13
能瀬慶子の消息をご存知の方教えてください。彼女がその後も音楽業界
と接点があるのか興味があります。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:20
↑キャンディやティーンズブルースとか
シァドーボクサーなんか改めて最近じっくり聴いてる。。。
キャラは、かなり変わったけど同い年だし
改めてライブとか往きたい。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:22
>>24 >>25
SANYOのCMで「異邦人」の曲が使われているが、高3のときも確かSANYO
テレビの宣伝で使われていたと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:33
>>27
原田信二は同い年なのか?生年月日は知っているのか?
>>29
同じ年ではないでしょう?
中3の時にはデビューしていたから
そうすると当時15歳だよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:01
>>27
さすがに同い年ではないとおもうよ。

当時は吉田拓郎が原田信二は天才
と絶賛していたそうでけど。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:08
>>26
こんなん出ましたけど!
03/05/30
●最近、ポニーキャニオンから連発発売されている「Myこれ!クション」というベストアルバムに能勢慶子さんのアルバムも発売されてますよ。
ご本人が芸能界に復帰されることはないでしょうが、曲は今でも生きています!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:09
KANというと、「愛は勝つ」の一発屋のKANか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:51
原田信二は亡くなってますよ、ね?
35前スレの953:04/04/25 09:00
彼女募集中でつ
よろしくお願いしまつ
荒らすな!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:30
原田は、聖子のバックやってるでしょ?
ゴシップのねたにもなった・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:48
そっかそっか、死んだのはモンタか?ダンシングオールナイトの
39SEIKO:04/04/25 10:35
>>37
バックだけじゃないわよ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 11:09
この前、健康診断で直腸診の医者が若いをんなだったので、迂闊にもかましてしまった・・プゥー
4137.5.15:04/04/25 12:54
前スレで生まれて初めての千取り!
ありがとーございました!
(*^o^*)v
>>41
おめでと〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:56
>>25 >>29 >>31 >>34
言っておくがミュージシャンの原田のことだったら漢字間違っているぞ
真二だよ。原田真二
>>34
かってに殺すな!w
  久留米のおばはんと噂になってたろが
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:14
●本名 原田真二 ●出身地 広島県広島市 ●誕生日 1958年12月5日
●デビュー 1977年10月25日(18歳時)だがヒット曲は下記4曲の固め打ち
てぃーんずぶるーす
キャンディー
シャドーボクサー
タイム・トラベル
高校生の頃 文通してた女の子が原田真二のファンだったなあ
前スレの>967

ピンキーとキラーズのマイクロバスで旅をするドラマですが
私も好きでしたよ。土曜日の昼ごろだったけな?
「パートリッジ・ファミリー」をモデルにしてたのかなあ。
一度再放送で見かけたような気もしますが。大人になって
見直すと案外ガッカリという場合もあるので見ないほうが良いか(笑)
所で年金払ってる?
そろそろ、同年代で有資格者が出てくるんじゃない?
俺たちの世代って、大学在学中もカウントされるんだよな!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:18
>>46
文通とかペンフレンドとか懐かしい言葉だね。そういえばオレもラブレター
書いたことがあるな。勿論返事すらもらえなかったけどね。
>>47
「ピンキングカー」とかゆー名前だったっけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:22
>>48
リーマンなので給料から自動的に引かれてますが、ウチの会社は年金基金という
のもある。これって本当に得なのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:44
学研の「大人の科学」を買いました。付録は鉱石ラジオキットです。
今回(No4)はラジオ特集です。BCL時代のラジオの写真も掲載され
ているよ。
>>51
企業内の年金は運用で失敗していると赤字の場合が多いぞ。
会社が潰れたら保障されない。決算書で引当金が計上されていたら
危ない。大会社なら、日本版401Kへの移行もあり得る。
「大人の科学」のからくりお茶くみ人形が欲しい。
いつでも買えるのだが、あれを組み立てる根気がない。
思えば、小中のころは、何日もかけてプラモデル作って
その上塗装までしたなぁ・・・。
それに比べれば、からくり人形なんか、数分の一の労力で
済むのだが、繰り返すが、作り上げる根気がない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:28
「をとなの科学」ってなんか卑猥なものかと思ったよ・・
565.12 ◆1p.MgMAY12 :04/04/26 16:01
アク禁解除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ふぅ〜、今回はけっこう長かった。書きたい時に書けないって辛すぎます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:35
ところで定職についてない人いるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:50
停職についてますがなにか
去年転職しました。
給料20%うp!ウマー
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:05
藻前ら家族に隠していることありますか?漏れはエロDVDでつ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:10
>>59
それでいくらになった。まさか40万とか言うなよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:25
ファンタ・ゴールデンアップル復刻版売ってるね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:35
「大人の科学」次号(No5)の付録は手鏡セットとミラーマンシール
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:54
今も「科学」と「学習」は学校に販売に来ているのかなぁ?
ウチの息子は来年小学生だから楽しみですよ。こちらが!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:02
’黒木瞳’とか’川島なおみ’は年上でも綺麗だね。それに比べて俺ら
の代は’神津はづき’とか’片桐はいり’とかかよ。 
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:15
>>62
飲み物じゃないけど、70年代後半に流行った「スネークマンショー」も
復刻版が発売されるらしいよ。
>>64
それは小学校の2年の時に、学校での販売が問題になって、
一律、本屋での購入になった。
附録が面白い号は、瞬く間に売り切れる。

でも、学研の回し者ではないので、
「定期購読したら?」とまでは言いたくない。
6862:04/04/27 01:10
ゴールデンアップルではなくて、ゴールデングレープだ。
スマソ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:17
ゴールデンハーフスペシャルは今いづこ…。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:20
活劇飲料?「サスケ」の復刻版は、でない・・・よな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 03:28
急いで 口で 吸えぇ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:08
>>71
そんなあなたに、沖縄銘菓『ちんすこう』
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:44
コピペだが・・・
つД`)・゜・。。 オロロ…

幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
>>69
最近ひとり死んだんじゃなかったけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:03
俺達の頃は、まだ本当に貧乏な人っていたよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:47
>>73。。・゚・(ノД^)

親父と野球を見た時の思い出
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066368540/46

こっちにも貼ってきた
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:50
>>75
俺、ある工業地帯に住んでるんだが、同級生で水上生活者がいたよ。
小学校入学の頃。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:45
いろんな書き込みみてると、「おしっこかけられたい有名人は?」というのがあった。
アイフル・・と書こうと思ったけど止めますた。クゥーン
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:02
この頃、夜は少し肌寒いね。
おでんでいっぱいやらないかい?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:40
マロンパスをさんこに貼る?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:23
>>69
一番強いのはロイヤル・ストレート・フラッシュ
>>79-81
あの〜話がつながってないんすけどぉ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:32
>>80知っているぞぉ〜 スネークマンショウーの「こなさんみんばんわ」
「なんきんにいったのです」だね ほかにも「ホテルニュー越谷」のネタ
もあったね
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:47
越谷といえば埼玉。さいたまんぞう「なぜか埼玉」はタモリのオールナイト
ニッポンで取り上げられてからヒット、確か昭和56年頃のはなし。
「脳」力が低下してきた自覚がある人いない?>人の名前が出てこないとか
脳って意識的に鍛えておかないと、どんどん衰えるらしい。
既に貯金は出し尽くした気がする。
これから勉強します。
>>81
♪ワンペア〜ツーペア〜スリーカード〜ノーノーそれでは勝てません♪
誰の曲だったっけ?

>>86
石野真子
8886:04/04/28 00:13
>>87
そうか〜サンキュー
あの頃ラジオよく聴いていたから曲は覚えているが顔が浮かばなかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:31
この20年で便利になったと感じたこと。
自動改札、コンビニ(24時間)、アダルトビデオ、パソコン(インターネット)、
携帯電話、
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:31
>>89
インターネットのエロ画像
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:44
カプセルホテル
家には帰りたくない・・・・・・
9237.5.15:04/04/28 06:18
>>91
情けない事言うな!
堂々としろ!
がんばれ!

帰りたくないなら俺と一晩飲み明かそう!

うっぷっ…飲みすぎた…寝る…スマン…
>>85
私、最近そうです。
ついこないだも「江角マキコ」が出てこなくて
「ほら、あの税金納めてなかった背の高い細いさー、名前何だっけ?あーうぅ・・」

吊ってきます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:24
がんばれ。まけるな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:10
早口で喋ってるとつっかえるよー。老化?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:25
俺もかつぜつが悪くなったような気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:48
カラオケで「走れコウタロー」を歌えば大丈夫だよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:06
>>97
ナレーションの文字が眼で追えない


_| ̄|○
昔 子供&動物物のお涙頂戴番組大嫌いだったのに
 最近 それを見て 涙してる俺が居る・・・・
おじゃ魔女ドレミの映画で泣いてから・・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:46
睡眠時間7時間が長生きするんだとさ。
>>85
最近、九九が出てこないことがある。8の段とか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:59
>>102
それ本当に最近になってからなのか? あやしい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:25
2×3=5
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:19
藻前らちゃんと年金払っていますか?
100から7を引き、その答えの数字からさらに7を引く。
(100-7=93,93-7=・・・・以下同じ)
これを繰り返して、答えが2になるまで間違わずにできれば
あなたの脳味噌はまだまだ大丈夫だよん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:45
広末涼子と末広まき子
どっちがどっちか
解らなくなる今日この頃。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:01
原由子と原悦子
どっちがどっちか
分からなくなる今日この頃。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:04
「まな」と「かな」
どっちがどっちか
分からなくなる今日この頃。
みごとな三段落とし!w
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:24
タランティーノは同級生か。
キルビル2でも見に行こっかな。
科学・学習を定期購読すると、秋頃、「読み物特集号」という
別巻がもらえた。「せいぎマント」「ジャッキー・ロビンソン」
「僕には目がある」なんか、面白く読んだ記憶がある。
学年バラバラですが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:46
杉本彩と里佳子の区別が最近なんとなくできるようになった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:13
>>106
繰り返したら残りが「5」キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やるだけエライ!
漏れなんかやる気もしない・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:39
下穿き姿で殿方を満足させる肢体を保っておられるかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:49
キャッシー中島とジャネット八田の区別が最近なんとなくできるようになった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:04
ノーベル田中とエスパー伊東の区別が最近なんとなくできるようになった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:10
沖雅也と仲雅美の区別が最近なんとなくできるようになった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:13
中村トオルと風間トオルと渡辺トオルが最近なんとなくわからなくなった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:16
木内みどりと木ノ内みどりの区別が最近なんとなくできるようになった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:20
小坂明子とミッキー吉野が最近なんとなくわからなくなった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:34
ネタとマジレスが最近
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:35
財津一郎と財津和夫が最近なんとなくわからなくなった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:52
昔はコントロールできたのに、先日少し中田氏してしまった。ヤバー
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:49
時期尚早か時期早尚か最近なんとなくわからなくなった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:55
カップラーメンやポテトチップなんかの、ジャンクフードが
まずくて仕方ない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:03
最近どこでもすぐに寝ることができるようになった。
もしかして病気か。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:07
夕飯食べたか未だか最近なんとなくわからなくなった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:40
リンゴをかじるとMacが怒りませんか?ゴラァー!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:41
カンナオトにシンパシーを感じる
カンナオトに殺意を感じている。
133前スレの953:04/04/29 21:34
誰かにカマってもらいたいでつ
よろしくお願いしまつ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:56
さっきFMを聴いていたらこの歌が流れてきた。
♪自由という名のお酒を飲みたいもっとたくさん飲んでみたいと〜♪
誰の曲だった田か思い出せない誰か教えてください。
近所に住む同級生、子供二人いてるけど、
挿してくれんか?
たのむ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:07
>>125
急いで 口で 吸えぇ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:22
そんなあなたに沖縄銘菓『ちんすこう』
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:34
私もこのお菓子に以前ワラタ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:44
>>134
芥川賞作家、新井満「ワインカラーのときめき」
ビフテキが噛めなく成って来た人、手を上げて。
>>108

>原由子と原悦子

それなら「ジンギスカン,」の原たかしも入れてやってくれ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:07
をんなのひとにお聞きします。
痩せた渡辺徹と早漏の風間トオル、あなたはどっち?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:18
フランシスベーコンとリッチーブラックモア
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:43
出川哲○はすげーテクニシャンで、○村拓哉は早漏だった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:58
RenQ?
1465.12 ◆1p.MgMAY12 :04/05/01 13:26
no work┐(´ー`)┌  
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:04
広瀬新太郎投手(峰山高→大洋→西武→ヤクルト)が抜けてるぞ。俺、彼と同じ生年月日。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:09
>>134♪美しい女は縛っちゃいけないよ〜心に重荷を感じるだけさ〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:19
明星めん吉ラーメンどんぶり君を夜食によく食べていたっけ…
150プラスッチク:04/05/02 00:33
じゃ!
寝るわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:56
>>1
巨人の工藤がぬけてる
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:42
>>151
工藤は38年5月5日生まれ。
中日でストッパーしてた宣銅烈が同い年だったような
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:00
カンチョウ ノ ケイケン アリマスカ ?
>>149
うん、あれは旨かった。
数年前に復刻版が出たよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:02
今でも”ブラザートム”を”小柳トム”と言ってしまいます。
ヤッター!
悪禁から解放された。
苦節1週間。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:43
↑おめでとうございます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:45
>>156
オレも何気なく”シャネルズ”っていうことあるよ。ランナウェーの印象
が強いからかも知れないが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:46
歌謡曲って言葉も今使わないらしい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:47
久保田早紀♪異邦人〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:08
八神康子とかいうシンガーもいたね。
八神純子だろー。
八神康子は日活だとおもはれ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:26
倉田まりこだっけ?オウム真理教の総裁の愛人
宮井えりなを覚えている人はそう多くあるまい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:14
>164
豊田商事だろうが。
中江滋樹じゃないか。
蕪屋の
>>165
覚えてるよ〜顔も思い浮かぶ。
日活のお姉さん方は、我々を導いてくれた方々ですからねえ。

