【名画座】懐かシネマ★パラダイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荻 昌弘
古き良き時代の映画をこよなく愛する人々の集うスレです。
もっとも感動した作品や初めて映画館で観た作品、
その他映画にまつわる想い出など、何でも語ってくださいな。
2キムさん@キムチ好き:03/10/18 14:02
つーことでウリの大好きな映画ネタで40代板デビューしてみたニダ(wニダ

こないだ『ローマの休日:デジタルニューマスター版』観て来たニダが、
やぱ何度となく観とる作品でもスクリーンで観るとひと味違うニダね〜。
年明けには『サウンド・オブ・ミュージック:デジタルリマスター版』も
公開されるニダ。楽しみニダ〜♪
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:16
あれ?キムさんって40代なんですか?
4キムさん@キムチ好き:03/10/18 14:22
>>3さん
『ティファニーで朝食を』『モスラ』の公開された年の生まれニダ。
5○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/18 14:23
月刊誌だった「ぴあ」を隅から隅までめくり、自分の見たい作品のかかっている
名画座を探すのが、楽しみだった時代もあったな。家庭にビデオが普及するまで、
見たいと思った旧作は、この手を使わないと、見れなかった。いくつかの作品は
何度見ても飽きないので(保存版ビデオみたいに)、それは、多少遠い場所でも
見に行ったものだ。

まてよ、その頃の「ぴあ」って、東京限定かな?30年位前の事だが、その頃
関西版とか、中京版とかってあった?
6キムさん@キムチ好き:03/10/18 14:31
>>5 ○ろさん
ウリもよく学校サボって、名画座の2本立て3本立て観に行ったもんニダ。
25年くらい前のことニダが。
その頃関西方面じゃ「Lマガジン」てのが主流だたよーニダ。
「ぴあ」が創刊されとったかどーかは記憶曖昧ニダ〜。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:40
今はなき「三鷹オスカー」に毎週通っていました。
古い映画はほとんどあそこで見させてもらいました。
なくなってしまったことが、今でも惜しまれます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:57
>>4
キムさんて、古いハリウッド映画に造詣が深いので、
勝手に50代くらいの方かと思い込んでました。
失礼しました。
9名無しさん@魚好き:03/10/18 14:59
荻昌弘というと、私は、なぜか月曜ロードショーで観た
「キャリー」のことが思い出されます。
解説の言葉が印象的だったということでは全然ない(記憶もない)のですが、
それだけ映画自体が衝撃的だったということなのでしょうね。(私にとって)
で、ずっと以前から疑問に思っていたことがあるのですが、
ここなら映画に詳しい人が集まっていそうなので質問させてください。

(以下、若干のネタバレを含みます)
「キャリー」で一人だけキャリーに対して理解のある女性の先生がいたと思います。
ラスト近く、キャリーが舞台の上で笑いものにされてしまう場面で、
その先生も、他のみんなと一緒になってキャリーのことを笑っていたのですが、
そのことがどうにも納得できないのです。
テレビで観た翌日に高校で同級生に聞いてみたところ、相手も
「あれは、ひどかったよなぁ」と言っていました。
あれは、なにか意味があって、ああいうふうだったのでしょうか?
それとも、単にあの先生も偽善者でしかなかったということですか?

(いきなりやや長い文章で失礼。)
>>8さん
そーゆー映画はさすがにリアルタイムで観とるわけではないニダよ(wニダ
ウリの好きな作品は、リバイバルやTV・ビデオで観た50〜60年代の作品が多いニダ。

>>9 ギョズキ
『キャリー』はざっとしか観とらんニダからそのシーンはよー憶えとらんニダが…。
想像するに、偽善者っつーほどのもんでなく、キャリーを気の毒に思いつつも
みんなにつられて思わず笑っちまった、てなとこでないニダかね〜?
『キャプテン』で近藤がナリに似合わんちっこい弁当食っとるの見て、
笑とるナインを諌めたはずイガラシが、自分でも堪えきれんよーなって
吹出しちまう、って場面に似とるかもニダ。(←よけー判りにくいニダか…)
全線座、東急名画座、渋谷文化、渋谷ジョイシネマ

おいらの高校は渋谷の近くだったんで、
昼飯代で毎日映画館行ってた。
四軒をかわるがわる廻ると、毎日違う映画が観られたなぁ。
12名無しさん@魚好き:03/10/18 15:48
>>10
ありがとうございます。
まあ、確かに、それほど深い意味のない、ささいな場面かもしれないのですが、
あの場面では、キャリーがひどい目にあって、みんなが笑い出す前に
(笑っている最中だったかも)、キャリーの隣のトラボルタ(だったかな?)が
「なんてことをするんだよ!!」とばかりに怒ってみせているので、
〔それじゃぁ、あの親身になってくれていた先生だって、笑ってないで
キャリーのために、トラボルタ以上に怒るか悲しむかしてくれるのが
自然じゃないか・・・〕という気持ちにさせられるのです。
ちなみに、高校生当時、同級生と話をして、こういう解釈なら
まあまあ許せるかなぁ、ということにまとまったのは、
「先生は、実は、笑ってなんかいなかったのだけれど、
舞台上の(1回目の変換で「豚以上の」と出てしまった・・・)キャリーには
もはや、先生も含めてだれもかれもが笑っているように見えてしまい、
それをそのまま映像化したのがあの場面だった、という解釈でした。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:59
20数年前、京都の京一会館に通った頃がある。
それまで映画にほとんど興味がなかったんだけど、ある日友達に連れて行かれて観たのが
長谷川和彦監督の「青春の殺人者」。
水谷豊が両親を殺してしまうんだが、衝撃的だった。
映画の面白さを知ってしまって、それからは毎週のように土曜日のオールナイト5本立てに通った。
日本の映画ならATG中心で、洋画はだいたいアメリカンニューシネマが好きになった。
記憶に残っている面白かった映画は「竜馬暗殺」、「股旅」、「デリンジャー」あたりかな。
やぱ皆さんそれぞれに想い出の名画座を持っとるニダね〜。
ウリは梅田の大毎地下劇場&毎日文化ホールニダ。
おんなじビルの地下と最上階にあって、
大毎地下がロードショー落ちのわりかし新しー作品、
毎日文化ホールがクラシック系を2本立て・3本立てでやっとったニダよ。
ビンボ学生の頃は重宝したもんニダ。

東京方面じゃ今でも名画座がちらほら残っとるそーニダが、
神戸・大阪あたりはすかーり姿消しちまったニダね〜(アイゴー
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:01
通いつめたのが文芸坐、大塚名画座、八重洲スター座
名画座で「アメリカの夜」また見たいよ
私は昔、初めて夫とデートした時みた映画が「キャリー」でした。
夫が「何見たい?」と聞くのでその当時ホラーが好きだった私は「キャリー」
と言いました。夫は随分とHな映画が好きだなって思ったそうですw

1番最初、シャワーシーンから始まったから純情だった私達には刺激が強過ぎたようですw

「キャリー」の最後の豚?の血を浴びて皆から笑い者にされたシーンですね。
あの時いつも庇ってくれた先生まで笑ったんですよね。
つい皆に釣られて笑ったと思ったんですが、あのシーンが重要なポイントとなってるとこ
ありますね。それでキャリーは魔力?を出すのですから。

建前では生徒を庇う優しい先生だった、しかし本音ではどんくさい生徒と思ってた(推測)
それでついに我慢しきれず皆と一緒に笑ってしまった。
そんな感じではないかしら?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:47
「キャリー」の先生惨殺については、当時やはり「えっ?」と思った記憶が。
「青春の殺人者」も衝撃だったが、より衝撃だったのが文芸坐で見た「サード」。
高校時代に同級生と見に行き、翌日図書室で「あんなことしている高校生って
いるんだ」と語り合った。
「ヤったことがある」という生徒はクラスに一人しかいなかった学校なもんで。
18名無しさん@魚好き:03/10/19 09:23
みなさんのような映画通ではない私が何度か訪れたことのある名画座は、
漫画雑誌「ガロ」で「名画座最後の砦」と言われていた頃の大井武蔵野館です。
といっても、大林宣彦三本立てとか原田知世三本立てとか
そんなのばっかりでしたけど。(ペコリ)

>>16-17
あの先生が実はキャリーに対して本心から親身になっていたわけではないとか、
可哀相な女の子に親切にする自分に酔っているだけの人物だったとか
いうのであれば、それはそれでつじつまが合ってくるだろうと思うんですが、
それならせめて何らかの伏線があってしかるべきとも思うんですよね。
(例えば、先生の誕生日にキャリーがプレゼントをくれたけれど、
キャリーがいなくなってから先生はその包みを開けてみもしないで
くず入れに放り込んでしまった、なんて描写があったら、
後の展開も納得がいくと思うんですが。)
と、ここまで書いてみて気が付きましたが、もしかして、あれは、
伏線なしでああいう展開にすることによって、観る者の意表を突く
ことを狙っていた・・・・・なんてこと、やっぱり、ないですよね。

もっと言えば、そもそもあの映画が、そういったストーリー上の緻密さを
要求できるような映画なのかどうか、つまり、元々いい加減に作られた
いわゆるB級映画だったりしないかということも気になるところです。
19クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/19 10:07
>>4キムさん
>『モスラ』の公開された年の生まれニダ。

平成8年生まれですか?(おぃおぃ)
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:08
オークションです。キョーミある人見ていって下さい。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43632830
21 ◆SORA..6cyg :03/10/19 12:22
梅田の大毎地下劇場は懐かしいですね。
学生時代は友の会会員になって、プログラムが変わる度に出かけてました。
昭和55年頃の数年間でしたが、映画を見るのが趣味だった頃です。
週末は必ず映画館にいました。
2216:03/10/19 12:50
>>18
先生も自分では気がついてないと思う。そんなに深い心の描写というか葛藤みたいな
物まで深く追求されてなかったように思います。
ですからある意味、魚サンがおっしゃるようにB級映画だったかも知れません。
最初はやはり本当に庇ってたと思います。でも皆が笑っているのを見て、だんだん笑いが
こみ上げて来たんじゃないかな?
私達にも、そんなこと、ありませんか?

>伏線なしでああいう展開にすることによって、観る者の意表を突く
ことを狙っていた・・・・・なんてこと、やっぱり、ないですよね
なんとも言えません。作った人が意図してたかどうか、本人に聞かない限りは・・。

私も昔みたけど鮮明に覚えてますね、この映画は。

それから「サスペリア」も凄かったです。あれが今まで見た中で1番恐かった。
(洋画では)
日本画では子供の頃見た白黒の「お岩さん」が恐くてあの太鼓と笛の音が耳について
寝れませんでしたw
あ!それから「悪魔の首飾り」だったかしら?洋画だったけど凄く恐かった。
知ってる人いますか?
「もう頬杖はつかない」 すごい良かった。
清原なつのマンガと並んで、当時のキャンパスライフのトレンド最前線てかんじでしたね。
桃井かおり、最近またテレビで見るようになって、、、
充分キレイだが、正直「トシとったなあ」と思う。
で、自分がトシ取ったということを思い知り鬱。
映画と関係ないのでサゲ
24名無しさん@魚好き:03/10/19 14:30
>>22
>私達にも、そんなこと、ありませんか?

それ、わかる気がします、二重の意味で。
一つは、おっしゃるとおり、「あの時の自分と、この時の自分と、
ずいぶん矛盾することを平気でやってしまっているなぁ」と
思うようなことを誰しもしてしまうことがあるということ。
それから、もう一つは、(一つ目と同じことなのかもしれませんが)、
人間というのは、簡単には割り切れないような行動をしてしまうことがあり、
それが人間という存在の深みというか面白いところだということです。
この「キャリー」のことについて、改めて考えてみて思い出したのですが、
作家の大西巨人が自分の小説『三位一体の神話』の「著者のことば」で
次のように言っています。(ちょっと長いですが引用します。)

>第一事件において犯人の殺人を決意・実行する動機の叙述・闡明(せんめ
>い)が不都合である(そんなことで人は殺人を決行するであろうか)、と
>いうような短見の批評が、一つ二つ見られた。無論作者は、そうとは信じ
>ない。その類の批評は、人間精神(情念)の種種相にたいする通りいっぺ
>ん・かいなでの知見に立脚している。小説家は、人間精神(情念)の各深
>淵に測深儀を下ろさねば、文学の極地へ辿り着くことができぬのである。

もちろん、「キャリー」は、そのような極地へ辿り着くことを
主たる目的とした映画ではないでしょうけれど、そうではあっても、
あの先生の行動を単に矛盾しているとか、説明がつかないとだけ
断じてしまうのは単純なような気がしてきました。
人間というのは、通りいっぺんの解釈では説明できないようなことも
時としてしてしまうものなのです。
「キャリー」の先生の場合がどうであるかは、最終的な結論を
得られるような問題ではないのでしょうけれど、それでも、
このスレに書き込みをしたおかげで、以前と比べ、「あの先生のような行動は
ありうることだ」という気持ちがずっと強くなってきました。
どうもありがとうございます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:01
佳作座で、ハウスをみて大場久美子可愛いと思ったよ。
>16さんの再降臨きぼん。



と、言ってみるテスト。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:47
>>25
飯田橋の佳作座?
何度か行ったなぁ。
でも何を見たか覚えてないや。

高田馬場にあったのはパール座だったかな。
「華麗なるヒコーキ野郎」と「俺たちに明日はない」を見た記憶がある。
たしか78年のはず。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:42
わたしは、松本清張ファン。
中学?の時みた、「砂の器」忘れられない。
あの音楽がジーンときました。
池袋 文芸座?だったかな よくオールナイトで見てました。

ギンレイホールもあった飯田橋
31ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/10/19 22:24
高校卒業した春
新宿歌舞伎町にはじめて保護者なしで訪れて
見た映画が、《風とともに去りぬ》でした。
ゆれる年代で、主人公の生き様がストレートに入ってきたこと思い出します。
見た場所も、見た年代もなんかジャストマッチみたい。
あの当時は歌舞伎町といえば
やばい場所だったので勇気居る行動でもありました。
32名無しさん@魚好き:03/10/19 22:42
あーっ、
忘れないうちに書いておきます。
今、あちこちで「ローマの休日」を上映しているようですよね。
実は、私が住んでいる新潟県の県庁所在地でも上映しているのです。
テレビやビデオも含めて一度も観たことがないのですが、
これは、やはり、観ておいた方がいいでしょうか?
33ソープ ◆rVdZUmEII2 :03/10/19 22:55
めぐり合わせではあるので(近くでの上映でもあるし)
気になるようなら見ておくことも
いい、と思います。
スキ、嫌いはともかく有名な映画なのですから・・。
>>32 ギョズキ
断固観とくべきニダ。スクリーンで初見とはうまやらしーくらいニダ。
35乙女座:03/10/20 02:23
>>24
レスありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありませんでした。
>一つは、おっしゃるとおり、「あの時の自分と、この時の自分と、
ずいぶん矛盾することを平気でやってしまっているなぁ」と
思うようなことを誰しもしてしまうことがあるということ。

そうなんですね。誰でもそんな事ひとつやふたつ経験あるのでは、ないでしょうか。
もっとしてるかも知れません。気がつかないだけで。
だから例えば、友達だと思ってた人が突然、急に態度が変わって自分から離れて行った。
何故か原因がわからない時があります。
自分は友達だと思ってるのに、何故?という事がまれにあります。
相手が傷つく事を無神経にしてしまってるのに、気がつかない場合と
心の奥底では何となく本当はわかってるんですが事実を認めたくないというか自分は悪くない
いつも優しかったのに、と思いたい。そんな場合もありますね。
だから人間と言うのは難しい、けれど奥が深い生き物。
上の話はちょっとスレ違いですが。

>人間というのは、通りいっぺんの解釈では説明できないようなことも
時としてしてしまうものなのです
その通りだと思います。
>このスレに書き込みをしたおかげで、以前と比べ、「あの先生のような行動は
ありうることだ」という気持ちがずっと強くなってきました。
どうもありがとうございます。
どう致しまして。良かったですw
3616:03/10/20 02:35
ああ・・・すいません。名前が出てしまいました・・気をつけてたのに。
16=22です。

>>26
降臨しましたwもう消えます。
37○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/20 11:14
>>6 キムさん
ぴあの関西情報ありがとうございます。
他に、20〜30年位前の、今みたいな巨大な「ぴあ」になる前の情報を
お持ちの方いませんか?

>>15
ゲゲー、何故に私と同じテリトリー、しかも八重洲スター座まで^^; ビクーリ
文芸座が洋画で、その地下に邦画の「文芸地下」があったのは有名だが、
同様に、洋画の大塚名画座の地下には、邦画の「鈴本キネマ」があった。

>>28
おお同志!>>5の私のカキコの「多少遠い場所でも見に行った」のひとつに
砂の器があります。それがリピートの最高記録で、ロードショーも含むて、
17〜8回程度は見に行ってる^^;
38○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/20 11:17
>>28
(余談の追記)
先日発売になった「砂の器」DVDも当然買った^^;
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:38
>>5
当時、ぴあのライバル誌で、シティロードというのが
たしかありました。わたしはそっちのほうがすきだった。
文芸座の上と下を、弁当もって見にいっていました。
TVで観れる今週の懐かシネマニダ。

『突撃隊』('62米) BS2 10/22(水)2:20〜3:55
 監督/ドン・シーゲル 出演/スティーヴ・マックイーン

『パリで一緒に』('63米) BS2 10/23(木)20:00〜21:55
 監督/リチャード・クワイン
 出演/ウィリアム・ホールデン、オードリー・ヘプバーン
    トニー・カーティス、マレーネ・ディートリッヒ

『オードリー・ヘプバーンのモンテカルロへ行こう』('51仏) BS2 10/24(金)17:00〜18:45
 監督/ジャン・ボワイエ
 出演/オードリー・ヘプバーン、フィリップ・ルメール

『死刑台のエレベーター』('57仏) BS2 10/24(金)20:00〜21:30
 監督/ルイ・マル
 出演/モーリス・ロネ、ジャンヌ・モロー、リノ・ヴァンチュラ

『マイ・フェア・レディ』('64米) BS2 10/25(土)13:30〜16:25
 監督/ジョージ・キューカー
 出演/オードリー・ヘプバーン、レックス・ハリスン

『天井桟敷の人々』('45仏) BS2 10/25(土)22:30〜1:45
 監督/マルセル・カルネ
 出演/アルレッティ、ジャン・ルイ・バロー
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:43
>>40
みんなBSですね。
我が家はいまだに、BSなしです。とほほ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:04
>>41
うちもBSないですwスカパーがあります。Xファイルを何度も見ましたが
さすがに最近は余り見てません。
43名無しさん@魚好き:03/10/20 17:59
>>34
なにか突発的な用事でも入らない限り
今度の休日に観に行く予定にしました。
ありがとうございます。
八重洲スター座の上映予定作が記載されたカードがよかった
大井武蔵野館では快楽亭ブラックがいつもいた
文芸坐の陽の当たらない名画祭が楽しみだった
土曜日は高校の授業が終わるとめしも食わずに名画座に直行してた
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:02
うお!40代板おめ!

自分は大阪なんで大毎地下よく行ったな〜。
二本立てとか、おしり痛いし(w
ロッキーホラーとか見た記憶あるー。
46 ◆SORA..6cyg :03/10/20 22:10
>>37
関西(大阪)には30年前頃にはプレイガイドジャーナルという
A5版の情報誌がありました。「ぷがじゃ」っていってました。
私の記憶では、ぷがじゃ→L-マガジン→ぴあ と変わっていったと思います。

池袋のテアトルダイヤも行ったなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:34
>>46
ぷがじゃは80年代になってぴあやエルマガと同じ大きさになっちゃってつまんなくなったと思ったらいつのまにかなくなってた。
A5版の頃の泥臭い雰囲気が良かったのに。

大毎地下はよく通ったもんだ。ビートルズ4本立てなんかいつも立ち見で脚がパンパン。
ロッキーホラーは毎日文化ホールでみたなあ。
戎橋劇場もよく行った。なんて懐かしいんだ(泣
牛丼1杯=映画2本
50○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/21 12:23
「ぴあ」絡みの情報、みなさんありがとうございます。

>>39
シティロード あった。このカキコ見て思い出しました。
たぶん、ぴあ一辺倒で、そっちは読んだこと無かったんで、完全に忘れてたと思う。

>>46
>>48
その、「ぷがじゃ」は初耳でした。やはり、関西にはそちら独自のがあったんですね。
A5って珍しいサイズですよね。でも、その方が携帯性がよくて、便利鴨。
>>50
末期のぷがじゃにはデビュー前?で広告代理店勤務時代の中島らもが連載してました。
Lマガよりもぴあよりも、ぷがじゃが好きだった。

52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:20
ぴあ・シティロードが月刊の頃、アングルっていうのもあった
今の東京Walkerみたいな感じだったっけかなぁ・・・ 
記憶が薄くなって、詳しい事が思い出せないけど。
>ぷがじゃ
あたニダね〜。いしいひさいちの『バイトくん』が
連載されとったのが「ぷがじゃ」でなかたニダ?

やぱ関西方面の人の名画座の想い出は、
大毎地下&毎日文化ホールに集中しとるニダね。
特撮ヲタのウリとしては『シンドバッド七回目の航海』
『黄金の航海』の二本立てなんつーのも想い出深いニダ。
54 ◆No.17.exe. :03/10/21 16:40
そういえば、最近「名画座」が無くなってしまったな。
どこも「シネコン」ばかりで大画面で楽しめなくなったしまった感がある。
一昔前の「シネラマ方式」の大画面なんて迫力があって大好きだったんだがな。
55クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/21 19:54
祇園会館
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:03
昭和40年代までは、小岩も6件ほど映画館があった
小岩の小岩日活!別名 ドブ活!
小さいドブ川があって手前はタカラ模型店
夜、おやじたちと映画に行くとスクリーンに石原裕次郎の
目が真っ赤(私生活が荒れてる?)になっていたのを記憶している
昭和44年頃(?)には小岩スカラ座に変身
成人映画を小学生のガキだったおれは、早朝割引100円で入ってた
タバコOKでスクリーンにタバコの煙がたなびいてた
雨の日、暗い劇場のドアが開くと雨の音とトイレの消臭剤の匂いが鼻についた
観た映画は”わたしは好奇心の強い女”(全然スケベでない)
”淫獣の森””私に汚い言葉を言って”
サンドラジュリアンとかクリスチナリンドバーグね
スエーデンという言葉だけで、逝ってますた

今は本八幡のバージンのシネコン!
・・・昔には戻りたくない!

57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:14
プガジャ!!
Lマガで鬼を探している軟弱モノを横目で見ながら、
「エロ映画の夜はふけて」を愛読してますた
大阪人口多いねここ(w

名画座ね、京一会館とかもそうかな?
さびしんぼうとか見た記憶あるわ。
あと、今年閉館なった扇町ミュージックスクエアとか。
なついなー、ほんま。
最近ほとんど映画見て無い、、、
プガジャは中島らもさんの『かねてつ』とか覚えてる!
>>58
えっ扇町閉館したの?

知らなんだ。
58です。
あ、、ミュージアムスクエアやね、、惚けとる(笑)

59>>
春くらいかな?閉館なったはず。
あのビル自体がもぬけの殻です。
まだ残ってる恐竜が悲しいそうです。
>>60
そうでしたか・・・。
鳴り物入りでオープンしたのがつい最近だったような・・・。
恐竜、なくなる前に見にいこうかな・・・。
尼崎東宝のオールナイト東宝特撮映画3本立てもよー観にいったニダ。
今じゃご禁制の『獣人雪男』もここで観たニダね〜。

当時はビデオもあんま普及しとらんかたニダから、
観客席のど真ん中に陣取って8ミリで映像収めよーとする者、
スクリーンにフラッシュ焚くおーばかもんもおったりで
なにやら異様な熱気が渦巻いとたニダ。
もいちどあの頃に…戻りたかないニダね〜(wニダ

あの尼崎東宝も今はないニダ。

>>62
おお、尼崎ですか!私も昔尼崎にすんでました。
よく「ゴジラ」を見たものです。
>>63さん
尼崎にお住まいだたら伊丹グリーン劇場とかには出かけんかたニダ?
より濃ゆいマニア向け特撮上映会やっとったニダよ。
上映の合間にオークションとかあって、
ガメラ対なんとかの初版ポスターが8万円で落札されとたニダ。

さすがにこっちゃは1回行っただけで閉口したニダ(wニダ
>>64 ちなみにこん時ゃ宇津井健の
『スーパージャイアンツ』観たニダ…。
>>64
伊丹映画祭もね。
伊丹グリーンは関西特撮マニアの聖地だったみたいですね。
佐原健司とかゲストできてたような記憶が・・・(w
うついけんしはしんけいつう

ところで、いしいひさいちの「バイトくん」
日刊アルバイトニュースにも載ってなかったですか?
68はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/10/22 11:45
いしいセンセのお話が出たので、オジャマシマス。
>>67 「日刊アルバイトニュース」に載ってはいなかったと思うのです。
私の場合は東京版、それにいつも買っていた訳では無いので定かじゃありませんが。
(怠け者だから、あまりバイトってした事が無くて)

ちょいと微妙にスレ違いかもしれませんが、
現在公開中の下記の「恋は邪魔者」という映画の話。
http://www.foxjapan.com/movies/downwithlove/
CMを見た限り、これがなんともレトロな新作映画で、気になっていたのです。
リメイク映画らしいのですが、原作の存在もしらなかったもので、
もう観た方、原作をご存知の方のお話をお聞きしたいと思いまして。

余談:この映画のユアン・マクレガーって川平慈英にやたら似てますね。
http://www.nhk.or.jp/jockey/photo-old/kawahira-s.jpg
69○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/22 11:51
>>52
アングル「angle」あったあった。どちらかといえば、今の東京Walkerみたいな
というか、私の記憶が確かなら、街毎の特集で進行してた気がするんで、
「散歩の達人」に相当かな?そんでも、ぴあみたいに、映画館放映情報は
載っていた。ただ、繁華街系ばかりで、場末の三流館が無い分、ぴあに
軍配があがると思う。アングルも関東版だけかな?

ところで、特に私が「ぴあ」ネタ振って、その情報とか、名画座自体のカキコが
多くなってるけど、映画自体の話題が出なくなってるね。私は、どちらかといえば、
今の流れの方が楽しいんだけど、このままでいいですか?映画自体での進行を
主流とするなら、私はもうこのネタ振りはしません(上記のだけオセェテ^^;)。

特に、キムさん、いかがですか?
懐かしい映画といえば、『シベールの日曜日』かなぁ
日本公開時(昭和38)のパンフも持ってる
舞台になったパリ近郊のヴィルダブレにも行ってきた
>>67-68 すぐ気がつくべきだった〜!
それは「日刊アルバイトニュース」では無くて、「日刊アルバイト情報」ですよ。
後に「ニッカンバイト」になったらしいらしいですが、関西のみの情報誌ですよね。私は読んだ事がありません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:45
>>51
中島らもが連載してたのは「微笑家族」ってエッセイね。かねてつのてっちゃんをコラージュした漫画つきの。
ぷかじゃに連載する前に「宝島」誌に同じ漫画とエッセイ載せてた。「ごぼてん」っていうやつ。
これはそのまんまかねてつの広告ページだったけど、大企業の広告ページにしては大胆な企画だなと思った。
そのかねてつも今はない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:32
>>72
「たまらん人々」
朝日新聞社で単行本になりました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:55
昨日久しぶりに映画を見にいってきました。
マッチスティック・メンです。
これを見て、昔見た「ペーパー・ムーン」を
思い出しました。
ライアン・オニールとテイタム・オニールの
親子共演のいい映画でした。
音楽もよかったな〜。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 18:20
「ジョニーは戦場に行った」どこで観たのだろう。
当時、高校生の私には大変ショキングな映画でした。
>>70
私もシベール好きだ。
東京12チャンネルの昼下がりのどうでもいい時間の映画枠で見たのが最初。
その後、お茶の水のアテネフランセの講堂で。
(自主上映みたいな形でフランス映画を上映していた。
ゴダールの男性女性、ブレッソンの少女ムシェットもここで見た)
77 ◆SORA..6cyg :03/10/22 21:58
>>74 
ペーパームーン良かったですね。
詐欺師の話でしたよね、笑って笑って、最後はほろり。
すごく懐かしいです、また見たい!
>>69 ○ろさん
いやいや映画関連の話題ならなんでもOKニダから
情報誌や名画座の想い出もじゃんじゃん語っとくれニダ〜。

ウリが最初にネタ振った『ローマの休日』が
スルーされちまったのはちと淋しかたニダが(wニダ
ギョズキが観に行くっつーニダから来週あたり
きっと怒涛の長文レスしてくれるはずニダ。

んで作品自体の話題もぽつぽつ出始めとるよーニダね。
>>74さん『ペーパー・ムーン』はウリも大好きな作品ニダ〜。
『俺たちに明日はない』と並んでロード・ムービーの双璧ニダね。

>>71 お茶さん
「日刊アルバイトニュース」は現在の「an」で学生援護会ニダね。
んじゃその「日刊アルバイト情報」がプレイガイドジャーナル社発行だたニダかね?
昔こーた『バイトくん』の単行本がプレイガイドジャーナル社発行となっとったニダから、
てきーり「ぷがじゃ」に連載されとたもんと思とたニダ。勘違いだたニダかね?

