少年マガジンに森永マミーのタイアップで「ミサイルマン マミー」
って言うロボット漫画があったよ。
あとミイラの格好した覆面レスラーで「ザ・マミー」ってのもいたなw
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:34
>>936 「毎日ドリプシ」っちゅうのを飲んでました。
あと「三つ扇サイダー」っていうのも。。。
at大阪
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:21
カルピスもどきの「ミルトン」「コーラス」ってのありませんでした?
どっちかは8マンが飲んでるCMがあったような朧な記憶が・・・・
941 :
H.R.Pufnstuf:04/04/29 11:37
明治がミルトンかな?
森永コーラス・不二家ハイカップだったとおもう。
てことは、8マンはミルトンかな。
そのあと柱の陰で牛乳瓶にフル●ン入れてみたりもしました。
バカなことやってました。
あー恥かし懐かしい
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:53
米屋で売っているプラッシーってのがあったよね。
だが漏れは飲んだ記憶がない。
ミリンダってのは消防の頃によく飲んだが、以後見かけなくなったずら。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:36
>>943 プラッシーは ガキのころ、頼み込んで飲ませてもらったよ。
しかし液中に漂うアノ「もろもろ」が何かキモチワルイってんで、親に却下された想い出。
結局あの「もろもろ」の正体は何だったんだろう。
。。。それとプラッシーとニコイチになってたタケダの調味料、なんて云いましたっけ?
「いの一番」だったか「ハイミー」だったか「ミタス」だったか、こんぐらがっちゃって・・・。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:45
「もろもろ」は、食物繊維と同じで消化されずに腸をきれいにする物質。
946 :
H.R.Pufnstuf:04/04/29 21:51
プラッシーの繊維って、はじめはミカンの繊維って言っていたけど
実は全然違う物だったので事件になってたよ。
当時、私らは「きっと消しゴムのかすだよ」って噂していた。ハハハ
プラッシーケース買いするとコップがもらえたよねぇ
947 :
H.R.Pufnstuf:04/04/29 22:16
>>944 武田のいの一番だったと思います。
藤代清二か何かの機関車の影絵のCMで
おで〜ん、でんでん、てんぷら、ぷらぷら・・・
味はいつでも いの一番!
とかってやつ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/04/29 22:27
いの一番の容器のでっかいやつ(高さ30cmくらい)が米屋の
店頭にありました。
949 :
プラスッチク:04/04/29 22:32
>>939ドリプシ「ドリプシって何の事?」
「それはね、ソビエトの地方で作られている飲み物なのよ。
その人達は、みんな長生きなんですって。」
「だから、うちのおじいちゃん、毎日飲んでるから、元気なんだね!
ママは、肌が綺麗だし」
「まあ!この子ったら」
東京凡太、万国びっくりショウのコマーシャル。
トッポジージョも出てたけど、」大阪だけ?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:52
LIFTって炭酸オレンジ味のジュース覚えてません?
コカコーラと同じ自販機で買った覚えがあるんです。
長野県でしか売ってなかったのだろうか?
