私の中島みゆき・の続き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
過去ログはこちらです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=976090212&ls=50

懐かしい思い出などに浸りながらでも、プロジェクトXでも見ながら
結構ですので、ゆっくりお気楽に書きこみ下さい。
2大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:58
34歳女です。中学生の頃に中島みゆきにはまり
あの曲を聴いて人生をしったような気になって
ました。“うらみます”なんか中学生でわかんない
のに自分もそんな恋愛してるような気になってた
ような。今考えたらこわいなぁ
3大人の名無しさん:2001/07/30(月) 05:32
「帰省」聴いてお盆まだなのに帰りたくなっちゃった。
4大人の名無しさん:2001/07/30(月) 05:39
金八で流れていたのは何だっけ?沖田ひろゆきがでてたやつ
5大人の名無しさん:2001/07/30(月) 07:25
>>4
「世情」です。
放送室に警官が乗り込んでいく、あのシーンは有名ですね
6大人の名無しさん:2001/07/30(月) 10:11
今年は3日も無いかもしれない・・・
7大人の名無しさん:2001/07/30(月) 10:25
「傾斜」は初めて聞いた時ボロボロ泣いてしまった。
8大人の名無しさん:2001/07/30(月) 17:07
まん汁ぴちゃぴちゃ
9kkk:2001/07/30(月) 20:59
ワイドショー見ながら「ショウタイム」を聞く。歌の中に
小泉さんが出てくるぞ。
10大人の名無しさん:2001/07/30(月) 23:58
>>kkk
いまや総理はスーパースターという
歌詞の一部ね。
11kkk:2001/07/31(火) 01:15
そのとおりっ!!(喜)
こないだ台風の後に海行ったら波荒れてて、本物の「土用波」を
はじめてみた。でも、中島みゆきの「土用波」を知っていたのは
私だけだった・・・。で、「あたいの夏休み」を聞きながら
夏をすごし、夏が終われば「夏土産」を聞く・・・と。
12大人の名無しさん:2001/07/31(火) 01:22
「孤独の肖像」と「春なのに」、「黄砂に吹かれて」が物悲しくて
自分とオーバーラップしてしまう。
13大人の名無しさん:2001/07/31(火) 02:22
30代だから「夢だったんだね」の歌詞が胸にズンと来る・・・
14大人の名無しさん:2001/08/01(水) 17:39
>9-10
「ショウタイム」は中曽根内閣当時の歌だよね。
時代が一回りしたんだな。
ちなみに後半にはネオむぎ茶が出てくるよん。
15大人の名無しさん:2001/08/01(水) 20:31
「未完成」(アルバム・回帰熱に収録)が好き。
リフレイン部分がお気に入り。
16kkk:2001/08/01(水) 21:20
未完成ははじめ「薬師丸ひろ子」で聞いた。そっちの方が
利府レイン部分が輪唱のようにハモっていて、とっても
綺麗な曲に感じました。どーして中島みゆきバージョンでは
ハモっていないのか・・・。(薬師丸ひろ子バージョンを
知っている人なんて少ないでろうなぁ・・・;。)
17大人の名無しさん:2001/08/01(水) 23:22
>>15 >>16
“回帰熱”の中で「未完成」が一番好きだな。

この間までみゆきさんの「未完成」しか知らなかったんだけど、
先日初めて薬師丸バージョン聴いた。

今まで薬師丸版はどうでもいいと思っていたけれど(化粧風)
あのハモりでハマりました。
18kkk:2001/08/01(水) 23:29
研ナオコベストを借りたときに中島みゆきの曲が結構あったんだけど
「窓ガラス」って歌がみゆき節ばりばりで良かったんだけど
中島みゆきでは聞いたことが無い・・・。どっかにある??
19大人の名無しさん:2001/08/02(木) 00:23
>>18
夜会1990のビデオに収録されているはず。
僕は
二度目の夜会(ようするに1990年の)に二度行った。
まだこの頃の夜会って
試行錯誤状態だったみたい。
20大人の名無しさん:2001/08/03(金) 00:31
MC届かないね〜
21大人の名無しさん:2001/08/03(金) 14:00
「捨てるほどの愛でいいから」
カラオケでも見あたらず(そもそも入ってない?)

