ラジオの「キンドン」聞いていた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
中学生のころJOLFで夜9:40から放送してた「キンドン」を
毎日カセットテープで録音していたなぁ・・・
「ラジカセ」がはやり始めたころ・・・
そんな、記憶がありませんか???
ちなみに、その後放送していた「江戸川乱歩」シリーズは怖かったけどね・・
2大人の名無しさん:2001/03/26(月) 13:26
提供は集英社
♪集英社の雑誌です
3岩石生活者:2001/03/26(月) 13:30
きんちゃんのど〜んといってみよう!だね。
テレビは、ど〜んとやってみよう。
4大人の名無しさん:2001/03/26(月) 13:47
>1です。
>2さん。そうでしたね、しかも「nonno」とかのコマーシャル・・
懐かしい^^
5大人の名無しさん:2001/03/26(月) 13:50
そうそう、話は「キンドン」からそれるけど・・・
オールナイトニッポンで「ジキル・ハイド」っていたの・・
覚えてる人、居ます??
6大人の名無しさん:2001/03/26(月) 14:49
「ジャンプ賞」もらったことあるよ。
7大人の名無しさん:2001/03/26(月) 14:53
>1です
おー・・すげぇ・・
どんな商品でしたか?
教えてくださいー
8大人の名無しさん:2001/03/26(月) 14:58
歩くミシン
9大人の名無しさん:2001/03/26(月) 15:01
(@@)/~
歩くミシンとは?
>8さん
10大人の名無しさん:2001/03/26(月) 15:46
> 7
6です。「ニッポン放送」って書いてあるボールペンと欽ちゃんの
レコード、それと「ジャンプ賞」のシールでした。
ハガキ読まれた次の日は、学校のヒーローだったなぁ(笑)。
11大人の名無しさん:2001/03/26(月) 17:47
アシスタントは文ちゃん
12大人の名無しさん:2001/03/26(月) 18:05
>1です
ありがとうございます>6さん
長年の謎が解けました。
「ジャンプ賞って、何がもらえるのか・・・」
会社名のロゴのはいってる「ボールペン」なんか、当時は宝物のようでしたよね。
社会人になったら「ゴロゴロ」もらえてるけど・・・(苦笑)
13大人の名無しさん:2001/03/26(月) 18:10
ジャンプ賞、ノンノ賞、明星賞、ロード賞。
プレイボ−イ賞もあったか。
14大人の名無しさん:2001/03/26(月) 18:37
>13
あったあった
15大人の名無しさん:2001/03/26(月) 19:00
>>1
最初は15分番組だった。
CBSソニーの歌謡曲2曲がコントのコーナーをはさんでいた。
16大人の名無しさん:2001/03/26(月) 19:39
ああ勘違い
「007死ぬのは俺らだ」

渥美清主演「007死ぬのはつらいよ」

「♪集英社の楽器ですう」

採用されて本とボールペン送られて来たよ。
17大人の名無しさん:2001/03/26(月) 20:13
欽ドン賞決定

キーーーン、ドン!

って音がなった。

清ディレクターってどうしたんだろ。
18大人の名無しさん:2001/03/26(月) 20:40
野球シーズンはナイターが伸びるとお休みになったのが萎え〜。
21:30ごろまでにナイターが終わると萌え〜。

19φ人:2001/03/26(月) 20:53
パジャマ党。鈴木しゅんじ他3人。欽ちゃんのお笑いブレーン(違う?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:10
>>19
鈴木しゅんじ=ぼてばらしゅんじ。
その他は詩村、永井、えーーっと、だれだっけ。
21大人の名無しさん:2001/03/26(月) 23:31
20>
大岩賞介もそうだったっけ? 今思うと、そうそうたる顔ぶれ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:28
>>21
そうそう。テレビの「なんでそうなるの」とかもやっていた。
23大人の名無しさん:2001/03/27(火) 11:01
ボツの場合は、ブリキの空き缶に放り込むような効果音でしたね。
24名無し:2001/03/27(火) 12:23
神奈川だけど、東海地方の方が放送が10分くらい早かったのよ。
で、待ちきれなくてわざわざCBCにダイヤル合わせてきいたこともあったよ。
野球でつぶれることもあったし。
中2のとき、5000円もらったときは嬉しかったよ。
25大人の名無しさん:2001/03/27(火) 12:35
愛川欣也のラジオドラマは欽ドンの前?
 西遊記とかやってた

