ドラマ「陽のあたる場所」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
中村雅俊、的場浩司、裕紀奈江等が出ていました。
バブル崩壊後の空虚な時代に再度中村雅俊の檄が飛んだ!
あのドラマに思い入れある方、語って下さい!
2大人の名無しさん:2001/01/26(金) 22:46
主題歌、江口洋介「愛は愛で」
3大人の名無しさん:2001/01/26(金) 23:55
えっと中村雅俊の元妻が山口いずみで、
永作博美のだめだめな彼が松田ケイジで、
本田美奈子が子持ちのホステスで、
あと誰出てたっけ???
4大人の名無しさん:2001/01/27(土) 00:38
ボクサー目指してる奴何て言ったっけ?
焼き鳥屋の女主人は市毛良枝。
「夕日が丘」世代には中村雅俊の怒鳴り声がたまらなかった。
再放送もほとんどやらないし、ビデオ化もされてないから寂しい。
5大人の名無しさん:2001/01/27(土) 01:04
>>4
山本耕史じゃなかった?(ひとつ屋根の下では車椅子少年だった)
6大人の名無しさん:2001/01/27(土) 01:06
中村雅俊は、字は違うかもしれないけど
名前が「勇次」で「ゆうさん」ってみんなから呼ばれてた記憶あり。
7大人の名無しさん:2001/01/27(土) 08:40
焼き鳥屋の名は「はせがわ」
中村雅俊は最初の頃、的場浩司に「おっさん」と言われていた。
熱い中村雅俊大好き。よく泣いてた。
8大人の名無しさん:2001/01/28(日) 23:23
結局最後はどうなったの?
9大人の名無しさん:2001/01/28(日) 23:28
>8
松田ケイジが警官に撃たれて死ぬ。
永作がおかしくなる。
責任感じて雅俊が落ち込む。
的場が喝入れる。
しばらくして雅俊が立ち直る。
山本耕史プロテスト合格。
「はせがわ」で皆で祝勝会。
全員が今後の未来の抱負を語る。
雅俊感極まって泣く。
おわり。

俺も号泣しました。
108:2001/01/30(火) 00:38
9さん、ありがとう。
う〜ん、よく覚えてないけど、確かに最終回まで見続けたはず・・・。
結構、くさいくさいと言いながら、見ちゃったんだよね。
今は、もうこんなお決まりのドラマつくったら、
視聴率とれなくて、打ち切られそうだよね。
でも、数年に1度の割で、中村雅俊主演(それだけで、くさい)の
民放ドラマがつくられるってことは、制作側にも
我々の世代で頑張っちゃってるやつがいるってことだよね。
11大人の名無しさん:2001/01/30(火) 18:44
あのドラマは「あえて今、中村雅俊が怒る!」って感じで作ったんだろうけど、
もう10年近く前になるんだよね。
もう一回くらい怒ってほしいよ。
21世紀バージョンやってほしい。
ガングロとかリストラサラリーマンとか切れる子供とかに喝入れてほしい。
12大人の名無しさん:2001/02/03(土) 11:32
当時は「愛という名のもとに」「この世の果て」など、バブル以降の馬鹿騒ぎを
見直そうという暗いドラマが多かった。
豊かさは残っていたけど、漠然とした不安があった時代。
今はその不安が見事に適中した時代。
13陽の当たる場所というと:2001/02/03(土) 21:01
同名の映画しか知らない。金持ちのお嬢さんと恋仲になったんで
それまで付き合ってた女が邪魔になり、ボートで湖に漕ぎ出し
偶然転覆したのを良いことに、自分だけ岸に泳ぎ着き知らんふりを
する。しかし、女の水死体が上がり、見殺しにしたということで
殺人罪で服役する、という内容だったか。

なにせ、ドラマやってる時間に帰り着けること少ないんで、
話題になっても見なかった番組が多くて・・・
14大人の名無しさん:2001/02/06(火) 19:00
熱い雅俊が見たい!!
15大人の名無しさん
んなもんしらんがな