泉じゅんさんと日向明子さんが好きだったなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:15
我々の頃から新人類と呼ばれたっけ? 親を反面教師と観ていたな・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:48
新人類は二回目の成人式。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:53
>>163思い出のスクリーン、水色の飴、パープルタウンがヒットしたよね。歌詞が渋かった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:08
「ダンスでオールナイト」だったか風邪声で歌ってた香具師いたな・・
1735.12 ◆1p.MgMAY12 :04/05/03 14:11
>>171
こんなん連想しますた
ピラミッド型で紐が付いていてつぶつぶの砂糖をまぶしているやつですね?<水色の飴
174163:04/05/03 16:14
>>173
ワラタ
>>172
ネタだよなw ネタだと言ってくれ 「ダンスでオールナイト」ww
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:15
田原俊彦が、「人参がいっぱい!」とか歌った時、おらは郷ヒロミがパーでんねんの役を快諾したくらいのショックだった。
「ダンスでオ〜ルナイト♪こっとばにすればぁ〜」
いかん、歌ってしまいそうだw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:53
土曜の夜は、
「ダンスでオールナイト!」w
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:59
80年前後は、かずのこ族とかジョン・フィーバーとか毎日が盆踊り状態だった日本
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:09
踊れる飲食店も流行ったね
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:04
奥様は助産士→お嫁産婆
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:35
明石商事事件。ロッカーから飛び出して釈明するヒップアップ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:43
>>179故ヒロ君×直江喜一の腐ったミカンの方程式。荒谷2中。ゴリ面のスナックZのマスター。少年係の刑事がリアルだったな。オーナーが故古尾谷雅人。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:57
カズノコ族〜10階のモスキート。内田裕也×小泉今日子。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:13
かずのこ、なんか淫靡だね!カズノコ天井<景気が良いこと?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:11

うなぎのぼり
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:54
かずのこ、って言うと。
何とか物産?の買占め事件ってあったよね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:00
宝島社。おせち、かずのこ、クリントン(パチンコ大統領)
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:08
妻の特技と書いていけないこと→カズノコ天井、ミミズ千匹・・
190ぽちでち:04/05/05 10:32
>>189
特技・・・
ネタだよな ネタだと言ってくれ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:50
素晴らしい特技。会社の女の子にも教えてあげて。
あれって、特技なのか?
才能が全てではないのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:27
電気くらげとかなんとかイソギンチャクとかなかった?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:28
うざいよ!昭和37年4月から昭和38年3月生まれ Vol3 なんて

他でやってくれ!

196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:07
仲間板なんてまだねーし
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:16
電気くらげ??? 電気アンマなら知ってるぞ
逆さくらげじやね?
恥ずかしくて聞くとこ無いんだけど、
_| ̄|○
↑って何ですか?
どーゆー時使うのですか?
_| ̄|○ のガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059074459/
>>200
おぉ!ありがddd
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:17
片桐はいりと、小学校が一緒だった。本名・片桐由美。
どうせだったらAV女優と同級生だったらよかったのに〜
ある女性に「田中麗奈のような目の離れた女の子が好きでねえ」
と話したら、「片桐はいりも好きでしょ」と言われた。

そうじゃないっての。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:17
渋谷は芸能人系多かった<青学
>>204
川島なお美は1学年上だっけか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:44
浜田マリ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:48
モダチョキ大好き!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:32
俺の高1のクラスメートはあのMと中3で同じ班だった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:39
>>199
「うなだれクン」・・・・・がくっと両手をついている姿から
凹んだ時の心情を表現する時に用いる
>>209
うなだれ君つーのかぁ…ありがddd…

昔、こんなので教科書の端にペラペラ漫画書いたっけなぁ…
正確には「失意体前屈」
2125.12 ◆1p.MgMAY12 :04/05/07 10:55
ずっと「四つん這い」だと思ってた。別の板で誰かがそう呼んでたから。
>>210
それをいうなら、パラパラ漫画では?
頭の中では「もうだめぽ」って読んでるが、
「くずおれる男」という呼び名もあるようですな。
ttp://www.stv.ne.jp/event/lehmbruck/work01/02.html
おれは「がく」で単語登録してる
右向き・左向きともに
_| ̄|○ ○| ̄|_
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:21
NHKお昼の体操だべょ。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:18
「20代で平凡なOL」と「40代の美人な人妻」どちらを愛人にしたいですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:29
「20代で金持ちのボンボン」と「40代の金無しだが超テクニシャン」
どちらを彼氏にしたいですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:47
>>1見て思い出した。
学研の科学と学習の、たぶん学習の方で
5年生か6年生の時、海老名美どりと弟のこぶ平が毎月出ていたよね。
誰か憶えてますか?
こぶ平が同級生だったからだね、きっと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:49
>>217
即答で前者!!!てか、当たり前じゃん・・・
220217:04/05/07 16:56
>>219
チビ、デブ、ハゲおまけに早漏、短小、ワキガでもか?やっぱり金ってことか?
いくら美形でも、性格がNGだと萎える。
性格と容姿が標準以上であれば、
若い方が良いが20代はキツイナ。
30代前半が一番良いような…
222219:04/05/07 17:03
>>220
若さに勝るものナシ!
第一、40代で金ナシってどうしようもない輩ってことでそ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:14
>>216
30代のセクシーナースで人妻「ナース井出」
>>217
20代で金持ちボンボンのおやじのテクニシャンみのもんた
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:19
>>218
覚えてる〜〜
こぶ平(当時「小三平」)出てた!

私が覚えてるのは「七色お好み焼を作ろう」みたいなタイトルの時。
出来上がったら6色しかない。
美どりが「6色しかない、ですって?みどりを忘れちゃ困るわ」って
言ってるところ。

子供心に「強引だなあ・・・」と思いますた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:20
うちの病院では診療科目を分かりやすいように医者のニックネームを事務職員だけで勝手につけている。
アナル○○、ヴァギナ××はちょっとアレだけど、しょうないやね。
226218:04/05/07 18:06
>>224さん
そうそう、ありましたね!「みどりを忘れちゃ困るわ」
私も子供心に「なんだそりゃ・・・?」と思いますた。w
職場で、2chやってることをカミングアウト出来ないでつ。

そういうサイトが在るのは知ってるが、いつも「ふぅ〜ん、
そんな掲示板が在るんだ…今度、見てみるな!」
って感じで、関心がないフリしてまつ。

やっぱり、俺たちの年代で2chやってると、周りから
DQNに見られる可能性は高そうな気がする。

特に、俺たちって中間管理職だから、あんまりアホな
話題出せないし…

2285.12 ◆1p.MgMAY12 :04/05/07 19:02
>>227
普段の会話で2ちゃん語使って、墓穴を掘らないようにね。
「でつ・まつ・ますた」に注意汁!
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:17
了解しますた。
私の記憶が確かなら〜
「〜でつ、〜まつ」
は何処かの方言であったと
思われマツ!
島根県津和野町では、農業委員のような役の人達が話し合って
村長の許可を得ると、
「今日は昼から雨喜びやでつー、明日も一日休みまつー」
と言って村中を大声でまわっていたそうです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:09
>>227
>職場で、2chやってることをカミングアウト出来ないでつ。

わかるわ〜〜
私は主婦なんですが、今日子どもが学校で
「インターネットの掲示板『2ちゃんねる』に『あした大阪の小学生を頃しまくる』
(注・生々しいので表記少し変えました)という趣旨の書き込みがありました」
というお手紙をもらって帰ったの。
一斉下校になったり先生が校区内をパトロールしたり大変だったんだけど

「2ちゃんねるだけじゃわからんだろうがゴルァ!
 どの板のどのスレやねん???」
と突っ込みたくても突っ込めない・・・
辛いところです〜〜〜
2chも未だアングラの一種なんだろうな…
特に、犯罪予告のDQNな奴が著しく
評判を落としている。
犯罪予告なんて、運営側が速攻で削除
するだけで解決するのだが...
234ネット歴14年:04/05/08 09:11
アングラねえ。
でも数年前に比べたら、リアルの場で2ちゃんねるの話題出ることおおくなったし、
してる人が身近にいくらもいてる。夫はネトゲーマーだけど、参加者がたいてい2ちゃん用語
つかってて、わたしに聞いてくる。(彼は2ちゃんしてない)
随分広まったとおもうが。
マスコミに登場する場合は、大概悪質な
カキコミのみを材料にしている。

結構社会問題や世評、政策等に関して
鋭いカキコミも散見できるが、そういった
カキコもソースが2chというだけで
低レベルBBSの範疇に埋没される。

実際、マスコミ関係者ってかなり
2chネラーが多いと思うので、
そのうち、アングライメージから開放
されるだろうな。

スレ違いですた。スマソ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:58
つまらないことばかりいう香具師には、カード無しのライダースナックをトラックで送りつけよう!
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:54
同い年のジャニーズは?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:09
自分のほかにも、この板以外にカキコしている人も多いと思うが、
若い連中に混じってカキコしてると、つくづく自分の精神年齢が
低いなと感じるよ(未熟という意味で)。 最低でも10歳、いや
それ以上に低いかも知れん。
先日、勢いで “教えれ、そこのエロイ人!”なんて書き込んで
しまったよ。
そういう意味ではこの板(このスレ)は、一服の清涼剤なんだな。暫く離れていても
いつの間にか回帰するもんな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:21
意外と、同年代の奴が馬鹿なカキコしてる
可能性も有りそう。
バーチャルを堪能出来るのが2CHの面白い
所。ふと現実に帰るのが、このスレかもな。
>>237
1で既出だが川崎麻世
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:41
石神井公園の近くに住んでたんだってね、中学時代は
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:37
B'zとか歳近いんじゃないの?トンネルズとかアルフィー・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:59
>>236ワロタ。たまに思い出して食べたくなる。レインボーマンスナックの方がウマーだったが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:20
カルビというとえびせんだが、海老と書くとやり手婆が合間に出しそうだし、蝦だとセミを連想してマズソー
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:31
↑小学生の頃のは隣に<海老仙>と仮名がふってあった記憶。辞書で引くと<煎餅>なのだが。…東鳩キャラメルコーンのコンソメ味とビーフカレー味は旨かった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:09
かっぱえびせん
海老はわかるが、何でカッパなのか?
小学生の時からの疑問ですじゃ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:11
かえる、へび、とかげ、いのしし・・うかんだ中でイメージとゴロがよかったから?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:21
藤谷美和子がポテチのCMに出てた頃〜懐かしいな〜。
>>248
あれ「100円」の発音がおかしいって言われて
声録り直したんだよな たしか
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 10:36
↑そうだったっけ?フツーの美少女だった当時…その後の変貌は知る由もなく
2515.12 ◆1p.MgMAY12 :04/05/12 10:36
また一つ年食った、@言う間の1年ダターヨ。
これからもガンガレ!俺。そしてこれからもヨロシク>ALL
おめ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:08
>>251おめでとー!
  私より1つ年上になっちゃったね。
  もうすぐで追いつくから待っててねー! 
25410月:04/05/14 00:03
ジム・キャリーも1962年生まれだな。1月だけど。
「ブルース・オールマイティー」つまんなかったよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:14
>>251おめでたうございまつ。性舞雷音図を応援しませう!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:43
さすがにこの時間になると誰も起きてないね。40代だもんねえ。
おいらはちょっとイヤなことがあって眠れません。
明日のこと考えたらさっさと寝るべきなんだけどさ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:59
>>256
そんなときは・・・とりあえず抜いてみたら?
2585.12 ◆1p.MgMAY12 :04/05/14 12:31
>>255
ゴメン、俺、関西在住のGファンでつ。
でもミーハーなんで、松坂君の入った年だけは応援してますた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:02
するってーと、おまいら





仮面ライダースナック、カードだけ欲しくてお菓子の方は投げやがったな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:14
>>258貴重な大阪在住巨人ファン?巨人ナインは関西人多いですよね〜同級生西武伊東監督、がんがれ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:04
>>259不思議な焼菓子、ライダースナック。ミルク味でミルクの香りがしないスナック菓子
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:03
駄菓子屋の脇に川が流れてたんだけどさ、
そこが一面開いてないライダースナックの袋で埋め尽くされたのを見てたよw
アパート住まいの、貧乏な友達に(5人兄弟)
プレゼントしてた。
42(5.13)になってしまった。
あと何歳生きれるのか…
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:46
>>262
東大阪のある駄菓子屋は仮面ライダースナックにカッパえびせんの小さい袋を
つけて抱き合わせ販売していた。今考えると違法だろ?その店は枚岡駅の近く
で生駒からの小川の近くだった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:06
>>265
ライダースナック20円だったよね。
抱き合わせでいくらだろ?30円かな。

まあ、さすが大阪商人という感じですわな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:10
冷やし飴とミニお好み焼きが大阪駄菓子屋の定番と聞いたよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:30
関東では通じなかったが、大阪では飴湯という飲み物があって市営プール
で泳いだ後よくそれを飲んだよ。甘くて生姜が入っていたような味だった
ように記憶している。色はウイスキーの水割りみたいだった。
まぁあれだ、仮面ライダースナックは不味かったということだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:19
>268
俺は奈良だけどやっぱり定番だったな、飴湯。
今は無き春日野プール前。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:46
ライダースナック、塩味にすればいいのにと何時も思ってたよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:27
レインボーマンスナックは美味しかった、何で再放送しないのか??
2735.12 ◆1p.MgMAY12 :04/05/17 12:59
>>270
俺も当時奈良市民(大宮校区)だったけど、飴湯ってあんまり記憶にないんだよね。
ひやしあめとは別の物?
>>272
現在の放送基準からすると
全話引っかかると思われ
プロレスラー、ジャガー横田(42)が東大医師(36)と結婚だってよ
ジャガー横田って同級生なんだ・・・
276270:04/05/17 19:26
>273
飴湯って全国的にはしょうが湯っていうのかな?
飴湯もしょうが入りとしょうが無しが選べた。熱いのと冷たいのと合わせたのと3種類あったよ。
湯飲みのコップで飲んでた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:49
♪死ね死ね団の歌♪は○○○プロトコールか??大和武の父親役はクイズグランプリの司会者だったね。
おれ、ライダースナック不味くなかったんだよな。
なので、友達の分も食ってあげてたよ。
好き嫌いが異常に少ないってのもあるんだが
やっぱり食べ物を捨てるってのに抵抗があったし。
最近、めっきり酒に弱い…
と言うか二日酔いがひどい…