今は、「一人じょうず」歌っても「イヤミ」とかいわれちゃうけど。
22大人の名無しさん:2001/08/03(金) 14:16
リアル厨房の頃、しょっちゅう中島みゆきに声(特に笑い声)が似てると言われた。
気になってオールナイトニッポンを聞いてみた。
・・・・・・・・鬱。
23大人の名無しさん:2001/08/04(土) 20:50
>>21さん。
ないよねー。私も好きなんだけど。
「捨てるほどの愛でいいから」…欲しい(苦笑)
24TVのななし:2001/08/05(日) 13:36
今、自分が、メディアを発信する側の職業についているのは
高校生の時聴いた『夜曲』が原因だったと、
今更ながら気づきます。
あの頃、どうしても手の届かなかった片思いの彼女に向けて
自分は仕事をし続けてるのかも…(苦笑)

みゆきさんの歌は、人生までも変えてしまう
パワーを持ってますね!
25大人の名無しさん:2001/08/06(月) 00:18
>>15〜18さん。
みゆきさんがつくって他の人に提供した曲っていろいろありますけど
みゆきさんの色がなくて工藤静香の歌やねんなーと思ったり
(例・MUGOん・・・色っぽいとか)
みゆきさんの色がありながらも研ナオコの歌やなーと思ったり
(例・かもめはかもめ、LA―LA―LA等)
こりゃ自分のものになりきれてないな、みゆきさんが歌った方がいいなと
思ったり(例・佐田玲子のくらやみ乙女)
こんな経験や感想ってないですか?
私、カラオケでみゆきさんの歌が少ないとき必死に思い出して
中島みゆき作詞作曲の歌を探してうたってるんですけど。

上の感想はあくまで主観なので他の人の意見も聞いてみたいです。
2617:2001/08/06(月) 00:46
>>25
まあ、MUGOんは後藤次利の曲ですからねえ。仕方ないような気が。

いぜん、コンサートで“黄砂に吹かれて”をかなり自分風にアレンジして
歌っていたそうで、それは聴いてみたいと思った。
(たまたまその時後藤氏が聴きに来ていて、あとで「あの部分とあの部分、
替えてたね」と突っ込まれていたそうですが)。
2717:2001/08/06(月) 00:56
書き忘れ...。続けてのレスになるんで、sageつつ。

佐田版「くらやみ乙女」は聴いたことないんだけど、やはり「ちょっと違う」って
感じですか?

研ナオコはよいっすな。

いまだに前川清の「あした」はどうなっているか不安で、聴いたことない自分です。
28大人の名無しさん:2001/08/06(月) 03:11
>>27
前川清は「涙」じゃなくて?
29私の主観ですが:2001/08/06(月) 04:11
『くらやみ乙女』…佐田玲子版もあまり違和感は感じなかった。
         アレンジも大幅には違わないし。
         ただ中島みゆきのような情念のこもった唄い方じゃなく
         さらっとした感じなので、物足りなく感じることも。
『涙』…前川清版、論外。
『黄砂に吹かれて』…中島みゆき版のしっとりした唄い方の方が、
          詩の内容に則していると思う。
『この空を飛べたら』…加藤登紀子版、いいっ。本人以外が唄ったものでは、
           研ナオコと並んで、中島みゆきの世界を表現できる
           人だと思う。アレンジもこちらの方が好き。
『MUGO・ん・・・色っぽい』&『きっと愛がある』
      …中島みゆき本人が唄うのは辛いだろうな。聴いてみたい気も。

みんなもSONG LIBRARY1〜5買って聴き比べてみて。
3021:2001/08/06(月) 09:41
>>23
ほしい!(笑)
学生時代、学園祭で、弾き語りで歌われていたのを聴いて、アルバム買ったん
でした、「寒水魚」。

>他の歌手に提供した曲
何かのインタビュウの時に、自分で歌うのが難しそうな曲を人に差し上げる、
なんて、話されていたような。でも、やはり、みゆきさん自身に…って、
曲もありますよね。例えば、

「慟哭」。工藤静香の歌はいいんだけど、静香が歌ってる絵をみると、
説得力ない。静香に「おまえも早く誰かを…」なんて言える男って、
何者だよ、って、テレビ見ながら思ってた。
いや、みゆきさんなら、はまると言ってるわけでは…ぶたないで〜
31大人の名無しさん:2001/08/07(火) 02:52
「あばよ」はみゆきさんの方がいいけど「かもめはかもめ」は研ナオコの方が
いいと思う。「ひとりぽっち〜」は甲乙つけがたい。
あくまで個人的意見。
32大人の名無しさん:2001/08/07(火) 02:53
何気に日吉ミミの「命日」が名曲だ。
33大人の名無しさん:2001/08/07(火) 03:45
夏になると「夏土産」を思い出すな
あんな悲惨な状況って有ったら嫌だけど
好きな曲。
34名無しさん:2001/08/07(火) 05:14
「LA LA LA」はどうだ?
35大人の名無しさん:2001/08/08(水) 01:07
邦楽板に行こうとしたんだけど重くていけないので
ここにきた。
加藤登紀子が歌う「この空を飛べたら」を聞いて今までの加藤登紀子と違うな
と思ったのは僕だけだろうか。(その頃はみゆきさんのファンじゃなかった)。
36大人の名無しさん:2001/08/08(水) 01:23
『儀式(セレモニー)』