ってこりは激しく映画とかけ離れた話題だたニダね。ミアナムニダ〜。

>>68 お茶さん
『恋は邪魔者』調べてみたところ、
ドリス・デイ&ロック・ハドソンの往年のお色気コメディ
(『夜を楽しく』『恋人よ帰れ』『花は贈らないで!』等)の
テイストを再現した作品、てなっとったニダ。
リメイクっつーよりオマージュってやつのよーニダね。
残念ながらウリは3本とも観たことないニダ〜。

ドリス・デイといやヒッチコックの『知りすぎていた男』ニダね〜。
♪ケ〜セラ〜セラ〜 映画音楽史上5本の指に入る名曲ニダ。
「スレ違い話題、最終レス」(になるか?)
プガジャ版「バイトくん」の巻末、初出誌一覧に
「Oh!バイトくん:日刊アルバイト情報」
「御漫画:プレイガイドジャーナル」
となっておりまして、どちらの本にもいしい先生の作品は掲載されていたそうです。

『恋は邪魔者』先日旅行先の大阪を深夜徘徊しておりましたら、
千日前の映画館でその看板を見、この映画FOXTVで頻繁にCM流している事もあり、
興味があってのネタふりでしたが、後日御覧になった方おられましたらご一報を。
って、私が観に行こう。

ロードムービーと言えばもう一本「スケアクロウ」
喧嘩を我慢しストリップを始めるハックマンの姿に...ジーン。(わはは、失礼)
「ハリーとトント」はロードムービーに分類して良い?
いい映画でした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 05:25
>75さん
「ジョニーは戦場へ行った」すごい衝撃だったよね
どの戦争映画よりも印象に残ってる。
でも何戦争だったのか覚えてないw
私は中学生だった。新宿の伊勢丹前で観た。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 05:32
渋谷の150円で二本立てやってた映画館、なんでしたっけ...
前進座?前線座?とかそんな名前だったと思うんだけど。
女子一名で行くと、痴漢がわらわら寄ってきて
落ち着いて映画観てられなかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 06:32
洋画ネタが多くて恐縮ですが
来月のWOWWOWであの長谷川和彦監督の傑作
「太陽を盗んだ男」「青春の殺人者」が放映されます。
「太陽〜」は映画板で単独スレ立つくらい未だに衝撃的です。
映画の中のストーンズ来日ポスターが欲しかった…。
ストーンズなんて永遠に来日できないと思ってたあの頃。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:19
「ペーパームーン」もいいけどボクタノビッチだったら
「ラストショー」もヨカッタよ
裏グラフィティね
急階段の八重洲スターで観た
86乙女座:03/10/23 08:51
皆様、おはようございます。
「マジソン郡の橋」でしたっけ。題名あってるかしら?
あれは泣けました。古い田舎で普通の主婦がふらっとやってきた人にひかれ、
お互いに愛し合う。しかし、夫は良い人なので騙してるのは心苦しい。
子供達や夫の為、結局別れるんですが、雨の中での別れシーンでは、私涙、涙でした。
号泣に近いw男が車に乗ってる女とその夫の方を見てるシーンです。車で去っていく
男の車が前で信号待ち。その後で女と夫の車が止まってる。

最後まで女は夫と添い遂げるんですが年月が立ち女に男の荷物が届き、死んだことを知る。
そして、女が死んだあと子供が女の手紙を見て初めて母にもこんな熱い恋愛があった事を知る。
でも見たあと母を理解してた。
名作だと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:08
>>82
第一次世界大戦のようです。
引きずる映画ですね。

「ブリキの太鼓」「無防備都市」も好きです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:11
>>85
セーラームーン?
いやぁ、好きですねぇ。
とくにうさぎちゃんが。
89○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/23 11:36
>>83
○線座 だったはずだが、前線か、全線か、はたまた「ゼン」じゃないか、
記憶が定かでない。でも料金はそんな感じで、最安値名画座のひとつでしたね。
私は♂だから、痴漢噺はわかんない、ご愁傷様デス。
プガジャの話題がチラホラ出てるけど、俺は1976年から廃刊するまでのプガジャを今も捨てずに置いてあるよ。
(最初の頃のは、ところどころ抜けてるけど)
年齢でいうと10代半ばから20代半ばぐらいまでだから、まさに青春真っ盛りの頃でした。
毎月20日過ぎにプガジャを買って、見たい映画をチェックするのが楽しかったなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:42
>>83
道玄坂下の全線座ですね。
俺が逝ってた頃は300円だった
私は映画と言えばほぼ新宿オンリー。
新宿に行けば何か面白い映画がやっている。
って事で、情報誌も調べず行きました。
西口小田急ハルクの映画館は良く行きました。
「O嬢の物語」「愛のコリーダ」「ソドムの市」はあそこで観たんだな、たしか。
あっ、いえエロ路線だけでなく色々と。
そうそう、「ジョーズ」も初めて観たのはその映画館でした。

...「エマニエル夫人」もあそこだったな?
93みっちゃん@みちみち ◆DANCHan35Q :03/10/23 13:12
新宿といえば昭和館。
やくざ映画で勉強してる本物のやくざの方々も良く見かけました。
「新宿映画館周回コース」
新宿駅東口を出て武蔵野館等を経て、
新宿三丁目の映画館群に行き、伊勢丹の交差点を北上。
靖国通りで左折し大ガードの方に向かい歌舞伎町に入る。
これで新宿の映画館の90%(かな?)はチェック出来ますね。

朝から行って途中良い映画があれば引っ掛かりながらで、
最後は歌舞伎町のオールナイトをハシゴしての朝帰り。
もう数週間は映画観たくなくなります。
95○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/23 15:35
>>91
全線座で当たりですか。どうもありがとうございます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:11
>>93
私も結構いきました。昭和館。
あの方たちは映画を見ながら
タバコをお吸いになるので
注意しようか、やめようか悩みました。
(うそ、うそ、トイレにいくふりして
 そーっと席をはなれました)
97はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/10/23 20:04
>>96 私、白状しますと若い頃はすいている映画館ではタバコすっていました。
いえ、今は心を入れ替えて、
どんなにすいていてもすいません。どうもすいませんでした。

ついでに。
吉祥寺で「積み木崩し」を観た時、
最前列に座り、ゲラゲラ笑いながら観ていたバカカップルには、
腹が立ちましたが、席は立ちませんでした。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:25
自由が丘に武蔵野推理劇場という名画座があったような。
なぜ「推理劇場」なのか、いまだもって謎。
>>98
ふむ、たしかに由来は謎 w
いまは自由が丘武蔵野館になってしまいました。
どこも名画座が無くなってしまい寂しい.....
>>75さん&>>82さん
『ジョニーは戦場へ行った』
雑誌に載っとったダイジェスト版のストーリーにいたく感動して、
リバイバル観に行ったニダ。中1の頃ニダ。
やっぱちと早過ぎたニダね〜。重た〜い気分で映画館出たの憶えとるニダ(wニダ

そーいやこないだ観に行った『ローマの休日・デジタルニューマスター版』、
“Dalton Trumbo”の名がしかーりクレジットされとたニダね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:28
ローマの休日
いい映画ですよね〜
実はわたしの洋画ナンバー1はこの映画です。
ちなみに邦画では、七人の侍。
ローマの休日といえば、日本でベスパを販売していた
先輩をおもいだします。二人乗りでローマの中を
かけめぐるあのベスパ。
実はすぐ故障するんだよ〜が先輩のくちぐせ。
売れるのはいいのだけれど、クレーム処理もたいへんだったらしい。
好きな人とローマをベスパに乗ってみた〜い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:34
大学1年の夏にみたタクシードライバー・・・

衝撃の一作だった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:42
>>102
ジョディフォスターのデビュー作ですよね。
デニーロがポケットに手をつっこんで(やや下向き)のポスターを
思い出しました。
いい映画ですよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:35
>>64-66

伊丹グリーンか、なつかしい。
そういえばいつも痛い香具師が何名かいた
(上映中なのにやたらうるさい香具師、ロビーで誰構わず話かけてきて、自分の言いたい事だけ言ってた香具師)
痛いオタクの聖地(?)だったのか。あそこは。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:23
>>81
ロードムービー、好きでした。
思い出すのは、B級だけど「ブルージーンズ・ジャーニー」。
フランス物で「ヴァルスーズ」も良かった。

テレビドラマだけど、「さすらいのライダー」って覚えている人いない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:35
>>104
ヲタキングの岡田斗士夫だったりしてw。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:01
池袋文芸座・地下
「ナッシュビル」「ラストショー」「青春の蹉跌」なんか見たな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:03
ジョディー・フォスターなら
ペーパームーンのテレビ版をもう一度見たいよ
30分のシリーズで東京12チャンネルの日曜午前にやってた
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:19
吉祥寺にあった名画座はムサシノ館??だったかなぁ
二本立ての取り合わせが妙で
「エデンの東」と「時計じかけのオレンジ」やってたときは
「エデン..」が終わったあと、「時計...」が始まって
冒頭いきなりボカシの入ったレイプシーンで、
親子連れがみんな出て行ってしまったので可笑しかった
私も中学生だったんでちょっとビビったけど最後まで観たw
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:43
ジョディー・フォスターの「ダウンタウン物語」は1977.1.15の成人の日に
有楽町のスバル座で本人が来て舞台あいさつしてた
で、見たら小柄でカワイかった!

まさかててなし児を産んで、レクターに好かれるなんて・・
111クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/25 11:00
>>62キムさん

小生は、、、
「浅草東宝」でのAN特撮5本立てをよく観ました。
他にはクレイジーとか若大将などの5本立てもありましたが、
月に一回は特撮モノがありました。

他の劇場のANだと、総入れ替えで22時ころから始まるのでしょうが、
浅草の場合は、昼間の一般ロードショー作品から、入れ替えなしで、
続けて観られたので、とても得でした。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:15
↑ 110>>
1978.1.15の間違い!
今週の主な懐かシネマニダ。

『007/ダイヤモンドは永遠に』('71英) WOWOW 10/27(月)8:00〜10:05
 監督/ガイ・ハミルトン 出演/ショーン・コネリー

『ソロモンとシバの女王』('59米) BS2 10/27(月)16:30〜18:55
 監督/キング・ヴィダー 出演/ユル・ブリンナー

『ティファニーで朝食を』('61米) BS2 10/27(月)20:00〜22:00
 監督/ブレイク・エドワーズ 出演/オードリー・ヘプバーン

『若者のすべて』('60伊・仏) BS2 10/27(月)深0:00〜2:55
 監督/ルキノ・ヴィスコンティ 出演/アラン・ドロン

『セルピコ』('73米) BS2 10/28(火)19:50〜22:00
 監督/シドニー・ルメット 出演/アル・パチーノ

『偽りの花園』('41米) BS2 10/30(木)16:55〜18:55
 監督/ウィリアム・ワイラー 出演/ベティ・デイヴィス

ここんとこNHK地上波ではさぱーり映画やらんよーなたニダね。
月末恒例だた教育TVの名画劇場も、
2〜3カ月前の『情婦』以来とんとご無沙汰ニダ。
114羊の頭のスープdeお腹いっぱい=75:03/10/26 19:44
>>113
そうそう、以前はNHK教育でも映画放送してましたよね。

「さらば青春の光」好きでした。
ちょうどあの頃高校生で「ベスパ」が欲しかったなぁ
映画板にスレにあっけど。
狂い咲きサンダーロードってホント
かっこ良かった!
音楽も良いし(イズミヤ・パンタとか)
山田辰夫と水谷豊になりたいと思ったあの頃(w

邦画も良かったしね昔は。
さびしんぼうとかも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:15
関西人のDQNにつき
「ガキ帝国」
「ガキ帝国U」はまだ公開も、ソフト化もされてないんでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:10
時計じかけのオレンジ
リバイバル公開された高校生の夏休み
たまたま観たら生まれて初めてくらいの大ショックをうけ
それからしばらく道頓堀東映に通いました
弁当持って朝から最後まで見続けた
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:34
>>107
青春の蹉跌
いい映画でしたね〜
これは、映画をみるずっとまえに本もよんだのですが
映画のほうがよかったな〜
しょーけんのえんや〜とっと、えんや〜とっとというのを
まだおぼえています。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:29
>>118
青春の蹉跌って、神代辰巳監督、脚本は長谷川和彦なんだよね。
ラストシーン、ショーケンの首が「ごきっ」という音をたてたのを覚えてる。
小説は読んだことないんだが、長谷川和彦のオリジナルなのかな?
ちょっと笑ってしまった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:40
「あらかじめ失われた恋人たちよ」で、一瞬、桃井かおりのヘアが見えたのを憶えている。
この映画の監督って、田原総一郎だったよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:08
「八月の濡れた砂」「赤い鳥逃げた」「赤ちょうちん」「同棲時代」
「旅の重さ」「片足のエース」・・・
都内の三番館で見たな
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:14
「祭の準備」に出てた竹下景子が凄く好きだった。
芋ネエチャンなのに、めちゃくちゃ積極的でさ〜。
女の本性って、あんななんだ!と思わされた。
123クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/27 21:52
NHKの映画もイイんですが、、、字幕に萎え〜です。

「○○洋画劇場」で育った世代としては、
吹き替え声優に萌え〜なわけです。
124○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/28 12:54
>>122
吹き替えだろけど、チチが出たね。
>>107
自分も池袋文芸座・地下にはよくかよった。大島渚特集、石井聰吾特集、
フェリーニ特集、「うる星やつら」3本立て(w)が印象的。
地下に降りる階段が汚くて暗くて、どきどきしながら降りていった。
ある意味、ガキだった自分の「成長の儀式」だったかもしれない。
>>123
映画は字幕! と10〜20代のころは
粋がっていました。よく外国語もわからないのに…恥
30代から、吹き替えの方がよくなりました。
元の言葉が分かる人はいいんでしょうけれどね。
それに、字幕って、結構端折ってますよね。
もっとも、吹き替えもきちんと声優さんで作ってくれると
ハズレは少ない気がしますが、大作の吹き替えで、
人気俳優などを使ったものには、萎えーが多いです。
初登場時の『ロッキー1・2』『ジョーズ』『激突』の吹き替え
は、とてもよく出来ていました。レンタルで同じ映画を
みてみると、訳の下手さ加減にゲンナリです。
む〜、ビデオセットしといたニダに、
選挙のおかげで『セルピコ』とんどるニダ。
なして総合chでやっとるのとおんなじ番組、
BSでやらにゃならんニダかね〜?
>>127
難視聴地域というのもありますから。では?
>>128
にしてもニュースとスポーツはBS1、
BS2は映画やドラマと相場が決まっとるニダ。
なしていっつも映画のほー潰しちまうニダかね〜?
まー映画は日にちズラしても影響ないっつーことかも知れんニダが…。
NHKの番組表はふんとアテにならんニダ。
130クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/28 20:33
小生の今の持論は、、、
「劇場では字幕。TVでは吹き替え。」です。

【理由1】
字幕の省略文章でも(劇場の臨場感から)脳内では普通の言葉になります。
でも、TVでは画面に集中できないので、吹き替えの方がイイ。

【理由2】
映画の字幕の文字って、手書きなんです。
で、
よく見ると
□、田、日、、、etcなどの 本来は線が閉塞しているべき字が、
字幕文字では、完全には閉塞してなくて、隙間があるんです。
空気穴と言って、視力検査のランドルト環 みたいに一部が開いてるんです。
この方が読みやすいんです。

ところが、
TV用に作られたVTRの字幕では、ワープロ活字なので、見辛いんです。
それに、画面も小さいから、、、
>>130
私、ズレたこと言ってしまったようですね(笑。126
ご無礼致しました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:16

友達とこっそり見た「エマニエル夫人」、「愛の嵐」
が自分にとってのエロの原点かもしれないw
最近、見たいなぁと思うのは、
デビットハミルトンの「ビリティス」。

ところで、1978年頃だと思うのですが、
洋画で、美しい女性が配偶者?を次々殺してその財産をうばう、
という映画をご存知ないですか?
死体を硫酸のバスタブに漬けたりする残酷なものなんですが、
主人公の女性がとてもきれいで、
音楽も軽やかで、おしゃれな雰囲気でした。
フランス映画だったかなぁ、とも思うのですが・・・。
何度かググって見たのですが
これだ!というのにヒットしませんでした。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:27
>>132
ロミー・シュナイダー主演の「地獄の貴婦人」ですね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:12
>>131
そこに、ピエロなんとか・・・う〜ん、出てこない!
有名で、良い役者さんなんですが、この人も出演しています。
彼とロミーとのベッドシーンが、裸体なんて全然見せないのに
物凄くいやらしくて、興奮しましたねえ。
体の動きがリアルっつうか・・・。
フランス人って、スケベだな〜と思ったことでした。
135134:03/10/29 00:14

思い出した!ミッシェル・ピコリだな。
最近物忘れが激しくて・・・。連続書き込み、ごめんなさい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:23
シドニーシェルダンの「真夜中の向こう側」が見たいかな今
翻訳は清水俊二?高瀬さん?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 05:57
自分のエロの原点は「アマゾネス」のような気がするw
私のエロ原点は 「ウッドストック」ですW
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:49
池玲子、サンドラ・ジュリアン
>>139
池玲子、当時はすっげーなーと思ったけど、当節の巨乳ギャルと比べると
大したことないんだな。
>>133
ありがとうございます!
確かにロミー・シュナイダーだったような気がします!
ぜひもう一度見てみたい映画のひとつでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:13
キル・ビル最高! と思いませんか。
叩く人多すぎ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:29
>>139
>>140
池玲子はたしかくちびるのところに
ほくろありませんでしたか?
う〜んなつかし。
「スウェーデン女子学生マル秘レポート」ってシリーズ物ありましたよね。
いざ見てみると、明朗・快活・健康そのもの女の子がいっぱい登場するだけで
全然エロくなかったような記憶が。

トラウマ的なエロは、漏れの場合、谷ナオミだな。
145○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/29 15:45
池玲子が出たらば、杉本美樹も出さなくては。

「アマゾネス」は期待のわりに、私的にはエロ度が低かった。
もっとすげぇ〜のを期待しすぎてた(w
「青い体験」が良かったなあ・・・・
映画館でキップ買うのがスゴク恥かしかった
スレ違いじゃが仕方がない・・・

>キムさん
いま、テレ東系で『獄門島』やってます。
「あのセリフ」がどう扱われるのか興味津々で見ております。

皆様、お邪魔しますた。
>>147 ほ〜くさん
四半世紀前の作品ニダからスレ違いでもないと思われニダ。

2〜3年前に関西ローカルの深夜枠で放映されとたニダが、
あの台詞もちゃんと流しとたニダよ。
あそこでピー入れとったら放映する意味ないニダね(wニダ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 05:33
懐かシネマといえば「大脱走」
やたらテレビで放映していたよね、その度に観てた。
映画館で公開されたときはヒットしたのかな?
ここ10年近くまったくテレビを観ていないんだけど
今でもときおり放映しているのかな?
懐かしのエロ映画といえば、サンドラ・ジュリアンの「先天性欲情魔」だな。
高校生のとき、スポーツ新聞の広告で見て、このタイトルと巨乳女優の写真に欲情した。
実はこの映画は見ていない。
死ぬ前に一度は見てみたいものだ。
>>144
「女子学生マル秘レポート」はDVDになっています。以下は単品ですが、
3枚組ボックスが2つ販売されています。
artist : (DVD作品)
title : 女子学生マル秘レポート
label : X-rate Classic/TRASH MOUNTAIN VIDEO
no. : EXRD-0019
format : DVD
price : \3,800(税抜)
2003年6月27日発売
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:39
>149
大脱走 映画らしい映画ですよね〜(どんなの?)
スティーブマックイーンのバイクで国境を逃げまくりのシーンは
よくおぼえています。最後は有刺鉄線にからまって
つかまってしまうんですよね。
たしか、もうすぐ新宿である映画まつりで再上映されるって
なにかで見たような気がします。ビデオより映画館でみる
映画ですよね。
>>124
あのチチは竹下本人のものらしい。
「カット割りがまずくて吹き替えと思われ、竹下君には悪いことをした」と監督の黒木和雄が自著で書いてた。
石井聰互の「高校大爆発(?)」でデビューしたての浅野温子が貧弱な胸見せていたよ。
155○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/30 11:37
>>147 ほ〜くさん
>>148 キムさん
>>147のは、上川隆也が金田一の新作ですね。ビデオに撮ったんで、今夜見る予定です。
えっ?○が違ってるのになにか問題が(www

>>153さん
えっ、そうなんですか?それは眼福!
すげぇ立ってますよね^^;

>>154さん
「高校大パニック」と思われ。
156154:03/10/30 11:39
>>155
そうでした。サンクス。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:50
>>121
遅くてすんません
「旅の重さ」の高橋洋子
好きでした(わりと豊かな胸だったですよね)
拓郎のテーマ曲もよかった
先日テレビで拓郎の復活の番組をやっていましたが
病気退院後のコンサートの最初の曲がこれでした
わたしは今日まで生きてみました〜
猿の惑星やらベンハーやらでチャールトン・ヘストンが好きだった
肉体派なような哲学的なサルっぽい顔のせいかインテリのような
こんな叔父さんがいたらいいなと子供の頃思ってたんだけど
最近銃規制反対運動をやってるとか聞いてちょっとショック
まあ生きていただけでもいいか
159  :03/10/30 14:18
エマニエル夫人 飛行機の中で犯されるシーン 未だに興奮する(w
DVD買ってそこばっか見てる、アホなオヤジでした。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:09
「失われた地平線」ってオリビアハッセーのファンだったから
すごく見てみたい。でも日本でもアメリカでもビデオもDVDも
発売されてない。理由ご存知の方います?

161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:18
>158
そういえば、「ベン・ハー」や「十戒」のような
宗教啓蒙系の超大作は最近ないですね。
「グラディエーター」は宗教じゃないしな。
シネラマの文字が懐かしい....
チャールトン・ヘストンは大作むきの俳優でした。
>155 ○ろさん
あ、そうですそうです。(金田一の口癖
2時間ドラマだったもので、スレ違いぢゃが仕方がない、と。

スレ違いの上にネタバレなので書き込みませんが、
ほ〜くとしてはあっと驚く演出の「例のセリフ」でありました。


・・・なんて書いたらただの荒らしになっちまいますので、ひとつ思い出でも。
小学生の頃にテレビでみた『X線の目を持つ男』という映画、
もうB級とかC級とかいうレベルじゃなくってZ級つう感じでありました。
なにかの弾みであらゆるものを透視できる目を持ってしまった男、
「こりゃ〜都合がええわい」と初めは喜んでいたのでありましたが
次第にその目がもとで悲劇に巻き込まれていき、
最後は自らの指で目をくり抜き「ギャァァァァァ」と叫ぶシーンでおしまい。

「えぐり出せ!えぐり出せ!」と響く人々の声(幻聴?)、
その男の、赤い、空洞になった眼窩、
ラストは実に不気味でありました。

どなたかご覧になった方はいらっしゃいませんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:34
>162
ああっそれ、覚えてるかもしれない。
最初のうちは服が透けて見えてウハウハだったのが
最後のほうになると透けすぎて人間がガイコツに見えてきちゃって...
みたいなやつじゃないですか?
>163
あ、それですそれです。
小学生の頃だったもので、ひどくコワイ思いをしますた。

いらっしゃるものですねえ・・・(驚
165クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/10/30 19:04
>>158>>161
チャールトン・へストンと言えば、、、
「ソイレント・グリーン」「大地震」なども必見。

ちなみに、、、
声優は納谷悟郎(銭形警部)です。
166○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/31 00:04
>>162 ほ〜くさん
>>155で述べたようにで、今ビデオ見終わりました。仰るとおり、『あのセリフ』
ありませんでしたね。まあ、その辺も含めて、推理に関わる部分はコンパクトに
仕上がってましたが・・・・・・・・・コンパクトすぎて、原作の趣が無さ杉!!
角川映画版とか、TV版@古谷金田一とかに比しても、趣が無さ杉!!
と、ちょっと憤慨する内容ですた。上川も高島も芝居がイマイチだし・・・・
あ、三倉双子は、出番少ないが、殺されるシーンの芝居はうまかった鴨^^;
そんな感じだす。

完全スレ違いと知りながら、レスの流れで書いた事、お許しください。
167○ろ ◆igMARUuJ9c :03/10/31 00:10

ぐわぁぁは〜〜
ある意味、ネタバレ的な書き方してしまった・・・・・・
けど、いまさら40代の人に「獄門島」なぞに、ネタバレを気遣う必要無いよね?
まして、今回のテレ東@上川版なんぞにおいてをや・・・・  言い過ぎか???
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 05:38
獄門島・・・ビートルズのLET IT BEを思い出した
>>165
私はB級SFの「地球最後の男・オメガマン」原作リチャード・マシスンが好きでねえー
昔土曜映画劇場のオープニングに映像が使われていたような記憶が
>>159
私もエマニエル夫人、見ました。
女でも見れる官能映画ですね。Hなのがいいw
私もドキドキしましたよwまた見たくなりました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:24
>>167
>ある意味、ネタバレ的な書き方してしまった・・・・・・
>けど、いまさら40代の人に「( 略 )」なぞに、ネタバレを気遣う必要無いよね?

「旧・30代以上板」だったら、知らない若い香具師も居たでしょうが、
「40代板」ならば、よろしいと思います。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:52
今はなき、梅田OS劇場
シネラマで観た「栄光のル・マン」の大迫力は、今も忘れられない。
レースのスタートシーンの大音響に思わず身を退け反らせたョ。
ラブストーリー仕立てになっている処もまたよかった。(当時小6でした…)
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:19
「2001年宇宙の旅」を観られた方はいますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:40
>>170
「エマニエル夫人」は観てないが、「東京エマニエル夫人」は観た。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:01
>>174
出演者が児玉誉士夫邸にカミカゼダイブしましたな
>>174
見ることをお奨めよw「東京エマニエル夫人」は知らないわ。
面白いの?ストーリはどんなの?
177 ◆SORA..6cyg :03/10/31 23:36
>>173 見た! HAL!
>HAL
ひとつずらすとIBMになる事を、最近やっと知った.....
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:58
>>173
はいはいはい、何回か観てまっせー。
すげーとは思うけど、私はあまり好みじゃないのよね。
私は「時計じかけのオレンジ」フェチではありますが。
>>179
オレンジもブルースブラザーズも音楽の版権関係がややこしいので
なかなかビデオにならなかったから名画座だけが頼りでしたね
>>176
こんなとこにカキコしてるしw。
○○○ちゃんでしょw。
ストーリーを聞いてどうすんですかw。
 もう一度「グリーンドア」
 が見たい。今までみたポルノで
 一番凄かった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:46
早稲田松竹。大塚名画座。池袋文芸座にはよく通った。ピンク映画館にもよく行った
飯田橋佳作座懐かしいなあ。今エロ映画ってまだあるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:53
>>158>>161>>165
チャールトン・へストン主演「誇り高き戦場」
題名だけだと単なる戦争映画みたいだけど、オーケストラの指揮者の役。
芸術を愛する敵のドイツ軍将校も渋いです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:46
「感じるんです」の泉じゅんが好きですた
あ、あと風祭ゆきもね
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:04
>>169
オレも厨房の頃みたよ。「オメガマン」。
ラストは通行規制してロケをおこなった無人の街並みだったか。
レンタルビデオとかあるのかな。もう一度見たいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:40
>184
その映画は知らなかったなー観てみたい。
私はチャールトン・ヘストンといえば
「大いなる西部」ですねー主演じゃないんだけど。
音楽がすごく良かったなぁーこれぞ映画音楽!ってカンジ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:14
いまさら聞きにくいのでつが、
伊藤家の「みどりおかあさん」=ロマンポルノのカマキリ婦人
だったよね?
あまりにのうのうとゴールデンタイムに出てるので、自分の勘違い? と毎回うろたえてまふ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:31
>>188
>あまりにのうのうとゴールデンタイムに出てるので、自分の勘違い? と毎回うろたえてまふ。

それを言うなら、飯島 愛 のほうがもっとずうずうしい。
今回はちとさみしー「今週の懐かシネマ」ニダ。
とりあえずBS2のバスター・キートン特集だけご紹介ニダ。

11/4(火)18:00〜18:50『キートンの文化生活一週間』『キートンのゴルフ狂の夢』
11/5(水)18:00〜18:55『キートンの化物屋敷』『キートンのハード・ラック』
11/6(木)18:00〜18:50『キートンのハイ・サイン』『キートンの強盗騒動』

月末26〜27日にも4本予定されとるよーニダ。お好きな人はどぞニダ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:39
オレが消防のころのトラウマホラー「牡丹燈篭」。
ビデオ屋にはないから図書館にまでいってかりて
みた。(大映:山本薩夫監督)
しかし、ラストが違う。
やっぱ違う。TV製作のものだったのかな〜。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:10
「愛と追憶の日々」
主題歌、心があらわれます。涙がじわ〜となってくるんです。
ジャック ニコルソンいい演技でした。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:54
宮下順子が好きでした
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:56
砂の器
>>181
どうして、わかったの?
あなたは○○○○タンでしょw
私を探してるのw

196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:27
消防の時、
「四時の悪魔」と
「バニー・レイクは行方不明」という映画をTVで観た記憶がある。
おもろかったな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:42
「バニーレイクは行方不明」っておもしろそうですね。
キャロルリンレー好きだったなあ。探してますがソフトが見つからなーい。
198クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/03 17:37
>>196
「四時の悪魔」って、、、

宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」に通じるものがありますね。
火山島に残って殉職するって下りが。
あっ、それなら、
小松左京の「さよならジュピター」のほうが、そのまんまだ。(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:44
キャロルリンレーって「タワーリングインフェルノ」で
赤いTシャツにタンパンで胸のポッチが見えてた人
「四時の悪魔」、スペンサードレイシーだったかナ?
201クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/03 17:52
>>200
スペンサー・トレイシーといえば、、、
「老人と海」や「山」も必見ですね。

「山」のラストのセリフ→「彼の嘘を初めて聞いたよ、、、」
202マモラー:03/11/03 18:13
「KILL BILL(キル・ビル)」最高。
できれば宅間守先生主演でVをお願いしたい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:29
キャロルリンレーってポセイドンアドベンチャーの
泣き虫の歌手役の人でしょ
私大好きでした
2041958年生まれ:03/11/03 18:42
始めて自分で金出して見た映画、十戒
>203
モーニング・アフターはいい曲でしたね
そういえばアーネスト・ボーグナインも好きな俳優だった
毎年夏休みになると、原っぱで上映会がありました。
昭和40年にみた「ヤマタノオロチ」が印象に残っています。
207 ◆SORA..6cyg :03/11/03 22:27
パニック映画って70年代に、はやりましたね。
懐かしいです。
ポセイドン・アドベンチャー(72)や
タワーリング・インフェルノ(74)の他に、
大地震(74)やエアポート’75、
邦画では 新幹線大爆破(75)も見ました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:49
今までみたパニック映画の中で最高だったよ、「ポセイドン・アドベンチャー」
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:39
>>208
私もです!
脚本が素晴らしかったのかな?
モーニング・アフターを実際に歌っていたのは
モーリン・マクガバンですよね(既出でしたらすみません)。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 03:51
ジーンハックマンとアーネストボーグナインの対立が光ってました
>>209
レコード(オリジナルサウンドトラック)ではマクガバンだけど
映画の中で歌うシーンはリンレー自身の声だったと思います
当時友人と「声違うよなあ」「映画の方のがいいなあ」と言ってて
スクリーンやロードショーなど映画雑誌で調べまくったらそうでした
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:03
>>207
タワーリングインフェルノは
映画館が満員で、一番まえの席でみました。
もう、大迫力で圧倒されたことおぼえています。
ポールニューマンもスティーブマックイーンも
かっこよかったですね。
213クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/04 20:41
>>207>>212タワリング・インフェルノ

小生的に印象深いのは、、、
1.ロバート・ワグナーが秘書と密会していて、人知れずあぼーんするシーン
2.悪役のロバート・ボーン
3.展望エレベーターのドアが閉まるシーンのフェイ・ダナウェイの表情
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:30
>>211
レスありがとうございます。
口パクではなかったのですね。

>>213
ロバート・ワグナーの秘書の女性、彼のワイシャツを羽織っていただけでしたよね。
ほとんど、パ○ツが見えかかっていたような・・・
あれ、別の人でしたっけ?
>>213
悪役はリチャード・チェンバレン。
ロバート・ボーンは避難用のゴンドラに横乗りしようとするチェンバレンを止めようとして、チェンバレンと一緒に落下してしまう正義の人。
216クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/05 19:16
>>215
スマソ、、、勘違いしてました。>>213小生(汗)
あの映画でもロバート・ボーンはベビーフェイスでしたね。

ヒールだったのは、刑事コロンボにゲスト出演してた時くらいかいしらん?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:29
子供の頃、あまり映画って興味なかったけど
友達に誘われて見に行った映画が京都祇園会館での
「卒業」「ロミオとジュリエット」「ペーパーム−ン」の
3本立て。それ以来完全にはまってしまった。
今から考えると最高の3本立てだなあ。
>217
いいなあ。
まさに名画座、という感じですね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:39
>>209
おおおっ!懐かしい名前発見!
サントラ買ってうたいましたよ、「モーニング・アフター」
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:43
>219続き
モーリン・マクガバン、「ポセイドン・アドベンチャー」の
他に「タワーリング・インフェルノ」の主題歌も歌ってましたよね?
>219
うちにあった『モーニング・アフター』はインストでした。
んなもんで歌詞知らないんでつ。
ぼくも歌いたかったなぁ・・・(羨

同じアルバムに入っていた『80日間世界一周』のテーマ『スィート・ハート・トゥリー』は
詞を探すことができたので歌えたんですが。
『ポセイドン・アドベンチャー』といや、
あの太っちょおばさんのシェリー・ウィンタースが印象的だたニダが、
ありでも若い頃はけっこー別嬪さんだたニダね〜。
エリザベス・テイラー&モンゴメリー・クリフトの
『陽のあたる場所』に出とたニダ。
こっちではカナヅチのため溺死するっつー役だたニダが(wニダ

ふんとは『ポセイドン〜』で見せたよーに泳ぎは得意だそーニダね。
昔水泳習っとって、そん時の先生が元・五輪選手でターザン役者として
有名なジョニー・ワイズミュラーだたそーニダよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:31
「ポセイドン・アドベンチャー」
有楽座のまわりをぐるっと一周並んだのを覚えています。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 15:48
「ポセイドン」といえば、パメラ・スー・マーチン。
ファン雑誌でも一時人気投票上位でしたが、今何してるのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:27
私も「ポセイドンアドベンチャー」を観ました。
めちゃくちゃ興奮しましたよ。ジーン・ハックマン格好よかったですね。
田舎なので同時上映が「リスボン特急」
でした。当時小5の私には「リスボン」は難しかったのを覚えています。
あと、高校生のときリバイバル上映の「ローマの休日」を観て感動し
今まで何十回と繰り返し観ています。俺は社会人になったらグレゴリー・ペック
みたいな海外特派員になるぞ、と心に決めたものの今では只のオッサンです。

226クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/06 19:48
ポセイドン・アドベンチャーといえば、、、
前評判も何の予備知識もなく、単にタイトル名に惹かれて観に逝きました。

その当時はギリシャ神話の知識もなく、
「海のトリトン」に出てくる敵のボスと同じ名前だ(w)
という理由で、、、(おぃおぃ)
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:31
225です。たびたび失礼します。13の方がおっしゃていました長谷川和彦監督の
「青春の殺人者」なのですが、当時見逃してしまいまして、私の従弟が観たのですが
まだ小学生だったので映画のストーリーを聞いても興味がなく「わかんない〜」
とのことでした。まあ同時上映がアニメの「パンダコパンダ」でしたので(どういう
映画館だ?)その後もレンタルビデオ店で探していたのですが見つかりません
ビデオやDVD化されていないんでしょうか?数年前同映画に出演されていた原田美枝子さんが
主演女優賞(だったかな?)を受賞した時「めざましテレビ」でアナウンサーが
「テレビ初公開です」と言ってほんの数秒間流されただけでした。ちょっと気に
なっていたのでビデオ化されていない(?)理由があるのでしたら映画通の皆さんに
教えていただきたく書き込みましたのでご存知のかたがいらっしゃいましたら
宜しくお願いいたします。(そんなことを聞くスレじゃないとお叱りを受けそうですが) 
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:58
>>217
明日の深夜NHKBSで「ロミオとジュリエット」の放映がありますね。
11/9am0:05〜2:25

22913:03/11/07 15:34
>>227
ビデオ、DVDともに発売されているようだよ。
「青春の殺人者 ビデオ」でググったら出てきた。
http://www.paoon.com/film/oknyukmlo.html
レンタル店には置いてないかも。
また、テレビ等で公開しなかったのは、ATG配給だったからかもしれない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:25
227です。13さんこれで長年の謎(?)が解けました。
早速購入したいと思います。どうもありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。
231クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/07 18:32
昨夜、WOWWOWで「太陽を盗んだ男」観ました。
80年代前半の時代を感じたシーン↓をいくつか、、、

プロ野球ナイター中継が21時前に放送終了するのに憤慨した犯人が、
政府に試合終了まで放送延長を要求するくだりがありました。
当時の野球中継は20:50で問答無用で終了でした。
試合終了まで完全中継してたのはサンテレビの阪神戦くらい?