笑い娘にワカコっていたけど、酒井和歌子?
26φ人:2001/03/27(火) 12:44
欽ちゃんは酒井和歌子や壇ふみなんかとネタ含みのうわさになってましたね。
そのころすでに結婚していたらしいが。>欽ちゃん
27大人の名無しさん:2001/03/27(火) 12:47
月曜日 ああ勘違い
火曜日 うたい文句でいらっしゃい
水曜日 レコード大作戦
金曜日 ああ勘違い

はて、木曜日は?
28名無し:2001/03/27(火) 12:59
電子計算器つきボールペンもらったことある。
でも届いた時点で壊れていた。
まだある。
29φ人:2001/03/27(火) 14:04
SE大作戦では?>木曜日
30大人の名無しさん:2001/03/27(火) 15:35
>1です。
みなさん、すばらしい記憶力、感服いたしました。
ありがとうございます。
31大人の名無しさん:2001/03/27(火) 15:52
>>29
ドジシリーズじゃなかったっけ。
SEはレコード大作戦の時間を少しずつ侵食していったような気がする。
他に根回し上手というのがあった。
...そう思ってね...しておいたよ。
っていうネタ。
32φ人:2001/03/27(火) 17:34
あったあった。>根回し

つーか、欽ドン自体が「高島ヒゲタケの大入りダイヤルまだ宵の口」の
1コーナーだったような。
33名無し:2001/03/27(火) 19:05
痛烈ヤジ将軍というのもなかった?
何曜日か忘れてしまったが。
34大人の名無しさん:2001/03/27(火) 19:18
子供「母ちゃん、馬 かって」
母 「なにするの」
子供「馬かうの」

こんなので笑えた頃が懐かしい。
35名無し:2001/03/27(火) 20:54
ラジオのはおもしろかったけど、テレビのは大キライだった。
ゲストにいちいち細かく指示するのがまどろっこしくて。
36名無し:2001/03/27(火) 21:55
「ゼロの世界」って怖かったなあ
熊倉かずおのナレーションのホラー番組。
37大人の名無しさん:2001/03/27(火) 21:59
>32
高島秀武の大入りダイヤルまだ宵の口は、昭和50年4月に始まりました。
欽ドンはその2年前の48年に始まったと思います。
>24
ナイターが延びて中止になっても聞けたんだよね。地方によっては11じから
のところもあって、私はこれで聞いていました。懐かしい…。
38大人の名無しさん:2001/03/27(火) 23:58
6です。これ(↓)でジャンプ賞&5000円をもらいました。
ああ勘違い。先生と生徒の会話
先生「こら! 君はプールで水泳だというのに、なんで潜水服を持ってきたんだ?」
生徒「先生こそ、なんで潜水艦をかついで来たんですか!?」
当時はこれで大爆笑だったんだよなぁ……。
みなさんが覚えているネタ、教えてください。
39コービー博士:2001/03/28(水) 00:09
球場にて
インタビュアー「王さん今日の一発は大きかったですね〜」
王選手「いやー聞こえましたかー」
40大人の名無しさん:2001/03/28(水) 00:25
レコード大作戦
「先生、父の病気は重いんですか、軽いんですか?」
巨人の星がイントロから流れ始める。そして……
「♪おもいー♪」
41大人の名無しさん:2001/03/28(水) 00:34
ドジシリーズ
交通戦争の世の中なので戦車で通勤してるドジ。

>37
昭和47年にはやってたと思う。
あとラジオ版「日本沈没」とかやってなかったっけ?
42大人の名無しさん:2001/03/28(水) 00:44
母と子の会話
子「ねえ、おとうちゃんが息してないよ」
母「たぶん、疲れたんだろ。」
43大人の名無しさん:2001/03/28(水) 01:03
母と子の会話
「ねぇ、なんでトウモロコシには毛が生えてるの?」
「それはねぇ、オトナだからだよ」
44びー:2001/03/28(水) 02:07
<ラジオの欽どんの賞品について>
はがきを読まれる→欽ちゃんが賞を決める。
ジャンプ賞が一番上位、明星賞、ロード賞、ノンノ賞、プレイボーイ賞があった。
(全て集英社の雑誌の名前)
ジャンプ賞の中からその日の欽どん賞(一名)が選ばれる。
各賞受賞者には「ニッポン放送」の社名入りの4色(当時は珍しかった)
ボールペンと各賞のステッカーが送られる。
欽どん賞受賞者にはさらに別便の郵便為替で5千円が送られる。
ステッカーの下の部分は5枚集めると「すごいもの」に交換できるシステムになっている。
「すごいもの」は腕時計であったり電卓付きボールペンであったりした。
こんな感じだったと思います。

