1 :
大人の名無しさん :
2001/06/13(水) 00:45 べリカード集めたました。 何が面白かったんだろう??
2 :
10kz直属ダイヤル :2001/06/13(水) 00:47
ハムとかトランシーバー的な面白さはあったな確かに。 インターネットって所詮有線じゃん、萎えるよ。
3 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 01:12
携帯でやれ
4 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 01:13
エッジでポン
5 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 01:13
無線式のTA欲しいけど高いにょ
6 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 01:22
スカイセンサー派だった。
7 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 01:27
ソニ〜♪ スカイセンサー!♪ カッコええ曲だった・・・
8 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 01:35
スカイセンサー持ってたなあ。 でも国内AM局の遠距離受信が中心だった。 いくつかあった海外からの短波日本語放送って、今どれだけ 残ってるのかな?
9 :
イルカよりシャチが好き :2001/06/13(水) 01:36
2200使ってた人、いる? しかし今から考えると、当時3万円以上もしたラジオを、 ウチの親はよく買ってくれたな… お父さん、お母さん、ありがとう!
10 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 02:09
ジーガムでした。505じゃなく404てところが何とも... アンテナ折れた以外現役。
11 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 02:15
ICF-6800が、すげー欲しかったが¥79,800では手がでなかった・・・。 で、短波は時々友人からラジオを借りた時だけ聞いてました。 ところで皆さん、べりカード自慢しません?私の自慢の 一品は、ハワイの標準電波局。JJYのウラで微かに聞こえてる のを聞き取って報告書出したら、3つ折りになった、担当者の 直筆サイン入りのカードが届きました。絵柄は、原住民の船でした。
13 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 06:26
おれは、クーガー持ってました。 友人は北京放送やモスクワ放送の声真似が上手かった。 あと例の暗号放送の真似も(w
14 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 06:45
わしも2200持ってたよ。 学校から帰って西海岸のKGEIをよく聞いていた。
15 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 08:04
16 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 09:57
2200なつかしいい。高校入学のお祝いに買ってもらった。 自分、九州だったけど東京のAM局きいてたなぁ。
17 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 10:59
友達でEスポのときにアルゼンチン放送だかをキャッチしたのを 自慢してる人がいました。
18 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 13:14
>Eスポ なつかしいっす(涙)
Eスポの効果はFMじゃないのかい?FM遠距離受信で
20 :
某固定ハンドル :2001/06/13(水) 15:20
JSBで肝付兼太(今のスネ夫の声優)が 平日18時30頃BCLの番組やってましたっけ。
21 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 17:52
なんかBCLのカリスマのオッサンいなかったっけ?
22 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 17:59
スカイセンサー5900、今でも持ってるよ。宝物。 ラジオオーストラリアのワライカワセミとかBBCの鐘の音とかね。あ〜懐かし。 日本短波の大橋照子の「ヤロウどもメロウども Oh!」だっけ?も聞いてた。
23 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 19:24
うちに残ってるのは トライエックス2000 アンテナが2段階に折れ曲がるやつ。 お年玉で買いました。学校から帰ったら、 電器屋さんが持ってきてくれてた。
24 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 19:29
クーガーのCMだっけ? 黒人が故郷の放送聞いて「ママ…」って涙ぐむやつ。
25 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 19:40
ICF-6800を、頼み込んで買ってもらった。 数年前、ICF-SW100を自分で購入。 大きさの違いに愕然とした。 今ほど海外旅行が一般的じゃなかったから、 海外の放送に対して夢があった・・。
26 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 22:13
27 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 23:37
28 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 23:40
デジタルで直読って便利かもしれないけど、これが衰退の原因か? パイロット局とスケールを使って、ダイヤルを微調整しながらワッチする のが醍醐味ではないか。
29 :
某固定ハンドル :2001/06/13(水) 23:41
>>20 声優ネタ振ったけど、、、レスが無かった(鬱だ)
では、
スカイセンサーといえば、、、
アメリカ、サウスダコタ洲の大統領の石像が出てくるCM。
30 :
コービー博士 :2001/06/13(水) 23:45
おい粘着ベーコン君よ。 今日は1日中コピペ荒らしで大活躍だな。 本領発揮かよ。(w
31 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 23:55
そのへんの機種、ヤフオクで2万くらいで売れるぞ。 一時はもっと凄い値段ついたんやけどね。
32 :
大人の名無しさん :2001/06/13(水) 23:58
アンデスの声ってまだやってるの?
33 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 00:07
>>31 マジ? 今はああいう多バンドのラジオってないのか?
ラジオ短波のセクシーオールナイトが懐かしい。 日活ロマンポルノの女優が出演していた。 ミスターXがインタビューしていた。 確かアンと言う名のDJがメインで喋っていた。 凄くエロチックな内容で毎週聞いていた。 場違いな書き込みだった。
35 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 00:35
ナショナルのクーガ−で四角いデザインで 前面がスピーカーになってるラジオ持ってました。 あんまり聞いてなかったけど、そのラジオのCMが 印象に残ってる。テーブルの上にラジオを置いて椅子に座った 黒人青年が泣きながらマーム、・・・とつぶやくやつ。
大橋照子はフリーになった後、 TBSラジオでラジオはアメリカンと言う番組で喋っていた。 提供はナムコだった。 その後アメリカに行っちゃった。 二代目のアナウンサーの名前は失念。 「大橋照子のラジオはアメリカン」 この台詞が今でも耳に残る。 動物園に行きました お池に何か泳いでた 背中に何かついているよ どうやらあれは痣らしい(アザラシ) こんなネタが毎週ラジオから流れていた。 平和な時代。嗚呼懐かしい。
37 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 00:40
>>34 厨房のころのずりネタでした
ちゃんとエアチェックしてね・・・藁)
38 :
ケンカ十段 :2001/06/14(木) 01:01
今も厨房やんか。(爆藁)
39 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 01:08
40 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 10:13
『ラジオの製作』(ラ製)『初歩のラジオ』(初ラ)がバイブルだった。 両誌ともまだ、あるのかな?
41 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 10:25
この間ラジオ聴いてたら、リスナーから「昔、BCLをやってた頃に集めたべりカードが出てきました」ってハガキが読まれたんだけど、その番組のアナが「ベリカードは正しくはベリーカードという名称です」と言ってた。 みんな知ってた?
42 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 11:18
>>20 おれはラジオ短波でタモリがやってたBCLの番組を聞いてたよ。
懐かしいなぁ。
若い人はケンウッドがトリオだったことは知らないだろうなぁ。
43 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 11:25
思い出すなあ.. 「スッテレオー トーリーオー...」3時です..Pー..
44 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 11:52
受信レポートで 感度を表現するアルファベットなんだったけ。 思い出せない…。
45 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 12:36
>>44 SINPOだからIかNかな?
BCLか・・本当に懐かしい。
46 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 12:42
Signal Indication Noise Phasinig Organic だっけ?
47 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 13:05
古本屋で昔のBCL本さがしたくなってきた。 ナショナルはいまやパナソニックだし、 トリオはケンウッドだし、 八重洲ってまだあるのかなぁ。
48 :
Voice Of Japan :2001/06/14(木) 14:06
TVもAMもFMもつまらないので、11年ぶりに海外短波の受信を再開した。 デジタル機器やインバータ機器が普及したせいか、以前より雑音が凄まじく、 ラジオたんぱですら満足に受信できなくなった。 しかし、日本国内ではタダで聴けなくなった洋楽が、 雑音混じりながらも、たっぷりと聴けるのは短波の強みである。 英語圏の洋楽なら、VOA、BBC、 ラテン音楽ならCristiana、Chile(15375kHz)がお薦め。
49 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 14:37
そういや日本リスナーズ協会ってのに入ってたっけ。 途中で会費払うのやめたから自然脱会したけど、あの協会の 最期はどんなだったんだろう?
50 :
イルカよりシャチが好き :2001/06/14(木) 19:20
>>32 アンデスの声は、
日本語放送を担当していたご夫婦(名前忘れた)が高齢になり、
さらに現地のリスナー(日本からの移民一世など)が減ったので、
日本語放送を中止した…という話を、割と最近聞いたような気が…
51 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 20:23
>>32 ,
>>50 2〜3日前の日経新聞にちょうど載ってましたよ。
日本語放送は止めたけど・・・というような
真剣に読んでなかったので、内容は
忘れちゃったけど。
52 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 20:25
BBCがエイプリルフールに、 ビッグベンがデジタルに変わるなんて 放送して話題になったりしたよね。
53 :
某固定ハンドル :2001/06/14(木) 20:28
JSB(日本短波放送)東京発信局用の周波数同期クリスタルを使えば、 ラジオ・オーストラリアが楽に聴けました。
54 :
アンニョン族 :2001/06/14(木) 22:09
ラジオコーリアの「玄界灘に立つ虹」 という連続ドラマを楽しみにしてる 変な中学生でした。
55 :
某固定ハンドル :2001/06/14(木) 22:20
>>54 「玄界灘に立つ虹」
「灘」にアクセントがありましたね。
56 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 22:32
BBCのエイプリルフールは毎回騙されて怒ってるのがいたね。 短波の読者投書コーナーで許せないとか書いてるのを見てると 日本人なのが恥ずかしかった。
57 :
大人の名無しさん :2001/06/14(木) 22:40
>>56 BBCの日本語部長さん(英国人)からのお願い。
↓ ↓ ↓
「みなさまから たくさんの お便りをいただきますが、
固有名詞には、漢字に【ふりがな】をふってください。」
なるほど、勉強熱心だなぁと思いました。
某お台場の女子アナに聞かせたい。(笑)
58 :
KBSの :2001/06/14(木) 23:21
玄界灘に立つ虹はリスナーの手紙を読むコーナーだったのでは?
59 :
イルカよりシャチが好き :2001/06/14(木) 23:30
ラジオ韓国のドラマで「太陽を拒むもの」ってのがあった。 内容は北朝鮮に渡った在日朝鮮人が悲惨な目にあう…みたいなの。 「シベリア送り」てなサブタイトルの時もあったりして、 とにかく、なんだか、凄かった。 KBSっつーと、関西人なもんで、京都放送を想起する。 あと滋賀のびわこ放送=BBCなんてのもある。
60 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 00:48
>>40 ラ製といえば影の声、水虫仮面、タロベエ、編集長。
61 :
某固定ハンドル :2001/06/15(金) 00:52
>>59 >KBSっつーと、関西人なもんで、京都放送を想起する。
30代以上なら【近畿放送】と言いましょう。
62 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 00:55
warai kawasemi
63 :
某固定ハンドル :2001/06/15(金) 01:00
>>62 ぴっぴっぴっぴーーーーー
けけけけけけけけくわぁくわぁくわぁくぁ
This is RADIO AUSTORALIA.