やたら赤電話の台数が多かったですね。
で、
逆探知に1分50秒以上かかってました。

ドラッグ常習疑惑でローリングストーンズ来日公演あぼーん。
ぴあ、「オーメン」の表紙の時に100円から150円に値上げしたのを
何故か妙に覚えてたりして。あと、一時期、とても紙が臭かったのも
(はみだしYouとPiaでも話題のマトでしたが)。
私の映画の懐かしい思い出は、色々ありますが(中学時代から今もずっと映画ヲタ
ですわ)、やっぱり、雨の土曜にニュー東宝シネマ1で見た「小さな恋のメロディ」。
中学生だった私は、まわりがみんな女子高生って状況に、どきどきしてました。
>>231 クジベーさん
ウリも『太陽を盗んだ男』観とたニダ。
それなり面白かたニダが、同系統の『新幹線大爆破』と比べると
犯行に至る背景やスリル感でちと及ばんかたニダね〜。
『新幹線〜』は邦画では出色の出来ニダから比べるほーが酷ってもんニダか。
234クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/08 09:36
>>233キムさん

鉄道板にも特撮板にもスレ立ってます(ました)が、、、前者を紹介します。
で、
小生も名無しで書いてます。(その↓スレの499番とか、、、)

【高倉健】新幹線大爆破【宇津井健】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053605735
今週の懐かシネマは吉永小百合&森繁翁特集ニダ。

『伊豆の踊り子』('63日活)BS2 11/10(月)20:00〜21:30
監督/西河克己 出演/吉永小百合 高橋英樹

『潮騒』('64日活)BS2 11/11(火)20:00〜21:25
監督/森永健次郎 出演/吉永小百合 浜田光夫

『愛と死を見つめて』('64日活)BS2 11/12(水)20:00〜22:00
監督/斎藤武市 出演/浜田光夫 吉永小百合

『サラリーマン忠臣蔵』('60東宝)BS2 11/13(木)20:00〜21:45
監督/杉江敏男 出演/森繁久彌

『青春の殺人者』('76今村プロ)WOWOW 11/13(木)22:00〜24:00
監督/長谷川和彦 出演/水谷豊 原田美枝子

『続・サラリーマン忠臣蔵』('61東宝)BS2 11/14(金)20:00〜21:55
監督/杉江敏男 出演/森繁久彌

>>13さん&>>227さんはWOWOW観れるニダ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:06
アランドロン太陽がいっぱい
で、最近のリプリー同じ話なのにものの見方が全然違ってた
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:12
>>228
友達が映画に行くというのでただついってた。
わたしもそれではまりました。
いまだに映画館通います
ある年の早稲田松竹の正月番組
燃えよドラゴン+タワーリングインフェルノ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:39
タワーリングインフェルノ
子どもの時、親と一緒に初めて映画館で観た洋画でした。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:00
「エクソシスト」、一生涯で徹夜して並んで見た映画ってこの映画だけ
今思えば若かったなぁと、しかし何故徹夜までして見たかったのだろうか
あの時、同じように徹夜して並んで見た人がわんさかいたから
話題の映画だったのかな、今じゃ徹夜してまで並んで映画を見ようなんて
気力すら無い
  学生時代に全然期待せずに見に行った映画で
  泣いてしまったのがキューブリックの「スパルタカス」
  だった。ジーンシモンズがきれいでした。
242愛子:03/11/09 18:55
243227:03/11/09 18:58
WOWOWで放映するんですかー。知りませんでした。残念ながら
観ることができません。できればBS2で放映して頂きたいのですが。
(ちょっと無理かな?)BSといえば先月森繁さんの「警察日記」を
観ました。良い映画でしたね。
キムさん情報どうもありがとうございました。
>241
全然映画と関係ないのだがジーンシモンズときくと女優と一緒にKISSのベーシストが浮かんでしまう
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:35
>>240
私も「エクソシスト」はめちゃくちゃ記憶に残ってます。
それまでのホラー映画からは
想像もつかない映像世界だったように思います。
音楽も最高。中1の冬休みだったかなぁ。
友達と見て死にそうになりました(w
今もテーマ曲を聴くと、寒い〜冬の街の景色を思い出します。
あぁ、お正月とかにもう一回見たいなぁ〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:51
ポール・ニューマンが大好きでした
最近又渋いいい味出してるよね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 23:19
>>241
「黒水仙」も印象的でした>ジーン・シモンズ
>>245
音楽良かったですよね
>>246
私もレッドフォードよりポール派
青い瞳に引きつけられました
248名無しさん@お腹いっぱい:03/11/09 23:38
エクソシスト、私も始発電車に乗って、映画館へ見に行きました
なつかしい〜〜ナ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:47
>>210さん
違ってたらごめんなさい。逸れ「北の帝王」?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:45
>>240
わたしもエクソシスト見にいきました。
なんといなかから、博多の上映館に2時間かけて見にいきました。
ちなみに燃えよドラゴンもおなじく。
映画を見るということは、情熱と気力との勝負です。w
251○ろ ◆igMARUuJ9c :03/11/10 15:39
>>240
エクソシストの思い出。
映画自体の話でないのだが、見終わってブルって帰る途中に本屋に寄り、
新刊の「恐怖の心霊写真集」というのを手にとり、ペラペラとめくっていると、
その数年前に、私がこの著者の中岡俊哉氏に送った、心霊写真が掲載されてた。
当時オカルト少年だった(w 私としては、エクソシストを見た事と、何かの因縁を
感じてしかたなかった。今思えば、「掲載料よこせ (#゚Д゚)ゴルァ!!」なんだろうけど、
そんな事を思いもつかなかった^^;
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:48
エクソシスト2は、最後のほうで、音響効果で
映画館全体がぶるぶる震える演出をしていましたよね。
(なんとなくおぼえている)
エクソシスト3かな?
>恐怖の心霊写真

私も大好きでした。
そういえば、ノストラダムスの大予言ってのも、
同じような時期に大ブームになって、
一気読みしました@小6
心霊写真も予言も超本気にしていたお馬鹿な私(w

その頃は、
40歳なんてすごく大人というか年寄りに感じたのに、
実際に自分がなってみると、
まだまだ修行が足りないって感じですかね。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:19
>>236
アランドロンの映画はかなりみました。
(ジャンポールベルモントも)
演技がどうのこうのといわれていましたが
やっぱ、映画はいい男といい女がでないと
おもしろくないです。
最近ダーバンのコマーシャルやっていますが
あれも以前はアランドロンでしたよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:59
ちょっとした事で
「うーん ダーバン しゃるるごん で までぃあむ」(デタラメ)
って真似してました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:10
「勝手にしやがれ」のジャン・ポール・ベルモンド大好きです。
ジーン・セバーグも可愛かったけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:12
俺は「狼は天使の匂い」とか、好きだったな〜。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:33
>>255
「うーん」は、マンダムだと小一時間(ry
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:11
ルネ・クレマンの「居酒屋」好きです。暗い・・・
260jx74:03/11/11 20:41
>>251
恐怖の心霊写真集、憶えている。たしか御菊さん人形とかロックバンドの後ろに女性の姿・・・等。
本を開くのも怖かった。当然買っていない。

名画座で見た映画では「悪魔のいけにえ」が印象に残っている。
同時上映「ドラゴン怒りの鉄拳」

わずかな金額で見られる名画座、無くなっちゃったねぇ。残念。

261jx74:03/11/11 20:52
>>252
「エクソシスト2」だね。最後だけセンサラウンドが使われていた。
「ミッドウェイ」「大地震」で使われていたヤツ。

前に自分が前に住んでいた家の真裏が、「武蔵野館」(あともう一つ忘れた)という
名画座だったけど一度も入らなかったなぁ。無くなったみたいだね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:03
>>258
ありがとう、ありがとう
突っ込んでくれて〜
26356年1月うまれ:03/11/11 22:06
>>255
ダーバン シャレデゴンス ドンナモンダ

たぶんこんな風に言っておりました。
264はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/11/11 22:32
一応気になってしょうがない方もいらっしゃるでしょうから、
アラン・ドロンのCMの正確なセリフなんですが、
下記のページに載っていました。
http://www.cmnavi.net/BOUVIER/200206.htm

「Durban, c'est l'elegance de l'homme moderne」
この板の住人ならわかるかも・・・
ドラゴン怒りの鉄拳の主題歌のイントロはジャングル黒ベエのそれを連想させないか?
266クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/12 00:12
>>265
半家しく胴衣

ちなみに、、、
京都人には祇園祭のお囃子に聞こえます。

♪コンコンチキチン・コンチキチン
>>259
シベールの日曜日のパトリシア・ゴッチが出ているはずなんですが、
見てない
268クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/12 00:38
>>267
>シベールの日曜日

店の名前に惹かれて、ここ↓のラスクが好きです。
http://www.mugikobo.co.jp

ちなみに、、、
飯島真理「セシールの雨傘」という曲があるのですが、
ファンの1人が間違って「シベールの雨傘」と言ってしまいました。(w
すると、
真理ンは「それは、『シェルブールの雨傘』だろが、ゴルァ」
と、
スレ違いなツッコミをしていました。(はぁ)
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:39
「遠すぎた橋」
映画館が駅から遠すぎた街の端だった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:53
昨日おじさんと話をしていて(自分もおじだけど)
ジャクリーヌ・ビセットの名前がでてこなかった。
アメリカの夜とかシェフご用心とかにでてた
あの女優だよ〜っていうだけで。
なさけない。好きだったのにな〜
(初代チャーリーズエンジェルですよね)
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:03
>>270
ちょっとちがう。
初代チャーリーズ・エンジェルは
ジャネット・スミス、ケイト・ジャクソン
ファラ・フォーセット・メジャーズの三人
272暗いrose bud:03/11/12 21:21
>>267
子役のパトリシア・ゴッチ
以前NHKで放映したいたような・・・私も観ていませんが。

ファラ・フォーセット可愛かったですね。
セクシーなんだけど嫌味じゃなくて。
貧乳のせいかも・・・(同類)
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:06
>>270>>271
おふたりとも微妙に間違ってる。
初代チャーリーズ・エンジェルだったのは、ジャクリーン・スミスです。
私はファンレターを出したら、サイン付きブロマイドが送られてきました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:07
ジャクリーン・ビセットって・・・「ザ・ディープ」とかに出てた美人デハ・・・。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:05
「ザ・ディープ」に出てた巨乳美人ですね
276バルボン:03/11/13 00:05
「ザ・ディープ」のあの役はフェイ・ダナウェイも狙ってたけど、あの厚化粧が
海の中ではもたないという理由であきらめたとか・・・
当時はまことしやかに語られてました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:13
ジャクリーンビセットは好きな女優だったのに
すっかり忘れていました。久しぶりに思い出し
さっそく今夜ビデオ借りにいきます。
なつかし〜。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 06:47
「エクソシスト」がすごい行列だったのであきらめて
「スティング」観た。あまりの面白さにびっくりした。
あそこまで面白いコンゲームものはあれ以来ないよねー
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:00
>>278
そのとおり!
最近ラストで二転、三転するおもしろい映画ということで
3本もたてつづけに見たのですが、いまいちでした。
スティングのあのラストには、かなわないですね。
(それとも自分が鈍感になったのかな?)
>>278-279
コンゲームものといやヘンリー・フォンダ主演の
『テキサスの五人の仲間』もあるニダ。
ラストの「やられた〜」感は『スティング』以上ニダよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:41
>>278
「エクソシスト」、梅田花月の地下にあった映画館で見た。
梅田花月じゃ吉本新喜劇が「ハナクソシスト」というのをやってたw
>>281
私も梅田で見た!
確か、冬じゃなかったですか?
阪急ファイブの1Fで見たと思いこんでたけど、
梅田花月?かも
梅田花月ってどこにあるの?
283 ◆SORA..6cyg :03/11/14 22:40
梅田花月は曽根崎警察署の近く、お初天神商店街の入口じゃなかったっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:18
「スナッフ」リアルでみたヤシいる?
>>284
深夜の映画紹介、(たぶんフジ)毎日流れてた。絶対見ないと思った映画の一つ。
スポーツ新聞にも取り上げられて本物かと思ったけど、
ヤラセだったらしいね。

オカルトでは「悪魔のいけにえ」が怖かった。


>>281-283 花月の地下といや梅田グランド劇場ニダね。
花月には1度も入ったことないニダがここにはよー行ったニダ。
じゃあ、ちがうかもしれないなぁ。
曽根崎ってその当時は全く行った覚えがないし。
あやふやな記憶ですいませんでした。

>悪魔のいけにえ
見た見た(w
内容覚えてないけど、
怖かったこととエグかった事だけは覚えてる。
あの当時の恐怖物は結構見てます。
「マニトウ」「チェンジング」?「悪霊の棲む家」?
288大木金太郎:03/11/15 10:37
>>249さん
>違ってたらごめんなさい。逸れ「北の帝王」?
「北国の帝王」(ロバート・アルドリッチ)
無賃乗車ホーボー、リー・マーヴィンVS列車乗務員アーネスト・ボークナインの終りなき闘い
289クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/15 11:21
梅田OS劇場にシネラマ萌え
今週の例のやつニダ。

懐かシネマってほどでもないかもニダが、WOWOWでロッキー祭りニダ。
『ロッキー』('76米) WOWOW 11/16(日)10:40〜12:45
監督/ジョン・G・アヴィルドセン 出演/シルヴェスター・スタローン
『ロッキー2』('78米) WOWOW 11/16(日)12:45〜14:50
監督・出演/シルヴェスター・スタローン
『ロッキー3』('82米) WOWOW 11/16(日)14:50〜16:35
監督・出演/シルヴェスター・スタローン
『ロッキー4 炎の友情』('85米) WOWOW 11/16(日)16:35〜18:10
監督・出演/シルヴェスター・スタローン
『ロッキー5 最後のドラマ』('90米) WOWOW 11/16(日)18:10〜20:00
監督/ジョン・G・アヴィルドセン 出演/シルヴェスター・スタローン

『欲望という名の電車』('51米) BS2 11/18(火)19:50〜22:00
監督/エリア・カザン
出演/ヴィヴィアン・リー、マーロン・ブランド、キム・ハンター
スカーレット・オハラとのギャップにはびっくらこいたニダね。
ヴィヴィアン・リーは私生活でも精神病んで、
このブランチそのままの状態になっとったと聞くニダ。
『猿の惑星』のジーラ(キム・ハンター)の素顔も拝めるニダ。

『サタンバグ』('65米) WOWOW 11/19(水)18:00〜19:57
監督/ジョン・スタージェス 出演/ジョージ・マハリス
細菌兵器の争奪戦を描いたスパイ物だそーニダ。

『砂漠は生きている』('53米) WOWOW 11/20(木)16:45〜17:55
監督/ジェームズ・アルガー
ディズニーの長編記録映画第1弾ニダね。
ドキュメンタリーの面白さに目覚めさせてくれた1作ニダ。

おまけで懐かシネマ・関西ローカル編ニダ。

『鳥』('63米) 読売 11/18(火)深1:58〜終了未定
監督/アルフレッド・ヒッチコック
出演/ティッピ・ヘドレン、ロッド・テイラー

『ダラスの熱い日』('73米) 毎日 11/21(金)深2:35〜4:30
監督/デヴィッド・ミラー
出演/バート・ランカスター、ロバート・ライアン
>>288 ありゃ大木師匠よーこそお越しやすニダ〜。
最近は50代板のほーの映画スレにご執心のよーニダね(wニダ
ウリもちょっくらレスしてみよか思うニダが、
さすがに敷居高過ぎてなかなかつけいるスキ掴めんニダ〜。
>>284
見たよ。
なんかと抱き合わせの二本立てだったなぁ・・・。
293大木金太郎:03/11/15 16:24
>>291 キムさん@キムチ好きさん
キムさんお久しぶりです、お邪魔しております。
お茶さんに教えて頂きました。
50代映画スレにレスさせて貰ってるんですが、スレ違いかと思ったりで・・・

映画の話は大好きなので、調子こいて直ぐに何処にでも首を突っ込
んでしまいます。
>>293 大木師匠
映画の話題だとどこにでも首突っ込むのはウリもおんなじニダ(wニダ
ちょーど今ウリも50板のほーのスレにカキコしてきたとこニダ〜。
消防の頃TVで観て大のお気に入りの『グレートレース』の話題が出てたんで、
遅レスながら話蒸し返してきたニダ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:36
「猿の惑星」は消防の頃TVでみたが、
ラストにはぶったまげた。今でも覚えてる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:19
「猿の惑星」の最後は本当に衝撃的でしたねー!

自分は、日曜洋画劇場かなんかでやってたのを、
コタツに入って見たような覚えがあります。
何気に見始めたものの、
どんどん引き込まれたのを覚えています。
面白かったなぁ。

297クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/16 12:22
>>296
「月曜ロードショー」だと思われ、、、

荻 昌弘 が、特殊メイクしてましたから。
298ゆうじ:03/11/16 12:27
語ろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:33
猿の惑星の効果音は、ウルトラQに似ててなんか不気味だった。
300227:03/11/16 22:09
久しぶりです。私が小学生の頃日曜洋画劇場で「顔のない眼」という恐怖映画
を観てその夜寝られなかったのを思い出しました。主題曲が子供心に気味が悪く
1週間ほど耳から離れませんでした。10年位前にビデオ店にあったのですが
観ることができなかった。いやー小心者ですね。以前雑誌の記事で竹中直人さんが
子供の頃に観て印象に残った映画がこの映画だったと言っておりました。
>>300
「日曜洋画劇場」と言えば、あのエンディングの曲。
聞くたびに切なくなる。

日曜洋画劇場で放送した「小さな恋のメロディー」が話題になり、
直後にリバイバルという珍しい現象があったねぇ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 07:39
荻の解説は長すぎて嫌いだった。
特に最晩年は十分くらい解説してなかったかな。
仕方がないのでその間は別番組を見てた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 07:42
マイク水野の凡庸を絵に描いたような解説も酷かった。
そもそも映画観る前に解説いるのかと・・・
305rose bud:03/11/17 15:05
>>301
日曜洋画劇場のエンディング!
「あした学校(or仕事)かーぁ」という憂鬱と合間って
ますます切なくなっていた日曜の夜・・・
わたしゃ40になってもそうです「ああ明日会社かあ」

田舎だったんで映画館へは電車で小一時間揺られないと行けず
TVだけがたよりだった…
書店でロードショーやスクリーンを立ち読みし
ラジオで関光夫?さんの「夜のスクリーンミュージック」なんて聴いてたなあ
おかげで見た事ないのに音楽だけ知ってる映画がやたら多い
>>306 そうそう、私も「映画の友」を立ち読みして...えっ、違う?
http://www3.ocn.ne.jp/~nhikaru/book/26.jpg
308○ろ ◆igMARUuJ9c :03/11/17 17:27
>>307 お茶さん
私も愛読。大蔵に、新東宝・・・・・
309227:03/11/17 17:46
そういえば、テレビの映画解説者で増田貴光さん(漢字間違えていたらすみません)
という方がいらっしゃいましたね。私が小学生のころでした。
この頃お見かけしませんね
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:50
一件消滅書の貴光さんですねワラ
311クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/18 20:18
解説といえば「淀長」でしょう。

白黒旧作版(白石冬美バージョン)の「怪物くん」の中でも、
淀長さんが解説してましたね。
312はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/11/18 20:37
『「名解説者三人衆」研究室』なるページ
やはり40代ならこのお三方でしょうか?「荻昌弘、水野晴郎、淀川長治」
http://endorx.hp.infoseek.co.jp/cinema/kaisetstu.htm

そうか、荻昌弘氏ももうお亡くなりになったんでしたか。
この方の解説が一番好感を持てました。
淀川さんは別格です、映画がどうのよりもあの独特の話術ですね。
「まぁいやらしい」なんてセリフが入る解説は楽しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:38
>>300
「顔のない眼」いい映画ですよね。ラストシーンが好きです。
>>309
一時、しゃべれなくなってしまったのですよね。
処女妻が裁判起こしたことがあったような。
モーホで、三島のぼーやだったかな〜。

ところで、「シンデレラの罠」を観られた方いらっしゃいますか?
読んでいるうちに神経症になりそうなジャプリゾの原作がなんともアンニュイで、
アンドレ・カイヤット監督の映画も観てみたいのです。TVで放映してくれればいいんですけどね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:32
淀川さんの「鉄道員」あの解説が妙に印象に残っています
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:13
>>312
そのサイトの中の他のページも充実してますね。
淀川さんの「バート・ランカスター、このひと、可愛い、可愛い人
ですね」が激しく印象に残っている。
ごめ・・・。バート・ランカスターじゃなくてバート・レイノルズだった。
318はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/11/18 23:17
>>317 どうもこの映画を語る時、問題になるのが記憶力でして、
「バート・ランカスター」と見て私の脳裏に浮かんだ顔がこの人だったりして、
http://www.tcn.zaq.ne.jp/ako/ago/kirk.jpg
う〜ん、顔も名前も全然違うのに、いいかげんだなぁ。

ちなみに上記の写真の本ページがちょっと面白かったのでついでに。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/ako/ago/
「おやこでけつあご」

>>315 たまたま解説者名で検索したものでして全部は見ていませんが、
どうも40前後の方のページの様です。
>>312
激しくワラタw。
320○ろ ◆igMARUuJ9c :03/11/19 12:06
>>309
増田貴光さんて、ベルトクイズQ&Qの司会やってましたね。
映画解説は、木曜の12チャン(現テレ東)@東京方面 だったと記憶してます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:19
増田貴光はテレ朝系の土曜日じゃなかった?
1時間30分しかないせいかセコイ作品がメインだった。
んでなにか怪しげな詐欺未遂で逮捕されて消えてしまった。
322これだな・・・:03/11/19 12:22
53 :名無しだョ!全員集合 :02/05/09 19:55 ID:1IGEn6m2
>52
増田貴光さんって司会者、映画解説者、歌手もやっていて
マルチな才能のある人だったと記憶しているけど結婚後に
奥さんから「性的な関係が一切なく、夜になると化粧をして
主人が出かけていく」とか暴露されて離婚。
ホモだったのね。そして詐欺で事件を起こして芸能界から
姿を消した。本当に「今何をしているのかしら?」って
感じです。
323227:03/11/19 18:08
>>313,320.322
ベルトクイズQ&Qの方だったんですか。子供の頃学校から帰ると母親が
「ベルトクイズの司会者が突然呂律が回らなくなったんでびっくりしたよ」
と言ったのを小さいながらもショックだったのを覚えています。
その司会者が増田さんだったんですね。あとホモだったのは初耳でした。
映画解説で女性に人気があったとのことでしたので。
何故か下記スレが『【名画座】懐かシネマ★パラダイス』化しております。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1066179646/462-478

まったくオヤジギャグマニアは...(自分もだけど)
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:37
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
今週のヘプバーンニダ。

『いつも2人で』('67米) WOWOW 11/26(水)8:00〜10:00
監督/スタンリー・ドーネン
出演/オードリー・ヘプバーン、アルバート・フィニー

『おしゃれ泥棒』('66米) WOWOW 11/26(水)18:00〜20:05
監督/ウィリアム・ワイラー
出演/オードリー・ヘプバーン、ピーター・オトゥール


今週のキートンニダ。

『キートンの即席百人芸』('21米) BS2 11/26(水)18:00〜18:25
『キートンの船出』('21米) BS2 11/26(水)18:025〜18:55
『キートンの電気屋敷』('22米) BS2 11/27(木)18:00〜18:25
『キートンの警官騒動』('22米) BS2 11/27(木)18:25〜18:45
327 ◆SORA..6cyg :03/11/23 17:46
「おしゃれ泥棒」は20年以上前に名画座で観たけど、面白かったよ。


328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:36
オレ、リアルでみなかったんだけど「砂の器」。
めちゃ、いいね。来春ドラマ化されるらしいけど。
脚本もすばらしい。後半は涙。邦画でこんな名作が
あったとはびっくり。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:38
もし今ドラマ化するなら
ハンセン氏病問題をあいまいにごまかしたりせず
しっかりと描いてもらいたいね
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:59
今週はBSで錦之介の映画を連続放映するよ。
錦之介なんて若い頃は古い時代のスターだと思って無視してたけど
今見るとその偉大さが分かる。
それに古い日本映画のマッタリ感も今の俺の感性には合ってる感じ。
『いつも2人で』のオープニングのタイトルアニメが素晴らしかったね。
モーリス・ビンダー(?)だったっけ。
暗闇の中でスクリーンを見つめていると、まるで夢の中にいるようだった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:31
>>330
銅管っす。
今夏、武蔵の5枚組買っちまった。
少し後悔したが、観始めて見事にハマった。
「青春二十一、遅くはない」「よう観よ。その男は羽目板と違うぞ」「八幡!」
「鞘は汝の天命を投げ棄てた!」「惜しや小次郎、散るか。早や散るを急ぐか」
・・・みんな台詞の言回しが見事なんスよね。
千恵蔵のが出ないので次は「赤穂城断絶」行ってみようと思ひマツ。
スレ違いかもしれませんが、子供の頃、日曜日の午後にテレビでよく
市川雷蔵主演の「 眠狂四郎 」シリーズが流れていて、見るとはなしに
見ておりました。十年ぐらい前に何本かテレビでオンエアされているものを
再び見たのですが、こんなに面白い映画だったのかと、ビクーリ いたしました。
子供の時にはよく分からなかった狂四郎の素性やエログロ描写、
バイオレンス・シーンの味わいが、オトナとして理解できるように
なったからかもしれません。

ここ数年、わたしどもの地方では、日曜の午後、ヤミ金業者を主人公にした
Vシネマが時々テレビで流れていました。今の子供たちも十数年後、
このVシネマの面白さをオトナとして理解するようになるのでしょうか。
喜んでいいのやら、悲しんでいいのやら……
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:58
時代が平成になってから印象に残った映画というものは
「ガメラ 大怪獣空中決戦」と「KAMIKAZE TAXI」だけわ
平成になってからは、映画館に入ってないyo
最後に観たのは何だろう?
「ラストエンペラー」か「プラトーン」だったような・・・
20歳位の時は、よく名画座へ通ったものだが。
文芸座、文芸地下、八重洲スター座・・・懐かしい。・゚・(ノД`)・゚・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:41
もう30年以上前、阪急文化というアートシアターは当時確か150円だったので
よく通いました。中学生なのに一人で。
強烈に印象的だったのが「ワイルドバンチ」。ビデオでも見たりしたのですが
最近ディレクターズ・カットが公開され、再びスクリーンで・・・嬉しかったです。

「天国の日々」や「ルシアンの青春」を映画館で見たいな〜。映像が美しい
作品を好きな傾向があるようです。
じゃあ「ビリティス」一丁
338クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/25 21:05
>>334
平成ガメラの2作目
「GAMERA II レギオン来襲」は、日本SF大賞受傷作品です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:48
日本SF大賞ってドラゴンクエストも取ってたよね。
節操のない賞だ。
まあ、選考する顔ぶれもアレですから・・・。
国民栄誉賞みたいなもので話題性があれば何でもいいんだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:39
「僕のおじさん」面白かったな。
ひょうひょうとしてて幸せそうに見えた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:17
内藤洋子の「年ごろ」「娘ざかり」
酒井和歌子の「恋にめざめる頃」
何度見てもとても良い
いずれも最初は文芸地下で見た

もっとも、人におすすめはしないけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:37
O嬢の物語は厨房とバレるから学生手帳出せなくて一般で見た。
コリンヌ・クレリーが美しかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:09
>>344
おお!高校生のとき4〜5人で連れ立って見に行ったの思い出した
あれは成人指定だったのか?16歳以上可だったんだろうか・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:22
内藤洋子といえば、「その人は昔」
海岸で馬をひいて歌う「月影のルンナ」いまでも覚えてる
舟木一夫が待ち合わせに来られないのを誤解して自殺しちゃうくだりで、
幼心に「なにも死ぬことはないだろ」と思ったのを覚えています。
小学校低学年だったのに。
携帯電話があったら成り立たないストーリーだなー
内藤洋子ならば「白馬のルンナ」では?
「月影のナポリ」(シエンタのCMでつかってるやつ)と混同してませんか。

と、言いつつおいらは曲は覚えてるけど映像は全く覚えてないのであった。
あ〜そのとおりです、白馬のルンナでした!
「月影」ってのが一体どこから出てきたのかわからないです....
記憶というのは不思議なものですねw
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:54
ついでに、もう見る機会もないであろう名作でもなんでもない作品の話。
あのころ、グループサウンズの映画がいっぱいありませんでした?
小学校低学年のころ、姉につれられたくさん見ました。
一番覚えてるのが、スパイダーズ主演のやつで
ヒロイン(忘れた)が「まっすぐに歩いていくような人が好き」
って言ったのを聞いて、スパイダースの面々が、
壁をよじのぼり他人の家も横断してひたすらまっすぐ歩いていく、
って話でした(一種のロードムービー?w)
最後に、常磐ハワイアンセンターかサマーランドか
どこかに到着して終わりだったような。
当時は歌謡映画がイパーイあった。
今からみると粗製濫造という感があったが・・・
「小さなスナック」なんてのもあったな・・・
こういう映画はビデオにもなってないのだろうな。
常磐ハワイアンセンターという呼び名も40代ならではだなあ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:30
タランティーノの手法で
「駅前無責任若社長が戦車でやってくる旅行」
なんて映画は誰も作らないわな
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:42
>>339-341
たしかに痛いね。
だから>>338クジベーも「受傷」と書いたのだろ。(w
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:51
>>345
俺も高校の時見たから成人指定じゃないと思う。充分エロかったが。
その晩はすりきれるぐらいこすったなー。
355イレブン:03/11/27 21:53
はじめまして
如何してもタイトルが思い出せず書き込みさせて頂きました。
ストーリーはですね画家とある女性が搭乗中で有る筈の飛行機が
事故で墜落するんですね、しかし彼らは搭乗していない事を良い事に
恋に落ちるわけです。

しかしそんな日々は長くは続かず、再会の約束をして双方家族の許へ帰っていくんですね、
しかも夢は叶わず再会出来ずに途方に暮れていたんですが、
画家の絵を沢山買ってくれる女性がいる事を知り、画家は彼女のアパートを
訪れてみたんですね、すると足の不自由な女性が一人ソファーに腰掛けております。

そうなんです彼女こそが画家が恋に落ちた女性だったんですね!
待ち合わせ場所に行く途中事故で足を損傷し合えなかったという事なんです。

可也以前に観た洋画のため記憶が定かで無いかも知れませんが
宜しくお願い致します。




356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:01
「渚にて」
最後にどんなどんでん返しがあるのかと思いきや・・・
ハッピーエンドだけが映画じゃないと思い知らされた。
見てない人は「エンド・オブ・ザ・ワールド」ってリメイク版があるから一見の価値あり。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:09
元祖グロリアは良かった
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:17
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.kikon-web.net/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=65&rev=&no=1
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:27
>>355
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1069888306/
そーゆーのは映画板の方がいいんじゃないの?
ほとんど即レス来るよ。
360イレブン:03/11/27 23:31
>>359
有難う御座います。
イレブンさんは「旅愁」と「めぐり遭い」を混同してませんか?
筋書きからするとどうもそんな感じ。
>>361
禿同
昔は美男美女の登場するメロドラマが花盛りだった。
混同するのも無理はない。
この種の映画、見ているときは主人公になったつもりでいいものだ。
しかし、一歩映画館の外へ足を踏み出すと、
直ちに現実の世界へ引き戻されてしまうところが・・・
「直ちに」かよ。10分くらいは余韻を楽しめないのかよ。
>>363
362ではありませんが・・・
あっしは最低エンドクレヂットの最後まで席を立たないようにしてますが
・・・当スレの諸兄レベルなら当然かナ?
それでも未だに家に着くくらいまでは、どうしても歩き方や
煙草吸う仕草が変わっちまう。自分でも可笑しくってイケマセン。

>>356
途中でこりゃドンデン系の映画ぢゃないぞ・・って思いつつ観てましたね。
意味不明な無線の発信を調べに潜水艦で無人のLA(SF?)に行く。
正体は窓のブラインドに無線の電鍵が引っかかってただけ。
つまり「風が無線を打ってた」・・・・っていうエピソード、
ジワーっとした恐怖を感じてガキのくせに震え上がってました。
「友よ、未だ時間はある!」ラストシーンの横断幕、印象的でしたねぇ。

