子供の頃、家が貧乏でトラウマとなった人

このエントリーをはてなブックマークに追加
99大人の名無しさん
>>89
貧乏が骨身に染みなかった人って、大人になっても貧乏なままなことありますよ。
うちの父の妹一家なんてそんな感じ。
旦那も奥さんも共働きで、そこそこ収入あるのに60になろうかというのに
借家暮らし。こんなに広い借家に住んでいると喜んでいるくらいだから痛いよ。
一つ年上の従兄弟がいるけど、小学生の時にFM-TOWNS他パソコン持ってたし
車も新車ばかり買い換えてね。なんかあのころから「家」は考え打ていなかっ
たみたい。その日暮らしの酒飲みの旦那。当然貯蓄の習慣無し。入ってきたら
すぐに出ていくって感じだった。
借家なのに電子オルガンがあったり、パソコンがあったり、新車だったり
不思議な家だった。
昨年、結婚した従兄弟が消費者金融に300万の借金をして隠していたら
しいが、払えなくなって親に泣きついた。しかしも親とて貯蓄無しだから
たかだか「300万」の息子の借金のために親戚中を借りて歩いた。
ほんと、疫病神。
漏れは特別高給でもないが、それでも300万程度の金、すぐに用意できるけどな。