64 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 01:11
ラン・ラジオという、タイムテーブル中心の季刊誌。 買っていた人いる?
65 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 01:22
FEBCで一週間の全番組分の受信報告出したことのある奴っているの?
66 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 01:32
>>64 ラン・ラジオ 押入の奥深くにしまってあります。
67 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 01:36
>>66 おおっ!同士よ。
最古で1977年のものが、やはり押入れに保存されています。
68 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 09:52
ランラジオ、オレンジ色の表紙のが印象深いな。 捨てるんじゃなかったよ。いま見たい。
69 :
名無しさん :2001/06/15(金) 10:04
ガイシをかって屋外アンテナを独自に作りました。 琉球放送を聞けたときには、嬉しかった ベリカードいまだに、あると思うよ300枚ぐらい
70 :
:2001/06/15(金) 10:28
ラジオの製作の後ろの方にあった自作ラジオの相談コーナー。 すごい回路図が沢山あって回答者からきめの細かいアドバイスを 受けていたけど、相談者の年齢が14歳とかローティーンばっかり。 あれは何だったんでしょうか? ここの抵抗はxオームくらいにした方が良いとか、アドバイスがあったけど 世の中にはすごい中学生が居るもんだと当時思った。
71 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 11:11
>>60 YLさん登場のときは盛り上がっていた。73,88!
72 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 11:51
>>70 そういう子供たちが、いま、
バリバリのエンジニアで活躍してるんでしょうね。
73 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 12:18
>>70 おれは科学教材社やエレックセンターとかの組み立てキットを
作るだけだった。
設計ってオシロが無いとだめなんじゃないすかね。
社会人になった今は出来るけど。
74 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 12:42
>>49 懐かしいですね〜〜〜。
あと、SWL協会もありました。しかし、なんといっても最大規模は
「日本BCL連盟」ですね。会長はわが国ロケット工学の権威、糸川氏。
今だったらFEN聞いたら分かるかな?
75 :
おもゆ :2001/06/15(金) 16:58
FENも局名が変わってます。 私は聞き取れません。
76 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 17:11
「短波」っていう雑誌があって、海外の日本語放送 の週間番組表があった。 よく聞こえたのは「ピョンヤン」と「ベトナムの声」 今考えると、濃い内容だったんだろうーなー。
77 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 17:44
78 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 19:40
>>76 短波、毎月買ってました。
レポートが掲載されると、その月はタダで送られてくるので
頑張って送ってましたね。3回ぐらいは載ったんじゃないかな。
79 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 19:52
小学校の卒業文集の自己紹介で、 趣味:海外短波放送受信 なんて書いてたよ。
80 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 20:08
タモリも短波放送でBCL番組やってたね。
81 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 23:33
82 :
大人の名無しさん :2001/06/15(金) 23:43
>>76 ラジオ・ピョンヤン、俺が最後に聴いたときは
「金日成 その愛と革命」の第500何話だかをやってたよ。
何年やるつもりだったか・・・
あと日本のリスナーからのおはがきで
「バッジを貰って大変嬉しい、
友人からも『共和国の旗ってこんなにカッコ良かったの』
って褒められて鼻が高い」という
ねつ造丸出しの文章が読み上げられてたよ。
83 :
大人の名無しさん :2001/06/16(土) 01:03
久々に読んでみた。 ランラジオ1977年No.2。定価500円。意外に高い。 中波DX大研究 1KHz時代目前!受信機を工夫すると、周波数が読める!! 日本語海外放送18局のタイムテーブル。 広告 BCL革命 東芝トライX2000 28,900円
84 :
お前名無しだろ :2001/06/16(土) 02:19
スカイセンサー5950(カセットが付いてるヤツ)まだあるよ。 クーガも持ってた。ボディがシルバーで格好良かったなぁ。 でも、ジャイロアンテナがすぐ壊れた... オーストラリアのワライカワセミはまだ鳴いているのか?
85 :
大人の名無しさん :2001/06/16(土) 02:26
>>36 >二代目のアナウンサーの名前は失念。
二代目は、斉藤洋美?
桐朋女子大在学中にはラジオたんぱの夕方の番組出てたよね。
2〜3年前だけど、ナムコのイベントとか出てたらしい。
あと大橋照子は、去年あたりから、TBSに復活したんじゃなかったっけ?
86 :
大人の名無しさん :2001/06/16(土) 02:28
87 :
大人の名無しさん :2001/06/16(土) 02:33
そういえば「アンテナカプラー」って あったよね。
88 :
大人の名無しさん :2001/06/16(土) 02:41
>>83 出版元は「自由国民社」か何かだったような…
DJ年鑑みたいなのも出してたようなかがする。
89 :
大人の名無しさん :2001/06/16(土) 21:34
>>87 そういえば、カプラーとか、ワイヤーでできたアンテナとか、
秋葉原の九十九電機で買って使ってたけど、効いてたのか
なあ。あまり、変んなかった気もする。
90 :
大人の名無しさん :2001/06/17(日) 02:42
中波用のループアンテナ(内蔵バーアンテナにくっつけて使うやつ) を使って遠距離受信をしていた。 夜の12時以降がねらい目だったが、今ではもう意味がない。
91 :
大人の名無しさん :2001/06/17(日) 07:01
1251khzの極東放送はモスクワ放送と同一周波数(゚-゚) 結局聞けずじまい(ーー;) 確か極東放送はFM沖縄になったとか??
92 :
大人の名無しさん :2001/06/17(日) 09:17
>>83 スカイセンサー5900、クーガー2200、トライX2000が御三家だったと
思う。
少し前はスカイセンサー5800とクーガー???。
クーガー???は忘れた。デザインが格好良かった。短波が1.6MHzから入った。
93 :
大人の名無しさん :2001/06/17(日) 11:46
フェ−ジング(だっけ?)とノイズの嵐の中から 聴こえてくる遠い声や音楽に興奮してた。 いまはクリアなサウンドが簡単に手に入るけど ローファイでノイジーな音も魅力だなぁ。
94 :
:2001/06/18(月) 11:41
セコハンのスカイセンサー5900 手に入れたけど、FMしか聞けない。 リペアどっかでやってくれないかな? ヴェリカードは日本語放送の他に、VOAとかラジオネーデルランドのHAPPY STATION記念モノとか ラジオターキーとかもある。
95 :
オールナイトで昼寝さん :2001/06/18(月) 11:59
クーガーはころがっている(安い方)。 ラジオライフなんかみていても海外の日本語放送は絶滅寸前だね。 マンション住まいの今となっては制限有りすぎ。
96 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 12:03
所沢の「ユネスコ村」でラ製主催の集会があった。 近所の人から誘われて行った。 BCLカリスマおっさん直筆のサインと翌月の集会風景の 乗ったラ製が、押入の奥深くに眠っている。 (カリスマおっさんといっしょに写った写真が掲載されていた。) あと、朝日無線(現ラオックス)の集会にもいったことがある。
97 :
日ソ友の会 :2001/06/18(月) 13:35
>>21 >なんかBCLのカリスマのオッサンいなかったっけ?
ヨゼフ・ナジ氏では?ナショナル系のカタログに出てたおじーちゃん。
98 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 13:51
懐かしいなぁ〜 雑誌に出てた「中波用トライアングルアンテナ」とか作ったなぁ。
99 :
2 :2001/06/18(月) 14:05
このスレの2でございます。 3日ほど前、大学時代の友人からメールが来て、 「30代板にBCLスレ立てた」との報告がありました。 そうとも知らずにレス付けてました。 2ちゃんやってるとは知ってましたが、 BCLの話題なんか今までお互いしたことも無かったのに・・・ こんなこともあるんですねえ。
100 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 14:25
>>99 面白い
けど出だしでコピペかと思ったよ(笑
101 :
:2001/06/18(月) 14:42
BCL → CB無線 → ハム(アマチュア無線) → オーディオ → スポーツ、バイク、女の子等 脱インドア と別れていったな。
102 :
:2001/06/18(月) 14:44
他の国内中波は簡単にヴェリくれたのに、ラジオ福島は絶対くれなかった。
103 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 14:50
1970年代後半の事情 民放FMは東京、大阪、名古屋、福岡の4局だけ。 AMは帯域に余裕があって周波数の末が0で終わる奇麗な数字。 例) TBS 950 → 954KHZ LF 1240 → 1245KHZ 月間短波が普通の本屋に売っていた。 日本BCL連盟発足 各地でミーティング開催される。
104 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 15:04
>>101 おお〜同じような流れだ〜私の場合
BCL → CB無線 → ハム(アマチュア無線)
→ オーディオ → ヴィジュアル
→ ビリヤード → バンド
と相成りました。
105 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 15:06
>>101 最後の「女の子」がなぜ脱インドアなのかよくわからんなぁ。
106 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 15:08
107 :
:2001/06/18(月) 15:09
今と違ってファミコン無し、レンタルビデオやCDなしで 女の子と遊ぼうと思ったら、自然とアウトドア(海などにドライブ)になったからかな?