松本典子版…
もしも私 あなたと同い年だったなら
もしもあなた いつまでも学生でいられたなら

中島みゆき版…
幻を崖まで 追いつめたあの日々
耳を打つ潮風は たわごとだけを運んだ

に変更。さすがに自分のトシ考えたか。
37大人の名無しさん:2001/08/08(水) 02:46
「LA LA LA」は夜会の印象が強いけど
アルバムには入ってないからな・・・・でも自分はみゆきさんの方が
好き。
38名無しさん:2001/08/08(水) 05:19
うん、あのパジャマ姿で「ララーラララー」っていうのいいよね。
夜会はあれが一番好きだな。
「シュガー」、「サーチライト」ETC・・
39大人の名無しさん:2001/08/08(水) 05:25
霧に走るだっけなぁ、好きだよ。
4017:2001/08/08(水) 23:05
>>28
あ...。
思いっきり書き間違えました。スマソ。
41大人の名無しさん:2001/08/09(木) 22:42
「海と宝石」「美貌の都」はどうよ。
42大人の名無しさん:2001/08/10(金) 02:09
両方ともみゆきさんの方が好き。
特に「美貌の都」は怪しくて好き。
43大人の名無しさん:2001/08/10(金) 15:20
「カムフラージュ」は?
あれって原曲(柏原芳恵)のバージョンと大違いでびくーりした。
原曲は強がってる(他の誰かがいるのを気づいているのに言えない)
って感じだったけど、みゆきさんのは「いるんでしょ?白状しなさい」
って迫ってくる感じがする(W
勿論、みゆきさんバージョンの方が好きだけど。
それにしてもアイドルが一皮剥けるためにみゆきさんに曲を書いてもらう
パターンって多かったな。(古くは桜田淳子、他に柏原芳恵、工藤静香、
三田寛子、長山洋子、松本典子あたりか?)
44大人の名無しさん:2001/08/10(金) 19:42
「すずめ」もイイよ!
45大貫妙子:2001/08/10(金) 23:17
>>44
 私も好きです。なんか、強がりに見せずに強がって…。
 ケイちゃんには、明るく歌うようにって、アドバイス
 したらしいけど、みゆきさんの聞いて、なるほど〜って
 思いました。

>>23さん
 こないだ、「捨てるほどの愛でいいから」のカラオケを
 発見して、歌ってしまいました。
 「夢でもいいから〜、うそでもいいから〜、あぁ…」。
46大人の名無しさん:2001/08/11(土) 01:10
また邦楽板が重かったので
こっちへきました。
カムフラージュは、みゆきさんバージョンのほうが好きです。
47大人の名無しさん:2001/08/14(火) 01:43
8月13日にMCがきたけど
なんか物足りない感じです。
48大人の名無しさん:2001/08/14(火) 02:34
>47
9月号に期待ですね。
49元代々木ゼミ生:2001/08/14(火) 22:32
「歌姫」が一番好き!
50大人の名無しさん:2001/08/15(水) 03:49
「この世に二人だけ」が好きです
51大人の名無しさん:2001/08/16(木) 02:47
30代の人は「悪女」を聞いて好きになった人が多いんじゃないかな?
そして「オールナイト」を聞いてはまる。
「寒水魚」を聞いてますます好きになる。過去を遡って「化粧」や「うらみます」を
聞いてびっくりするけど、はまる。「ありがとう」は名曲が多くていいなと
思い、「親愛なるものへ」を聞いて感動する。
「愛してる〜」の「世情」は金八にも使われてたと思い出す。
リアルタイムで買った「予感」の「ファイト!」にはまる・・・・
妄想でした(藁
52大人の名無しさん:2001/08/16(木) 07:08
>>51
結構当たってる。少なくとも俺はそれにかなり近かった(藁
53大人の名無しさん:2001/08/16(木) 07:47
>>52
禿胴!
ちなみに35
5423:2001/08/16(木) 21:11
>>45さん
どこの機種?ゆー坊?セガカラ?
5552:2001/08/16(木) 23:45
>>53
おらは33っす。
56大人の名無しさん:2001/08/17(金) 01:27
>>52
>>53
ちなみに32です。51を書いたものです。
同じ流れで好きになった人がいたんだ〜
嬉しいっす。
57ドテリーナ:2001/08/17(金) 12:39
>>54
 実は、7機種対応のカラオケ屋さんだったのでうろ覚え。確かX-2000
とNEON(?)か…。お住まいが横浜方面でしたら、「カラオケの鉄人」に
 いけばあります。
 ごめんなさい、ローカル過ぎますね。