なお、テレビの欽どんでは、読まれるだけで1万円を現金書留で送って来ました。
あと、スティショナリーグッズとかも別にもらえましたね。
また、新テーマを事前に知らせてくれて、速達分の切手を貼ったハガキを
10枚くらい同封して送ってきてくれたのにはホントに驚き、
ラジオとの予算の違いを思い知らされました・・・
45大人の名無しさん:2001/03/28(水) 07:25
>>40
これは笑った。イントロから長々と曲を流すのがポイントだった。
46φ人:2001/03/28(水) 10:52
>>43 名作。

単行本も揃えたんだが、もう行方不明だな。ひょっとしてプレミア物?
47大人の名無しさん:2001/03/28(水) 12:43
代表的な常連さんはガッツよしまつ、村田むらじ、滝川かずひろ各氏。
単行本にもよく出ていた。
大橋照子のラジオはアメリカンに出演していた鶴間さんもそうだった。
48φ人:2001/03/28(水) 12:49
うひゃあ、村田むらじ。なつかし〜。
松尾伴内も常連だったとか。松尾○○。(忘れた←たぶん本名
49大人の名無しさん:2001/03/28(水) 12:54
村田むらじは小学校の同級生だった。(本当)
本名は村田○○って女の子。
50大人の名無しさん:2001/03/28(水) 12:57
>>43
TV版の第1回でこのネタやってましたね。
娘役の山口百恵が笑いこけてた。
51大人の名無しさん:2001/03/28(水) 13:05
永六輔さんが本名で投稿してきたときもあったね。
52名無し:2001/03/28(水) 13:39
え?村田むらじって女性でしたっけ??
常連に電話インタビューする企画があって、ドキドキしながら聞いていたが
男だったと思ったけど?
で、浪人を2年くらいやってる人だったと思う。
あと、愛知県の三河のみなさんていう25歳くらいの女性もいたね。
小野寺紳さんもいたね。
この人は以前「週刊ベースボール」の投書欄の担当者やってたなー。
今もやってる?
53大人の名無しさん:2001/03/28(水) 17:26
寿司屋にて
大将「へい、ぃらっしゃいっ!」
お客「おう、何でもいいから握ってくれ!」
やや、間があって
お客「うわぁ、何をするんだーっ!」
54大人の名無しさん:2001/03/28(水) 19:51
ボールペンと
しばらくして作品集も送ってきた。
自分の作品と名前載ってて感激した。
55名無し三太夫:2001/03/28(水) 22:20
レコード大作戦。

おまえは放火魔、私は刑事
ふたりは妙に気があって、、、

♪一緒に火をつけたのが、昨日の〜事のように〜

キレイダね・・・・コン
56大人の名無しさん:2001/03/28(水) 23:46
非売品と書かれた「欽どん」の本が、家にあります。
当時は小学生だったし、投稿した記憶もないんだけど
どうして、あるんだろう?不思議。
57ジャンプ賞:2001/03/29(木) 02:38
レコード大作戦。

「天気予報です」。 ♪ちばが雪に〜♪
(落ち葉が雪に 布施明)

パリアッチは元気かな!(アンブラスモアでついに重賞勝ったけど・・・)


58大人の名無しさん:2001/03/29(木) 04:23
欽ちゃんの歌で、「拝啓おかあさん」覚えてますか。
二郎さんは歌うまいのに、欽ちゃんはだめだったね。

59名無し:2001/03/29(木) 05:23
>58
あの歌、結構ネタにされてましたね。
♪拝啓おかあさん、お久しぶりです〜
60大人の名無しさん:2001/03/29(木) 06:50
二郎の歌が上手いとは思えんがね。
奴の歌にはソウルが無い。
61名無し:2001/03/29(木) 09:13
鶴光は結構うまかったよな。

♪思い出した 思い出した 思い出した〜
 鞍馬天狗と白い馬〜
62大人の名無しさん:2001/03/29(木) 17:01
欽ドンの歌があったよねえ。
♪はがきの便りが心つなぐよ、きみとぼく
 楽しいことも悲しみもみんなで語ろう、欽ドンで
 どうせ一度の人生だから楽しくわらってゆこう
 チャレンジしよう

 今がチャンス
 チャンスは今だ
 この時を逃すなよ〜
63大人の名無しさん:2001/03/29(木) 17:52
>>61
うむ。鶴光の歌にはソウルがあった。
64大人の名無しさん:2001/03/29(木) 19:03
>>60
卒業の歌泣けるけどねぇ。
65大人の名無しさん:2001/03/29(木) 22:17
>>60
「学校の先生」
♪小さな町の中学校にはじめてきたのはいつのこと

   たかおは不良少年でした...