108 :
:2001/06/18(月) 15:22
>>104 3パターンに別れていったつもりで書いたんだけど、網羅した人がいたとは。
充実した厨房ライフだったんだね。
109 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 15:27
BCLライフで無駄遣いしちゃったモノ Nationalに乗せられて買ってしまったBCL専用インカム(ヘッドホンじゃない方耳) ベリカード専用ホルダー アンテナカップラー TVコンバータ 受信報告書
110 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 15:35
>104 私の場合は ゲルマニウムラジオ→BCL→ハム→CB無線→ パーソナル無線→携帯電話
111 :
104 :2001/06/18(月) 15:41
>>108 やー、網羅しましたよー。本とはもっと細かくいろいろはさまってるんだけど割愛ね(藁
そしてバンドは今でもやってるし、路上弾き語りまでやってるぞ。もういい歳なのに。厨房よ永遠なれだ(藁
>>110 私はBCLの前は「電子ブロック」でした(笑
112 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 15:51
大地震とか来た場合は携帯なんて使えやしない。 電源さえ確保できれば、一躍ヒーローだな。 AM、FMが駄目になっても、SWは絶対聞ける。 ハムもそうだが。
113 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 15:55
>>101 私の場合
『子供の科学』→ゲルマニウムラジオ→『ラ製』→
BCL→洋楽→バンド(上がり)。
といった厨房でした。
>>109 私も片耳ヘッドホン買わせられました
両耳より疲れないとか言って…。
114 :
大人の名無しさん :2001/06/18(月) 20:12
>>94 電気屋に持ってくと直してくれるはず。
ICF-6800は、何度か修理に出して
直って戻ってくるよ。
内容にもよるけど、1〜2万はかかるね。
115 :
国際返信切手券 :2001/06/19(火) 00:20
念願のラジオ・オーストラリアのベリカード貰ったときは嬉しかったなぁ。
116 :
大人の名無しさん :2001/06/19(火) 00:30
ソニーのCFS-99という巨大なラジカセの AMラジオ部の修理は、サービスに持ち込んでも不可能でした。 カセット部は直してくれました。 購入後17年でした。
117 :
大人の名無しさん :2001/06/19(火) 00:40
琉球放送とアルゼンチン国営放送のべリカード持っているやつは 神様でした。 静岡放送もなかなか貰えなかったんだよね。受信報告書のチェックが すごく厳しかったみたい。
118 :
大人の名無しさん :2001/06/19(火) 14:02
>>114 スカイセンサー6800って新しい機種だから、修理してくれたのかなぁ。。
私の5900は断わられるのかな? 3万かけても直したい。
>>117 琉球放送って簡単にくれたよ。 沖縄の奇麗な海の写真使ってたな。
119 :
大人の名無しさん :2001/06/19(火) 15:05
>>101 BCLはハムの予備軍養成って感じは
当時ありましたね。
120 :
大人の名無しさん :2001/06/19(火) 17:21
ハムじゃソニーは商売にならないから、CB無線へ引っ張ってたね。 その名もスカイトーク(w 勉強嫌いの俺には申請だけで免許が下りたのは魅力だった。 学校の備品(科学部)として購入した。 しょっちゅう自宅で使用したのは言うまでもないがな。
121 :
大人の名無しさん :2001/06/19(火) 17:24
パーソナル無線は短命だったな。 メーカーからもらったけど、ちょっと使って友達にあげちゃった。
122 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 10:32
ときどき、BCLラジオで CBやハムを傍受してたけど、 子供心に独特のシャベリ方が キモかった。
123 :
117 :2001/06/20(水) 12:29
>>118 琉球放送、1KW出力時代の話です。
もらう以前に受信がすげー困難。
当方仙台なので。
124 :
直ダイメカ :2001/06/20(水) 12:30
>>122 同意。とてもキモかった。
BCLから無線の道に入らなかった最大の要因のような気もする。
125 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 12:39
おれが中波に凝っていたときは周波数改正前のころで、 そのころは民間の地方局は5kwばっかりのころだった。
126 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 12:57
BCLがはやっているころソニーでスカイセンサークラブと言うBCLの 会があったけどどんな事をやっていたのか知っている人いますか。
127 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 13:52
ピョンヤン放送って、まだやってるのかな ほとんどの番組が「偉大なる金日成主席は・・・」で始まった 今なら「親愛なる指導者、金正日指導者同志・・・」かな
128 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 15:07
>>126 オレ入ってたよ。
季刊で新聞みたいな数ページの会報が送られてきたけど、つまんなかった。
129 :
:2001/06/20(水) 15:27
朝鮮中央放送はAMでもガンガン入感してたね(九州だったんで) 自国の自画自賛&他国の容赦ない批判は子供心に引いてたな。 アメリカ=米帝国主義 ソ連 = ソビエト社会帝国主義と呼んでいた。 韓国の事は南朝鮮って言ってたね(KBSは逆に北韓とか韓半島って呼んでた) さすがに中国の悪口はいうとらんかったなぁ(w なんとなく、此処と北京放送とKBSは受信報告書出さなかった(恐かった)
130 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 15:38
北韓共産集団ね。国とも地域とも認めてない言い方がGOOD。 >此処と北京放送とKBSは受信報告書出さなかった(恐かった) 賢明です。オルグされますよ。
131 :
:2001/06/20(水) 16:10
>>130 でも、モスクワ放送は出しちゃった(笑い
ペナントも買っちゃった。
日ソ友の会のロシア人と話そうね会に行ってみたかった。
遠いから行けなかったけど(笑い
132 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 16:40
北京放送、凄く友好的だった。 アナウンサー喋りも温和でした。 報告書送ったら、べりカードと一緒に パンダとかのきれいな切絵が何枚も送られてきて 嬉しかった。 「中国っていい国だなぁ」って思った。 子供だったから共産圏への恐怖なかったっすよ。 (見事にプロパガンダに、ハメられてたんですね〜)。
133 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 20:03
>>118 そんなに差はないように思えますが。
一度持ち込んでみてはいかがでしょう?
134 :
TOG戦車 :2001/06/20(水) 21:24
ラジオオーストラリアは16mだったっけ。
135 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 21:50
>>134 バンドのことですか?
25mバンドと31mバンドが混み合ってます。
ラジオオーストラリアもこの2帯に出していたと思います。
136 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 21:53
ラジオオーストラリアのベリカードって大きかったですよね。 青い鳥が写っているのを貰いました。 BBCは白黒のビッグベンだった。 DWは丸が重なっている幾何学的模様。いまいちかな。
137 :
大人の名無しさん :2001/06/20(水) 22:10
中学生だったので、あまり政治的なこと気にせず、 モスクワとか北朝鮮にもばんばん報告書書いてた。 すると、1〜2週間ほど、学校の行き帰りに、尾行 されたことがあったんだけど、やっぱり、あれって 関係あったのかなあ?
138 :
:2001/06/21(木) 10:10
ある放送局に受信報告書出したら、ベリカード以外にペナントやら記念品やら沢山の物品が送られて来て、 そのうち、家族構成や付近の写真などを送って欲しいと連絡して来た人を知っています。 ちなみにその国から郵便物が来た人は公安当局の監視リストに乗っかり、定期的にWatchされると聞いています。
139 :
大人の名無しさん :2001/06/21(木) 16:26
11955 (ヒビクゴンゴン、ビッグベン)
140 :
:2001/06/21(木) 17:58
北中米カリブ地区 → Umited Nations Radio → KGEI(Voce of Friendship) → Radio Mexico → Radio Canada 南米地区 → HCJB(La voz de los Andez) → Radio Argentina アジア地区 → VOFC(Voice of Free China) → KBS(Radio Korea) → HLDA → PyongYang Radio(Korea Central Radio) → Radio Uranbertl → Radio Peking → FEBC(Voice of Philippine) オセアニア地区 → Radio Australia → KTWR Guam → KZOO Guam 欧州地区 → BBC(British Broadcasting Coopration) → DW(Duitch Welle) → Vatican Radio → Radio Moscow いくつ残ってるんだろうな? 日本語放送
141 :
大人の名無しさん :2001/06/21(木) 23:17
>>140 旧局か住極
皆大人なんだなあ(精神的に)、いい年して厨房な俺って一体・・
142 :
大人の名無しさん :2001/06/22(金) 11:42
今でも国内の放送局、受信報告書送ったら ベリカードくれるのかな。 J−WAVEとかに送ってみようかな?
143 :
:2001/06/22(金) 16:30
QSLカードって呼ぶと、なんとなく上級っぽい感じがした。 >ベリカード
>>142 FM局はわからんが、日本短波放送(現ラジオたんぱ)は受付でくれるはず。
大橋照子のヤロメロ公開録音で貰った(サイン付き)
144 :
大人の名無しさん :2001/06/22(金) 22:01
使ってた受信機はSONY ICF-6700。上にパカっと世界地図が付いていた。 月刊「短波」誌に「リグログラグ」ってマンガが連載されてて、そこでは兄弟機 ICF-6800がロッパチと呼ばれていたので、ロッピチと呼んでいました。 中学の頃、「Voice of JAPAN:ICF-2001」が発売され、電卓式のダイレクト チューニングに衝撃を受けました。
145 :
大人の名無しさん :2001/06/22(金) 22:05
>>138 台湾(中華民国)の「自由中国の声」は機関紙を延々送ってくれたナァ・・・。
北京放送からは「切り絵」がよく届いたよ。
146 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 03:33
>>144 昔(スカイセンサー5900やクーガ2200)の時代は、「BCLは腕だ」という暗黙の了解が
あったけど、高額なデジタル機が出てきたら「結局、金か」という雰囲気になってしま
った。
漏れや友人は毎月せっせとお小遣いためて買ったクーガ2200やスカイセンサー5900を愛用
していたが、BCLキャリア1ヶ月の金持ちの子があっさりプロシード2800買ってもらった
のを見て、閉口した(w
俺的には、周波数をデジタル表示する受信機の登場がBCL離れを促進したような気もする。
147 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 04:09
周波数直読ダイヤル・・とか言ってたな、スカイセンサー5900
148 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 05:13
クーガ2200発売当時BCL歴56年だったヨゼフ・ナジ氏、 今いったい何年のBCL歴なんだろう、ってもう死んでるか。 皆様からの、お望み曲の時間です。
149 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 06:45
BCLは消防〜厨房の頃やっていたよ。 同級生とクラブつくって会報も作ってさ。 FMも遠距離受信でFM愛知やFM仙台を受信して FM愛知はNHK千葉が停波した後に深夜番組の沢田聖子、 とみたゆうこの番組を聞いていたよ。もちろんベリカードも貰ったよ。 あと、最近ではコミュニティーのFM世田谷も Eメールでの受信報告でベリカードくれたよ。 うち、埼玉県だけどFM世田谷の電波が強いのだよ。
150 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 12:15
>>149 なーるほど。Eメールで受信報告書か。
これなら随分楽になるね。
151 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 12:52
>>146 >周波数をデジタル表示する受信機の登場がBCL離れを促進したような気もする。
同意。
>>150 ベリカードもメールで送られてきたりしたら、何だかなぁですね。
BCLワールドタムタム(ラジオ短波)良く聞いてたな〜 この番組のCMで良く流れていたナショナルのRF−B30で 世界中のDX局を受信してました。感度も良く素晴らしい受信機です。 今でも部屋のインテリアとして飾ってあります。
>>151 ベリカード、添付画像ですか??