今までと同じように飲めるんだけど、翌日の様相が違う。
肝機能が低下しているんだろうか?
漏れ漏れも
281名無し三太夫:04/05/18 13:49
>>278

漏れも好きだった。
はっきり言って好き嫌いは多いのだが、あの味は好きだった。
箱ごと買い占める香具師もいたが、中身は全部貰ったw
確かに「開封もせずに捨てる」感覚は理解できなかった。

ちなみにプロ野球スナックの中身は、サッポロポテトだったよね。

282259:04/05/18 17:11
俺のネタ振りから話がひろがってうれしいよ。

ウチは貧乏だったので俺は捨てはしなかった。(ボロボロこぼして食べた覚えがある。
でも「ろくに食べもしないのに!」って怒られたなー。
今、ウチの子がお菓子捨てるのみたら間違いなくゲンコだな。

あのカード持っている漢な人はいますか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:19
確実に儲かるネットカジノ

オンラインカジノは払い戻し率が高く、熱くならずに慎重にプレイすれば確実に利益を上げられます。
私は毎月30万以上稼いでいます。
以下に紹介するネットカジノはどれも日本語で且つ簡単に入会登録、プレイが出来ます。

http://page.freett.com/boulez/index.htm
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:27
>>281巨人V9時代だったね。遠足の集合写真はGYワッペンの粗末な野球帽ばっかし(w
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:01
巨人のV9時代、おいらは巨人ファンだったが、長嶋や王に果敢に
勝負を挑む村山、江夏、星野、平松が大好きだった。
そうそう、当時のベーゴマは長嶋、王、大鵬、小沢など強さの象徴がのってた
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:24
ライダースナック。男の子たちはよく捨ててたけど、そんなにまずいとは思わなかった。自分で買うことはなかったけど、小さい妹を連れてたときはよく「スナックちょうだい」ともらってたな。おやつ代が浮いて得した気分だった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:16
>>287自分は6歳下の弟の世話に疲れてたよ。新発売のクリームコロンもコーヒービートも、宝物は全部食べられてしまった(__;)
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:35
ホンダN360の赤/黄を仲良しと○○して、バレて二人とも母親に交番に突き出された。『今度やったら、お巡りさんは許さないからね。牢屋はオヤツもテレビも無いんだよ。』理想的な教育だったかも。
>>279
俺も飲めなくなった。
30前後のころはウイスキー300ccいけたのに、最近はビール
コップ一杯も飲めない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:38
おれも6歳年下の美人の女医とケッコーンしたいなぁ・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:15
>>291
女医でなくても同い年でもいい美人であれば。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:15
あぁ、もっと×2いい生活!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:21
将来が見えてきた年齢だね。おれはいいとこ課長どまり、現在は課長代理。
今後の収入も見えてきた。これからは自分のためにのんびりやる予定。
リストラにならない程度に流していくよ。負け組みと言われようが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:26
幸せなら、それでいいさ。何とも言えない時代を生きてきたよね〜。砂糖とトイレットペーパー、ビックリハウス、ザ・ポンプ、♪ガンダーラ、ビューティフルネーム
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:00
ビックリハウスで思い出したが、渡辺いっけい氏は常連投稿者だったよね。
毎月楽しみで、舐めるように読んだなあ。
ビックリハウスTシャツがどこかにあるはずだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:31
田村正和が頻繁にドラマ出てた時期は、40代だったんだなぁ。もう還暦だってよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:25
ビックリハウスの常連では、ビッグムーン大槻が懐かしい。
もちろん、現在の大槻ケンヂ。

今一番知りたいのは、小杉英則の動向だな。
何をしているか知らないが、彼だったら必ず2chのどこかにいるはずだと思う。
>>282
ウチの嫁 (同級生) が実家に大量に隠し持ってる。漢だ!
俺の実家には、カードアルバムだけ2冊。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:26
レインボーマンカードは全部集めた。いくらで売れるだろう?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:36
>>297
当時「池中弦太80k」ってすげーデブだと思っていたが、おれ最近太って
90kgあります。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:43
>>294
カネボウ化粧品の新社長の知識賢治さんは同学年のようですよ。
↑プッ 押し付けられたな!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:14
鬼にカネボウ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:15
ついでにあすこもボーボー
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:28
303は日本道路公団の藤井前総裁ではないですか?
>>302
特例を持ち出しますか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:47
>>307
ユニクロの社長である玉塚元一は昭和38年生まれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:56
>>302
任天堂の社長の岩田聡、ローソン社長の新浪剛史も42歳ぐらいで
社長就任したようですが。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:39
財界展望ネタですか??皆、成功者に見えて、ワンマンオーナーの奴隷ですよ、実は。
311名無し三太夫:04/05/21 14:00
>>299

ラヰダーカードは数えるほどしかないが、
5円のブロマイドなら200枚ぐらい現存。

オクに出したいのも山々だが、やはり出せない。
レアものだと、1枚数万円の値がつくのもあるみたい。
原価5円なのに・・・

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:54
ライダーだったのに生活困って悪の道にはしった香具師いるのか?
銃を持って立てこもった犯人も同年代位だよね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:29
梅川昭美は探偵物語の故松田優作みたいな帽子を被っていたよね。藻前等にソドムの市をたっぷり味わせてやる〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:10
>>314
あれ、テレビに映ること考えてたファッションなのでは?
ネクタイの結び具合と言い、サングラスと言い・・・。
それにしても、胸が悪くなる事件だったな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:06
高校1年の時、日米親善試合でジャイアンツが福岡にやってきた。
土曜日で学校があったんだけど、父が「学校は毎日あるが、ジャイアンツは年に1回だ。早引きしろ」と学校近くに迎えにきてくれた。
おかげで、王さんのホームラン、赤手袋の柴田の盗塁を見ることが出来た。
選手の泊まってるホテルに行って、高田・小林・王さんのサインももらった。
王さんは律儀な人で、子供たちを一列に並べ全員にサインと握手をしてくれた。
ダイエーの監督になっても、王さんはサイン会を開いてくれる
(今の子は、王監督って有名なの?だろうけど)

今じゃ、アンチ巨人なんですけどね。
昔は、野球と言えば巨人でした。
男の子の黄色い帽子は、ジャイアンツマークだったしね。
気のせ
いか同
年の奴
って犯
罪者多
くない?
宇都宮
立て篭
もりも同
年!高
校生の
長男を
軟禁し
餓死さ
せかけ
た(現
在植物
人間)
奴も同
年。浅田
農産の2
代目社長
も同年。
次は俺か君か?
あああ欝だ〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:22
>>316
おれ長野県の田舎者、中学2年のとき町の商店街の福引であたった送迎バス付
ナイターチケットで巨人-中日戦を名古屋球場で見ました。そのとき王は
2本ホームラン!目の前を弧を描いて飛んでいったホームランは感激物でした。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:30
>>317それも猟奇的事件が多いよな!10代の頃、自殺が流行した時があった。高校の先輩も自殺した。第二次オイルショックが17歳で、当時の世相は暗かった。それが宮崎や上祐、宅間(一つ下)を生み出した原風景かもね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:36
田中武夫なんかも同い年だね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:42
>>318王が世界一になったのは中3の9月3日、後楽園の対ヤクルト戦だったね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:43
>>319
この歳になると人生の勝ち組、負け組がそろそろ確定するからでは?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:47
>>318
その後、王はホームランを打ち続け結局868本。オレの共通一時の
合計点と同じだったから覚えている。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:49
共通一時?
CMであったな〜 「夜食の時間も共通一時」by 桃屋
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:57
夜食と言えばカップ麺、当時は日清の黄色い自販機が商店街にあったが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:25
二十歳ぐらいによく食べていたのはわんふう(王風)麺。
知らないうちに消えてしまった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:02
中学時代の夜食の定番
マルちゃんの塩ラーメンに卵を落として食べる。
旨いぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:39
♪明星めん吉ラーメンどんぶり君
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:00
カップヌードルは透明のフォークを使って立ち食いするのがカコイイのだ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:31
ソース焼きそばの王道はぺヤングだね。顔は四角でも味は円やか!
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:47
日清のカップラーメンと同時期(小学4年ぐらい)にカップジョリックが
あった。♪ジョリックお〜おぅジョリック〜カップジョリック♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:48
カップジョリック?何それ?気になる。詳細求む。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:54
>>332
カップラーメンの名前確か容器は青っぽく日清と同じような形状。
CMでは女の人が気球か飛行機のようなものに乗っていたような気がする。
日清よりおいしいという友達も多かったがいつのまにか消えてしまった。
カップライスがなにげに好きだったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:23
20年ぐらい前だけど、セブンイレブンにテリヤキチキンバーガーみたいの
なかった?それとメロンオレがマージャン帰りの夜食だった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:11
カップラーメンの自動販売機、あんまり見ないぞ・・高知のNTT研修所にはあったけど。
マダム楊州(ヤン)ってインスタントラーメン覚えていますか?
317、どこをたてよみすんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:02
かみさんちんというインスタント・ラーメンもありましたね それにしてもサッポロ一番は最強!! 
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:30
はらしまの生ラーメンはメンマ付き、無くなったな〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:23
>337
マダムヤン
高級インスタントラーメンが流行ったときのラーメンですよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:42
↑昭和58年??華味餐庁もあったな
「とっぱちからくさやんつきラーメン」の意味は九州の香具師なら分かる。

意味⇒「唐突に病みつきになってしまうラーメン」だって!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:19
学生時代「青春という名のラーメンー胸騒ぎチャーシュー」にはまりました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:40
↑斉藤由貴のコマーシャルも懐かしいね
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:43
胸騒ぎ下さいは土方差別!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:50
明星 劉昌麺 は今まで食ったインスタントの中で最強!
今でも食いたい、赤いパッケージ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:04
おまえら
むかしカップライスってのがあったの覚えてる?
確か自動販売機もあったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:11
>>348
それ地域限定で試験的にやってたのでは?メーカどこよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:18
>>348
宇宙食の技術を使った非常食は聞いたことあるけど
351348:04/05/23 02:30
漏れは北関東だけど・・・
カップヌードルの姉妹品かなにかじゃなかったかな?
お湯を入れて、3分くらい経ったら湯きりして
逆さにして蒸らしてって感じで。
確かドライカレーとかチキンライスとかだったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:27
カップライス 15〜6年前ぐらいじゃなかったかな
日清だったよ けっこう好きだった
>>351
お湯いれて速攻で捨てて3分蒸らすのが正解
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:06
エビピラフ、もあったよね。
当時はいわゆる「シュリンプ」がかなり
贅沢な食べ物のように感じられた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:00
カップヌードルの中のエビが当時も今も大好きだなw
>>317
以前から強く感じてるよ。
変な犯罪者が多いよな。

