★★★懐かしい御菓子 食べ物★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
子供のころ、食べて懐かしくて
おいしい食べ物、おやつなにでしたか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:05
気の毒なので2げっとおおおおお
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:09
くろんぼう。 ハッ、差別用語か?黒糖菓子です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:15
すいか! 西瓜じゃなくて酢イカ。
今のよっちゃんイカかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:32
キヨスクで買って貰う金平糖
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:34
いまの季節なら、酒粕焼いて砂糖挟むの。正直おいしいとは
思わなかったけど・・・。あと、はったい粉(麦こがし)も。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:36
そういや、カセイコーヒーは
あのイラストがNGになったんだっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:39
>>6
もしかして、お祖母ちゃんがいましたか?
ウチでは祖母がよく作ってくれた。ものすごーく懐かしい。
最近、板状の酒粕を買ってきて食べました。美味しかったyo。
9バイキチ:04/01/26 18:40
>>4
なとりが「なとりの酢イカ」で
よっちゃんが「よっちゃんの酢漬けいか」だったと思います。
て言うかそのまんまだけど
>>8
いや、実家が杜氏さん相手の商売してたから、やたら沢山酒粕を
貰ってたのデス。冬場は毎日粕汁だったし・・・でも、酒粕って結構
高いねw。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:05
小中学校の頃、コトブキに500円玉くらいの
大きさで薄くて、ラングドシャのような味の
クッキー。美味しかった。リバイバルしてくれないかな。
知ってる人います?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:35
ラスク

今でもあるけど、昔の方が香ばしくて美味しかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:26
パン屋で作っているラスクは、残り物です by従業員
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:04
煎餅なんだろうけど、大きさがちょうど食パン1枚分くらいで
形もふつうの煎餅とちがって四角っぽくて、それが焼けてすこし
湾曲してるのってありませんでした?
店に行くと大きな袋にいっぱい入ってて、その中から店の人が
手づかみで欲しいだけ取り出して「はいよっ」てくれました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:29
マーブルチョコレート
アトムのシールを、壁にスプーンでゴシゴシ貼り付けていた
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:34
食パンの耳を揚げて、グラニュー糖まぶしたの
なんていうんだろう
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:37
葬式饅頭
ご不幸があると、でっかい饅頭食べられてうれしかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:45
>>17
でっかい落雁ってのもあったな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:15
「森永ミルクキャラメル」ウマー!
グリコは甘ったるくてマズー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:32
ボンタンアメ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:30
今でも売ってるよ>ボタンアメ
たま〜に買うけど、優しい触感と甘さがウマ〜。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:14
やっぱ、駄菓子屋のもんじゃと紙芝居のせんべいかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:36
よっちゃんの酢ずけいかはロングセラーだね。
昔は洋菓子の方が好きだったけど、最近は和菓子党・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:43
酢イカは串に刺さっていて、大きな容器に入ってたよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:44
安っぽいチョコレートあったよねぇ。
クジになっていて駄菓子屋でよく買っていた。
27九州人:04/01/28 16:51
東京ケーキ
クルミくらいのサイズと形をしたカステラのような駄菓子。半分茶色で半分黄色。
なぜに東京なのか?東京でも売っていたのだろうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:05
東京ケーキ、初めて目にした言葉でしたのでぐぐってみたところ
こんなのハケーンしますた、わかもとって・・・ぉぃぉぃ強力か?
http://www3.coara.or.jp/~tic/4zaso/2109/hojyoya.html
29名無しさん@魚好き:04/01/28 17:19
ビッグリーグガム
もちろん目的はオマケのパズルです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:26
フィリップスガムっていうのもあったね。
画がどう見ても黒ネコフェリックスw
31名無しさん@魚好き:04/01/28 17:28
祭の夜店でしか買えないコリスガム。
あと、ゼリコなんていうお菓子会社もあったような。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:36
名前わすれたが、駄菓子屋のちっちゃいヨーグルト。
この前、デパートの駄菓子屋覗いたらそれも置いてて
「10個ぐらい一気に食うのが子供の頃の夢だったんだー」
とか言いながら沢山買ったが、一口食ったら激マズー!
昔は今と比べてはうまいものがすくなかったせいかなんでも
美味く感じたのかもねー。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:48
ちっちゃいヨーグルト、ほんと、昔は美味しかったよね。
象の絵が書いてあったような。
今は、あれで大きいのがあるみたい(笑
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:55
さいころキャラメル。大粒2個入り
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:12
コーラ飴。10円で4個。
10円で長時間口の中を楽しませてくれる小学校帰りの買い食い
の定番だった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:58
>>28
同じくググってみたら、これはお祭りで売っているものみたいですね。
しかもどこも「わかもと」入り。
東京出身だけど初めて知った。人形焼きのようなものなのだろうか?
知っている人情報キボンヌ。
37九州人:04/01/28 20:12
27です。
言い出しといてアレなんですが、私が覚えているものは駄菓子屋で売っていたものなんです。
残念ながら屋台のものは見たことありません。

ググったなかで一番近いのはここのの6月10日分かなあ・・
ttp://www2.ocn.ne.jp/~akko1/daily306.htm
>>27
>東京ケーキ
>クルミくらいのサイズと形をしたカステラのような駄菓子。
>半分茶色で半分黄色。

雰囲気からすると鈴カステラ?・・・とは違うのかい?
大体、東京何とか、って東京じゃ売ってないものが多いんじゃないかねえ?

東京ナントカで今思いつくのは東京羊羹くらいだなー。
アタシャ虎屋のが好きだけどさ。端っこんトコね、端っこ(笑)
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:32
http://www.kurashi-more.com/what/images/foods/oyatsu3.jpg
http://www003.upp.so-net.ne.jp/okyan/suzu.jpg
またまた、ぐぐっていたところ、2chのスレがヒット(w
どうやら同じ様な物らしい。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1074602490/8
>8 :無銘菓さん :04/01/21 20:14 ID:6net0nTg
>大好き、すずかすてら。
>北海道人の私は「東京ケーキ」と呼んでいたよ。
>
4027:04/01/28 23:03
>>38-39
鈴カステラ!かなり近い感じです。同じものかも。
パッケージは無くて山盛りで売ってたけど。

東京○○ってネーミングは、いかにも田舎の弱小工場で作ってるイメージですよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:19
麦チョコたべたい・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:25
ライオネス・コーヒー・キャンディってのは今でも売っているようですが
味覚糖(?)のチャムチャム・ミッチャッムってもうないんでしょうか?
中に柔らかいチョコが入った半透明の楕円形のキャンディです
4342:04/01/28 23:28
まてよ
この形状はサクマのチャオかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:06
食べる紙。紙にカラフルな絵が書いてあって食べると
すんごく甘かったような。。。

そのような懐かしい関係本(by KK屋)

ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%8B%F8%8A%D4%93w/list.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:12
キャディ系ではライオンのバターボールははずせない。
46オサーン:04/01/29 00:14
おまいら、スモモ(2個入り)とアンズ(細長いビニール入り)は食べなかったのですか?
あと、銭湯で売ってた「ドリンカ」って言う名前のコーヒー牛乳っぽいものを知ってるヤシは
いませんか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:21
>>45
味覚党のバターボールは聞いたことがあるが。。
ライオンっちゅうメーカーでも出していたのか?
4847:04/01/29 00:25
味覚党→味覚糖
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:07
トップサンガム。クジの景品が多かった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:34
ビバオールというペロペロアイス。
当たりが出たらもう一本だが、今考えると当たる確立が
異様に高かったような。
>>44
おう!うっすら、覚えてるよ!
ビリビリ破いて口に突っ込んで・・・ハッカっぽい甘さじゃなかったかな?
すぐ味がしなくなっちゃうんだよね。んで( ゚д゚)、ペッ

歯ブラシ型のウエハーに、チューブのチョコを乗せて、
前歯こすったことある人いませんか?(笑)
52オサーン:04/01/29 12:04
>>50
おお!それで思い出したんだが「ホームランバー」ってアイス知らない?
四角くって銀紙に赤と青の三角が書いてある奴。友達でアレの当たりを
百発百中で当てるやつがいた。なんでわかるのか未だにわからん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:30
「味の大関」
インスタントラーメンなのですが、手で砕いてスープを振り掛けて
生のままバリバリと食べました。クラスの男子に教わった食べ方なの。
ベビースターラーメンが流行る前の事でした。確か、18円だったような。
>>52
名糖のホームランバーね。名糖って会社じゃなくて「協同乳業」なのが
ややこしいw。俺はお腹弱かったので当たっても友達に進呈してました。
あとで貰いに行けばいいものを。頭、弱かったのかなァ。

この↓コラムのオバサンには泣いちゃうな・・・
ttp://www.maboroshi-ch.com/sun/pha_10.htm
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:05
森永チョコボールの「おもちゃの缶詰」がもらえる金のくちばし銀のくちばし
ってあったけど、俺銀のくちばしはほほ確実に当てることができた。
うちの隣の店は品物を問屋からおろしたときの箱に入ったまま陳列していて
新しい封を切ったばかりの箱(20個程度入っている)が店においてあったら
いちばん右の列上から2番目がだいたい銀のくちばしだった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:09
>55
それホント? 今度試してみよ〜っと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:36
ロボタンのアイスバー
名糖のに似ているけど味が少しソフトに近かったような。
ロボタンの絵がバーに書いてあれば「もう一本」
夏休み毎日一本ずつ買いに行った記憶あり。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:24
キャンディ、復刻版ですが「チャオ」食べた。

ソフトエクレアも復刻してほしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:27
>>58
チャオってもしかしたら飴の中にチョコが入ってるやつ?
透明とミルク(?)仕様があったよおな
なつかしーーー

♪チャオ チャオっと食べチャオっ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:00
正確な名称ではないかも知れないが、わしは「ワタナベの粉末ジュースの素」
というのを氷水に溶いて飲んでおったな。
あと、「サンリツパン」という菓子パンのようなモノも頻繁に食べていたと
思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:05
>>58
懐かすぃ〜
早くチョコにたどり着きたくて必死で舐めて
よく舌切ってたw
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:24
>60
サンリツパンなら今も売ってますよー
63バイキチ:04/02/02 22:27
チャオは舌切るし、ソフトエクレアは銀歯とれちゃうし・・
レモンケーキが好き。
お取り寄せしようしようと思ってまだ。
死ぬ前に絶対1度は取り寄せて食べよう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:40
パリの煎餅、パリせん(カレー味)。
も一回くいたひ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:12
♪鬼が来る 鬼が来る 金棒かついだ鬼がくる
の ”金棒くん”

スティッククッキーにチョコとアーモンドがコーティング
してあって、当時20円!(だったかなぁ うろ覚え。。。)
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:21
有明のハーバーが食べたい。
今横浜でも見かけないんだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:43
>66
わ〜、よく食べたもんさ。スティックがチーズっぽいクセのある味
だったな。
その頃って、チョコベエとかいうのもなかったっけ?
確か、中は日本人があまり好まないヌガーだったと思う。

>67
今も健在。そこいらのスーパーの名産コーナーみたいなとこでも見かける。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:43
森永マジックアイス
マジックのごとく現れ 消えた
激マズだった記憶だけが今も残る
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:53
カールのカレー味はいつなくなったんだろう?
コイツ最初はおいしいんだけど急激に飽きがきた。
経済学で「限界効用逓減の法則」をならったとき
逓減率が大きいんだと思い出したものさ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:48
今もあるけど、ミレーフライ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:03
神戸プリン
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:37
不二家のストロベリーパフェ
年に一度くらいしか食べさせてもらえなかった
扇雀飴
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:42
スパゲティは生麺だった。ナポリタンとかイタリアンとか言わなくてもケチャップ味に決まってた。
はじめてミートソースを食ったときは感激した。
ピザはアメリカンタイプ?じゃない薄い生地のしか無かったので一枚食っても腹にたまらなかった。
あの頃はイタリア料理だという事すら知らなかった・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:54
子供の頃、ダンゴ売りの屋台来た。
リヤカーみたいなのに箱が乗ってて、アンコやみたらし、ゴマの
アルマイト缶が並んでガラスケースに入ってた。

注文すると引き出しからダンゴを出して、竹ベラで餡を塗って
くれるもの。一本10円くらいだった記憶が。

カランカラン鐘をならして売り歩いていた。
78バイキチ:04/02/04 23:12
>>76
ピザもピザパイって言ってませんでした?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:30
「こさど」っていう、お菓子知りません?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:29
>>78
ピザパイって呼んでしたね。喫茶店なんかでドーナツ盤くらいのサイズ。
薄いサラミと玉葱とピーマン。お洒落な食べ物だったよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:06
ピザとかグラタンとか、昔は田舎で食べさせてくれる所なんて
無かったから、長らく憧れの食べ物でした。
母親の「主婦の友」で存在は知ってたんだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:08
日本橋泰明軒のオムライス
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:13
先にちょこっと凸(突起)がついたゴムにくるまれたミルクアイス。
食べおわった後、水を入れて遊んだ。
うちの父はパスタと言うと「スパゲッティだろ?」と言い直します。
おまけにナポリタン以外は認めません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:17
おばちゃんが目の前で焼いてくれた
カルメラ焼き・・・あと・・・轟音とともにできる、ポン菓子
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:19
>>83 おっぱいアイス!

ソフトクリームを頼むと銀色のスタンドに乗ってくる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:52
赤箱ポッキーはバター味
白箱ポッキーは塩味

どっちも50円だった
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:39
50円のでかいカップアイス。。。名前なんだっけなー。
メロンアイスは今でも食べます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:32
カールのチーズ味をはじめて食べたとき
なんだーこりゃー?ゲロみたいな味で臭くて不味いなーと感じた
遠い日の思い出・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:39
スピンってあったよね
コマーシャルを真似して、いちいち鼻の上にのせて食べてた
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:40
↑ ステキな鼻になりますたね・・・・・・p
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:53
>>92
イヤ…鼻に乗せて落とさないように口で受けようとするので
受け口になりますた   ヽ(`Д´)ノ ウワァァン! 
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:54
>>93 犬の芸みたいw
95バイキチ:04/02/05 18:27
スピンの鼻芸、出来た人いますか?
何度やっても絶対無理だったし、CMのようなまん丸で形のいいスピンもなかったし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:21
>>90
確かに! ところがそいつが「いつしか」クセになる・・・。
カール、当時の袋は透き通ってた(ビニル製)ような。

今でもあるだろうから反則だが、江戸一の「ピーセン」。
関西では入手し難くなってまして(置いてる店が少ない)、懐かしカテゴリに入っちまってます。
「ピーナツ揚げ」と似ていますが、味は段違い!缶々で貰ったりした日にゃあ欣喜雀躍の態。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:24
激しくピーセン悔いたいーー!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:05
「ピーセン」美味しいですよねぇ。
あと必ず江戸一の隣とかに、神田精養軒あったですよね(今もあるけど)。
チョコとアーモンドの「ピット」貰うとすごく嬉しくて、ブルーとピンクの
包み紙集めたっけなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:39
ガラス管に入ったゼリー
サバ缶。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:41
雪印だったか森永だったか、アイスクリームのカップが赤青黄の3種類で、
いちばん安い確か10円のが黄色だったと思う。
買い食いで今と比べればあっさりした味わいを楽しんだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:43
去年、アトムシール付きのマーブルチョコレートの復刻版が出てたね
思わず買い集めた(w
103コリスガム:04/02/12 23:08
マコロン
タマゴボーロ
金魚せんべい(?)
えびせんべい(エビセンに非ず)
スマートボール大のみかん味のフーセンガム(口の中いっぱいになる)
104スキナー:04/02/12 23:45
いままでずっとロボタンアイスは名糖だと思ってた…
105スキナー:04/02/12 23:50
マーブルチョコとフルタのハイエイトチョコが似ているのに
今気づいた.
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:53
>>59
それは、味覚糖のチョコハイディ。
チャオは、透明のもののみ。
別段生産を中止していたわけではないけど、スーパーやコンビニの棚を取るのは
難しいから、あんまり見なくなっただけなんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:09
1円せんべい
薄いピンク色で醤油とみりん味のやわらかいせんべい。
駄菓子屋のガラス広口瓶に入っていて、1枚1円、数えて売ってくれる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:45
むかしさ、スピンに似た商品で
グルービー?だかグルーピー?みたいな名前のスナック菓子なかった?
あれが大好きだった。
♪♪一つどこでもグルーピー.....三つみんなとグルーピー
みたいなコマーシャルソングだったような記憶がある
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:18
駄菓子屋の1本1円、5円の透明なストローに入った
赤や緑のゼリー(寒天)。
着色料と人工甘味料がまいうー。
110スキナー:04/02/20 23:27
井村屋?
メロンフロート
オレンジフロート

シャーベットとアイスのミックスの最初のやつだと
思う

海のトリトンアイス シールがついている。
レモンのアイスバー 先のほうにタンみたいなヌルヌルしたのが
ついていた。

森永ナッチョコ、ジャムンチョ
ジャムンチョうまかった。 もう一度食べたい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:58
北海道限定になってしまった元雪印(現・ロッテ)のとうきびモナカアイス

黄色のとうきびに似せた最中の皮のなかに
ちょっぴり塩味がきいてる濃厚なコーンポタージュ味のアイス。
このアイス、一口食べたらとまらないほど一時期はまっていました。
今も食べたいけど北海道限定になってしまったので食べたくても食べられないのが
残念。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:05
8%バー。一時期むさぼり喰った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:31
先日99円スーパーで飴を買いあさった。
サクマのヨーグルト味キャンロップ。
サクマのチャオ。
ライオネスコーヒーキャンディー。
どれもウマー。
何年経っても、どれだけ色んな種類の商品が出てきても
昔の美味しさが一番に感じる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:10
あらかわ遊園の売店で売っていたカール風で大きさはクスリのカプセルみたいで
素朴な薄味、よく池の鯉のえさがわりのほうりこんでいた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:48
カップヌードルの日本ソバってあったような気がするんだけど・・
期間限定だったのかな?結構好きだったんだけど、いつのまにか
見かけなくなってしまった。復活してほしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:01
>>113
都内でなかなかヨーグルト味が見つからんのですが、
どこですか?
1年ぐらい前はあったのですが。

117スキナー:04/02/23 00:15
今もあるけど、ココナッツサブレ、おいしかった。
かっぱえびせんみたいにやめられないとまらない系のお菓子。
外国のお菓子のコンテストで金賞をとっている、というのが
売りでしたね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:19
実は、キャンロップ、サクマ・ドロップの「サクマ」と、
イチゴミルク、チャオの「サクマ」は別の会社だったりする。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:35
不二家のフランスキャラメルが好きだった。
今もあるのかな。このごろ不二家チェーンでお食事しないからわからないけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:58
学生の頃にお弁当に入れてくれていた
妙に赤い真空パックされてるウィンナー
あれ又食べたい。でももう販売中止になってるよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:56
ハムカツ、コロッケ。
もちろん今でもあるけど、懐かしいのは近所の肉屋で10円(ハムカツは2枚10円)で買えたやつ。
ペラペラのハムに油がジワーと染み込んだ衣。
コロッケの方はたまねぎたっぷり、肉ちょっぴりだけど激うま。
ピンクとかグリーンの包装紙で作った袋に入れてもらって、あげたてをハフハフ食べました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:40
遊園地にあった「串刺しおでん」
1本20〜30円だったと記憶します。
大きめのさつま揚げが美味しかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:59
高校生の頃、コカコーラのたぐいで
「ミスター・ピブ」というのが出た。
・・・が、すぐ消えた。味がとってもまずかったのよね〜。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:03
コカコーラでもペプシでもない、小さなビンのコーラを飲んだ
事あるけど、それかしら?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:45
ミスターピブは確か大都市限定で発売されてたような気がしたな。
ドクターペッパーを少し薄くしたような感じで好きじゃなかった。
126バイキチ:04/02/23 17:57
>>125
ミスターピブは、東京では発売されておらず、埼玉では発売していたとおもいます。
私は飲んだことが無いですが、飲んだ人はやはり「ドクターペッパーを薄めた味」
と言っていました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:16
別物だったのですか。
私は↑を読むまで、今の今までミスターピブって、ドクターペッパーの田舎バージョン
だと思ってました。
田舎で育った子供時代、ミスターピブは飲んでましたが、
ドクターペッパーは大学受かって上京して初めて飲んだもので。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:32
>>127
CMは普通にやっていたので、都内の人間でも知ってますね。
埼玉に行楽に行ったときに買って飲んでみたのを覚えてます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:36
むしろドクターペッパーの方が知名度が低かったのでは?
ミスターピブは全国販売だったし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:50
炭酸飲料ネタに便乗して申し訳ないですが、
どなたか、コアップガラナってご存じないですか?
あれ、美味かったな〜
131スキナー:04/02/23 19:03
ミスターピブだったのか…ずっとミスタービブだと
思っていた。