萎え〜。
モスクワ放送からの返信で、ロシア語講座のテキスト(上下2冊)が 送られてきた時はびっくりした。 こないだ部屋を片付けていたらそいつが出てきた。紙の質が悪いのか かなりボロボロになってたけど、懐かしかったなあ。 Ютака君やВоложа君が出てくるこのテキスト、まだ持ってる人って いるのかな?
155 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 20:47
初夏の頃になるとスポEでてるのを期待してよく裏山に登った。 スポEがでるととんでもない遠隔地のFM局が聞こえるので興奮したなぁ〜 中でも一番興奮したのがラジオ香港を受信できたときだった。 音楽番組らしくクイーンの「伝説のチャンピオン」が流れていたのを強烈に覚えている
156 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 20:54
吉田耕司(字わすれた)先生、いまなにしてる? BCL関係の雑誌によく執筆されてたよね。
157 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 21:05
>>155 俺は「Eスポ」って言ってたよ。正式名称は「スポラディックE層」
でしたっけ?
>>156 山田耕司さんだと思われ・・・
158 :
月刊「短波」 :2001/06/23(土) 21:08
使用リグ・・・RQ−585 自作20mワイヤーアンテナ どっかの局で貰った新約聖書が二冊あります・・・
159 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 21:22
149
>>151 そう、ベリカードがメールで来ると思ったよ(藁
(年賀状もEメールってのが、あるからねえ・・)
今回の場合ベリカード目当ての受信報告でなくて
10Wで世田谷の用賀から埼玉県に非常に強力に受信できたので
珍しいと思ってメール出してみたんだよ。
そうしたら局から「住所を知らせたらベリカード送ります」って
返事が来たんだよね。送料は局が負担で。
あと、FM調布もかすかに入る。
でも田無タワーのFM西東京は入らない。
160 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 21:25
なつかしいなぁ。当時はクーガー2200で、国内中波を中心にベリカード漁りをしたもんだ。 短波の日本語放送も聞いてましたが。 全然関係ないが、ラ製の日本語放送タイムスケジュールに 「朝鮮民主主義人民共和国」とあったのを見て、当時は北朝鮮は民主主義国家なんだと、 誤解してました(w
161 :
大人の名無しさん :2001/06/23(土) 21:49
え?なに? べいしてぃろーらーず?
162 :
月刊「短波」 :2001/06/23(土) 23:49
163 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 01:02
北韓の実情〜
164 :
ノン米 :2001/06/24(日) 01:05
165 :
:2001/06/24(日) 07:16
>>164 様は絶対に付けないだろう
「金日成」と敬称無しで言ってたと思う
166 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 07:43
北京放送は毛主席を連呼してた 夜になると国内放送よりよく聞こえた by日立パディスコ
167 :
朝鮮中央放送 :2001/06/24(日) 09:23
偉大な主席 金日成!!
168 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 10:50
BCL懐かしいですねー。 皆、スカイセンサーやクーガーを使用してたけど、私はナショナルのラジカセ (音のマック)で受信していました。感度が悪いので、実家の庭に卵型ガイシを 使ってアンテナ張って聞いてました。 ベリカードは中波・短波あわせて確か100枚ぐらいあったと思うけど、一番嬉 しかったのは、RSA(ラジオ南アフリカ)のベリカードですね。 まだ中1ぐらいだったので、辞書を見ながら英語で報告書を書いて出したのだ けれど、ベリカードが来た時は、本当に嬉しかったですね。 その後も年3〜4回の季刊誌が送られたりしてきて、すごくいい放送局でした。
169 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 11:01
アンデスの声、ラジオオーストラリア、ドイチェベレ、BBC 厨房の時 に好んで聴いてた日本語放送が終わっていた。あと、JJYも
170 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 20:58
トリオや八重洲のいわゆる通信機型受信機ってスカイセンサーやクーガーと比べて どれくらい性能が良かったのだろうか? 両方使ったことあるひと居ません? そういえば松下のカタログに60万円?(受注生産)という超高級機が載っていたな。
171 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 21:26
>>168 中学で英語放送とは……強者ですな。
>>169 短波のJJYは終わったんですね……寂しいな。
>>170 松下の60万円のラジオありましたね……当時は到底無理だが今なら買えるのに。
172 :
某固定ハンドル :2001/06/24(日) 21:30
>>115 国際返信切手券
昭和50年頃は、¥90でした。
相手国からの船便料金の切手と交換できたんですよね。
でも、
ほとんどの局はエア・メールで返信してくれました。
唯一、
DEUTSCHE WELLE だけは、
律儀に船便で返信でした。
さすが、厳格なゲルマン魂。(笑)
ドイツからの船便が到着した時には、
13ケ月も経過していて、
出した本人も忘れてました。
当時は、イスラエルのシナイ半島制圧で、
スエズ運河が閉鎖だったから、
喜望峰まわりだったのでしょうかね。
ちなみに、、、
モスクワ放送も、
初回はエア・メールで返信が来ましたが、
2回目からは、顧客リストで処理されたのか(?)
東京の「モスクワ方送を聞く会」から届きました。
173 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 22:26
JJYのべリカード持ってる人っているのかな。
174 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 22:42
>>173 JJYのQSL持ってたよ。20年前かな。
オレの知り合いは、停止直前にもカードもらったそうだ。
長文の手紙がカードと一緒にはいってたらしい。
175 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 22:45
>>174 教えてください。
あの放送内容でどう受信報告書に書いたのですか?
176 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 22:52
>>175 受信報告書
時刻 放送内容 S,I,N,P,O
2300 時報 4,4,3,4,4
2310 時報 4,3,2,4,3
2320 時報 4,3,3,4,3
2330 時報 3,2,2,3,2
177 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 22:57
178 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 22:58
>>176 てっきり、毎時59分(だったっけ?)に流れる
電波状態のモールス信号を聞き取った
受信報告書かと思ったら・・
>>174 停止になってたの知らなかった・・
179 :
176 :2001/06/24(日) 23:01
ごめ。冗談で書いちゃった。 わたしは、174じゃありません。
180 :
174(≠176) :2001/06/24(日) 23:03
オレはちゃんとモールス聞き取ってレポートしたよ。 たいてい「N」と書いとけば、間違いないんだけど(笑
181 :
大人の名無しさん :2001/06/24(日) 23:06
一般放送に飽きてくると、漁業無線とか、天気予報(ファクシミリ)とか、 渋い方向に行くやつも、いたもんだ。
182 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 02:38
>>181 それから航空無線とか警察無線とか別の方向へ逝っちゃって
エスカレートして盗聴とかになってパクられ…(藁
183 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 04:55
JJYのべりカード俺も貰った!小学生の時。 ちゃんと受信報告書には 「JJY、JJY、8時30分。JST(女の人の声)・・」とかって書いたよ、健気に。 ラジオ韓国への報告書なんて、意味も解らずひらがなで 「ほっかんのじつじょう」とかって書いてた。
184 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 10:29
>「ほっかんのじつじょう」 かわいい。
185 :
:2001/06/25(月) 15:01
冷戦時代メインランドチャイナやロシアからバンバン発信されてたジャミングってもうないのだろうか? あれのせいじゃなかったっけ? アルゼンチン放送が難局だったのは。
186 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 17:32
響くゴンゴン ビックベン
187 :
月刊「短波」 :2001/06/25(月) 17:36
>>185 ジャミング!懐かしい響きだぁ〜!!!
確か、アルゼンチン放送の近く(1〜2kHz)にジャミ電波が飛んでたんだよな?
友人とか仲間の間で「今週は、○時から○時の間で一度ジャミが停波する。」
って噂が飛び交ってた。
188 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 21:34
189 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 21:53
女の子だからって短波ラジオ買ってもらえなかったから 中波で聴ける北京放送とかモスクワ放送とか聴いて喜んでた。 中波でも結構色々聴けたんだよね。
190 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 21:59
貯金全額はたいて買ったトライX1700。 いまでは競馬聞くだけだなぁ。(藁
191 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 22:02
いつのまにか、クーガーが亡くなっている。 どこへいった、青春の……。
192 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 23:09
1985年にVOAからもらったベリカードは、スペースシャトル「チャレンジャー」 打上げの写真だった。 あれが翌年に爆発事故を起こした時はびっくりした……
193 :
大人の名無しさん :2001/06/25(月) 23:53
>>188 うへぇ、涙が出るほど懐かしい本ばっかりだ。
ラジオライフ創刊号持ってたよ。
194 :
大人の名無しさん :2001/06/26(火) 17:29
>>188 山田耕嗣先生!!
現役でいらしたんですね。
でも今ジャンルとして「BCL」って無いですよね。
当然、本も無いし、専用受信機も発売されてない。
スカイセンサーやクーガ、当時の仕様のままで
再発売されたら買っちゃうかも(出るわけ無いか…)。
195 :
大人の名無しさん1 :2001/06/26(火) 19:59
確か板橋?先生って方もいたような・・・・ あとBCL情報番組や雑誌等でよく受信報告していた青木か青山っていう凄い リスナーの人がいたような気がします。
>>195 青井信義さんだったと思います。(漢字は違うかも)
あと、山田先生は一回ズームイン朝に出たこと有るんだよね。
日本一受信に適した地として野辺山辺りを紹介してた。
197 :
169 :2001/06/26(火) 22:10
>192 この掲示板みて懐かしくなって、ベリカードのアルバムを見たら BBCの絵葉書があった。それはチャールズ皇太子とダイアナ妃・ まだ、結婚直前らしきころのツーショット。 何ともいえない、いまとなっては。
198 :
大人の名無しさん1 :2001/06/26(火) 23:03
>196 青井信義さんでしたっけ? とにかく彼の受信報告を見たり聞いたりするたびに嫉妬とあこがれの入り交ざった 複雑な気分になったものです。
199 :
大人の名無しさん :2001/06/26(火) 23:36
>>197 オレ、結婚式の日のBBC放送カセットテープでとってあるよ。
再生できるかな?
200 :
大人の名無しさん :2001/06/26(火) 23:52
ぎーんごーんがーんごーん(ビックベンの鐘の音)
>>197 そ、それはまた強烈なベリカードですな(汗)
歴史の記念になる……のかな?
