1 :
石立鉄男:
ここ↓からの転載です。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=998057040&st=5&to=50&nofirst=true みなさんは配偶者のことをどう呼んでいますか?
5 名前:大人の名無しさん 投稿日:2001/08/18(土) 02:43
2ch、特にココの板を見ていて、奥さん、妻を嫁と言う人が
本当に多い事に驚いた。なんと言う事もなく使っているんだろうけど、
家の嫁より自分の妻という意味をはっきりさせても良いと思う。
6 名前:大人の名無しさん 投稿日:2001/08/18(土) 11:44
>5
激しく同意。
>嫁とのセク−スが一番いい。
一瞬、息子の妻を寝取ったのかと思った。(藁)
7 名前:大人の名無しさん 投稿日:2001/08/18(土) 20:37
>5
関西人は妻をヨメって言うよね。
8 名前:石立鉄男 投稿日:2001/08/18(土) 21:14
気になる嫁さん
(以下省略)
ドラマスレッドと紛らわしいね。
4 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 01:03
>>4 君は天才だ!!すごいすごい!!ドラマでも作るべきだ!
こんなところにいるのはもったいない。いやーすごい。サヨナラ
6 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 01:25
妻・東京出身、夫・新潟出身の知人夫婦がいた。
二人が夫の実家へ行ったときに、姑から、
「うちの嫁になった以上は、この家のしきたりに従ってもらう」
と言われて妻の方はキレてしまい、
その後、このカップルは離婚に至った。
私の親戚で、やはり東京からダンナの故郷へ移った人で、
小姑に「嫁の資格がない」と言われて本気で怒り、
数年後の離婚に至ったケースもある。
そこから得た教訓は、
「東京生まれの娘は、なるべくなら地方出身の男性
(ことに長男)とは一緒になるもんじゃない」ってこと。
考え方や感覚が違いすぎるから、おたがい不幸になる。
もちろん例外はあってもね。
7 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 01:26
8 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 02:55
うちは結婚するまえからパパでしたね。
あっ、できちゃった結婚じゃないですよ。
9 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 08:52 ID:8HBddIaM
>>6 どっちの嫁さんもなんだかな〜って感じ。
というかご主人の説明・教育不十分じゃないの?
うちのダンナは外で私のことを「女房」と言ってる。
私はだんなのことをどこでも「ダーリン」と呼んでる。
舅姑の前でも!(w
>10
すごいね。でもちょっと笑える(笑
>>9 いや、私は東京出身で転勤族のダンナと田舎まわってるから、
>>6の例、すごく良くわかる。田舎の嫁の扱いといったらもう、
東京の人にしてみれば理不尽この上ないからね。
田舎の人はそれで怒る嫁を「わがまま」だと言うけど、
核家族で自由な環境で育った人に、その理不尽さを当たり前だと思えって
言ったって無理なんだよ。
>>12 そうそう!
私がネットでたまたま知り合った、
某N県の離島に住むおっさん。
もンのすごーーーく亭主関白で驚いた!
奥さんは、舅&姑にはもちろん、夫であるそのおっさんにも
ぜーーーーったい口答えは許されないらしい。
私が「えーーーー!今時日本にそんなところあるのーーー!?」というと、
すっごく気分を害してた。
私だったら10億積まれても、そんなところに嫁には行きたくないな〜。
14 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 13:06 ID:CBZXWcio
>>10 >私はだんなのことをどこでも「ダーリン」と呼んでる。
本来「ダーリン」とは女性に対して用いる言葉です。
男性に対しては「ハニー」です。
西部劇「荒野の決闘」の挿入歌「愛しのクレメンタイン」でも
♪ Oh My Darling と歌われている対象は女性です。
ジュリーの「ダーリング」も、またしかり。
きっと「うる☆やつら」か「奥様は魔女」からの引用なのでしょうが、
「奥様は魔女」の場合、夫が「ダーリン・スティーブンス」という名前なのです。
「諸星あたる」がラムからダーリンと呼ばれているのは
橋留美子の大いなる勘違いでしょう。
>>14 「小さな恋のメロディ」のメロディも旋律だと思ってる奴多いだろうな。
ドラマ「気になる嫁さん」自体は「〜家の嫁」だよね。旦那死んでんだから。
チャチャだからsage
17 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 13:51 ID:CCU8Fzx.
私はコロンボの真似をして「うちのカミさん」と言っています。
ところで、ときどき「うちの奥さん」という人がいますが、奥さんは
他人の妻に対して言う言葉ですから間違いですね。
18 :
5つの赤い風船:2001/08/23(木) 13:53 ID:qrQDxACo
なんかあんたらの話は興奮させるもんおますな。
いいおかずになりましたわ。昼間からすんまへん。
19 :
10:2001/08/23(木) 14:04 ID:omYkNKfc
>>14 あの・・・そんな話題を語られても困るんだけど・・・。
別に出典がどうのこうのなんて考えたことないし、
私はだんなとつきあい始めた頃から
名前を呼ぶ雰囲気でもなく(そういう人っているよね!)