自分が一番情けなかった同年犯罪者は、
数年前に地元で、列車内で痴漢して追い詰められ飛び降りて死亡(´д`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:28
カップはやっぱりノーマルなカップヌードルだな!ZARDのひともこれで売れたんだしね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:09
カップヌードルはシーフードが一番うまいと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:21
カップヌードルって味噌とかしょうゆ、ないんだね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:36
そこで「めんこく」ですよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:43
↑名前は聞いたことあるのだが・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:55
ラーメンではないが、どん兵衛も長いよね。確か厨房のころからある。
関東と関西で味が違うというのは最近のテレビでしった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:01
山の手線の駅のホームにあるそば屋(あじさい)は何も言わないと、
そばは関東風、うどんは関西風のスープらしいな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:56
>361
どん兵衛のカップの横の方見ると E Wのどっちか表示されてるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:58
しかし、10代からインスタント漬けの我々の寿命はいつまで…でも、やめられない(藁
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:16
食料品店で魚肉ソーセージを買い食いした最後の世代かもな(w山口百恵の<ひと夏の体験>を風呂で歌っていたらオフクロに怒られた記憶。子供は、下品な歌を歌わないの!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:38
どんべぇって食べると結構癖になるんだよね。なんか狐に包まれた感じ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:41
大晦日の印象があるどんべぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:51
川谷拓三、逝っちゃったな。いい味出してたのに…長崎原爆の直前の市電運転士役のホームドラマは最高だったな…
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:51
中学生の頃クラスに川谷拓三にそっくりの男がいてあだ名は勿論「どん兵衛」
今どうしているのだろう?どん兵衛
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:55
>>369
私の友達、いまだに「たくぞー」と呼ばれている
女子なのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:01
>>365
今でも魚肉ソーセージ好きです。ウチはあまり裕福ではなかったので、魚肉
ソーセージを斜めにスライスしたもの一品がおかずだった時代がある。醤油
を付けてご飯に乗せて食べたがとてもおいしかった。いまは自分で稼いで世間
並の暮らしができるようになったが、時々コンビニで買ってこっそり食べている。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:19
社会人になり残業前に「イカ入りカップ焼きそば」を食べるのが習慣になり
半年間食べ続けていたらパートのおばちゃんに注意されました。あんた死ぬよ!
って。
拓三さんはNHKの銀河テレビ小説「煙が目にしみる」(年齢制限ギリギリでプロ棋士に挑戦する話)が好きですた。
女房役の根岸季衣さんもよかったなあ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:26
むかしチクロが有害といわれ使用禁止になったが実は無害だったって?
ガムとかに入っていたよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:02
YGワッペンの巨人帽とライスチョコレート、\25のうぐいすパン
>>371
塩コショウして焼く、というちょっぴり贅沢な食べ方が好きだ。
5円のガムが好きだった
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:35
おれ、41歳独身、おやじ60歳再婚、おかん44歳初婚、複雑だなぁ・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:18
美人の独身多いよな〜皆、適齢期の大失恋を引きずってるんだよな…
>>378
おやじ若いね
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:34
>>830
昔の人って元服があって、婚姻も平均すると今より早かっただろ?人生50年だったしなぁ・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:53
というか、やっぱ60歳くらいの相手としか結婚できないのか・・・鬱
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:21
田村正和とか古谷一行、なんかだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:29
たけし軍隊にもいるだろ!そのまんま一列
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:36
392のような事言わないしね!
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:38
もとい・・・382
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:20
男なら、船越英一郎のような形もありだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:31
舟越英一郎、なんあかったの?ジャジャジャ〜ン<サスペンスのテーマ音
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:35
船越氏は死別×1子持ち女優と初婚、男気!父君は『熱中時代』でいい味出してたよな。大敗したフィーバーズーW
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:52
中村雅俊が教師の役?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:00
教師役は北野広大=水谷豊(妹/青空は池上季美子)船越英二は校長、校長夫人が草笛光子、息子は太川陽介…荒井注も困った父兄役=大工で出ていたよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:04
中村雅俊といえば、俺たちの旅だな
カースケ
393ゆうじん:04/05/24 23:10
「俺たちの勲章」はアラシですな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:11
岡田奈々=矢井弘子
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:21
♪まっすぐにまっすぐに生きてきたのに♪ by 岡田奈々
曲名は思い出せない〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:27
ケーブルテレビのANIMAXでやっているよ。妖怪人間ベム・ベラ・ベロ
はやく人間になりたい!
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:31
藻前らオロナミンCのCMまねして卵や牛乳で割ったことありますか?
>>395
手編みのプレゼント
岡田奈々といえば
あの不審者侵入で妄想逞しくて逝ってしまったヤシはかなりいるだろ?
俺もそうだがw
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:20
>>396♪暗い運命(さだめ)を吹き飛ばせ〜/幽霊屋敷ドボチョン一家
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:29
ポッポSL、ヒュードロクーペ♪走っていればこの世は天国〜
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:33
どっこい大作と蟹パン→虐待爺は故志村喬
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:42
ホテル監禁されたのは吹雪ジュンか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:21
↑炎ジュン
↑剣鉄也
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:26
ホテルから転落したのは沖雅也=紅茶好きなスコッチ刑事。俺たちは天使だ!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:47
ホテル住まいはデーブスペクタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:28
テッカ面軍団に弄ばれるのかい?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:21
バブルのころは会社のお金で毎日飲み食いできたのに。。。。
それどころか給料も上がらない。。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:47
>>409
バブル?何も恩恵受けていないのに、被害だけはしっかり受けている
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:53
最近同年代の女性が綺麗に見えるのは何故だろう?
昔は40代の女性=おばはんとしか見えなかったが
今は20代の女性=子供にみえる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:17
う〜ん、茶髪は特にそう見えるね…卒業式の袴、茶髪じゃ似合わないと思われ
>>407
今はホテルじゃなくて
紀尾井ビルの最上階じゃなかったっけ?
会社のお金で毎日飲み食いハイヤー帰りができるが、若い頃から飲むことが苦痛なので自分は全く幸せではない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:52
唐突ですが、

  金属バット事件の一柳〇矢は同級生ですか?

隣の部屋で寝ていた両親はこの事件以降、部屋の鍵をかけるようになった(w
複雑な気持ちだったなあ。ある種のトラウマになってるよ。
416415:04/05/27 10:54
ごめん、わかりました。昭和35年生まれでした。

しかも矢でなく也ダターヨ
>>416
じつは薬師丸ひろ子と同じ中学だったりするんだよな
学年はだいぶ離れてるが
有名な話だが、刑務所のソフトボール大会で嬉しそうに金属バットを
ブンブン振り回す一柳君に周りの皆は引いたそうなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:47
川崎の高津区だったよね、彼の家…あの年は新宿西口バス放火事件があったな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:19
バットのひとはマダ生きてるのだろうか・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:16
【【両親と兄に強い劣等感】】か…時代は、さらに悪化しているな。お受験殺人の主婦と宅○は一個下だよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:26
俺らが高校のころは不良はツッパリと呼ばれ男はリーゼント、女はパーマ
長いスカートにマスク、薄いかばん(糸で縫っていた)だった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:34
「積み木くずし」とかいうドラマの世界だと思ってた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 06:35
不良ご用達の薄い鞄を作るのに、
針金で縛って風呂で煮る、というやり方があった。
ツッパリ演じるのも、影の努力が大事だった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:09
薄い鞄で思い出した。。
高校生の頃、中学生の同級生となんとなく付き合う事に
なって間もなく、そいつに鞄をぺしゃんこに縫って欲しい
と言われ、「なんで私が?」と思ったものだけど仕方なく
鞄を縫った。
面倒ながら言われた通り縫ってやったのに、出来上がった
鞄を見せた、そいつの不服そうな言葉に気分が悪くなり
二度と逢いたくないと思った。
縫うだけじゃダメだったんだね。こっちは一見清純が売り
だったんだから知るワケない。
一見て
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:39
>>422そして永チャンのステッカーW…女はズベ公だったね。皆、厚化粧でウリをバイトでやっていたような…
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:48
級友がマディソンバッグで…マディソンバッグは便利だったよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:33
家庭用ビデオ・デッキの普及 録画できる楽しみを見つけたのだった・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:51
>>425
売りって
>>425
しかも「一見清純」てw
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:54
一見、清純そうなズベ公は比企理恵
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:59
ツッパリ御用達のチョンバッグW
434名無し三太夫:04/05/28 14:51
>>425

釣り用のラインで結べば桶だったのよ。

基本的な作成方法(多摩地区)

1.中身を出す
2.熱湯に漬ける(非常に臭い!!)
3マチの左右をラインで結び、お好みの厚さに
4.熱湯に漬ける(非常に臭い!!)
5板越しに.重りを乗せて2〜3日放置
6.ハンドルに赤いビニールテープを巻いて、裏に族のステカを斜めに張って完成

バリエーション:ハンドル部に包帯、ホワイトマーカーで漢字四文字など


親の立場になって思えば、中学入学のお祝いに買って貰ったのにヒドい事したもんだなぁ。

435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:17
給食の鯨のフライで生ビール、美味かったね!
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:29
鞄にバンドエイドを貼っているのは→傷もの→H経験者のしるし。
>>435
フライて
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:47
中年フライホェールズ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:28
学生服の裏地に龍とか虎とか
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:29
でもどうして不良女子はマスクしていたのだろう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:31
シンナーで歯ボロボロとか
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:34
やっぱ、「積み木くずし」の世界だな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:35
いやマスクにシンナー染み込ませていたとか?
>>432
比企理恵懐かしいでつ。何回かお世話になりますた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:42
厨房のとき眉毛をそり落としてきた香具師がいたが不気味すぎて
笑えなかった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:44
犬に眉毛書くのも不気味だよ!やってみそ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:52
>>444『不良少女と呼ばれて』(松村雄基、伊藤麻衣子、比企理恵)俺が好きなのは笙子だ〜お前はただのズベ公だ。『ポニーテールは振り向かない』が好きだったw
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:01
ツッパリ姉ちゃんには、なぜか巨乳がいなかった(w
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:08
今でも鮮明に覚えているのは体育祭での女子の騎馬戦。さらにその後の体育館裏
への呼び出し、説教、体罰。新入生は無邪気に本気出しちゃったんだよね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:14
美少年だった私は、電車でツッパリ姉さんに席を譲ってもらいました。
さらに一言 昔好きだった人に似ている! 次の駅で飛び降り弁当全部もどし
ました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:22
高校の頃、昼間は銀色で夜になると中が見える自販機で人通りが無いのを
確認してすばやくエロ本を買ったりしてました。あの頃のモデルは
おばちゃんばかり、それでもメチャクチャ興奮しましたね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:29
今はじまった「朝まで生テレビ」寺崎貴司と長野智子がオープニングで
田原のピンチヒッターの進行役を宮崎哲弥。3人とも同学年だね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:46
>>451
今はDVDで鮮明に動画が楽しめるが、あの時代は写真をみながらいろいろ
想像するのがヨカッタ
日活ロマンポルノ懐かしい
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:53
なんかツッパリの話で盛り上がってたみたいだね。
でもツッパリといえば、うちらの学年が一番おとなしかった気がする。
2つ、3つ上の学年が全盛だったような。あと、1つ下も生意気な奴が多かったかな。
俺なんか2つ上の兄貴がいるから、本人にその気がなくても少なからず影響される
訳で。ほんと中途半端が一番だめだね。まじめっ子になってちゃんと勉強しとけば
よかったよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:39
勝ち組、負け組って既にあの頃に決まってたんだろうか…最近、よく考える
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:52
どの頃?
高校か
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:13
DQN高→DQN大→DQN
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:57
男は社会で勝ち組、負け組に分けられるだろうが、女はどうなんだろ?
昔の不良娘のその後について知りたいね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:01
意外に人生儲けもの
過去は捨て、それなりの苦労も少しはあったけど・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:12
女の勝ち組は顔、性格、もしくは演技力などが決めて。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:14
女の負け組みは中途半端な教養、学歴をもった性格の悪いブスで決定。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:15
大平光代は稀なケースだよねぇ…通常は美容師〜オーナーの愛人〜シングルマザー??
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:22
高校入ったとき、すごい美人の娘が三年生の不良と付き合い、見る見る
間に「積み木くずし」になっていったっけ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:25
美人は生まれたときから勝ち組
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:26
時代によって流行りがあるよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:44
大場久美子のポスター貼ってたw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:44
大体勝ち組の定義はなんなんだ!かつて3高という言葉も流行ったが、
それよりはいい言葉だね。身長は本人のせいではないし、学歴も
いまさらどうしようもってとこだし。高卒で163cmには厳しい言葉
だった。未だに独身訴えてやる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:47
40過ぎて売れる役者もいるし
>>468
高卒で163cmの友達が33歳の時、7歳年下のお嬢と結婚したよ。
男らしくて性格美男子だったけどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:51
>>467
♪ディスコドリーム〜 水玉のドレスみて笑わないで♪ by 大場久美子
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:56
468だが、おい470喧嘩売ってのんか!われ!

あれ、この性格か...
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:03
>>468
オレ181.6cmで有名私大卒ですが、160cmの高卒の同い年に後輩の美女
をめぐるバトルであっさり負けました。
>>473
藻前もしかしてズラでつか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:36
おれは松山千春の親戚と間違えられる・・住んでるところは確かに近い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:56
足寄町??
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:08
>>476
東京なんかと「町内」の感覚がちょっと違うかのう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:13
最近になって思うのが早生まれはハンディがあるな(あったな)という事。
特に小学校時代。体育は言うに及ばず教科全般で。あの年代だと
体や脳、精神の発達は1年違えばかなり大きいでしょう?
でも成績をつける側はそんなこと一切加味してないで順位付けしてきたんだろうな。
あの頃に得る自信とか結構バカにならないと思う。それが何年も続く訳だしね。
なんか不条理だよなぁ。こんな事を言うおれは、もちろん早生まれw
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:22
う〜ん、幼稚園での綱引き実験で早生まれ組が負けたが…何とも言えない。年子の兄弟姉妹がいる場合は、早生まれでも一人っ子よりもすばしっこいらしいし…
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:27
あなたのマザコンぶりについていけないと・・・
1 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/05/28 19:46 ID:gMnggbkF
婚約破棄されたよ。
なんだ?
なんでマザコンなんだ?
親を大事にして何が悪いよ?
おとなしくてなんでもハイハイ聞く女だと思ってたら
とんでもねー。


http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085741190/
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:37
>>478
親もボーッとしてたからね
九九覚えるのが一番遅くっても、気にしてなかったよ
でも私はトラウマになってる
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:49
ま、俺も12/8生まれだが解らなくもないが…ノンビリしてる人の方が好きだなW
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:18
大学時代、姉貴の着ていたセーラー服をみんなに見せたら人気者になった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:22
4月生まれだったから運動は得したよ。走るのも有利だよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:31
しかし、『迎春』から三ヶ月後に…
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:45
早生れは4月生まれと比べ定年も遅いから生涯賃金だいぶちがうんでないの?
定年直前の年収1年分多いんでしょ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:47
早生まれは決してハンディがあるわけじゃない。
漏れら4人兄弟で漏れ以外は皆3月生まれだ。
なのに漏れだけが落ちこぼれだたよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:48
負け組みは早期退職、勝ち組は天下り、顧問など高収入が続くのだ。
貧乏は貧乏、金はある香具師のところに集まる。これ定説です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:52
不思議だよね。お金って金持ちにどんどん流れボンビは一生ボンビー
ってあたっているらしいYO!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:06
>>468
中高年の3高って高血圧、高脂血症となんだっけ?
↑高コレステロール
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:09
ちなみに漏れは高尿酸値
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:22
健康診断のレントゲンとかも軽い被爆だからあまり受けない方が
よいって本当?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:25
X線関係の仕事をすると女の子供ができやすいって本当?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:41
小学生のころ歯科検診があったけど、あの鋭利な器具でチェックしので
そのキズから虫歯になることも多かったらしいよ。最近は先が丸いもの
を使うようになってきたようだけどまだまだ昔の器具を使っている先生
もいるようです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:11
ツッパリといえばその当時の歌手や曲もそうだったね。
矢沢永吉の影響だったのかね?横浜銀蝿、三原順子、アラジン、
よい子悪い子普通の子のワルオの頭もリーゼント。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:00
ダウンタウンブギウギバンドの♪スモーキング・ブギが原型だと思われ…
マディソンバックを買いたいのですが、どこに売っていますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:29
やはりMSGかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:20
マディソンバッグ×スーパーの女性警備員…戦利品のブラバスヘアスプレーが舞う教室W
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:10
ブラバス!草刈正雄、禿げしく毛が濃かった頃・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:59
中学の頃、キャンディーズ派とピンクレディー派に別れてクラスがまっぷたつ。
その後、大場久美子派と榊原郁恵派にさらに再分裂。
高校に進む頃には石野真子による安定統治がなされる。
長渕剛との結婚は衝撃だったが、早見優・松本伊代(この二人は似ているので
有名だった)ほか、アイドル全盛期だった。