今はなきずんぐりむっくりガラス瓶(350ML)で売っていた。
951 :
H.R.Pufnstuf:04/04/29 23:03
952 :
H.R.Pufnstuf:04/04/29 23:04
953 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/04/29 23:05
>>949 地球儀でドリプシの位置をお母さんが指し示すのだが
ドリプシの字がやたら大きい!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:30
イチゴスプーンってまだある?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:39
あるよ
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:30
リボンオレンジとバヤリースは滅多なことでは飲めなかった。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:57
CMの替え歌思い出した リボンちゃん♪ 狂ッテル〜♪
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:40
バヤリースのチンパンジー
声は谷啓が担当
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:42
おお、懐かしいね
>>956 まぁ、そうだな。
普段は粉末ジュースだったな。これでさえ必ずあったという訳では無いのだが。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:55
>>960 真夏の生ぬるーいカルキ臭漂う水道水で作る「渡辺のジュースの素」。
これこそ40年代最強のジュース。
「渡辺のソーダの素」のインチキ臭いシュワシュワも忘れ難い。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:11
決して美味くはなかった気がするけど、ラムネ(お菓子の)
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:43
好きだったけどいまは無きインスタントラーメン様。
・らーめん家族(日清食品)
・駅前ラーメン(エースコック)
・王風麺(ハウスかな?白湯スープが美味)
・味の大関(毒蝮が宣伝してた。メーカーわからん)
・塩ラーメン(東洋水産 サンヨー食品のよりこっちが先発)
・ダブルラーメン(東洋水産 岡田可愛がCM)
・ちびろく(明星食品?せんだみつお)
こんなもんばっか食ってちゃおそらく俺は長生き出来ないんだろうなあ。
その他いろいろあったんだが思い出したらまた来る。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:26
その当時の銭湯って
巷の店屋では販売してないような
なんかえたいの知れない
ドリンク類が置いてあったなーー
マキで沸かした風呂に入った
ことあるのは、俺ぐらいかな?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:31
五右衛門風呂に入ったことがあるよ、ガキの頃。
牧で沸かしていた
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:31
家も薪だったよ。
ガス釜になったのは小学校3、4年の頃かな・・
新聞紙を焚き付けに入れて、竹の筒の先に穴が開いたのを
フーフー吹いてたのも俺ぐらいだろうな。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:33
>>965 未だにうちの実家はマキで焚いたゴエモン風呂です
帰省するたんびに入ってますが。。。
実家→鹿児島
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:06
日本のいい風景だな。
今時入ろうと思っても入れんぞ。
漏れもマキじゃないがベークライト?みたいな名の燃料で風呂
を沸かしてたな。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:08
そういやあ、小学校の頃はストーブがコークスで炊くダルマストーブだったっけ。
で、点火するのが異常に難しかった。
練炭を覚えてるぞ〜
焼けた残りカスもちゃんと穴があいてる。それを庭に持っていって
足で踏み潰すのが好きだった。親には灰が飛ぶと怒られたが。
>964
「スマック」とか
974 :
H.R.Pufnstuf:04/04/30 23:30
練炭に着火するまでちっさな煙突みたいなのをたてて七輪で焚くのさ
でおしりが焼けたら穴にちょうどはいるはさみで裏返す。
そして練炭シバチ(火鉢)にそっと入れるんだよね。
いまでも、正月はばーちゃんが煮物用に練炭使ってる。(大田区)
薪風呂・・1980年まで使ってましたなぁ〜
近所の材木置き場から夜中に薪盗みにいったし。
杉皮が着火に都合が良くってね、材木屋に拾いに行くのね。
昔ながらの商売で残ってるのは、豆腐屋くらいかな。
家の半径500米くらいにあった商店は、ほとんど消えた。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:16
>>970 オガライトじゃないか?
おが屑を利用して作ったからこのネーミングになったと思う。
着火しやすいし、火力が強くて便利だった。
ちなみにベークライトは合成樹脂だよ。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:11
そうそう!オガライト!
ありがとー。
もう記憶力が衰えてるのね、ショボーン
オガライトという文字を見て、「オラガビール」を連想してしまったさ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:25
>>978 40代でオラガビールを知ってる人がいるのか・・・・・。
俺は昔のポスターを集めてる頃に名前だけは知っていたが。
現物を見たことがない。
飲んだことあるの?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:32
ていうか戦前で製造中止のビールが飲める道理がない。
馬鹿か俺は。
もうすぐ1000レスでーす、がんばってクソレス撃沈、
部活の帰りに飲んだチェリオは懐かしすぎる。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:15
学校の石炭ストーブに火を付けるときは丸い石綿に鉄の棒を差したもの
に重油をしみこませ火をつけて種火にする。
用務員さんが火をつけて回って、後で回収に来た。
石炭はなかなか火が付かないからな。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/05/01 23:41
渡辺のソーダの素を水にとかずに直に口に入れたときの感触は
衝撃的やった。
あと、得体の知れないグッズで「ドラキュラバンク」箱の中から青白い手が
出てきて硬貨を取り込むやつ。
「スライム」は新しいかな?あれでずっと遊んでると溶剤が蒸発して
小さく、硬く、ほこりを取り込んで黒くなってきたんだが…。
>>963 駅前ラーメンって結構好きだったような・・
エースコックだったんですね、化学調味料たっぷりの味、あれ癖になります。
来々軒という即席ラーメンは知りませんか?
♪とにかく一杯来々軒、とにかく一杯来々軒
インド人もびっくりオリエンタルカレー。
ハヤシもあるでよ。は名古屋エリアだけ?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。: