探偵を使ったリストラ工作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:16
 近年、企業等が探偵・興信所を使って従業員にリストラ(解雇・退職)を強要する
嫌がらせ工作【組織ストーカー犯罪】が横行しているようです。
手口は、尾行・盗聴・盗撮・家宅侵入・名誉毀損・「ほのめかし」などがあります。
何とかならないでしょうか?

関連記事集 http://www.geocities.com/risutora_kousaku/kiji/mokuji.html
被害例1 http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8936/
被害例2 ttp://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota18.htm
被害例3 ttp://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota47.htm

業者例1 ttp://www.gnc.co.jp/ http://www2.dango.ne.jp/x2023c0d/02.html
  [リストラ工作]
  嫌いな上司・同僚を工作により、リストラの対象へと移す工作で
  す。懲戒免職にさせたり、自分から辞表を提出させるよう仕向ける
  等、お好きな方法で対象者を会社にいられなくさせます。

↓こちらの関連掲示板(荒らし避難所兼)もご利用ください。
http://jbbs.shitaraba.com/business/655/risutora.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:22
証拠

業者例1 ttp://www.gnc.co.jp/ http://www2.dango.ne.jp/x2023c0d/02.html
  [リストラ工作]
  嫌いな上司・同僚を工作により、リストラの対象へと移す工作で
  す。懲戒免職にさせたり、自分から辞表を提出させるよう仕向ける
  等、お好きな方法で対象者を会社にいられなくさせます。

業者例2 ttp://hishi.hishi.net/6_10.htm
業者例3 ttp://member.nifty.ne.jp/JRS-enterprise/of%20all%20sorts.htm
業者例4 ttp://www.delta-jp.com/research/company.html
業者例5 ttp://www.jri-c.com/jsky/kosaku.html
業者例6 ttp://www.blacklist.jp/
業者例7 ttp://www.ladis.co.jp/i/spy/04_other.html
業者例8 ttp://www.illegal.jp/
業者例9 ttp://www12.ocn.ne.jp/~tantei/3koumoku.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:58
探偵業もイイかも .w
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:45
>>1
クリスタルグループでは今現在進行中の事例が数件あります。
その業者を業者を使って調査しましたが、結構お金が掛かかってしまいました。(w
しかしながら、意外な人物像などを知ることができ、面白い結果を得ることができました。

結論
ここで長期間働いている人にまともな人はいない。 全員が変質者。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:45
会社ぐるみでリストラ工作
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1041408066/
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:35
>>1

これまでは、こういうことを心配するのは芸能人だけかと思ってたら、
インターネットはもとより、カメラ付き携帯とか、
小型ICレコーダー等の機器の普及で誰でも覗き屋出来ちゃうんだよね。
そういうのが企業がセキュリティチェックどという名目で特定個人あるいは
従業員個人といった弱い立場の人間に向けられ始めているから怖い。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:02
あの〜ですね・・・・本当みたいですねその話し・・・
俺の知人が地方都市で探偵やってますが・・・
リストラ対象者の調査依頼が多いそうです。

営業マンなどの尾行・素行調査結果を提示 企業に有利に退社を
迫るそうです。酷い時には懲戒解雇とか・・・

今後さらに派遣社員の数が増えてくると知人は云ってましたが・・
嫌な世の中だね まったく!
基地外のやらかす事件も異常に多いし・・どうなるの?今後の日本?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:58
情報期待あげ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:09
>>1
一体何の得になるんだろうね。なんか辞表出しても辞めさせて
くれない例なんてのもあるみたいだし。そこまでするんだったらさっさと
殺しちゃった方が安くて早いんじゃないのって思ったけど・・・
単なる嫌がらせを趣味でやってるってだけなのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:16
若い頃家に電話がかかってきたことがあるがそれかも
同じ職場の近い世代で、好条件の約束で転職していった奴がいたが
決して仕事ができるタイプではなかったことを考えると
おそらくそういうカラクリがあったんだろう
>>1

あちこちの板に同様の書き込みすんじゃねーよ!
>>1は個人的恨みがあるんだろ?
私怨に利用しないで下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:16
>>11
あほー!
たしかにコピペはしているが、元のレスを書いたのは全部別人。
だからぜんぜん私怨ではない。
>>12
なんか意図してカキコしている「ヤラセ」が嫌なんだよな。
そんなにコピペしてなんになるだよ!

14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:51
やっぱ盗聴の罰則強化は必要な気がする
現在は「電気通信なんとか・・」 っていう法律違反くらいのもので
大した刑事罰がない。

こんな状態では、大金の動く法人相手の商売してる探偵社のなかには
ひょっとしたら、違法承知の上で
盗聴やっちゃうようなところも、中には出て来るんじゃない?
ここで書き込みしているのは殆ど同一人。
あちこちの板で書き込みすんなよなっ!
まぁ、失業中で暇なんだろうけど。(笑)
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:23
あほー!
dat落ちを防ぐために他板からコピペしてるけど、
レスを書いてるのは全部別人だよ!
文体がちがうだろー。

漏れは失業はしてないんだよ。(笑)
>>16
>dat落ちを防ぐために他板からコピペしてるけど、

↑ なんでそんなことすんのかね?
  誰も書き込まない現状からすれば私怨で
  あちこち書き込みしていると誤解される
  のも当然だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:27
あほー!
dat落ちを防いでいれば、そのうち被害者が少しずつレスをつけてくれるものなんだよ。
1,2のリンク先を見れば、被害者がたくさんいることは明らかだろ。
人を「あほ」呼ばわりする人に人権を語る資格はありませんよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:16
関西では「あほ」は日常語。何の問題もない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:43
関西街BBSでやれや
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:06
情報期待あげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:03

今夜の実況は こちらで

乱歩 R 第一話 ◆ 人間椅子
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1073884462/
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:33
また新たにリストラ工作の被害者が出てきました。

日○製作所告発ページ
http://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/hitachitop.html

盗聴による「ほのめかし」行為と、精神病捏造のようです。
武○士、ト○タ、日○レ、日○。
大企業はみなやっているかも知れません。
とすると、こりゃ、たいへんな大事件に発展するかも。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:57
情報期待あげ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:43
75 :名無しさん@あたっかー :04/01/15 23:49
チンピラ使ってあることないこと社外に誹謗中傷。
何言われているか知らないのは本人のみ。

大勢で個人をいじめて楽しいかぁ?
大人になれよ。
だから大赤字なんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:58
↓ここでも詳しく解説しているよ。
http://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no=4788

出鱈目な興信所のレポートを使って犯歴をデッチ上げて懲戒解雇する手法もある。
解雇された労働者はその犯歴が虚構であると自ら証明しなければならないけど、警察、裁判所はその犯罪歴はないと証明書を出してくれる訳でないので「悪魔の証明」と呼ばれる解雇手法。
下手すれば刑事告訴ものだけど、なりふり構わない経営者にとっては速効の解雇手法だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:56
探偵雇って証拠隠滅かぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:24
35 :名無しさん@引く手あまた :04/03/07 13:11 ID:w3YMTrgQ
最近は気に食わないやつを職場でストーカーまがいの嫌がらせをしてやめさせる傾向があるようだな。
それでもやめない場合、探偵を使って自宅の電話を盗聴したり、
自宅まで嫌がらせをしにいくそうだ、恐ろしい世の中になったもんだ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:57
テレビや新聞でも取り上げられてた話題だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:25
まともな探偵調査会社が盗聴など引き受けるかよ。バカじゃねぇか。(笑)
盗聴器発見は受けるがな。
テレビのヤラセの探偵ドキュメント番組と同じで、嘘こいでいるか、
マスコミと業界の煽りだろうよ。
探偵雇ってリストラ工作?
探偵はそれほど賢くないし、そんな依頼を受けたら商売できまへん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:46
>>32
でも武富士で盗聴を代行してたの探偵だろ?
34名無しさん@お腹いっぱい。
「ほのめかし」関連の新しいコンテンツを作成しました。

工作ストーカーたちを逆撮影!
http://www.geocities.com/risutora_kousaku/pictures_of/stalkers.html