子供の頃、家が貧乏でトラウマとなった人

このエントリーをはてなブックマークに追加
153Mr.名無しさん
はい!お呼びでしょうか?
貧乏と言えば我が家でしょうね。
家は3階建て。
店を経営してるだけあって土地も普通の一軒家に
比べたら2倍くらいの広さでした。
が、しかし築年数が約35年以上だった事もあり
部屋が8部屋あったにも関わらず実際使えた部屋は3部屋でした。
あとはゴミ部屋と化していました。
天井は底が抜け、雨漏りは当たり前、もちろん汲み取り便所。
お風呂はなかった。冷蔵庫もない。カラーテレビが我が家に
きたのは自分が中学の時。あっ、自分は今30代です。
2階までアリさんが出没した時には、
いつこの家は崩れるんだろうとマジ恐怖でした。
一番悲しかったのは、学生時代の制服が兄のお下がりだった事。
コートもオーバーも全てがお下がり。
しつこいようですが、自分は30代です。決して戦前生まれでは
ありません。そんな自分ですが、エレクトーンと英語塾、
中学の時には3年間家庭教師がついていました。
小学校から高校まで極度の鬱。現在も鬱が再発してしまいました。
悲しい家庭環境でした。