同じ恐怖は「フェイル・セイフ」(S.ルメット)でも味わいました。
誤爆してしまったモスクワの代償にNYを差し出す大統領の苦悩。

>>364
「フェイル・セイフ」(未知への飛行)いい作品でしたね。
探してみたら、パンフレットがまだとってありました。
「博士の異常な愛情」がブラックコメディなのに対して
この映画はドキュメントタッチというか、真面目な演出ですよね。
この映画どこで見たんだろう、それが思い出せない。
もう、歳か ( ̄△ ̄)y─┛.。o○



なんか、サンフランシスコで釣りをしながら死にたいな、
と、厨房のころ思った。

今も、同じだ。
場所はどこでもいいけどね。
367クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/11/29 16:06
>>355
「めぐり逢い」
一年後に、
エンパイヤステートビルの展望台で再会を約束するのですが、
そこへ逝く途中に女性が交通事故に逢うのですよね。
で、
男(画家)は待ちぼうけ。
男性は振られたと勘違いし、
別の機会に偶然に再会しても冷たいそぶり。
女も脚を怪我したことを隠して、、、

>>356
「渚にて」

小松左京の「復活の日」は、パクリということでいいですね?
今週の懐かシネマは邦画が充実しとるニダね〜。

●『事件記者』シリーズ
『事件記者』('59日活) BS2 12/1(月)13:00〜13:56
『事件記者 真昼の恐怖』('59日活) BS2 12/1(月)13:56〜14:50
『事件記者 仮面の脅迫』('59日活) BS2 12/2(火)13:00〜13:59
『事件記者 姿なき狙撃者』('59日活) BS2 12/2(火)13:59〜14:55
『事件記者 影なき男』('59日活) BS2 12/3(水)13:00〜13:56
『事件記者 深夜の目撃者』('59日活) BS2 12/3(水)13:56〜14:50
『事件記者 時限爆弾』('60日活) BS2 12/4(木)13:00〜13:51
『事件記者 狙われた十代』('60日活) BS2 12/4(木)13:51〜14:40
『事件記者 拳銃貸します』('62日活) BS2 12/5(金)12:45〜13:53
『事件記者 影なき侵入者』('62日活) BS2 12/5(金)13:53〜15:00
監督/山崎徳二郎 出演/永井智雄、大森義夫、原保美

●生誕100年 小津安二郎特集
『東京の女』('33松竹) BS2 12/2(火)21:03〜22:00
監督/小津安二郎 出演/岡田嘉子
『生まれてはみたけれど』('32松竹) BS2 12/3(水)20:00〜21:35
監督/小津安二郎 出演/斉藤達雄、吉川満子
『朗らかに歩め』('30松竹) BS2 12/3(水)深24:00〜1:45
監督/小津安二郎 出演/高田稔、川崎弘子
『宗方姉妹』('50新東宝) BS2 12/4(木)19:57〜21:55
監督/小津安二郎 出演/田中絹代、高峰秀子、上原謙
『淑女と髯』('31松竹) BS2 12/4(木)深0:10〜1:30
監督/小津安二郎 出演/岡田時彦、川崎弘子
『東京暮色』('57松竹) BS2 12/5(金)19:57〜22:21
監督/小津安二郎 出演/原節子、有馬稲子、笠智衆

●市川崑特集
『黒い十人の女』('61大映) WOWOW 12/3(水)20:00〜21:50
監督/市川崑 出演/岸恵子、山本富士子、宮城まり子
『人間模様』('49新東宝) WOWOW 12/4(木)8:00〜9:30
監督/市川崑 出演/上原謙、山口淑子

洋画はジョン・ウェインとジェームズ・ボンド2本ずつニダ。
『ケンタッキー魂』('49米) BS2 12/1(月)17:00〜18:45
監督/ジョージ・ワグナー 出演/ジョン・ウェイン
『戦う幌馬車』('67米) BS2 12/2(火)17:00〜18:45
監督/バート・ケネディ 出演/ジョン・ウェイン
『007/ドクター・ノオ』('62英) WOWOW 12/3(水)深1:50〜3:45
監督/テレンス・ヤング 出演/ショーン・コネリー
『007/ロシアより愛をこめて』('63英) WOWOW 12/4(木)深2:00〜4:00
監督/テレンス・ヤング 出演/ショーン・コネリー

小津安二郎VS市川崑は来週も続くニダ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:32
大みそかは日本映画専門チャンネルで
赤ひげみます
今週の懐かシネマ・関西ローカル編ニダ。

『カサブランカ』('42米) ABC 12/1(月)深1:56〜3:44
監督/マイケル・カーティス 出演/ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマン

『ドクトル・ジバゴ』('49米) ABC 12/2(火)深1:56〜4:47
監督/デヴィッド・リーン 出演/オマー・シャリフ

『暗くなるまで待って』('49米) ABC 12/3(水)深1:56〜3:43
監督/テレンス・ヤング 出演/オードリー・ヘプバーン
ありゃコピペして書いたニダからまちごーたニダ。

×『ドクトル・ジバゴ』('49米)→○『ドクトル・ジバゴ』('65米・伊)
×『暗くなるまで待って』('49米)→○『暗くなるまで待って』('67米)ニダ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:50
と、突っ込もうと思ったところでした
暗くなるまで、好きです
373 ◆SORA..6cyg :03/11/30 22:57
>>370 「カサブランカ」見ました。
バーグマン 「昨晩どこにいたの?」
ボガート「そんなに昔のことは忘れたよ。」
バーグマン 「今夜会えるかしら?」
ボガート「そんなに先のことは分からない。」

ハンフリー・ボガートはジャガイモみたいな顔だけど、渋すぎました。
イングリッド・バーグマンは透きとおるような美しさでしたね。

「暗くなるまで待って」はオードリー・ヘプバーンが盲目の役でしたね。
>>373 SORAさん
『カサブランカ』のその台詞と「君の瞳に乾杯」てのは
今聞くといささか気恥ずかしゅーなるニダが、
そんだけ引用されまくったてことニダね〜。
『風と共に去りぬ』の「明日は明日の風が吹く」もそーニダが、
こーゆーのをふんとの名台詞っつーニダね〜。
初めまして〜(キムさんこんなスレ立てられていたんですね)

>>373 ◆SORA..6cygさん
それはボギーとガールフレンドのイボンヌとのやり取りと記憶していましたが・・
イージーライダーの挿入歌でFraternity of Manってバンドの
"Don't Bogart Me"って曲があるんだけど、ボガートが動詞で
使われてるんだよね。たしか「(ボガートみたいに)気取って
無視する」だがそんな意味だったと思うけど・・・

物知りのコービー博士、ご存じないですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:07
国会中継のせいで錦之介の映画の予定が狂っちゃったな。
国会中継なんか地上波だけでやってりゃいいのに。
NHKのヴァカ!
>>373 >>375
たしかにそれはバーグマンとの会話では無いのですが、
リックに掛かって来た電話での会話の様な記憶が、何故か私にはあります。
違うと思うんだけど、なんでかな?何か別のシーンと勘違いしているのか?
とにかくそのセリフの内容から、遊びで深入りしたくない女性を、冷たくあしらう会話ですね。
バーグマンにそんな失礼な事を言うわけもない。そんなもったいない。

「カサブランカのあのセリフ格好良いわよね」 「そんな昔の映画は忘れたよ」
「じゃあ明日借りてきてもう一度観なさいよ」 「そんなに先のことは判らない」

と言う風に使います。えっ、使った事あるかって?そんなもったいない。
>>378 はいお茶さん、こんばんは。
微妙に・・・・。
電話では無くって、「リックの店」のバーで彼をいつも待っている風情、
一回抱かれたのが忘れられない・・てな感じの年増っぽい女性が
(もっと詳しい方、女優名キボン) 店を見回ってるボガートに近付いて、
「昨晩どこにいたの?」・・・・・・で間違いないと思います。

ところがこれも一つの伏線になってて、独将校らが歌う軍歌を
店の全員が一体になった「ラ・マルセイエーズ」で圧倒するシーン。
・・・「パンすると、この寂しそうだった女性も力一杯唄っている」。
ここでは老若男女 誰もが占領軍を憎み、祖国を愛しているっていう
象徴的なシークエンスに繋がってるんですねー。

「その曲(時の過ぎゆくままに)は弾くなと言ったはず・・」
「犯人を捜せ」 等々、皆様仰有るように名台詞・名シーンには
事欠かない名画ですねー・・・少なくとも20回は観てます・・・。


380 ◆SORA..6cyg :03/12/02 00:55
>>374、375、378
ありゃ、勘違いでしたか。20年以上前の記憶はやはりいい加減ですね。
実はストーリーすらかなりおぼろげです。

でもね、この台詞とバーグマンの美しさは記憶に残っていました。
それと当時の私はボガードの魅力が全く理解できなかったことも。
年齢を重ね渋いオトナになることに憧れていたのかもしれません。

今は、ボガードの魅力を少しは理解できるような気がします。

ただ、今の私が昨日のことを「そんなに昔のことは忘れた」
なんて言ったら、ボケた と思われることだけは
間違いなさそうですが。
>>376
>"Don't Bogart Me"って曲があるんだけど、
>ボガートが動詞で使われてるんだよね。
初めて聞いたyo なかなか勉強になるne

話題になっているリックとイルザの会話も
原文と翻訳では若干ニュアンスが違う感じもするね。
原文ではそれほど洒落たせりふではなく、翻訳はカナーリ意訳というか豪傑訳みたい。

382rose bud:03/12/02 21:50
カサブランカ
もちろん、ボガート&バーグマンは好きですが
最後のクロード・レインズとの会話で
「Louis,I think this is the beginning of a beautiful friendship.」
がイイです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:59
>>376
曲のことは知らないのですが、
たばこを根元ぎりぎりまで吸うことを
ボガートと言うそうです
>>383
ありがとう。意味わかりました。マリワナ煙草をいつまでもふかして
ないで早く回せよ、という意味でした。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:31
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:52

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 名スレ発見しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 発見しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) マスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:46
映画瓦版 - http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/
公開されたばかりの映画の話題など、日本最速の映画評を目指す個人サイト。メーリングリストあり。
http://www.eiga-kawaraban.com/
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:46
昨日、久しぶりにゴッドファーザーを見ました。
やっぱいいですね。
マーロン・ブランド。
389379:03/12/03 22:00
>>381
小生が忘れてた「年増っぽい女性」、名前はルイザ・・・ってさりげなくご教示。
いや、ありがとう存じました。大人の2ちゃんはこうでなくっちゃいけませんネ。
・・・え? 考えすぎ??

>>387
冒頭だったか、切断された愛馬の首がベッドに「ドド〜ン!」「ぐぎゃぁーっ」
しばらく呆然としてましたね。

>>382
HNからの連想で恐縮ながら「rose bud」とくりゃ・・・。
真の愛を知らない者は、他者を真に愛することが出来ない。
百万言に勝るラストシーン・・・・いや、強烈なインパクトでした。
>>388
作品も良かったですが、当時のキネ旬に書かれていた、
品田雄吉の批評「娯楽的興味を超えた人間ドラマ」という文章が
素晴らしかったのを憶えています。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:02
こっちも味があるね

【洋画】☆銀幕館☆【邦画】 50代以上@2ch掲示板
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle50/1067921980/

1 名前:取扱人 ◆VSOPjpfRLM 03/11/04 13:59 ID:eJLbX0ND
懐かしの映画、心に残る映画、思い出の女優・男優、音楽。
洋画・邦画に拘わらず、また新しい作品の感想等も語ってください。

さらに映画にまつわるエピソードなども・・・
392rosebud:03/12/04 16:54
>>389
あたりです!(・∀・)
冒頭からぐぐっと引きつけられ
ラストシーンも心の奥に深く刻まれるいい映画です。
映像もインパクトありました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:57
飯田橋のギンレイホール・・・青春よのぉ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:11
今日はじめて、ココのスレみつけた・・・涙出るほど懐かしい〜!

ジョニーは戦場へ行った〜有楽町みゆき座
エマニエル夫人も、叫びとささやきも、みゆき座。
エクソシストは、丸の内ピカデリー。
スティングは歌舞伎座手前の・・・ああ、思い出せない。
日比谷映画はアクションモノが多くて・・
そうだ、小さな恋のメロディーは、シネマ1で見たんだ。

はぁああ、懐かしい〜〜
パンフ、全部持ってるんだけど、中野ブロードウェイ行ったら、
「その時代のは金にならない」って言われたんだよなぁ。
中学生のころ近所の映画館で「私は好奇心の強い女」の予告編をみて
大興奮。予告編みたさにおんなじ映画3回も見たけど、それがなんだった
のかはまったく憶えてないw
小さな恋のメロディと、エマニエル夫人は、多くの人に語られ、
 映画板に専用スレもあるのに、なんで 【フレンズ】 って話題にならんかのう。
下手すると、『だってフレンズって、TVシリーズでしょ、板違い!』 とか、
 『第●シーズンが面白いわ!』 とか言われる今日この頃。
念の為に言っとくけど 『ポールとミシェル の フレンズ』(1971年)ですよ。
小さな恋のメロディほど幼くなくて、エ夫人ほどエロくない、ちょうど中間くらいの内容。
俺はこのビデオを、中学の娘に性教育と人生の厳しさ、について観せたんだけど、
 友達中たらい廻しにしやがって、戻ってこなかった。(どんな用途で観てんだか?)
避妊の重要性、若すぎる夫婦の結末、経済力の必要性、親子の断絶、自然の美しさ大切さ、
 その他イイ教訓が満載で、単なるお色気青春路線とは、一線を画した名作だと思ってる。
もちろんアニセー&ショーンの瑞々しい魅力だけで、おなかパンパン胸イッパイだけどさ。
そう言えば、小さな恋のメロディも、フレンズもDVD化されないね。(曲はCD盤あるけど・・)
  ・・・ 俺の棺おけに入れて欲しいんだがなぁ〜DVD ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:30
おお、フレンズな!
アニセー・アルビナとショーン・・・なんだっけ、アンドレセン?
違うな、コネリー・・・のわけないしな、まいっか。
同棲始めた2人が食べるものなくて、海に行って、魚を一匹拾ったよね。
ほんで、フライパンで(網じゃなくてフライパン)焼いて、
二人で分けて食うんだ。
あれ見てから、鰯が食えるようになったんだな〜〜〜ああ、浸ってるな、私。
ジェレミーもいいんだわ
フレンズは続編のほうはかなりシビアな内容だったな。
フレンズはエルトン・ジョンが音楽やってたな。
うむうむ。なにがだ。
>>397
 あえてネタ振りに答えねばなるまいて、ここは。 ショーン・バリー君ですね。
 ショーン君は、007私を愛したスパイにチョイ役で出てますよ。
 あと魚は3匹ですネ。
 ミシェルが3匹焼いてポールに2匹、自分に1匹お皿に盛るんですけど、
  ポールはフォークとナイフで1匹を半分に切って、ミシェルに与えるんです。
 このシーンは、単にポールの優しさだけを表現してるんじゃなくて、
  これからここ(カマルグ)で起こる事は、喜びも悲しみも二人で分けあうんだって、
   意思表示なんだなぁ〜 と思ってジ〜ンと何かが胸に込上げる、名シーンでした。

>>398 ジェレミーも名作ですよね、レンタル店にあります?

>>399 続フレンズは、さらに過酷な状況になって、夢破れていきますからネ、残酷です。

>>400 レア・トラックス が、ですヨ! 2枚組みで無関係な曲も入ってますね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 06:31
「アメリカン・グラフィティ」が出ていないのではありませぬか!?
中学生のころ禿しく影響を受けて、レターカーディガンにチェックのスカート
サドルシューズとファッションはアメグラ一色に染まりました。
新宿「怪人二十面相」や原宿「クリームソーダ」で服を買いまくり
パーティでツイストやジルバを踊りまくった高校生の私。うあぁー青春。
飛行機の窓際からサンダーバードを見るシーンと
最後に登場人物のその後が画面に出て、ベトナムで戦死、
とか淡々と書かれていたのが胸にぐさーっときたです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:18
>401
魚は3匹でしたか、訂正ありがとう。

>402
アメリカン・グラフィティ、ありましたね。
同じ頃、「ジーザス・クライスト・スーパースター」ってミュージカルに熱狂してまして、
ちょとロンパリなテッド・ニーリーに惚れてました。
今思うと、デーモン小暮みたいな声だったなぁ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:38
>403
ありましたねぇ、ジーザス。みゆき座で観たかなぁ。すごい迫力でした。
同じ時期に同じようにキリストを題材にしたミュージカルで
「ゴッドスペル」っていうのがあったんですが、
こっちの方が私は好きでした。♪デイバイデイ〜
スバル座はガラガラで、斜め前にジョー山中が座っていた。
>>403
うわー、私はピラト様に・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:44
ちくしょう。都会の奴らはいいなぁ。
オレみたいな田舎のガキはアメグラに影響受けても
ぜんぜん実践なんかできなかったよ・・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:43
アメリカングラフィティーの当時の字幕は、
チアリーダーという言葉が日本に上陸していなかったころだから
応援団長となっていたね
なんで応援団長が女なんだ、とわけわからなかった

卒業パーティーに出なかった連中にシンパシーを感じた
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:01
オレはあのメガネの冴えない男にシンパシーを感じた(iДi)
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:06
>>408
あのめがね君はアンタッチャブルで殺されちゃう財務省調査官
やってたね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:24
冴えない人生だったから一発逆転を狙って
ベトナムで英雄にでもなろうとしたのかな…。
「アメグラ2」は見てないのでそのへんの経緯は
分からないけど。
411rosebud:03/12/05 21:29
>>379
カサブランカ
リックの女友達イヴォンヌ役は、マドレーヌ・ルボーというフランスの女優です。
フェリーニの「8 1/2」にも出演していたようです。
http://www.poeforward.com/mrperfumery/deadgirls/future/pool/1920/lebeau/lebeau.htm
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:41
フェリーニといえば、リアルタイムで見たのはアマルコルド。
太ったばあさんしか覚えていないがな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:04
「なんとかニーニ」を観ると大人じゃん?!と思って、
飯田橋ギンレイホールに「テオレマ」と「サテリコン」を観にいったさ。
(この2本、なぜか必ずパックだったの)
パゾリーニでもフェリーニでもアントニオーニでも、
なに見てもよくわからんかった。
厨房の背伸びだったよなぁ。。。
414379:03/12/06 00:02
>>411 rose budさん
おお!そうだそうだこのヒトだ〜。すゎんくす! 「8 1/2」は敬遠未見にして
一度挑戦せねばならぬか。
>>413
わかるなあ。「サテリコン」拙者も厨ン時に観ましたが、サッパリ。
「8 1/2」同様、「筋無し系」はあれ以来どうも苦手だ・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:26
アメグラのメガネくんは戦死ではなくて行方不明です。
たしかゴーストバスターズやミクロキッズにも出てたよね。
>「なんとかニーニ」を観ると大人じゃん?!
ハゲシクワロタ!!私もそう思ってたYO!
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:30
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
418rosebud:03/12/06 19:31
「8 1/2」は、途中までしか観てません。(スイマセン 眠くなってしまいました)
フェリーニでは「道」と無防備都市」が好きです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:20
きょう、『ナビィの恋』見ました。
35ミリです。
素敵です。
ナビィがそこまでやる!!感動しました。
観客も俺も恋をするぞ!と言っていました。
西田尚美さんの「ぷりてぃうーまん」
を先に見たのでやけに若いとおもいました。
西田さんのファンになりそう。
以上。
420コービー博士:03/12/07 00:28
>>418 rosebudさん
「無防備都市」はバーグマンが道ならぬ恋に
走ったロベルト・ロッセリーニでは?
検索してたら、バーグマンの遺灰はスウェーデン沖の海に撒かれた、との記述。
青い海に溶けてゆく遺灰、何となくロマンがあるなと思ったりした。
422クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/12/07 15:46
>>396
そこまで書くなら、、、
「続・フレンズ」は、ご覧になりましたか?
423大木金太郎:03/12/08 09:42
>>418 rosebudさん
「無防備都市」はコービー博士さんご指摘通りロベルト・ロッセリーニ、
「81/2」が眠く「道」「無防備都市」が好きなら
フェリーニなら「カビリアの夜」「青春群像」「崖」
ロッセリーニなら「ロベレ将軍」「戦火のかなた」「ドイツ零年」

未見なら、きっと好きな映画の仲間入りするんじゃないかと・・・
424反省してます!:03/12/09 06:54
>>422 ゴメンよ、年甲斐も無く長文過ぎたネ、謝る。 しばらくロムるわ。
文章を簡潔に構成するには、高い知性と教養が必要らしい。
だから俺には難しいけど、なるべく短く答えてみるよ!






 

                      続・見た!         OK?
425rosebud:03/12/09 17:54
>>420
そうでした。すんまそ。
フェリーニは無防備都市で脚本やってました。
>>423
ありがとうございます。機会があったら観てみます。

かなり前に、何がきっかけでビデオを借りたのか
とても長い映画、ビスコンティの「ルードウィヒ」だったような。
あれを最後まで観られたのは、何か魅力があったのだろうけど
よくおぼえていません。
426スキナー ◆TH3Voj4RE2 :03/12/09 18:23
最初の方で「キャリー」の話がありましたが、私も中学のときに
月曜ロードショーで見ました。
12さんのいうとおり、あの先生は実際は笑っておらず、
キャリーには先生まで笑っているように見えたという描写
でした。荻昌弘の解説ではキャリー役の女優さんは
28才だった、というようなことを言ってた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:16
ドミニク・サンダ好きでした。有名な女優なのに気前よく脱いでくれたし。
428名無シネマ@上映中:03/12/09 19:51
サンダ 脱いでたっけ? まあ服は着てなかったけどさ。
俺は ガイラ のほうが好き。 
キャリー役のシシー・スパセイク(だと思ったが)が
何が恐いって夜中に階下に降りると、両親が
「あの子はなんて素晴らしいのかしら」
「世界一の完璧な子供だ。天使だ」
と大真面目に話し合ってることだったそうな。

ソースは当時毎月買っていた「スクリーン」です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:10
大塚名画座ではじめて見た映画はジョンとメリーでした。
シンデレラ・リバティ、恋に落ちて、リトル・ロマンス。
いい思い出です。
431大木金太郎:03/12/12 12:13
>>425 rosebudさん
偉そうな事言ってスンマセン。フェリーニ、「無防備都市」の脚本でしたね。

俺も「81/2」は眠たかった。何回か挑戦したけど駄目だったです。
「甘い生活」でさえ駄目でした。

ヴィスコンティも「山猫」以後の貴族が主人公の映画はサッパリ苦手でした。
初期の「揺れる大地」「ベリッシマ」「若者のすべて」「白夜」等はとても
面白く観れたのですが・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:07
「秋刀魚の味」で岸田今日子のバーでの加東大介「敬礼」の場面、
最高だと思うのは俺だけか

シマッタ、シマッタ、昨日の「東京物語」録画忘れた!!チキショウ
433N.S.J:03/12/13 15:08
海軍はこーじゃない、こー!
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:15
>>433
いいっすね、その時のニッコリ笠智衆の穏やかな顔・・・タマンネ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:21
兄笠智衆と鰻屋で食事した帰りに、寺の境内でサイフを拾った杉村春子、
笠智衆に「そのサイフ、届けないのか」と言われて「後で届けるわよ」と
言った映画は何だっけ?

小津映画では杉村春子の名場面満載、杉村春子マンセー
436N.S.J:03/12/13 15:44
>>434
うんうん、いいね。駆逐時代の良い関係を偲ばせるシーンだね。
俺は小津の映画の中じゃ、これが一番好き。東京物語や麦秋もいーけどね。

同級生三人組の洒落た会話がまた良い。遅れて来ると先客二人がグルになって
担ごうとするから笑わせる。

一見単調でありふれているようで全然飽きさせない。この映画を見てるとユーモア
とペーソスのバランスが絶妙で、小津ワールドの魅力満載。

今の世相とは隔世の感があるけど、日本にはこんな風情もあったんだなとしみじみ
感じさせてくれる一品。


>>435
「東京物語」だっけかな?違ったかも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:10
>>436
恩師東野英治郎の娘で行かず後家、杉村春子が素晴らしい。最初は夫婦役かと
思ったよ。
東野英治郎を送っていった時、杉村春子の表情が良かった。葛藤と言うか
苦悩を上手く表現していたと・・・オット生意気言っちゃった。

三人組・・・笠智衆、中村伸郎、北竜二、それに他の映画なら佐分利信が
入って、この四人で三人組結成!
中村伸郎、北竜二は欠かせないですよ。

料亭ののオカミは高橋トヨ子が多い。
イッパイ飲み屋のオカミは桜むつ子ってとこか、昔懐かしい顔ですよ。
他の映画では悪役専門の須賀不二男も良く出ているね。

俺にとっては精神安定剤映画、洋画なら「わが谷は緑なりき」だね。

戦後の小津映画は皆な好きだね、井戸端会議「お早う」もオモロイよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:16
>>436
「麦秋」で親子だった笠智衆&東山千栄子が「東京物語」で夫婦。
続けて観ると勘違いしてしまう。

「麦秋」で原節子が息子二本柳寛(懐かしい)の嫁になってもいい
と言うのを聞いた杉村春子が喜ぶ場面、これまた最高。
何回も何回も聞き直します。いやはや何とも言えん良い場面でした。
439N.S.J:03/12/13 17:22
>>437
東野&杉村親子も哀愁漂わせて味があった。確かに夫婦と言われても違和感ないね、はは。
笠の面前で客の加藤大ちゃんに態度され、店主の立場ないじゃないの、カワイソー。

(横で聞いているであろう)娘の杉村もつらい。あれを見て笠パパも決心したんだべな。
客が帰って一人ポツンと佇む東野店主の姿に余韻があって、小津映画らしい深みを感じる。

笠、中村、北、佐分利の面々は必須ですなぁ。敢えて言えば俺は中村伸朗が好き。
今回は軽妙洒脱なエリートサラリーマン風だけど、何をやらせても上手い。
後年「白い巨塔」の東教授役を見た時も、印象的で存在感があった。

こんなに芸達者揃ってて感心する。


>>438
どーもです。確かに小津組メンバーのキャスティングがごっちゃになって間違えますね。

何事も言葉にしなければ伝わらないとする欧米の文化に対し、小津の映画からは察しとか
思いやりとか日本独特の優しい文化を感じますな。

原節子の語り口には品があって、芯の強さと凛とした美しさが伝わってくる。
「言ってみるもんだねぇ〜」の杉村春子はもう最高に良い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:56
>>439 N.S.Jさん
>敢えて言えば俺は中村伸朗が好き。
もう最高。「東京暮色」の雀荘のしがない親父。ラストの夜行列車の車内の
場面のショボクレも良かったよ、味があるねぇ。
これよりチョイましなのが「東京物語」の杉村春子の旦那。
義母の東山千栄子に名物&好物のお饅頭買って来たのに
「こんな高い物勿体無いわよ」と言われて杉村春子に折角
買って来た饅頭食われちゃう。

ショボクレ中村伸郎、大〜〜好き。

佐分利信がまた良い。聞き取り難いあの曇った声最高です。
時にはあまりに曇っていて、ビデオ巻き戻さないといけない時もあるが・・・
「お茶漬けの味」では唯一貫禄無い亭主役だったけど、これはこれで又良かった。

いやぁ〜次から次から色んな場面思い出して、話が尽きないよ。

成瀬巳喜男「めし」で原節子が夫上原謙と喧嘩して大阪の実家に帰る場面が
あるんだけど、母親が杉村春子。この時の杉村春子は日本の代表的優しい
お母さんでした。
夜に原節子に優しく諭す場面のチョットした仕草、表情が慈愛に満ち溢れて
良いんですよ。因みに弟が小林桂樹に義妹に杉葉子ですた。
>>439 N.S.Jさん・・お初です。
拙者も中村伸郎朗は大好き。
「白い巨塔」では存在感と言うより、もはや「東そのもの」ってな感じで観てました。
そういや里見助教授=山本學、大河内教授=加藤嘉、もはやこれ以外誰も受け付けられない・・w

中村伸郎で他に忘れられないのは「生きる」の助役っすね。
あの嫌らしさを全面に引き出した黒澤の力量にはあらためて感服してしまいます。
また「赤ひげ」での杉村春子も秀逸の一語。
あっと・・・強引にスレの流れを黒澤に持っていこうとする魂胆ミエミエっすね。スマソ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:36
>>439 N.S.Jさん
>原節子の語り口には品があって、芯の強さと凛とした美しさが伝わってくる。
堪りません、あの語り口。何とも言えない育ちの良さが窺えますね。
普通は帰る時は「失礼します」とか「じゃ〜ね」なんだけど、原節子は「さようなら」、
この「さようなら」が実に良い。
にっこり笑って鼻に掛かった声で「お父様、お母様」最高、最高。

「晩春」だったかの冒頭でばったり会った、いつもはスケベ親父専門の叔父役
三島雅夫との料理屋だったか喫茶店での会話での台詞の反復が良い。
原節子の口調は癖になります。時々聞かずにはおれない麻薬のようです。

小津映画以外で小津映画的原節子は
「お嬢さん、乾杯」(木下恵介)
「安城家の舞踏会」「誘惑」(吉村公三郎)
「山の音」(成瀬巳喜男)
「青い山脈」(今井正)

意外な原節子
「わが青春に悔いなし」(黒澤明)
「白痴」(黒澤明)
「めし」(成瀬巳喜男)

>>441さん
>「赤ひげ」での杉村春子も秀逸の一語。
頬っぺたに白粉がベタバタとついとりました。
あんなに二木てるみを殴らんでもいいのにね
用心棒のゴロツキが赤ひげに全員骨折られて、えらい怒ってました
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:49
180えんで買った「聖なる嘘つき」っての見ました。
ありもしない(ラヂオの情報)に生きることへの一縷の望みを
託したユダヤ人達の映画。

醒めた目で見てしまいますた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:52
>>441さん
>中村伸郎で他に忘れられないのは「生きる」の助役っすね。
いいっすね。あの人を蔑んだような目付きと口元が実に嫌らしい。
こういう誰からも嫌われる役もウマイ、ウマイ

もっとカキコしたいのに帰る時間になっちゃったヨ
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:22
「赤ひげ」の桑野みゆき可愛いかったゾ!