当時やっていた夜明けの刑事でこれをドラマ化した回があった。
66オープニングテーマ:2001/03/29(木) 22:40
♪パーパパパー パーパパパパーパーパパー
 パーパパパパーパーパパー パーパーパパーパー
67大人の名無しさん:2001/03/29(木) 23:19
>>65
オレあの歌嫌い。
偽善的でステロタイプで…
68大人の名無しさん:2001/03/30(金) 00:22
↑素直に生きようよ。
69大人の名無しさん:2001/03/30(金) 00:25
>66
なんだかよくわからん
オールナイトニッポンにもG1ファンファーレにも思える。
70大人の名無しさん:2001/03/30(金) 00:35
> 66
思わず歌ってしまった(笑)。この音楽にのせるナレーションみたいのも投稿で
やってたよね。たま〜にオープニングで大爆笑〜ジャンプ賞・5000円が出たりす
ると、すげえと思った。
71大人の名無しさん:2001/03/30(金) 00:58
>>68
うっせーんだよ!
教育板覗いてみれ!!
地方公立中学がどんな惨状か知ってんのか?
72大人の名無しさん:2001/03/30(金) 02:49
「ばかうけ」「ややうけ」「どっちらけ」っていうのはテレビの方だっけ?
73大人の名無しさん:2001/03/30(金) 08:00
集英社のCM後
レコーーーード大作戦!

パンパカパンパカ...

と始まるのだが、このファンファーレを一時期他のものに
置きかえるのが流行った。
「拝啓おかあさん」もここで使われたりした。

>>72 これはテレビのみです
74大人の名無しさん:2001/03/30(金) 22:32
懐かしい・・・
小学校5年くらいだった。
布団の中でコッソリ聞いてた。
75名無しさん:2001/03/30(金) 23:52
キソドソ
76大人の名無しさん:2001/03/31(土) 00:09
TV化されてから見る気無くなっちまった。
あれはラジオだからこそ輝くネタだったような…
77大人の名無しさん:2001/03/31(土) 02:25
> 76
激しく同意! テレビはネタの面白さより、ゲストのキャラクターやリアクション
で笑いを取ろうとするのがつまらんかった。「良い子、悪い子、普通の子」なんて
その良い例でしょ。
同じネタでもラジオで聞いたときのほうが面白く感じたものだったよ。
78大人の名無しさん:2001/03/31(土) 03:12
「かたひらなにさ」というラジオネームの常連さんがいた
79大人の名無しさん:2001/03/31(土) 05:13
テレビは、ゲストに何度もやり直しさせるのが超うざくて、それ以来欽ちゃんが
大ッ嫌いになってしまった。
しつこく何度もやり直しさせるんだったら、その分ハガキ1枚でも多く読めよ!
って子供心に思った。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 07:41
なつかしいなあ。

ごーけつマンが風を呼ぶー、とかいうテーマの「立川文庫」シリーズ(朗読はキンキン)が
があって、その次が「欽ドン」。で、それが終わったあと、今は亡き小山田宗徳の「怪人20面相」。
なんとなく、そんなふうな記憶があります。
81φ人:2001/04/02(月) 14:49
>>79
中でも浅田美代子はひどかったけどね。アレはアレでネタなんでしょうね。
82大人の名無しさん:2001/04/02(月) 15:24
ト書き読むんだもんなぁ>浅田美代子
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 17:53
レコード大作戦から2話

しょの1
「ただいまから○時をお知らせします・・・、ピッ、ピッ、ピッ」
「ぐおーん」(梵鐘の音)
即ジャンプ賞です。

しょの2
「(月光仮面のテーマをイントロから延々と演奏)〜月光仮面はだれでしょう〜」
「隣のみよちゃんじゃないでしょか?」
ネタ的にはジャンプ賞しかし時間とったのでプレーボーイ賞
84大人の名無しさん:2001/04/16(月) 17:57
レコード大作戦
「母ちゃん、父ちゃんはどこ行っちゃったんだろう」
♪「とまっているよ、竿の先〜」(赤とんぼ)
85Mr.名無しさん:2001/04/16(月) 19:17
レコード大作戦
♪「私のいちばんかわいいとこどこですか?」(松本ちえこ 恋人試験)
♪「何にもない」(ゲゲゲの鬼太郎)