今でも同期とカラオケに行くと、この辺を歌うけど(しかもうろ覚えの振り付き)
不評で、おしぼりやら割り箸やらが飛んでくる。まあ、いい年こいたオヤジが
歌ってれば、そりゃ、怪しいだろうけど。
みんなほんとは懐かしいくせになぁ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:06
我家の黒ブチジョンはとてもおとなしくて人懐こいです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:11
ツィンクルツィンクル、コメットさん♪幸せだと夜空だって明るく見える
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:21
>491
横から口挟んでゴメンネ

高脂血症=高コレステロール血症

3高は、高血圧、高脂血症、高血糖

今、境界値でうろうろしてます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:14
あー俺も高脂血症がヤバイんでメバロチン飲んでるよ。
食生活と運動だってのは分ってるんだが。

>>502
石野真子の結婚の時は、朝学校へ行ったらクラスが騒然としてて、
「NHKのニュースで言ってた」などと言い出す奴まで出る始末だったなw

あと俺も当時のアイドル好きだけどさ、振りつきで歌われたら火の付いたタバコを投げると思うよw
同期の女子が歌うんならまだ我慢できるが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:46
>>502
小学校時代は百恵派と淳子派
中学校時代はキャンディーズ全盛期のため敵なし。
高校時代は松田聖子派と河合奈保子派
大学前半時代は聖子派と明菜派
大学後半時代はおかわりシスターズ派とオナッターズ派
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:51
石野真子の結婚も話題になったが、竹内まりやと達郎もある意味ビックリした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:57
漏れは厨房のころ岡田奈々と榊原郁恵のポスターはっていたが何か?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:17
>>508
ををぉ〜ラーンドマァーク♪
>>508
俺は吉田拓郎と浅田美代子が一番驚いた。
三原順子と伊藤つかさも仲間に入れてください。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:25
聖子と明菜は今でも歌っているからうれしいよ。
サザンオールスターズも高校1年のときからだよね。勝手にシンドバット♪
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:28
漏れは厨2の時にオナーニを覚えた。主なズリネタはオヤジが買ってきた週刊現代と
ポストのグラビアだったが、紀信激写の山口百恵が革命的オカズだった。
あとはアグネスラム。
その後、榊原郁恵・河合奈保子・柏原よしえ(芳恵改名前)へと進化した。
今でもこの辺の水着を見ると、反射的に勃起する(w
インターネット検索は便利だ(www
◆高木 美保(たかぎ・みほ)1962年(昭37)7月29日、東京生まれの41歳。
84年映画「Wの悲劇」で女優デビューし、昼ドラ「華の嵐」のヒロインに抜て
きされて脚光を浴びた。その後、推理ドラマ、バラエティー番組などを中心
に活躍。身長1メートル60、血液型A。


 ≪体験、エッセーに≫高木は田舎暮らしの様子や実体験で学んだ
ノウハウなどをまとめたエッセー「木立のなかに引っ越しました」を幻
冬舎から27日に発売する。那須高原での生活ぶりに加え、土地探し
のテクニックや田舎暮らしならではのレシピなどは田舎で畑を耕して
暮らしたいというサラリーマンにも、うってつけの“指南書”になりそうだ。

どうよ…

なんか馬鹿っぽいんだよ!こいつ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:35
>>514
オレも同じ巨乳派です。
>>514
おまいは同期の恥だ!
2chっぽいDQNな書き込みはもう卒業してね!
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:41
森高ネタあたりは、もうちょい年下が多い?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:42
漏れは胸より足だな。森高の足とか大好きだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:46
>>519
他の板にもあるけど、ライヴの後のトイレ、すごかったらしいよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:48
>>513翌年の修学旅行は、愛しのエリーと季節の中でばっかしW俺は裏声で水色の雨を歌ったけどW
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:50
久保田早紀のアルバム「白夜」いい曲が一杯あったな〜
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:52
高校2年までは百恵も淳子も現役だったんだよな。
美・サイレント、サンタモニカの風
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:55
高1のとき郷ひろみも樹木希林と「林檎殺人事件」歌っていたね
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:03
八つ墓村、怖かったよな〜
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:08
ライブ後のトイレといえば「ランナウエイズ」を忘れてはいけない!
ちちちちちちち、チェリーボ〜ム!
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:29
そして、謹慎W<茜さんのお弁当>に出ていたようなDQNの集まりだった
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:14
白日夢だったかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:40
アグネスチャンも俺らが高校生のときまで歌っていた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:37
当時のヒット曲とその頃の記憶は強く結びついている。聖子のデビュー当時
の曲やシャネルズ、ゴダイゴ、サザン、ツイスト、久保田早紀などの曲を耳
にすると、受験勉強や模試などの苦しかった記憶が甦る。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:39
>>528たまに敗者に行く時に、ふと考える…麻酔が効きすぎて
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:48
「傷だらけの天使」「太陽にほえろ」好きでした。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:51
岩崎宏美のファンだったヤシいね〜が〜?
「ロマンス」聞いたとたんにファンになっちまって、
持ってるレコード数えたら、松田聖子より多かったよ。
>>530同意
俺二十歳過ぎてもファンだったから、宏美さんの曲だけでも
青春時代を振り返れるよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:57
ファンタジー、シンデレラハネムーン、マドンナたちのララバイ
いっぱいあるね。岩崎良美
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:00
バージョンハネムーンだったら、おまたイタタ・・
536533:04/05/31 00:02
>>534
タイトルはあってるんだが・・・・・釣り?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:09
赤と黒 、すずかぜ 、I THINK SO 、ごめんねDarling
、どきどき旅行 (尾崎亜美の作曲も数曲あったね)岩崎恭子
538実習生さん:04/05/31 00:09
もう何もかもSWEET MEMORIESだよな。
懐かしい痛みだよ、めったに思い出すこともない。
別れた人に会うこともこの先ないだろう。

そんなおれは何の魅力もない平凡な高校教師。
明日は2コマ授業があるよ。もう寝る。
朝になればまた学校だ。

若い生徒たちはいつまでも若いままでいられると思っている。
それはそれでうらやましいが、痛ましくもある。

539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:17
>>530西遊記、最高のキャストだったねW堺正章の悟空、歯痛と共に思い出した♪ガンダーラ♪
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:20
>>532事件現場はいつも<矢追町>、成子天神付近だよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:20
>>539
岸辺、西田、夏目、あと〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:23
左とん平
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:25
>>532
あれみるとコンビーフが食べたくなる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:31
岩崎宏美♪二人だけ〜白い部屋〜…曲名が思い出せない、深川の材木屋の娘で剣道三段??
545533:04/05/31 00:47
>>544
まっかせなさーい!「未来」ぞなもし。(ちょっと考えたが^^;)
ちなみにデビューから4曲続けてカタカナのタイトルだったのが、
この曲で途切れたんだよね。
どうだ、エッヘン。って誰も聞いてないよね。スマソ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:55
あぁ〜わたしの未来はあなたの〜をんなぁ〜♪
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:15
小泉今日子は俺が一番最初にファンになったんだい!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:47
↑10階のモスキート
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:16
↑10階の蚊取り線香って??
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:41
一番にやった奴もいるんだな
何処かに
俺、榊原郁恵のポスターで何回抜いたやら。

当時は巨乳とデブの区別がつかなかったんだよ orz
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:10
>>551
渡辺トオルはえらいなぁ・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:17
この10年ちょっとの妻の変遷は、わたしにとっていわゆる「天地真理」である。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:05
林葉直子もなぁ(--;)女の性的堕落はマジ怖!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:03
幾重&組子の乳首はよく似ていたよ〜某誌
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:33
風祭ゆき、美保純、原悦子、河合かずみ、宮下順子
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:36
可愛かずみ、鶴ちゃん、マーシー
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:40
>>553
虹の向こうは晴れなのかしら♪
さよならの言葉さえ言えなかったの♪
あなたを待つのテニスコート♪
若葉が街に急に萌え出した♪
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:48
カラオケではジュリーを歌います。
勝手にしやがれ♪危険なふたり♪時の過ぎ行くまま♪TOKIO♪
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:49
ポルノ(←フルー)界の聖子ちゃん。寺島まゆみをお忘れなく
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:50
うぉ〜まゆみちゃん! なつかしい〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:54
ふと>>1見て思ったんだが同級生からプロ野球の監督かあ。
来年は秋山も噂されてるし、個人的には感慨深い。

自分にとって、「歳」を感じた瞬間。
高校野球のお兄ちゃん達の年齢を超えたとき、、、
27を過ぎて、もうこれで間違い無くドラフトにかかることもないんだんなあと思ったとき、、
40を過ぎ、次々と現役選手が引退していった時、、
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:56
五十嵐夕紀、小森みちこも出ていた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:04
小森みちこはトライアングルだったね、上野真由美のファンだった
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:08
五月みどりはギリギリ措かずになりました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:09
>>562伊東、カッコイイ!奥さんも美人だしね。名門熊本工→所沢高定時制卒がいい!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:16
五月みどりは俺のの母親と同い年なんだよなあw
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:18
T.Uが投げ合ったのは阪急入りした某だった。○高は卑怯だな。ま、T.Mの同級生もいたからな
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:23
>>562
無限にあったはずの可能性がどんどん無くなっていった。
そしてなんとなく定年まで働くのかもしれない。つまらない人生だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:28
もと少女隊の安原麗子はどうよ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:29
>>570
乳はないが、いいマソコしてそうだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:31
川上麻衣子も日活の「うれしはずかし物語」
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:37
30代までは毎日でも平気だったオレの暴れん坊が最近は2週間おき
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:14
暴れん坊将軍は松平健だが
『俺の跡を継がせる』との約束で某代議士の公設第一→政策秘書になったが、思ったより元気で困る。
早く引退してもらわないと私の出番が…
泉じゅん最強伝説
577名無し三太夫:04/06/01 10:00
>>559

漏れは「麗人」と「今夜はあなたにワイソを・・・」を唄います。
特に「麗人」はマジお勧め

>>560

20年近く前だが、彼女の実家(やきとり屋)で本人に遭遇!!!
めちゃキレイで、人当たりも良かった。
握手とサインが精一杯で、エロ話はできなかった。

ちくしょう、今なら(orz

朝から元気だねい。
山本奈津子に1票。
エロネタが続いている中で>569の書き込みが妙に馴染んでみえる。
前後のカキコは現実逃避のためか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:36
現実逃避か…現実、頭皮がな…
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:38
>>569,579
ま、いいこともあるよ。
時代も変わるし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:41
ハードディスククラッシュが多い干支は寅
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:51
感動した↓
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html
長編ですが・・・
つД`)・゚・。。 オロロ…
芸能人のネタはもう飽きたぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい:04/06/01 22:45
>>583
確かに長編だったが、僕も感動したよ。
2chでこんなに感動できるスレがあるとは・・・・
電車男とエルメスの末永い幸せを願わずにはいられない。
それと、このスレの住人たちの優しさに泣けた。
みんなも、読んでみなよ。長いけど、読み応え十分だ。
ひさしぶりに人のやさしさに触れたよ。
>>583
いいものを紹介してくれてありがとう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:39
今日会社で同僚と、小学校の給食のメニューについて盛り上がったが地域で
だいぶ違うと感じた。オレが好きだったのは煮込みラーメン
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:40
>>583
ここまで飛び火してきたか。
俺も数日前に読んで、ラストで泣いてしまったクチだw
あまりに出来すぎてるんでネタだろうの声も強いんだが、
そんなことには関係なく心が洗われる話だったよ。

どこかに書いてあったが、
これを読むと皆、今の彼女を大事にしようとか、嫁を大事にしようと思い直すらしいね。
新たにこんな出会いを!とか思うんじゃなくてね。
588587:04/06/02 01:50
そうそう、読んだ後にはこのフラッシュを(音量注意)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/flash980.swf
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:09
昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。ところ
で、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10月20
日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されている。

 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自宅
にも銃弾入りの封筒が届いている。外務大臣と裏の外務大臣。共通
点は有るが正反対の二人。

胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、病魔
と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言ではないか。

同時に被害に遭った河野議員は肝臓移植を受けながらも衆院議長を
任命されるほど周囲から信頼された政治家。狡猾な鈴木が利用した
がるのも当然だ。

ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員。付き合いの長い鈴木も秘書時
代から裏社会と密接だ。右翼まがいなど警察よりも早く目を付け、永年か
けてズブズブに癒着した医師会の黒ヒゲ医者を動かすのも雑作ないだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:44
電車男さんステキ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:14
ホント!
583から588に行くと・・・
再び感動! つД`)・゚・。。 オロロ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:59
つまらん。
>>582
んなこたぁない
漏れは12年間で一度もないぞ
電車男の最後、少しづつひっぱる報告があまりにも上手くて
ネタかと疑いそうになったよ
文にセンスがあるからだと信じたい
595585:04/06/02 22:59
電車男のことだけどさ、ネタでも、リアルでも、どちらでもいいと思うよ。
要は、あのスレでみんながある意味救われたということが大事だと思う。

リアル社会では一人ひとり切り離されて、孤独な個人なんだけど、
ネット上で、みんなが電車男を必死で応援し続ける優しさは、間違いなく
真実だったと思うし、ヴァーチャルなネット上で、孤独な個人がひとつに
まとまっていく過程がすばらしいと思ったよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:04
旦那と恋愛してた頃を思い出したよ
そんですんごい旦那が愛しくなった
好きとか愛してるじゃなくて、愛しい!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:20
くーだらない!くーだらない!あぁ、くーだらないのココロ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:34
高1の時、非喫煙の先生がツッパリの喫煙現場を見つけ、出席簿で髪型がメチャクチャになるぐらい叩いていた
599名無しさん@お腹いっぱい:04/06/03 00:12
↑だからどうだって言うんだ、おまえは
秋葉オタに無駄に希望を与えただけかもしれないよ…
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:18
エルメスちゃんが賢くて好き
本当に本当に大切にしてくれそうな人、ちゃんと見抜いてるんだもの
藻前ら
子供にカッターは与えないでください
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:47
佐世保事件、現地出身・村上龍先生のコメントは??
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 11:44
電車男読んだけど、久々にすがすがしい感情を覚えた。
2chでこんなのにめぐり合えるとは。
6055.12 ◆1p.MgMAY12 :04/06/03 13:52
>>583
久しぶりの感動巨編、泣けた。「もしかして」を越えたかも。
電車男ワラタ。