ミスターピブ1本お近くのお店で無料で飲める
ハガキが届いたよ。
132スキナー:04/02/23 19:09
びん入りの冷たい冷やしあめ、もう一度飲んでみたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:13
コ、コ、コアップガラナ・・・誰か・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:22
飲み物では、パイゲンCが美味しかったです。
ガイシュツかな?
135コアップガラナ:04/02/23 19:24
頼むよ!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:53
コアップガラナ 検索した。
北海道限定販売だが、通販でも買える。

1例 「価格は500mlX24本で3600円(税別)送料は別途頂きます。」
おお、謎の飲み物コアップガラナ
138スキナー:04/02/23 21:53
コアップガラナ、私も検索した。
ガラナチョコと同じ成分なんだね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:42
昔は奇妙な形のビンに入っていた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:38
コアップガラナ、最近まで近所のもんじゃ屋にあった。
奇妙なビン入りでね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:39
ローヤルガラナならよく飲んだ。
ジンジャエールに甘露飴入れたような味
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:54
>>140
ビン入りは珍しい。
都内の方ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:02
>>142
いえ、都内ではないですが首都圏です。
人口300万都市といえば・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:53
小学校の頃、海で泳いだ後
海の家で食べた、焼きそば あめゆ おいしかった!!
今は、田舎でもなかなか 泳げる海少なくなったよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:30
「氷まんじゅう」って知ってますか?
葛で出来た夏の和菓子じゃなくて、カキ氷の塊みたいなの。

カキ氷もあったのですが、持ち帰り用というか・・・小さなアルマイトの
型にカキ氷を山盛りし蓋を閉めて圧縮し、側面の穴から割り箸を刺して
キャンディ型にしたのにシロップをかけて、新聞紙に包んでくれる。

カキ氷が10円の時、氷まんじゅうは5円でした。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:11
遊園地の中にある食堂にて、1本箸でところてんを食べました。
147スキナー:04/02/29 01:27
遠足のお菓子の買い物のとき
ミックスネクターとピーチネクター
どっちにするか悩んだ。予算が足らないときは
ネクターをあきらめて、
2か所穴あける缶ジュースにした。

ガムもフルーツの絵のやつが美味しそうだった。
コーヒーガムとか梅干ガムもあったな。

カネボウハリスってその後どうなったのか、
検索したら渡辺の粉ジュースの会社他と次々と
合併して今はカネボウフーズなんですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:42
>>147
ネクターはオレンジネクターが絶ウマでっせ

2ヶ所穴あける缶ジュースでは
パイナップルジュースにそんなのがあったよおな
少し小さい缶で。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:06
>>148
毒々しいくらい鮮やかなグリーン地に、
これまたエグい色彩でパインの絵が書いてある奴ぢゃないですか?
映画館で売ってたような記憶が・・アイス最中と一緒に喰ったぞ。
ビニールっつーかポリの透明な「被せ」がかかってて、
その中に缶開けが仕込んでありましたね。
150スキナー:04/02/29 12:23
>>148
オレンジネクターは記憶にないけど、そんなにうまいのなら
飲んでみたいなあ。

>>149
そうそう、たしかそれです。酸味がきいていて
すきでした。
子供ってジュース大好きですよね。フルーツの缶詰も。
旅館の部屋の中に置いてあるジュースを7本くらい
飲んで親に怒られました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:06
オープナーつきの缶ジュースは
ディズニーの絵が描いてあるのを覚えていますが?
同じくパイン味が印象に残っていますがオレンジやグレープもあったかも。
缶のボディが一部、波状(トタン屋根みたいに)になっていたのを
覚えている人いませんか?
遠足に持っていくとプチお金持ちになった気分がしたものです。
>>151
その缶ジュースの写真をUPしようと思ったんですが
私のプロバが規制中につきできませぬ

またそのうちに。。。

ちなみに缶ジュースのメーカーはキッコーマンです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:22
>>151
うは!などと小膝たたいてしもうた。そのジュース、ありましたねえ。なつかしい。
あと、仰有る「プチ金持ち」系の奴で、明治屋の「マイジュース」ってのも。
たしかオレンジなんだけど缶の絵にはみかんの花が描いてあった記憶。
・・・明治屋って云えばかき氷のシロップ。「みぞれ」「いちご」とか
大きな平仮名でラベルに描いてある・・・あ、今も現役だっけか。
親の機嫌がいいと、キリンレモンに明治屋の「グレープ」を配合して飲ませてくれた。


154151:04/03/04 09:44
>>152
写真がありますかっ!うわぁ、見てみたいです。
>>153
キリンレモンにグレープのシロップ、なんだかおいしそう!
155スキナー:04/03/05 00:32
裕福な家庭の子供は、お父さんのビールといっしょに
子供用の三ツ矢サイダーかキリンレモンをケースで
買ってもらっていた。

キリンレモンに粉末ジュースを入れると
泡があふれ出てきて、それを飲むのが流行った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 06:23
三矢サイダーにバニラアイスクリームを入れて
食べるのが流行ってた。やはり泡がでて、それが
未知の味だったのだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 07:32
クリスマスケーキはバタークリームが主流だったけど
アイスケーキも流行ったよね。生クリームが出た時
こんなに美味しいケーキがあるなんて...と、感激した。
今、バタークリームなんて売ってる?食べてみたい気もする。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:39
アイスケーキには、いちごのつもりの毒々しい赤色の丸いゼリーみたい
なのが、のっていた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:41
ロシアケーキって・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:45
シベリアケーキってのかなぁ、カステラでアンコはさんだの。
うちの近所のパン屋ではパンやカステラの切れ端をギュウギュウに
圧縮してたの売ってた。なかなか複雑な味でうまかったです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>>157
バターケーキといえば、誕生会に呼ばれて振舞われるケーキに乗っている
定番のばらの花の飾り。仁丹みたいな銀の小さな玉がちりばめてあった。
生クリームのケーキの衝撃には同意。初めて遭遇した時は
この世の中にこんな美味しいものがあるのかと…

バタークリームのクリスマスケーキの販売を20年ほど前にしましたが
隣で売っていた生の人気には勝てませんでした。
その後しばらくの間はバタークリームのケーキも作ってたのを覚えてますが
今もあるのでしょうかね。チョコバターもありました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:23
房総の海に行くとき両国駅でかならず買った「アミ入りの冷凍みかん」!
昭和40年代前半まで汽車だったよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:13
すもも、凍らしたやつ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:18
エースコイン
今でも時々見かけます
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:35
白牛乳と安めの醤油煎餅を一緒に食べるのが、麻薬的に旨かった・・・!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:49
色とりどりのビニールチューブに甘い砂糖菓子菓みたいなのが入って、歯でガリガリ噛んで食べるやつ。
名前なんだっけ?
大阪発 駄菓子やの定番の飲み物は やっぱし チエリオやろ オレンジと
グレープ、量が多かった、セブンアップとかキャップめくったらお金くれた
最高1000円 あの当時超 大金やで!あと三つ葉のクローバー スコール
やったかな?フアンタゴールデンアップルも懐かしい 食べ物ではチロルチョコ
3連のやつ10円
チェリオはファンタと比べて「お得感」があったよね。安かったのか量が多かったのか。
呑んだ後、舌が合成着色料で凄い色になってたような・・・
ところで、1980年頃、トロピカルドリンクブームみたいなのがあって
ボラボラ、ウパウパ、ノアノアっていう3兄弟ドリンクがちょっとオシャレな飲み物(高価150円)
だったんだけど覚えてる人いる?
170バイキチ:04/06/02 10:01
>>166
「白牛乳」っていういい方 懐かしい
牛乳が白いのは当たり前なんだけど、
現在使用できなくなった「コーヒー牛乳」や「フルーツ牛乳」と区別する意味での白牛乳。
>>166
俺は白い牛乳と一緒に塩味のせんべいを食べるのが好きだった・・
ってか、今でも好きだあああ。
私は白牛乳と醤油せんべいとチョコを一緒に食べるのが好きだったよ!
そしてやはり、今でも好きだあぁぁ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:04
昔食べてた醤油味のセンベイって日の丸みたいに真ん中に青海苔で丸が書いてあった。青海苔が嫌いな子はセンベイを丸くかじってた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:19
ハリスのチューインガム
オイルショックの頃、物価高騰で3枚10円のガムが4枚20円に
値上げされたなあ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:14
コリスガム
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:14
ハートチップルのソース味がまた食べたい!もうないのか!食わせろ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:20
前田のクリームクラッカー。
普通のクラッカーより高かったけどうまかった。
もう売ってないのかな。無性に食べたくなる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:20
コーヒーガムと煎餅を一緒に食べる。
これ最強。
カプリコが売り出されたときに
毎日のように一個ずつ買いに行った記憶があります。
>>180
「うちは貧乏だ」と騙されて育ったので、そんな贅沢なことおねだり出来なかった。
裏山ぁ〜。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:00
カバヤのジューシーレモン食べてました。
小遣いに余裕がある時は、商品名をはっきり憶えていないけど、
確か明治のレモンドライをちょっぴり大人の気分に浸りながら
舐めていました。
海岸で拾ってきた「ニシ」の茹でたの。
適度な塩味と歯ごたえ、磯の香りが懐かしい。
・カバヤの「ペッツ」とかいう、動物の顔から出てくるラムネ菓子なかったかな?
・明治だったと思うが、タバコの箱のようなデザインのチョコレート、名前が思い出せない。
 エルフかなんかアルファベット3文字だったような気がする。
・チョコといえば森永ハイクラウンが100円以上して仰天したもんだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 03:42
>>184
ペッツは覚えてます。
ハイクラウン、箱の中に妖精のカードが入っていて
それ集めて、英語の絵本を貰いました。
186みんな寝たの?:04/06/05 04:31
砂糖を固めて作った「鯛」。
今思えば、毒々しい赤色をしていた。

落雁が主流になる前は、お盆のお供え物も砂糖菓子だった思い出が・・・
食ったことないというより、買ってもらえなかったんだが、昔ドライブに
連れて行ってもらうと、田舎道の空き地にスバルサンバーを改造したホッ
トドッグ屋がよくあった。車体の色はどれもくすんだオレンジと紺(近鉄
特急色に近い)が多かった。あれってチェーン店?いつまであったんだろ
う。買ってもらえなかった当時を思い出して、今でも高速SAや喫茶店でた
まに腹も減ってないのにホットドッグを食ってしまう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:34
>>148 亀レススマソ
オレンジネクター 激ウマでしたよね!
15年前、パチンコの景品でとって飲んで勘当しました。
でもそこいらの店には売ってないので、パチンコ通いすることになりました。
ふつうのオレンジジュースよりもとろっとしてマイルド。
いま、ミックスネクターはたまにみかけるけど、オレンジは絶滅かな。
※100%オレンジジュースにコンデンスミルクをほんの少し混ぜて
よくシェイクすると近い味になります。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:40
>>185
おいおい、ペッツはおもいっきり現役じゃんかよ。
懐かしいも何も新キャラでまくって超人気。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:17
プラッシー 友達が米屋の娘で、
遊びに行くと飲ませてくれた。
あのジュースは米屋にしか無かったような。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:20

管に入ったゼリー
イーグルヌガー
イーグルヌガー ってなぁに?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:35
アホの坂田がCMしてた。
そこまでは調べたんだが、物自体が分かりゃない
解った、アーモンドが入った歯にくっつくヤシだな>ヌガー
んで、イーグルってのはメーカーかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:03
お家の建て替えで数ヶ月だけ行ったお風呂やで飲んだ
「スターム」っていう飲み物。
ヤクルトもどきの味なんだけど、
牛乳瓶一本分あって嬉しかったなー
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:16
オッサン、オッサン、イーグルイーグル、バタボール、オッサン!
の、イーグル製菓ですがな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:53
>>196
うちのほうは「パイゲン」でした。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:08
今でいう宅配の牛乳屋さんの「ピルマン」。
ビンに入っている硬めのヨーグルト。
美味しかった。
中にナッツやキャラメル(これもヌガーか)が入ったチョコバーというのが
妙に懐かしいが、今のスニッカーズというのがそれに近い。
>>198
パイゲンCは明治だったかな。森永はマミー?
>>197
そのCMは知らんかったな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:21
電信柱が101本
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:07
42歳です。
5歳以下の頃、自転車で「わらび餅」売りのおじいちゃんが定期的に
来てた。夏だけ。    チリン、チリンと鐘を鳴らして・・・。
確か、10円だったかな?
自転車の荷台に冷やしたわらび餅が入ってた。
ザルで゙水をシャッシャッと切って、木製の船に入れてくれる。
おいしかったなぁ〜〜。
毎年来てたのに、ある年からバッタリ来なくなった。

もう食べたくても、味わえない・・・。
大阪の下町に住んでた頃の思い出です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:10
>>202
同じく42歳です
うちの方は、わらびもちを串にさして、3本で10円だったかなぁ・・・@東京下町
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:14
10円って価値あったねぇ
バター飴、一個1円だった
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:17
おれんちは商売してたから小学校1年生(昭和40年)で一日50エン
貰ってた。そりゃ遣いでがあったで・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:19
>>203
同級生ですか?
東京下町 と言えば中学生の頃「墨田区東向島」に住んでた 住川〇君と文通
してました。
雑誌「中学時代」の文通コーナーで知り合いました。
その後、自然消滅しましたが・・・。

スレ違い、すみません。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:23
>>205
商売してたから50円というのはどういう意味ですか?
かぎっ子だから自分でやりくりしろってこと?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:23
1円キャラメルとか、あったなぁ。
たこ焼き、1串3ヶで10円やった。@九州
>>207
・日銭が入るから、当座の小遣いはいつでもくれた。
・両親だけで店やってたから子供の世話まで手がまわらず
買い食い奨励でした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:34
>>209
お答えありがとう。
確かに友人で店やってる子はかあちゃんの所に行っては小銭せびってた。
お客がいる中うるさいのが来たもんだから、かあちゃんは文句言いながら店の小銭を渡す。
うらやましかったなぁ。でもその子によくおごってもらっていた。
ある意味そんなことで幼い頃から金銭感覚と商売のコツを身につけていたのかもしれない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:50
>>206
寅ですよ〜

金平糖のピンク、ドロップの薄荷を弟と奪い合っていました
今でも揖保そうめんの色付を狙ってしまいまする
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:28
坂田「君の母ちゃん、べっぴんさんやな」
前田「そうか、おおきに」
坂田「こんな顔や」(変な顔をする)
前田「阿呆か!」(坂田の頭をしばく)
坂田「アァ〜ン」(とウソ泣きをする)

前田「エエお子だけにあげてください、
『イーグルヌガー』」
フルヤのチョコまずかった。
今もあるのかな?
>>213
フルタじゃなかったか?確かにどことなくチョコではあるが、駄菓子というか
B級ムードのお菓子だった。新幹線がついたチョコ(新幹線がおまけなのかチ
ョコがおまけなのか分からんかった)がここ製がどうか忘れたが好きだった。

数年前チョコエッグで大当たり。さっそく柳の下のパクリ商品も。今は下火?

http://www.furuta.co.jp/
>214さん
フルヤじゃなくてフルタでしたね。ありがとう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:46
ハリス の ガム
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:42
大きいことはいいことだあ。のエールチョコ。
♪チャチャチャチャ・チャチャ〜

「ちょっこべ〜」
今、プロ野球チップスにはまってます。
うす塩味のポテチだけど、昔のはどんな味だったっけ?
カルビースナックプロ野球のカードをよく集めたな。独特の味は懐かしいが、
言葉では説明しづらい。今のヤツの味も知らないし。
221中国地区:04/07/01 23:38
トップサンガム
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:30
パッチンガム(あっこれは食べられなかったか・・・)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:21
仮面ライダースナック好きだった。甘くて美味しかったー。
私の場合、例のカードには興味がなくて弟にみんなあげてしまった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:25
サッカリン
225スキナー:04/07/10 18:43
変身忍者嵐スナックのカードは誰も集めなかったの?
私も1回買っただけだけど…
226バイキチ:04/07/10 19:08
商品名不明ですが、カバヤ製品の得点を集めて応募して、名刺を作ってもらった友達がいた。
プロ野球カードの裏側に自分の名前が印刷されていて、
「こういうもんだけどよろしくな」とか言われて手渡された。
「こういうもんだけどってオマエ、毎日学校で会ってるじゃねーかよ!」
のツッコミを忘れるほどうらやましかった。

あの時代、自分の名前が活字になるありがたさといったら・・
227スキナー:04/07/10 23:40
堀内がCMしていたカバヤのビックリーグガム30円、
得点を集めて一番いい賞品がカメラだった。
あと少しというところまで集めたが
じいちゃんがゴミとまちがって、台紙ごと捨てられた。
色のついたボールのようなガムがあった。なんとかアイスガムとかいう名で、
冷やさないのに、なんで「アイス」なんだろうと思った。

「ピエール・カルダン・チョコレート」なるものも一回だけ食った。箱のデ
ザインがそうということだが。バブルの頃ならうまくやればヒットしたかも
知らん種類のお菓子だ。
229バイキチ:04/07/12 11:18
>>227
ん?ビックリーグガム・・もしかしてそれかもしれません。
オマケにパズルがついてたのはビッグワンガムでしたっけ?
一度壊すと再現不能だったりして。
それにしてもその台紙を捨てられたときの気持ち、痛いほどわかるなぁ。

>>228
アイスガム、同じ疑問を持っていました。
ネーミングから受けるイメージは冷たそうで魅力的なのに、
いざ口の中に入れるとただのガムで、さっきのありがたみが薄らいで行く感じ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:14
ピロンチョコ
>>230
尻の穴に朝一番で貼り付ける透明のギョウチュウ検査紙とセットですな。
ピロンとは直腸のことだったはず。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:27
ポキール・検便....可愛いあの子にドキドキ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:36
ヤクルトのバッタもんでピロンてあった?
234て ◆TETEGcvoTg :04/07/13 00:39
>>233
ちょっと違いますが、今ふと 「ドリプシ」を思い出しました。
グルジアにあるドリプシ村探したけど見あたらず・・・どこなんだろ?
関係ないけどグルジアってGeorgiaって綴りだからジョージアと同じw