>>199 後世に伝える保存版の音源にするというのはどうでしょうか(笑)
テープは劣化するのでCDに焼くかMP3化するかして。
202 :
大人の名無しさん :2001/06/28(木) 10:02
>>201 当時の各放送局の音源がCDで発売されたら
ついつい買っちゃうかも。
(山田工事先生のコメントや、当時のタイムテーブル付)
でも、スゲーマイナーな企画モンだな〜。
203 :
大人の名無しさん :2001/06/28(木) 11:33
>>202 放送開始のときにかかる音楽とか(なんて言いましたっけ?)を集めた
CDが出たら涙出るかも。
204 :
大人の名無しさん :2001/06/28(木) 20:11
>>203 たぶん「ジングル」ていってた気がする
で、ランラジオの付録に
ジングル集のソノシートがはりつけてあった。
だれか、持っている人いるかな?
205 :
169 :2001/06/28(木) 21:05
>203 インターバルシグナル集のソノシートとか、カセットが当時には あったよね。
206 :
大人の名無しさん :2001/06/30(土) 03:22
age
207 :
大人の名無しさん :2001/07/02(月) 00:15
こんなスレあったとは・・・・
208 :
↑ :2001/07/02(月) 00:18
BCGスレもあるから間違えないでね。
只今関東地区でEスポ全開だよ! 韓国のFMバンバン受信できてる、急げ!
211 :
大人の名無しさん :2001/07/03(火) 19:51
↑じゃ50メガがおもしろそうですね。
イヤイヤ久しぶりに海外FM聞けました。 NHK見てたら「只今一部の地域で受信状態が悪い」という テロップが流れていたのでもしやと思い受信機付けたら全開状態でした。 因みにまだ入感してます、89.1の韓国文化放送が面白い
213 :
大人の名無しさん :2001/07/03(火) 20:07
214 :
大人の名無しさん :2001/07/04(水) 15:36
韓国のFM局、興味深々!! 今日試してみよう(まだEスポかな)
215 :
大人の名無しさん :2001/07/04(水) 17:48
ビンボでBCLラジオ買えなかったよ。 欲しくて欲しくて子供ながらに布団のなかで泣いたよ。 でも買えないので「電子ブロックでつくたAMラヂオ」で我慢した。
216 :
大人の名無しさん :2001/07/04(水) 18:10
SONY THE11 今考えると、ただのトランジスターラジオだったな
217 :
大人の名無しさん :2001/07/04(水) 20:39
ところで今年は太陽黒点は多いのかな? アレが多いときはEスポ等の以上伝搬が多くなるんだよね
218 :
F層 :2001/07/10(火) 19:17
懐かしい板だなー。ぜーんぶ読んだよ。 まだ出て来ていない重要なネタ。 それは TBSラジオが平日毎日深夜12時45分から放送していた 「ソニーBCLジョッキー」 オープニングタイトルがカッコ良かった。 「...石油の国からクェート放送、...」 また、ソニースカイセンサー5800のCMもカッコ良かった。 全部読ませてもらったが、5900以降の世代が多いみたいね。 この番組に間に合わなかったのかな。 ところで私、この番組を録音したテープをまだ持っているはずなんだよね。 探せば出てくるという自信有り。
219 :
大人の名無しさん :2001/07/11(水) 00:13
age
220 :
大人の名無しさん :2001/07/11(水) 00:51
なんか涙が出まくるぐらい懐かしい話題ですねぇ〜 BCLに憧れて、小学生の頃から何年もかけて、おこずかいとバイトして、お金ためて 中学生になって、やっとたまって、クーガを買えた時死ぬほど嬉しかったです。
221 :
F層 :2001/07/11(水) 11:19
F層はその後電話アマに始まり、第1級無線通信士、第1級無線技術士を取った。 「ソニーBCLジョッキー」が無ければ、違った人生になっていたかも知れない。
222 :
169改めYPL :2001/07/12(木) 05:11
>>218 私もBCLジョッキーはおぼえています。TBSのベリカードがそのデザイン だったから。 中1の時、5900を手に入れ、大学4年の時2001を買った。 2001はまだあります。
223 :
大人の名無しさん :2001/07/12(木) 09:23
WWV WWVH BBC (18080kHz) のベリカードは、実家を探せばたぶんどこかから出てきます。
224 :
大人の名無しさん :2001/07/12(木) 15:25
中年パワーでBCLブームを再燃させようぜ!! (無理だな…。「中年だけのひそかなブーム??」)
225 :
大人の名無しさん :2001/07/12(木) 16:27
え〜っと、バブル絶頂期の’88年か’89年頃にソニーから 気象衛星「ひまわり」のお天気図(?)も受信可能な50万円くらいの BCLラジオが発売されたんだけど、覚えてる人いますか?
226 :
F層 :2001/07/12(木) 17:23
中1のガキに スカイセンサー5800 ¥20800 は手が出なかった。
227 :
YPL :2001/07/12(木) 20:46
ここ最近、RAEアルゼンチン国立放送の日本語放送が よく入ってる。SINPO44444ぐらい。月曜から金曜 夜7時から9時まで、11710Khz。 会社から帰った8時過ぎに聴いてます。 IC−706Mk2Gとビニール線で。
228 :
大人の名無しさん :2001/07/12(木) 22:01
BCLジョッキーはTBSのとは別に独自のべリカードを発行していたね。 なかなかもらえなかったけど。 今は亡き富山敬パーソナリティー。
229 :
大人の名無しさん :2001/07/13(金) 06:47
あげ〜
230 :
:2001/07/13(金) 12:54
ICF-5900の"クリスタルマーカー"って 何だったんだ?
あ、アブナイ。age
232 :
大人の名無しさん :2001/07/15(日) 01:12
ベリカードが押入れから大量に発見されました。 懐かしい。
233 :
F層 :2001/07/16(月) 10:00
>>230 それ多分、周波数ダイアルを更正するためのものじゃない?
234 :
F層 :2001/07/16(月) 10:14
出て来ましたよ、出て来ましたよ。
>>218 で大見得きったが、やっぱり出て来ましたよ。
ソニーBCLジョッキーのテープ。
26年前の放送だよ。OFF会でもやってみんなに聴かせたいね。みんな失禁するね。
ただこうして今聴いてみると、218に、誤りがあった。
「...石油の国からクェート放送、...」
は番組のオープニングではなく、オープニングにそのまま続くスカイセンサー
5800のCM中にありました。訂正いたします。
235 :
大人の名無しさん :2001/07/16(月) 16:20
>>234 MP3にしてNapsterに載せてちょ!
236 :
F層 :2001/07/16(月) 17:36
放送内容だけに、著作権とか問題あるんじゃ?
237 :
大人の名無しさん :2001/07/16(月) 17:48
ちょっと調べたら著作権の保護期間は50年でした。 26年じゃまだ半分かぁ。 でも…、裏で…ちょこちょこっと…。ダメ?
238 :
F層 :2001/07/16(月) 18:34
ちょっとネタ振っただけで、もうちびっとるな。 私としてはOFFきぼん。でもほんと、こんな国宝持ってて、自分だけで楽しんでて いいのかと思っちゃうよ。
239 :
F層 :2001/07/16(月) 19:12
テープは60分もの1本ですがA面にはケン・カゲオカ(字がはっきりしない) のときの放送のラストの2回分、B面には続いて担当した富岡敬の2回分。 OFFじゃOFFじゃ。
240 :
じゅい :2001/07/17(火) 00:13
北朝鮮とかモスクワ放送の、プロパガンダ放送しか聞いたことなかったよ 今でもベリカードとかって各局は送ってくれるの
241 :
大人の名無しさん :2001/07/17(火) 04:07
小学生の時親にねだって買ってもらったな、ICF-5900。 勉強になるって親もけっこう喜んで買ってくれた、ならねーよ(笑) 1年もすりゃ飽きちゃって、次に愛機が活躍するのは数年後、 セクシーオールナイト聞くためだった。
242 :
BFO :2001/07/17(火) 15:05
70年代の「ラ製」まだもっているヒトいる?
243 :
スポラディックE層 :2001/07/17(火) 20:20
>>234 俺はラジオ短波「BCLワールドタムタム」の録音テープ
何本かもってる
244 :
F層 :2001/07/17(火) 20:28
>>243 だからOFFやるといいと思うんだよね。
>>241 私も聞いてました。セクシーオールナイト
まだ出ていないですけど、ニュースオールナイト
(オープニングが YMOのライディーン)
これも出てきてないのが、サイパンのKYOIという
日本向け、音楽専門短波局がありましたね。
246 :
クーガ :2001/07/17(火) 23:01
中2の時、ナショナルのクーガを買ってもらう為に一生懸命勉強したな。 内蔵アンテナじゃ駄目だと思い田舎のラジオパーツ屋に行き、なけなしの小遣いを はたいて、玉碍子やら、アンテナ線(銅線)やら買い、友人と山へ行って 竹を2本拝借した。(アンテナのポール代わり・・・爆) 親の留守中に屋根に上がり、なんと竹のポールを・・・もちろん力学を無視したステー線(ぶよぶよ〜)を 張った。・・・いやー、受信感度も良好良好!!やった〜!! その後、親が帰宅・・・雷ドカン!よ。で、何とか口説き落とし撤去は避けられた・・・めでたいめでたい!! 時は9月・・・ある日台風がやってきて、夜中に「ドス〜ン!」という音・・・。 翌朝、想像付くとは思うけど・・・。ものの見事に全壊!それ以降、冷めてしまって・・・。 で、今は何やってるかって・・・CATVのお仕事ですわ・・・。
247 :
大人の名無しさん :2001/07/17(火) 23:45
248 :
大人の名無しさん :2001/07/19(木) 02:00
>>246 そのBCL体験が現在のお仕事に
つながっている気がしないでもない…。
いや関連おおいにあり、ですね〜。
249 :
クレオフィールド :2001/07/19(木) 03:58
今でもBCL続けてますが。 ベリカードは既に2000枚超過。
ジ〜ガム欲しい、age
251 :
大人の名無しさん :2001/07/20(金) 01:15
>>249 すごい〜。
趣味として再開しよっかな、まじで。
252 :
沖縄 :2001/07/20(金) 01:32
ラジオオーストラリアやベトナムの声、中国なんか聞いてたね。 短波ラジオが買えなくて、ラジカセのSWで聞いてました。 今でも短波ラジオ欲しい!