 でも、ここは、機種が多いだけあって、かなりマイナーな曲も入ってます。
 (画面は、字だけのもあるけど)。
58大人の名無しさん:2001/08/17(金) 16:02
地上の星はロングセラーヒットで30万枚売れてる。
このまま50万枚近く逝きそうな勢い。すげぇ〜
59大人の名無しさん:2001/08/18(土) 00:43
邦楽板・サーバーの調子が悪くってこちらにきた。
まあほんとはこの板のほうが落ち着けるのだけどね。
ああコンサートが待ち遠しい。
60大人の名無しさん:2001/08/18(土) 01:18
カラオケで歌えるみゆきさん曲(提供曲含まず)
まずはハイパージョイ(69曲)
愛情物語、悪女、浅い眠り、アザミ嬢のララバイ、あした、
あした天気になれ、明日なき我等*、あたいの夏休み、あの娘、
杏村から、EAST ASIA、糸、命の別名、妹じゃあるまいし*、
with、歌姫、海と宝石、うらみ・ます、狼になりたい、おもいで河、
風にならないか、かなしみ笑い、兆しのシーズン、傷ついた翼、
化粧、此処じゃない何処かへ*、孤独の肖像、こんばんは、
御機嫌如何、最後の女神、さよならさよなら*、親愛なる者へ、
信じられない頃に*、ジェラシー・ジェラシー、時代、世情、
空と君のあいだに、たかが愛、旅人のうた、誕生、地上の星、
てんびん秤*、トーキョー迷子、夏土産、涙−Made in tears−、
二雙の舟、萩野原、ひとり、ひとり上手、ファイト!、ホームにて、
ほうせんか、僕は青い鳥*、瞬きもせず、見返り美人、Maybe、
もう桟橋に灯りは点らない、やばい恋、やまねこ、誘惑、夢見る勇気、
横恋慕、りばいばる、流星、ルージュ、玲子*、ローリング、わかれうた、
忘れな草をもう一度