子供の頃は毎日牛乳って雪印や明治と肩を並べる大企業と思ってました。
シガレットチョコ、ちょっと大人になった気分で
人差し指と中指にはさんで食べてました
パイプ式で吸うチョコもあった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:05
明治のピッコロチョコ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:33
昆虫採集セット。
青と赤の薬があった。
今売ることは出来ないよね。
いつ頃から見かけなくなったんだろう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:33
↑誤爆。お菓子じゃなかった。逝きます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:39
>>240
うんうん、あの青と赤の薬、おやつ代わりに飲んだもんだね
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:46
3個分で10円だったころのチロルチョコよく食べたなあ。
それと同じ値段でもファンタより量の多いチェリオ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:41
>>239
知り合いの文具屋さんに聞いた話ですが、注射器に規制がかかるようになってから、夜半に怖い半狂乱のヤーサンが昆虫採集セットを買いにシャッターを激しく叩くことがあったそうです。程なく昆虫採集セットは消えたそうです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:43
かりんとう
お袋が遠足のおやつにと勝手に買ってきたときは,涙がこぼれた。でも、今はしょっちゅう食後に食べている俺!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:19
今でもあるけどマルカワのオレンジガム、昔は5円だった
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:21
金平糖
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:46
芋けんぴ、って今もあるんかな。あるんだろな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:47
あるんだよ 今でも食べてるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:55
森永だかロッテだかメーカーも定かじゃないんだけど、
「シャトー」っていうチョコ覚えている人いないかな?
三角形のが、ドミノみたいにつながっているんだけど、
タイガースがCMしてたような記憶がある。違うかも・・・
ナッツが入ってたように思うけど、とにかく美味しかったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:41
>249
トブラローネじゃない!?海外で見たときつい買ってしまったけど!?
travel.mimo.com/w/ miyage/A0003/000/007/70/
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:39
ペコペコの小さい容器に入った何とかサワーというジュースが懐かしい。
ふたの銀紙にストローをさして飲む。メロンとピーチがあった。最近再び
売られるようになった。甘いのに「サワー」の意味が分からんのだが。
>>251
ヤクルトジョアに似たやつだよね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:00
さほど昔でもないんだが

肉骨粉(にくこっぷん)
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:18
チクロを忘れない。粉末ジュース、粉のまま舐めたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:10
粉ジュースなんですたれたんだろ。やっぱり人口甘味料と味のまずさからかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 07:06
リジンのたっぷり入った食パン!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:27
サンリツパンのあの口に残る後味は今でも同じ??
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:29
>>250
スーパー見つけた時、そう思ったんだけど、あれは国産なんだよ。
形は全く同じ。
ああ〜、なんだっけ・・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:08
森永だったと思うが、小さいカップのアイス(シャーベット?)で、カップ
全体が色のついた分厚い銀紙のようなもので出来たやつ。(説明難しい)
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:25
>258
250です。私も覚えてはいるんだけど、あれは提携商品かなにかだったのではないでしょうか?
多分ロッテから出ていたと思いますが、確かに名前はトブラローネではなかった気がします。お菓子板に質問を出してみました。カルトな方が返事をくださったらまた報告します。
バナナ形のカステラ、栗饅頭、昆布飴
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:53
全般に毒々しい色のお菓子やジュースは減ったな。
>>262
そうね、変わりにカルシウム入りだのビフィズス菌配合だの
健康によさげなうたい文句の商品増えた。
自分たちの世代って子供時代毒々しいものばっかり食べてるんで、
今更健康食品食べても長生きしないんだろうね。
無駄に長生きはいやだけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:05
でも、今のガキはやたら夜更かし、インドア生活が多いのでトータルでは
どっちがマシかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:04
マッシー・パイってありましたよね? とっても美味しかった〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:02
全然違うだろうけど、森永エンゼルパイが好きだった。

♪あの子 どこの子 かっこいいじゃない エンゼンルパイを もっている〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:55
マッシーパイってさー、石鹸臭いような匂いでまずかったよー。
好みは人それぞれだね。

スポロガムのオマケが懐かしいな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:32
>>267
だ〜れも居ないとおも〜っていても〜
ど〜こかでど〜こかでエンジェルが〜♪

ってやつしか知らない
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:02
>>269
確かにその歌詞、複数のバージョンがあったと思う。
食べたことないんだけど、王選手がCMしてたお菓子なんだっけ?
今でもあるのかな?
>>271
ナボナはお菓子のホームラン王です。

今でもありますよ。

ttp://www.navona.co.jp/new/
>>272

273です。
ありがとうございます。お菓子のホームラン王ナボナですね。
王さん若いw
若い子は、王監督が偉大な選手だったって知ってるのかな?
スマン 271でした。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:23
あのさ、昔はお菓子を大人からもらったりすると
たいていチリ紙に包まれていたよね。
飴玉はしっけて紙がくっついちゃってた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:27
モコモコシャーベット

細長い缶ジュースのような容器の蓋を開けると
中からシャーベットが少しづつニュ〜〜っと出てくるもの。
味はどうってことなかったと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:29
>>275
甘い鯛せんべいにちり紙がべったり!
はがすにはがせなくて紙ごと食べてたよ〜
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:47
今でもあるけど
風月堂のゴーフルと泉屋のクッキーがお客さんの手土産の定番だったな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:45
鈴カステラ(いまもある?)、カバヤのジューC、森永チョコバー(石坂浩二)
、ネーポン(ジュース)
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:45:42
肝油ドロップを学校で買わされませんでした?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:42:46
ドロップ買ってた。
買ってもらえるとうれしかったな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:51:09
缶入りのドロップ懐かしいな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:07:16
缶入りのドロップ 今でもフツーに売ってますけどローソン。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:37:05
山崎の固いロールケーキ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:48:29
ライスチョコレート
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:23:00
パパゼリー
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:33:58
>>276
モコモコシャーベット、好きでした。

パッケージにはモコモコにビックリする女の子の絵。
その子が持つパッケージに、またビックリする女の子の絵。
その子が持つパッケージにまたまたビックリする女の子の・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:49:18
確か明治だったと思うんだけど、
笑顔、怒った顔、泣き顔が描かれた
3つの丸いホワイトチョコ?スナックが懐かしい。

遠足のおやつに持ってった記憶があるんだけど
名前思い出せないんだよねー。
70年代中頃だったかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:38:03
シスコ〜ン 今日もどこかで
シスコ〜ン 明日もどこかで
シスコ〜ン モーニング♪
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:39:47
マーブルチョコ大好きだった
>>285
今は袋で売ってますね。
味も昔同様サックリして美味しい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:40:59
ケロッグのコーンフォレストが好きだったw虎のイラストの…
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:45:18
>>290
俺も妹とよく食ったな。
紙じゃなくてあの筒状が何とも良かった。
シールも楽しみの一つだったね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:48:40
>>293わかってる〜空になった後も
いい匂いがするの
>>290 >>293 上原ゆかりがフタを取り<ポン!>って云うCM、懐かしいですね。
かつてウチでは妹が常に「現在数」をチェックしてて、「減ってる・・おにいちゃん食べたでしょ!」

今じゃ46と44だ・・・そういえばこないだ姑にムチャクチャ云われて切れてたな・・一回電話し(ry
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:20:59
>>295いいお兄さんね
297RM:04/09/14 15:31:30
>>121で出ているが「ハムカツ」
くず肉をまとめてプレスしたふちが赤いプレスハム。
しかもぺらぺらに薄いやつ。コロッケより好きだった。

たまに懐かしく肉屋で買うけど今のはいいハム使って厚みもあり
昔の面影なし。ま、昔のままのハムカツじゃ売れんだろうけどねw
298名無しさん@お腹いっぱい:04/09/14 15:39:20
中野の昆布って昔食った時はほんとうに旨かった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:59:11
パイゲンC
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:09:48
アイスで「宝石箱」ってのが有って大好きだった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:12:51
私も好きだった・・・色んな色の氷アイスだよね
>>300
おぉ、ピンクレディーのCMが懐かしい。
給食で出たよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:18:28
そうそう氷のツブツブが入ってるの、
あれ食ってる時幸せそうな顔してたんだろうなぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:25:50
チャオって今復刻で売ってるじゃない?
トローリチョコレートが入っているあめ。
それと似ていて、ピーナッツの細かく砕いたものが
バター味(?)の飴の内部に詰まっているのがあったよねぇ?
数日前からアレが無性に食べたいんだけど今はないのかな?
名前は何だっただろう?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:35:08
>>304
神田精養軒のアーモンドピットじゃない?
それとも、もっとチープなお菓子?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:39:22
チープかもw。
アーモンドじゃなくてクラッシュピーナッツなんだよね。
形は楕円形て言うか、チャオと同じで
中心の空洞の部分にピ−ナッツが詰まってる。
ガリッとかむと口の中に広がるピーナッツのつぶつぶ。
ジャリジャリしてうまいんだ!
でもアーモンドピットもおいしかったっけ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:31:56
それ好きだったが名前が思い出せない。
茶色のセロファンに包んでなかったっけ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:37:28
あ!知ってる!好きだった!
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:25:28
それはカンロのナッツボンです。現役で売っています。買ってね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:28:52
チャオよりチョコハイディのがウマかったと思ふ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:14:01
>>309
・ヽ(T▽T*)乂(*T▽T)ノ  売ってるんだ!バンザーイ♪
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:09:08
>>309
わーーい 今度買ってこよ〜〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:33:38
サイコロキャラメルなんてまだ売ってるのかな?
デカいキャラメルが二個入り。
白地に赤字と赤地に白字の2種類あったね。
歯の裏側にくっついて決して食べやすくはなかったが
弟と仲良く分けて食ったな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:36:41
売ってるよ!いわゆる駄菓子屋さん
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:39:23
煙草屋(いまや死語に近いな)でも売ってます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:15:09
>>313
この前5個パックのスーパーにあったよ
子供の頃は、口の中がいっぱいになっちゃって
弟なんか涎ダラーってなっちゃってたんだけど
今では全然平気なもんですなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:21:55
>>249
三角のチョコ、名前は覚えていないのですが、相良直美がCMしていたのを
かすかに覚えています。
蜂蜜が入っているとかで、スイスの民族衣装を着ていた覚えがあるんです。
食べたいと思っていたときに、トブラローネと出会って、形は一緒だし、
スイス製ということで、もしかして・・と食べたら、懐かしい味でしたよ。
私も提携していた商品かな、と思うのですが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:33:57
このスレ見てたらヨーグルトキャラメル食べたくなってきた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:37:10
スキップチョコレート
中にピーナッツが入っていて、周りはマーブルチョコみたいに
カラフルだった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:57:59
>煙草屋(いまや死語に近いな)でも売ってます。
そうそう、煙草屋にも売ってた。
煙草と並んでガラスケースの隅に置いてあった記憶がある。
あれって何でだろうね?お口直しなのかな。
>>316
涎ダラーはうちと一緒だw
あれって幼児の口では今考えるとけっこうキツイよね。
噛むに噛めず飲み込むには辛いし、うちの弟何か必死だったな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:07:58
チョコレートキャラメルも美味しかった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:09:20
不二家のノースキャロライナ
食後に歯を磨く習慣がなくて、虫歯イパーイだった
ああ、、ノースキャロライナ
何か好い響きだ。でもどんな形状でどんな味だったか思い出せない。

あとでググって見よう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:15:24
>>323
ホレ、グルグルしてたやつだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:17:18
>>324
え、飴?
駄目だ。思い出せない。
ググってくる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:18:40
>>325
いてら〜
不二家といえばメロディチョコだ  
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:26:37
メロディとハイクラウンは、親戚のおばちゃんにおねだりして買ってもろた
そうだ、渦巻きの飴だ。
既に製造中止なんだね。不二家のオフィにもなかった。

確か生砂糖に匹敵するほど相当甘かった覚えがする。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:38:54
あれだ、おまいらペロペロキャンディー忘れてるぞ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:40:45
>>328
製造中止なんだぁ なんか無性に食べたくなってきたなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:41:41
>>329
赤と黄色と緑と・・・あと何色があった?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:45:23
ペンシルチョコ
王道はミルキーはママの味♪だろ?
口の中が牛乳臭くなるほど舐めた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:20:52
>>317
トブラローネのポスターには九重佑三子が出ていたのを憶えている
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:24:54
不二家の前を通る時、必ずペコちゃんを叩いた
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:29:41
パラソルチョコ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:31:57
アポロチョコ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:34:05
↑今じゃ抹茶とかあるぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:34:24
( ・ω・)ノΩ へぇ〜
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:45:51
なんかお腹すいて、塩大福食べちゃった・・・ゲプ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:25:38
いちご大福ってまだあるのかなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:33:22
あるある、めっちゃ色んなとこからでてるし
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:41:39
デコレーションケーキ
クリスマスに冷たいの食べた記憶が・・

生クリーム系のお菓子が今ほど溢れてなかったよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:52:47
バタークリームだな
ガキの頃Xマスのケーキはずーっとバタークリームだった。
いつだったかな?生クリームに変わったのは??
初めて食卓にジャジャジャーンって登場した時は
兄貴3人と修羅場だったよ。
ワカル w

>>343
それアイスクリームだろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:09:42
アイスクリームケーキを初めて父が買って来た時は、大騒ぎだった。
当時の冷蔵庫には、製氷室しかなくて、冷凍庫なんてしゃれたものは無かったので、
あわてて食べた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:30:59
わたしはいまだにバタークリームのケーキが好き。
だからクリスマスには、自作の生ケーキ以外に
不二家でバタークリームケーキを注文しているほど。
あの貧乏臭いマッタリ感が郷愁を誘う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:32:13
孔雀の缶のサンパリット
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:39:28
バタークリームのケーキかぁ
ケーキが大きい小さいだの、クリームのバラが欲しいだの、包丁についたのをなめまわすだの、メチャクチャw
まるで動物園だったなぁ

不二家のショートケーキを食べた時は兄弟3人無言だった
そのくらいうまかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:41:47
>>343
あった、あった アイスクリームケーキ!
ドライアイスを水に落として、兄弟でショッカーが溶けるごっこをして遊んだ
懐かしいという程、古くはないんですが、カルビーのポテトチップの一種で
【グリルビーフ】っていうのが90年代前半にありましたね。大好きでした。
いつの間にか無くなってしまい、残念!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:27:49
スピン
CMの真似して、鼻の上に乗せてから食べてた
▼o・ェ・o▼の芸みたいにw
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:42:35
ピックアップという籠型のお菓子もあったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:39:24

アイスクリームケーキで思い出したけど
レディボーデンをオフクロが底の浅い器に盛って出した時は
うわ〜すげ〜って素直に感動した。
今は違うけどガキの頃は高級アイスクリームの代名詞だったな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:45:30
>353
居酒屋でつまみに出されて思ったんだけど。
れんこんチップでやってみれば。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:15:20
レディーボーデン高級だったよな・・・・ 
目をまん丸くして、お菓子に喜びを感じるってある意味
幸せだったよな俺達・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:29:28
ゲームのサイコロをなくすと、よくサイコロキャラメルで代用したけど
途中で中味食っちゃうので、転がしにくかった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:32:40
レディボーデン・・・実際美味かったのかな?
あれはデカい容器から皿に盛るって行為に意味があり
喜びを感じたのかな?
あれがハーゲンダーツだったら喜びも半減していたのか?
んな訳ないか・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:15:08
雪印アイスクリームケーキって確か四方晴美(チャコちゃん)がCMやってた記憶が…

あと雪印では岡崎友紀のヨグールとかよく食ってた。店に飾ってあった彼女のミニスカの等身大の看板が欲しかった! ワラ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:20:55
シャービックってのもあったね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:26:35
嫁が料理好きで立派なプリンを作ってくれるんだが
ハウスプリンとか、ああいう昔ながらの家で作るプリンが食べたいんだ。
カラメルソースも粉に水加えて溶かすヤツ。

言い出せない・・・
シャービックは今も健在。
100均とかにもある。
森永だったか、ミルクセーキってあったな。粉末のでミルクで作るのさ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:44:14
レディーボーデンは、大きい容器というのもあったけど、冬にアイスを食べるというCMで
それ以降、季節に関係なくアイスが売られるようになったきっかけだったと思う。
昔は、冬になるとアイスを売っていた小さい冷蔵庫にカバーがかかって、夏までお休みだった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:03:13
>>362
>言い出せない・・・

わかります、わかります!
ウチも昔、母が蒸し器を使って自家製プリンをよく作ってくれました。
”す”が入っていたりで見た目はイマイチだったけどそれはそれで美味かった。
でも友だちの家ではハウスプリンが当たり前らしくうらやましく思い、
ようやく母にハウスプリンをねだってみると、
「あんなのはホンモノのプリンじゃないし、美味しくないんだよ」
と一蹴されました…

一人暮らしを始めた時真っ先に作ったのが「ハウスプリン」だったのは
言うまでもありません。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:05:41
70年代の初め、ブルガリアヨーグルトが出回ったよね
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:14:38
>>317>>334
ありがとうございます。トブラローネに関する長年の疑問が晴れました。言われてみれば確かに九重祐美子が出ていた気がします。
ロッテとの提携品だったのですかね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:41:32
プリンとかゼリーはあの独特の容器を買うのもったいなくてよくドンブリで作ってたよな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:01:22
>>366
もしかして家で作るやつ?
少なくなると牛乳足して発酵させるの。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:15:45
トブラローネはこないだソニプラで見つけたので、ん十年ぶりに食ってみた。
とてもおいしかった。九重ユミコのCMはアルペンホルンとともに記憶があるぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:34:57
亀の甲
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:03:24
>>196
超亀だけど、オレンジ色のじゃない?
373???:04/09/19 00:46:29
昔母親がケーキを焼いてくれて、クリームはもちろんバタークリーム。
しかも田舎のことで無塩バターがなくて、かすかにしょっぱい。
だけど、甘味の中のしょっぱさ加減がなんともオツで、今でも懐かしくて
食べてみたい。これに缶詰のチェリーが乗っていてオサレだと思っていた。
今一個500円以上するケーキだの、マリコーネのチョコだの言ってるけど、
自分の原点はしょっぱい味がするケーキよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:53:17
あんこにも塩入れますもんね。
極甘好みの外国人にごくふつうのあんこの和菓子食わせると塩っぱいって言います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:56:04
いいじゃん!!最高だぜ!!
温泉や銭湯に行くと必ずガラスケースに入れられて
売られていた乳製品(もちろんガラス瓶)
雪印のコーヒー牛乳とか雪印オレンジ
駅のキオスクみたいにガラスのケースだったな。
自販機なんかなかった頃の話です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:47:56
>376
値段表には「牛乳」でなく「白」と書かれていたよね。

ガラスケースといえば、地元商店のお菓子屋はあられやゼリービーンズなど
ほとんどガラスケース入りで、おばさんがステンレス製スコップで
ガラガラすくって白い紙袋に詰めて売ってくれたのを憶えている。
チョコやスナック菓子なんて種類少なかったから、端っこの棚に追いやられて
いたもんです。 もう35年くらい前の話ですが…
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:49:22
プッチンプリン考えたやつスゲーよ。
折ったらヌルッて落ちて来るんだもんな。
今じゃ元祖を付けないと何がプッチンだか分からない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:51:55
>>370
昔持っていたワーゲンバンのミニカーにトブラローネ広告デカールが
印刷されていて、すごく食べたかった記憶があります。
ずいぶん後になって明治屋で発見し食べた時の感激は忘れられない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:26:16
トブ口ーネはナッチが入って口に入れるとねっとりしててウマかったよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:28:10
いかん、食いたくなってきた〜
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:09:29
うちの近くのスーパーでトブラローネ売っています。
ホワイトチョコのもあって、びっくりしました。
娘も大ファン。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:13:00
半分に切ったメロンにレディボーデンバニラを入れて食べると(゚д゚)ウマー
>>368
我が家でもシャレた容器なんかなくてゼリーはどんぶりで作ってました。
高校生の時クラスの子にそれを言ってしまって、以来
ドンブリゼリーとはやし立てられました。
母をうらんだ…(´・ω・`)
どんぶりで作ったプリンを皿に出すとオパーイになるよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:26:09
大概はどんぶりのまま、カレー用のスプーンでわしわし食ってましたな。
友達んちに行ったら例の容器で作ったプリンの周りを生クリームでデコレイトして、缶詰物とはいえチェリーまで乗っけたのを出されてビックリ!  ヽ(゚Д゚)ノ
お母さん、相当ハリキッたもよう…
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:14:24
ウチはアルマイトの弁当箱っぽい薄く色のついたカップでゼリー作ってた。
ゼリエースの箱絵みたいな、断面が花びら(?)のようになる容器が羨ましかったな。
プリンは、お土産でもらった不二家のプリン容器をしつこく使いまわししてた。
もしかするとまだ実家の台所にあるかも??
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:24:32
初めてかにクリームコロッケを食べたとき
なんだこれは?と思った。
やっぱりコロッケはイモです。 w
本場フランスはクリームらしいけど。いいのれす。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:30:10
ハムカツってあったねぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:34:24
安いハムを使うとこがミソですね
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:37:10
赤いハム
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:37:49
そうそう
80年台に使った定食屋さんにはハムカツ定食あった。ふつうにあった。