>>602
娘に砂ケシ買ってやったんだが、それが
カッターみたいに“カチカチカチ”って出し入れ出来るタイプだったんだ。
で、授業中にそれ出してカチカチってやったら
同級生が一斉に娘の方を見たんだと。
「こんな時にリスカ!?」と思ったらしい。

あの音で反射的にカッター連想する高校生ってのも如何なものか…
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:58
ちかれたびー。佐世保事件でふと小6当時の流行語を思い出したW
リスカじゃなくて、「刺される??!!」とガクブルしたのかもよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:24
おれ、小学生の時、シロの起ったちんこを擦り付けられたことがある。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:50
何か最近の小学生幼稚っぽい感じ…学級崩壊なんて考えられない
611名無しさん@お腹いっぱい:04/06/03 21:43
幼稚というか、躾ができていないから、小学校の教室も無法地帯と化し、学級崩壊。
今や、小学校高学年から非行の走りが見られるわけだ。喫煙常習の小学生も珍しくない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:40
昔の怖いオジサンには愛があったんだろうな…行商のオジサンに置き石をちくられたが…今は感謝している
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:51
佐世保少女、自分が何針か縫う体験があればやらなかったな…今は盲腸少ないんだってね、俺は無声下着のまま外科に行ったよW
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:57
佐世保少女、自分が何針か縫う体験をしていれば…今は盲腸少ないらしいね。俺は激痛に耐えられず無声PTSのまま外科に行ったW人生最大の生き恥W
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:02
麻酔なしかよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:30
局所麻酔。看護婦に冷やかされたが、婦長サンの一言で救われたW年頃の子でしょ、もっと気を使いなさい!
普段から自分で刃物を使ってれば
一度や二度手を切ることがあるし
それで痛みを覚えてれば
他人に刃物を向けようなんて思わなくなるはずなんだがなぁ

最近の親は子供に刃物使わせてないのかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:13
何かあると集団登下校!しかも親子で…小学生は幼稚園児よりも大人だろーがW
解んないよー
これ以上「連鎖的加害者が増えるのを防ぐ」為かもよ
そっちかよ!
14歳以下は刑法にかからないと、2ちゃんに加害者の実名晒す小学生が出るのでは?ちょっと心配。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:43
小6に携帯持たせたらプチエンジェル、パソコン持たせたら殺人か…ガキに刃物だな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 07:59
>621
ちょっとどころではない!
名前晒されるのはしょうがない。防ぎようがない。
ネット社会の弊害だよね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:19
狭い町の事は口コミで次から次へ
アルカイダの影響が小学生にまで…


間違いない!
627名無しさん@お腹いっぱい:04/06/06 20:40
>>626
ふざけんな!カスヴォケが
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:00
ふざけないでどうする。
629ノーブランドさん:04/06/06 21:26
氏ネ
630名無しさん@お腹いっぱい:04/06/06 22:36
>>626-628
モマエ新でくれ
 
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:37
やだね。
632名無しさん@お腹いっぱい:04/06/06 23:09
↑おれもお前は氏んだ方がいいと思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:11
おいおい、何年生まれなんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:15
>>632
オレはお前が(ry
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:23
42、42とやかましいY(欝カブレラは31歳かW
636名無しさん@お腹いっぱい:04/06/06 23:36
>>634
オレもお前が(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:37
好きなのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:55
俺の気持ちわかってるだろ
ウホッ!
640名無しさん@お腹いっぱい:04/06/07 20:34
最近ヴァカしか来ねぇな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:39
そら、きた来た
ハッキリいって小中学校生にとってバトルロワイヤルの悪影響は否めない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:53
儂、見ていない
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:22
バカな少女W何が大切か解らないところが大バカW
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:46
もしハーレクインロマンスでも読んでいたら
本の影響が〜て言てたかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:13
あの監督は晩年ロクな事やってなかったな
>>642
先ず論拠を提示してくださいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:17
妄想をかき立てる点がね…魔太郎がくる
今日喫茶店でホットケーキ食ってるヤツ(成人男)がいて何となく思い出したんだが、
俺が幼児だった頃、親父は会社が休みの日、午後になるとぶらっと歩いて少し離れた
繁華街の喫茶店に行ってコーヒーだけ飲んで帰ってきてた。俺がついていくと
ホットケーキかプリンを食わせてもらえて嬉しかったことを覚えているんだが、
実際自分が大人になってみると喫茶店に行くことが目的で行くことなんか全く無いんで
(マンガ読むとかジャズ聞くとかはあるけど)親父は何しに行ってたのだろうかと
疑問に思う。新聞も読まないし、ブレンドコーヒーしかない店だったし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:23
深作さんが生きてたら、なんとコメントしたのだろうか。
あ、2作目は息子が監督だっけ。子供いるのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:15
>>649いいお父さんですね。好物を食べる子供を目を細めて…
パソコンやテレビゲームで脳がイカレてくって実感は多少なりとも
みんな持っているんじゃない。
まあ、この歳でもちょっと危機感を覚えるわけですよ。
これが成長期の10代前半の子供が日常的にどっぷり浸かっている
事の危うさって本気で考えないとね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:58
いかれて逝くだろうな…善悪の壁を一気に飛び越えた長崎の少年少女のように…こうなったら強制囚人体験しかないな
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:36
シンナーもどきなのね
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:32
シンナー中毒からくる殺人事件は少ない、と思われ。交通事故ぐらいか
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:34
シンナは、まだましか
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:34
若い時シンナーやってた同級生の男の子、子供が歯がはえてこないんだって
シンナーの影響なんだって
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:20
有機溶剤は怖いよ。
知人がシンナーやってたが、歯が溶けるし、脳もやられて簡単な計算も
出来なくなった。彼は青学に通ってたのだが、シンナーのせいで学業もままならず、
中退し、親切な人のお世話で電気工事の助手みたいな仕事をやらせてもらっていた。
今の消息はもちろんわからない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:53
こわいこわい。
溶け出すといえば、熱したプラスチックから環境ホルモンも。
最近、しゃもじを竹製に変えた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:32
カップ麺漬けの我々世代はヤバイかも=環境ホルモン
>>652
ゲームだのビデオだのの所為にする前に
まともな教育をしているかどうかを先ず
考えないとね。
気のせいか、有名人達の出産報告を聞いても
オンナばっかりという印象があります
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:11
>>661そうそう、誘われても万引き団に加わらない意志の強い子とかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:14
コンビニ弁当はヤバイなW環ホルの塊だろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:47
お弁当は冷たいままで
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:31
質問です。
今年、43歳になる人が高校を卒業する頃はもうバブル期でしたか?
その時代に消防士になりたい人とかいました?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:52
おそらくバブル前、あんまし景気はよくなかった
教員は人気あったけど消防士は???
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:08
ここは今年42歳になる人のスレなんだが…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:31
バブル期は1985〜1991たったの6年間(欝
>>666の意図がよくわからんが当然消防士になるって奴はいたよ。
まぁ給料がいいってのが志望理由だったが
消防士になれば良かったと今更ながら思う。
健康的で安定した給料。
リタイア後の厚待遇。
ヒューマニズムが感じられてちょっとカッコいい!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:09
そんなに甘いもんじゃないと思われ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:12
>>669
1986,1987は円高不況だったろうよ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:20
損な世代なのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:01
同世代総理大臣出るかな
>>1の同級生の皆さんを見てると、うだつの上がらない人が多いね。
ひとつ上や下は本物の有名人が多いのに我が世代は谷間になってる。
なんで?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:53
>>676
たしかに。顔ぶれが小粒or変化球の面々>>1
直球派の、ド−ンとしたのがいないな〜。
日本では消防士は、つきあっても
生活時間が不規則な事とかから
あまりモテません
バブル期であれば、なおさら
もっと華やかで見入りのいい♂に流れやすい
しかし、在英の友人に聞いたところ
向こうではバリバリモテル、花形職業なんだそうだよ
勤務体系が不規則だと嫌がられるよね、
新聞社に居るけど、すれ違いが原因で別れた後輩は腐るほどいる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:46
>>675
河野太郎ちゃんは総理になれるかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:47
壊れた椰子も多いよな(欝
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:23
おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
41才っていうと物凄く年上って思うかもしれないけど頭の中はお前らと
たいしてかわらないわけ。俺も会社じゃ立場上いつも難しそうな顔してた
けど実際は何にも考えてなかったわけ。で、ある日、今思い出しても魔が
さしたとしか言いようがないんだけど、なんかわけわかんなくなって気が
ついたら新人OLの胸揉んでたわけ。胸揉みながらカワイイ顔ベロベロ舐めてたわけ。
ハッ、って我に返ったらそのこは泣いてるし廻りは呆然としてるし。で、そのこ
の親御さんが人事部にねじこんで俺クビ。20年勤めた会社、胸揉んでクビw

でも後悔はしてないね。なんか胸揉んだ瞬間、本当の自分に会えたっていうか
超自我が解放されたっていうか、絶対自由を獲得したわけ。でもまあ現実問題
としては来週からハローワーク通いってわけ。そんな俺を励ますレスをしろっての。この
板の住人なら俺みたく中途半端な猥褻事案で人生棒に振ったやつとかいっぱいいる
だろうからここにスレ立てたってわけ。てか俺を叩くなよ。打たれ弱いから。
683682:04/06/12 08:28
・・・・・・・・・と言うのを発見したのですが、多分このスレの方と年齢がほぼ一緒かと。

で、ですね、
>41才っていうと物凄く年上って思うかもしれないけど頭の中はお前らと たいしてかわらないわけ。俺も会社じゃ立場上
>いつも難しそうな顔してた けど実際は何にも考えてなかったわけ。
こうあるのですが、やっぱり頭の中って、歳食ってもそれほど変わりませんか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:19
新人OLの胸のモミモミってか?
顔レロレロってか?
自由獲得ってか?
ハローワーク通いってか?
励ませってか?
叩くな打たれ弱いからってか?
そうか、そうか
再就職がんばれ!
ほんでもって
再就職先でもモミモミレロレロしながら
理性をかなぐりすて獣のように自由になるのじゃ〜!
がんばれ!41才!同い年!
俺は理性を持ちながら精一杯仕事がんばりま〜す。

68537.5.15:04/06/12 09:29
頭の中身なんて反対に退化してるんじゃない?

得たもの?

ドロドロした人間関係
自己保身のための浅知恵
人をさり気なく陥れる話術
自己嫌悪を素早くプライドに転換できる精神力

定年になったら必要ない、いや邪魔になるものばかりなり…
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:40
夕食会で突然、プーチン大統領が
「本日はブッシュ大統領の母上であるバーバラ・ブッシュ女史の誕生日であり、祝杯を挙げたい」
と発言。
欧州委員会のプロディ委員長が
「なぜそのようなことを知っているのか」
と驚くと、同大統領は「自分はKGBで働いていたことがある」と
(,`_ゝ´)ニヤリ。





ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ジッ自衛隊ヲ 多国籍軍ニ 派遣シマス。
エェ シマス シマス シマストモ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:51
俺も社会人になったとき感じたが、大人の世界でも好き嫌い、いじめなどある
わけで、基本的には子供もオヤジも同じ人間なんだよな。
688682:04/06/12 21:02
そうですか、退化・・・・・・
普通に考えたら、そうですかね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:10
使わないとね
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:13
>>682
そんな馬鹿な.......釣りだろ?
世代的に俺たちの親の世代って多分「勝ち組み」だと思われます。
ところで俺たちって、他の世代に比べてどうなんだろう?

692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:55
自営であれ企業人であれ、勝ち組とは職業を問わず専属の運転手がいる人だけです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:22
勝ち組ってなんだろね?地位?家?金?車?愛人?家庭?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:27
自分のやりたいことを、自由にやれてれば勝ち組なんじゃないの?
求める物は人それぞれだろうし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:31
給料安いから給料日にはいつも負け組みを実感して落ち込むんだよ。
696683:04/06/13 23:43
>>690
ネタかもしれません。拾っただけだから、、、
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:48
楽しく健康で生きていられるだけで大したもんだと思う
やりたい仕事はやったつもりけど、仕事に追われて体がボロボロ
そろそろ続かなくなってきた
とは言え引退にはまだ早いし
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:10
給料手渡しで貰う会社の人は負け組WW
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:04
>>698
そんなことはない。
俺の会社、普通は銀行振り込みだが、仕事ができる某上司がこれを
拒んでいるんですね。で、彼の給料袋、縦横斜め、どこから見ても
煉瓦ブロック・・・・どの位置からでも立つのだよ。うらやまし・・・
>>678
探せばいるものです。消防士マニアな女性が。
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000887-jij-soci
勝ち負けの定義は色々あれど、最終的に決めるのは本人。
俺たちの世代で、自分自身「勝ち」を意識する人が何%位いるか
と言う事だろう…かな?