253 :
クーガ2200 :2001/07/20(金) 05:30
254 :
大人の名無しさん :2001/07/20(金) 10:56
今ももってるよ、クーガー2200! コーナーに「直ダイメカ」って帯がついてる。ジャイロアンテナも健在! もっぱら、競馬中継用になってる。
255 :
大人の名無しさん :2001/07/20(金) 20:04
>>253 愛機プロシード2800発見! 感謝♪
周波数表示がデジタルっていう理由だけで選んだ記憶が…。
懐かしいことをたくさん思い出したよ。いいスレだ。
256 :
大人の名無しさん :2001/07/20(金) 21:08
北京放送に受信報告書を送ると、年末にカレンダーが 送られてくるので、それ目当てに年に1回は報告書を送っていました。
257 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 10:04
3連休休みage
258 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 13:46
なつかしいですね、このネタ。
思いっきり中波だけど、小学校高学年の頃、毎晩、FEBC(キリスト教放送局)きいてました。
あれで自然に「主の祈り」を覚えてしまった。
今持ってる短波ラジオは、ICF-SW55 (6、7年ぐらいまえ購入)です。 もう、4年は使っていない。
>>245 すーぱーろっく、きょいっ!!!
259 :
電話すきっ子、ラジオッ子。 :2001/07/21(土) 13:53
能登のど田舎在住の私の少年時代 ・文化放送の「夜はこれから、てるてるワイド」をスカイセンサーで聞いていた。 ・ラジオ短波のセクシーオールナイトをボリューム最小にして聴いていた。 ・ラジオ大阪の「ぬかるみの世界」をフェージングに負けず聴いていた。 ・地元の放送局ではオールナイトニッポンの2部はやらない(歌うヘッドライトだっけ、 その手の番組)ので、ニッポン放送を耳をすませて聴いていた。 BCLというより、単なるラジオの思い出でしたね、スマソ。
260 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 14:00
>>256 そうそう、私も。
北京放送もそうだけど、朝鮮中央放送も色々くれたよ。 あの手の国ってどこもそうなのかな。。。
って思ったけど、モスクワ放送とベトナムの声は特に何もくれなかったなあ。
ちなみに北京放送は私の投稿が読まれた最初の放送局です。
あと、ラジオ・オーストラリア(だっけ、ワライカワセミのところ)も2回読まれたらしい
(べりカードの裏にその旨書いてある)ど、ベリカードが届くのがいつも放送終了後
だったらか結局意味ナシ。
261 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 14:02
ラジオハバナキューバに受信報告を送ったら、カストロの写真が載った カレンダーや小冊誌が送られてきた。その後受信報告も送ってないのに 4年ほど定期的にいろんなカードや雑誌が送られてきた。 なんでそんなに親切にしてくれたんだろう。
262 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 14:13
皆さん、三角形のループアンテナ覚えてますか? 私は古ラジオのバリコンとエナメル線と木材を使って自作しました。 逆Lアンテナと比べると感度は若干落ちたけれど指向性が鋭くて夜 中波のラジオ局を捕まえるのに重宝しました。
263 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 15:46
ラ製でヘンテナの作り方、みたいな特集があったよね? ヘンテナって、誰の命名なんだか...
264 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 21:19
>>262 トライアングルアンテナだね。
高一の時、通販で買ったよ。
まだ実家にある。
265 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 21:49
>264 そうそう、トライアングルアンテナって商品名でしたね。 選局したあとにバリコンのつまみをまわしてゆくと、同調点 でグット感度がUPするやつでしたよね。
266 :
大人の名無しさん :2001/07/21(土) 22:20
ピョンヤン放送から来た郵便物を見て親が俺に言った言葉。 「お前は北朝鮮のスパイをやってんじゃないだろうな」 まぁ、親にしてみれば心配だったんだろうけど、それが息子に 向かって言う言葉かよ。
267 :
:2001/07/21(土) 22:38
>>266 実は乱数放送とか聞いていたんじゃない?
268 :
:2001/07/21(土) 22:40
ヘンテナって「変なアンテナ」の略なんだよね。 ハム用の50MHZ様ヘンテナを作って設置したが、 台風の後木っ端微塵だったよ! 懐かしい想い出。
269 :
大人の名無しさん :2001/07/22(日) 14:42
月刊短波、廃刊まで3年か4年分あるけど売れるかな?
270 :
大人の名無しさん :2001/07/22(日) 20:43
>>266 そーそー、「主体思想」の本、とかいろいろ送ってくるんだ、こわ。
272 :
大人の名無しさん :2001/07/22(日) 21:41
ラ製って電波新聞社が出してるンだよね。 電波新聞……2ch的には、なんか笑えるな(w
273 :
大人の名無しさん :2001/07/22(日) 22:31
>271 今、考えるとほんと怖いわ。 今だったら放送は聞いても受信報告なんてださないね。○拐されるかも知れないし。 >267 俺はスパイじゃないっつ〜〜の。
274 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 02:29
平壌放送のQSLカード80枚ぐらいあるし、金日成主席,金正日総書記の著作も50冊程度はある、さらに同国のポスター(89年の世界青年学生祭典など)も部屋に張ってある。 ついでに東京のレインボー通商で買ったCDもあるけど。
275 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 03:22
>>274 「レインボー通商」のオヤジはちょっとしつこい。
276 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 04:48
>274 QSLカード80枚って・・・北朝鮮マニアの方ですか? レインボー通商って何?
277 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 05:28
>276 北朝鮮マニアでもないです。何しろモスクワ放送(ロシアの声)の方がQSLの数は多いし、ソ連軍歌の方が持ってるCDも多い。 共産圏マニアかもしれないですが。 BBC、ドイチェ・ヴェレ、ラジオ韓国はQSLは10枚も持っていない。
>>256 私も2年間くらいは家に北京放送のカレンダーが掛かっていた。年末近く
なると突然丸い筒が届くんでなにかと思うんだよね。
他には今は亡きDeutsche Welleからレコードをもらったんだけど家にプレーヤ
ーが無くて未だに聴いたことがない。それから15年,ドイツに来てわかったが,
この国では未だに音楽カセットテープとかを売っていたりする(レコードも)。
とっくにCD時代になっていた日本にLPレコードを送って来たのも無理はないと
納得しました。
#もちろん今ではドイツもメインはCDですよ,当たり前ながら
北京放送や,米国帝国主義を激しく批判する(かつどこそこのコルホーズはノ
ルマを130 %達成したりもする)モスクワ放送にはレポートを送ったけど,さ
すがに平壌へはなんかヤバイかもしれんと思って送らなかったなあ。意外だっ
たのは自由中国の声で,送られて来た冊子にはえげつないほどの共産主義攻撃
が満載,北京放送が温和,温厚に感じたのとは対照的でした。今の両国(地域)
の印象とは違うなあ。
279 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 18:41
俺のBCL友達の間ではピョンヤン放送は殆ど笑いのネタになっていた。 机とか黒板に「金日成万歳」とか「主体思想」とか訳もわからず書いていたら 社会科の時間に「この教室には変わった人がいますね」と言われてしまった。 でもなんか面白かったんだよね。ピョンヤン放送って。
280 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 19:16
281 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 19:18
韓国とトラブルがあったときに、平壌放送きくとおもしろいね。 いつも南朝鮮傀儡逆徒ぜんとかんとかいってたね。
282 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 19:27
スーパーロックKYOiが消えたころに、もう短波は聴かなくなってしまった。 松本まりお、いまどうしてるかな。
283 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 19:33
玄界灘に立つ虹、で女性のアナウンサーが 「韓国の松本聖子なんとかなんとかでーす」とかいっとった。 「韓国のアラレちゃん」と言ってたアナウンサーもいたな。 日本でイジメにあい、自殺した在日韓国人の中学生が、 韓国で国葬になり、その一周忌の特集とかもあった。 韓国の半日感情に抗議した手紙に対して、 韓国人は本当は水に流す性格なのに、日本人が過去のことを 忘れさせてくれないのですよ、とそのアナウンサーは 話していました。
284 :
大人の名無しさん :2001/07/23(月) 19:44
>>281 そうそう、「奴らは…」なんてよく言ってた。
南は南で「北韓共産集団」呼ばわりしてたしな。
285 :
大人の名無しさん :2001/07/24(火) 05:23
英語放送では、ルーマニアのラジオブカレストと、アルバニアのラジオチラナがチャウシェスクとラミズ・アリア賞賛の内容だったな。東ドイツやチェコスロバキアはそれに比べると普通。
286 :
大人の名無しさん :2001/07/24(火) 08:23
いいネタのスレが見つかりました。(涙 当方、ラジオ韓国の「玄界灘に立つ虹」ばかり聞く消防でした。 今夜あたり、早速聞きます。 ジングル変わってなければいいが・・・
懐かしい人には懐かしいかも。 Interval Signals Archive www.intervalsignals.com
こちらは、チョソンの声です。
289 :
大人の名無しさん :2001/07/27(金) 00:39
age
290 :
大人の名無しさん :2001/07/28(土) 07:26
アメリカ帝国主義age
こちらはモスクワ放送局です。 ・・・無駄なことです。が口癖。
292 :
大人の名無しさん :2001/07/28(土) 14:22
懐かしage
北韓の実状→今、平壌では→統一の道 と番組名が変わるごとに番組が柔らかくなってる。 昔のホラー音楽かと思うテーマ音楽もおもしろかったが。
うわ懐かし(笑)<北韓の実状 昔に比べて、韓国にも余裕が出てきたことの現れなんですかね。 平壌放送からは万景台遊園地(?)の紹介本(写真集みたいなの)を 送ってきたことがあるなぁ。 なぜか新幹線の乗り物があるのはに思わず笑った。 「そいつはあんたの嫌いな『日帝』の乗り物じゃないのかッ!」って(笑)
295 :
大人の名無しさん :2001/07/31(火) 07:58
金日成その愛と革命
296 :
クレオフィールド :2001/08/01(水) 23:36
Radio Netherlands(オランダ)の番組が一番好みです。 BBC(イギリス)も番組は好きだけど、QSL発行しないからログは取らない。
297 :
大人の名無しさん :2001/08/02(木) 02:27
ラジオたんぱの夕方「ハロー・ジーガム」って番組やってた。肝付かねたさんがDJだったような? いつも聞いていた。友人に平壌中央放送からQSLカードが送ってきたらその後公安警察からマークされてたヤツがいた。
298 :
うむ :2001/08/02(木) 23:33
長廻マサシ?さんてのかな?ラジオライフか何かの雑誌で凄い朝鮮?か中国好き の人がいたと思うけど・・どうしてんのかなぁ?