*付きは旧型のジョイサウンドでは歌えません。
61大人の名無しさん:2001/08/18(土) 01:36
3万曲近くあるH女医(笑)で「ヘッドライト・テールライト」
が無いなんて!?
本当にないのか、検索サイトのミスなのかは分かりません。
セガカラ(63曲)
誘惑、ひとり、りばいばる、わかれうた、悲しみに、
ひとり上手、あした、愛情物語、笑わせるじゃないか、
浅い眠り、やさしい女、悪女、瞬きもせず、波の上、
地上の星、歌姫、海と宝石、空と君のあいだに、100人目の恋人、
ショウ・タイム、つめたい別れ、たかが愛、噂、あたいの夏休み、
どこにいても、シーサイド・コーポラス、やまねこ、忘れられるものならば、
夜風の中から、ピエロ、強い風はいつも、さよならさよなら、霧に走る、
傷ついた翼、命の別名、ルージュ、忘れな草をもう一度、杏村から、
ホームにて、ほうせんか、かなしみ笑い、誕生、横恋慕、糸、ファイト!、
EAST ASIA、親愛なる者へ、時代、こんばんは、Maybe、
ジェラシー・ジェラシー、化粧、おもいで河、あした天気になれ、
ヘッドライト・テールライト、夜を往け、見返り美人、トーキョー迷子、
あの娘、with、孤独の肖像、アザミ嬢のララバイ、旅人のうた
62大人の名無しさん:2001/08/18(土) 01:49
X2000(73曲)
ひとり、時代、わかれうた、りばいばる、ひとり上手、悪女、
誘惑、あした、誕生、浅い眠り、アザミ嬢のララバイ、こんばんわ、
あの娘、ジェラシー・ジェラシー、最後の女神、おもいで河、
ほうせんか、まつりばやし、ホームにて、店の名はライフ、流浪の詩、
トラックに乗せて、彼女の生き方、雨が空を捨てる日は、歌姫、
Maybe、玲子、化粧、あほう鳥、世情、狼になりたい、タクシードライバー、
エレーン、蕎麦屋、うらみ・ます、雪、あなたが海を見ているうちに、
夜曲、あした天気になれ、友情、空と君のあいだに、ファイト!、
見返り美人、孤独の肖像、シュガー、夜風の中から、あたいの夏休み、
つめたい別れ、ショウ・タイム、100人目の恋人、忘れな草をもう一度、
笑わせるじゃないか、かなしみ笑い、ピエロ、さよならさよなら、
親愛なる者へ、with、グッバイガール、御機嫌如何、てんびん秤、
旅人のうた、横恋慕、ルージュ、ミュージシャン、たかが愛、
愛情物語、命の別名、糸、瞬きもせず、笑ってよエンジェル、
地上の星、ヘッドライト・テールライト
63大人の名無しさん:2001/08/18(土) 02:25
疲れたのであとは検索サイトだけ・・・
DAM → http://www.clubdam.com/
neon、BeMax'、U-Kara →http://www.usbmb.co.jp/index2.html
孫悟空 → http://www.songoku.ne.jp
64大人の名無しさん:2001/08/18(土) 22:01
60〜63について。
これは荒らしのつもりではなく、工藤静香と浜崎あゆみの
ファンページで同様にやって喜ばれたのをまねただけなのですが。
迷惑だったならごめんなさい。
65大人の名無しさん:2001/08/18(土) 22:29
>>64
いえいえそんなことないですよ。
私はカラオケ苦手だから、
みゆきさんの曲がどの位入ってる全然知らないんで
参考になりましたよ。
どうもありがとう。
66大人の名無しさん:2001/08/19(日) 23:28
プロジェクトのテーマ曲オープニングもエンデイングも
どっちとも、すごくいいね。
「地上の星」は、困難に立ち向かっていく強さ・勇気を
「ヘッドライト・テールライト」は、達成感・充実感を
伝えている。
67大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:43
ニューアルバム予約したよ!
新星堂はマウスパットが特典だってさ。
68大人の名無しさん:2001/08/20(月) 02:50
同い年の知り合いに「世情」のネタを振ったら、かすってしまった。
金八+「世情」と言えば俺たちの世代の伝説じゃないのかっっ!……とは言わず、
人それぞれなんだなぁ、と思った次第。
69大人の名無しさん:2001/08/21(火) 00:54
今やバラエティーでも警察に連行されるシーンで
使われるね「世情」
最近だと「めちゃいけ」「スマスマ」で見たことがある。
若い子は何で?中島みゆき?とか、っていうかその曲何?
ってなるんだろうね。
三○和義がタイホされたときにもワイドショーで流れたとか?(W
70大人の名無しさん:2001/08/21(火) 20:49
age
71大人の名無しさん:2001/08/21(火) 20:54
「うたばん」でも使われてたね、
「世情」
72大人の名無しさん:2001/08/21(火) 20:55
>>71
あ、こないだのドッヂボールの時?
73大人の名無しさん:2001/08/21(火) 22:23
「朝焼け」が好き。
74フェラチ王 ◆SEXYgsyQ:2001/08/21(火) 22:24
中島みゆきが研ナオコに提供している曲って、なかなか良いと思うがコラ
75大人の名無しさん:2001/08/21(火) 22:25
淳子も好き
76大人の名無しさん:2001/08/22(水) 18:49
静香も好き 
77大人の名無しさん:2001/08/23(木) 00:00
まだセルフカバーしていない曲で有名どころは何があるだろう?
「FU-JI-TSU」「MUGO・ん」「激情」「私について」・・・工藤静香
「みにくいあひるの子」「窓ガラス」「LA-LA-LA」・・・研ナオコ
「20才になれば」・・・桜田淳子
くらい?有名じゃないのであれば「少年たちのように」とかあるけど。
でも「MUGO・ん」と「20才になれば」はもう詞を変えない限りカバーは・・・
ねぇ〜(W
最近では「握手」とか?もう少ししたら「おかえりなさい」第4弾?5弾?
出すのだろうか?
78大人の名無しさん:2001/08/23(木) 00:04
みゆきさんが西田ひかるに提供した
「愛がある」(愛があるるる〜♪)・・・でしたっけ?
セルフカバーしたらある意味スゴイと
思うなー。
79大人の名無しさん:2001/08/23(木) 01:00
紅い河がいい。
80大人の名無しさん:2001/08/24(金) 02:18 ID:/tKT1uFs
ある、あるるるる・・・愛がある♪
かなり確実♪
みゆきさんが歌ったら・・・・凄いことになりそうだ。
「慟哭」のように唸りながら歌ったりして(藁
81流浪の名無し@邦楽板:2001/08/24(金) 21:52 ID:???
↓みゆき嬢、飛び入り出演。聴かれたし。
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio
82大人の名無しさん:2001/08/24(金) 23:58 ID:???
30代以上のみゆきファンは
コンサートどうするのでしょうか。
あっそういう僕はみゆきさんの3歳年下です。
83:2001/08/25(土) 08:41 ID:Efb0/r5Y
>>82さん。
お気に召すまま、行きましょう。
というか、その心配のまえにチケット取れるかどうかが重要ですよ。
先行予約か、朝一でプレイガイド並びに行かないと無理っすよ。
84大人の名無しさん:2001/08/25(土) 23:57 ID:???
>>83さん
こちら初日のチケットはもう先行予約で取っています。
楽日もでじなみのほうで取っています。
でも8月26日は神奈川のチケット取るぞ。
電話を掛け続けて。
85大人の名無しさん:2001/08/26(日) 01:02 ID:???
なんかメンテしているせいか邦楽板に行けないのでここに来た。
世情っていい唄だよね。
86大人の名無しさん:01/08/28 00:01 ID:VYl/FauA
みなさん8月27日の午後7時からのニッポン放送聞きましたか。
みゆきさん。生で出ていたよ。
新アルバム「心守歌」から2曲放送した。
「囁く雨」と「六花」。
まあ僕はどちらかというと「六花」のほうが好きです。
87大人の名無しさん:01/08/28 13:46 ID:Vj9ATIAA
YMCで試聴したけど、結構いい曲が多いね。
試聴した限りでは「夜行」がいい感じかな?
88大人の名無しさん:01/08/29 02:34 ID:w0IHEPzY
「囁く雨」もいいね。結構激しい歌も多い!ので嬉しい。
89大人の名無しさん:01/08/29 12:11 ID:yaoE4hBk
お邪魔します!40代おやじの好きな中島みゆきの歌♪
「エレーン」が好きだ〜!
90大人の名無しさん:01/08/29 14:35 ID:k.xTmR6c
最近「ありがとう」にはまってます。NEWアルバム楽しみですね。
91大人の名無しさん:01/08/30 02:29 ID:xDrxeRh6
アルバムの後はコンサートと・・・楽しみが続きますね!
92大人の名無しさん:01/08/30 22:24 ID:TW0tPfmo
>>86
オールナイトニッポンスペシャルね!あの時間帯だから…聴けなかったの。
 みゆきさんの「ガハガハ」調は変わってました?
93大人の名無しさん:01/08/31 01:49 ID:t0.BmlEs
今年も年賀状のCMには出るのかな?
94大人の名無しさん:01/09/04 07:34 ID:AsbDx70Y
囁く雨のプロモ見たいよ〜
95大人の名無しさん:01/09/05 04:11 ID:T.USUHQ.
同じくプロモ見たいです。あと地上の星のプロモも・・・(カウントダウンTV
で流れるやつ)
96大人の名無しさん:01/09/06 02:29 ID:dBjqxSNY
囁く雨のプロモってどんなのだろう?
97大人の名無しさん:01/09/06 02:40 ID:ABv.CsDI
囁く雨のプロモ
スカパーで放映したとの事。
我が家のテレビも地上波だけ。
囁く雨のプロモ見たいよ。
98大人の名無しさん:01/09/08 01:24 ID:0.oHq6Dw
age
99大人の名無しさん:01/09/08 01:28 ID:???
で、新アルバムは何日発売なの?
100大人の名無しさん:01/09/08 18:13 ID:???
小・中学時代オールナイト聞いてました
今の自分は当時の彼女の年代。