因みに、俺はハッキリ「敗北宣言」します。 ガクッ…
まずは生きてりゃいいのでは。
勝ち負けって、こだわりたいのは解るけど、
上見ても下見てもキリ無いよ。
同窓会でも、「こうしてみんなの顔を見られる(生きてる、普通に生活できる)事が
一番だと実感するね」と話あったよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:02
無事に感謝…無事は案外、奇跡かも
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:06
無事これ名馬
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:54
♪誰の為に走るのか〜(中略)ありがとう友よ、さらば灰成功〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:27
人生、長い目で見たらイーブンなんじゃないかな?
相撲にたとえたら、8勝7敗の人生なら御の字だと思う。
本音は10勝5敗位がいいが・・・欲張るとろくな事はない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:07
そういや昔こんな歌があったなぁ。

あ〜うーあ〜うー、ハルウララ…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:10
マラソン円谷の自殺を歌にした歌があったべ。森田童子だったけ?
テンポイントが骨折して死んだ時、それがBGMでかかってた…、ってスレ違い?
結局706は数字的な勝ち負けから逃れられないのだな
>>708
>森田童子だったけ?
彼女、自殺の歌いっぱいあってどれか判らん…
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:37
>708
「一人の道」 ピンクピクルス
作詞 今江真三郎   作曲 茶木みやこ

ある日走ったそのあとで  僕は静かに考えた
誰のために 走るのか   若い力を すり減らし
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:42
はっきり言う。
俺は勝ち組。









になりたい。
>>712
残念ながら 本当の勝ち組は こんなところでカキコなどしてないわなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:48
私は今年41歳になりました。
早生まれ万歳!!3月生まれだピョン。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:53
森田童子は伝説のシンガー
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:36
あ〜あ、来月42だ・・
717名無しさん@お腹いっぱい:04/06/19 01:27
高校時代、森田童子をタイムリーで聞いていた。
そんなおれは超マイナーなやつだった。

しかしなぁ、「僕たちの失敗」は高校教師と生徒の恋愛の歌じゃないんだよなぁ。
ドラマでリバイバルヒットして、ずいぶん複雑な思いをしたよ。
でもって、おれは高校教師。

おれが一番好きなのは「孤立無援の歌」か「さよなら僕の友達」かな。
高橋和巳を尊敬していた。

森田童子、千葉かどこかで、平凡な主婦をしているそうな。
幸せになっていて欲しいよ。

718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:31
乳が地面に引っ張られる・・・
銀河テレビ小説でやってた、ドラマの「僕たちの失敗」を見て
石川達三の原作をドキドキしながら読んだな…
720名無しさん@お腹いっぱい:04/06/19 11:59
銀河テレビ小説の「僕たちの失敗」、俺も見たよ。
篠田三郎だったっけ、出てたの?
別居婚の話だったような気がするが、勘違い?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:56
>>717
高校時代に、「森田童子」と「高橋和巳」。
いるんだなー、同じ人。ちょっと感激しました。
もちろん、同級生な訳ですよね。
嬉しいなー。
7225.12 ◆1p.MgMAY12 :04/06/19 14:11
「オフコース」と「かぐや姫」。さすがにこれは無理か?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:45
>>722
中高時代にギターコピーした人には定番でしょ。>かぐや姫
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:48
>>723
おいらはアリスでした。
モーリス持てばスーパースターも夢じゃないって奴だな・・・
モーリスのギター買った。5万だった。
26年前で5万・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:16
中学時代に「秋の気配」を聴いてオフコースにはまり、
彼女に振られて「雨よ激しく」を聴いて泣き、
「汐風の中で」を聴いてまだ見ぬ彼女とのひと時を思い、
昨日42歳の誕生日に部下との飲み会で「Yes−No」を熱唱してきた。

しかし小田さんはすっかり偏屈爺さんになってしまったなw
72842才:04/06/19 19:44
あさって誕生日
5歳年下の妻と週1でしてますが
若い娘としたいなと思う
729名無しさん@お腹いっぱい:04/06/19 21:21
>>721
同志よ、君は元気か?
僕も>>717元気だ。

ヘルスで18歳と。
やっぱ風俗で簡便に済ませるのが無難だよな。
素人に手を出すと、こじれた時に地獄を見る。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:18
独身時代は週2の風俗通い。つぎ込んだお金は莫大だが、病気をもらわな
かったのが奇跡だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:29
初めて風俗いったとき可愛い娘が多くハマリますた。
世間の平均より絶対レベル高い、金額も高いが。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:31
いいよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:25
高級ソープは比較的安全です。危険なのは援交の女子高生!
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:40
この歳になると子供もある程度大きくなり、社会での限界も見えてきて、
惰性になるんだよね毎日が、刺激がほしいよ。若い娘と不倫とか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:51
離婚も良い刺激かも
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:13
今度合コンに参加するドォ〜 全員独身という設定で。
えんこ―の子って、アソコきつい?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:48
参加資格バックレて、カップリングパーティにでも逝ったら?楽しいよシニア版は…皆、大人だし
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:06
給料上がらず。
出世する可能性もない。
仕事もそんなに面白くない。
でもあと18年も働くのかよ。
そのころ定年65だったら
あと23年も働けってか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:07
宝クジ当てて下さい
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:16
趣味は無いのですか?手鏡で覗くとか?
744植草:04/06/21 00:19
自分のイチモツを写真にとるとか?玄人にコスプレ頼むとか?
>>741
俺の三菱自工株買ってくれませんか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:47
おちんこの毛、ぼーぼーかい?
情けないスレになっちまったね…
748やくどしだーよマン:04/06/21 09:22
今年で42になるやや人生に疲れている風俗ずきの男です。会社がやばくビルの部屋
一室の賃貸料も何ヶ月も滞納状態です。住宅ローンが2700万も残っています.
子供が4にんでまだ一番下が小学4年です。気が狂いそうです.どうしたら平静になれるで
しょうか?やはり風俗に行ったほうがいいのでしょうか?赤ちゃんプレーをして
おしめをしてまぐまぐをくわえて嬢に「ばぶ、ばぶ、ちんちんのさきがかゆいでちゅ!
具志堅でっちゅ!」といったほうがよいのでしょうか?
749やくどしだーよマン:04/06/21 09:27
>>744植草さんならどのように対処なさるのですか?
もれは、今の女子高生のスカートの丈が気に入りません。80年代の茶巾の
できる長さにもどしていただかないと逝けません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:32
普段は赤ちゃんになって風俗ではオトナのプレーを
楽しんでみては如何でしょうか
>>748
言ってることはさっぱり分からないけど
今年は後厄だよ
>>739
“きつい”とは何を指しているのか?
  1. サイズが
  2. 臭いが
  3. 冗談が
ん、厄年か。厄落としって前厄でするから去年でいいんだよね。
おれはしてないけど。
おまいら厄払いした?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:53
>>748
自己再生をお薦めします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:55
4つ年下の上司がお嫁さんだなんて・・
>>753
念のために言っておくが 今年は後厄だぞ
757739:04/06/21 20:40
>>752
サイズ、サイズ。
臭いはどうなんだろう。
数えとか満とかがよく混同されてるよね?>>後厄
俺等の世代でこれじゃ自分の子供の世代じゃ厄年なんか誰も気にしなくなる悪寒…
1〜3月生まれは今年が本厄だ
気をつけれ
俺は37年生まれだから去年の本厄(数え)に成田山まで行ったぞ。
気持ち的に少し楽になれた気がする。
昔の寿命を考えればそろそろ身体にガタが出る頃だからな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:17
佐○厄除け大師が一年で済む厄を三年に延長した!霊感商法に騙されるな
関係あらへん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:25
マグナ大師でやくみつる
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:15
赤ちゃんプレーってどうよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:17
おれはだめ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:03
夏だね。1 2 3 ハッスル ハッスル!!
どうしても同い年の高田延彦は恥さらしだと思うが…
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:29
>>767
そういう生き方も許してやれよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:34
むかしのことだけど「発狂しそう」という言葉が使われていたよね?
最近はあまり聞かないなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:35
俺はいつも発情しているが
牛丼たべたい!!!!!!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:10
佐野厄年ラーメン肥満豚骨味
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:03
野球でドロップ、という変化球があった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 05:40
17・8の頃ノーパン喫茶に嵌った
俺らのガキの頃は
      タートルネック=とっくり
      ハーフパンツ=バミューダ
          って、言ってたよな・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:51
767さん 同感です、2回もひく孫にしめられプロレスの威厳を落としあげくに
宇宙性感大和の館長みたいな格好してお茶を濁しむかいしゃんがかわいそう、
ほていさんのほうがずっといいわよlでもあの口サケ女ゆるせないわ〜略奪愛
>>775
ベスト=ちょっき
ブーツ=長靴
とも言ってた
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:31
おれは、今でもトータルネックといってしまう。
トータルネックを回避するベストソリューション
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:52
↑なんかのどに引っかかりそうな言い回しだな・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:59
ジッパー=ファスナー=チャックだたけ?
78237.07.09:04/06/23 21:53
コーデュロイはコール天

ファッションはPOPEYEとHotDogPressで覚えたクチ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:37
カルティエはカルチェだったね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:11
ROREXは?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:36
BMWをベーエムベーって言わなかった?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:37
>>785
; ̄ロ ̄)!! 今でもゆぅてる・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:46
>>786
ゆぅとるのかw
エッって反応されん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:50
>>787
うん されん・・・  周りも化石だた〜よ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:20
厄年ってあるよな。
前厄で自己破産。
本厄でオヤジ死に。
あとは後厄で何も起きないように静かに待つだけ。
厄払いしとけばよかった。
>>785
ベンベと言う
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:25
オバンバ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:26
俺は前厄で栗鼠虎(__;もう派遣しかないか
ゲリベンベ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:13
あんね
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:54
なぜ厨房の頃トロイとかペンギンとか流行ったんだろう
マンシングバッグ980円
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:00
オナノコがくつの後ろにBCRと書いていた
意味を知ったのは卒業後だった
>>795
流行ったなあトロイw
サマーセーターいつも着てたよ。
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/7361229/
こんなやつね。

あとリーガルのスニーカーが流行してたなあ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:51
>>796
BCRって、あのライブなのに演奏がフェードアウトして終わるという
伝説のバンド、ベイシティローラーズ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:44
チノパンにデッキシューズだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:35
>798
今、改めて聞くと中々いいもんだぞ
BCRのおかげで S・A・T・U・R・D・A・Y NAIGHT
の綴り覚えた人多くない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:02
懐かしいな、タータンチェック
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:07
>>801
をい、「NIGHT」のスペルが違えーぞ。
もっぺん、BCRにはまらNAIGHTイクナイ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:10
BCRは俺らの代は微妙でしょう。廚2のころでしょ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:15
ラジオで聞いていたのはBCRではなくNHKの基礎英語だった。
おかげで今TOEICが920点どうだ!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:17
あーすごいすごい
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:21
フィリピン語は自身あるんだが。。。
801です。

× NAIGHT
○ NIGHT

恥ずかしい・・・・・・・・・( p_q)

                    逝ってきます・・・・・・・・・・・・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:26
やおい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:34
漏れこの前mailでタイプミスしたんだけど。ANDをNADとなってしまった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:36
nad
【名】 きんたま、睾丸{こうがん}
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:41
>>801
をまい、ときどき挿入すっとこ間違えるダロ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:44
>>810
実存する単語だからスペルチェックで引っかからないということだね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:44
成田で「ちんこさん」というスペルでクックさんを出迎えたことある
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:48
日本語では「コック」といーますな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:51
>>813
実存でもいいけど実在が自然では?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:56
pushyとpussyを間違えたことがアル
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:57
実存って テツガクで良く使うけど
どうしてもっと一般的単語の 実在 じゃだめなの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:03
中国語なんだけど
「猫は下(階下)にいるの?」とお手伝いのおばちゃんに聞こうとして
「下の毛はあるの?」と聞いてしまい、おばちゃんを愕かせた私の姉
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:09
厨房の頃、台風一過を台風一家だと思っていた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:14
電車が「不通」になるが「普通」だと思っていた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:18
>>816
睾丸さまには、やはり実存的であってほすぃな。俺的には。