大店の娘で隔離されている色情狂の娘は誰だ??
香川京子か?そんな風にも見えたけど、一体誰だ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:36
木曜日の朝にWOWOWであった市川崑
「億万長者」はハチャメチャ映画だった。
久我美子が原爆作りに励んでいた。
二枚目の岡田英次がラストで下着&パンイチ
で街を走っていた。オッタマゲタ〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:41
うわっ、ルノー・ベルレーだ
浅丘ルリ子と抱き合ってる
日本映画専門チャンネル
448441:03/12/14 13:52
>>445さん
仰有るとおり、香川京子です。
DVD版の特典映像で苦労話を語って居られます。
桑野みゆき、あたしゃ畢生の名演(少し大袈裟?)と思っております。
雪の出会いと風鈴のシーンなんてもう、あーた(後略)。
>>444さん
そうそ。あの口許(膝打っちまいました)。ええとこ観てはります。
お通夜の席、公園陳情のおかみさん連中が帰った後、あの気まずそうに歪んだ顔!
>>442さん
「べたべた塗りたくりやがって、この○○○!」・・いま○○の部分が思い出せなくって苦悶中・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:33
赤ひげ始まった
日本映画専門チャンネル
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:03
>>448さん
アチャ〜〜ヤパリ香川京子でしたか、まさかと思いましたが・・・
あんな役は初めて見ましたよ。他の黒澤映画では良い役ばっか
だったのに、ビクリしました。

桑野みゆきが旦那の目隈山崎務に「抱いて」と手には包丁を握って、
それと知らずに山崎務ムンズと抱くとブス、ツライツライ場面でありました。

風鈴のシーンは良かった。思わず抱きしめたくなるよね、タマランヨネ。
ところで桑野みゆき、小津映画で何か出演していたね・・・と
さり気無く、黒澤に傾きかけた流れを引き戻す。

中村伸郎の口元は嫌らしいでしょう。片方の口元だけがニタッとして
人を小馬鹿にしたような、その時は眼鏡の奥から上目使いにしている
事が多い。人と話をしている場面でも、時折目線を斜め下方向に
チラ・・チラ・・と、移す事があるんですよ。

>「べたべた塗りたくりやがって、この○○○!」・・いま○○の部分が思い出せなくって苦悶中・・
俺も○○の部分考えたが思い出せない、一緒に苦悶します。

そう言えば、この映画の団令子はイマイチ可愛いくなかったけど、椿三十郎ではスゴ〜ク
可愛いかったです。
団令子も小津監督の「小早川家の人々」でしたか、中村雁治郎の妾の
浪花千栄子の娘で外人と遊び回っているモダン娘でしたね。
なんだか50代板のほーに間違て来ちまたか思うほど
シブい話題が続いとるニダね〜(wニダ

先週は忙しゅーてすかーり忘れとったニダが
今週の懐かシネマニダ。

『青い体験』('73伊) WOWOW 12/15(月)10:20〜12:00
監督/サルヴァトーレ・サンペリ 出演/ラウラ・アントネッリ

『女次郎長 ワクワク道中』('51大映) BS2 12/15(月)13:00〜14:30
監督/加戸敏 出演/笠置シヅ子

『女王陛下の007』('69英) WOWOW 12/15(月)深0:30〜2:55
監督/ピーター・ハント 出演/ジョージ・レーゼンビー

『禁断の木の実』('52仏) BS2 12/15(月)深1:00〜2:40
監督/アンリ・ベルヌイユ 出演/フェルナンデル・フランソワーズ・アルヌール

『天下あやつり組』('61大映) BS2 12/16(火)13:00〜14:20
監督/池広一夫 出演/川崎敬三

『アルファヴィル』('65仏/伊) BS2 12/16(火)深1:00〜2:40
監督/ジャン・リュック・ゴダール 出演/E・コンスタンデーヌ

『まらそん侍』('56大映) BS2 12/17(水)13:00〜14:25
監督/森一生 出演/勝新太郎

『アラバマ物語』('62米) WOWOW 12/17(水)18:00〜20:15
監督/ロバート・マリガン 出演/グレゴリー・ペック

『007/ダイヤモンドは永遠に』('71英) WOWOW 12/17(水)深0:00〜2:05
監督/ガイ・ハミルトン 出演/ショーン・コネリー

『オー!』('68仏) BS2 12/17(水)深1:00〜2:50
監督/ベール・エンリコ 出演/ジャン・ポール・ベルモント

『黒の試走車』('62大映) WOWOW 12/18(木)8:00〜9:50
監督/増村保造 出演/田宮二郎

『ドドンパ酔虎伝』('61大映) BS2 12/18(木)13:00〜14:15
監督/田中徳三 出演/勝新太郎

『西部開拓史』('62米) BS2 12/18(木)15:00〜17:50
監督/ヘンリー・ハサウェイ、ジョン・フォード他
出演/カール・マルデン、キャロル・ベイカー、ジェームズ・スチュワート、
   ジョン・ウェイン、グレゴリー・ペック、ヘンリー・フォンダ

『007/死ぬのは奴らだ』('73英) WOWOW 12/18(木)深0:20〜2:30
監督/ガイ・ハミルトン 出演/ロジャー・ムーア

『ほんだら剣法』('65大映) BS2 12/19(金)13:00〜14:30
監督/森一生 出演/犬塚弘
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:38
エデンの東やるんですが、日本テレビ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:23
フランコ・ゼフィレッリの「ロミオとジュリエット」がビデオになった時に、オリビアハッセイの
胸をポーズにして必死に見ようとした野郎は手を挙げること。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:21
昨日「タワーリング・インフェルノ」「ポセイドン・アドベンチャー」パニック二大巨編を見ちゃいました。
「タワーリング・・・」懐かしい顔が見れたのは良いけれど、ウイリアム・ホールデンとジェニファー・ジョーンズ
があまりの老け方にビクーリ!昔の「慕情」を見た者にとっては残酷ですた。
アステアは大して変わってなかったのに・・・
でも昔の人気テレビドラマ「ドクター・キルディア」のリチャード・チェンバレンを見れたから良し
とするか。

「ポセイドン・・・」でも懐かしい顔が見られた。アーネスト・ボークナインにシェリー・ウインタース
は共に良かったね。ボークナインの嫁さんはサム・ペキンパー「砂漠の流れ者」の
ステラ・スティーヴンスだよね?
キャロル・リンレイが歌っていた「♪何とかかんとかモーニング アフター♪」ってこの映画
の歌だったんかいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:39
キャロル・リンレイの歌は吹き替えだったね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:37
>>455
キャロル・リンレイが歌ってるんじゃないんですか、でもイマイチ解らんのが
映画でリンレイが死体に傍から離れなかった時、てっきり恋人が死んだと
思ったら兄だった、ほんで「一人じゃ生きて行けない」とか言ってた
けど、そんなもんか
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:22
市川崑の私は二歳にはグっと来る
同じころ生まれたもんでね
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:56
>>456
実際に歌っていたのは「タワーリング〜」の主題歌も担当した
モーリン・マクガバンですね。
それから記憶違いかもしれないけど、兄じゃなくて弟だったような気もする。
いずれにしろ仲の良い兄弟だったんでしょうね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:35
>>458
そうか、モーリン・マクガバンですか、アリガト。でも知らんな
えええ「タワーリング・・・」の主題歌って、歌ありましたか?
昨日観たとこなのに、アチャ〜〜

兄じゃなくて弟・・・ツライ
昨日観たとこなのに、ドヒャ〜〜  モウダメホ
>>459
いま、メロディが浮かんでるのでコレ、コレだよって
教えてあげたいよー。
461 ◆SORA..6cyg :03/12/15 21:43
タワーリングインフェルノは見たけど、音楽は記憶に残っていない。
ググッたらあった。
タワーリングインフェルノ「愛のテーマ」
「We may never love like this again」
http://www.pon2.net/towerj.html
これであってる?
>>461
それそれ! はースッキリ。
463 ◆SORA..6cyg :03/12/15 22:38
良かった^^
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:36
>>461
いや〜情けない、トホホホ全然憶えない!
俺みたいな音楽音痴はこういう大人しい曲の場合は
駄目みたいです、さっぱり頭に残ってない。ただのボケか

「ウエストサイド物語」なら思えてるんですけどね
♪マリア〜マリア マリ〜〜ア〜〜
♪ボ〜イ ボ〜イ クレジイボ〜イ
♪ララララララアメリカ ララララララアメリカ

昨日は「招かれざる客」を観たけど、ヤッパ
キャサリン・ヘップバーン&スペンサー・トレーシーは渋いネ
シドニー・ポワチエ、台詞をハッキリ言おうとするのか
チョイトオーバーに口を開けすぎに思ったよ。
今週の懐かシネマニダ〜。

『大砂塵』('54米) BS2 12/22(月)17:00〜18:55
監督/ニコラス・レイ 出演/スターリング・ヘイドン

『百万長者と結婚する方法』('53米) WOWOW 12/24(水)8:00〜9:50
監督/G・ネグレスコ 出演/マリリン・モンロー、ローレン・バコール

『大いなる幻影』('37仏) BS2 12/24(水)16:00〜17:55
監督/ジャン・ルノワール 出演/ジャン・ギャバン

『ダンディー少佐』('64米) BS2 12/25(木)15:40〜18:00
監督/サム・ペキンパー 出演/チャールトン・ヘストン

『憎いあンちくしょう』('62日活) BS2 12/25(木)20:00〜21:47
監督/蔵原惟繕 出演/石原裕次郎、朝丘ルリ子

『帰らざる波止場』('66日活) BS2 12/26(金)20:00〜21:31
監督/江崎実生 出演/石原裕次郎、朝丘ルリ子

今週はやぱクリスマス映画が多いニダが、
懐かし系ではこりといってなかたのが残念ニダ。
『ホワイト・クリスマス』とか『クリスマス・ツリー』とか
やってほしかたとこニダね。

おまけの関西ローカル編ニダ。

『北北西に進路を取れ』('59米) KBS京都 12/20(土)19:00〜21:00
監督/アルフレッド・ヒッチコック 出演/ケーリー・グラント

『34丁目の奇蹟』('47米) サンテレビ 12/20(土)20:00〜22:00
監督/ジョージ・シートン 出演/モーリン・オハラ、ジョン・ペイン

関西でも見れん人おるくらいローカルニダが(wニダ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:51
>>465
「大いなる幻影」楽しみです。
エリッヒ・フォン・シュトロハイムの収容所所長は
貴族出身の設定だったと思うけど
貴族出身には見えなかったゾ!
けど一度見たら忘れられない程
存在感のある俳優でした。
>>465 キムさん、いつも乙・・です。
「White Christmas」は去年も、その前もやってましたから「さすがに」って処ぢゃないでしょうか。
今週の週刊文春に小林信彦が「軍隊礼賛だからあまり好きな映画じゃない」って書いてましたが、
拙者としては「なに云ってやがんでえ」って感じ。ダニー・ケイ&B.クロスビーの歌声は全てを超越する!

「大砂塵」は確か“ジャニィ・ギター”ですよね。映画よりも主題歌の方が圧倒的に有名な典型例。
・・・紛らわしいのですが、「砂塵」って西部劇をご存じですか?
ジミィ・スチュアートとディートリッヒの珍しい顔合わせ。「弱そうに見えて実は・・」パターンの、これも典型例。
後の中村主水の原型なのでは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:05
数日前の深夜に地上波(フジ?)で「狩人の夜」をやっていて
寝るつもりだったのについ最後まで見入ってしまった・・・・。
これだから年末の映画プログラムはあなどれん。
狩人といえばマイク・ニコルズの「愛の狩人」を見たいな。
アン・マーグレットがゴックンものだ。
「恋の狩人」は田中真理のロマンポルノだったかのう・・・
>>467さん
『大砂塵』は原題が“JOHNNY GUITAR”ニダね。

『砂塵』て作品は知らんかたニダ。
allcinema ONLINEで検索してみたところ、
最高の★★★★評価だたニダね。
解説読んでもなかなかおもしろそーだたニダ。
機会ありゃぜひ観てみるニダ〜。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:43
>>468
「狩人の夜」やってましたか、関西では放映が無かった?

ビリー・ワイルダー監督でどんでん返しの傑作法廷劇「情婦」で弁護士役の
チャールズ・ロートンの唯一の監督作品。出演者色々で面白い。
両手に刺青の偏執狂牧師がロバート・ミッチャム、冒頭で殺される子供の父親が
「スパイ大作戦」のピーター・グレイヴス、母親がまだ細い時代の「ポセイドン・
アドベンチャー」のシェーリー・ウインタース、子供を助けるのが戦前の名花リリアン・ギッシュ、
何とも不気味な映画でした。映像も不気味やった。

472467:03/12/22 11:43
>>470 キムさん、レスThanksです。
あっちゃ〜、なぁにが「ジャニィ」ギターだ。カコワルイ〜!
見逃しちまったんですが、久々にスターリング・ヘイドン観たかったなあ。
「現金(ナマ)に身体を張れ」「博士の異常な愛情」・・・未だに痺れておりますデス。
あっと、「砂塵」オモロイっすよ〜、機会があれば是非。

>>468 >>471 さん
寡聞にして知りませんでしたが、「狩人の夜」。むちゃくちゃ面白そうですね。
しっかりマークさせていただきましたァ。
473471:03/12/22 12:11
>>472さん
>久々にスターリング・ヘイドン観たかったなあ
スターリング・ヘイドンに痺れているんなら
「アスファルト・ジャングル」(ジョン・ヒューストン)
この映画のストーリーもS・ヘイドンの役どころは「現金に体を張れ」
にソクーリ、おまけにマリリン・モンローもチョイ役で出演しております。
映画も絶対にオモロイ

「ロング・グッドバイ」(ロバート・アルトマン)
この映画のS・ヘイドンは髭もじゃもじゃ&ブタオッサンになっていて、
「現金に・・・」の面影無く誰だか解らな〜〜い。
映画としてはエリオット・グールドのフィリップ・マーローがなかなか絶品であった。
474471:03/12/22 12:36
>>472さん
「大砂塵」のスターリング・ヘイドンはショボイ、
ジェーン・クロフォードを見る映画のようです。
ニコラス・レイ監督にしては凡作か?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:27
銀座の名画座で見た「ペーパームーン」
テイタムオニールが大好きだった
一緒に出てた父ライアンオニールの愛人役で出てたマデリンカーン
今はどうしてるんだろう?
476468:03/12/22 22:05
>>471
仰せの通りこちらは関東です。
古い映画ですが映像も音もちゃんとしていただけにCMが入ったのが興醒めでした。
まあ地上波だから贅沢は言うまい、です。
>>472殿
スパイク・リーの「Do the Right Thing」を御覧になった事があるならニヤリとするでしょう。
471さんが書いてらっしゃる通り無気味な映画です。
しかし無気味なシチュエーションにハッとするような美を盛り込んだ怪作なのです。
監督のロートンがゲイだったからでしょうか。
477472 (=467):03/12/22 22:59
>>473 (=471)さん
速攻res、サンクスです。「アスファルト・・」知ってはいるのですが、なかなか放映してくれないので
切歯扼腕の一篇なのです。なんでも、ラストシーンに凝った仕掛けがあるって聞いているのですが・・。
「ロング・グッドバイ」は観てました。確かにアルトマン演出に眼を奪われちまって、ヘイドンはノーマークでしたね。
>>476 (=468)さん
同上、Thanksです。ご紹介の一編は未見です・・・。まだまだ修行が足りませんねぇ。
不気味なシチュってことで、キャロル・リード「墜ちた偶像」マーヴィン・ルロイ「悪い種子」みたいな感じかな・・・
なんて想像してますが・・違います?
エリオット・グールドがイカしてたねえ。
エリオット・グールドいいよなぁ。MASHでの盟友、ドナルド・サザーランドは
いい味だしてるし。「JFK」や「悪魔を憐れむ歌」で印象的だったな。
ニュー・シネマで揉まれ揉まれた青春時代だったので、
好きな映画がかたよっている。
「ロング・グッドバイ」「MASH」「スケアクロウ」「真夜中のカウボーイ」
・イージー・ライダーの冒頭、改造バイクをなめるようなパンで写すシーン

・真夜中のカーボーイでラッツォがヒョコヒョコとJ・ボイドのうしろをついて
あるくところをシルエットで撮ったシーン

は忘れられない>ニューシネマ

MASHはロバート・デュバルが「熱い唇」とできちまう情けない役をやっていたけど
ベトナムではキルゴア大佐だもんなぁw

朝鮮戦争とヴェトナム戦争の間になにがあったんだ?w
482471:03/12/23 09:39
>>476 468さん
>監督のロートンがゲイだったからでしょうか
チャールズ・ロートンはゲイだったみたいですね。
「情婦」の看護婦さん役や「運命の饗宴」の嫁さん役の
エルザ・ランチェスターが本当の嫁さんで、でランチェスターがその事も
承知して献身的に尽くして結婚生活は全うしたみたいです。

>>477 472 (=467)さん
「アスファルト・ジャングル」はレンタルがあるはずなんですが、と言っても
置いてある店は少ないようですが・・・

ふや町映画タウン
http://www.tekipaki.jp/~f_eigatown/

これは京都にあるビデオレンタル店のリンクなんですが、この店では
クラシックビデオが充実しているので、レンタルあるか無いかはここで
見ると大体解ると思います。(ない物も多いですが・・・)

マーヴィン・ルロイ「悪い種子」は不気味と言うより、ただただ気持ち
悪い映画でした。
キャロル・リード「墜ちた偶像」のラルフ・リチャードンが執事良かったですね。
この映画ではミッシェル・モルガンも綺麗だった。
これに匹敵するのがウイリアム・ワイラー「女相続人」の娘オリビア・デ・ハビランド
の父親役が「堕ちた偶像」とは正反対の役柄を、何とも雰囲気が
出ていて素晴らしかったですよ。
483471:03/12/23 10:00
>>475さん
>「ペーパームーン」
面白かったですね。テータム・オニールが最高でした。
完全に父親を初め他の役者を喰っていましたね。

これと同じ位に子役が他の役者を喰っていると感じたのは、
J・リー・トンプソン監督「追いつめられて」のヘイリー・ミルズでした。
これも「ペーパームーン」同様に親子共演で、こちらは英名優の
ジョン・ミルズが刑事役で出演しています。共演は「荒野の七人」
のホルスト・ブッツホルツ、テータム・オニールと甲乙つけ難い位に良かったですよ。
あまり有名な映画じゃないですが、とても面白い映画だと思います。

同タイトルでケビン・コスナー&ジーン・ハックマンの米映画がありますが、全然別物です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:30
>>475
もしや銀座ロキシーでは
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:04
鬼輪番
懐かシネマとはちと違うニダが、
『真実のマレーネ・ディートリッヒ』て
ドキュメンタリー映画観に行った人おるニダ?

ウリも観に行くつもりだたニダに忙しゅーて観逃しちまたニダ〜。
先日、バニシング・ポイントのDVDを買いました。
正月にでも見ようかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:40
ポランスキーの「チャイナタウン」をDVDで鑑賞。えがった。
たしか高校生のとき見てるはずだけど、そのときはピンとこなかった。

いま見ると、制作側の映像・音楽・美術のこだわりやらハードボイルドミステリ
へのオマージュがよくわかった。ニコルソンのファッションもよかったっす。
489ミラーボール:03/12/30 20:03
パラレルワールドって知ってる?
ユルブリンナーが出てるんだけど。
>>489 ミラーボールさん
ユル・ブリンナーがロボット役やった
『ウエスト・ワールド』でないニダ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:28
>>488
良かったっスね。鼻を斬られるニコルソン・・マジこわ。
HBと云えば「さらば愛しき女よ」も、印象的な佳作でしたネ。ミッチャムのマーロウはチョット・・だったが
あゝ シャーロット・ランプリング! スクリーン越しにあの三白眼で見つめられた日にゃあ、童貞厨房なんざイチコロ。

本日はBOOK−OFFにて『ホワイト・クリスマス』と
『何がジェーンに起ったか?』のビデオげとしてきたニダ。
今からクリスマス気分に浸るニダ〜♪
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:32
「けがれ無きいたずら」という映画が好きだけどレンタルビデオにない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:55
>>491
意外とマーロウ物はこれ、というのがないんですよね。どれも単発でシリーズ化された
のがないし。チャンドラー自身はハリウッドに関わっていたのに。
有名なのは「三つ数えろ」でしょうが、私自身はあまりピンときません。

そういえばロックフォードのJ.ガーナーもやってましたね>マーロウ(「かわいい女」)

S.ランブリングはああいう役やらすとはまりますね。全然毛色が違うけど「愛の嵐」も
強烈でした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:43
あっ、そう言えばこのスレがあるじゃん
釣られてカキコしちった・・・
>>493さん
『汚れなき悪戯』はちさい頃、
教会の日曜学校で神父さんからそのストーリー聞かされたことあたニダ。
てきーり実話と思とたニダが、映画の話と判った時ゃちと複雑だたニダ(wニダ

んでもふんとえー作品だたニダね。
「マルセリーノ」も名曲中の名曲ニダ。
確かリメイク版もあたはずニダよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:20
みなさん明けましておめでとう。
いまスーパーチャンネルで
「セレブが語る映画100本〜AFIアメリカ映画ベスト100」ってのやってるよ。


498クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/01/01 23:57
>キムさん

今日こそ、、、
「サンダーバード6号@黒柳徹子ver」はご覧になりましたか?
あけましておめっとさんニダ〜♪

大阪の朝日放送では今夜から3夜連続で『ゴッドファーザー』3部作ニダ。
でもって4日の日曜洋画劇場は『猿の惑星』ニダね。
分かりやすいセレクトニダ(wニダ
>>498 クジベーさん
ありゃどんぴしゃのタイミングで遭遇ニダね。
あるのは知っとたニダが、昨日夜更かしし過ぎで
すかーり眠りこけとたニダ。
次機会あったら今度こそ2本まとめて録画するニダ〜。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:40
荻昌弘さの解説は良かったですね。
知性を感じさせる解説で、今でも覚えているくらいです。

故人となられてもう何年なんでしょう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:00
ゴッドファーザーT,U見たよ〜。レンタルでいつでも見ようと思えば見られる
んだけど、ストップや巻き戻しできない状態で見ると、それなりに緊迫感が
あっていいね。地上波でみたのは久々だったのでCMがうざかったが。

映画解説といえば関西では山城新伍が解説やってる映画劇場があった。
BC級が多かったが、なぜかベルトリッチの「暗殺の森」をやったことがあった。

「よくわからなかったでしょう?でも(この手の映画は)それでいいんです。」
てやってた。ワロタけど、けっこういえてるのじゃないかと思ったよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:37
荻 昌弘ってコンクールの審査なんかでも、絶対買収されなかったらしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:43
わざわざ買収するような価値のある賞って日本にあったか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:45
映画会社にすれば少しでも宣伝になるだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:50
費用対効果を考えると大した金額は出さなかったカモ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:55
荻氏、クラシック音楽の批評も一時期やっておられたが、それはもうムチャクチ(後略)
・・・物故者への批判は止めときますわ。
>507
> ・・・物故者への批判は止めときますわ。

卑しげな物言いですね。
貴方がどういう見解をお持ちか知りませんが、あえて聞く気がおこりませんね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 07:11
そうか? オレも荻にはしったか野郎な部分があったと思うぞ。
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:52
他の解説者が媚びすぎていたから、荻氏の批評が光っていたのでは?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:00
解説者ってあんまり憶えてないや。淀川御大と荻氏の他って・・
あぼ〜んされちゃった増田貴光、いまから思えばゲイっぽかった今野勇二、
小森のおばちゃまくらいかな。

小森のおばちゃまってNYで壇一雄の恋人だったらしいな。下世話な話スマソ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:02
小森のおばちゃま生きてるのかな。
ン十年前、代々木でよく見かけました。
それにしても、壇一雄、女好きですね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:15
いちご白書
久々に今週の懐かシネマニダ。わりかし名作揃いニダ。

『赤い河』('48米) BS2 1/5(月)16:40〜18:55
監督/ハワード・ホークス 出演/ジョン・ウェイン、モンゴメリー・クリフト

『リバティ・バランスを射った男』('62米) BS2 1/6(火)16:50〜18:55
監督/ジョン・フォード 出演/ジェームズ・スチュアート、ジョン・ウェイン

『失われた週末』('45米) WOWOW 1/7(水)8:00〜9:54
監督/ビリー・ワイルダー 出演/レイ・ミランド、ジェーン・ワイマン

『エルダー兄弟』('65米) BS2 1/7(水)16:50〜18:55
監督/ヘンリー・ハサウェイ 出演/ジョン・ウェイン、ディーン・マーチン

『ライムライト』('52米) WOWOW 1/7(水)18:00〜20:20
監督・主演/チャールズ・チャップリン 出演/クレア・ブルーム、バスター・キートン

『荒野のガンマン』('61米) BS2 1/8(木)17:00〜18:35
監督/サム・ペキンパー 出演/ブライアン・キース、モーリン・オハラ

『西部に賭ける女』('60米) BS2 1/9(金)17:00〜18:45
監督/ジョージ・キューカー 出演/ソフィア・ローレン、アンソニー・クイン

邦画のほーはドリフの『ズンドコズンドコ全員集合!!』(WOWOW1/5)と
『弥太郎笠(前・後編)』(BS21/8〜9)と小津がわんさか(BS2)ニダ。
>>512さん
>解説者ってあんまり憶えてないや。
って増田貴光憶えとりゃじゅーぶんと思われニダ(wニダ
今野勇二てのはウリにはぴんと来んニダが…どの局だたニダ?
有名どころでは水野晴郎もおるニダね。

あと関西系でいや浜村淳てのもおるニダが、
長い上にネタバレ気味のとこまで喋っちまうことで悪名馳せとるニダ(wニダ
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   いや〜っ
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < 昨日の「猿の惑星」、本当面白かったですね!
/| \___/\   \________
>>516 キムさん あちこちでお世話になりマス。
その浜村淳、最近「淀川長治」口調がますますひどくなってません?
こないだもラヂオで「そこで××は、こんなことするんですねー、凄いですねー」
なんてやってましたよ。ますます胸糞が(後略)

>>517さん
昨夜は観られなかったけど、あのラストのインパクト。初めて観た時ゃ腰抜かしました。
確か原作は「やっと地球に帰れたが、基地から迎えに来たトラックの運転手が猿だった」・・が
結末だった記憶。映画が原作以上っつー稀有の一例カト。
>>518さん
ウリもピエール・ブールの原作版読んだニダが、
エピローグでもーひとひねりあたニダよ。
プロローグと連動しとたニダね。
520518:04/01/07 23:15
>>519 キムさん
あややや。ウロ覚えで利いた風なクチきいちゃいけませんね・・。反省いたします。スマソ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:37
>>512>>516
増田貴光の後を引き継いだ「筈見有弘」(←短命でしたが)も お忘れなく。

彼の初回登場となった土曜映画劇場の放送には驚きました。
わざわざ日曜洋画劇場の淀長氏が、
映画解説じゃなくて「彼」を紹介するだけの為に登場しました。(おぃおぃ)
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:50
土曜洋画劇場だったかどうか忘れたけど、1時間半の映画番組って
ありましたよね。ただでさえ短いのに、解説イラネーって思った。

淀川御大は週刊朝日に見開き2ページグラビアの新作映画のコーナー
持ってましたね。ニューシネマ全盛のころで「ラスト・ショー」とか
「愛の狩人」を誉めてたの憶えてます。

山田洋次の「故郷」とかもとりあげていて、ちゃんと邦画も見てるんだな〜
と思いました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:26
♪ふーるーさーとーふるさとー

あの映画に出てきた劇団って
いつのまにか3つに分裂してるね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:39
今日、小津安二郎監督「お茶漬けの味」ありますね。
珍しく貫禄の無い旦那佐分利信、気の強い嫁はん小暮実千代。
ラストで二人でお茶漬け食う場面が何とも素晴らしい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:45
小津監督の「東京物語」の舞台になったのは足立区。
金八先生の舞台とかぶっている。
堀切駅は、映画の中には登場しないが、当時の雰囲気をまんま残している貴重な駅舎。
建て替えられないうちに、東京在住の人は見ておくといいかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:56
小津監督の映画では「北鎌倉駅」もよく出てこない
ですか?数本の映画で見た記憶があるんですが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:58
>>522-523
>山田洋次の
>♪ふーるーさーとーふるさとー

× 故郷(ふるさと)
○ 同胞(はらから)
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:10
山田洋次のつながりでちょっと質問です。
朝間義隆の「俺たちの交響楽」の中で歌われている

♪この街に来た時は何も知らない子供だった〜、初めての給料日にはお袋に金を送った〜

という歌について御存知の方はいませんか。
なんかとても良い曲で忘れられないのです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:23
わたしは〜全然ヤンキーじゃなかったんだけど、
東栄ニューアクションとかヤクザ映画とか好きでした。
(松田優作とか岩城滉一がでてたころですね)。
あと、ATGや日活ロマンポルノもわりと好きでした。
今でも覚えているのは「もっとしなやかにもっとしたたかに」つー
ロマンポルノで。これは主演が森下愛子で男優は売れてない頃の
奥田えいじで蟹江敬三まで出ていたという…。
ニューアクションでは松田優作が教師で(なぜか年上の)舘ひろしが
高校生だった「暴力教室」などはまりました。
これでも女性なんですが。

「暴力脱獄」なら好きだったのだが・・・。
クールハンドルークのゆで卵喰い競争が。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:17
>>530
「暴力脱獄」で入獄したのは、パーキングメーターかの損傷か何か
だったね。その割には刑期が長いように思ったんけど・・・
あれくらいの罪で入獄して、脱走を企てると言うのがもう一つ
納得出来なかった。

入獄者に鎖の足枷を嵌めるのは「仮面の米国」でもあったね。
そういや、そうだな。>>531は鋭い。
「暴力脱獄」、テーマ曲が非常に美しいギター曲だった記憶が。

「ディアハンター」に次ぐ好きな映画曲です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:07
数日前ポール・ニューマンと「傷だらけの栄光」で共演した
メチャ可愛いかったピア・アンジェリが亡くなったね・・・合掌

ドンドン昔の俳優さんが亡くなっていくよ、哀し〜〜い
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:18
正月にケーブルテレビで歴代の「鬼平犯科帳」やっていて見たけど、
萬屋錦ノ介兄イはどうしてあんなに台詞を言う時、気張るんですかね
どの時代劇でもチョイト力み過ぎと思うけど・・・

歴代鬼平ランク
@中村吉衛門
A松本白鴎
B丹波哲郎
C錦兄
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:08
>>533
えええ。ピア・アンジェリ、亡くなってたのですか。それは些かショックと云えよう、です。
私的には「清楚=彼女」の時代が長かったですね。まずは小生も合掌・・・です。
「傷だらけの栄光」、良かったですね。拙者は「明日では遅すぎる」を、一回観てみたいと切望してます。
まったく予期してなかった「バルジ大作戦」でバッタリ逢った(相手はT.サバラス)時は嬉しかったなあ。


536533:04/01/12 16:24
>>535
俺も「明日では遅すぎる」(レオニード・モギー)観たいのですが、
如何せんビデオは無いし衛星放送でもしないしで・・・

双生児の妹か姉かのアリサ・ババン?も女優でした。
ジェームス・ディーンはピア・アンジェリにふられた事が非常に
ショックだったと何かの本で読んだ記憶が・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:30
>>534
>(2)松本白鴎  ←○囲み数字を使うのはタブーです。

放送当時は8代目松本幸四郎です。

9代目松本幸四郎と区別するため、
スカパーでは便宜上「松本白鴎」と言ってますが、
死ぬ直前に初代松本白鴎を名乗っただけです。

やはり、当時の名前で語ったほうがいいと思います。
同様の例は、ガンダムの富野良幸とか、石森章太郎とか。
538534:04/01/12 18:05
>>537
スマソ
萬屋錦ノ介はそのままでヨカタですか?
539クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/01/12 20:03
>>538
錦兄(弟は北大路欣也)の鬼平は昭和50年代半ばですから、
すでに「萬屋錦之介」でいいと思います。
「中村錦之助」が「萬屋錦之介」に改名したのは「子連れ狼」出演の少し前ですね。

ちなみに、、、
NHK大河「樅の木は残った」で柳生宗矩を演じた時は「中村錦之助」。
東映映画「柳生一族の陰謀」で柳生宗矩を演じた時は「萬屋錦之介」。
540534:04/01/13 11:29
>>539
そうでしたか、アリガトウ。
>錦兄(弟は北大路欣也)
この意味がよく解りません。北大路欣也の兄貴が萬屋錦之介では
ないですよね。
錦ちゃんの弟は中村カズオだよねぇ
542534:04/01/13 14:53
>.541
中村賀津雄(今は字が変わったと思うけど)
ちっこい時に観た「怪談」の中の一話「耳なし芳一」で
全身にお経の刺青を入れ、琵琶を弾いている場面が子供には
あまりに不気味で、夜になると思い出すので、怖かった。
すかーり見逃した思とた『真実のマレーネ・ディートリッヒ』、
関西じゃテアトル梅田で1月31日からの公開だたニダ。
ドキュメンタリーニダがなかなかよさげニダ。

そん次にゃいよいよ『サウンド・オブ・ミュージック/デジタルリマスター版』のはずニダ〜。
中村嘉津雄は錦之助(錦之介)の兄では?
錦之助(錦之介)の弟は北大路欣也でいい筈。
たしか、どっちかが、養子に逝ったとおもはれ。
545534:04/01/17 09:53
>>544
いや、中村賀津雄は確かに錦之助の弟で間違いないです。
養子と言うのはホンマでっか?
養子に逝ったとかいっても、もともとは親戚だろ。
歌舞伎役者なんて、ほとんど血縁だからな。
スレと関係ないからsage
>>512
遅レスで申し訳ありませんが今野「雄」二です。
ゲイっぽいというか、もろゲイです。
現在も現役の評論家で小説も書いています。
昔は東京12チャンネルの「空飛ぶモンティ・パイソン」に出ていました。
今野とかいう人はよく11PMに出ていたね。
キンキンのやってる水曜イレブンあたりに。
いま何してんだろー。
今週のヒッチコックニダ。

『疑惑の影』('43米) BS2 1/20(火)20:00〜21:50
監督/アルフレッド・ヒッチコック
出演/テレサ・ライト、ジョゼフ・コットン

『泥棒成金』('55米) BS2 1/21(水)20:00〜21:50
監督/アルフレッド・ヒッチコック
出演/ケーリー・グラント、グレース・ケリー

『鳥』('63米) BS2 1/22(木)19:55〜22:00
監督/アルフレッド・ヒッチコック
出演/ティッピ・ヘドレン、ロッド・テイラー、ジェシカ・タンディ

『めまい』('58米) BS2 1/23(金)20:00〜22:15
監督/アルフレッド・ヒッチコック
出演/ジェームズ・スチュアート、キム・ノヴァク
550コービー博士 :04/01/18 16:45
>>539 クジラのベーコンさん
中村錦之助が柳生宗矩を演じたのは後番組の「春の坂道」ではなかったでしょうか?