>>83
梵鐘の音はSE大作戦の名作ですね。
86大人の名無しさん:2001/04/17(火) 15:59
おお、なんて懐かしいスレだ、毎日聴いてたよ。
斉藤京子ちゃんてどんな顔してるのかな〜っていつも思ってた
常連だった鶴間まさゆき?がその後放送作家になってたな
87大人の名無しさん:2001/04/18(水) 03:06
ラジオのキンドンには、だいぶ投稿した。一度も内容を読まれなかった
けど、お情けで番組の終わりに県と名前を読んでくれた。
そのあとは、怪人二十面相(後に、ゼロの世界)だよね。
コマーシャルは、ミノルタカメラと、タイプライター。
88大人の名無しさん:2001/04/18(水) 07:38
>>87
一台のタイプライターがどうのこうのっていうCMだった。
オリベッティ・レッテラブラック!
89大人の名無しさん:2001/04/18(水) 14:30
谷村新司のセイ!ヤング・天才秀才バカシリーズ、山本コータロー
のパックインミュージック・恥の上塗りコーナーとともに、ラジオ
の欽ドンは欠かせない番組だった。
90おかいものさん:2001/04/18(水) 15:35
コータローといえば、たいこめ。
91大人の名無しさん:2001/04/20(金) 12:59
オチだけ鮮明に覚えてるんだけど、多分こんなコント

(道をすれ違いざま、突然)
A「てめー、このやろう」
B「え? あ、あなたどなたですか? 私知りません!」
A「なんだと、この! 自分の胸に手を当てて、よーく揉んで見ろ!」

これで欽ちゃんも爆笑してた。多分まだ録音テープ残ってる。

>>89
天才秀才バカ、これは欽ドン聞き始めてからずいぶん後だけ
ど笑った、笑った。布団の中で笑いをこらえるのが大変だった。

>>90
「気さくなあの子目をとじとじ」、うわあ!懐かしい・・・
92大人の名無しさん:2001/04/30(月) 22:01
『長嶋さん、そのパンツ、いつから履いてるの?』
『(引退試合の試合後のスピーチ)栄光の巨人軍に入団以来、今日まで17年間...』
たしか欽ちゃん、爆笑してました。

いくつか憶えてるけど、文章で伝えるのが難しいモノが多いッス。
93大人の名無しさん:2001/04/30(月) 23:42
伊藤久男の「イヨマンテの夜」もよくネタにされてたね。
あの歌、すごいエキセントリックで怖かった。
♪イヨ〜マンーテ〜、燃えろかがり火〜
 ああ、満月よ〜
94大人の名無しさん:2001/05/22(火) 03:39
「聖徳太子 み太子 さわり太子」ってPNの方がいて、それだけで爆笑してました。投稿したけど、エンディングで一度PNが読み上げられただけ・・・「豚のシッポ」ってPN。
95:2001/05/22(火) 03:41
唐獅子ぼ〜た〜ん〜、も忘れちゃイケナイ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 10:28
パジャマ党
97大人の名無しさん:2001/05/22(火) 11:32
なつかしいなぁ。
オレも、女のアナウンサーに一番最後に名前を2回呼ばれた。
同級生も何人か聴いていて、ヒーロー気分だったよ。

その後の江戸川乱歩、覚えてるのは、芋虫とか暗黒星。
さすがのマセガキも、乱歩本読んでビックリだったな。
98大人の名無しさん:2001/05/22(火) 13:27
現在でもラジオに投書するハガキ職人くんているのか??
私は小学生〜高校生までやってたよ。
結構賞金、景品もらいました。
投稿してた雑誌社の人とは飲みにいったこともあったなー
99大人の名無しさん:2001/05/22(火) 13:29
はがき職人、常連になると向こうから電話が
かかってくるね。今の仕事もそれでつながっている。
100大人の名無しさん:2001/05/22(火) 14:42
♪あなたに、女のこの一番大切な〜ものをあげるわ〜♪

息子「かぁちゃん、女のこの一番大切なもの、ってなぁに?」
母 「さぁねぇ?あたしの頃は芋だったけどねぇ」

なぜかこれだけ覚えている・
101大人の名無しさん:2001/05/22(火) 14:44
>>99
それを期待して何気に電話番号書いてたよ(w
102大人の名無しさん
鶴瓶さんから電話もらったよ。番組でなくて突然きた。
きちんとした話し方だったから、「きゃ〜つるべちゃん」
とか、こっちも言えなくて・・・残念だった。

ちょい横レスだったね、ごめん。