>>819
「はい、どーも」という日本語が中国人の耳には何かヤラシく聞こえるらしいが?
「太田胃散」を「大田井さん」って人だと思ってた。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:40
>>807
× 自身
○ 自信
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:43
「人の噂も49日」と思っていた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:45
納豆には砂糖を入れるのが普通と思っていた。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:51
アイドルはウンコしないのが常識だした・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:53
>>825
じゃあ、何日なの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:54
台風の眼は吊りあがっていて 三白眼で怖いとおもっていた
>>828
とつきとうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:12
>>828
八十八夜
消防のころ、コーヒーは大人の飲み物として禁止されていました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:58
>>828
彼岸まで!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:08
825:人の噂も49日
830:人の噂もとつきとうか
831:人の噂も八十八夜
833:人の噂も彼岸まで
この中に正解があるのでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:16
832
消防のころ、カルピスは女の飲み物って意味がわかりませんでした。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:21
今日も暑いですね。真夏のようだけど、夏といえばやっぱりこの歌
♪チューウ チュウチュチュ 夏のお嬢さん♪
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:28
俺は拓郎の「夏休み」かな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:30
真夏の太陽
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:38
渚のバルコニー(大学2年当時思い出す)
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:48
バルコニーって、無線通信を考えついたひとだね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:53
♪中島みゆき『あたいの夏休み』
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:58
桜田淳子の「夏にご用心」
>>840
バルコーニでしょ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:24
840ツッコミしてあげよう!
おいおいそれ「マルコニー」
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:32
ふたりのアイランド♪
夏夏夏夏常夏アイアイアイアイアイランド〜
石川優子&チャゲ
8465.12 ◆1p.MgMAY12 :04/06/26 14:55
「夏の扉」
♪フレッシュ・フレッシュ・フレーーッシュ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:57
「夏色のナンシー」
♪恋かなイェ 恋じゃない 風が吹くたび〜 ♪
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:00
「夏が来た!」キャンディーズ
俺は永ちゃんの「時間よ止まれ!」確か高校1年の夏ごろのヒット曲だった。
8505.12 ◆1p.MgMAY12 :04/06/26 16:01
>>849
なぜかそれで思い出した。同じくらいの時期だったのかな、
サーカスの「Mr.サマータイム」。めっちゃ好きな曲でした。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:04
>>842
同じ桜田淳子でも「十七の夏」を思い出す。
中学生には滅茶苦茶刺激的な歌詞だった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:18
どんな歌詞だったっけ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:22
工房の頃、新星の如く登場したツイスト=世良正則のは萌えました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:00
>>854お〜、やっと話題に出ましたか、世良さん。
あんバラのレコードジャケットの写真が、テント張ってるってんで、
女子高で大騒ぎしましたよん。
誰か、世良さん&ツイストを語るスレ立ててくんないかなー。
ゴメンなさい。人まかせ発言・・・。でも誰か・・・
8565.12 ◆1p.MgMAY12 :04/06/26 17:18
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:48
>>856
ありがとうございました。早速遊びに行って来ました。
当時の人気ぶりは、今のジャニーズとかの比じゃなかったよね。
セブンティーン、プチセブン、毎週巻頭特集だった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:59
♪燃えろいい女、燃えろ夏子。まぶしすぎるお前との出会い♪
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:15
↑夏子じゃなくってナツコじゃないの??
↑ナツコじゃなくってアソコじゃないの??
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:17
夏コマル
シルクのソックス
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:18
♪燃えろいい女、燃えろアソコ。まぶしすぎるお前との出会い♪
↑これある意味正解だね!
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:31
小野みゆきのポスター 怖かった
この宣伝からワキシュー(制汗剤)は資生堂にしました
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:03
>>850
サザンが「勝手にシンドバット」でデビューしたのもこの頃。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:06
♪林檎殺人事件♪もね
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:24
おれも桜田淳子の「17の夏」だな
辛かった部活を思い出すよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:27
林檎殺人事件は小学校の頃じゃなかったけ???
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:20
中学だよ、確か。
郷ひろみが二十歳くらいだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:51
チューリップの「虹とスニーカーの頃」
夕立になるとつい口ずさんでしまう・・
>>869
スニーカーが乾くまで抱き合ったのは「夏の昼下がり」だから、
歌の中で降るのは、夕立じゃありません。念のため・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:31
BOATHOUSEのトレーナーを持っていた人はいますか?
1.並んで買った
2.偽物着ててバカにされた
3.SAILORSかCREWSなら持ってた
4.トレーナーは常に裏返しなので、ブランド関係なし
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:41
♪スニーカーが乾くまで抱き合った♪
当時何も考えず歌っていたが、大人になり
「かなり長時間やりまくった」という意味だとわかって赤面した。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:17
>>871
私はキャンプビートルが好きでした
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:38
田原俊彦、松田聖子あたり年上なんだなぁ・・
「歌の詞をなるべくHに解釈しよう!」と考えていたことがある。
松田聖子の「ピンクのモーツアルト」は相当スケベな歌だと知った。
>>871
shipsとSea's
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:15
「屁っとして、ぷぅ〜」
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:48
一朝一夕を「いっちょういちゆう」と読んでいた
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:07
>>878
いまでも読んでいますが、何か?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:42
>>871
ヨットハウスっていうパチ系のものをわざと着た
>>879
それは、いかん・・・
  しらべなさい・・
    恥じかくぞ・・・
>>871
おれはあえて「nack's」を着てた
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:54
黄ばんだTシャツにマジックで「海の漢」、バミューダ、ゴムぞうり、破れた麦藁帽子が湘南少年さ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:06
俺、今年の夏は麦藁帽子被って粋がるぞ!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:45
パナマ帽ってのも。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:03
漏れはセルロイドのバイザー。
湘南少年ってば、ウチの近くでオレは男だのロケやってたぞ。
森田健作・・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:30
江ノ島では、褌が漢!
8895.12 ◆1p.MgMAY12 :04/06/29 14:33
♪パナマ帽をくるくると指でまわして
ビーサンはLightning Bolt
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:40
>>890
おれのはthunderboltってバッタモン
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:02
高校の校内履きに、Rのついたリーガルのスニーカーを履いていた。
これがAだのEだのの通称「エーガル」「イーガル」だとバカにされた。
今と違って、そんなに安売りとかしていなかったので、親が買ってきたり
すると我慢して履かなければいけなく、つらい思いをした。
そんな私は都立高校出身だ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:27
私の高校は上履きが自由だったんで
ゲタはいてるのがいました
昼弁にカップヌードル持ってきて
用務員室にお湯をもらいに行ってるヒトでした
厨房のころ原辰憲や東邦高校の坂本(バンビ)
にあこがれプロ野球を夢見て野球部で汗かいてた。
夢は当然かなうことなくいまはただのオヤジ。
今年中学生になった息子が野球部に入った。
がんばれ後輩&息子
息子はだれにあこがれてるんだろう
松井、イチロー、松坂あたりかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:46
リ−ガル、E−ガル、A−ガル中3のころ履いたきおくあり。
懐かしいぞ。。中1のころアポロ帽、チュウリップハットも
はやったな。今、当時の写真みるとめちゃださ¥
adidas≒aididasって書かれたスポーツバックもありました。

当時のパチもんは可愛かった。

今や、本物と全く区別のつかないレプリカが盛り沢山。
リーガルのスニーカー、赤と青と緑がありましたなあ。
緑がお気に入りでした。

PONYとかいうクッションの入ったスニーカーが出てきて、
学校に履いていった奴が校則違反だって教師に怒られてたな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:27
3足1000円の靴下をはいていると、バカにされた。
「兄弟靴下」って。
3本線が入っていて、みんな同じデザインだった。
これも買ってきた親に逆らえない代物だったなあ。
ユニクロのない時代。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:31
横浜の愛甲と早実の荒木が甲子園の決勝で投げ合ったときは
一年坊主に負けんな!って愛甲の応援してたな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:38
愛甲、ロッテ1位指名→打者転向が運の尽き…
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:43
愛好
今はただの薄汚れたヲサーン
コワモテの失業者
昨日テレビ「歌の大辞典」で、昭和44年のベストテンやってたましたt。当時の映像は白黒が多くて、同い年の夫と「カラーテレビってこのころあったっけ?」って話になりました。私は、小2のときに、我が家にカラーテレビが来た記憶があります。

夫に「藤圭子の前のだんなが前川清って知ってた?」って聞いたら「初耳」って言ってました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:09
ヒカルのおやじ??
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:27
渋谷公会堂、生放送〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:49
前川清、当時はまだ欽ドンに出る前で暗〜いイメージだったから
藤圭子と結婚してさぞかし暗〜い家庭になるんだろうなって話題だったよ。
だから再婚して生まれた子どもに「ヒカル」って名前つけたのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:08
あんまり似てないね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:15
宇多田ヒカルの父はヒカルのプロデューサーでもある照實氏。
そんなことも知らんのか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:26
>>907
エエシジャナイカ。 辺見えみりモ チチオヤヲ 西城英樹ダト オモッテイタソウダシ・・
フジケイコは 前川と離婚したあと
沢木 耕太郎 を追いかけてアメリカに逃避行したりして 芸能界の
表舞台を干されたんですな

インテリコンプレックスが有る人なんだなー と思たよ。
だからウタダ亭主がヒモでも我慢できたんだね
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:12
アタックナンバーワン、サインはVと、バレーボールはおなごの
スポーツと思っていたが、ミュンヘンへの道でバレー部しました。
自分のオヤジも9人制でバレーボールしていたって言ってたなあ。
そして今年、娘が中学のバレー部に。
娘とバレーができるとは思わんかったなあ。
すっべって〜が ミュンヘンに〜 つづ〜く〜道〜♪
すっべって〜が えいこ〜に〜 つづ〜く〜道な〜のさ〜♪
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:37
おたっく1
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:28
あいはらこずえ もえ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:19
>>913
早川さんは茶髪。元不良だから?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:29
しかし、なんか5年位前に定年したオサーン見てると色々な意味で恵まれてて羨ましいな。

俺等が定年する頃はどんな世の中になっている事やら…

そして、俺等の子供達が定年する頃は一体どんな世の中になってるんだか…
そこまで生きていられたらいいね
11年下の嫁との長男誕生。
青春の第2ステージが終わった。
第3ステージが始まります。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:31
青春ではない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:15
おまいら、これから先イイことあると思ってまつか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:12
いいものもある。
悪いものもある。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:49
を?
懐かしのYMOネタでつね?
922名無しさん@お腹いっぱい:04/07/03 08:31
「また、キャッチボールをしよう!」
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:38
全く関係ないけどクダらないキャバサイトめっけたw
http://yorumachi.jp
何人かは可愛い子いてけど…
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:33
みんないい人生を送ってるね!俺なんか(欝
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:59
>>924
まあ人それぞれだよ。
俺なんか家庭も仕事も健康面も(ry
今唐突に玉子アイス思い出した
風船に入ってるやつね
>>926
あ、食いたい・・・
ゴム臭いよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:34
はさみ使ったっけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:08
歯で食いちぎってたな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:11
俺は買えなくて友達がチュパチュパしてるのをちらちら見てたな。
あれから大分たってから食ったが、複雑な味がしたよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:50
俺なんか、あーゆーモン食うと腹壊すからと言って買って貰えなかった…
貧乏だったのかな…
。・゚・(´Д⊂グスン
93337.5.15:04/07/07 08:23
一昨日、深酒しすぎて明け方に何度か吐き(ゴメン)、朦朧としながら出社。
昼、尊敬する役員から『よっ、鰻食いに行こう』と誘われに二つ返事。

個室の高そうな店だったが、味なんぞ愉しむ余裕もなく必死に飲み込む。
吐き気を押さえ、冷や汗ダラダラ…

しかし弱くなった…
若い頃と翌日が全然違う。
ウコンにセサミン、蜆エキスに青汁、黒酢。
金かけてるんだけどなぁ…
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:27
俺は医者から
「酒飲み続けるのと死ぬのとどちらを選びますか?」
と脅され、禁酒しました。
付き合いが大変です。
93537.5.15:04/07/07 08:40
>>934
弱くなったので医者に診てもらったのですか?
確かに肝臓なんかの機能が低下しているから弱くなったのでしょうが…
一応、会社の定健では正常値なんですが…

死と禁酒なら私も禁酒を選びますが。。。。
9365.12 ◆1p.MgMAY12 :04/07/07 10:59
どっちにしようか迷ったが、

 /  ::::/  .|/ヽ へ-  
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_   
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|    .巨 | | l |  ヾ ヽ
/   |    人 | ノノ   ヽソ
     |     が│ 
    .|     優 |
     |    勝 . |
     .| よ で │ 
     .| う  き |
     | に ま  |
    .|   す │
    |       ノ
   .|____ /
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:01
>>935
血液検査で…
禁酒できないならアルコール専門外来を紹介しますとまで言われました。
……毎日ボトル一本空けてましたからねえ……
938仕事中:04/07/07 14:01
俺はこうだな。

 /  ::::/  .|/ヽ へ-  
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_   
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|    .来 | | l |  ヾ ヽ
/   | あ 年 | ノノ   ヽソ
     | り も │ 
    .| ま 日 |
     | す 本 . |
     .| よ シ │ 
     .| う  リ |
     | に │  |
    .|   ズ │
    |    が ノ
   .|____ /
今日からエビオス始めた
願わくばガルル状態よ再び…
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:52
KBYS製薬の無臭ニンニクエキスが効きますた…十歳下の巨乳ナースと一晩で二回できますた
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:00
食道静脈瘤で逝った小林稔侍を思い出した…安田成美主演の不倫ドラマ、酒がやめられず一人で運転中に吐血…あぼーん
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:44
そんなあぼーんもいいかな。。
そんな年頃。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:31
>>941
ネコタソが出てたドラマだろ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:02
>>943猫の名前が[夜]、小林稔侍の恋敵役で石黒賢(医師)も出てましたね。ヒロインが25歳OL朝子。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:08
今日、誕生日です。42歳になりました。
誰もお祝いしてくんないので、いろんなスレに出没中です。
いろんな意味で、頑張ろーっと!
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:10
おめでとさん!
>>945
ここで祝ってやるのに・・
 (^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*オメデトウ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:45
おめでd
949945:04/07/10 15:09
みんなありがとう。
せつなくって、涙が出たよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:41
俺もあと20分で42歳だよ・・・
今までよくがんがったなあって自分を誉めてやりたいよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:02
>>950
いやいや、まだまだ人生これから。
お互いがんばりまひょ。

ばすでい、おめ〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:06
>>951
ううっ。ありがとう。
これからもがんがります。
御互いに人生楽しみましょう。

でも俺の誕生日「セブン・イレブン」って憶えやすいんです。ってか関係無いですな。
おめでとう
人生これから!
954945:04/07/11 00:16
>>950
お誕生日おめでとう!
これからも、同級生同士、元気に生きていこうね。
955セブン・イレブン:04/07/11 00:22
皆さんありがつ!
元気が出てきますた!

皆さんの人生が幸多かれ!!
>>950
おっと、今日もバースディー おめでと
今選挙入って来た
 誰に入れても同じだと思ったが・・・

        ピースボートの○元だけは、入れる気になれん
                     大阪選挙区 選挙民より
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:28
今日は11日で選挙だからテロに注意したほうが良いという話を聞いたがどうよ?
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:59
>>957
おれも大阪人だが、あいつが当選するようだと大阪も終わりやな。
960プラスッチク:04/07/11 21:57
終わりそう・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:25
祈景気回復。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:34
祈旦那的息子回復
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:23
お陰様で元気でつ(W
貧乏神ともかれこれ永いよなぁ
いろんな意味で、微妙な年齢になっちまった訳だが
この先、少しは、ましになるのかなぁ(´-ω- `)ふーーー

ヒトリゴトスマソ...
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:08
みんな元気ないぞー!応援age
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:00
>All
ココからゎ
モット!モット!スパートをかけて
行きたい と 思います

用意はいいかな〜!age
小川直哉でよろしく
  
        いくぞ〜!
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:16
みんな暑さで参ってるのかな?
がんがろうねっ!
なんかここに来れば同級が居ると思うと心が和むわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:18
こんなに朝早く目が覚めてしまいま〜す
漏れ最近中折れするんだけど
みんなはどうよ?
972名無しさん@お腹いっぱい。
バイアグラ飲んでみれ。
万事解決するよ。