ああいう店今はどうなってんだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:46:01
赤いウィンナー
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:52:00
高校に納入してる弁当屋のメニューにハムカツ弁当ってあったよ
ツヤのない不味いメシだったけどチープなハムカツにウスターソース
タプーリかけて食うとウマーだった。オマケのキャベツ千切りは10本も
入ってなかったなーw。それで200円位だった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:53:40
腹へってきた・・w
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:55:32
近所にハムカツ抵触置いてる食堂ハケーン!
明日やってれば食べてきます
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:57:13
>>397
オイラも探すよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:03:00
>>397 >>398
レポきぼんぬ

以前母親にリクエストして懐かしきハムカツ作ってもらったんだけど
家にあったちょい高めのハム(ソーセージ?)を使ったら
ものの見事に違う食べ物になってしまった。
さいきんまたチープな魚肉ソーセージやウインナーが売られている
からそれで試してみようかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:03:15
グリコロースハムって。。 藁

ttp://www.glico.co.jp/eishoku/genki/recipe03.htm
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:07:26
インスタントラーメン煮て売ってるオバちゃんの店があった
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:13:20
ガキの頃うちの近所のお好み焼き屋にもあったよ。
ラーメン60円ってずいぶん安いなーって思って頼んだら
おばちゃんがサッポロ一番の袋開けて作ってたw
まあお好み焼き自体が、アルミカップに小麦粉溶いて
天かす&紅しょうががひとつまみ入って50円ってシロモノ
だったからね
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:16:03
板橋だったか、色々なインスタントラーメンに具を入れて出す
店ってなかったっけ? 
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:20:23
幼少の頃、でんぷんだんご食ってたけど
うまかったという記憶がある。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:23:49
インスタントラーメン屋、ポツポツあったみたいすね。今は殆ど残ってない
と思われ。  
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:16:46
皆さんが初めて食べたインスタントラーメンって何ですか?
私は「長崎たんめん」黄色っぽい袋だった。当時5・6才だったかな。
近所の酒屋さんで買ってたけど、他に種類はなかった。
今でも時々あの味を思い出して無性に食べたくなりますが、同世代の主人に話しても
知らないそうです。

あと33〜35年くらい前「あんかけラーメン、カレー味」ってあったのを
知ってる方いませんか?当時の他のラーメンよりちょっと割高だったけど
美味しかった。あっという間に消えてしまいましたが。
@横浜でのことです。

ラーメン博物館にインスタントラーメンの歴史みたいなコーナーがあって
懐かしいラーメンの袋が展示されてますが、探したけど見当たりませんでした。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:59:18
>>406
あんかけラーメン・カレー味、カップだったのは出てますね('74年)
ttp://i-ramen.net/index/history-cp.html

漏れも時々「ラー博」行くけど、見たいラーメン袋ってないんだよねー。
ラーメン家族とか…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:11:07
土曜日、学校からお腹すかせて帰ってきて食べるラーメンは美味しかった。
サッポロ一番とか、チャルメラが多かったと思う。
野菜炒めなんかと一緒に、お餅を焼いたのが乗っかっていて、ボリュームたっぷりだった。
409406:04/09/20 09:35:38
>>407
おぉ、ありがとう。多分これのインスタント版だったんだね。
ちょっと作るのが面倒だった(あんかけを別にといだり)から、すぐ消えて
新たにカップ版で登場したのかな?
ニュータッチはカップヌードルに飽きてきた高校時代にかなりハマりました。
最近リニューアル版が出てるのを発見しました。

ついでにインスタント編をぐぐってみたら、ありました「長崎たんめん」
(’64)サンヨーから発売されて、一躍ブームになったそうです。
解明できてすっきりしました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:08:20
漏れはカップヌードルに飽きた後食べまくったのはカップスターでした。
今でもどっち選ぶ?といわれたらカップスターかも。

長崎たんめんって最近復刻版出てたね。でもカップだったから買わなかった。
最近、新商品のカップめんって買ったことないな。
昔から定番の袋めんがつい懐かしくて買ってしまう・・・



411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:27:53
>>410
うんうん、でも袋めんもビミョーに味が変わっちゃってるよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:37:20
>>411
変にビタミンだ、カルシウムだって添加されるようになったせいかもね。

「いっそう美味しくなりました」っていうフレーズでリニューアルする
食品がよくあるけど、明らかに旨くなったのがわかるモノってないなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:42:32
…と書いてたら食べたくなっちゃったーw

サッポロ一番(しょうゆ)が買ってあるので、昼にいただきます♪
具は何が合うかな?
414名無しさん@お腹いっぱい:04/09/20 10:47:34
チューブ入りのチョコっていうのがあったなぁ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:49:13
食べられる歯磨きってあったような
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:51:32
バナナとかあったね。
せがんで買ってもらった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:53:33
食べられる歯磨き、ググったけど犬用のしか出てこない
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:54:13
つーか口に入るものだから無害ってだけで
食べ物扱いではないでしょ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:57:16
>>418
そうだったのに食べていた。
やっぱりバカだったのかもしれない。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:57:33
ライオンのHPにはまだ出てるけどバナナ味は無くなってる…

ケンちゃんシリーズのスポンサーだったからよくCMも見たものです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:59:01
>>419
いや、実はおれもこっそり食ってたw
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:00:27
>>421
ああ安心した。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:01:48
近所にパンに塗って食べたって奴がいたっけ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:03:31
ライオンこどもハミガキの事かな??
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:04:39
たぶんそうでつ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:06:11
>>423
でも何となく美味そう

トーストに塗る(っていうか塗ってから焼く?)チューブ入り
のタルタルソースみたいなのが最近気に入ってます。
名前忘れちゃった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:43:09
食べられるガムというのもあった。
四角いの、覚えている人いる?
食べられるガム=ドイツ語由来の「グミ」じゃなくて?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:51:16
歯磨きガムってあるね
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:52:48
ハッカが好きで
じいちゃんの粉歯磨き粉を舐めてた
431427:04/09/20 12:59:31
食べられるガムは、検索してみたら、森永チューレットという商品だったらしい。
包み紙にディズニー系のマンガの絵が描いてあったような気がする。
それと、ハイチューは、このチューレットをハイグレードにしたお菓子という意味で
発売されたというのを知った。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:00:53
サンパリット
亀田のハッピーターンのような形のサラダせんべいで
銀色で孔雀の絵が描かれた六角錐?の缶に入っていました。
(贈答用だけかも)
カレー味が特に気に入ってて、最後までとっておくのですが
そのころにはすでに湿気ているのがほとんど。

この立派な缶はその後しばらくお菓子保存用缶として
勤めを果たしておりました。

お菓子ってたいがい大きな缶に入れてありませんでした?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:04:04
ガムトチョコを一緒に食べると
ガムがなくなっちゃった
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:05:42
>>430
うちの死んだジイサンも粉歯磨き愛用してたよ!

この間スーパーで赤い缶入りのタバコライオンを
見つけたときは感激したなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:07:41
>>433
そうそう!!
ガムだけだったら決して飲み込めないのに、
チョコが混じるとなぜか飲み込めるw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:09:40
さあて、ハムカツ定食を食いに行ってきます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:10:27
>>436
いてらーーーー!
438名無しさん@お腹いっぱい:04/09/20 13:15:36
源氏パイとカールがうちでのお菓子の定番だった。
今も存続しているのが嬉しい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:20:05
カールを最初に食べたときのことを今でもよく覚えている。
あの食感、はっきりした味は子供ながらにショックだったね。
初期の袋は、カレー”がけ”、チーズ”がけ”だった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:20:33
甘いものって、そんなに食べなかったなぁ
おやつっていえば、夏はとうもろこし
冬は焼き芋とみかん
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:59:18
>>439 初期の袋は真ん中へんが透明になってて、実物を見せる方式(?)だったね。
“がけ”の呼称は第三弾「うすあじ」が出たときに無くなったんだったかな。
仰有るとおり、とにかく衝撃的な食感だった。
遠足に持って行ったとき、周囲は「それ、うまいかぁ?」「あたしキライ」等々
とにかくネガティブな意見が圧倒的で、相当凹んだ覚えがあります。

袋の裏には玉蜀黍のイラストに添えて、「熱したコーンを急激に冷やすと自分で膨らんで」とかいう
詳細な製造法が書いてあった。明治も革新的独創的だってことに自信持ってたんだろう。

ところでバター臭いオカキの筆頭格(二番手はとよすのハイカラット)、
「ピケ8」の“8”ってなんなんでしょう? 
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:10:16
>>441
>熱したコーンを急激に冷やすと自分で膨らんで
ありましたねぇ。ああいう説明を読みながら食べるときの
美味しさといったら!!

ビールのおつまみ、ドライブのお供に…なんてお決まりの
フレーズもイラストと共に載っていた記憶があります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:58:11
ハムカツ置いてる定食屋に行ってきました。
いわゆる昔ながらの小汚い感じの店で、店内の壁
に所狭しと並んだ手書きメニュー。

ハムカツ定食400円也。安い!
内容はハムカツ4枚(直径5cmくらいの赤いヤツ!よしよし)
キャベツはそこそこ、あとはパセリひとかけ、
豆腐とワカメの味噌汁にふつうの大きさの茶碗にごはん普通盛り。
さっそくいただきます。

んん? これいつ揚げたんだ?
揚げたてとは思えない厚みは5mmほどのカツはちょっぴり
油が古い気もしましたが、これぞハムカツという感じの歯ごたえで
ウスターソースたっぷりかけると一膳分のごはんにちょうどいい
くらいのおかずになりました。
味は…ちゃんとハムカツの味でした。
安いだけあってちょっと量的に足りない気もしますが、
他にも目玉焼き定食270円とかハンバーグ定食500円など
魅力的なメニューがたくさんありました。

あまり話せませんでしたが女将さんもなかなか人のよさそうな感じ
なのでちょっと通ってみようかな、と思いました。

444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:18:58
トブラローネについてレス下さった方感謝!姉に聞いたら意外や意外覚えていてそれはロッテハニーロックと言う製品名だと聞き早速ググって見たら詳しくは出ませんでしたが確かに1968年に発売されていました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:22:17
>>443
レポお〜つ!!
むっちゃ安いなぁ いいなぁ 
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:39:24
>>443
目玉焼き定食のレポもよろしく!
270円なんて吉牛より安い。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:49:12
>>443 いいなー こちらど田舎なもんで、そういうなつかしの食堂はすでに
あぼーんして、せいぜいらーめん屋とか今どきの外食店が多いね。
448443:04/09/20 23:09:25
こちら神奈川ですが、最近シャレた店=高い店ばかり多くなってます。
大学近辺でさえ安い定食屋は皆無に等しいです。
そんな中、良心価格で出してくれる店はありがたいので、
これから度々食べに行こうと思います。

ちなみに奥は高級志向なので一人でコソーリの
楽しみが出来ました♪
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:22:19
>>444
なるほど、アルペンホルンとの関係がわかりましたね。
自分も三角のチョコ&九重佑三子ってことしか記憶がなくて、
やはりトブラローネじゃなかったのかな?と思いましたが
販売名を変えていたとはね。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:52:30
>>440
むかしの、とうもろこしって美味しかったよな。
モチモチしてたし。
今のは甘すぎるよ。

443さん、それは穴場 w
クリープ(当時は別の名前だったのだろう)をスプーンにすくって舐めて怒られてた(遠い目
クリープとココアは粉をなめるのが最高にうまい。
すくったスプーンをそのままなめると当然怒られるが。

クリープはこの板の住人がガキの頃からクリープだと思う。
別メーカーが類似商品を出してたかも。
ニドは二度入れ(・A・)イクナイ!!
そのまま嘗めてオイシイ筆頭=クリープ。
ニドは全然旨くない。ブライトってのはどうなんだ?
ニドとブライトはなめた経験ない。子供の頃あったんだろうか。
ポンッとパンが飛び出るトースターで、パン焼いてもらって、
たまに日曜日にほんの少しだけコーヒー(もちろんインスタント)をもらって
クリープ入れるのが、ちょっと背伸びした気がして嬉しかった。
側にはアラジンストーブが。
芯を出してマッチでつけるやつ。あったよなアラジン?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:55:38
カレー菓子と魚(きんぎょ?)の形した菓子、復刻版が売ってるけど、あんな味だっけ?
酒と煙草で味覚が麻痺したのかなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:32:38
>>457
アラジンストーブは私がお世話になっていた英語の先生のお宅に
ありました。なつかしい。
揚げ油が違うと思われ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:34:30
アンカー間違えました。
正しくは>>455です。
>>457
ジコレス(・A・)カコワルイ!!
>>455>>457
アラジンストーブ、今でも売ってるみたいだけど3万円位する
なんかちょっと高い様な安い様な値段・・・。
>>432
あった!あった!
名前はまったく覚えていないのでピンと来ないのですが
銀色の六角柱の缶、覚えてますよ!
カレー味のほかにバター味?あとなんだったのだろう?
おばの家に行くといつも出してくれて
カレー味が衝撃でした。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:09:14
あったね、カレー味。
忘れてたけど、塩が効いてるカレー味じゃなかったか?

アラジンストーブも懐かしい・・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:15:25
>>462
そうなんです、カレーとバターと、
もう一種類くらいあったはずなんですが・・・
もうググッても出てこないですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:17:33
透き通った紙に1枚づつ包んであって、
形は長方形で両端が丸っこいんでしょう?
長い楕円っていうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:25:50
お中元か何かで何度かもらっていたんだと思います。
お菓子缶のほか、ダイヤブロック入れにもなっていた記憶アリw

467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:49:19
うちのダイヤブロックは、泉屋のクッキー缶に入ってたなぁ
468バイキチ:04/09/21 23:57:01
銀色で孔雀の絵が描かれた六角錐?の缶

この缶のデザインは美しかったですね〜
親戚の子がこの缶におもちゃを入れていましてね。
僕も欲しいと言ったらそこのおじさんが物置から缶を探して出してくれたんだけど
孔雀の缶じゃなくて>>467泉谷のクッキーの缶だったんです。
おじさんは「いい缶があったあった」と僕を元気付けるように言ってくれるんですが
誰がどう見たって泉谷のクッキーの缶より孔雀の六角錐の缶のほうがいい缶に決まっているわけで・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:58:21
泉屋のクッキー缶は渋いからなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:59:01
泉屋のクッキーもいただきモノ専用だったなぁ
真ん中の穴の開いた丸いヤツを弟と争って
喧嘩したものだった。

あとカルピスセットの希少オレンジも奪い合ったっけw
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:59:30
いいなぁ 俺なんか年の離れた弟の粉ミルクの缶だったぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:00:47
>>470
丸いのにチョンチョンってドライフルーツみたいのついてるんだよね
たべたひ〜〜〜〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:01:38
粉ミルクなめてたw
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:02:55
>>472
そうそう、あれ歯に詰まるんだよ。

細長いビスコッティ風は人気がなく
いつも最後まで残ってた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:12:32
お中元のカルピスって本当に憧れでした。
夏のCM始まると、うちにも来るといいなーって
いつも思ってましたが、届いた箱は
明らかに軽く(のり缶)、小さい(ウイスキー)
ので中身を見ずしてガッカリしていました。

母とデパートにお中元を見に行くと、これに
しようよ〜とカルピスばかり薦めていました。
「あそこは子供がいるからうちもカルピス贈って
あげようかな?」と思わせる浅はかな考えでしたが
いまだにうちにカルピスが届いた事はありません。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:18:04
カルピスを作る時は、弟と真剣だった
1mm多い少ないのって、時にはケンカに発展してたw
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:25:30
ゴーフルもお中元〜
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:26:01
>476
甘さ加減の調整が意外に難しかったよな。
微妙に甘くて氷入れたらコップから溢れて
もったいねーとか思った。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:27:13
カルピスを製氷皿に入れて、アイス作った
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:27:53
カルピス飲みたいーーーいますぐ飲みたいーーーー
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:28:45
カルピスのCMって、滅茶苦茶おいしそうだった!
冬の「あったかいお部屋でカルピスさー♪」も。
氷の音がよかったのかなー?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:29:42
取っ手付の大きなガラスポットにいつも冷えたカルピスが
たっぷり作り置きしてあるタカシ君ちが羨ましかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:30:26
あと、あのラッパ型のコップがいいよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:31:05
へっへっへ、今から清見オレンジカルピスのも〜っと
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:31:23
>>482
タカシ君は今頃糖尿b(ry
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:32:07
カルピスのCMの女の子がかわいかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:32:27
ドラマ「ありがとう」でもよくカルピスが出てた
スポンサーだったかもね
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:32:56
>>484
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!  
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:35:16
うちは貧乏で高いカルピスは買ってもらえなかった。
いつも安い森永コーラスだったんだけど
明らかに味違ってたんだよね。

>>485
タカシ君、3年前会ったらデブの禿オヤジだったw
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:36:31
>>489
うちなんか麦茶に砂糖だった

やっぱりタカシ君はカルピスの飲みすぎだw
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:39:53
俺は砂糖入り牛乳を良く飲まされたよ。

そのせいか?現在立派な糖尿予備軍!
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:41:48
親も知識がなかったんだよね
自分達が子供の頃甘いものに飢えていたから、子供にはって思ったのかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:42:59
泉谷のクッキーは今でもファンです。
固めのクッキーが好きなもんで。
泉谷って確か日本で初めてクッキーを販売した店なんだよね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:43:40
甘けりゃ飲むだろう、と思ってたみたい
なにせ牛乳嫌いでぜんぜん飲まなかったから
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:45:21
>>493
いまだに高級品、贈答品、のイメージあるネ>泉屋クッキー
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:46:48
友達の家でインスタントコーヒーを牛乳に溶かしたコーヒー牛乳をいただいた
家に帰って母親に告げると「子供がコーヒー飲んだらバカになる」と取り合ってくれなかった
ありゃ〜子供に飲ますがおしかったんだなぁ 高かったのかなぁ当時は
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:49:13
>>489
うちと一緒だ。
そうそう、コーラス懐かしいな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:50:12
友達の家に行くと必ずコーラだったな。
他の子の家は宅配してくれてたオレンジジュース。
バヤリースじゃなくて、ファンタでもなくて、それに近い瓶入りのジュース。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:50:46
プラッシー?
お米屋さんからお届けします
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:51:32
カルピスはお中元に頂くものだったイメージがある。
プラスチックの長い棒みたいな掻き混ぜスプーンがついて来ていたような。
オレンジ色とかの。

