学生になって、あるいは、社会人になって、初めて一人暮らしをした時の暮らし
を覚えていますか?あっしは学生時代、呼び出し電話、銭湯、共同トイレで家賃
月々6000円。仕送り2万円。授業料年間14万円。36年生まれです。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 06:51
家賃安いね。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:37
>>1 昭和36年生まれということは、この家賃は80年代初めの物価だな。
俺も同じようなもんだった記憶がある。アパートは「〇〇荘」という名前で、
一階が女子学生、二階が男子学生に分かれていた。玄関で靴を脱ぎ、左側は
女子階の廊下、右側がそのまま2階へあがる階段。その間にピンク電話が置
いてある。電話が鳴ると、だれか近くの人間が取り次ぐ、というシステム。
銭湯は近くにあって12時まで開いてる。120円ぐらいだったかな。大阪
の話。バイトで金が入ったときには、銭湯帰りに近くのきったならしい飲み屋
で焼肉ちょっとと肝さしを食べて帰った。あれから20年かぁ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:46
同じようなもん。
ただ、家賃は15000円だった。
当時、電話持ってる一人暮らしは半分くらいだったか。
車持ってる奴は殆どいなかったな。
ラッタッタが流行の時期だったか。
今の学生は、マージャンなんかやんないんだろうな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:55
ラッタッタって何?
原チャリのこと?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:58
>>5
ホンダロードパルです。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:08
>>5です。
ありがとうございます。
つまり、原チャリなんですね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:20
なんか不毛なスレだな。
俺は自宅生で、働き出して2年目の転勤で初めて一人暮らしをしたが、
そのときは会社の寮に入ったんで、まかないつき、風呂付で、まぁ
問題なかったな。
ただ、自宅生のとき、時々自活生を呼んで晩御飯を振舞ったが(実家
が小さい食堂)、皆嬉しそうに食ってたな。皆、ご飯炊にふりかけと
か、せいぜいキャベツ炒めとかいう晩飯で暮らしていたようだった。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:27
まさに「神田川」だなぁ。
しかし、神田川は70年代だろ?
80年代でもまだキャベツ炒めだったのか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:20
このスレ住人は貧乏人ばかりだったのでつね。
しかし、その後名を成し財力を蓄え、こうして2chに登場できるまでになった
のでつね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:59
>>9 70年代はキャベツを千切りにしてそのまま食べてた。
80年代になると、キャベツを炒めて食べるようになった。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:06
そう言えばキャベツをラーメンと一緒に煮て食ってたな。
風呂行くのが面倒なので流し台で頭洗ったり。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:11
なんか 男おいどんのパンツの臭いがただようような
スレですね。
善福寺で15000円 裏にはトンジョがあったが ハナも
ひっかけてはもらえなんだ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:11
>>13 ということは、流しの水道は温水だったんでつか?
それともガスコンロでお湯を沸かして洗っていましたか?
洗髪すると銭湯では20円余計にとられるので、できるだけ家で洗ってました。
温水器などがなかったので、やかんで湯を沸かしてました。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:28
冬場冷たい水で頭洗うと頭痛になる、経験者談。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:26
当然部屋はゴミため状態だった。
床には衣類やカップ麺の容器が散乱。
シンクには食器が山積み。
コーヒーの空き缶には吸い殻が満タン。
昭和55年の春、新聞奨学生として販売所の2階の四畳半で
一人暮らし始めたニダ。
最初は冷暖房機具もなく、持ち物といや布団ひと組と
ボストンバックに詰めた着替えだけだたニダよ。
んで夏に扇風機、冬にこたつ、1年経った春にテレビとステレオこーて…
4年後に引っ越す時ゃ1tのバンが必要だたニダ(wニダ
思えばもー人生の半分以上一人で暮らしとるニダね…。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:59
キムさん、なかなか良い生き方だよ。
嫁さんなんか貰うなよ。あれが一番の大荷物だからね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 05:30
オレはけっこう最初からいろいろ買い揃えてもらったな。
TV、冷蔵庫、ステレオ、窓用クーラー、電気ストーブ、ベッド、炊飯器、食器類・・・
ただそれが良かったのかどうか今となっては判らない。
一人で生きる力をスポイルされてしまったような気がしないでもない。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 07:12
>>20 自分も結構いろいろ買い揃えてもらった派の末端に位置するんじゃないか
と思う。女性だが、最初下宿生活スタートで買ってもらったものは、布団、
電気コンロ(最初の下宿はガスさえなかった)、電気スタンド、机、なべ、
カーテンだった。家賃は大阪で月8000円だった。一度、高校のときの彼が
遊びに来て初めてのセクースしている途中で、大家のおばさんに、階下から大
声で「〇〇さーん、男のお友達、帰ってもろてね、10時が門限やさかい。」
と言われたのには参った。藤田敏八「妹よ」を思い出した。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:44
上京した時、六畳9000円の家賃の学生下宿、風呂無し、トイレ、台所共同だった。今の学生はワンルームにエアコン、携帯電話、家電一揃いの生活に嫉妬すら覚える。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 09:45
6畳9Kって安いな・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:14
>>24 学生下宿だからでしょうか、私は40歳でこの板では若造ですが
都内のオンボロアパート四畳半のサイコロみたいな部屋で2万でしたので
そこより広くて半額以下だったので安いと感じました。
また、4つ上の兄も似たような所に住んでいましたがやはり2万円位していたと思います。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:58
煮炊き用の鍋を洗面器代わりに使い、台所で髪を洗ってますた。
台所の上にしゃがんでシャワーも浴びましたか?
柴田理恵がそんなこと言ってた。
台所の上×
流し台の上○
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:03
オレじゃないが、知り合いが共同の台所を風呂代わりに使っていると、
それを目にしたアパートの大家さんから「ちゃんと働け!」と叱られた
そうな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:21
銭湯通いも懐かしい思い出だなぁ〜。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:29
コインランドリ通いもなつだすい。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:01
近所の定食屋に良く行ったものだった・・・。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:14
大学2回のとき友人2人と下宿はじめた。
新築一軒家で私の家賃は15000円。とってもお得でした。
その時買ったアイロン、今でも使ってます。
我ながら物持ちいいと感心。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:11
高校卒業していきなり自炊生活が始まった。
それまで料理なんかしたことがなかったから、毎日、献立のことで頭がいっぱいだった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:31
初めての一人暮しは女子アパート。
風呂とトイレは共同で賄い付きの上、洗濯もしてくれた。
タイムレコーダーが管理人室の前にあり、家賃光熱費その他の請求書と共に、出入り記録が親元に送付された。
当然男子禁制。
その上入居者以外居住フロア立ち入り禁止。
一階がラウンジという名の食堂兼面会室でした。
門限はなかったけど午後10時には戸締まりされ午前7時までは開かない。
居室のある階上に行く為には管理人室内(!)にある階段を通るしかなく、しかもガラス張りでない為席を外してるかどうかも見極められない優れた構造でした。
一度猛者がどうにか彼氏を連れ込んだけど、朝の難関を突破出来ずバレたという伝説があり、しかもなんと管理人は不法侵入で110番したという話。
その彼氏は起訴猶予されたけど退学だか馘首だかになったというオチまでありました。
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■
新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。
月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。
http://www.funk.ne.jp/~a0301
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
大学生になって一人暮らしの始まりだった。
食事に苦労した。