何て呼んでいいかずっと迷ってて「あの〜」とか「おたく」とかって呼んでたの(w
でも私の友達が、うちのダンナをふざけて「ダーリン」と呼び始めたので
私もそう呼ばせてもらっただけよ〜。
だいいち、向こうでは女性のことを「ダーリン」と呼ぶのかもしれないけど、
日本ではほとんどが男性に対して呼んでるよね〜。
ハニーもダーリンも両方男女共に使うよ。
子供にも。
相手がかわいければ。
sweet heartと同じような物か。
21 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 14:50 ID:iVop8Z0A
家の中では ちゃん付け
外では 妻 夫 もしくは 彼 彼女
2ちゃんでは ダンナ
22 :
大人の名無しさん:2001/08/23(木) 15:03 ID:KRUoAty2
23 :
沢田研二:2001/08/23(木) 19:11 ID:CBZXWcio
♪だぁ―――――――――――りぃ――――――――――――――――――ん
24 :
6:2001/08/24(金) 07:05 ID:???
>>9 どちらの夫婦も、「嫁」の一言で離婚に至ったわけじゃなくて、
それまでにいろんな葛藤が背景にあるわけです。
私(女性)から見れば、どちらの妻も努力はしてましたよ。
だけど、無理。
東京生まれの私から見れば、田舎の慣習のほうが無茶だし古過ぎる。
だってその親戚に遊びに言った時、庭に出てたら道に車が止まって、
知らない女の人が窓から顔を出して、
「あなた、○○さんの親戚?」
「そうですけど?何か?」
「いや、来てるって聞いたから、どんな人かと思って顔を見に来たの」
「………」
こういうのは東京の感覚だと「失礼」っていうと思うんですけど。
いくら茶飲み話のネタが無いからといったって…。
田舎では、姑が黒と言ったら黒。
それに対して嫁が意見するなど、言語道断。
そしてそこには理由もへったくれもない。
そういう世界だよね。
>>25 ひえー、ほんと?
いま21世紀だよね?ほんとなの?
27 :
大人の名無しさん:2001/08/24(金) 18:02 ID:eG95q8.A
>>25 >>26 そんなところには間違っても住みたくない・・・(-.-)
ところで、私は妻のことは名前で呼んでますね。
○○ちゃん、とか、○○(名前のみ)で。
対外的に話すときは「妻」です、単純に。
思うに「嫁」という言葉に対するニュアンスというか、
言外にある意味ってのが、いろいろな問題の根源なんでしょうね。
「○○家の嫁」とか、そういう感じ。
「家」にこだわるって感覚、いまどき寒っ!・・・(-_-;)
>>27 その寒い所が想像以上にありそうな気がして、
イヤです〜。
29 :
大人の名無しさん:2001/08/24(金) 18:24 ID:38mnBfXw
>>25 >黒と言ったら黒。
>そしてそこには理由もへったくれもない。
家庭内にかぎらず、職場や取引先だって同じでしょ。
社会には、そういう不条理が多いからこそ2CHで鬱憤晴らしなんでしょ
>29
田舎者ですか?(藁
32 :
大人の名無しさん:2001/08/24(金) 18:57 ID:kqdQyFzI
>>31 オレは
>対外的に話すときは「妻」
っていえちゃうやつとは距離をおくな。
>>24 わたしゃ田舎の肩持つつもりは全くないけど、
たとえ、こいつ失礼だなと思ったたとしても
「そうなんですよ。これからよろしくお願いします」
とか、そういう礼儀的な挨拶ぐらいできないもんなの?
34 :
24:2001/08/24(金) 19:38 ID:???
>>33 もちろん挨拶しましたよ、会釈して「よろしく」って。
大人なんだから当然。
だけど戸惑いました、ということ。
35 :
大人の名無しさん:2001/08/24(金) 19:47 ID:JYmXOVdU
>>27 「いまどき」って言うけど、別に「新しい」=「正しい」ってことではないから。
何も憲法が個人の尊厳をうたうからって、今まであった「家」をなくす必要なんて
さらさらないわけだし。
うちにはうちの昔からのしきたりがあるから、ちゃんと守って行こう
と思ってます。まあ別にそう思わない人はそれぞれですけどね。
>>36 私にはあまり良いイメージは無いですね。<イエ文化
東京人からしたら、時代錯誤に思えるのは仕方ないよ。
自分の親でさえそういう感覚ないんだもん。
家とか嫁とか、祖父母の世代くらいの話に感じる。
だから結婚相手って、出身地は同じの方が絶対いいよね。
39 :
(481):2001/08/24(金) 23:38 ID:g2xbGrQ2
「生まれも育ちも東京」「田舎なし」「転勤もなし」
「貯金そこそこあり」「両親健在だが、嫁との同居は拒絶」
現在、オイラ32歳の独身。こんな条件だけど、どう??
「生まれも育ちも関西」「田舎の本家」「転勤はない」
「貯金無し」「両親健在、半同居」
だけど27でケコーンしたよ。そういう男の方が良くない?
私は39番さんの方が^^;
東京じゃ常識、を振りかざす人きらい。30過ぎてもそんなことしか言えないの?
>>42 まあまあ。田舎出身者でも東京行けばみんな
そういう感覚になってしまうんだよ。
それしか威張れないから。