>>495
そう泉屋は結構、頑固に昔の味を守っていて嬉しいかも。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:52:00
>>497
あと名糖ミルトンもあったね
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:54:27
プラッシーは海の家とかにナゼかあるね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:56:13
リングダーツって言うんだ、あの浮き輪形クッキー
ttp://www.izumiya-tokyoten.co.jp/index01.html
504うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/09/22 00:57:03
 玉子の素。玉子焼きの玉子が2倍になると言うアヤすい添加剤。
今思うとあれは黄色の着色料を混ぜた片栗粉のような気がする。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:58:28
泉屋のクッキーは、ココア味で赤いドライフルーツのかけらが乗ってるのしか食べなかった。
昔は偏食だったのね・・いまや、掃除機のように何でも食べる・・
506泉屋しげる:04/09/22 01:01:02
>>505
ひし形のも好きだったよー
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:37:05
お中元とか自体ぜんぜん貰えない。親父はいっぱい貰ってたなあ。
508うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/09/22 12:54:52
最近見ない丸美屋の「焼肉ふりかけ」初代はエイトマンシールが入ってますた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:07:12
うめジャム。
駄菓子屋でも、袋入りを売ってたけど、
いつも、紙芝居のおっさんの買ってた
すかすかセンベみたいのにぺトッとつけてもらって。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:02:25
>>507
お中元やお歳暮自体が、縮小傾向になったからね、
バブル崩壊以後。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:28:02
カルピス買ってキタ━((((((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))))))━ !!!!!
カルピスは飲んだ後に口の中に残るカスが気持ち悪くて
嫌いだった・・・。
先日飲んでみたらカスなんて残らなかったので
最近のは残らないのかな?と思っていたら
一緒に飲んだ息子が口から出してきた。
子どもの口の中にだけある物質との相性なのか?w
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:31:40
>>512
そうそう、舌にカスみたいのがくっついたもんだった
今飲んでるけど、残らないよ なんでだろ〜なんでだろ〜♪
カルタン(;´Д`)ハァハァ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:51:26
カルピスを牛乳で割るというのをCMでやっていて、
グレープ味のを割って飲んだことがある。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:39:40
ママはタマゴで!「オロナミンセーキ」
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:09:34
こんちゃん懐かしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:40:22
タバコの形したお菓子で、ココア味のなかったか?
ココアタバコ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:40:34
オロナミンCを卵で割って飲んだ事一度もないよ。
もちろん牛乳も・・・マジで聞くけど美味しいの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:46:13
>>518
ココアシガレット?
今でも売ってるよ。
521. ◆u2YjtUz8MU :04/09/23 22:42:31
ミリンダ ミニコーラ サンサン 
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:43:42
>>519 すごくおいしいよ!  是非、飲んでみてねw
523. ◆YDILyDvd46 :04/09/23 23:02:33
...。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:04:25
>>519
牛乳割は旨かったよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:11:15
サクマのキャンロップ。
♪キャン、キャン、キャンロップ!のCMアニメに合わせ、
口の中のキャンロップを左右行ったり来たりさせていて
思わず飲み込んでしまったことがあります。
(あれって大小にかかわらず痛いんですよね)

いつの間にか無くなっていて寂しい思いをしていましたが
また100円ショップで発見しました!うれしい!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:12:52
>>521
そういえば駄菓子屋にチビッココーラってのがあったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:14:26
きなこ飴
528うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/09/23 23:17:22
夏になると行商のおっさんが

♪麦茶〜はったい粉〜  と路地を回ってますた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:20:43
はったい粉って麦焦がしのことかなぁ
お砂糖入れて、お湯を注ぎながら溶いていくの
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:21:42
>>528
昭和何年頃ですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:22:34
ホームの売店で買う冷凍みかん
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:24:58
to you ってチョコがあったなぁ
今年出たカルピスレモンはウマイよ。この夏よく飲んでた。濃縮タイプね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:12:11
ココアシガレット、あったなそうゆうの。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:17:06
冷凍みかんは給食でもよくでたな〜〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:18:57
冷凍みかんは夏休みに、
汽車弁と一緒に車内で食べるのが楽しみだったな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:19:22
汽車弁つか、駅弁。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:20:40
うんうん
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:26:26
芋飴♪
包装が赤い紙におたふく(だったと思う)
1本5円だった。
でも近所の店に売ってなくて4km程離れた店まで自転車こいで
買いに行ってた。今でも製造してるのかなあ。
540どん米:04/09/24 00:33:44
>537
経木みたいな薄っぺらい木でできた箱に入ってて、
ふたに、よくご飯粒とかくっついちゃってるの。
鶏そぼろとか乗ってるんだけど、家で母が作る鶏そぼろと微妙に味が違って
それもまたおいしかった。
でも、あれはどこの駅弁だったんだろう???
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:35:55
鶏そぼろ好きだったぁ〜
玉子といんげんで三食のお弁当、よく作ってくれたなぁ
おか〜さ〜〜〜ん!
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:45:02
クジラ肉の醤油焼き。(又はクジラカツ)
「え〜〜っ!またクジラぁ…」と
子供の頃、よく親に文句言ってましたが…
今やクジラは高くて、手が出ない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:49:20
不二家のシガレットガム
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:51:18
>>543
煙草すってる真似しているうちに
紙がヨレヨレw
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:18:58
ウチでは買ってもらえなかったな
両親が嫌煙家だったしw
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:19:51
パイプにチョコがつまってるのもあった
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:21:30
ハミガキみたいなのもあったね
チューチュー吸うヤツ
548うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/09/24 05:01:49
夜店の定番ハッカパイプ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:44:50
>>536
駅弁というより、汽車という言葉がなつかしい。
地元では、国鉄は汽車、私鉄は電車と呼ばれていた。
プラスティック容器に入って、蓋で飲むお茶、そういえば、見かけなくなった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:56:25
それより昔は、陶器のお茶あったよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:57:03
>>549
そうそう、なんかプラスチック臭いやつ。
でもあの容器は、絶好の遊び道具だった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:02:40
お砂場道具
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:36:40
東鳩かな?駄菓子屋で買ったような?細長くて少し固めで甘味のあるパン、再販きぼんぬ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:08:05
>>549 >>551
中身が見えるやつね。
緑のお茶の色が見える。懐かしいね。
年配者にいわせると、あのプラ容器ですら「味気ない」だったのだが。
(昔は陶器だったらしい)
考えたら消費パターンの変化はゴミが増える方向ばっかりなんだな。
缶入りお茶が始めて登場したとき、「まず〜とても飲めん」だったのに。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:13:44
やっぱりふ菓子だな
それも紅色の〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:19:30
そういえば、新幹線の給水器も見かけないね。
フィルターみたいな形の紙をコップにして飲むやつ。
あれは、廃止になったのかな。
列車内の給水機、古いブルートレインなんかにまだ残ってたかも。どんどん廃止されてきたのは
事実。「水はカネを出して飲む」時代になったのと、利用率の割には衛生上保守が面倒だからだ
ろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:55:24
>>539
家の近所にあった駄菓子屋の芋飴は、棒に刺しててくじ付きだった。
店番のおばあちゃんがくじの箱をよくかき混ぜなかったことがあって
連続10回近く当たりが出て、いっぱい芋飴をもらったことが
印象深い。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:30:11
>>カブトムシ味のヤツ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:33:04
なんだ????
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:35:05
>>560
もしもし!いくらなんでもカブトムシは食えんだろう!カブトムシのかほりという意味!?
563560:04/09/24 18:35:05
あれ?番号抜けた↑>>554-555でし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:07:09
金貨のチョコ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:39:52
コカコーラが五十円でちびっ子コーラは三十円だったよな?
後「南極バー」が十円で良く食べた。今の「ガリガリ君」みたいに人気だった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:10:23
559>そうそう!!
芋飴当たりつき!!
でも全然当たらなかったな…
この前数十年ぶりにその駄菓子屋に行ったが
さすがに芋飴は置いてなかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:14:32
フタバのゴールドアイス。 練乳味でうまかったね。類似品もあったけど
やっぱりゴールドアイスがうまかった。 あとはホームランバーもなつかすい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:19:56
スカ
ホームランバーは今でも有るんだけど断面が長方形に変わったらしい
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:34:13
森永の二色アイス
銀紙をペロペロペロ〜って剥くやつ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:32:41
特賞
>>570
あったね。二色アイス
バニラとコーヒー味だっけ?バニラとイチゴだっけ?
あと三色もあったような・・・。
どうも記憶が曖昧だ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:44:00
棒が2本付いたバナナ味のアイスとか!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:50:52
近所の駄菓子やのかき氷にバナナ味があった。 あとにもさきにも
そこでしか見たことがない。 これがなかなかうまくてオリはいつも
バナナだった。 バナナミルクもうまかった!
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:54:32
>棒が2本付いたバナナ味のアイスとか!!
あった、あった、懐かしいな。
妹と半分ずつ食べたたよ。貧乏だったな・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:31:27
チョコ&バニラ、バニラ&ストロベリー懐かしい。森永の三角マークが入ってたね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:58:35
コーヒービート×クリームコロンは大兄弟喧嘩に発展した。当時の貧乏団地では青海苔煎餅×ホームパイの乱闘が(wオレンジヨーグルトガムが元で非行に走ったり。日清CNの黄色い自販が懐かしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:44:45
そういえば、不二家のネクターピーチがあの頃すきだったな〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:08:18
赤い缶のね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:34:05
ネクターは今でも好き。しかし、あれも長寿商品だよな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:15:40
今のネクターは、昔のに比べてサラッとしていて、甘さ控えめだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:31:59
俺41ですが
長寿商品と言えばベビースターラーメンもそんな気が・・・。
今は色んな種類の味があるね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:22:27
何が生き残るのか? 結果的に長寿商品になったりわかんないもんだ。
人間も同じですね、つくづく思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:23:16
コカコーラのホームサイズは一人で飲みきるのが夢だった。
ホームサイズで思い出したけど、昔CMで「三杯注いでもまだ余る」とか言ってたのに
最近のCMでは一gなのに「イクラと二人で丁度いい」だって、どう言う事?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:39:59
ぜいたくになった、ということかな。
ジュースにしても、おかわりなんて、なかなか出来なかったから、
コップに注ぐ時は、兄弟で真剣に等分に分けたものです。
今はペットボトルのジュースを水代わりに飲んでるから、ありがたみが薄いだろうね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:59:16
どうでもいいけど、五平餅が食べたいよ。
東京じゃどこで売ってるの?
長細いのじゃなくて、丸い奴が食べたいよ〜!
もう20年くらい食べてない気がするよ。
大森 真月堂でぐぐると吉
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:53:11
>>584-586
たしかホームサイズって500ミリだよね?
今じゃ1人で飲んで丁度って感じ?
あの頃ホームサイズいくらだっけ?
今じゃ自販機で150円、安いスーパーで98円くらいか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:12:03
♪丸〜くて ちっちゃくて 三角だ〜♪の「サクマのいちごみるく」
チョコが入ったキャンディほどではないけれど
出来るだけ長く舌で暖めてなめていると
中の練乳キャンディーっぽいところが溶けるような感じがして
楽しかった記憶があります。
まあ大体は我慢できなくてガリガリ噛んでしまいましたがw
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:13:40
大黒さぁまの福の花、で何のお菓子かわかるかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:00:51
>>589
中身50円くらいじゃなかったかな?(1970年頃)
ホームサイズ6本が入る紙製キャリング(?)ケースも懐かしいです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:05:44
30年前、自販機の250ml細缶が50円だったけど
山陰地方に旅行に行ったら、関東では見たことのない
350mlの太め缶で60円で売られていたのを記憶してます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:12:13
私は何と言っても、駄菓子やで買った「あんこ玉(周りにきなこがついてる」と「串に刺さった丸いかすてら」
リニューアル版もあるみたいだけど、やっぱり味は当時と違う。
あんこ玉は甘すぎず、なんとも言えない味だった。中に白い玉が入ってると
当たりで、大っきいあんこ玉が貰えた。

そう言えば私が小学校低学年の時にチクロがどうとかで一時期、駄菓子や禁止令みたいな
規則があったような気がする。
あと、学校近くの保育園等で赤痢が発生して、一斉に校内放送がかかった覚えがある。
確か2回ほどあった。
まだ、赤痢がどこで発生してもおかしくない時代だったんだよね。
昭和43年ごろ@横浜でのことです。

595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:29:08
小学校の裏門出たところに、駄菓子屋さんがあった。
文房具も売っていて、におい消しゴムとか人気だった。
親からは、そこでの買い食いを禁止されていたけど、そっと
鯛せんべいを買って食べた事がある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:46:10
>>591
ポン菓子にピーナッツが入っててアメで筒状に固めたヤツ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:15:37
実家が小学校の正門の前で文房具屋やってた。
当然駄菓子屋でもあった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:01:47
>>597
うままますぃ〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:46:38
コピペだけど、ちょっと感動したんで

***ピザパイの歌*** 

 父親の仕事の都合で愛知の田舎から東京に出てきたばかりの頃の話。僕はまだ東京の小学校になじめず、いつも一人だった。
たまに喋ると「田舎の言葉」が出てしまい、それを級友に笑われていたせいもあったように思う。
僕が教科書を読んだりするといつも誰かが小声で笑っていたような、そんな気がしていた。
今にして思えば思い過ごしだったかもしれない。いずれにしても僕はクラスの中で、無口で、そして独りだった。
 往々にして子供というものは無邪気にして残酷な存在である。また特に東京の小学生がそうだったのかもしれないが、排他的であった。
それでも馬鹿にされたくない一心で僕は勉強でも体育でも誰にも負けないほどがんばっていたように思う。
 母親は勿論自分の息子が学校でクラスに打ち解けられないでいることを知らなかった。
母親を心配させたくないという思いから、僕は「今日は誰々と遊びに行く」とか「誕生パーティーに誘われている。」などと、
ありもしないストーリーを話して聞かせていたのだから。

 国語の教材に「ピザパイの歌」という短い物語があった。ビルとビルの狭間の店で老夫婦がピザを焼いている、そんな話だったと記憶している。
ところが田舎出身の僕にはそもそも「ピザパイ」なるものがどういうものかさえ分らなかったのである。
挿絵を見ると、なにやらグニャグニャの大きなフリスビーのようなものが描かれていた。どうやらチーズを乗せて焼いて食べる物であるらしかったが、到底想像できなかった。

 一読後先生が「ちなみに、ピザパイって知っているかな。知らない人いる?みんな知っているよね?」とクラスに向かって聞いたのである。
当時一番前に座っていた僕は、恐る恐る手を上げた。うかつにも。

 次の瞬間、「おい、あいつピザ知らないんだって!」「さっすが田舎モンだよなー。」という声が僕の耳に届いた。
先生も一瞬困ったような顔をした。僕は恐る恐る上げた右手をゆっくり、ゆっくりと下ろした。
先生は取り繕うようにすぐに他の話題に移ったが、僕の心臓は物凄い勢いで血液を送り出し始め、顔に血が上ってくるのが分った。
その後の授業が耳に入らなかったのは言うまでも無い。

 帰りがけに、僕の隣を走りすぎながら、「おい、今日家にピザ食べに来いよ!」等と何人かが僕に聞こえるように話しているのが聞こえると、
僕は鼻の中がツンとして、涙がこみ上げてくるのを感じた。「さっすが田舎モンだよなー。」その声に追われるようにして僕は家路を急いだ。

 家について母親から、「あら、お帰り。」と言われた瞬間、僕の我慢が限界を超えることになる。
僕は滅多に泣かない子供であったが、その時ばかりはポロポロと流れる涙を止められなかった。
驚いた母親に対して、小さな声で「い、い、田舎モンだから・・・。ピ、ピ、ピザ知らないって。」とそこまで言うのが精一杯だった。
それまでの経緯があったので悔しさのあまり僕の嗚咽はしばらく止まらなかったように記憶している。
泣きながら教科書の「ピザパイの歌」を見せると母親はしばらく黙ってそれを読んでいたが、いきなり僕を抱きしめた。

 僕を抱きしめながら母親も一緒になって泣いた。
「ごめんね、ごめんね、ピザすぐに買ってくるからね。」
その言葉がさらに僕の涙を誘い、僕はほとんど大泣きの状態になった。

 母親が近所のスーパーで購入してきた「ピザパイ」は教科書のそれとは似ても似つかなかったが、僕はそれを母親と分けあって食べた事を記憶している。
その時の味は覚えていないが、大人になった今でもピザを食べる時にはこのストーリーが思い出されるのである。

 これが僕の「ピザパイの歌」。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:58:02
高校の土曜の昼はシェイキーズ食ったなぁ〜
10人ぐらいで行って5人ぐらいしかお金払わなかったけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:48:22
>>599
オチなしかよ!ヽ(`Д´)ノプンプン
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:55:22
>>597
あ、同じです!
>>598
自分ちの駄菓子よりTVCMでやってるようなチョコやキャラメル食べたかった。
それに店のお菓子や文具が欲しいときはおこづかいからしっかり引かれました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:42:17
ツクシを摘んできて、親に茹でてもらって食べた記憶が。
おひたしにして。
特に美味かった記憶はないけど、懐かしいな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:11:18
>>603 懐かしいね、うちは油と醤油で炒めてました
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:15:50
利根川の土手に摘みに行ったなぁ
玉子とじにしてました
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:17:24
そうそう、土手 ^^
土手沿いの線路の脇とかにも生えてたよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:22:38
ノビルも掘った
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:30:46
ノビルの餃子が旨いらしい。
野原や土手自体が減ってるからなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:33:27
ニラみたいなやつだよね
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:34:13
そうだす
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:07:40
サルビアの花を摘んで、チューチュー吸った。
甘くて美味しかった。
612スキナー:04/09/27 07:18:32
あの花はサルビアっていうのか〜。
よく吸いました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:47:46
サルビア、甘いよね。
あと、茎をかむと、すっぱい味がする草があった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:10:35
小学生の頃、下級生が栽培していたサルビアを
友達と片っ端からチューチュー吸いまくって、
職員室の前の廊下で正座させられたのは俺だけではないだろう?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:13:41
なんか、このスレ読むと
みんな同じようなことやってたんだなぁと
驚きの連続かも。
サルビアやったよ〜
あとヒマワリの種の中身を食べた
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:02:55
近所の人が、ざる一杯のビワをおすそ分けしてくれていた。

大人になって、スーパーで見かけたら、高くてびっくりした。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:38:45
庭のグミの実を、汲み取りのおじさんが、大量に食べてくのが許せなかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:05:32
おじさん手は洗ったのかしら?
>>613
イタドリ
620613:04/09/27 15:49:10
>>619
おお〜っ!
40を過ぎて、初めて名前を知りました。
ありがとうございます。
紫っぽい茎の写真を検索で見て、懐かしさでいっぱいです。
一緒に遊んでいた子が、これ噛むとすっぱい味がするよ、と教えてくれたんです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:00:14
子供の頃、近所にタバコ屋があって
その店先に沢山のサルビアが栽培されていた。
それを友達と片っ端からチュ〜チュ〜吸いまりました。
そうしたら店の爺さんがでてきて、
もう少しでゲンコで殴られるところだったけど
お得意さんの娘だとわかり、許してもらった。

622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:12:17
サルビア、チュ〜チュ〜体験がいっぱいいて嬉しいな。
ざくろも食べた事あるけど、すっぱかった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:16:51
あ〜、いたどり小さいとき食べました。
皮をむいて軽く塩つけてかぶりつく。
624RM:04/09/27 17:23:46
和歌山では「ごんぱち」というな、いたどりのこと。
醤油で味付けしただし汁を沸騰させいたどりの茎を入れて火をとめる。
(煮込むと溶ける)食べ頃にさめたら出来上がり。
向こうでは立派な煮物の一品料理だった。

和歌山で一時期自給自足的生活したことがあるんだけど
畑を作るのにはこのいたどりが邪魔でさあ・・・
地下茎で増えるからとってもとってもきりがない。大変な思いをしたものです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:26:42
>>624
美味しいですか?
626RM:04/09/27 17:43:35
>>625
さっぱりしてて美味しいですよ。さめて冷えたのもいけました。

引っ越したばかりの頃は言葉がわからなくて地元の人に「ごんぱち、いらんか?」
と言われ、てっきり「かんぱち」みたいな魚かなと勘違いしましたがw
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:49:14
>>626
一度作ってみます。
自給自足的生活って楽しそうですね。体験談など又お聞かせください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:29:12
カレー味のえびせん、美味しかったな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:21:43
咲いている花の蜜を吸って
楽しんでいたよ〜
今から30年以上前に・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:24:40
御菓子じゃないけど、アケビ美味しかったな
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:32:32
今の子もサルビアの蜜吸うのかしら
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:33:34
スーパーにアケビ並んでるね
一個198円だと  どへーーーーー!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:43:15
>>632
昭和は遠くなりにけり
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:45:58
柿なんか買ったことなかったもんのぉ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:47:09
たまに渋いのあったりしたけどね・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:49:20
裏の空き地にイチジク植わってて年に1コか2コ実を着けてた
争って食べたもんだが、みんながオシッコひっかける木だったんだよなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:08:05
>>588
大森新真月堂、教えてくれてありがとう!
そうそう、岐阜の五平餅が食べたかったのです。うれしいです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:20:09
>>636
それを考えたら、つくしもイタドリも食べられない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:21:25
ウリって、今では浅漬けのしか見かけないけど、
甘くて、美味しいのがあったよね。
あれは、プリンスメロンの祖先だろうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:22:10
セリとか摘んで五目粥に入れたけど、、
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:25:30
>>639
真桑瓜?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:26:28
マクワウリは食えたんだったよな