自分より若いリスナー達のはがきを読みながら
どんな思いだったのかなと考える今日この頃。


自分の好きな歌→海と宝石・浅い眠り・たかが愛
ママっていう猫の出てくる曲ってどんなタイトルでしたっけ?
あれもかなり好きです。
101流浪の名無し@みゆき暦7年:01/09/08 19:49 ID:???
>>100
「流浪の詩」と書いて「さすらいのうた」と読む。
ちなみに俺のHNの由来。(藁
102 :01/09/09 02:23 ID:jMnYpIl6
age
103大人の名無しさん:01/09/10 01:23 ID:JTjEtfVc
>>99
「心守歌」は9月19日発売です。
しかし前夜祭が学園祭出演とは思わなかった。
詳しい情報がほしけりゃ
邦楽板に行ってくれ。
104大人の名無しさん:01/09/10 02:23 ID:JTjEtfVc
103なんだけど
間違えでした。
詳しくは
11月18日第43回三田祭前夜祭に出演。
チケットの前売りは9月26日の午後12時30分からです。
105100:01/09/10 14:35 ID:Oe5i.bf.
>>101
ありがとうございました 感謝してます。
ウチは旦那さんもみゆきさんのオールナイトを聞いていた人で
「えーっとさ、あのママっていう猫が出てた曲しらん?」と聞いた事あったんですが
結局解からずじまいで、なんかノドに魚の骨つっかえたような気持ちだったんです。

あ、くじらの竜田揚げ食べたいなぁ・・・。
106大人の名無しさん:01/09/11 10:10 ID:V0w7Op/M
学園祭行きたいけどチケット取れるかな?慶応に知り合いいないし・・・
107大人の名無しさん:01/09/12 01:54 ID:8.jc3lXg
>>106
朝早く三田・キャンパスに並べるかどうかだよね。
会社員の人は無理かも。
ちなみに僕は自由業です。
しかし朝が弱いし
その日は大宮ソニックシティでみゆきさんのコンサートの初日だよ。
108みゆきさん!早く結婚してくれ!:01/09/16 07:29 ID:Anq4y.fQ
人の心の琴線に触れ続けて、早、30年近く。
今更ながら、中島みゆきって人は凄いね。
「吹雪」と「涙」が堪らなく好きだ。
109大人の名無しさん:01/09/18 01:11 ID:vlqpPL6U
9月19日「心守歌」発売。
早く聴きたい。
110大人の名無しさん:01/09/19 00:06 ID:PaTpjp2A
心守歌、一足速く聴きました

完成度は期待以上に高いものですね
111大人の名無しさん:01/09/19 00:16 ID:DmWjDW0M
ありがとう中島みゆき、アザミ嬢のララバイで初めて知り
時代で命を救われた。
でも荒井由美も聞いてたんだよね〜
112大人の名無しさん:01/09/19 04:29 ID:xkrL9KWQ
40代最後のアルバムということもあって充実しています「心守歌」
はっきり言って衝撃を受けました
113大人の名無しさん:01/09/19 04:36 ID:FUxGmRrQ
「化粧」は鳥肌モンだ。
っていうか、反則だ。w
114LOVERS ONLY:01/09/19 09:23 ID:4iv28fyw
なんでクリスマスの歌を・・?
115ウス:01/09/19 11:51 ID:KFYmLOyM
>>113
同意!!!
いや、あれは凄い。
116大人の名無しさん:01/09/19 13:34 ID:B9Y/h2/o
最近あんまり聴いてなかったけど
ここの評判を見て聴きたくなりました<子守唄