長廻さんってラジオの製作のBCLコーナーを90年代の前半に担当していた人なら、「ピョンヤン放送愛聴会」の会長だった人です。 それで、本業は中国と関係のある仕事でした。
300 :
うむ :2001/08/07(火) 22:14
300とかキリ版見るとJJYを思い出す
301 :
大人の名無しさん :2001/08/08(水) 02:30
BCL・・・懐かしいのう・・・ 時報局や乱数放送ばかり探して聴いていたが 考えてみりゃ糞の役にも立たんことやってたな。 そういえば短波のJJYはあぼーんされてしまったらしいね。
302 :
大人の名無しさん :2001/08/08(水) 02:44
ICF-5500(ヤングの縦型や!)−>クーガ(白い奴)−>天下のFRG−7 です。年だね,クーガの型名忘れた。
303 :
大人の名無しさん :2001/08/08(水) 02:46
敬愛する首領キムイルソン主席
304 :
うむ :2001/08/08(水) 22:38
そういやナショナルの60万円ラジオや100万円ラジオRF−9000 を検索してみたけどあんまり資料無かった・・どっしりしてて安ければ インテリアによさそうなんだが・・・
305 :
大人の名無しさん :2001/08/09(木) 01:34
BCLラジオに限らず70年代の家電って カコイイ!!と思っちゃうのって 単なるノスタル爺?
306 :
PON :2001/08/09(木) 01:58
すごいスレ見つけちまった・・・。 厨房の頃、自由中国の声のアナウンサーの人と 文通してたのを思いました(笑)なつかしいぃ・・
307 :
久々に登場F層 :2001/08/09(木) 11:13
>>305 家電に限らず車もカッコいい。
お笑い芸人も面白かった。
アイドルも可愛かった。
308 :
日光仮面 :2001/08/09(木) 11:18
政治家も「悪」はいても「馬鹿」はそんなにいなかった。 ここ十年くらいの総理大臣を見ていると、政治家の家系に生まれなきゃ 総理大臣どころか国家議員にもなれなかったやつがほとんどである。
309 :
名無しさん :2001/08/09(木) 16:47
俺も小4あたりから高2くらいまでやってた 小型トランジスタ⇒ICF−2001⇒R−1000 といった具合に変わってきました。 良く聴いたのは最終的にインドネシアRRIですね。 最近ヤフオクみてたら懐かしくなってICF−2001D買っちゃいました ついでにAN−1も
310 :
名無しさん :2001/08/09(木) 20:00
a
311 :
うむ :2001/08/09(木) 22:19
2CH見ながら窓際のBCLラジオでAM中波をよく聞いてる。 まぁ中年なんで(^^;落ち着いたNHKが多いけどね ながら族にはちょい高いBCLラジオ位は別に部屋にあってもいいよね。
__
〃 _`__
,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
_{l,'.'´ 、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
.//`/ i l. \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´ ▲女優,アイドル、脱がしました▲
. /| / i { |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
\l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
/iヽゝヽ/{~);;:l {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
.|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐' 、  ̄`ノレヽソ|
(.ソ.ゝ -- /' {=}ノ ◆アイドル画像秘宝館◆
(=| l へ、 /ノノ((.)).
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/ ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´◆アイドラー◆
`~^``/'l ゜>\_
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/ , -‐〃"´ |___/ >- 、 ◆セーラー服◆
/ ./〃 |=/ 〃/ \
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/ / | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/ ヽ ◆人妻◆
〈 / -ー.{ { {.= ヽ、|| l |
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/ | ヽ /| |\ / i 〉 | ◆スイート倶楽部◆
〈 ∧ l_/./ | | \ _/ / /
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/ desfdrrtu
313 :
大人の名無しさん :2001/08/10(金) 01:38
>>311 わかる、わかる。今のラジオ番組って、くっだらなくって聴いてられないよね。
ガキ向けというかさ。昔のガキの方がもうちょと、いやかなり程度高かったよ。
今、リーマンが聴けるラジオ、観られるテレビがほんと少ないね。
314 :
モンキーヨシオ :2001/08/10(金) 04:15
中学の皆が放課後では無く 授業で一つ取らないと行けないクラブ活動があり BCLクラブの授業を受けたけど、退屈な1時間だったけど楽だった。 毎週皆が聞いた放送局や、カードの見せ合い。今考えると良く校長とかがそんなクラブ 許可したと思う。何だったんだろうあれって?
315 :
:2001/08/10(金) 06:00
316 :
日本海側の名無し :2001/08/10(金) 15:16
70年代半ばのモスクワ放送時代から、ロシアの声を聴いている。 ソ連時代、内容が非常に偏っていたが、中学の頃はそれが逆に新鮮だったよ。 地元の富山では、当時、民放FMがなかったし、地元のAM局も演歌や浪曲や民謡など、 ジジババ向け中心だったので、俺も海外放送に走ったよ。 当時は人気歌手のアラ・プガチョワの曲がよく流れていた。 日本では彼女の曲は入手困難で、日本の放送で流れることも滅多にないから、 時々、彼女の古い曲がロシアの声で流れると、タイム・スリップした気分になる。
317 :
うむ :2001/08/11(土) 00:50
たまにはあげとこう
318 :
ABC :2001/08/11(土) 00:57
ひびくごんごん、ビッグベン 基本です。
319 :
うん :2001/08/13(月) 09:31
筑波万博のコスモ星丸放送局あげ
320 :
大人の名無しさん :2001/08/13(月) 17:11
ラジオオーストラリアのベリカード貰う時に同封する返信用封筒 の指定サイズが既製品(エアメール用)では売ってなくて自分で作って送った。 あと、国際返信切手券も確か2枚入れた。 結構苦労してべりカード手に入れたがもう無くした。
321 :
のびた :2001/08/13(月) 18:14
>302 FRG-7まだ持ってるよ。小学校6年の時に始めて高校1年くらいまでやってたかな。(自分39歳) その後BCL仲間と無線に移行しましたが。 クーガの「ジャイロアンテナ」ついてたやつも持ってました。 ニッポン放送で「BCLジョッキー」ってやってたね。イントロがかっこよかった記憶があります。
BCLやめた後は、アニメや声優に興味の対象が移った。 現在でも30代にして声優のイベントに行ってる。 短波はラジオたんぱしか聞いてない。
323 :
大人の名無しさん :2001/08/14(火) 01:56
テレビ局のQSLカード貰ったことある人いる?
324 :
モンキーヨシオ :2001/08/14(火) 09:52
あんまりカッコウの良い趣味じゃないし、今言うと女にもてないどころか 変な目で見られるよ。注意
325 :
大人の名無しさん :2001/08/14(火) 12:49
というよりBCLはもう死語になっている。
まぁ、アクションバンド受信よりはいいかもしれんが・・ 洋楽とか聞いてるよ。とかならまぁいい訳になるかな? あと受験勉強にラジオ短波聞いてたとかアウトドアで山のキャンプ で天気予報聞くために短波ラジオを持ってるとかならちょっと おしゃれに説明できるかも・・
つーか、昔から短波聞いてるけど、その言葉は恥ずかしくて 絶対に使わんかった。今もね。
ろくに英語も読めないのに WRTH とか買った人、いない? WRTH は今でも本屋に行くと売ってるけど、どういう人が 買ってるのかなあ。
英語読める人じゃないの?
テレビ局のQSLカードは10年ぐらいはデザインが変わらない。 場合によっては開局当時から変わってないところも。
331 :
大人の名無しさん :2001/08/19(日) 23:15
>324 別に彼女と一緒にBBCワールドサービスやVOAの英語放送を聞いた事だってあるけど、別に変に思われたことはない。 某北の国の日本語放送でも聞いていたら変に思われるでしょうけど。
>>331 そういう放送を聞くのは、ああいう名前では呼ばれないのでは。
ああいう名前で呼ばれるのは、手当たり次第に受信報告書とか送って
なんとかカードとかいうのを集めて喜ぶような人たち。
333 :
大人の名無しさん :2001/08/20(月) 23:35
懐かしい こんなスレあったなんて
なんかラジオオーストラリアやBBCってのは日本語でも 格好イイイメージあったよね。 ラジオジャパンなんかも時々懐かしい歌謡曲かかってたりしたけど 今はNHK第一と同じ内容ばかりだしなぁ・・
別にラジオジャパンやラジオ短波が聞けるだけでもいいけどな。 大人になると渋い番組が聞きたくなるよね。
336 :
大人の名無しさん :2001/08/25(土) 02:25 ID:mMUcku4Q
ラジオジャパンの英語以外の外国語放送出かかる曲の選曲は変。
337 :
大人の名無しさん :2001/08/26(日) 05:21 ID:FJoXNYy2
短波放送よりも2CHの存命が短かったとは!! なんか藁える!
339 :
海外日本語放送スケジュール :2001/08/26 07:44 ID:LBnTwUpY
340 :
現役の名無し :01/08/27 13:01 ID:n5Nac5Ms
341 :
大人の名無しさん :01/09/01 02:29 ID:baJQonXA
age
342 :
ななし :01/09/05 21:36 ID:8lNLZ2Zw
うおお、良いスレ見つけたと思ったら終わってたよ・・・ 実家のICF−6800まだ動いてたから今度持って来よう
343 :
大人の名無しさん :01/09/05 21:45 ID:5ZPeok06
クーガ118(RF-1180) SONY スカイセンサー5800 ・・・当時、持ってました。 実家に行けばまだある。 ・・・なつかしい。カタログ集めるのが好きだった。
344 :
とーりすがーり ◆9MkwylSs :01/09/11 04:43 ID:vSb2LpDk
俺も死ぬほどカタログ集めたよ 捨ててないからまだあるんじゃないかなぁ さがソ
345 :
ラジオベリタス :01/09/11 07:12 ID:XolZcnYY
346 :
JLC :01/09/11 08:53 ID:OkENrsUQ
うわ、ここ懐かしい〜 (今更だが) もう今では自分の持っていた機種さえ思い出せないけれど、 小学から中学の頃ははまってたなぁ... たしか、バチカン放送のカードが宝物だった。 たぶんまだ実家に あると思うんだが。
347 :
ヲッターマン :01/09/11 14:13 ID:NggGCTH6
スカイセンサー5900、今でも使ってるよ。 モノラルだけど、いまでもいい音出してる。 昔のものでも、今のものより、ずっと念入りに 作られてたって感じがするね。 夜中に試験勉強の合間に海外からの色々な音を きいて、自分の知らない世界の大きさを感じてた ことを思い出すな。 まだまだ、色々な夢を持ってたからだと思う。
348 :
大人の名無しさん :01/09/11 15:39 ID:72s.TX7w
僕も持ってました、5900 友達の羨望の眼差しが忘れられない…
349 :
大人の名無しさん :01/09/11 15:51 ID:bpQAaddo
ゲルマニウムラジオとかいうの作った記憶がある。
350 :
大人の名無しさん :01/09/11 17:16 ID:.VUEdmvU
ゲルマラジオは学研の科学の付録に無かった?