食えないのはカラスウリ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:36:58
関西じゃ「まっかり」って売ってるよ>真桑瓜

関係ないけどジョン・マクラフリンてギタリスト、マクワウリって
思ってた
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:38:21
ビリー・コブハムって昆布ハムって思ってた
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:39:08
マクラフリンは枕不倫
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:40:13
アル・ディ・メオラはティラミスが好きらしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:45:05
小さい頃、ティラミスみたいに、しゃれたものは、無かったね。
クレープだって、最初マンガで見かけたとき、どんなものか想像するのみだった。
どうやらパンケーキをもっと薄くしたものらしいな・・・と。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:47:01
どうせ、俺たち角砂糖世代だからな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:54:24
クレープを最初に見たとき、酒粕焼いたのに砂糖はさんだオヤツを思い出した
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:59:56
甘いもんじゃ焼きだろ・・ようは
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:02:58
この時期になるとお袋の作ったおはぎを思い出す。
あんまり料理は得意ではなかったようだが、おはぎだけはあんこから作る本格派だった。
小豆を煮て、こして砂糖をいれて・・・
うまかったよ。 もう二度と食べられないけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:24:51
↑試しにつくってみては?検索すりゃレシピいろいろ出てくるから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:26:05
>>648
甘いものが食べたくなると、角砂糖しゃぶってたよ
象みたいだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:30:33
結婚式の引き出物に、鯛の形の砂糖とか
花の形の砂糖があったよね

ある日花の形の石鹸をいただきましたが
砂糖を間違えしゃぶっていたバカな弟・・・奴もこの夏40代かぁ   シミジミ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:41:49
角砂糖もオイルショックの時に無くなって並んだ記憶が…当時11歳。『日本沈没』怖かったな〜。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:44:28
駄菓子やで10円入れて自分で割り箸回す綿菓子が好きだった
この前綿菓子食ったら、一口で十分だった
あんなに甘いものをガツガツ食えるんだな 子供って
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:07:31
ガラガラみたいなガムが出てくるヤツ
ありゃ不味かったよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:37:03
>>654
あったあった!
つか、角砂糖も立派に高級品ぽかぁったし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:44:00
ビッグリーグガム(白、青、赤)
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:08:51
天津甘栗をお土産にもらうと、姉妹兄弟で争奪戦でした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:09:38
アケビ。子供の頃近くの山で採って食べた。
甘くて美味しかったな〜。
去年スーパーで1個500円で売られてたにはびっくり!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:32:39
そういえば昔、テンプルちゃんキャラメルって売ってたよね。
外国の名子役、シャーリーテンプルからとった商品名。
味的にはグリコや森永キャラメルの方が美味しかったような・・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:47:37
とにかく子供の頃不二家が大好きだった
私は他のどのお菓子よりも不二家に惹かれてたな〜〜
お店に入るとワクワクしたのを今でも忘れられないよ
クリスマス、誕生日のケーキは絶対不二家!!だった
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:15:22
不二家では、七五三のシーズンに、ミルキーでできた千歳飴売ってた。
白とピンクだったかな。
今でも売ってるのかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:38:42
昔、クリスマスのケーキはアイスケーキだった
まだ生クリームケーキがなかったと思う
初めて生クリームケーキを食べたのは小学3年の頃だった
666RM:04/09/28 09:46:40
前にも出てたけどバタークリームのケーキ
もう一回食べて見たい。
あの妙に重たい感じのクリームが懐かしい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:59:37
時々バタークリームが懐かしくなり
ヤマザ○のバニラロールケーキを買うが、誰も食べてくれない
「お母さん、これ美味しい?」だって・・・
668RM:04/09/28 10:06:39
>>667
そりゃあ今の子に食べさせても美味しいとは思わないでしょうね。
生クリームを初めて食べた衝撃的体験を知らないわけだし・・・
「生クリームが当たり前」というベースが我々とは違いすぎます。

ヤマ○キのバニラロールケーキでバタークリーム食べれるんですか。
いいこと聞いた。ありがとうございます。
669バイキチ:04/09/28 10:13:30
そうだったんだ・・
ようやく今になってアイスケーキとバタークリームと生クリームの変遷が飲み込めた。
小学校時代に金持ちの子の誕生会に行ったら○○くんおたんじょうびおめでとうと書かれた
デコレーションケーキを初めて見て羨ましかった。
字が食べられるとか言って喜んでいたが、他の子で「うわぁ、生クリームだ!」と感激している子もいた。
私はそのとき、生クリームがなんなのかよくわからず、チョコで書いた字のほうにばかり気を取られていた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:49:27
バタークリーム食べたくなったときはユーハイムのフランククルタークランツっての
買ってる。リング状のケーキ。パルナスのバターケーキよりずいぶん上品な
味ですけどね・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:57:37
ミスタードーナツのエンゼルクリーム、
あれもバタークリーム的だけど、違うかな?

私も不二家の三色キャラメル(正式名称はしらない)に凝ってた。
子供の頃、不二家の超絶的に大きいフラッペを食べるのが夢だった。
>>670
「フランクフルトの王冠」ですね。あれは人気商品です(´ー`)

うちは誕生日でもケーキじゃなくてバウムクーヘンだったyo。
友達の家ではバタークリームの誕生日ケーキ。
ホントはバラの花のとこがほしかったけど、
そうは言えずにドコでもいいですと友達のおかあさんに言った。
子供心に遠慮してました。
でも数年経って、初めて生クリームのケーキを食べた時の衝撃は忘れないな。
間違えて懐かしい商品の方にカキコしちゃった。

石坂浩二のCMで
ココナッツバーというチョコ覚えていませんか?
細長いパッケージに二つはいっていて
チョコの中にココナッツがギッシリはいっていたの。
もう一度たべたいぃ〜

674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:38:40
それは、「痛快!丸かじり!」のチョコバーのこと?
違う商品だったら、知らない・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:42:08
チョコバーって中身がナッツをキャラメルで固めたようなやつ?
ナッツヌガーとか言ってたが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:45:37
チョコバーに、二つフレーバーがあって、
そのうちの一つが、ナッツヌガーだったと思います。
バーバーバーバー、チョコバー♪
というCMソングだったじゃない?明治のチョコバー。
677名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 15:45:53
うわー、懐かしい。名前は忘れたけどよく食べた。
でもヌガーが歯にひっついて、歯が折れそうになったことある。
前にも書いたが、昔のチョコバーを思い出して、スニッカーズを
たまに食う。でもますます太りそうだ。
あれって、m&m’sのキャッチコピーとまるっきり反対で
お口で溶けずに手で溶ける虫歯の詰め物に酷なチョコだったと記憶。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:47:28
>>671
>私はそのとき、生クリームがなんなのかよくわからず

わかる。。。。 (笑
リンク先、>>669の間違いです。スマソ
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:59:53
>>671
不二家の三色キャラメル=「フランスキャラメル」って云わなかったかな?
チョコ(コーヒー?)と普通とミルクの三種。
フランス三色旗の上に、いかにもフランスの女の子みたいな顔した女の子の絵。

>>673
これはやっぱりチョコバーのバージョンだったのでは?
ナッツヌガーin のとココナッツin の二種からスタートしたような記憶。
>細長いパッケージに二つ
そうなんですよ。なんで外国のみたいに「イサギヨク」一本棒にしないのか?
子供心に不満でした。

ヌガーと言えばイーグルヌガー。あんまり甘くなくって子供は嫌い。
これとミルキー、「歯の王冠キラー」双璧!
683バイキチ:04/09/28 18:13:14
>>682
そういえばフランスキャラメルの女の子の印象があまりに強くて
あの頃、外人の女の子を見たら、みんなフランス人だと思っていた。
だいたい外人の子といえばあんな感じの子が多かったし。
日本人のガキとはどこか違ってブルジョアっぽかったし。

あと関係ないけど山崎パンのパンにかじりついてる外人の子、今いくつになってるんだろうか?
684バイキチ:04/09/28 18:22:43
いたよ、フランス人、よく見たら気持ち悪い顔してるなぁ。
http://www.maboroshi-ch.com/img/ana_36.jpg

こんなとこでもパンかじってる・・ハウオールドアーユー?
http://www.cc.rim.or.jp/~kaz/favo/tomika/04907.jpg
685RM:04/09/28 18:51:15
フランスキャラメルって知らないんですよ・・・

キャラメルといえばエンゼルマークを集めた森永ミルクキャラメルか
おまけが楽しみだったグリコしか知らない。
田舎だったせい?うちが貧しかったせい??
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:57:24
キャラメルといえば
明治のサイコロキャラメルもお忘れなく
白と赤があったよね
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:04:12
実は私、クリームキャラメルを指で細長く伸ばし
う○こ型(とぐろ)に成形して食べるのが趣味でした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:36:20
そういえば、不二家のノースキャロライナも好きだった。
最近、見かけないね。
あれで、よく歯のかぶせものが取れたけど、好きだった・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:37:17
>>688
名前からキャロライン洋子を思い出すのは私だけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:44:22
アーモンドキャラメル
ヨーグルトキャラメル
コーヒーキャラメル
当時のほうがバラエティに富んでいたね
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:46:55
今でも売ってるけど、「ぼたんあめ」
ウマ〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:47:02
今現在、サイコーにおいしいキャラメルはなにか?

私はアーモンドグリコだと思う。
でも普通のミルクキャラメルでも充分リッチテイストでおいしいけどね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:47:21
ふがし
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:48:03
「ぼたんあめ」?「ボンタンアメ」じゃないの?
パッケージがレトロで素敵な・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:50:17
>>694
「ぼんたんあめ」が正しいのか
今初めて、間違いに気が付いたw
私って・・・
母親が九州出身だったためボンタンアメは結構ポピュラーだった。
兵六餅というのも同じメーカから出てたが、抹茶風味で少し苦い感
じ。

http://www.seikafoods.co.jp/
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:03:16
ゆずの飴、なかったっけ?
ちょっと柔らかい感じの。
あれが、ぼんたんあめだと思ってた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:25:52
文旦飴は西のものだったんか・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:37:37
電車でお出かけの時は、KIOSKでボンタン飴と金平糖を買ってもらった
おばあちゃんとかだと、それにフルーツ牛乳と切符にパンチで穴を開けるおもちゃを買ってもらえた
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:39:14
ダイソーでハイクラウン売ってた
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:41:20
ハイクラウンって箱がタバコっぽくて小さいときはアコガレだった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:41:49
キオスクの金平糖って、プラスチックのお人形に入ってた
逆さまにすると「みゅう〜」って鳴くんだよね
首にそれぶらさげて、ポップキャンディを舐めながら「シェー!」してる写真があるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:45:19
コーヒービート大好きだった。最近食べたらまずかった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:45:30
>>689
漏れはキャロライン洋子がプラカード持って行進する姿まで出てくるよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:55:50
ライオネスコーヒーキャンディ〜♪
CMを真似て友達のシマリスにあげたが、見向きもされなかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:06:14
>>704
俺はお兄さんが少年探偵団の小林少年役をしてるところまで思い出すよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:09:48
>>706
漏れはお兄さんが日テレで活躍する場面まで思い出した!
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:30:33
>>692
アーモンドグリコ
幼少時はグリコのおまけ目当てだったから、目もくれなかったけど
最初食べた時の印象は忘れられない。
子供ながらに、これが大人の味か?と思ったね
「一粒300メートル」「一粒で二度おいしい」って未だに廃れないキャッチコピー
を考えた人はえらい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:15:50
赤い五筒、ウーピンがドラの時「一粒で二度おいしい」って云ってた。

>ボンタンアメのレトロなパッケージ
あれが更に巨大な同じデザインの箱にたくさん入ってませんでした?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:41:59
ヨーグルトキャラメルが好きだった
水玉の箱
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:48:35
カンロ飴ってよく包装が飴にくっついちゃった
上手に向けないからそのまま舐めてた
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:49:25
栄太郎の梅干飴が好きだった 缶にはいってた
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:54:57
笑い転げた拍子にカンロ飴を飲み込んで、
医者に担ぎこまれたことあった。 「ほうっておけば溶けるよ」と
あっさり言われたなぁ w 5、6歳の頃。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:03:13
鼻の穴にグレープフルーツの種を突っ込んで飛ばしっこしてたら
弟がつまって病院に担ぎ込まれた
「なんでそんな遊びするんだ!」っておこらりた
なんでするのか、自分でもさっぱりわからなかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:04:37
ワロタ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:04:42
>>715
ごめん藁藁!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:06:14
口の中でパチパチするお菓子なんていったっけ?
弟が口に頬張ってとんでもない顔になった
まじやばそうで泣いてたけど、私は死ぬほど笑った
後日そのお菓子で事故が起きて、販売中止になっちゃった
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:19:04
ドンパッチ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:22:46
そりだ!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:25:30
ドンパッチの歴史っての拾ってきた

一時期かなり子供の間で流行ったが、「ドンパッチを3袋一気食いすると内臓が破裂する」
などの物騒な噂がたち、実際に怪我人も出た(<ネット情報より>鼻の穴にドンパッチを詰めて、鼻血が
止まらなくなり、失血症に陥ったらしい(笑))ために一時販売中止となる。

どうして子供ってのは、なんでも鼻に突っ込むんだ?w
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:27:18
ウチの犬の鼻の穴にピーナッツが詰まって
獣医に取って貰ったことある。
犬の頭の上に乗せて食べさせるの、それから止めた。
スレ違いでした。すまん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:28:48
鼻のあな、あなどれん・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:36:36
>>723
ホイ、座布団w
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:49:46
クッピーラムネ
726ヲタな名無しさん:04/09/29 01:21:58
>>718-721
その前ははじけるキャンディ「テレパッチ」だったよ。
「ドンパッチ」になってはじけ方が大きくなったのかな?
「ルパン三世」の映画版第1作でルパンも食べてる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:27:08
>>726
( ・ω・)ノΩ へぇ〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:30:46
お菓子の量り売りってありましたよねぇ
ウィスキーボンボンとかリキュールチョコばかり選んでた
なのに今は下戸
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:30:51
>725
昔ながらの小リスのキャラが和むわあ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:35:05
今でもあるんか!わ〜いw
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:36:10
>>728
デパ地下のまわるヤツとか見てると自分が動いてるようで・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:49:04
ヨーグルトは瓶入りだった。
あの、でっぷりとした形の、今あるのだろうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:12:04
>>732
病院の売店を思い出したよ。
開け口が緑のセロハンだったな。
734RM:04/09/29 09:38:14
鼻の穴の話はワロタ。
息子が中学の時の同級生(しかも可愛い女の子)が小さい時に鼻の穴に
とろろ昆布を詰めて遊んでるうちに膨張し大騒ぎになって病院にいったという
話を思い出した。
子供にとって鼻の穴は手ごろな遊び場かw

>>732
俺は昔のビン牛乳がなつかしい。専用の千枚通しのようなものを刺して開けるやつ。
今のビン牛乳はおしゃれだね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:36:37
子供の頃は食べる事に夢があったなあ。
月給日後の日曜日にはデパートで量り売りのキレイなお菓子を買ってもらって
不二家で、「ポパイ」のCMで子役の食べてたようなお料理食べて・・・。
ボーナス出たら、お寿司食べさせてもらって、
お祭にはお獅子の宿で袋詰めのお菓子をもらって・・・。
楽しい思い出にはいつも食べ物が一枚かんでたぜ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:03:57
>>732-733
あるよ。スーパーのプリンやヨーグルトのあたりで見かける。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:15:14
瓶入りヨーグルトって木のしゃもじでよく取れなくて
瓶にこびりついたのを必死でとろうとしていた
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:23:29
カステラの紙は、下の歯でこそいで食べてた
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:25:31
ケーキに灯したろうそくの銀紙の部分を、いつまでも舐めていた
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:32:43
>>735
ほんとだねぇ
ちゃんと記憶に残っているから、よっぽど楽しかったんだろうねぇ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:36:26
うちの弟なんか、不二家へ行く前日にゃぁ興奮して鼻血ふいてたよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:18:44
既出かな?森永のエンゼルパイ。
チョコとマシュマロのハーモニーが大好きだった。
昔はピンで売ってたけど今は10個入りとかで売ってるらしいね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:19:01
>>737
コトバの事情がわからんのに突っ込んじゃワルいんだが
そもそもヨーグルトの瓶に「しゃもじ」は入らんのと・・?
>>738
歯でこそぐって云えば、ビスコを手で二枚に分離して・・
あ、風月堂のゴーフルでもヤったなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:55:29
ゴーフル、やったやった!
でもゴーフルは頂き物だったなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:58:58
ゴーフルの大きいやつは一枚食べるだけで結構腹が膨れた。それを2-3枚食うもんだから・・・。
もちろん今もデブだが。本当はあれは切って何人かで食うものか?