今度レコ屋覗いてみよう。
117大人の名無しさん:01/09/19 18:54 ID:RbskvYUQ
心守歌
118大人の名無しさん:01/09/20 01:46 ID:u3oodPC6
LOVERS ONLYには度肝を抜かれました!
非常に感動しました
119ななしやねん:01/09/20 01:56 ID:cJSE/lIA
>>51
俺も本格的はまったのわそんな感じです。
その前は、何故か研ナオコ中島みゆきを歌うの、テープが在って
よく聞いてて、しあわせ芝居のEP買って
悪女のヒットで、あ!このひとの曲がやってんやって感じで
はまりましたねー。

でも最初に聞いたラジオはMBSのナイターが無い時期の番組でした。
ポチが横に居てました。(番組タイトル不明)
120大人の名無しさん:01/09/20 10:10 ID:2XRBSZUY
心守歌を聴いて、体全身が震えるくらい感動しました!!
121大人の名無しさん:01/09/20 10:12 ID:TwNLjZN6
早速買って来よう。
122大人の名無しさん:01/09/20 10:58 ID:.WxGZqEU
オリコンでもデイリーですが2位になっていました「心守歌」
久々の傑作になりそうです
123大人の名無しさん:01/09/20 17:37 ID:yxwX32Co
コメントが載ってました
http://www.asahi.com/people/update/0920/001.html
124大人の名無しさん:01/09/20 18:58 ID:pDIXa7gw
>>119
MBSのラジオ私も聴いてた〜!!「夜風の中から」じゃなかったっけ…。
金曜日でしたよね、たしか。
その後のヤンタン、谷村新司、ばんばひろふみ、佐藤義子じゃなかった?
125大人の名無しさん:01/09/20 22:17 ID:GFmMkO92
薩摩age
126大人の名無しさん:01/09/21 00:07 ID:7Puu3uHg
いま、JETSTREAMに出演中です
127大人の名無しさん:01/09/21 20:10 ID:i.rXDu3Q
age
128大人の名無しさん:01/09/23 10:14 ID:0kRWzdcY
今回のアルバム心守歌は、しびれた!
聴けば聴くほど、言葉にイメージが膨らんできて、
たまらん!才能は枯れないのか?
129大人の名無しさん:01/09/23 20:41 ID:/IrQWirE
>>128
もう来年は50歳なのに、ほんとすごいと思う
130FM始まったよ〜:01/09/23 21:05 ID:kVDHUAoM
>129
オカンと同じ歳だなんて信じられないっス。
131ケケ木木:01/09/23 21:13 ID:S.OquxTQ
谷村新司、堀内孝雄、中島みゆき、阿久悠らは私の著作権を侵害しています。
132大人の名無しさん:01/09/24 01:34 ID:odts1WsU
>>131
直接事務所に抗議したら?
133大人の名無しさん:01/09/24 02:18 ID:H1Yde1Ok
>132
心配ご無用。竹林氏は妄想狂、「ケケ木木」は愉快犯。
134 :01/09/24 02:23 ID:LBy.cegA
う・ら・み・ま・す
135見返りブス:01/09/24 03:45 ID:jU9jVauk
ドラマ「聖者の行進」のエンディングテーマ、
優しげな「糸」と、激しい感じの「命の別名」の
両方とも好きでした。ドラマの内容と合ってたと思う。
カラオケでは「May be」を熱唱します。
♪何でもないわ、私は大丈夫・・・を演劇調にして(ワラ
136大人の名無しさん:01/09/24 12:53 ID:zChhx9i2
>>133
やはり、竹林氏は電波さんか。軽度の電波さんは、中々創作も得意なようで。(笑)

