昭和30年代生まれの人

このエントリーをはてなブックマークに追加
898大人の名無しさん
スレの流れを遮るようできょうしゅくですが、
昭和三十五年生まれです。
皆さんのまわりで2ちゃんねるをみている同年代は
やはり少数派ですか?
私の周りには同年代が少なくむしろ一回りほど
下の友人、知人が多いのです。
彼らに『あまり、2チャンネルを見ていると公言しないほうが
いいですよ。』と言われたのですが・・・
899大人の名無しさん:2001/07/17(火) 23:07
>>898
眉をひそめて、「一応は2ちゃんも見てますよ」
っていうくらいなら問題ないのでは?
くれぐれも眉をひそめるて言うように。
900大人の名無しさん:2001/07/18(水) 00:14
>>898
もう少し年上の者です。
2ちゃんねるをみているなんて誰にも言えません。
だってこんな楽しい事は一人占めしたいから。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 00:50
>>898
昭和37年生まれです。
うちの昭和35年生まれの連れ合いは、厨房商売(アニメ・ゲーム)
との兼ね合いもあり2ちゃんねら度は周辺共々高いです。
でも、やはり現状では40過ぎた普通の職業の方なら
「うわさ程度に知っている」「若い者に聞いた」位の方が無難かも知れませんね。
「2ちゃんねら親父(40〜50代)」って発注があったら、ちょっとどんな造型にしようか迷ってしまうかも?
意外と親近感でついダンディにこしらえてしまったりして(笑)
902大人の名無しさん:2001/07/18(水) 09:06
>>896
横井さんの公約は覚えてないけど、(公約なんてあったのかしら)
「恥ずかしながら立候補いたしました」と言ってたのは覚えてる。
903大人の名無しさん:2001/07/18(水) 09:16
40過ぎて2ちゃんねるにはまってるオヤジは、き・も・い。
恥ずかしいから黙ってたほうがいいと思う。