で、ゴーフルに一緒に入ってた「コウベピアー」というチョコも好きだった。
>>743
市販のアイスクリームとかに付いてくる木の平べったいスプーンのことでは?>木のしゃもじ
東鳩のイタリヤパン。
周囲に聞いても誰も知らないと言う。
悲しい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:09:25
>>744-745
昔のゴーフルは いっちいち袋になんか入ってなくって
あのデカいヤツが、そのまま重なってギッシリ〜!・・の大盤振る舞い。
中元歳暮が来たら、箱の形状を見ただけで子供らは「やったあ!」
もちろん「プチゴーフル」なんてチンケな奴が出る前の話。
「あのトール缶を大人になったら絶対一人で喰ってやる」と固く決意・・喰えるわけ無いのにw

>本当はあれは切って何人かで食うものか?
実際に中に入ってた冊子(?)に「切って食べても」と書いてあったような・・
「二枚に剥がして」の他に、「字の部分だけ残してカタヌキみたいに喰う」手法もありましたね。

>>746 諒解です。>>737、ゴメン。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:15:00
>>747
細長いやつだっけ?
あれの3pくらいの丸っこいやつがあって
グラニュー糖が同封されていてシェイクして
食べるやつもあったとおもう。
>>749
それっす。
細長い8本入りで20円。
イタリアパンも後期は砂糖同封でした。
白牛乳と一緒に食べると最高。
だけど腹一杯になって晩飯を食い損なうことが多かった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:51:11
ヨーグルトと言えば、駄菓子やで売ってたのは偽っぽいヨーグルトで
クリームが入ってたよね。象の柄だったような。小さい木のスプーンで
食べました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:52:05
>>751
はいはい、あったね。フタをめくって「当たり」でもう1コもらえる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:55:44
>>751
私はメロン味のが好きでした。
この間、駄菓子屋で大きいバージョンのを見ました。
全部食べたら気持ち悪くなりそう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:07:32
ヨーグルトは銭湯でよく食べたよお。家に風呂あるのに親に50円貰って
友達と銭湯に入りに行ってた。入浴料15円+ヨーグルト10円〜20円
お釣りは貯めて友達が飼ってたチビワニのエサ(金魚)代にしてた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:14:44
>>753
本物のヨーグルトにもメロン味があったと思います。
普通のより好きでした。
756えんぴつ:04/09/29 20:20:24


大阪在住,概ね40歳以上の女性の方で、非常に生活に困窮してるか、
又は家庭内で差し迫ったトラブルを抱えていて、一人で生きていくには
困難と思われる女性を、精神的、経済的余裕のある男性が擁護する為
の会です。

Yahoo以外の検索エンジンで「大阪熟女擁護の会」と入力すれば
出てきます。男性が欲しい方、女性が欲しい方、是非私のHP
にきてね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:24:47
餓鬼のころ隣の金持ちが毎朝、牛乳とビン入りのヨーグルトを配達してもらっていた。
それでビン入りのヨーグルトは私の心の中でステータスの象徴となった。

今もスーパーで見かけるとつい買って自己慢している貧乏な私
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:03:00
コドモの頃のビン入りヨーグルトって、
凄くスッパイと思ってた。
この間、「復元ヨーグルト」?を食べてみたら、そうでもなかった。
味を忘れちゃってたみたい。
ブルガリアヨーグルトの登場が強烈すぎたのだ、きっと!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:28:46
>>756
お前ウザイ
あっちこっちに貼り付けるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:48:27
何故俺達は粉ジュースなんか喜んで飲んでたんだよ

・・・なんか悔しい

761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:54:54
渡辺のジュースの素
春日井(?)クリームソーダ

イチゴソーダとメロンソーダがあったような・・・。
氷がなかなかできない冷蔵庫だったので、なまぬるいのを飲んでた。
冷凍室すらなくて、製氷室だったもん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:58:55
製氷室に降った霜をスプーンでこそいで食ってた・・・なんてこったぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:17:32
みかんとかバナナとか葡萄とか、とりあえず凍らせて食ってた
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:20:13
シャービックの登場は画期的だった
「冷蔵」では氷が作れるだけで、「冷凍」でないとアイスクリームは溶けて
保存できなかった・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:23:02
ウチも製氷室に、買ってきたアイスを無理矢理突っ込んで
溶かしちゃってたよ〜

金持ちの友人宅ではかなり昔から2ドア冷蔵庫を導入していて
遊びに行くと、レディボーデンの大きな容器がドカンと出てきたのが
羨ましかったな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:29:00
2ドアで水が出る冷蔵庫が憧れだった
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:29:56
高校生になて初めて食べた31のキャラメルリボン、ぶっとんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:31:09
あったねー!
新しモノ好きの親戚の家でいち早く買ってた。
でもあの水、1日置くと”冷蔵庫臭”が付いちゃって
飲めたものではなかったらしい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:02:42
>>769
冷蔵庫って臭いがついちゃったよねぇ
エタノールで時々拭いてた
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:03:53
チルドルームなんてなかったよね
お母さん、毎日買い物に出かけてた
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:05:21
昔、キムコとかノンスメルって入れてたけど
最近買わなくなったね
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:08:20
時々振るんだよね>>772
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:24:56
今HP見たら、昔ながらのノンスメルってまだ売ってるんですね
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:04:54
そう言われてみると買ってないなぁ椰子殻活性炭
夕方学校から帰ってきて「何か入ってるかな?」って
ワクワクしながら冷蔵庫を開ける。
で、中は空っぽで隅にキムコだけがデ〜ンと鎮座してる。
子供ながら切なく儚い瞬間だったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:25:57
冷蔵庫を開けると「冷気が逃げる!」っておこらりた
でもやっぱし開けちゃうんだよねぇ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:33:43
もう食い意地張っちゃってるから
母がだしから作った素麺つゆなんかを
麦茶と間違えてゴクゴク飲んでた
なんか変だったけど、それはそれで美味かった
779RM:04/09/30 11:09:28
冷蔵庫といえば昔、我が家の1号機は鍵がかかった。
2,3日家を空けるときはお金を冷蔵庫の入れて鍵をかけ・・・

ビン入りヨーグルトの思い出
体にいいからと家計的にはかなり無理してたと思うが、幼稚園の頃毎日食べてた
ビン入りヨーグルト。自分でも元気になれると信じてた。
で、うちで飼ってた金魚に「金魚さんも元気になってね」とある日おすそ分け。
勿論4匹いた金魚は全滅。でも、動機が純粋だったから怒られなかった。
金魚ちゃん、ごめーん!
780RM:04/09/30 11:12:36
>>778
別スレで同じ体験を書いたことがあるが。
俺は一気飲みして死ぬほど気持ち悪くなった。思い出してもおぞましい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:19:17
>>779
なにかの鳥の雛をひろって手当てしようとした。
「おもちを食べると元気が出る」と信じていたので食べさせた
・・・・速攻窒息・・・・                  合掌
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:43:14
正月は餅ばっか食ってた
余った餅は「水餅」とか言って水につけていた
今から思うとカビだらけなわけだが・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:45:35
>>782
アオカビくらいじゃ怯まなかったな
餅、みかん、パン・・・カビの部分をこそいで食ってた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:13:52
俺なんか道端に落としたものでも
「フーフー」して食っちまってた・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:04:58
お餅のカビは大丈夫とか言われて、軽く払って食べていました。
祖父が生きている間は、近所に住んでいる叔母一家まで呼んで餅つきしていたので、
青海苔入り、桜海老入り、黒豆入り、餡入り、そしてかき餅と、お餅だけは
豊富にありました。
最後は砕いて揚げて、お砂糖まぶして食べていました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:01:07
麦茶といえば、子供の頃は砂糖を入れて飲んでました
祖母が砂糖好きで、トマトにもかけて食べてた
今じゃ考えられないよね
喫茶店でトースト頼んだ母親が、砂糖まぶして子供に食わせてた。あの子も
おそらくトーストに砂糖をかけるのが当たり前の習慣として育つんだろうな
あと思った。

関係ないけど、「トースト」と称して焼いてない食パンにマーガリンと砂糖
をまぶしたセミ菓子パン?は好きだった。
>>785
うちはお餅を砕いて乾燥させて揚げて、までは同じで、その後
しょうゆをかけてました。ほんの片手分揚げて、どんぶり一杯になりました。
それを一回でたべてしまったんですね〜
カロリー多すぎ!でも美味しかった…
>>788
ウチは塩をふってたな。
旨かったなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:49:13
>>787
金のない学生のころよく食べてました。
マーガリンを塗った食パンの中央に砂糖をタップリかけて焼く。
あとマヨネーズをかけてこんがり焼くのもウマかった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:10:49
味の素を食べると頭が良くなるって、なんにでも味の素かけてたよ。
ラーメンの化学調味料なんぞじゃ驚かん。
ここの世代は親が「味の素信仰」を持ってた率が高いんじゃないかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:54:43
>>790
美味しそうである。
マーガリンじゃなくて、バターでやってみるのである。
(もう大人で、収入あるから)
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:57:14
>>792
私はほとんど使わないけど、2才下の農家の友人の家に行って
出された刺身に味の素がかかってた時はブッたまげました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:00:15
>>794
凄いね〜、それは。
私は、おにぎりにアジシオがかかってて、
変なの!と母に言ったら「美味しいでしょ!」と怒られた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:37:49
ごはんにいの一番かけて食べてました
797787:04/09/30 23:41:26
>>790
ぜひお試しアレ
あ、自分もなんとか収入ある身になったんですけど
カロリー過剰摂取を心配して、カロリーハーフを
塗って食べてます。

砂糖タップリかけるから関係ないか。
798RM:04/10/01 12:57:45
餅といえば自給自足的生活していた田舎では「餅まき」が娯楽。
何かといえば餅まき。祭りでも、長寿祝いでも、運動会でも。
これが単純なだけに面白い。子供も年よりも夢中になって餅を拾う。
多様な楽しみがあふれてる都会人が忘れている素朴な面白さ。
餅はビニールに入った小型の丸餅。冷凍庫で保管すると半年以上もつ。
交通の便が悪く陸の孤島になった場合、万が一の時の非常食になる。

子供の頃はフライパンでバターで焼くバター餅が好きだったなあ。今でも好きだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:22:41
子供の頃、月見団子をスライスして焼いて、砂糖醤油で食べました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:06:36
>>795
うちの食卓にもアジシオがありました。
青いキャップの小瓶です。
そういえば、いつのまにか実家でも使わなくなりました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:09:07
給食のコッペパンを残して帰ると、揚げパンにしてくれた。

802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:10:34
サンドイッチ用のパンなんて、売ってなかったから、普通の食パンで作って、
後で、耳を揚げてお砂糖まぶしたのを食べるのが好きだった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:13:01
今でも「ラスク」はあるけど、お洒落っぽいのが主流。
どこかに、昔みたいな素朴な「ラスク」ないかしら?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:38:49
>>802
サンドイッチは普通の食パン半分にスライスして作ってます。
落とした耳は揚げずにフライパンにバター適量落として
からませ、アツアツのところに砂糖をふります。
時間が経っても砂糖が溶けてパリパリしてておいしいよん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:47:30
>>802 うっは〜、死ぬほど旨そうだが、目下減量中(ごくりっ AA略)
>>803
近所に手作りパンの店があって、ラスクも始めた。
甘いのやらガーリックトースト風のやら、いろいろあって旨い。
ここが<まちBBS>でないのが惜しいです。

>>795 >>800
なんで? おにぎりにアジシオ、ご母堂の云われるように
めっさ美味しいと思いますが・・・
晩飯でも「アジシオごはん」をこっそり食べてたら
「オカズも食べなさい!」見つかっちまって、食卓から下げられた経験の持ち主です。

トーストとか餅を火鉢やストーブで焼いて喰うと、なんであんなに旨いんでしょう。
例の「遠赤外線」? どなたか理論的に説明できる方?
806805:04/10/01 21:49:46
わ。またアンカー間違えました。すみません。
↑ 802は >>804でした。
なにげにイタリアパンでみみずん検索したら、こんなスレが…。

不二家の三色アイス(チョコ・バニラ・ストロベリー)なんてのは、
不思議と出てないね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:40:08
コビト製菓のおそ松くんチョコ。
鉛製のチューブ入りのもあったな。
会社名といい容器の材質といい無茶苦茶な時代であったな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:45:36
そういや「もんじゃ」は駄菓子屋の食い物だったのに
バヤリースオレンジってまだあるのか?
ビスケットにバニラアイスはさんだやつがうめかった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:52:50
バヤリースオレンジのことは知らんが、三ツ矢サイダーはまだあるぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:57:05
プラッシーがお米屋さんでしか売ってなかったのは、
専売公社が販売元だったからとか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:57:45
ミリンダってまだある?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:25:48
>>814
残念だが既にない。
無果汁のファンタに対してミリンダは果汁入りで対抗してたんだが。

>>813
製造元は武田薬品。
製薬会社だったため一般商店への販路がなく
やむなくお米屋さんに置いたのは苦肉の策だった。
しかし当時の米屋は「配達」していたので
顧客も「ついで」のケース買いが多く結構な売れ行きとなり現在に至ると。

>>812
長命だねえ。
リボンシトロンは存命かなあ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:36:05
チェリオは?
量が多いというだけで、つい買ってた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:45:58
>815
リボンちゃーん、リボンシトロンよ。
マンガっぽいCMだったよね。おっとスレ違い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:49:11
三ツ矢サイダーって2gのペットボトルまで売っているのでビッツラこく
買う人って居るんだな
カクテルでも作るのか、ハタマタレモンスカッシュでも作ろおってのか? お水が
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:03:02
いや、大量がぶ飲み→思いっきりゲフー(げっぷ)がいいのよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:45:44
バヤリースオレンジ、今でもあるよ。
ただ、パッケージは変わってるし、味もちょっと違うかも。

821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:53:53
俺は今でもドクターペッパーが好きだが・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:56:24
>>815
家にリボンちゃんグラスがあった。
今もリボンシトロンあるみたいだけど、ペットボトルのデザインみたら、
味気ないものだった、リボンちゃん復活希望。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:09:37
1 アジシオをたきたてごはんにふり、お茶かけてお茶づけ。ウマー。
2 アジシオを冷やごはんにふり、水道水をかけるだけ。ウマー。
・・・だった子供の頃。この前久々に2やってみたがやっぱりウマー。
824て ◆TETEGcvoTg :04/10/02 22:08:17
>>823 さん
> 1 アジシオをたきたてごはんにふり、お茶かけてお茶づけ。ウマー。

そういえば、永谷園のお茶づけ海苔が切れていた時、
よくそんなふうにしていたことを思い出しました。
美味かったな。。。。。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:25:01
概出かもしれんが屋台で圧力釜を引いて来て、米やとうもろこしを持って行くと、
砂糖を加えて「パーン!」の音と共にふっくらしたお菓子になる。
あれは正式名称何と言うのだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:35:49
変換できないけど、おこしじゃないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:40:25
爆弾あられ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:51:14
>>825
ポンセン。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:08:32
透明ストローに入ったハッカゼリー
(ピンク、イエロー、グリーン)
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:20:41
>>825
ポン菓子って言ってた
831て ◆TETEGcvoTg :04/10/02 23:28:56
>>830
徳島では  パットライス  と言っています。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:34:13
トレッシングペーパーみたいのに、毒々しい色で絵が描いてあるやつ。
その絵を舐めるとニッキの味がする。
駄菓子屋で売っていたが、ありゃなんだったんだろう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:37:13
>>826
おこしって懐かしい! 浅草の雷おこし。確かCMもやってた
親父がよく土産に買ってきてくれた。生姜味がうまかったな。
834うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/10/03 02:08:41
>832
 そのものズバリ、ニッキ紙。
 当地(大阪)では、ペナント(これも懐かしい)状の長い三角の紙で
ニッキ紙そのものがくじになっっとりました。
 引っこ抜いたとき根元に「お城」のスタンプがあれば、もう1回引け
ました。今思えば、シャチハタでポンポン押してたやつを気にせずしがんで
たんでしょうなぁ。おぇええええええ!

 あの赤やら緑やら黄色は、着色料そのもの原色でした。
 
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:02:32
のりたまふりかけ
青いふたがくるくるまわる筒状の3つに分かれたプラスチック容器
のりたまともう一種類と胡麻塩だった。
ごま塩なんかふりかけとして認めないということで
いっつも残っていた
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:27:11
シュガートーストって山崎で売ってるから無問題
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:11:58
>>835
私はごま塩大好きなのでもう1種類(かつお味かたらこ味?)が残った。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:53:20
粉ジュース
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:02:46
>>835
そうそう、たらこだね
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:50:51
>838
機械の頭にガラス容器が載っていて中で噴水のように噴出していた
ジュースの販売機も合ったね。
今復活したらそれなりに受けると思うがw
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:44:44
>>840
あった、あった。
自分で紙コップをセットするのね。
>>840
どう考えたってあれは衛生的に見えん。(どこかの書き込みで虫が浮いてた
という話も)今やるなら噴水部分は独立した飾りとしてだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:09:22
デパートの生ジュースコーナーは今でも残ってるね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:33:34
>>843
冬の暖房でカラカラの空気のなかで7時間位働いた午後4時
新人の女の子が、せんぱーい、
今私デパートの地下のフレッシュジュースが飲みたくなった
といった。
同室にいた全員が激しく同意で暴動になりそうだった。

つうかどうせあと1時間は行けないし
寒い外へ出りゃ話は変わるし
でも確実に今あのジュースが飲めれば至福

ああ、出来ない夢の話をするな!という気分になった
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:50:10
子供の頃、母が水団を作ってくれた
「戦争中はこんなものしかなかったんだよ・・・」とシミジミ語る母
そんな母の話など聞いちゃいない兄弟3人は、「うんめぇ〜うんめぇ〜」って・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:04:04
鯨のベーコン〜
食べ盛りの頃
丼飯のおかずだった

ロンパールームで
おやつの時間に
出されたゼリー
食べたくてね・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:07:54
水団で思い出したが。。。片栗粉をお湯?でといて砂糖を混ぜて食べた事がある。
名前は思い出せないが、透明のプョプョしたものだった。
戦時中のオヤツだったらしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:20:22
風邪で寝込むと、母が「くず湯」を作ってくれたなあ。
(片栗粉と砂糖、湯で解くだけの奴)
リンゴを摺って「スプーンで食べなさい」っつーパタアンもあったなあ。
食べずに放って置くと真っ黒になったぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:27:54
九州限定だと思うけど、水団の事を「だご」と言って、
汁物の場合は「だご汁」これは食事で出てくる。

それ以外に「だご焼き」「だご揚げ」っていうのがあって、こっちはオヤツ
「だご焼き」はクレープ状に焼いて砂糖まぶした物
「だご揚げ」はドーナツ状に揚げて砂糖まぶしたもの
ベーキングパウダーとかいっさい入ってないからズッシリしてるのね〜

決して不味くは無いんだが・・・          やっぱ不味い
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:28:02
くず湯かぁ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:11:39
はったい粉@大阪
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:40:16
>>848
風邪ひいたときのすりリンゴ、なつかしい。
うちでも食べたよ。どうせならジュースにしてくれたほうが
メンドくさくなくていいのにって思ってた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:23:05
>>852
いまでも風邪ひくと作るぞ。
うちの嫁は。
そのまま流れてしまいそうな、液体のジュースより、半分固体の方が
胃にたまって消化しやすいんじゃないの?ただでさえ胃が弱ってるか
ら。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:45:54
はったい粉って、こうせん、のことかな。
薄茶色の粉をお湯で溶いて、どんぶりの中でねりねりする・・・。
うす甘くて、香ばしくて、お祖父ちゃんの好物だったよ。
懐かしいな〜。
名古屋では、「こうせん」って言ってましたが、他の地方では、皆はったい粉?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:08:16
>>849
近所の沖縄出身のおばさんが、沖縄ドーナツ(?)ってのを
よく作って持ってきた。
あれもずっしりしてたな。決して美味くはなかった・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:48:18
粉の炭酸ジュース メロン味

コップに粉を入れて、水入れると、最初にジュワ〜とくる。
しばらく置いとくと、ただショッパイ味だけになった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:26:46
風邪をひいた時の「すりおろしりんご」
バナナも昔は高級品、40代も一番上の世代はわかると思うけど。
風邪をひいたら食べさせてもらえた。

入院してメロンなんかもらった日には「俺はもうだめなのか・・・」などとw
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:36:17
>>858
風邪をひいたときのすりおろしリンゴ、懐かしいです。
私は43歳なんだけど、バナナが高級というイメージないのよねー。
子供の頃の記憶に バナナの叩き売りオジサン の余興が好きで
よく観にいったもので。
因みに兄は48歳、バナナとメロンは高級オヤツの価値観だったそうです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:44:01
41歳の俺もバナ〜ナに高級感は無いね。
ただ表面に筋の入ったカッコいいメロンは食べた記憶がない。
プリンスメロンが主流でしょ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:17:03
バナナは昔高級品だったのでしょうね。遠方のお客さんが手土産に持って来ていたから・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:35:47
一般的に果物が高かったのかな?
家の近くで取れる柿やビワ、イチジクは別として・・・。

病気見舞い用に、持ち手つきのカゴに、果物盛ったのが無かった?
内容は、リンゴ、バナナ、あとは覚えてないけど。
正面から見やすいように、上げ底してあるの。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:48:41
あったね。
セロハンの細かいカンナ屑みたいな奴でカサを増やしてあった。
それがピンクでね、飾り結びしたリボンもピンクでさ。
夢があった。なんかキッチュな感じだけど。
864858:04/10/04 15:11:42
関税の関係で昔はバナナは高級品でした。
バナナ1本=ショートケーキ1個 くらいの価値観あったなあ。
グレープフルーツも輸入された当初は高い関税かけられて高級品でしたよ。
これはすぐに下がり短期間で大衆品になりましたが。
農産物の関税は、国内農業保護の意味合いが多かったんではないかな?
その結果、「高級品」イメージが。

バナナは当時台湾産とフィリピン産があって、台湾の方が高くておいし
いと親は信じきってた。今はもっとあっちこっちから日本人向け味付け
のが入ってきてるんじゃないか。
866858:04/10/04 16:05:21
そうですね。国内農産物保護から高い関税かけられてバナナは高級品でした。
それが下がって大衆品として認知される境が46,7才くらいかな、と。
ここを境に高級品、大衆品の価値観がバナナはがらっと変わる。
私のような40代終わりの世代でバナナは嫌い、という人は皆無とはいわないが
まず、いないはず。