>>544さん
>>545 534さん
中村嘉津雄は錦之介の弟でともに歌舞伎中村時蔵の子供、
北大路欣也は市川右太衛門の子供だったと記憶しています。
ところで講談社から『週刊20世紀シネマ館』てのが創刊されたニダね〜。
ウリも思わず特製バインダーと併せて買ちまたニダ。
こりから毎週木曜日が楽しみニダ〜。
552クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/01/19 22:25
>>550
しまった(汗
553518:04/01/22 22:33
>>549 キムさん いつも乙、です。
いや〜、久々に「鳥」を観ましたわ。ティッピ・ヘドレン、やっぱイイ!ですね。
ヒッチ、「スリラーでは只の一流だが、おんな撮らせりゃ超一流」ってのを改めて確認した次第っす。
逆にショッカー描写なんかは昨今のhorrorと比べてしまいますから、
さすがにおとなしく感じてしまいましたが(でもカラスのシーンは・・)
逆に人間の描き込みがあんなに周到だったとは気づいてませんでしたね〜。
ラストクレヂット、ジェシカ・タンディの名前にもビックリ。全然わからなかった。

554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:51
教えてくれ!!
昨日「ショーシャンクの空に」と「グリーンマイル」のビデオ観た。2作共に刑務所が
舞台になっていたんだけど、どうして看守が方や非道、方や善人の塊
なんだ。あまりに極端すぎる。
まぁ「グリーンマイル」の方はテーマが漠然と解るような気がするんだけど、
「シャーシャンク・・・」の方はイマイチ解らない。刑務所からの脱走劇じゃないし・・・
一体どういうドラマなんですか??
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:17
>>554
なんでー。脱走劇じゃん。最後の10分で、大逆転じゃん。
見るべきはそれだけ。冤罪はどうなったの?って感じ。

ビートたけしの座頭市さ、タップがどうのこうの言ってるけど、
黒澤の用心棒の中で、女郎達がラテンのリズムで
踊ってるじゃねぇかって思ったの、俺だけ?
なるほど・・・それは気付かなかった。
確かにあの時代にあんな踊りは無さそうだな。
間で踊る民族がリズムで踊ってる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 10:17
>>555
そうか、脱走劇か。
それにしてはお粗末過ぎると思ったんだけど・・・
何百Mの穴を掘るのには、かなりの音と途方も無い時間、
それに大量の土の処分(これは簡単な説明があったが)
でもあれだけの土を持ち出すのに、看守に不信感を抱かせないと言うのは
考えられんよ。それに掘った穴の土とグランドの土とは明らかに違うはずだし、
仮に脱走に成功したとしても、各幹線道路やその他で非常線が敷かれて
そう易々とは海外逃亡出来ないよ。なんせ下水を通って来たんだから
激臭を放っていた事だろし・・・その他あの脱走には???
まぁそれを言っちゃおしまいなんだけど
細かいことはいいの。あれは最後まで希望を捨てるなという寓話なんだから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:47
CSで「ラストショー」。ベン・ジョンソンとエレン・バーンステインがいいなぁ。
こんな中年になりたかったんだけどさ。

「アリスの恋」も見たいんだけど、DVDになってない・・・残念。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:51
>>557さん 横入り、ゴミンナサイ。
アンディは何百米の穴・・は掘っていないカト。
厚さ数十センチの独房の壁を何十年もかかって(ロック・ハンマーで)彫り抜いたんでは。
壁の向こうは一人がやっと通れる隙間になってて、そこを降りると下水管・・っていう設定でした。
(計画的に刑務所の造りは入手済みだった)
ほか、ビニールでパックした靴と衣服を持ち出しており、身体は川でキレイに出来たと。
・・・ま、結局のところ荒唐無稽であることは同意ですが。
ただS.King(原題=「刑務所のリタ・ヘイワース」)もそれを承知で「夢物語」として書いてるし、
上記レベルのコマカイ辻褄あわせも先ず周到にやってると思います。
ほかのKing映画に比べりゃコレは随分マシな方、あっしはまずまず楽しめたクチです。

561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:44
>>560
557ですが、アリガトウ、何となくナト〜ク。
俺も映画は楽しめたんだけど、ラストでビク〜リ。
途中まではとても面白かったので、どんなラストが
待っているかワクワクだったので・・・

原題=「刑務所のリタ・ヘイワース」だったんですか、そう言えば
劇中でリタ・ヘイワースの「ギルダ」が出てきましたね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:10
「ショーシャンク〜」人気の高い映画ですよね、アタチも大スキです〜♪
原作では2人が会う前でラストになっていますね。
確か、海が本当に青ければ良いのだが・・・と主人公が思いを巡らせるところで。
563560:04/01/25 14:26
>>561 (=557)
いえいえ、こちらこそ長々と書いてしまい、却って恐縮です。
あ、劇中映画のタイトルまでは知りませんでした。Thanks。
>>562
原作になかったシークエンスって云えば・・
アンディが「フィガロ」のレコード(act3.「手紙の二重唱」)を刑務所に流すところ。
みんな好きな曲は同じなんだな・・・・なんて少し じ〜ん としちまいましたネ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:16
演出の仕方として、冤罪を晴らす可能性を持つ重要目撃者を出してきて、
冤罪が晴れるほうへ期待をもたせ、その重要な証人を殺して
しまう。その絶望感と、なぞのロープ。誰もが悲観して自殺か、
と思わせて・・・。ここらあたりの演出の切れに人気の秘密がある
ような気がしまつ。
565557:04/01/25 17:03
>>563 560
スレ違いで恐縮なんですが、俺は最近の映画を全然知りません。(1980年以降)
これは面白いと言う映画あったら薦めてもらえませんか。
最近、子供達に教えて貰って観ているんですが何を観て良いのやら・・・
最近観たのは、
「ショーシャンク・・・」「グリーンマイル」「ライフ・イズ・ビューティフル」「バクダッドカフェ」「ダイ・ハード」
「ディーバ」「ラストサムライ」「イル・ポスティーノ」「海辺の家」「フォレスト・ガンプ」
「タイタニック」「ミッション・インポシブル」「スピード」「カッコーの巣の上で」位でしょうか。
それなりに全て面白かったのですが、特に良かった、面白かったと感じたのは、
「バクダッド・・・」「ライフ・・・」「イル・・・」「ダイ・ハード」です。

暇な時にでも、何時でも良いですので思い出したらお願いします。
>>565=557さん(つーかよー知っとる人のよーな気もするニダが…)

『ニュー・シネマ・パラダイス』が入っとらんよーニダが、
未見ならぜひともお薦めニダ。
あのラストシーンは映画ファンにはたまらんニダよ〜。
むしろクラシックシネマの好きな人のほーがより感動でけるニダ。

んでもレンタルビデオ借りるなら、気ーつけてもらいたいのは
「完全版」でなく「劇場公開版」のほー選ぶことニダね。
「完全版」は付け足した30分がはきーりゆって蛇足ニダ。
せっかくの映画史上屈指のラストシーンニダに、
間が空き過ぎて感動が薄れちまうニダよ。
567560=563:04/01/25 22:44
>>565 =557
うわ、荷が重いっス。
あっしもあんまり最近のは詳しくないんで・・・しかしご指名とあらば。
戸棚から引っ張り出してきてよく観るのはこんなところですか。
(順不同、ジャンル&年代無考慮、要するに無茶苦茶です。ほんと、ごめんなさい)
「ニキータ」「レオン」「未来世紀ブラジル」「フルメタルジャケット」「プライヴェート・ライアン」「溝の中の月」
「ディーバ」「アマデウス」「ユージュアル・サスペクツ」「トゥルー・ロマンス」「ブレードランナー」・・・
印象批評は苦手なもので、コメントは遠慮致します。
もしお役に立てば幸甚で御座います・・・なんか嗜好〜人間性、全部晒してるようで恥ずかしい!
今週の懐かシネマニダ。

『私はそんな女』('59米) BS2 1/26(月)17:00〜18:35
監督/シドニー・ルメット 出演/ソフィア・ローレン

『東京暮色』('57松竹) BS2 1/26(月)19:45〜22:10
監督/小津安二郎 出演/原節子、有馬稲子、笠智衆

『ホフマン物語』('51英) BS2 1/27(火)16:50〜19:00
監督/マイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガー
出演/ロバート・ランスビル

『セイヴ・ザ・タイガー』('73米) WOWOW 1/28(水)8:00〜9:47
監督/ジョン・G・アヴィルドセン 出演/ジャック・レモン

『ロミオとジュリエット』('68英/伊) WOWOW 1/28(水)18:00〜20:20
監督/フランコ・ゼフィレッリ 出演/オリヴィア・ハッセー

『堂堂たる人生』('61日活) WOWOW 1/29(木)8:00〜9:40
監督/牛原陽一 出演/石原裕次郎

今週は観たことないのばっかニダ。どりかお薦めあるニダ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:58
>>568さん
俺も見た事ないっす。けど、オリヴィア・ハッセーだけは
当時絶世の美女だと思ったんですが、なんせガキだったもんで。
作品がどうのより、キスシーンがあるかどうかが最大関心事だったり
した思い出が。レナードホワイティングはもう名前も出ないんですかね?
ねぇちゃんが少女漫画読んでて、当時はねぇちゃんたちむしろ
レナードにキャアキャア言ってた記憶があります。なかにし礼なんか
レナードを賛美する詩書いてたよ。何でおぼえてんだろ。ちょこっと
背伸びしていた事って良く覚えてますね。しかし、まさか、布施明とねぇ・・・。

「ショコラ」いい映画でした。起承転結くっきりと、大人の御伽噺として
良質だと思いました。ハッピーエンドにもホットさせられるし。

570557:04/01/26 10:23
>>566 キムさん
アタ〜リ。「ニュー・シネマ・パラダイス」は観ておりました。

今週なら先ず「私はそんな女」。
女心の葛藤と申しましょうか、脇役のジョージ・サンダースがイイですね。
「イヴの総て」イヴを手玉にとる評論家役などが有名ですが、
どの映画を観ても良いですね。

「東京暮色」小津監督の映画に中では暗い。でも原節子は勿論の事、
有馬稲子が可愛い。何と言っても見所は原&有馬を捨てた母親役山田五十鈴
と愛人・中村伸郎のショボい麻雀屋での二人。
ラストの上野駅、発車待ち車中の二人は、この映画を締めくくるに相応しい、
物悲しい、哀れな感じが出ていましたね。

「ロミオとジュリエット」物語りも良いのですが、オリビア・ハッセーのあまりの美しさ、
可憐さに唖然、呆然。頬の可愛いエクボが堪らんかったです。

「ホフマン物語」はM・パウエル&E・プレスバーガーの「赤い靴」に続くモイラ・シアラー主演の
バレエ映画。

>>567 560=563
アリガトウゴザイマス。無理言ってスンマセンでした。近所の「TSUTAYA」で捜しまくり。
>>570 さすがししょー、こん中で4本も観とるとは脱帽ニダ。
んじゃお薦めに従って『私はそんな女』を録…遅かたニダ〜!!(アイゴー

あと最近の映画でお薦めといや、『エド・ウッド』なんてどーニダかね〜?
こりも懐かシネマのファンがけっこージュンときちゃう作品ニダよ。
「史上最低の映画監督」とゆわれたエド・ウッドと、
晩年のベラ・ルゴシとの交流を描いたハートヲームな伝記映画ニダ。
エド・ウッド自身の作品やキャラにはちと抵抗覚えるかもニダが、
『シザーハンズ』のティム・バートン&ジョニー・デップコンビで
実にやさしー眼差しで描かれとるニダ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:15
おれなんか高校時代に秋吉久美子三本立てとか見に行ったのが懐かしいんだがw
自分の意思で見た最初の映画は「007死ぬのはヤツらだ」だったかな
映画芸術とかキネ旬のポルノの写真でケッコウ抜いてた記憶もある
ポルノ映画が豊富に載ってるのは別冊スクリーン。
随分とお世話になりました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:18
>>573
ほんとです。もうね、乳首見れちゃったりしたら、ドキドキ
でしたからねぇ。
カトリーヌ・ドヌーブとかドミニク・サンダは有名女優なのに景気よく
脱いでくれて好きでした。どちらもフランスだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:08
フランスと言って思い出すのがジャンポールベルモンド。
かっこいいよなぁ。
あの人のまねをして、マルボロを吸ったりしてたっけ。
アランドロンと競演した映画「ボルサリーノ(だっけ?)」より、
「リオの男」のほうが好き。
「OH!」もかっこよかったな。

お笑いもシリアスもできる俳優って今あまりいない気がする。
日本では佐野史郎がそうなのかな?
577クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/01/27 23:13
ジュリエットを演じた時は「オリビア・ハッシー」だったと思われ、、、
「オリビア・ハッセー」の表記は「復活の日」以降かと。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:25
「復活の日」ごっこって流行らなかった?
わけもなくただ延々と歩くだけ。

すまん。
そんなことしているの俺たちだけかも・・・。
なんと「たそがれ清兵衛」がアカデミー賞ノミネートだって?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:24
なーんでチャンバラずいちゃったんだろ。

「暗くなるまで、この恋を」だっけかナ。ドヌーブのオパーイみて
燃えました。しっかし、なんて邦題だ。厨房だったなぁ。
ふらんすといったら・・・
「狼は天使の匂い」かなあ。大好きだったよ。
いよいよアカデミー授賞式近付いて来て、
今週の懐かシネマも名作目白押しニダ。

『第七天国』('27米) BS2 2/2(月)16:55〜18:55
監督/フランク・ボーセイジ 出演/ジャネット・ゲイナー、チャールズ・ファレル

『戦場にかける橋』('57米) BS2 2/2(月)20:00〜22:45
監督/デヴィッド・リーン
出演/アレック・ギネス、ウィリアム・ホールデン、早川雪州、ジャック・ホーキンス

『プラトーン』('86米) WOWOW 2/2(月)22:00〜0:02
監督/オリヴァー・ストーン 出演/チャーリー・シーン、トム・ベレンジャー、ウィレム・デフォー

『何がジェーンに起こったか?』('62米) BS2 2/2(月)深0:00〜2:15
監督/ロバート・オルドリッチ 出演/ベティ・デイヴィス、ジョーン・クロフォード

『暗黒街』('27米) BS2 2/3(火)17:00〜18:25
監督/ジョセフ・フォン・スタンバーグ 出演/ジョージ・バンクロフト

『サウンド・オブ・ミュージック』('65米) BS2 2/3(火)20:00〜23:00
監督/ロバート・ワイズ 出演/ジュリー・アンドリュース、クリストファー・プラマー

『エデンの東』('55米) WOWOW 2/4(水)18:00〜20:00
監督/エリア・カザン 出演/ジェームズ・ディーン、ジュリー・ハリス

『大統領の陰謀』('76米) BS2 2/4(水)20:00〜22:20
監督/アラン・J・パクラ 出演/ダスティン・ホフマン、ロバート・レッドフォード

『失われた週末』('45米) WOWOW 2/5(木)18:00〜19:45
監督/ビリー・ワイルダー 出演/レイ・ミランド、ジェーン・ワイマン

『ドライビング・ミス・デイジー』('86米) BS2 2/5(木)20:00〜21:45
監督/ブルース・ベレスフォード 出演/ジェシカ・タンディ、モーガン・フリーマン

『つばさ』('27米) BS2 2/6(金)16:30〜18:50
監督/ウィリアム・A・ウェルマン 出演/クララ・ボウ、チャールズ・ロジャース

第1回アカデミー作品賞受賞作品ニダね〜。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:24
>>582
情報☆⌒(*^-゚)v アリガd
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:21
昔テレビで見た「コレクター」がショックだった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:46
白黒時代の邦画「ビルマの竪琴」「飢餓海峡」も
今みても名作だとおもいます。
『真実のマレーネ・ディートリッヒ』観て来たニダ。
懐かシネマではないニダが、このスレの皆さんにぜひともお薦めニダよ〜。

『嘆きの天使』や『モロッコ』とかの出演作の1シーンの他、
ニュースフィルムやプライベートフィルム、
近親者や友人知人のインタブーで綴られたドキュメンタリー作品ニダ。
ラストで語られる埋葬の時のエピソードにゃ思わず涙しちまたニダ〜。
監督はマレーネのお孫さんだそーニダ。

単館上映ニダから劇場で観るのはむつかしー人も多いかもニダが、
ビデオになったらぜひ借りて観とくれニダ〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:41
昔(小3の頃かな)TVで見た『飛べフェニックス」が洋画を見る
きっかけになった。
jスチュワート、AボーグナインにRアッテンポローと渋めの人選。
ラストの緊張感は今でも覚えている。早くDVD化しないかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:24
>>587
何回も見たよね。何回もやるから。あと「お熱いのがお好き」とかね。
「鳥」も「コレクター」「大脱走」も。
あとなんだっけか、恐怖映画でさ、狂った科学者が人体実験するやつ。
ラストシーンで、首だけにされた犠牲者の女が、自分の意思で
神経だけつなげられた腕を動かして、科学者絞め殺すって映画。
>>588さん
ウリもガキんちょの頃TVで観てすげー怖かたの憶えとるニダ。
たぶん『怪奇!呪いの生体実験』(1967)てのがそりだと思われニダ。
首だけにされちまた女性が博士に復讐果たした後、
友達二人(主人公&ヒロイン?)に「何かして欲しいことは?」て聞かれて、
「埋めて…」て答えるニダね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:32
きょうスカパーで「メリーポピンズ」やってた。子供のとき見に行きたくて
さんざねだったけどダメだったことを40年ぶりくらいに思い出したw

とてもラブリーな映画で中年おっさんのオイラにも楽しめました。
ニタニタしてるのはたから見てたら気持ち悪いだろうけど。
カクカクしたイギリス英語とかdaysを「ダイズ」って発音するロンドン訛もナンカ良かった。

♪チムチムニーチムチムニーチムチムチェリー♪
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:11
>>589さん
おおーありがと。そうだ、そんなタイトルですた。
考えてみると、俺たちのガキの頃はテレビしかなかったから
眠いの我慢しながら一生懸命見てますた。「映画」ってだけで、
うれしかったもんね。

白黒映画で、セスナに乗った男女が不時着した島?か辺境の地か
で、悪漢にとらわれ、脱出するまでの単純な設定。で、因縁
のある弾丸のアクセサリーを利用して間一髪で囚われていた
小屋を脱出。セスナは飛び立てるのか、悪漢は迫る。というような
映画を覚えています。子供心にはらはらドキドキで、深夜放送でしたが
ついつい最後まで見ちゃいました。見た人いますか。
今週の懐かシネマニダ〜。

『我が家の楽園』('38米) BS2 2/9(月)16:45〜18:55
監督/フランク・キャプラ 出演/ジェームズ・スチュワート

『シベールの日曜日』('62仏) BS2 2/9(月)深1:00〜2:55
監督/セルジュ・プールギニョン 出演/パトリシア・ゴッジ

『西部の男』('40米) BS2 2/10(火)17:00〜18:45
監督/ウィリアム・ワイラー 出演/ゲイリー・クーパー

『真昼の決闘』('40米) BS2 2/11(水)17:00〜18:30
監督/フレッド・ジンネマン 出演/ゲイリー・クーパー、グレース・ケリー

『トッツィー』('82米) BS2 2/11(水)20:00〜22:00
監督/シドニー・ポラック 出演/ダスティン・ホフマン、ジェシカ・ラング

『美女ありき』('40英) BS2 2/12(木)16:45〜18:55
監督/アレクサンダー・コルダ 出演/ローレンス・オリヴィエ

『普通の人々』('80米) BS2 2/12(木)19:55〜22:00
監督/ロバート・レッドフォード 出演/ドナルド・サザーランド、ティモシー・ハットン

『ブリキの太鼓』('78西独/仏) BS2 2/12(木)深1:00〜3:25
監督/フォルカー・シュレンドルフ 出演/ダビッド・ベネント、マリオ・アドルフ

『オール・ザ・キングスメン』('49米) BS2 2/13(金)17:00〜18:55
監督/ロバート・ロッセン 出演/ブロデリック・クロフォード

『エデンの東』('55米) WOWOW 2/14(土)12:30〜14:34
監督/エリア・カザン 出演/ジェームズ・ディーン、ジュリー・ハリス

『愚か者の船』('65米) BS2 2/14(土)深1:00〜3:35
監督/スタンリー・クレイマー 出演/ビビアン・リー、シモーヌ・シニョレ
続いて関西ローカル篇ニダ。

『妖女ゴーゴン』('63英) サンテレビ 2/9(月)13:00〜14:30
監督/テレンス・フィッシャー 出演/ピーター・カッシング

『サボタージュ』('36英) 読売テレビ 2/10(火)深1:59〜3:37
監督/アルフレッド・ヒッチコック 出演/シルビア・シドニー

『怪奇ミイラ男』('64英) サンテレビ 2/11(水)13:00〜14:30
監督/マイケル・カレラス 出演/テレンス・モーガン

『姿なき殺人』('67英) サンテレビ 2/12(木)13:00〜14:30
監督/ジム・オコナリー 出演/ジョーン・クロフォード

『結婚しない女』('78米) サンテレビ 2/14(土)20:00〜21:54
監督/ポール・マザースキー 出演/ジル・クレイバーグ、アラン・ベイツ

『アッシャー家の惨劇』('60米) サンテレビ 2/14(土)深1:00〜2:55
監督/ロジャー・コーマン 出演/ヴィンセント・プライス

なかなか侮れんニダサンテレビ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:11
何は無くとも「我が家の楽園」
「素晴らしき哉、人生!」と
甲乙付け難いフランク・キャプラ監督の名作。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:55
『ブリキの太鼓』で、死んだ馬の首を使ってうなぎを獲る方法って気持ち悪かった
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:00
『ブリキの太鼓』はオヤジと少女のエッチシーンに萌え〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:09
>>596 私は高校の時みたけど・・
気分が悪くなった。

まだ幼かった時の私でした。
小学校5,6年のとき「風と共に去りぬ」がテレビ初放映で
たしか水曜ロードショーで水野晴朗さんが興奮しまくってたんで見たけど
正直なんにも面白くなかった・・・小学生じゃ早すぎたのかなあ

それにひきかえ続夕陽のガンマンはめちゃくちゃに面白かった
以後マカロニウエスタンがやると嬉々として見る変な子供になった
レコード買ったり口笛吹いたり・・・もう地上波ではやりそうもないけど
あれは傑作だと思うんだが
あアあアあー 「俺、キタネエ奴」「俺、悪い奴」「俺、いい人」
穂積隆信の吹き替えが最高だった・・・
穂積さんのでは他に真夜中のカウボーイのダスティン・ホフマンや
激突!のデニス・ウィーバーが良かったです
「風と共に去りぬ」ってハーレクインロマンスの先祖みたいなもんだからな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:45
エッチシーンと言えばレイプシーンだろ 藁
「ロサンゼルス」の少女レイプシーンはノーカット上映は日本だけらしいぞ
ビデオもレイプシーンはカットされてるらしいから
映画館で見たお前らは幸せ者だな
漏れもだが
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:54
東京の下町の映画館は休憩時間になると、汚れた白衣着て片手にモナカアイス
のかご持って通路を「え〜アイス」といって売り歩くオヤジがいたが、
最近いなくなった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:32
レイプシーンとかがある映画って、レイプシーンのあとトイレに行って抜きたくなる罠
しかし、「トイレの入り口の扉閉めるな」の文字?何故、どうして。。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:56
スターウォーズの旧三部作って当時はびっくりものだったらしいけど
今見ると突っ込みどころ満載だな
模型やぬいぐるみ、CGがバレバレだが何か憎めない
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:02
スタートレック好きだった。
今もシリーズが続いていてうれしい・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:28
スパイダーマンが実写でビルの谷間を飛び回るシーンがカッコイイ
もちろん特殊撮影だが迫力満点だね
サンダーバードも実写でやるらしい、ワクワクする
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:56
>>605
目下それが一番楽しみ。実写だろうCGだろうがなんだっていいから
ビックリするような映像が見たい。逆に、リメークだっていい。
今、あれ作ったらって感じでも。いろんな権利からんで大変だろうけど
マリリンモンローでもヘップバーンでも何でもいいからもう一度
新作が見たい。そんなことしたら、現役が失業するかなぁ。w
607はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/02/09 11:41
>>598 「続・夕陽のガンマン」
私も好きな作品で、子供の頃テーマ曲を気に入り、レコードを買った記憶があります。
でも、サントラ盤では無く、ベンチャーズのカバーだった様な。
そのジャケットに書いてあった英題の「The Good, The Bad and The Ugly」
「原題は続じゃないじゃないの。でも、Uglyってなんじゃ?」と辞書で調べ、
「なるほど汚い奴って意味か」勉強になりました〜。
この善と悪ともう一つという形式が、実に面白い作品にしている要素でした。
イーストウッドもさることながら、リー・ヴァン・クリーフが実に格好良い。
http://www.americanphoto.co.jp/pages/eiga/YU/Previews/Plans-33163.jpg

歳を重ね、私も同じ様なヒゲを生やしているのに似ない。
「リー・ヴァン・クリーフと言うよりも、クワ・マン・ブリーフと言う感じ」
ゴジラ製作50周年を記念して、
よーやくアメリカでも再編集版『怪獣王ゴジラ』でない
オリジナルの『ゴジラ』が初公開されるそーニダ。
http://www.apple.com/trailers/independent/godzilla.html

『怪獣王ゴジラ』はウリもビデオ持っとるニダが、
無理矢理レイモンド・バーを主人公に仕立ててシーン挿入しとるもんニダから
なんともみょーちくりんな作品になっとたニダよ。
島民役で出とる、あきらかな日系人のカタコト日本語にゃおー笑いだたニダ。
あんなのしか観れんかたアメリカ人は気の毒だたニダね〜。

>>607 お茶さん
リー・ヴァン・クリーフよいニダね〜♪
ウリはジュリアーノ・ジェンマと共演の『怒りの荒野』がお気にニダ。
ジェンマが、教わった「ガンマンの心得」を復唱しながら、
師匠のリー・ヴァン・クリーフに止めを差すとこがカッコえかたニダ〜。

にしても >私も同じ様なヒゲを生やしている …ちと意義ありニダ(wニダ
>>608 あいや意義じゃのーて異議だたニダ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 07:21
そういえば、昔の西部劇でTVでやってた(といっても25年頃前)
「ソルジャー・ブルー」もショッキングでしたね。
その時しか見てないけど、西部劇の価値観が変わった。
っていうか、事実は実際こんな物だったのかなとも考えさせられた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:29
昭和40年代前半にTBSで土曜夜10時ころから邦画の名作劇場をやっていて
小学生の俺は、東宝の「地球防衛軍」や「宇宙大戦争」を見て伊福部音楽と円谷特撮の
すばらしさに大興奮した。
大学生のとき「スターウォーズ」見たときも「宇宙大戦争」のほうが絶対すごいと思っていた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:01
しつもーん。円谷の戦記物特撮で、これぞ決定版ってのは
どんな作品でしょう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:10
俺は「日本海大海戦」昭和43年作品だと思う。

バルチック艦隊との海戦シーンのミニュチア艦隊の出来のよさ
海や波の処理の仕方、爆発シーンなど職人芸の極みだと思う

614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:16
昭和30年代に作られた太平洋の翼、太平洋の嵐などは
映画本編も良かったが特撮であれだけの空中戦を再現で
きたのはさすが円谷英二!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:21
円谷の戦記物というと今はなき王子の映画街を
思い出すなあ。
東宝の夏の8.15シリーズは必ず王子日劇で
見たよ。山本五十六が印象に残っている。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:39
>>612
拙者も「連合艦隊司令長官 山本五十六」に一票。
特撮シーンの半分くらいは「太平洋の嵐」からの流用なんだけど、
キャスト、脚本がなかなか良くって最後までダレない。 
んで、個人的には佐藤勝の音楽が涙ものなんス。DVD化を激しく要望。
>>613
「日本海大海戦」もイイですね(これも音楽=佐藤勝)。
特撮シーンは仰せの通り、あと映画のエンディング「その人の名は・・東郷平八郎」に痺れた。

最後に少しマニアックなお薦めを・・・「太平洋奇蹟の作戦 キスカ」。
円谷特撮、白黒画面でのリアリティは、また格別!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:42
みなさーん。激しく感謝です。早速チェックいれまーす。
618ダイバダッタ:04/02/11 22:19
>>607
リー・バン・クリーフってウイスキー(だったと思う)のCMでてましたよね、今から17,8年前に
当時、そのCM見て「おおっアノ人だぁ!」と嬉しくなったのを覚えています。

>>610
「ソルジャー・ブルー」はボクもかなり衝撃を受けました、ペキンパーは当時としては演出が
スゴイ人でしたね、でもアレは米国内じゃヒットしなかったんだろうな。
リーといったら・・・どちらかといったらリー・マーヴィンが好きっす。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:17
>>618
「ソルジャー・ブルー」ってペキンパーなん?

この映画の主題歌はバフィ・セイント・マリーだね。
いちご白書・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:07
「ソルジャーブルー」ってのは、今で言えばスプラッター物でしょ。
何で、玉があたるところスローモーションで撮るんだ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:12
ひょっとしてワイルドバンチと混同してないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:02
ソルジャーはキャンディスバーゲンだったっけ。
酋長のチンコ切っちゃったり、女インディアンの手足もいだり
って問題シーンイパーイだったよな記憶。
624ふじまる:04/02/12 20:36
>>591さん
「太陽に向って走れ」(1956年ロイ・ボールティング監督、リチャード・ウィドマーク主演だと思います。
ちなみに、総天然色映画であります。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:33
>>619
リー・マーヴィンって俺も大好き。
古くは「復讐は俺に任せろ」のギャング、この頃は細くて貫禄無かった。
「日本人の勲章」では町のチンピラでA・ボークナイン共々、スペンサー・トレーシにコテンパン
にやっつけられていました。
「攻撃」では出世の為なら、部下の事なんかお構いなしの上官
「殺人者たち」の黒サングラスのヒットマン、カッチョヨカッタ。
「特攻大作戦」の部隊長、どんな役でも存在感がありました。
後も色々な映画に出ていましたね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:40
>>624
リチャード・ウイドマークでは多分デヴュー作と思う「死の接吻」が忘れなれない。
顔が偏執狂丸出しで、極悪非道のギャング、監督からこんな「怖い顔見たこと無い」
と言われたそうです。
「拾った女」のスリ、「街の野獣」でレスリング興行に絡んで一攫千金を目論むチンピラもヨカタ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:34
>>624さん
すっげー。あんな程度でわかりますか?因みに当時はうちには
白黒テレビしかなかったので、白黒だとばかり思ってましたよ。
因みにもうビデオ化はされてないでしょうね。
子供心にはらはらでしたので、演出は上手だったんでしょうね。サンクスです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:55
>>619 625
お、リー・マーヴィンの話題。拙者も大好きっす。この人、陸軍の軍服がむっちゃ似合いますね。
「攻撃」の上官、葉巻をくわえて煙たそうにしてる表情がなんとも渋い〜。
あと「ポイント・ブランク 殺しの分け前」も良い映画でしたね。
未見なのだが「プロフェッショナル」ってゆー西部劇。爆破だとかガンプレイとか、詐欺師とか
それぞれ凄腕のプロが集まって列車強盗(だったか?)を・・って云うストーリー。激しく観たい。
>>626
「死の接吻」・・アイラ・レヴィンの映画版っすか? それ、観たいなあ。
629625 626:04/02/13 14:42
>>628
>「攻撃」
この映画では主演のジャック・パランスよりも、リー・マーヴィンとその部下の
「ローマの休日」のカメラマン、エディ・アルバートが特に印象的でした。

>「ポイント/プランク 殺しの分け前」
この映画を観ていた時は、頭がクラクラしましたよ。何とも言えん映像でした。
「殺人者たち」同様にアンジー・ディッキンソンがいかしたオネーチャン役で結構でありました。

リー・マーヴィンならロバート・アルドリッチ監督の「北国の帝王」も忘れられない。
ホーボー,マーヴィンVS車掌アーネスト・ボークナインの死闘がオモロカッタ。

>>「死の接吻」
アラン・レヴィンじゃなかった?と思うけど・・・

監督ヘンリー・ハサウェイ。主演はマッチョマン、ヴィクター・マチュア&コリン・グレイですが影は薄く
リチャード・ウイドマークの為の映画のようでありました。
車椅子の老婆を二階から突き落とすような残忍な役柄ですが、後年と
違って顔も残忍で歯を剥き出してニタニタ笑っておりました。
レンタルがあったように思いますが・・・(でも普通の所にはないか)
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:47
「死の接吻」はアイラ・レヴィンだよ。「ロズマリーの赤ちゃん」もじゃなかったっけ。

リチャード・ウィドマークは 「駆逐艦ベッドフォード作戦」が怖かったなあ。
一回TVで見ただけだけどラストシーンが強烈に印象に残ってる。
ビデオをずいぶん長い間探してるけど、置いてる店がないんだよね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:11
リチャード・ウィドマークは 確か、「オリエント急行殺人事件」でも、
如何にも悪人面していましたね。
632628:04/02/13 22:09
>>630
629の解説を読むと、アイラ・レヴィンの小説とはシチュが全く違いますね。
多分、「つけた邦題がたまたま同じだった」パターンではナイカト。
「駆逐艦・・」はあっしも再見希望の一篇ですが、確かこないだDVDで出ましたね。
ただしセット物なので手が出ぬのですが・・。
アイラ・レヴィンの『死の接吻』はウリも読んだニダがおもろかたニダね〜。

ニダが625・626・629のししょー(?)のゆっとるのとはやぱ別もんのよーニダよ。
そっちゃは原題“KISS OF DEATH”で、
アイラ・レヴィンの小説は“A KISS BEFORE DYING”ニダ。
でもって後者は'56年に『赤い崖』て邦題でロバート・ワグナー主演で映画化されて、
さらに'91年に『死の接吻』としてマット・ディロン主演でリメイクされとるニダね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:51
「ローズマリーの赤ちゃん」生まれて初めて見たホラー映画
怖かった・・・小学生にあんなもん見せるなよ母ちゃん!!
おまけに、直後に起こったシャロン・テート事件まで
詳細に解説してくれて、禿しくトラウマになった・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:33
ヘンリー・ハサウェイ版「死の接吻」、原作エリザ・リブスキー。
まだ若いカール・マルデン出ていたね。
とにかくこの映画のリチャード・ウィドマークの印象は強烈!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:50
>>616
>「太平洋奇蹟の作戦 キスカ」

テーマ曲が、
♪じゅーうまーん ばりきーだ
って聞こえてくる

>>610
>「ソルジャーブルー」

「パンツ脱いでんのよ、蒸れるから。」
ってシーンにハァハァ。
637616:04/02/15 11:48
>>636
あの曲「キスカマーチ」っつーんだが(團伊玖磨)、確かにそっくりの箇所があるわ。
サラリン便秘薬と「正太郎マーチ」の関係に似てるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:21
東宝・円谷作品じゃないけど「ゼロ戦黒雲一家」が印象に残っている
石原裕次郎と二谷英明の主演
B17のような本物の爆撃機が編隊で登場した基地爆撃シーンにビックリし
後半は池辺良が隊員を救助するため本物の潜水艦で登場
あれだけ本物が登場した戦争映画って今だにないんじゃないかな
639ぐりぐりくおーたー:04/02/15 23:22
「神田川」
草刈正夫、関根恵子
あなたはもおお、忘れたかしら
赤い手拭まふらあにして、二人でいいた横丁の風呂屋...