351 :
大人の名無しさん :01/09/13 00:54 ID:XnBN5Gms
age
352 :
大人の名無しさん :01/09/22 21:46 ID:Yve5N7Zo
べりカード集めるのが流行ったなあ。 けど雑誌では「べりカード集めに放送を聞くのは邪道だ」というような識者の声が良く載っていたなあ。 漏れはかなり頑張って民放中波全局集めたなあ。 心残りは、極東放送がFM沖縄に変わる予告入りのカードは結局入手できなかったことだなあ。
353 :
大人の名無しさん :01/09/23 19:03 ID:XqU0nJwo
愛機はクーガ115でした。「吼えろ!クーガ」ですな。 「ねらえ!クーガ」ってのもあったけど型番忘れた。118だっけ?
354 :
大人の名無しさん :01/09/24 14:11 ID:9dV6v8V2
ICF-6500でやってたよ。 BCLもそうだけど、SWLもやってた。SWLって死語? ダイポール(?)アンテナとか建ててた記憶がある。
355 :
大人の名無しさん :01/09/24 14:12 ID:9dV6v8V2
ちなみに、雑誌は初歩のラジオかラジオの製作が王道だと思う。 両方ともまだあるの?
356 :
大人の名無しさん :01/09/30 00:23 ID:8UaJaHYA
age
357 :
大人の名無しさん :01/10/01 02:45 ID:vXND/oIk
なんか、HAMってのはダメなの? 小学校の頃からやってたんだけど・・・ QSLカードは国内外から山ほど来たが今は押入れの中にある。 無線従事者免許証は未だに小学校の写真だ。
358 :
大人の名無しさん :01/10/01 02:47 ID:Y8FDmmSQ
>357 洩れも。 免許状の方はとうの昔に期限切れ。 今は携帯の時代か。CQ Ham Radioって、今でもあるの?
359 :
大人の名無しさん :01/10/01 02:54 ID:/rnHugz.
>357 はげしく、ワラタ! 無線従事者免許証、ボクも小学校の写真です。見るたび、 え〜ん!売るほど毛があったよ、と思っちゃう。(何の証明にも ならない このスレおもいしろい、これから、1から読み返します。
360 :
大人の名無しさん :01/10/01 02:56 ID:vXND/oIk
>>358 おお、同士よ。
免許状の有効期限を見たら来年だった。
携帯で144/430のハンディはとどめを刺されたね。
僕は、HFと50がメインだったけど。
CQham radioは有ります。と思うがな。かなり薄くなってるはず。
昔は電話帳並で置き場所に苦労したモンだ。
なつかC〜。
361 :
大人の名無しさん :01/10/01 02:57 ID:vXND/oIk
>>359 おお、これまた同士よ。(ってエライ遅くまで起きてますな、お互いw)
ちなみに、電話級は小学校。電信級は中学校。2尼は高校の予定でしたが
落ちました・・・
362 :
358 :01/10/01 05:42 ID:qeIz1Ibk
>361 あ、そのペースは僕と同じ。2尼は受けなかったけど。 僕は主に28メガででてた(マイナー)。 ぎりぎりHF。アンテナも短いし。 ただ、黒点の周期の影響で、僕が丁度やってたころ(中学〜高校)は、飛びが今ひとつだったねえ・・・ テモテーター。
363 :
359 :01/10/01 13:28 ID:nONJwLjM
10年くらい前スキーに行くとき便利だからとコールサインを取り直した (「私をスキーに連れてって」の影響)せっかくだから、もう一回固定局 やるかと、当時一番局数が多いというので430にした。何か萎えた。こんなに つまらなかったかと。 昭和50年前半、TS-600とクリエイトのCL-6-DXで6Mに出ていた。面白かった 楽しかった。SSB、AM、FMそれぞれに特徴があって、楽しかった。特に夏場の SSB。Eスポが開けると、クーラーのない蒸し風呂のような部屋の中で 体中の血が沸き立った。大声張り上げた。パイルが静かになりかけた向こうから 自分のコールサインが聞こえたときの嬉しさ。 あんな粗末なものでオーストラリアと交信できたんだよな、世界の狭い厨房が 世界と繋がっていることを実感した。リンさんまだ元気かな? BCLと関係なかったね、ごめんね、このレスは今回のみとする。
364 :
大人の名無しさん :01/10/01 14:34 ID:sIswJ1r2
S37年生まれだが、小学校の頃BCL流行っていたね。 スカイセンサーとか、クーガとか縦型のラジオが主流だったが、 オレは一番安かった通信機型"ユニカUR-1A"(だったかな?)を買った。 性能的には、たいした事は無かったと思う・・・ でも、短波が聞けるのが嬉しくて、BCLやSWLに明け暮れていたっけ。 その後、6mA3の送信機を作り、このラジオにクリコンを組み込み、 HAMの局免を申請した。
365 :
364 :01/10/01 14:44 ID:sIswJ1r2
>>357 >>359 小学校5年のときに蒲田電子工学院に国試を受けに行ったっけ。
年に2回だけの実施で、医師の診断書とかも必要だったよね?
廻りがオヤジばかりだったので、ちと、嫌だった記憶あり。
平日に、学校を休んで行きました。
試験は無事合格。電話級はオレンジ色で二つ折りの免許証です。
でも、リグを買ってもらえず、開局は6年後のこととなった・・・(涙)
受かったら買ってやるって言ってたのに・・・親を恨んだね・・マジで。
366 :
大人の名無しさん :01/10/01 23:17 ID:vXND/oIk
>>362 おお、28Mですか、マイナーですね〜。(w
HFは、簡単に飛ぶので逆につまんなかった印象があります。
今、無線をやるとしたらQSLカード集めぐらいですかね・・・
JARLは個人的に好きじゃないので、やる気はないですが。
>>363 TS-600の世代ですか。OMさんですね。(w
私は、TS-660の世代ですね。メインは6mのSSBとFMでFT-690という八重洲の
リグを使ってました。6mは確かに当時オーストラリアとかアメリカまで飛びましたね。(空の状態によっては)
夏場は、Eスポで北海道とか沖縄とかよくQSOしましたね。
TVI出して近所に怒られました。ああ、懐かしい・・・
367 :
ななし :01/10/01 23:22 ID:SuiHt1R.
蒲田の日本電子工学院 俺も試験受けにいった、春と秋の開催のときだった。 最近の従免は「パウチッコ」みたいだけど 二つ折りの「日本国政府」に萌え・・・
FRG7を現役で今もつかってます。
369 :
大人の名無しさん :01/10/02 03:35 ID:wjbZYdHo
−・ −・ −−・− −・ −・ −−・− −・・ ・ ・−−− −−・− ・−−−− ここからは秘密。 ・・・ ・・− −・− −・− ・− ・−・ ・・ ・−− ・− ・・・ ・・− ・−・ ・ − ・ ・・・ ・・・・ ・・ −− ・− −− −− ・− −・ ・−
370 :
大人の名無しさん :01/10/02 07:10 ID:bnO2w9D2
>118 八王子のなんとかっていう修理会社でほとんどの家電は修理可能だよ。 国内20以上のメーカーがそこに委託修理してて、設計図も出している。 ソニーやめたおじさんの会社だった。 V&Rなんとかだったかなー、検索してみてちょ。 ICF−5900は本当に日本が誇る名器だね。
371 :
大人の名無しさん :01/10/02 07:48 ID:1hAj7Qm.
名器・・なんかイイ。 ちんぽコード
372 :
大人の名無しさん :01/10/06 13:41 ID:9TbiLN7s
デムパ利用税払ってきたよ500円。 前忘れてほっておいたら、「預金口座押さえるぞゴラァ」の督促状が来て焦った。 500円で口座押さえるか・・・
懐かしいなあ・・・。もう20年くらい前になるのか・・・。 初歩のラジオ・・・クゥ〜!
374 :
大人の名無しさん :01/10/12 07:49 ID:Ji7Aro.w
age
375 :
大人の名無しさん :01/10/12 14:07 ID:6UxH/GKw
そういや、短波のJJYって終了しちゃったんだってね。長波のみになったらしいよ。
376 :
大人の名無しさん :01/10/13 00:05 ID:f2G0gjSo
思い切りスレ違いかもしれないけど、いま話題の中東のテレビ放送を視聴できる 人ってここにはいる?音響研究家の人がいるでしょ(よく誘拐事件の声紋 捜査に協力する人)、その人の自宅が映ったときに、アマ無線のアンテナの なかに、どでかいパラボラがあった。そのアンテナで見るんだって。 それで、アマ無線やっている人ここにいるから、こんなこと聞いてみた。
それって、声紋研究家の鈴木松美博士では? でも、376さんって、そんなトコ、よく見てんね。凄すぎる。観察力凄すぎ。
378 :
378 :01/10/13 08:56 ID:DOPge4n2
ラジオベリタスアジアの、今はなき日本語放送(キリスト教放送)で、その 番組内容に感動し、受信報告書に感想文を添えて送ったら、ベリカードととも に、その文がよく書けていて機関誌に掲載するから顔写真を送ってくれと、 依頼がきたことがあった。送った。機関誌も送られてきた。 by ICF-5900
379 :
大人の名無しさん :01/10/13 12:52 ID:q2moBM0I
>>377 観察力そんなにありません。ただテレビ番組で言っていただけです。
鈴木さんてアマ無線では有名な人なんですか?
380 :
大人の名無しさん :
01/10/14 23:56 ID:fOqYoBCF 有名といえばKSOってまだいます?