台湾バナナがこれらか何かの影響で輸入禁止になったことがあり
出荷できないバナナ(感染の恐れのためか)を燃やしてたニュースは今でも
はっきり覚えてます。
も、も、もったいね〜ってねw
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:33:22
いくら時代と共に変化するといえど、これほど都落ち(価値観?)した
果物も他にないのでは。
自分は四十路の仲間入りを果たした年齢ですが、小学校低学年まで
バナナは高いという認識でした。(都会育ちです)
それに、今みたいに3、4本のしょぼい束でなく、どど〜んと15本以上の房で
高級感漂わせて売られていた。
たまに、母親が縁日でバナナの叩き売りで買ってくれたりもしたな。
それと、当時愛読書だった「なぜなに小学校○年生」という本に
「バナナはどうして高いのですか?」という項目もあった。
(「いわしはなぜ安いのですか?」というのもあった)
メロンがバナナの後を追うのは何十年後なのだろうと、ふと思います。
868858:04/10/04 16:59:11
グレープフルーツも短期間とはいえ高級品で関税引き下げと共に
一気に大衆化したものです。
出始め当初は半分に切ったグレープフルーツに専用の「グレープフルーツシュガー」
(妙に粒が細長い砂糖だった)なるものをかけ
これまた専用のギザギザつき「グレープフルーツスプーン」で気取って食べるもの
でした。今思い出せばアホらしいw

高級時代が短かったせいか、バナナほど劇的に世代で価値観が変わることはありませんが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:04:55
グレープフルーツは初期には塩かけて食っていたよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:59:56
>>869
そうなのですか?びっくり。
私は砂糖を掛けて食べてました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:09:46
そういえばあったなあ「グレープフルーツシュガー」
あれ、今プレーンタイプのヨーグルトについてる砂糖と同じじゃないか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:11:51
赤いグレープフルーツを初めて見た時
腐っているのかと思ったよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:18:41
かなりチープになるが「バターご飯」が懐かしい。
あったかいご飯にバターをのせるだけ。うまかった〜。

牛乳かけご飯も好きだった。

マヨネーズご飯はイマイチで一回でやめた。

今は家族の手前、こんなことはできないがw
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:39:41
森永の「アントルメ」が好きだった。
小さいロールケーキとかが箱に入ってて、
おまけにアントルメちゃんシールが付いてた。
子供のオヤツにしては値段が高めだったのか
短期間でなくなってしまったけど・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:39:47
>>874
食べた事ある! 画像ないかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:52:47
チョコフレーク
878349:04/10/05 00:03:43
>>432
おお サンパリット覚えている人がいた!
「サンパリット サンパリット サンパリット」という女性の声がして
孔雀の羽が開いていって最後に缶の蓋の絵に一致するというCMだった記憶が
ちなみに上は平面なので六角錐ではなく六角柱でしょう(八角だったかも)
実は到来物でたった1度食べただけです..ハッピーターンは思いつかなかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:11:29
モミの木のパリセンが大好きだった。
ハッピーターンに似たやつで、甘くないやつ。
なんでなくなっちゃったんだろう?
880RM:04/10/05 09:22:45
新潟県出身者限定だが・・・
「雪国あられ」
今でも高速道路のSAで見ると必ず買ってしまう。
でも雪ん子、かまくらの絵の描いてある昔の四角い缶入りがないんだよね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:13:50
炭酸せんべい
温泉に行った人からのおみやげ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:23:41
俺も御土産で房総キャラメルなる物を頂いたが
これが意外に美味しかった。なぜかビワ味?

ただ入れ歯の俺にはちっとキツイ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:17:35
土産物に旨い物無し、というけどそんなことないよね。
いいもの沢山ある。
旨くなきゃ、今の時代売れないだろうし。いいものに当たる確率が高くなるのは
歓迎かな。
おっと、スレ違いかw
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:46:57
お土産なら宮崎の「日南の月」ってまだあるのかな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:25:03
今は、物産展なんかで色々と手に入るけど、昔は地方名物のお菓子って、
お土産でもらったり、旅行しないと食べられなかったよね。

小学校の修学旅行で、桂浜で見つけた石の形の飴、お土産で買って食べたのが
懐かしいです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:27:51
元祖ひよこ饅頭も美味しいね。
子供の頃、先に胴体を食い最後に「ひよこちゃんゴメン!」
・・・と言い頭を食べました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:08:01
《884 たぶんあるよ。
しかし全国各地に○○の月というカスタード餡スポンジ皮の銘菓は数知れずあるなあ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:10:12
<<886
わかるわかる!私はひよこ饅頭の皮だけをそーっと前歯でかじって、
餡だけを最後に食べていたあの日…
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:12:51
その餡を良くゴロっと床に落としてた
890RM:04/10/06 21:40:06
子供のころ、どこかのお土産でもらった
楊枝で刺すとぷるんとむける丸い羊羹が好きだった。
今でもあるだろうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:07:26
>>890
それ駄菓子やにもあったなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:25:38
ひよこ饅頭、喰おうとすると横から
「あっ、何も頭から」「いたたた」「ひどい」とかチャチャ入れる友人がいたなぁ。
あいつ、どうしてるかな。
893うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/10/06 23:38:55
>890
 オイラは中学の修学旅行で東京土産として買ってきますた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:05:27
幼い頃、祖母にひよこ饅頭の食べ方について質問したことがある。


(ねぇお祖母ちゃん、これはドコから食べたらいいの?)
祖母
[頭からパクッと食べなさい!即死だから。お尻から食べたら残酷よ、
これはお饅頭だからいいけれど、生き物の場合の事を憶えておきなさい]

と、真面目に答えてくれた。すごい教育。
ひよこ饅頭ってずっ〜と東京銘菓と思ってたんだが
ぐぐると発祥は九州(福岡)らしいね?知らんかったよ。

ガキの頃の食べ方は>>888と同じだ。
何だか知らんけど最初に皮食って喜んでたな。
あれただの饅頭だったら絶対あんな食い方してないんだろうな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:05:22
福岡出身都内在住なんだけど、
学生の頃、帰省のおみやげ何が良いかって東京生まれのヤツに聞くと
必ずひよこ饅頭の名が上がってた。

あれは博多銘菓だと言うと、いや東京だって言い張るヤツがほとんどだった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:23:16
♪ぽんぽこたぬきのお饅頭
ぽんぽこ ぽんぽこ ぽこぽん♪
898RM:04/10/07 09:52:05
今もあると思うけど「五家宝」も懐かしい。
もう旅立ったお袋をなぜか思い出す。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:06:39
岡山の新幹線の駅で買った「きび田楽」美味しかった。
学生時代に、帰省の途中の乗換え駅だったんだけど、母が喜んで食べてくれて、
しばらくは、東京から帰省するのにもかかわらず、お土産はいつも岡山名産だった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:43:58
魚肉ソーセージだよ〜
小学生の時かぶりついていたら
友達が「痛えー、止めれー」
まったくもう・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:07:18
チーカマもよく食べました。
この間久し振りに食べたけどウマ〜。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:07:59
>>901
明太子入りの太いのもあるよ
903RM ◆O0PxJvdzo2 :04/10/07 18:53:20
>>899
大学生になって初めての帰省の土産に「雷おこし」買って
親に大笑いされたことを思い出しました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:09:08
>>903
おまえ、笑っちゃうぐらい食い物ばっかりだなw
905432:04/10/07 22:44:32
>>878
サンパリット、349さんが書き込んでおられたのを気付きませんでした。
自分もこんなに憶えている人が多いとは思ってなかったです。
CMもやってたんですね、知らなかった〜

>>879
モミの木、パリせん!!
これもサンパリットと同時に思い浮かぶお菓子でした。
でもすっかり忘れてた・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:48:13
>>876
ルックチョコレートの隣にあるメロディ、懐かしい〜!大好きでした。
でもやっぱり忘れてた・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:57:55
駄菓子屋の大玉飴
一個10円だったかなぁ 
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:27:07
森永のクラウンってチョコレートはもう生産中止だったのかな?
森永ハイクラウンは120円もしてびっくりした覚えがある。
ただでさえ高かった地下鉄の一区が50円になって「高〜」
と思ったのはそれよりずっと後。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:46:05
森永ハイクラウンは復刻で出てるよね。
911RM ◆O0PxJvdzo2 :04/10/08 09:29:36
>>907
「がんがん玉」といいませんでしたか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:56:37
>>900 魚肉ソーセージ、歯で剥こうとしたら“止めリング”から、
口腔内に金属の味が「ぎょい〜ん!」
あっと、QBBスティックチーズのバヤイもそうなることが多かった。

だいたいあの類の食い物、カットテープ付けたのはいいんだが
結局“止めリング”が最後に邪魔するからスッキリ剥きにくい。
・・なぜ「包丁や鋏を使わないのか」と云えば、
冷蔵庫からこっそり出してつまみ食いをする時の話だから。
913て ◆TETEGcvoTg :04/10/08 10:40:33
>>912
ソーセージのラップをはがすとき、U字に曲げてその頂点を針でつつたりしませんでしか?

→⊂  矢印の部分を針で突く。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:00:37
ココナッツサブレ
今でも時々食べてる
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:07:13
モンドセレクション賞??受賞と大きく書いてあったことだけ覚えてる。
なんじゃこりゃ?と思ってた。

ビスケットは森永の甘いやつ−チョイス?のほうが好きだった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:51:45
モンドセレクションといえば、源氏パイかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:04:08
薄いゴムの風船に入ったアイス。
ゴムの口から少しづつ、チューチューと吸った。

他、メロンの容器に入ったメロンシャベット。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:08:16
>>917
ちょっとゴム臭かったよね@アイス
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:10:25
>>917-918
シャトレーゼにあるよ おいしいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:36:46
棒が2本ついて、真ん中でパキッと割れるソーダアイス。
いつだったか、スーパーで大袋にたくさん入ったのを見つけて、
懐かしくて買いました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:38:25
>>920
それ吸って食べてると、最後には味のない氷がちょっと残る
のよね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:47:01
銀紙包みの角棒アイス。
当たりでもう一本、貰えた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:26:56
カップアイスの蓋は、必ず舐めた
924うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/10/09 22:09:48
名糖ホームランバー

ホームランは1本、ヒットなら4本でもう1本。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:45:01
>>915
明治バタービスケットもうまかったよ〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:20:48
>>914
今売ってるのってシスコのココナッツサブレ。
モンドセレクション受賞は日清のバターココナツじゃなかった?
パッケージも味もよく似ていて確かに間違えやすい。

>>915
モンドセレクション賞、って今じゃググれば簡単にわかるけど
確かに昔は不思議でした。

授賞式のもようをぜひテレビで観てみたい、と常々思っているんですが。
927926:04/10/10 00:28:55
今ググってみたらシスコって日清シスコってメーカーなのね。
…ってことは名前が変わっただけなのか??

とりあえず食べたくなったので明日買いに行きますw
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:13:13
>>927
紅茶の葉っぱが入っているの、美味しいよ〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:23:45
私はたいていのお菓子は美味しいと思い、文句はいわないんだけど、
何でだろう?小さい頃から日清バターココナッツだけはゲロマズ。
あれたべると頭が痛くなる感じ。脳味噌自体がキライの信号ピピピ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:30:51
魚肉ソーセージ買ってみた
今の味覚には適わない代物だった・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:12:30
>>929
>あれたべると頭が痛くなる感じ。
子供にはちょっと油っこい感じかもしれませんね。

俺はギンビス・アスパラガスがダメでした。
胡麻が合わないっていうかね、みんな美味いって言うんだけど…

>>930
むかしは魚肉ソーセージなんて言わなかったよね。
肉屋の店頭で缶に入って売ってるアレが”ソーセージ”だった。
70年代に入った頃かな、プリプリ皮のフランクフルトを初めて
食べた時には目からウロコだったなあ。

932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:34:35
ペロペロチョコレートってあったよね?
俺10秒後にはかじってたな〜
あったあった。「パラソルチョコ」も思い出した。
最初は長持ちさせようと思ってるのに、途中で衝動を抑えきれずに(?)
ぐゎりっと、、。

不二家はフランスキャラメルとか、ちいさいぺろぺろキャンデー(商品名が
思い出せない)とか、ずいぶんお世話になりました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:13:12
ぺロティは舌が荒れるから連続して食うのは3本が限界だったなぁ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:57:16
不二家のいちごパフェ食べたいなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:03:30
パラソルチョコもペンシルチョコも
明治や森永のチョコより高くて、高級品てイメージだったなぁ。
937モンドセレクションとは?:04/10/10 23:52:37
「モンドセレクション」とは、
お菓子の品質向上を目的に欧州共同体(EC)とベルギー経済省が
1961年から開始。
その後、酒類や食料品全般に対象が広げられ、現在は世界各国の
食品メーカーが自信作を出品する権威あるコンクールになっています。

審査対象となるのは衛生、味覚、包装、原材料などの項目で、
国際品評評価委員会が審査し、100点満点の95点以上で特別金メダル、
85点以上で金メダル、75点以上に銀メダル、65点以上に銅メダル
が贈られ、同一商品が3年連続して金メダルを獲得するのは極めて
至難といわれています。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:08:20
>>933
ポップキャンディー?
うーポップキャンディなつかしー
ペンシルチョコは夏場はぐんにゃりして曲がっちまうのがやだった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:19:15
酢イカみたいな透明な容器にたくさん入って売られてたね。
1本10円だったかな。
ウエハースもなぜかあんな容器で売られてた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:56:45
デパートのレストランで食べるアイスクリームには
ウェハースがついててオシャレだった
10年後、テーブルマナーでアイスをのせてはいけないことを知った
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:01:33
デパートの最上階で食べたお子様ランチ。旗とかも懐かしい。
最近のお子様ランチは洒落ている。でも、あれをみても胸はおどらない。
私達が昔食べた、あの懐かしいものがあったら是非だべてみたいな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:06:52
デパートの最上階で食べたソフトクリーム
美味しくって美味しくってず〜っと「おいしいね ほっぺた落ちちゃうね」と言いながら食べた
ばあちゃんが亡くなる間際にそのことを言って笑ったよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:02:56
デパートの食堂のソフトクリームもいいけど、屋上遊園地で食べた
ソフトクリームも美味しかった。
今、屋上遊園地なんて、残ってる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:53:13
私はデパートの生ジュースが忘れられません。
バナナが100円〜150円だったかしら。
もう何十年も前なのに今と値段は大して変わらない。
バナナは高級品だったよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:41:22
バナナは高級品
>>858-872あたりの話題でした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:49:33
プリンアラモードにのってるバナナが好きだった
プリンと生クリームとバナナのハーモニーにうっとり〜
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:01:23
かったーーーい醤油せんべい
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:20:45
母の再婚相手のオジサン(現父)と初めて会ったとき
遊園地の食堂でチョコレートパフェ注文してくれた。
ものすごく嬉しかったけど緊張したのと遠慮したので一口も食べられなかった。
溶けていくクリーム見つめながらポロポロ涙がこぼれたよ。8歳の時だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:58:54
・゚・(つД`)・゚・
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:47:04
あんドーナッツ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:29:11
厚手のビニール袋に入った蜜豆
夏は、よく凍らせて、齧った
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:29:54
缶詰のみつ豆大好きだったけど、シロップは毒だって母親が全部捨てるの。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:30:57
は〜い栄太楼です♪
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 06:55:22
ピンクや緑の色寒天が沢山あるとラッキーな気分だった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:43:27
私は豆が好きだったので、最後まで残しておいて一気に食べるの
だったが、いつものように残しておいたら兄に捨てられてしまった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:26:21
駄菓子屋で売ってた「うまかつ」
平べったいカツレツのような感じで実はカツではない。
肉は勿論入ってないし、大体中身がない固めの衣だけ。
それでいてお菓子。
奇妙なものを考えたものだが、好きだった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:26:20
>>917-918-919
ゴムに入ったアイスだけど、シャトレーゼで売ってるってことだけど、
シャトレーゼはどこにあるの?
それと、あのアイスの正式名称ってあるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:39:06
>>959
どうもありあがとう^^
さっそく注文してみます^^
うれし〜〜〜〜〜!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:59:26
シャトレーゼ、近所にある
行ってこよー
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:20:55
肉屋のぺらぺらの”ハムカツ”
懐かしいなあ・・・・
963うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/10/15 12:36:12
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:38:02
>>963

それ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:10:52
>>962-963-964
ちょっと不気味な食い物だなぁ〜。
ウマイのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:23:19
>>965
食べたことないですか?
酢いか、あまいロールいか、麩菓子なんかとならんで定番だったが。

ウマイか?といわれれば「微妙」w
駄菓子なんて、これは目茶ウマ!っていうもんでもないし。
懐かしいのは確かだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:29:54
フローラっていう駄菓子。
勾玉みたいな形した固い砂糖のかたまりみたいなやつ。
白・黄色・オレンジ色・黄緑色などカラフル。
食べ過ぎると舌が荒れる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:31:37
どのメーカーだったか忘れたけど、ノースキャロライナみたいな
渦巻き模様のキャンディでチョコレート味。(細長かった)
発売記念か何かで、空き袋を送ると抽選であやつり人形が賞品だった。
欲しくて欲しくて、2枚くらい送ったがもちろんハズれ…
従兄弟は同時期、明治チョコレートのアルマジロが当った。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:41:03
シースルーキャンディの中にチョコの入った「チャオ」が食べたい。
>>968
♪ お〜いらーはア〜ルマ〜ジロ〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:06:52
チャオチャオっと食べチャオ〜♪
972485:04/10/16 18:08:06
>>968
わぁー。私も当たったよ!
まだ実家にあるよぉ〜
裏返すとシマシマの枕になる^^
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:23:32
>>953-956

缶詰のみつ豆かあ。
うちでは何かあるときのご馳走だった。お祭りの日とか、誕生日とか。
ケーキより楽しみだった。寒天に心弾んだ幼い日ってかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:56:57
公民館でお習字を習っていた時、近所のおばさんたちが
「冷やしあめ」と言うのを作って生徒に飲ませてくれたことがある。
家でも飲んだ事ないし、その時一回しか飲んだことないけど、
不思議な美味しさだった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:12:57
>>945 田舎に住んでるんだけど、デパートの生ジュース、今もあるよ。
    特に、バナナと苺は、昔の味とかわんない。 変わったのは値段だけ。

    実はこの間飲んできた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:58:52
町内のお祭りに参加すると、子供たちにお菓子セットが配られました。
そのなかに必ず入っていた不二家ネクター。

あの楽しかった頃を思い出すため、今でもたまーに飲んでます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:06:52
お菓子量り売りって店、まだあるんだろうか?商店街がどんどん無くなっていってるし。
どのお菓子ってんじゃないけど、先に30円をおばちゃんに
渡してから適当に組合せてここまでよって買い方してました。

おそ松くんチョコレート、当たりのおそ松はあんまり出なかったけど
準当たり(銀のエンゼルみたいなもの)のチョロ松はやたら出たな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:31:33
甘納豆とか、かぶき揚げとか、今の子供にあげても食わないだろうなぁ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:43:58
カンロ飴、ナッツボン、バターボール、遠足の定番でした。
300円までしかダメなんだよって母親に言ったら
袋から5粒づつ出してくれて「これで50円分!」嬉しかった。
980うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :04/10/17 03:53:29
関西限定かも知らないけど
「ノーベル賞飴」のCMソング延々とエンドレスで唄っておりました。

♪ノォォォベル、ノーベル賞飴、ノーベル賞飴.....また最初から繰り返し

 これが延々と終わらないのだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:10:24
>>978
甘納豆は近所の子に上げたら喜んで食べたぞ。

甘納豆もピンキリで高級品はものすごく高価。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:14:30
↑切りなく食べてしまう甘納豆。お茶付
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:33:51
里芋の赤ちゃんを蒸かして、ペロっと皮剥いて塩つけて食べたなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:46:16
きぬかつぎ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:01:59
>>983-984
うちは甘味噌で食べた なつかすぃ〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:59:11
>>983 >>984
さっき夕飯に出てきた!
うまかったよ〜♪
987名無しさん@お腹いっぱい。
1960年代焼き芋の様に
移動式屋台の玄米パンあったよね?
独特の味わいなのだ・・・