★30代以上板ローカルルール会議★

このエントリーをはてなブックマークに追加
441大人の名無しさん
自信のあるスレッドなのにレスがつかない場合は、
いろんな時間帯で2、3回揚げてみるというのは、
むしろスレ立て人の義務のような気もする。
あまりしつこいのは困るけど。

多数の人に楽しんでもらおうという
善意でなされる行動は、一概に切って捨てるべきじゃないね。
自作自演でさえも、
スレをより楽しい方向に誘導するためのものであれば、
必ずしも悪いことではないと思う。
結局は限度とTPOをわきまえているかどうかという所に集約されるのですよね。。
442名無しさん@魚好き:2001/04/19(木) 11:41
☆スレを立てるまでもない雑談・質問スレッド☆から再録

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=979800358&st=443&to=443&nofirst=true
>私も、板をどうしたいかということには関心がありますが、
>私は、こうあるべきだと思うことをあれこれ論じるよりも、
>自分がこれでよいと思うような書き込みをすべきだという立場です。
>おもしろくない書き込みが減ったとしても、それだけで
>板がおもしろくなるわけではありませんよね。
>削除という対処はイタチゴッコになる可能性もあると思うし、
>明文化したルールを新たに作るというふうに規制を増やすことは
>おもしろい書き込みを減らすことにもつながりかねないと私は思います。

>ここに参加している各自の具体的な条件も異なるでしょうから
>一概に私と同じようにすればいいとは言えないでしょうけれど、
>「荒らし」の書き込みと、「荒らし」について分析したり
>対処を相談したりしている書き込みだけになったりしたら、
>それはもう、最悪な状態なんじゃないでしょうか。
>「荒らし・煽りは放置する」というのは、やはりベストな対処の
>ように思えますが。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=979800358&st=446&to=446&nofirst=true
>例えば「面白い板になるといい」と思っている人がすべきことは、
>「面白い書き込みをしよう」という呼びかけを書き込むことではなく、
>実際に自分なりに面白いと思える書き込みをすることであり、
>「つまらない書き込みの少ない板がいい」と思っている人が
>すべきことは、つまらない書き込みの削除を申請したり、
>「つまらない書き込みをやめさせよう」という書き込みをすること
>ではなく、やはり、自分なりに面白いと思える書き込みをすること
>だろう、ということなのです。
443名無しさん@魚好き:2001/04/19(木) 11:43
>>442のように考えているので、今の時点で、私は、
このスレの意見交換に積極的に参加していません。