当時、中3か高1で馬場のパール座でみた。
従兄弟が早稲田の学生で下落合のボロ・アパートに
住んでいて、同棲時代やっていた。殆ど映画のまんま。

「旅の重さ」 むむぅ〜
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:41
>>638
風雲黒雲隊だっけかなー。確かテレビでやってたよねぇ。
あくのつよーい役者は誰だか覚えてないんだけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:57
旅の重さは懐かしい 中1のとき予告編見て高橋洋子の
ヌードにどきどきしたなあ。拓郎の主題歌もよかった。
ATGは中高生のとき好奇心をそそる映画が多かった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:55
初期のヘプバーンの映画では「ローマの休日」も良かったけど、
「麗しのサブリナ」「昼下がりの情事」、
この二本も好きだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:22
>>643 両方ともワイルダーっすね。
いまさらながらワイラーもワイルダーも本当にヘプバーンの使い方が上手い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:31
ウイリアム・ワイラーの映画って、何を観てもいいね。
もう最高!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:28
渋谷の「全線座」だったかな?「東急名画座」銀座の「並木座」池袋の「文芸座」「文芸地下」
昔よく行った名画館です。特に印象に残っているのは「並木座」で上映した「仁義なき戦い」の
特集です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:42
>>641
風雲黒雲隊
隊長は亀石征一郎だったはず。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:46
で、永山一夫もでてたとおもう。
あのブーフーウーのオオカミさんの人
北朝鮮帰国事業で日本を離れたけど、今はどうしてるんだろう・・
>>648
俺も随分気にしていたんだ。

おー月様は、あおーいよ。

って彼の歌が忘れられないもんでな。
この人形芝居で声をあてていた黒柳徹子が平壌を訪ねたときに、その消息
を問うたそうだが、既に鬼籍に入っていたらしい。
彼の最後の消息については、関川夏央の文章で読んだ記憶があるが、
今、みつからないので引用できない…
アメリカングラフィティ始まったテレビ埼玉
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:48
アメリカのテレビシリーズ「原子力潜水艦シービュー号」
見たくてCSの外国テレビ専門チャンネルで探したりしたけど
やってなくあきらめていたころ、テレビ埼玉でやっていたのは
なんか複雑な気持になった
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:57
小学生のころは東京の下町のちょっとした商店街には必ずといっていいほど
3番館クラスの映画館があった。家のそばに小台映画、尾久映画(小室等の家)
尾久セントラルがあり王子で封切りして一ヶ月くらいたってから80円くらいで
3本立てくらいでやってた。東宝と東映の看板番組が同時上映したりお徳だった。
653大田区だけど48歳:04/03/01 00:46
小学校の校庭に布を張って映画会やったなぁ〜
大人も子供も近所の人みんな集まって、なに写したかあんまり覚えてないけど
たぶん市川金のオリンピックとかだったかも
654大田区だけど48歳:04/03/01 00:47
あれ?昆ってうったはずなのに・・な48歳ぼけ始まってます
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:00
市川金って?
市川 混?
市川昆でしょ。大村昆とは別人なので注意が必要。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:41
今日、番組本読んでたら「飛べフェニックス」又テレビでやるね。
3月18日テレビ東京。

円谷作品ビデオでもと思って、○タヤに行ったら、何にも無いんでつね。
ガカーリですた。戦記物ですが。
>>655
時間差つっこみすか?で、もって間違ってるし・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:06
>>657
はらはらして見守る全員を尻目に、ジミー・ステュアート扮するパイロットが
貴重なスターター(火薬?)を悠々と使ってエンジン始動させるシーンが好きですな。
・・円谷の特撮戦記モノ、DVDもやたら高いンすよ。「太平洋の嵐」、手には取ったのだが
どーしても6000円にはしり込みしちまうんですわ。
遅まきながらウリんちもよーやくDVD生活突入ニダ。

初DVDは『大脱走』と『チキチキバンバン』こーてきたニダ。
1枚買ったら1枚タダてやつニダが、
ならなしてハナから半額にせんニダかね〜?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:21
>>660
20世紀FOXのシリーズ?あれamazonは単品で売ってるような・・・

例えばチキチキバンバンは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QX4EI/qid=1078762762/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9689882-5149163

なんかよーわかりませんが
>>661
…よー分からん価格設定ニダね。
新品が\1,990で中古が\4,158よりてことニダ?

ウリのこーたのは2本で\3,500だたニダよ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
664ときどき私は:04/03/26 00:49
山手線で渋谷から原宿に向かう時右手に全線座の看板がみえる。
ハチ公前から三千里薬局を道路の向こうに見ながら山手線の
ガードをくぐる。ガード下の立ち食いそば屋の掘建て小屋で
ライスカレーを食べる。肉無しうどん粉タップリのカレーは
趣きがある。午前10時、学校をサボり全線座で見た映画は
アメリカングラフティー、ジーザスクライスト・スーパースター
ホスピタル(「はすぺろう」って発音だった)、イージーライダー
なんかアメリカ映画が多い。午後、東急文化会館に移動し
5階の渋谷東急と三省堂書店の前のホールにあるスナックでホット
ドッグを食べて、その上の階の東急名画座で「昼下がりの情事」
「ティファニーで朝食を」「ローマの休日」「昼顔」「結婚宣言」
夕方、自由が丘のファイブスポットでJAZZ&珈琲。
帰宅して母親には学校から帰ったフリ。1970年代前半の日々。
自堕落な日々、漠然とした不安。ぬるま湯の中で身体が融けるのか?
結果一浪し、浪人中は予備校に行くと授業料をもらいネコババ。
毎日、都立中央図書館(広尾、有栖川公園内)に通い
予備校に行ったフリ。学割の定期券は買えなかった。
代ゼミ、駿台の模擬試験の結果を親に見せて予備校に行ったフリ。
不安なので、文化放送のラジオ講座はテキストを完全に予習復習して
聴いた。図書館では真面目に勉強。結果、第一志望の地方の
国立一期校に合格。その後、全線座にも東急名画座にも行く機会
が無いまま。もうそれらの映画館はない。
平日の昼さがり、全線座のトイレの饐えた匂いが懐かしい。
↓んじゃ『オーメン』についてのコメントどぞニダ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:27
オーメンは、
首スッパーン、十字架ぐっさー、ですた。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:00
ぜんぜん怖くなかったよねー。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:25
SOMEWHERE IN TIME と
カイロの紫のバラ
よかったな・・
オカルト映画は、今でもこわくて 一切見ません。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:30
私の高尚な趣味・・・失業中に黒澤の「どん底」を観ること。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:32
そりゃ、自虐的なw
精神修養を兼ねているのかいな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:44
>>670
そうそう、精神修養ww
三井弘次にあの高音で「な〜んにもしねぇのよ」なんて言われちゃったりしたら
もう目の前がクラクラしまっせw
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:55
うう、俺は打たれ弱いから持ちそうにないわw
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:17
じゃ、元気が映画ってなんかねぇのかい。
やる気がバリバリ出るような奴。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:31
元気の出る映画か。
どうせこの板なんだから、中年が見て元気の出る映画と考えた方が良いだろうな。

ディズニーの「メリーポピンズ」を勧めよう。
メリーポピンズを雇った銀行員のバンクス氏がラストシーンで子供達と凧を揚げる
のを見て、家族との幸せとは何かを噛みしめるのだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:42
>>674
家族なんてないんだよ。W
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:51
>>675
そうか・・・。
なら、家族も持った失業者よりは救われると確認するために、「自転車泥棒」なんて
のはどうだろう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:39
シンキくせーゾイタリアビンボー映画は。
嫌いじゃねぇが、元気はでねー。
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
ピーター・ユスチノフが亡くなたニダね〜。
最後に『カーテン』でもっぺんポアロ役演じてほしかたニダ…。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:17
   ≡ (゜∀゜ ) 北野「座頭市」があまり面白く思えなくて、なにげに
 ≡ 〜( 〜)  勝新「座頭市」をレンタルして観てみたら・・・  
  ≡  ノ ノ 勝新の方がずっと面白かったよ〜♪カッケ〜〜勝新!!
    良く出来てるよ〜♪丁寧に作ってるし本もイイ!
    ムチャムチャ面白かった〜♪シリーズ全部観よう〜っと♪
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:33
勝新の座頭市シリーズで一番好きなのは
三船敏郎が共演した「座頭市と用心棒」。
ニュー東宝シネマ1って、俺が「小さな恋のメロディ」を
見た28年前と全然変わってなくって
(シートもロビーのソファもボロなまま)、
あそこ行くとタイムスリップ状態。
683replay:04/04/14 00:10
ニュー東宝シネマ1で昔を思い出しリバイバルの
「小さな恋のメロディ」を見た。会社をサボって平日の
昼下がり。途中で居眠りをしてしまった。
目を覚まし外に出ると、妙に体が軽い。走っている車が
変だ。ギター片手にベルボトムのジーンズにシボリ染めの
Tシャツの青年が横切る。ショウウインドウのガラスに
映った自分は....
684replay:04/04/14 00:15
45歳の中年男になった悪夢を見ていたのだ。
21世紀なんて遠い未来さ。今夜は拓郎のコンサートに
行く約束を玲子としてた。アマンド前で待ち合わせ。
なんか空気が甘いなあ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:03
子供の頃見て面白かったのは、『オズの魔法使い』
ショックを受けたのが『猿の惑星』
それはそうとして、マックイーンの『ブリット』はいい。
いまどきのド派手なアクション映画なんかへでもない。
すごくいい緊張感が張り詰めて見る者を引き付ける。
カーチェイスのシーンは、やたらとスピードを出す様なことはせず
カメラの使い方がなんともいい効果をあげた。
それに、ラストのマックイーンも見ものだ。
十代の頃に見たときは、ただの犯罪捜査の映画としか思わなかったが
今見るとこんな映画だったのかと再認識だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:48
家族を持たない孤独な漏れがグッときたのは
「アバウト・ア・ボーイ」
ヘミングウェイの急流の中の島々へのアンチテーゼとして
ビンジョビが発言した言葉がベースになっているわけで。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:49
タイプミス→ボンジョビ○
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:51
まぁ、40過ぎの独身は
アバウト・ア・ボーイ見てグッときてなさいってこった。
689ゆうじん:04/04/14 17:13
「アバウトアボーイ」
ぐっとくるもなにも、わしの普段の暮らしを見たんか!と突っ込んでしまった。見ていて照れくさかったもん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:20
おまえはシングル・マザーを肉便器にしてる
悪いヤシなんだな?>ゆうじん
691ゆうじん:04/04/15 00:52
たまに。
692ゆうじん:04/04/15 00:55
すまん、良く考えてみたら、たまにと言うのはちょっと控えめ過ぎたかも。
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
1500円DVDで『ウエストワールド』観たニダ。
今思えばこの作品が『ターミネーター』の原典かもニダね。
娯楽施設のロボットが何で人間に危害を加えられる実弾持っとんねん?
?と疑問を感じてた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:51
単なるプログラムのバグだろうきっと、っというふうに素直に見ないとダメダメ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:52
子供の頃からクラッシック扱いだけど
「舞踏会の手帳」はなんか素敵。
も一度みたいな。
それにしても洋画のSFは機械文明の発展のし過ぎで、人間が却って
不幸になるとか、超管理社会が来るとかの悲観的なものが多いよう
な気がする。SFの元祖「メトロポリス」から「マトリックス」まで。
単純な娯楽ものは意外と少ない。
699698:04/05/10 23:58
>>697
それ昔借りた。それにしても今近くにレンタル屋ないので、DVDを
買ってしまう・・。なんかあほらしい。
>>699さん
ウリの知り合いは、
子供がTSUTAYAで何度もおんなじの借りるんで、
こーたほーが安つくてこぼしとたニダよ(wニダ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:05
>>697  指揮棒を持たない指揮者、ストコフスキーが出てくる
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:08
>>701
すまんスマソ、、、「オーケルトらの少女」と間違えた。   歳のせいか
703698:04/05/11 00:09
>>700
今は売ってないそうだが、うちは「ノイズキャンセラー」なるものを
買いました。(以下略)
704698:04/05/11 00:10
ストコフスキーが出てくるのは「シンフォニア」(アニメ)と
「オーケストラの少女」が有名ですな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:12
>>702   が〜〜〜ん 書き間違えまでしてるわ  I'm 702.
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:27
市川雷蔵とか若大将シリーズ、鈴木清順あたりは文芸座のオールナイト
全線座は「O嬢の物語」
ギンレイホール、佳作座、後楽園「テオレマ」
並木座「椿三十郎」
川地民夫とか、「乾いた花」の池辺良と加賀まり子とか梶芽衣子、
ジャネット八田「八月の濡れた砂」
「ヴェニスに死す」「第三の男」「カサブランカ」「太陽がいっぱい」
「勝手にしやがれ」
マカロニウエスタン、007、怪獣映画、隠密剣士・・・赤木圭一郎、裕次郎
小林旭、藤竜也
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:48
王子の駅前に3館くらいと庚申通りにも1館あったんだよ。
怪獣映画はそこらで見た。隠密剣士とか。
竹の切れたところに忍者が落ちて刺さって血が吹き出すのがすごかった。
「忍びの者」とか。
上野の山のとこと新宿南口がポルノ。
自由が丘だか下北沢も何回か行ったな。川崎も恵比須もできた時に行った。
名画座は池袋、銀座、飯田橋だな。と渋谷全線座。
ロードショーは新宿で割引き券を買って歌舞伎町とか伊勢丹のほうとか。
馬場の大久保通りのとこにもあったな・・・。
あと、銀座に予告編だけタダで見せるのがあったし、自衛隊前に
小森のおばちゃまの「COCO」があった。
「死刑台のエレベーター」は早稲田祭で見た。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:59
「男と女」「シェルブールの雨傘」「白い恋人たち」「ゾロ」
「ポセイドン・アドベンチャー」「エンドレスラブ」「アルタードステイツ」
「ロッキー」もヒットしたねえ。「南極物語」「敦煌」、寅さん。
釣りバカ、シュワちゃん、ポリアカ、「ビバリーヒルズコップ」
「キャノンボール」「スターウォーズ」ブルース・リー、
グリーンホーネットのカトーだもんな。
「ナポレオン・ソロ」「プロ・スパイ」
このごろ「ブレードランナー」や「ブラックレイン」さえ通じない。
昨晩の寝映画は『オズの魔法使』だたニダ。

いやこーゆーのがいかにも“映画”て感じでよいニダね〜。
ガキんちょの頃TVの洋画劇場で観たきりだたニダが、
竜巻にさらわれてオズの国に着いた途端、
それまで白黒(つーかセピアだたニダが)だた画面が
さーっとカラーに変わるとこは鮮明に憶えとたニダ。

きらきらぴかぴかなもんが大好きだたあの頃に戻れたニダ。
>>709
オーバー・ザ・レインボーで有名なやつですな。戦前の映画だったのか・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:02
>>709
私も見たことあります。
原作読んでいた私でも面白い映画でした。
白黒からカラーに変るところは覚えていませんが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:09
無責任シリーズをまた見たいなあ
713ゆうじん:04/05/12 21:32
>712
「日本一のホラ吹き男」は最高でしたね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:37
ニッポン無責任時代
ニッポン無責任野郎
クレージー作戦・くたばれ!無責任
無責任遊侠伝・出たとこ勝負
花のお江戸の無責任    ・・・などがあったと思い松

日本一のゴマスリ男・ホラ吹き太閤記 も好きだったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:47
小岩スカラ座
飯田橋ギンレイホール
シャロンケリー
性春のアイドルはモモエでもジュンコでもましてやマサコではなかった。
ジェニファーウェルズ
洋ピン洋ピン洋ピン
蒲田じゃモーホーのおっさんに付きまとわれ
上野じゃ、初めて痴女なるものの存在を知った。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:20
>>709
テレビで映画の『オズの魔法使い』を放映した後、
シェリーが主演の『オズの魔法使い』を30分のテレビシリーズでやった記憶が。
左右が赤と青のメガネをかけてみると立体的に見えるとかいうオプション付きで。
テレビ局は別だったけど時期がそんなに離れていなかったような気が・・・。
その頃、オズの魔法使いになにかあったからそうなったのでしょうか。
偶然だったのかもしれませんが、でもいわくがありそうな感じがしていました。
思い過ごしか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:02
>>シャロンケリー は漏れも記憶がある。
乳首と乳輪がほとんど同化していた。
関係ないけど、立体的に見えるやつ、「仮面の忍者赤影」の劇場版で
見た記憶がある。立体画像の前になると白影が「そろそろメガネをつ
けようね」と指示してくれた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:27
>>718
見た見た。1966年位かな?
あの頃はガメラとか大魔人とかモスラも見に行った記憶がある。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:56
>>714
オールナイトで見た

クロサワで煙りだけがピンクに色つくのあったな
「天国と地獄」か
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:21
キングギドラ、ラドン・・・
人間型のやつもいたな
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:23
サンダ対ガイラ
フィランケンシュタイン対バラゴン
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:29
昭和33年生まれですが、池袋文芸座で3本300円の時代を知っています。
すごく贅沢に3本、見れたんですよ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:31

725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:15
>>723
私も学生の頃よく行ったなぁ。文芸座と文芸地下(邦画専門)。
表通りには日勝地下、池袋スカラ座、その他いろいろあったよね。
今のサンシャイン通りには池袋劇場その他、映画館が軒を連ねていた。
そのずっと先には巣鴨プリズンがあったんだぜ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 11:56
ぴあ片手に並木座、岩波ホール………
当時としては、画期的な情報誌でした。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:05
高校時代にブルースリーの空手映画の虜になっていた頃、テレビで勝新の座頭市を
見てびっくり!ブルースリーよりすごいと思った。

もう一人ブルースリーよりすごいと思ったのは千葉真一
ブルースリーのまねして空手映画つくったにはみえみえだったけど
キイハンターが大好きだったので毎月のように封切られ雑なつくりになって
しまっっても作品の出来の悪さを認めたくなかった。
牛込文化は?
ところでウリが初めて劇場で観た映画は『恐竜100万年』だたニダが、
二本立てで併映がクレージー・キャッツ映画だたニダよ。
んでそっちのほーのタイトルが未だに不明ニダ。

植木等が囚われとる檻の床から穴掘って脱出して、
披露宴だかなんだかのパーティー会場に顔出して
「…およびでない?こりゃまた失礼しました〜」
てやるシーンだけうすーら憶えとるニダ。
こんだけでタイトル判る人おらんニダかね〜?

65〜66年頃のことニダ。
>>729訂正ニダ。

確認したら『恐竜100万年』の初公開は67年てなとたニダから
65〜66年頃てなことあり得んニダね。
まだ小学校上がる前だたニダから、おそらく67年のはずニダ。
guest guest/2k
>>730
クレージーと二本立て?
キム氏は地方の人か?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:48
昭和53年、上京し予備校の寮にいた。
土曜の夜点呼後に寮を脱走して、東上線にのって
池袋の文芸座のオールナイトにいった。300円だった。
見た映画より、夜の電車の黒い窓や朝の池袋の公園の印象がつよい。
なんかつまらない洋画と2本立てで、『若草の祈り』ての見たよ。
あらすじ忘れたけれど、なんだか感動した。
>>732
神戸でのことニダよ。
おそらくロードショー落ちだたニダね。
昔はこげなわけわからんカップリングでよーやとたもんニダ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:49
昭和40年代、ちょっと東京からはずれたとこいくと東宝と東映、大映等の
看板映画が何本立てかで同時上映してる看板やポスターを見て地方の映画館は
良いなあとうらやましかった。
 そういえばそのころよく街角に映画の題名だけ大きく書いて糊付けしてはって
あるポスターがあったけど、映画館がシネコンばかりになったせいか見なくなった
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:36
age
>>735 キムさん
神戸、ロードショウ落ち・・う〜む。違ったらスマソですが
摂津本山、十二間道路にあった「甲南朝日」と違いまっしゃろか?
>>738さん
さすがに幼児の頃ニダから映画館の名前までは憶えとらんニダ〜。
当時は葺合区(現中央区)てとこに住んどたニダからおそらく三宮界隈と思われニダ。
そごうの食堂のミートスパがなによりのごちそーだたニダ。
漏れは衆楽館(こんな字だっけか?)
「ヨーロッパの開放」や「激突」を見たっけ。
中学のとき。
なぜか緊張したなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:12
聚楽館、やね。(もっと画数多かったような・・・PCだからウソ字かも)

「ヨーロッパの開放」ってソ連映画・・・オレも見たけど30年以上忘れてたw
なんかでかいけど味のないステーキみたいな映画でしたなぁ。
742738:04/05/31 14:10
>>739 キムさん
う〜ん、残念。
「甲南朝日」洋画二番館の前には東宝封切館だったから、クレイジーモノってことで
絶対アタり!だと思ったんだが。いずれにせよスマソです。
おっと、そごうの食堂。あっこでチョコレートサンデー喰った感激、忘れられないな。
>>740-741
「えヽとこ えヽとこ聚楽館」(歳がわかるなぁ)。
小生は「アンドロメダ・・」「十戒」を観た記憶。古老によるとサッチモの来日公演やら
神戸随一のホールとして、かつて物凄いイヴェントがあったそうな。
今じゃスケート場から駐車場に変わり果て、強者どもが夢の跡。

皆様ローカルネタで延々とすみませんでした。
743ゆうじん:04/05/31 15:39
朝日は確か、今月いっぱいで閉館やなかったかな。
744クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/06/02 21:18
今夜「MI-2」をTVで放映してますが、、、
がっかりしました。

「MI(1作目)」のTV放映時は、日本語吹替えの指令の声が、
「スパイ大作戦」の放送当時と同じく「大平 透」で萌え〜だったのですが、

今回はゴールドマン局長の声で萎えした。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:28
>>744
今録画中で深夜に一杯やりながら楽しむつもりだったのに・・・。ネタバレチウイ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:17
>>745 ココ、見に来なければよかったでつね。

BS-2 麗しのサブリナ
やっぱり、字幕はイイ。ボガードの声しゃべり方好き。
747クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/06/07 23:28
>>746
小生は、TV映画は絶対に吹替え派です。
先日40代になったので、私も話に混ぜて!
大塚名画座、池袋文芸座、早稲田松竹よく行ってました。
なぜかキューブリックの2本が印象に強く残ってますね。
博士の異常な愛情。観る度にフィルムが切れてるとこが
増えてて、随分場面が飛んでたなあ。コング機長はどこだ?
攻撃!ジャック・パランスがすごかった。
昨夜のお供は『雨に唄えば』だたニダ。
昔は突然脈絡もなく唄い踊り出すミュージカルて
なんとなく苦手だたニダが、
そんな喰わず嫌い解消に一役買った1本ニダ。

やぱなんつーてもジーン・ケリーがどしゃ降りの中唄う
“SINGIN' IN THE RAIN”がさいこーニダが、
3人で唄う“Good Morning”も楽しーニダね〜♪
サイレントからトーキーの時代へと移るハリウッドが舞台、
てのがまた映画ファンにはたまらんニダ。

にしてもデビー・レイノルズはかーいーニダねー。
とてもあのレイア姫のかーちゃんとは思えんニダ(wニダ
750クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/06/13 17:50
>>749 キムさん
>『雨に唄えば』
>サイレントからトーキーの時代へと移るハリウッドが舞台、

ネタバレですが、、、
有名な女優が、実はキンキン声だったため、
トーキー化にあたって、声だけの代役を立てるという話ですよね。
とあるバラエティー番組で、そのパロディー芝居をやっていて、
キンキン声の女優の役を「ピンクの電話」の細いほうの女が演じてました。
>>750 クジベーさん
あのリナ役の女優さんがまたえー味出しとたニダね。
声だけでなく、舞台からの投げキッスがみょーに垢抜けんかたりで
「演技の下手な演技」が秀逸だたニダ。

でもって、こーゆーミュージカルは吹き替えよか
やぱ原語のほーがえー思うニダが…?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:18
>>748
「攻撃」はあまりメジャーじゃないけど面白かったですね。
ジャック・パランスも良かったですが、上官のエディ・アルバートが
最高でした。その上官のリー・マーヴィンも良かった。
同じような戦争映画でキューブリックの「突撃」もメチャおもろい
ですよ、未見ならば観て損はない一作かと思います。

>>749
俺もミュージカルあんまり好きじゃないですが、この映画の
ドナルド・オコーナーにはビクリでした。上手い上手過ぎます。
一見ソフィア・ローレン似、大柄で迫力タップリのシド・チャリシーも
忘れられないですよ。

753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:42
>>748 >>752
E.アルバートが追い詰められて「パパぁ!」って泣くところ、
同じく瀕死のJ.パランスが拳銃を捜す(自分を撃つために!)指先から
足で少しずつ遠ざける・・・んで、アノ表情「くひひひ」・・・面白いと言うより
めっちゃヘビィなシーンも満載っすね。(独戦車だけはご愛敬)
754752:04/06/14 11:04
>>753
そうでした、そうでした最高でしたね。
エディ・アルバートが「ローマの休日」のカメラマンだとはずっと気付かなかったです。
同じロバート・アルドリッチ監督、ジャック・パランス主演の「地獄へ秒読み」と言う
映画も観たんですが、アルドリッチ監督の映画の中では一番面白くなかったです。
エディ・アルバートって、ロンゲスト・ヤード(これもイイ映画!)でも
卑怯者の刑務所長やってて、これがまたはまり役。
756クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/06/26 15:12
今晩放映の「トゥームレイダー」って、実は まだ観たことないんですが、
雰囲気からすると
「女版インディージョーンズ&シュワちゃんモノ」
ということでいいですか?

ちなみに、、、
声の吹替えが 釈 由美子 ってことは、
「修羅雪姫(平成版)」や「ゴジラ×メカゴジラ」のイメージってことでいいですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:33
>>756
本家のゲームは非常におもしろい
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:40
天国への階段
『未知との遭遇 ファイナル・カット特別編集版』観てた人も多い思うニダが、
『特別編』と何がどー違うニダかね?
お、キムさんが立てたスレか。
>>11
全線座、良い映画館だったね。僅か数百円で1日過ごせた。
「グレート・レース」面白かったな。
自分は銀座が好きだったから、銀座文化の方によく行っていた。
名画座、無くなったねぇ。残念。

中学の時、ブルース・リーの映画を見に行って、同時上映が「悪魔のいけにえ」だった。
嫌な物見ちゃったという記憶が。
後、金曜の11PMは、欠かせなかった、ナレーターの声、好きだったなぁ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:42
「ナバロンの要塞」おもろかった。
厳しいグレゴリー・ペックにビクリしたが・・・
アンソニー・クインって存在感ありますね〜
ガムに映画DVDが付いてくる時代ニダか〜!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/kabaya.htm

こりゃもー大人買いするっきゃないニダね。
おお、「二人の女」が入っているではないか!
おじさんガム買いに走っちゃうぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:02
>>763
おじさんも「ふたりの女」ホスイ、買いに走ろう〜〜と
同じデ・シーカ監督の戦争悲話「ひまわり」も良いけど
おじさんはこっちの方が好きだ。
市井の女のソフィア・ローレンとショボイ雰囲気のベルモンドがイイ!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:46
ゆんべ、比さすぶりに「ジャズ大名」見た。懐かしかった
しかも>>762の映画付きガム、
どーやらブラインドでなく選んで買うことがでけるよーニダね。
カバヤ太っ腹ニダ。
ある時期のイタリア映画はラストシーンが長まわしのトラックバックがお約束でしたね。
768ゆうじん:04/06/30 03:32
ついでに
ある時期のフランス映画は疑問を投げかけたままなんだかわからないままの
ラストがお約束でしたね。
>761
最近、続編みたいなものがハヤカワ文庫から出ています。
「ナヴァロンの雷鳴」と「ナヴァロンの風雲」
これに出てくるアンドレアは、まさにアンソニー・クインそのもの。
映画の人物が今度は小説のモデルになるってのもなかなかおもしろいもんです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:36
7/24にNHKBS2で「泥の河」やるね。
ビデオが廃盤になってDVDにもなってないから貴重。

地味な作品だけどとても楽しみ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:06
>>769
田村高廣と藤田弓子のヤツ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:00
「ジャッカルの日」
当時、スクリーンかロードショーの別冊でポスター(オリジナル版)やチラシ
(日本公開用)だけを集めたB4版くらいの雑誌があって、偶然目に止まった
ポスターがかっこよかった。モノトーン調のイラストで、大アップの瞳の中に
ドゴールが映っていた記憶がある。RVの無い時代だから、まずは原作を探し
て読んだ。映画で観れたのは何年か経ってからだった。エドワード・フォック
ス?だっけ。他の作品知らないけど、原作のイメージにピッタリだった。

余談だが・・・
ポスターのイメージが強すぎて、原作に辿り着くまでは、ひょっとしたら、
「ジャッカルの目」の誤植じゃないかと密かに思っていた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:25
>>770
そうそう。田村高廣のお父さんがなんとも味わいがあってよかった。
加賀まり子も妖艶で印象的でした。長いこと見たくて大阪堂島の
TSUTAYAにリクエストしてたりしたから、とてもうれしいです。
773ゆうじん:04/06/30 20:22
>771さん
フレデリック・フォーサイスでは。
>>769

え、廃盤?
うちにLDあるわ。ひょっとして貴重品なのか。
エンコしてくばったりして>違法

大学に入ってすぐに封切り、見に行ったときは全然客がいなかったが、
評判が高くなって、再上映時はえらい人だった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:14
マルセ太郎もやってたしな。
>>771
エドワード・フォックス.はイギリス映画によく出ていますね。
私は「空軍大戦略」の大ファンwだったので、ジャッカルに出てきた時はオッ!と思いました。
弟も役者で「素晴らしきヒコーキ野郎」に出ていました。
ビデオで見返すと凄く似ているのでビックリです。
777ゲットじゃ、ズサー━━━━━・゚・(ノД゚・゚・⊂≡≡≡≡≡≡ ━━━━━!!!
778ゆうじん:04/07/01 20:06
そっかそっか、原作のと言うから原作者のことかと思ってしまった。

こないだ、「トコリの橋」のビデオを手に入れて見たら、この作品のグレース
・ケリーが、フジテレビの千野志麻アナウンサーとすごく似てることを発見。
あんなきれいな嫁を残して戦場でひとり死んでいくなんて...。
779771:04/07/02 15:43
>>773 >>778
遅レスすまん。原作とは確かにフォーサイスのこと。大ベストセラー作家。

>>776
その映画は観たこと有り。「スピットファイヤー」「メッサーシュミット」
どっちもプラモ買って組み立てた記憶有り。
780ゆうじん:04/07/03 01:32
バトルオブブリテンが舞台ですよね。
実際はスピットファイアはまだほとんど配備されてなくて、ハリケーンが中心
だったのですが、ハリケーンはいびつな鰹節みたいでかっこわるいですから、
映画的には駄目ですもんね。
「633爆撃中隊」のモスキートはめっちゃかっこよろしいよ。
モスキートイイね!私もその映画観た記憶あるぞ。
けっこう戦争映画いっぱい観てるなあ、そういえば。
おお、「空軍大戦略」が話題に。もうすぐDVD出ますね。
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_dvd.cgi?id=2332
映画全体としてはストーリーの焦点がボケた感じで
「え?もう終わり?」ってな終わり方するんだけど
もう圧倒的なのは実機のオンパレード、ヒコーキ好きは昂奮の満腹。
He111(よくあんなに集められたものですが)の列線を謁見する冒頭シーン、
バックに轟然と流れる「ルフトヴァッフェ・マーチ」、これだけでもう・・・。

あ、「633爆撃隊」も「眼下の敵」も・・・この32枚組(分売もあるけど)、誰かイっちゃう人います?
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_box.cgi?id=2361
783クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/07/05 00:49
記憶が曖昧なんですが、、、何の映画でしたっけ?