>>135
そういう人は、個人的に好きです。(笑)
137大人の名無しさん:01/09/24 21:13 ID:5Ek9oaRo
>119,124さん
確か、「ミュージックマガジン」ってゆー番組です。
オープニングはおっしゃるとーり「夜風の中から」でした。
最終回のとき、みゆきが
「笑ってても、泣いてるときがあるんだなってことを、わかって・・・」
って、泣きながら語ってた。
こどもだった私はかなりビクーリしたよ。
その後「ほうせんか」がかかったから、とっても悲しい曲のイメージが消えない。
(悲しいけど)
138大人の名無しさん:01/09/26 21:23 ID:/hBWtzWc
age
139大人の名無しさん:01/09/27 10:54 ID:KNB6DwuE
140大人の名無しさん:01/09/27 16:54 ID:yu6LDB1Y
>139
むかつくと思うとこには行かんことさ。
簡単なこと。
スレ違いにつき、サゲ。
141大人の名無しさん:01/09/27 18:36 ID:4hvJj9uU
みゆきさんの曲で 昔 NHKのドラマで使われていた
「水鏡」とかいうタイトルの曲(これも うろ覚えです。)
ありませんでしたか?
メロディーしか 出てこないのですが、
何かのアルバムにでも 入っているのでしょうか。
どなたか ご存知の方 教えてください。
142大人の名無しさん:01/09/28 06:44 ID:hEiHGQcg
143大人の名無しさん:01/09/28 23:01 ID:uSWHbyIY
♪ふ〜ねを〜だすのならく〜がつ〜
 ひ〜とをすてるならく〜がつ〜
144大人の名無しさん:01/09/30 23:56 ID:Qq1ga4.E
>>143
みんなのうたにあったやつだね
145名無しさん@魚好き:01/10/01 09:58 ID:01V3cckw
「LOVERS ONLY」は、どう理解したらいいんでしょうか?
当然、単純な「クリスマス・マンセー」ではないはずですよね。
146大人の名無しさん:01/10/03 21:24 ID:RRP.jG2U
age
147大人の名無しさん:01/10/03 21:44 ID:rl592xZA
♪ほんのひと月前の別れも 昔のことと許される夜
やっぱり、クリスマスをひとりで過ごす淋しい女性の歌のよう・・・
148大人の名無しさん:01/10/05 09:01 ID:nr8du.z6
「あした天気になれ」はこの歳になって聴くと効くな〜。
149大人の名無しさん:01/10/08 01:35 ID:z96nSA.g
あーしたー孤独にーなーれーage
150zoro:01/10/08 01:39 ID:aZI25aN.
偶然、見たけど、中島みゆきを最初つま恋予選で聴いて感動した、高校時代を思い出したな。
151大人の名無しさん:01/10/08 01:41 ID:s0DnLCeU
今日福岡サンパレスのコンサートに行きます。
楽しみ。
152151:01/10/09 00:40 ID:BcqWanZY
行ってきました。
中島さんのトークはほんとに面白い。
曲も演出も抜群でした。
また九州にきたら絶対行きたい。
153大人の名無しさん:01/10/11 00:13 ID:FWQL74bY
>>152
良かったですね。最新のアルバム「心守歌」からも何曲か歌われたのですかね。

私の好きなのは、「たかが愛」

なぜにたかが愛に迷い、そしてたかが愛に立ち止まらされても、捨ててしまえないものがまだあるの・・
154大人の名無しさん:01/10/11 00:17 ID:ZlDin5oU
寒水魚という名前の由来を教えてください
155若年痴呆30半ば:01/10/11 00:25 ID:yy9gPApQ
ふと、思った。
中島みゆきってポジティブな柳美里って。
156大人の名無しさん:01/10/11 06:55 ID:ZlDin5oU
age
157大人の名無しさん:01/10/15 02:06 ID:bHsSneTc
11/18(日) 慶応 日吉キャンパスの中島みゆきコンサート 一緒に行ってくれる
方を募集しています できれば女性がいいです
よろしくおねがいします
158大人の名無しさん:01/10/17 21:23 ID:ct7IdO7G
オールナイトで、たまに葉書読まれてたハタケナカマサエさん
ここには、来ないのかな?
159大人の名無しさん:01/10/17 21:25 ID:ct7IdO7G
ひとり上手と呼ばないでのコーナー。
160童貞失格(35歳):01/10/18 00:03 ID:eLN649sO
>私の中島みゆき

バブルのころ(1989〜91年),
中島みゆきへの強烈な愛着心や興味が急速に減退していった。

なぜなんだろうか? 同じ経験をした方はいませんか?
161大人の名無しさん:01/10/18 20:31 ID:mepQo1yW
>160うーん、それあるかも・・。
ってゆーか、その頃新曲が出ても
昔の曲ばかり聞いてた。
162大人の名無しさん:01/10/26 00:01 ID:B8nxKZYA
今も新曲よりも
デビュー当時の曲聞いてる。
163大人の名無しさん:01/10/26 00:58 ID:q5V42SMZ
就職して15年、結婚して10年。
仕事漬けの毎日。
あんなにも好きだった「うた」というものが
もう心に響いてくれない。
詩も読めなくなった。
こんな大人にだけはなりたくなかったんだけどなぁ。
164大人の名無しさん
>>162
同じく。聴くのはほとんどが「予感」以前の曲ばっかり。
それ以降はろくすっぽまじめに聴いてない。
「地上の星」も確かに良い曲ではあるが、自分の中では
もうすでに別のアーティストって感じで聴いてるなあ。
なんかこう、「大物アーティスト」扱いされてるのが
どうもしっくりこないんだよね > 最近の中島みゆき