ドイツ空軍の戦闘機隊の士官が、
さらに上官から「何か欲しいモノがあれば言ってみたまえ」と言われ、
その隊長は「スピットファイヤーを私に1個中隊ください。」
と、ブラック・ジョークを言うシーン。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:57
いつごろの映画でしょうか。
カラー or モノクロ?
も少し情報ください。
785ゆうじん:04/07/05 03:18
>782さん
あれは実はスペインで戦後生産された機体なんですよ。
エンジンはDBではなくてマーリンを搭載。
69年の製作でカラー作品です。
ベーコンさんのエピソードはたしかガーラントがヒトラーにそう言ったので
はなかったでしょうか(史実)。
ちなみに、翌70年には「トラトラトラ」と「パットン大戦車軍団」が製作
されてますね。
>>783 クジベーさん
検索してみたところ『空軍大戦略』('69英)のよーニダね。
空軍最高司令官ゲーリング元帥と、アドルフ・ガーランドて人が
モデルとゆわれとる前線部隊指揮官とのやり取りで、
創作でなく史実だそーニダよ。
…ってよー見たらクジベーさんの質問の直前に当該作品のタイトル出とたニダね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 09:48
昨日「史上最大の作戦」を観た。
メチャメチャたくさんの俳優が出ていた。名前を思い出すのに
大変だった。他分間違いないと思うのは
ジョン・ウエイン、ヘンリー・フォンダ、ロバート・ライアン、ロバート・ミッチャム、クルト・ユルゲンス
ジャン・ルイ・バーロー、リチャード・バートン
ひょっとしたらと思ったのが
エディ・アルバート、ピーター・ローホード、リチャード・ベイマー、ショーン・コネリー、
ペーター・ファン・アイク

その他どんな俳優が出ていたんですか???
789ゆうじん:04/07/05 10:11
そうそう、ゲーリングでしたね。
これは飛行機マニアとしては失態でした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:59
>>788
ポール・アンカ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:52
>>790
ポール・アンカって歌手のですか、出てましたか
あぁそれからオードリー・ヘップバーンの最初の旦那も
出ていたように思うのですが???
792790:04/07/05 14:04
ポール・アンカのシーンは。
敵味方の識別の「板バネパッコンと鳴るオモチャ(駄菓子屋で売ってたよね
蝉の形のが)」音。
敵の銃の操作音を この音と勘違いして姿をみせたところを撃たれる。

(ポール・アンカだよな ニール・セダカなんてこと無いよな?)

間違っていてもツッコミはお手柔らかに。

793大木銀太郎:04/07/05 15:18
>>792
ポール・アンカで間違いないですよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:52
ポール・アンカと対でニール・セダカが出てくるのが同世代って感じで楽しいね。
795ヲタ文に挑戦:04/07/05 17:21
He111はオリジナルよりエアインテークがガッポリ口を開けているイスパノHe111の方が
カッコ良い気がしますね。
ちなみにこの映画が公開されたあと石森章太郎の「リュウの道」にHe111が登場しましたね。
どうもオーロラ社のHe111のキットを組んで、それを写真に撮ってから模写したようで、
オーロラHe111の出来の悪いフォルムがそのまま引き写されしまっていたのを覚えています。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 19:17
マ−ロン・ブランドが逝ったね・・・。80歳ってことは、ヴィトー・コルレ
オーネの頃は40中頃になるのか? 信じられん。殆ど同じ年じゃねーか!!

カーツ大佐もよかったね。ウイラード役は、最初、S・マックィーンにオファ
ーがいったって話を聞いたことがあるけど、それも見てみたかった。M・シー
ンもよいのだけれど・・・。

あと、スーパーマンはよろしくなかった。なんで、あなたがこんな端役をって
感じで。なんか、しがらみでもあったのかな?

その後の御活躍はあまり知らないのだが・・・、    最後に合掌・・・。
79700:04/07/05 19:27
ジョニー・デップ、フェイ・ダナウェイと出てた「ドン・ホアン」
が私の見た最後の映画だったなぁ。5,6年前の映画だったか・・・。
精神科医の役。えらく太ってたけど、存在感あった。合掌。
798ゆうじん:04/07/05 19:28
晩年は、息子の裁判費用のために仕事を選ばずなんでもこなしてたってことですね。
799791:04/07/06 10:08
>>792
板バネパッコンで撃たれたのがポール・アンカでしたか
全然解らんかったです。

あの映画のジョン・ウエインって凄く得な役柄でしたね。

アルレッティが出ている事は知っていたんですが、どこで
出てきたかさっぱり解りませんでした。どのシーンに出ていたか
解りませんか??
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:04
「史上最大の作戦」でイイのはちゃんとドイツ人は独語、
フランス人は仏語を喋ってるところ。英語字幕が出るんですよね。
(最新DVDはどうなってるのかな)

>>799 =791さん
仰せのジョン・ウェイン、エンドロールで名前の出方も別格扱いでした。
だだーッと沢山の名前が出た一番最後に(しかも一行あけて)・・・ and John Wayne.
役名(てか、史実だけど)も物凄い名前でしたね、「ヴァンダーボルト少佐」かっこ良すぎ。
801クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/07/06 23:18
「史上最大の作戦」の印象シーンといえば、、、

・合言葉代わりのバッコンの音の勘違いで撃たれる兵士
(でも、彼がポール・アンカだとは気づかなかったです)

・教会の屋根に宙吊りになった落下傘の兵士
(ナイフを落として、絶体絶命、、、)
802クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/07/06 23:24
>>800
>「史上最大の作戦」でイイのはちゃんとドイツ人は独語、
>フランス人は仏語を喋ってるところ。英語字幕が出るんですよね。

そういえば、、、
『アマデウス』(←モーツァルトの映画です)の中で、
「本場イタリア語じゃなくて、我々はドイツ語のオペラを作ろう。」
と、いうシーンがあるのですが、、、
歌ってたのは【英語】でした。(はぁ)
803ゆうじん:04/07/07 01:32
ちなみに、「アマデウス」の吹き替えやってたのは羽賀健二でした。
「ネバーエンディングストーリー」の主題歌を邦訳して唄ってたのも羽賀。
なんだかなあ(阿藤海風に)。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:05
ドイツ軍人役といえばクルト・ユルゲンスでしょ〜
805791:04/07/07 11:04
>>804
そうでうよね、あの顔はクルト・ユルゲンスに絶対間違いない・・・と思う

でも有名な俳優もほんのチョッピリだけの人もあって、
多分ジャン・ルイ・バローと思う俳優もそんの数秒だったので
疑わしいし、ショーン・コネリーだと思った俳優も黒髪にヘルメットで
やけに軽薄そうだったので別人のような気もするし
ラスト近くで瀕死のリチャード・バートンと話す若い兵士もリチャード・ベイマー
に似ているようで違うような・・・
806791:04/07/07 11:35
大阪の小津監督ファンの朗報

「小津安二郎の藝術」2004年7月31日〜9月17日七週間毎日五本連続放映
★トークショウ
7月31日ゲスト蓮實重彦
8月07日ゲスト浅野 潜
8月29日ゲスト吉田喜重

前売り 一回券\1200 五回券\5000 期間中フリーパス\22000(限定20)
807ゆうじん:04/07/07 15:07
場所は七藝でしたっけ?
うちから自転車で10分也。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:11
五本も連続で見たら辛気臭〜いオバハンになりそうで怖い。
809魚族 ◆qm/Cj2uGuU :04/07/07 15:55
尼からやったら それぐらいやね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:10
まいった。
811791:04/07/07 17:32
>>807
場所は地下鉄「九条駅」6番出口徒歩3分
「シネ・ヌーヴォー」06-6582-1416

8月14日オールナイト \2600 PM10:40〜
「父ありき」「晩春」「東京物語」「東京暮色」
9月1日オールナイト
「彼岸花」「小早川家の秋」「お茶漬の味」「秋刀魚の味」
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:54
建て替え前の心斎橋キリンプラザ
何時逝ってもガラすきで
まったりできたのにな
813ゆうじん:04/07/07 21:35
ヌーボーったら元のレックスシネマですよね。
814791:04/07/08 09:40
>>813
よく知らないんですよ。
九条と言うのは生まれてから一度だけ行きました。
忘れもしない18歳の時に「九条OS」と言うストリップ劇場。
想像を絶するあまりの荒技に眼から鱗と言うのでしょうか、
隠微かつ濃厚な世界に開眼したした次第です・・・スレ違いスマソ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:01
新世界の名画座で”女”にされました。。。
>>815、詳しく。
>>815
同じく。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:04
新世界、ってのがリアルな感じがする。
819791:04/07/09 09:55
本日BS2でマーロン・ブランド追悼
「波止場」(エリア・カザン)PM8:00〜10:05
お見逃しなく&録画お忘れなく
名画座の売店でアンパンとか買うのが楽しみだったな。
大塚なんて、あんなちっちゃな映画館なのにちゃんと
売店あったなあ。
821ゆうじん:04/07/11 01:06
うちの地元の映画館では、いつもラスクが置いてありました。
今でもラスクは定番ですな
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:49
アイス最中 
なにゆえにラスクとか煎餅とかポテチとか、静かに食えない物を
売るのかねえ。
池袋文芸坐のコーヒーはうまかったな。
825ゆうじん:04/07/11 21:59
最近はすっかりなくなってもたけど、ドライブインシアターってのは良かった
ねえ。
生駒け
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:03
ミルクコーヒー(コーヒー牛乳じゃなくて)
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:06
大昔、西友小手指店の駐車場でみたなあ、彼女と@ドライブ・イン・
カバヤのDVD付きガム、今日から発売のはずニダに
コンビニさんざ捜し廻てもどこにも売っとらんニダ〜(アイゴー
関西ではまだニダかね〜?
どなたかげとした人おるニダ?
>829
こちら東京。
何店か探してやっとこさ、サンクスで見つけたよ。
セブンイレブンとローソンにはなかったね。

で、とりあえず最初の目的に従い「ふたりの女」を落手。
たしか中学生の時に見て以来だから三十年ぶりの鑑賞とあいなった。
ソフィアローレンが美しいではなく可愛いと感じてしまった。
う〜む、私はつくづくおじさんに成り果ててしまった。

画質はイマイチ。
まぁ古い映画だから仕方がないか。
断続的にあちらの配給会社?のロゴが画面左下に表示されるのが煩わしいと
言えば煩わしかった。
831ゆうじん:04/07/16 22:37
2時半から、テレビ大阪で「飛べフェニックス」やります。
録画録画...。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:59
>>831 THX。
砂丘の向こうに遊牧民が・・・制止を振り切って助けを求めに行く数人。
明くる日行ってみると惨殺された死体が・・・あのシーン、ミニトラウマ。
機体完成!パイロットのジミー・スチュアートが貴重なスターター火薬を
余裕たっぷりに次々装填、これで始動できなかったら一巻の終わり・・とか、
「模型飛行機の設計だってェ、ハハハハ(自棄の笑い)」
シレっと「そうだよ、本物も模型も飛ぶことには変わらないじゃないか」・・・とか
・・・めっさ懐かしいからあっしも録画しよっと。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:00
ネタバレチウイ
834ゆうじん:04/07/16 23:37
いや、もうネタバレとかなんとか言う次元の作品じゃありませんし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:47
3連休なんで、久しぶりに大作でも観るかと思い借りてきた
「アラビアのロレンス」(ガイシュツ?)
この年になって、改めて見直すとオエンスの苦悩や不完全な人間性に
共感する部分が多いな。上司(母国の偉い人)と取引先(アラブの民)に
板挟みされ、踊らされる中間管理職のようだ。最後は出向(帰国)事実上
左遷だし。
映像はCGではだせないだろうリアリティと迫力に十分堪能できた。
アカバ攻略やスエズ運河に辿り着くとこなどは個人的に好きなシーン。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:16
>スエズに辿り着くとこ
あそこは白眉ですね。突如「文明を象徴するかのように」汽笛が轟き、
巨大な船体が(望遠の効果が凄い)画面一杯に・・・何回観ても度肝を抜かれます。
837クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :04/07/18 23:27
「サムソンとデリラ」
サムソンが罠にハメられ怪力の源である髪を切られて力を失うのですが、
そのうち髪がまた伸びてきて怪力を取り戻しますよね。

で、
阪神のランディー・バースが、
優勝した年のオフに、ジレット剃刀のCMに出演し、
自慢のアゴヒゲを剃ってしまうですが、
翌年のシーズンが開幕して、
まったくホームランが打てなくなってしまいました。
ところが、、、
またヒゲが伸びてきて、ホームランを打てるようになりましたとさ。
メデタシ・メデタシ。


  関西人の精神世界を垣間見た気がする  



>>830さん遅ればせながら情報カムサハムニダ〜。
今日大阪に出てサンクスさんざ探し回って、
よーやくお目当ての『キリマンジャロの雪』『ふたりの女』
『古城の亡霊』の3枚げとしたニダ。

にしてもウリんちの近所にゃコンビニわんさかあるニダに、
なしてサンクスだけないニダか〜。
コンビニで買いもんすんのにわざわざ電車乗ってくのも
ウリくらいのもんニダね(wニダ
でもって本日購入のDVD、>>839の3枚に加えて
『猿の惑星コレクション』『十戒』『キング・オブ・キングス』
『スティング』『ジョーズ』の計12作品ニダ。
新しー映画ソフトにわんさか囲まれてっと、
なんかしゃーわせな気分ニダ♪
>>839
やあ、手に入れることができたアルか。
そりゃ良かったアルな。

ワタシはその後、「愛のアルバム」と「古城の亡霊」を手に入れたアルよ。
仕事からの帰りに街道沿いのコンビニへ寄っちゃ買ってたアルが、ある時期から
急に売り切れ続出になって、他の作品が手に入らなくなったアル。

ここ二週間ほど「ないアル!ないある!」とあせっているアル。



だめだ、芸風を作ろうと思ったけど、こりゃ消耗するわ・・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:54
「野ばら」ウィーン少年合唱団の子達が出てきて、すばらしい歌声で
歌うのは、絶品だよ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:00
>>842
小学生の頃、学校で見たよ・・野バラ

ガキの頃に見た音楽映画で思い出すのは、
「オーケストラの少女」・・ストコフスキーが出てくる
「サウンド・おぶ・みゅーじっく」

野バラって、変声期になって歌えなくなった仲間をみんなでかばうストーリーだったよね?
うろ覚えながら記憶にあるなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:01
デヴィッド・リーンって監督は異人種に対する屈折した何かを持っている人なの?
アラビア〜でも、インドへの道でもそんなシーン有ったよねぇ。
845ゆうじん:04/08/11 13:21
今朝の新聞に、キングコングにさらわれた女優が死去の記事。
まだ生きてはったってのにびっくりですわ。
>>845
やふーのにうすで見た時、「フェイ・レイが死んだニダか〜」て呟いたら
そばにおった20代の女子がえらいたまげとたニダ。

…そーゆー名前の若い歌手がおるニダね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:48
>>845
リメイク版の「ジェシカ・ラング」だったりして
>>848
宣伝するなクズ
『失われた週末』観たニダ。

ビリー・ワイルダーはコメデーの印象つおいニダが、
ウリはこーゆーサスペンス系のほーが好きニダね〜。
つーても殺人も犯罪も出て来んで、
ただアル中患者のてんやわんや描いとるだけニダが、
ワイルダー監督の演出とレイ・ミランドの鬼気迫る演技で
ハラハラドキドキ感たぷーりの作品になっとるニダ。

ウリは下戸ニダから酒呑みの心境は判らんニダが、
タバコ取り上げられたらこんなふーになちまうニダかね?

んでヒロイン演じたジェーン・ワイマンて、
ロナルド・レーガンの元嫁で子供もこさえとるニダてね〜。
『何がジェーンに起ったか?』
前から噂に聞ーとったサイコサスペンスの傑作、よーやく観れたニダ。

古い屋敷に住む初老の姉妹、妹ジェーン(ベティ・デーヴィス)は
名子役だたニダが、成長してからは演技力の無さから人気は下降し、
代わって姉ブランチ(ジョーン・クロフォード)が大スターとなったものの、
事故(?)によって下半身不随となって車椅子生活を送っとるニダ。
ブランチに対して屈折した感情を抱くジェーンの執拗な嫌がらせは
次第にエスカレートし、やがては…てなお話ニダ。

なんつーてもベティ・デーヴィスの狂気の演技が圧巻ニダ。
特撮なぞ使わんでも、役者の演技力と脚本次第で、
心底怖い映画が作れるて知らしめてくれる作品ニダね。
『サイコ』系のサスペンス・スリラー好きな人は必見ニダよ〜。
852ゆうじん:04/09/12 19:08:18
なるほど、そこから来たのかもね。
「ベティ・デーヴィスの瞳」って曲は。
>>851 キムさん
J.クロフォードとP.ディヴィスのオスカーを巡る「女の闘い」はご存じ?
この映画は或る意味「P.ディヴィスの意趣返し」って背景もあって
それ故に >狂気の演技 も根拠がある、って訳。

だからかどうかは判らないけど、むかし故淀長サンも「日曜洋画劇場」で再三取り上げてましたね。
それを消防の時に観て(特にアノ鼠料理)未だにプチトラウマなんですわ。
>>853さん
『何がジェーンに〜』でベティ・デーヴィスだけが主演女優賞に
ノミネートされたことに腹立てたジョーン・クロフォードが、
仲良かたアン・バンクロフトの代理人として授賞式に出席して、
落選したベティ・デーヴィスの目の前でバンクロフトに贈られた
オスカー像を受け取るとこ見せつけた、てやつニダね?(wニダ
その後もさんざやりおーたそーニダね〜。

ウリはもーインコ料理の段階で目眩したニダ。
ジェーン・・・と共にベティ・デーヴェイスといえば「イヴの総て」!
観たのは中1くらいだったんだけど
あれらを観て以来、小説なんかも女のドロドロものが大好きになり
リアル女子高時代のイジメも客観的に見ることができ、身を助けましたw
『マーティ』観たニダ。

『クイズ・ショウ』で、ユダヤ人チャンピヨンがWASPの挑戦者に道を譲るため
「○○年のアカデミー作品賞受賞作品は?」て問題に、正解が『マーティ』のところ
『波止場』と無理矢理誤答させられる(逆だたかもニダ)つー場面があたニダね。
アーネスト・ボーグナイン主演のオスカー受賞作つーことで前から一度観てみたい
思とたニダが、よーやくその機会に恵まれたニダ。BOOK-OFFで350円ニダ。

三十半ばにして女性とまたーく縁のない肉屋のマーティ(ボーグナイン)の
不器用なキャラクターが、いじらしーつーかなんか身につまされる作品ニダ(wニダ
んでダンスパーチーで似たよな境遇の女教師と出会い恋に落ちるわけニダが、
いつもつるんどる親友からは「あんなブスと?」と非難され、
早よ結婚するよーせっついとたはずの母親にもなぜか反対され…てお話ニダ。
変化を求めながら内心変化を怖れとる、「小市民」の描き方が実に心に染み入るニダね。
母親役の女優さんが、ボーグナインの母親として実に説得力のある風貌だたニダ(wニダ

アカデミー作品賞&カンヌ映画祭パルムドール作品つー割にはなんか小粒で、
ラストは「ん?これで終わりニダ?」てちと肩透かしな感じもあたニダが、
みょーにじんわり余韻の残る作品だたニダよ。
観た後、誰かと語り合いたくなる映画ニダね。
ひさびさに今週のTV懐かシネマニダ。

『地下室のメロディー』('63仏) BS2 10/4(月)深0:30〜2:35
 監督/アンリ・ベルヌイユ 出演/ジャン・ギャバン、アラン・ドロン

『アパートの鍵貸します』('60米) WOWOW 10/6(水)18:00〜20:10
 監督/ビリー・ワイルダー 出演/ジャック・レモン、シャーリー・マクレーン

『熱いトタン屋根の猫』('58米) BS2 10/7(木)14:30〜16:30
 監督/リチャード・ブルックス 出演/エリザベス・テイラー

『太陽の季節』('56日活) WOWOW 10/7(木)18:00〜19:30
 監督/古川卓巳 出演/南田洋子、長門裕之

『エル・ドラド』('66米) BS2 10/9(土)14:30〜16:40
 監督/ハワード・ホークス 出演/ジョン・ウェイン、ロバート・ミッチャム
『サイコ』のジャネット・リーが亡くなとたニダね。ご冥福祈るニダ。
http://www.eiga.com/buzz/041005/15.shtml
そして誰もいなくなった・・・
いまだに覚えてるのが自分でもビックリだが某名画座で
「アパートの鍵…」と「女と女と女たち」の2本立てをみて
シャーリー・マクレーンという人を知ったのだった。
20年以上前のことだが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:23:27
名画座って少なくなりましたよね。
ビデオが普及した性だからでしょうか。
残念至極。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:10:32
今時の気どった名画座はどうも好かないしね。
昔の名画座や二番館が懐かしい。
「なんちゅー組み合わせ」ってな二本立て、三本立てを組んでたよね・・・ホント、懐かしい。
昔は劇場で年に百本は見るなんて言う映画フアンがゴロゴロいたけど、あれって
名画座や二番館があってこそ出来たんだよね。
今じゃとても出来ないわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:28:56
名画座は痴漢の溜まり場。
今週のTV懐かシネマニダ。

『ドラゴン怒りの鉄拳』('72香港) WOWOW 10/10(日)12:55〜14:40
 監督/ロー・ウェイ 出演/ブルース・リー

『オリバー!』('68英) BS2 10/11(月)15:00〜17:30
 監督/キャロル・リード 出演/マーク・レスター

『ロンゲスト・ヤード』('74米) BS2 10/12(火)19:55〜22:00
 監督/ロバート・アルドリッチ 出演/バート・レイノルズ

『お熱いのがお好き』('59米) WOWOW 10/13(水)18:00〜20:05
 監督/ビリー・ワイルダー
 出演/ジャック・レモン、トニー・カーティス、マリリン・モンロー

『トロイのヘレン』('55米/伊) BS2 10/13(水)20:00〜22:00
 監督/ロバート・ワイズ 出演/ロッサナ・ポデスタ、ジャック・セルナス

『狂った果実』('56日活) WOWOW 10/14(木)18:00〜19:30
 監督/中平康 出演/石原裕次郎、津川雅彦、北原三枝

『自転車泥棒』('48伊) BS2 10/14(木)20:00〜21:35
 監督/ヴィットリオ・デ・シーカ
 出演/ランベルト・マジョラーニ、エンツォ・スタヨーラ

『嵐を呼ぶ男』('57日活) BS2 10/15(金)20:00〜21:45
 監督/井上梅次 出演/石原裕次郎、北原三枝

ウリとしては13日の『トロイのヘレン』が楽しみニダね〜。
ブラピ版の『トロイ』も観逃しとるニダからして…。
こりはちさい頃TVで観てすげー映像に目ん玉釘付けなた憶えあるニダ。
最近DVD出たニダが、今観てもおもろいかどーか計りかねたニダから
買うべきかどーか逡巡しとたところニダ。
>>865
昔映画館でホモのおっさんに触られた事あるよ。
ま、そん時みてたのはポルノでしたが。
それ以来、通路側の席に座り隣りにはカバンを置くようになりました。
868ゆうじん:04/10/11 12:04:42
20年ほど前は地方都市の映画館は2本立てロードショーとか普通にやってた
けど、いまはどうなんやろか。
80年代の終わり頃、岐阜市内の映画館でよく朝まで過ごしたもんですわ。
ロッキー4とホワイトナイツが併映やったりしてね。
そう言や、グレゴリー・ハインツも亡くなったんですね。
個人的には、先週45才で亡くなられた金久美子さんはとても残念でした。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:07:50
名画座でよく彼女の乳やら太ももやらまさぐったものでした。
どのような映画を観ながら乳やらなんやらをまさぐるのでつか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:05:02
小生は869ではないが、このシチュにおいては映画なんか何でも良いのだ。
ウリの場合は『シンドバッド虎の目大冒険』と
『大陸横断超特急』の二本立てでまさぐったニダ。
一応、作品を選んでから入るデリカシーがほしい。
ムラムラしてやたニダ。今では反省しとるニダ。
暗いという環境ではな・・・。
わからないではない(遠い目
あたくしは、映画館は映画を観に行く所だと思っていたので、
まさぐったりはしませんでしたな。
ま、大抵一人で行ってたからあたりまえなんですが。
今週のTV懐かシネマニダ。BS2はトリュフォー特集ニダ。

『愚か者の船』('65米) BS2 10/18(月)14:42〜17:15
 監督/スタンリー・クレイマー
 出演/オスカー・ウェルナー、シモーヌ・シニョレ、ビビアン・リー

『大人は判ってくれない』('59仏) BS2 10/18(月)20:00〜21:45
 監督/フランソワ・トリュフォー
 出演/ジャン=ピエール・レオ、クレール・モーリエ

『かくも長き不在』('60仏) BS2 10/18(月)深0:00〜1:40
 監督/アンリ・コルピ 出演/アリダ・ヴァリ、ジョルジュ・ウィルソン

『孔雀夫人』('36米) BS2 10/19(火)15:00〜16:45
 監督/ウィリアム・ワイラー
 出演/ウォルター・ヒューストン、ルース・チャタートン

『ピアニストを撃て』('60仏) BS2 10/19(火)20:00〜21:25
 監督/フランソワ・トリュフォー
 出演/シャルル・アズナブール、マリー・デュボア

『シベールの日曜日』('62仏) BS2 10/19(火)深0:00〜1:50
 監督/セルジュ・ブールギニョン
 出演/パトリシア・ゴッジ、ハーディ・クリューガー

『深夜の告白』('44米) WOWOW 10/20(水)18:00〜19:50
 監督/ビリー・ワイルダー
 出演/バーバラ・スタンウィック、フレッド・マクマレー

『夜霧の恋人たち』('68仏) BS2 10/20(水)20:00〜21:35
 監督/フランソワ・トリュフォー
 出演/ジャン=ピエール・レオ、クロード・ジャド

『終電車』('80仏) BS2 10/20(水)深0:15〜2:30
 監督/フランソワ・トリュフォー 出演/カトリーヌ・ドヌーヴ

『夕陽のガンマン』('65伊/スペイン) WOWOW 10/20(水)深4:45〜7:00
 監督/セルジオ・レオーネ
 出演/クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフ

続くニダ。
『偽りの花園』('41米) BS2 10/21(木)15:00〜17:00
 監督/ウィリアム・ワイラー 出演/ベティ・デイヴィス

『赤い波止場』('58日活) WOWOW 10/21(木)18:00〜19:42
 監督/舛田利雄 出演/石原裕次郎、北原三枝

『突然炎のごとく ジュールとジム』('61仏) BS2 10/21(木)20:00〜21:50
 監督/フランソワ・トリュフォー
 出演/ジャンヌ・モロー、オスカー・ウェルナー、アンリ・セール

『隣の女』('81仏) BS2 10/21(木)深0:15〜2:05
 監督/フランソワ・トリュフォー
 出演/ジェラール・ドパルデュー、ファニー・アルダン

『ローズマリーの赤ちゃん』('68米) WOWOW 10/21(木)深2:10〜4:30
 監督/ロマン・ポランスキー 出演/ミア・ファロー、ジョン・カサヴェテス

『ディア・ハンター』('68米) WOWOW 10/22(金)14:50〜17:57
 監督/マイケル・チミノ
 出演/ロバート・デ・ニーロ、クリストファー・ウォーケン、メリル・ストリープ

『日曜日が待ち遠しい!』('82仏) BS2 10/22(金)20:00〜21:55
 監督/フランソワ・トリュフォー
 出演/ファニー・アルダン、ジャン=ルイ・トランティニャン

『ゴッドファーザー』('72米) WOWOW 10/22(金)深1:35〜4:35
 監督/フランシス・F・コッポラ
 出演/マーロン・ブランド、アル・パチーノ

『ゴッドファーザーPARTII』('74米) WOWOW 10/22(金)深4:35〜7:57
 監督/フランシス・F・コッポラ
 出演/アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ

18日の『愚か者の船』はビビアン・リー最後の出演作ニダね。
この頃すでに壊れかけとる(?)演技が印象的だたニダ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:01:40
おおディアハンターやるのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:17:56
『ローズマリーの赤ちゃん』のミア・ファロー、怖かったな。
気が狂わんばかりに恐怖してたのに、
自分が産んだ悪魔の子に微笑みかける最後のシーン。
881ゆうじん:04/10/19 12:05:13
新しい作品やけど、「ミッシング」「シービスケット」「オーシャンオブファ
イヤー」をビデオで3本続けて見ました。
頭の中を馬が走り回ってる。
そうそう、こないだサンテレビで「ジンギスカン」やってて、主役のオマー・
シャリフに目を奪われましたわ。傍役ですでにスキンヘッドのテリー・サバラ
スも出てたけど。
で、そのオマー・シャリフが「オーシャン...」でアラブの族長を演じてて
はまりぶりにはたと膝を打ちました。
>>881 ゆうじんさん
オマー・シャリフといや今度『ワン・ナイト・ウィズ・ザ・キング』て新作で
ピーター・オトゥールと『アラビアのロレンス』以来の共演するそーニダよ。
エステルて古代ペルシャ王妃のこと描いた旧約聖書のお話ニダ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:00:18
ゴッドファーザーは劇場でデジタルリマスター版見たばかり。
ゴッドファーザーPARTUも劇場でニュープリント版見たばかり。
どうせだったらPARTVをやって欲しいよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:03:24
>>880
大学生の頃劇場で見た時は、マジ興奮したけど。
この前テレビでカット版見たらぜ〜んぜんつまらなかった。
エロいシーンがオールカットw
今週のTV懐かシネマニダ。

『ロッキー』('76米) WOWOW 10/25(月)8:00〜10:10
 監督/ジョン・G・アヴィルドセン
 出演/シルベスター・スタローン、タリア・シャイア

『オードリー・ヘップバーンのモンテカルロへ行こう』('51仏) BS2 10/25(月)15:00〜16:45
 監督/ジャン・ボワイエ 出演/オードリー・ヘプバーン

『ポセイドン・アドベンチャー』('72米) BS2 10/25(月)20:00〜22:00
 監督/ロナルド・ニーム
 出演/ジーン・ハックマン、アーネスト・ボーグナイン、シェリー・ウィンタース

『シャイニング』('80米) WOWOW 10/26(火)深4:30〜6:57
 監督/スタンリー・キューブリック
 出演/ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル

『異国の出来事』('48米) WOWOW 10/27(水)18:00〜20:00
 監督/ビリー・ワイルダー
 出演/ジーン・アーサー、マレーネ・ディートリッヒ

『憎いあンちくしょう』('62日活) WOWOW 10/28(木)18:00〜19:50
 監督/蔵原惟繕 出演/石原裕次郎、浅丘ルリ子

『ローマの休日 デジタル修復版』('53米) 日本テレビ系列 10/29(金)21:03〜23:24
 監督/ウィリアム・ワイラー
 出演/オードリー・ヘプバーン、グレゴリー・ペック
ポセイドンアドベンチャーいいよね。でかい画面で観たいな。
明日の『ローマの休日』はオープニングのクレジットも必見ニダよ。
当時は赤狩りで逮捕されたため、別名儀でしか出せんかた
脚本のダルトン・トランボがちゃんと本名で出とるニダ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:19:24
>>887
ドルトン・トランボってパピヨンの?
本名ってどんなの?
>>888
ドルトン・トランボって言ったら
俺的には「ジョニーは洗浄にいった」かな
>>888 いや『ローマの休日』のオリジナル版ではトランボじゃのーて
イアン・マクラレン・ハンターて名前でクレジットされとたニダよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:51:46
今夜の夜中に、クレージーキャッツの大冒険やるぞ、懐かしいだろ! @テレ東
テレビ大阪は『ナイル殺人事件』ニダ。
でもって明日は『地中海殺人事件』ニダ。
>>889
何を洗いに行ったんだよw
腸洗浄かよww