ショック【中島らも】死んじゃった〜〜〜!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
いつかこんな日が来ると思ってた。
階段から落ちて死ぬという彼らしいオチでもある。

でも 早すぎるでしょ〜〜〜・・・・


2片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/28 08:54 ID:I0ZYYghm
そうだね(  ゚̄ ̄ ∀  ゚̄ ̄ )ゲラゲラ
3大人の名無しさん:04/07/28 09:07 ID:8sdpmlFW
リリパットアーミーみにいったなあ。

つまらなかったw
4大人の名無しさん:04/07/28 09:29 ID:DIqQ2CyR
うそ!ほんと?ネタ?
5大人の名無しさん:04/07/28 11:48 ID:IaMBbkUq
6大人の名無しさん:04/07/28 12:08 ID:QGldxB62
なんだかすごくかなしいです。私も
お芝居よくみにいきました。
本もだいすきでした。
人生に絶望していやになった時も
本に救われました。
まじめな私にとって
力の抜けたような生き方が素敵だなと。
もっとらもさんの新しい本よみたかったよ

7毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/28 12:32 ID:ARru+Ir4
例えば、中島らもは三十数年年金を払いつづけていたとしても、
年金はもらえないのだ。

セントルイスの一方も、年金はもらえないのだ。

天引き以外の方は年金不払い運動をすすめるように
8大人の名無しさん:04/07/28 12:37 ID:5E6ZU4jY
中学生の頃からずっとあこがれの人でした。
私14歳→らもさん31歳
私24歳→らもさん41歳
私35歳→らもさん52歳(逝去)
私がらもさんと同じ年令に達してもらもさんはずっと52歳(涙)
ご冥福お祈りします。(合唱)
9大人の名無しさん:04/07/28 12:58 ID:qzi4xC2x
私も大好きでした。
でも、長い闘病生活の上、病院で亡くなったというよりは
らもさんも納得できる気がする。
10大人の名無しさん:04/07/28 21:15 ID:6V5Zd4s6
>8

藻前も「なげやり倶楽部」観てたクチかい?

(´_` )ナツカスィ…らも氏、えいめそ。
11 :04/07/29 10:26 ID:o21PBo6z
12大人の名無しさん:04/07/29 13:50 ID:1V9X4oMW
>>10
8でつ
“なげやり倶楽部”観ていましたとも!!!!
よくぞそんな番組、覚えている方がいらっしゃったもんです。
ポーアイのジャヴァグループの本社の下の辺りでいつも収録されて
いた番組ですよね。嗚呼!らもさん・・・。
13大人の名無しさん:04/07/29 16:01 ID:wIlF3NMN
52歳なら、ちょうどアル中の平均寿命だ
自殺、突然死、事故など
さて、わたしは30代アル中で無職
死にたい時期は、やり過ごしたが社会復帰ができん・・・
14大人の名無しさん:04/07/29 20:17 ID:XcrMeAst
2日後にラジオで聞いてびっくりした。
結構単行本読んでたからなぁ。。。
人って、いつ死ぬかわからないな。。。
15大人の名無しさん:04/07/29 20:53 ID:pJ7byOTn
いや、らもさんに限って言えば、
いつ死んでもおかしく無い て感じだったかと・・・。

>>13
マターリがんがれ
16大人の名無しさん:04/07/30 01:19 ID:LRTkPOOA
あんな人だからいつ亡くなるかと思ってはいたが、そんなに綺麗サッパリ
いなくなられると困るわけですよ。そりゃこっちの勝手な願望だけどさ。

どうせヘラヘラして煙草咥えながら「ザマーミロ」とか言ってるんだろうな。

ついていけんよ。早すぎるよ。

とにかく原稿だけ寄越せ。どうせ書いてるんだろう「階段転落記」。

。・゚・(ノД`)・゚・。
17大人の名無しさん:04/07/30 02:15 ID:uPcRd306
おわらいマンガ道場の鈴木さんも亡くなったぞ
18大人の名無しさん:04/07/30 02:19 ID:LQa1q1Nt
いつ死んでもおかしくない、のはわかってたけど
まだ書くことあるでしょう・・・。
ひどいよ。
19大人の名無しさん:04/07/30 04:53 ID:1XUW1LRI
マンガ道場の司会者が死ねばよかたのに
20大人の名無しさん:04/07/30 06:57 ID:XjYZYREN
反日分子が何を言うか。
21大人の名無しさん:04/07/30 08:49 ID:RktaNnhx
>>13に同意。アル中の平均寿命。

不謹慎ながら
一人のアル中がまた他人に迷惑かけて亡くなった
ぐらいにしか思わなかった。

アル中をネタに本なんて最悪、と前々から思ってたので。


22大人の名無しさん:04/07/30 09:14 ID:zXYD9s7o
どんぶり5656とか、好きでよく見てた。
23大人の名無しさん:04/07/30 09:51 ID:qvTCTM8j
>>21
そうかな〜。同じような境遇の人がそれを読んで
「自分だけじゃなかったんだ・・」とホっとできたかも。
アル中以外の本も面白いの色々あったよ。
どんな形で亡くなったか詳しくしらないけど、
もし他人に迷惑かけて亡くなったのなら
あまり良い事じゃないだろうけど。
24大人の名無しさん:04/08/01 12:55 ID:+Kdj8Zp/
アル中が線路に転落して、助けに入った二人が轢かれた事故あったね
それと世界一の権力者、アメリカ大統領も元アル中だったりするし
身近すぎるやっかいな薬品なんだよ
頭の中のリミッターが切れちゃう体質の人は約3%らしい
ほとんどのひとはブレーキが効くから、アル中は馬鹿にされるのも仕方がない
25大人の名無しさん:04/08/01 13:07 ID:7GBncnWr
外国と比較して云々、というのはあまり好きではないけど、
アルコールに関しては、日本は寛容すぎると思う。
アル中で金稼ぐのは中島らもの世代までにして欲しい。
薬物中毒としてしっかりと認識すべき。
アル中=ダメ人間。
26もら:04/08/04 15:17 ID:yoAOxZ0h
『中島らも』 は アル中とか薬物依存とかでひとくくりにして片付けることは
ずいぶんと・・・

まあ 作品の好き嫌いあるだろうけど感性の欠乏だわね
27大人の名無しさん:04/08/04 17:20 ID:Tqingaey
80年代で、直撃の世代だと思ったがレス少ないな
ネタの重複は困ったもんだったが、笑いにずいぶんこだわってくれたひとだよね
28大人の名無しさん:04/08/05 17:56 ID:XMDd+/Sy
御冥福をお祈りします…
29SK ◆huxx9y/AHg :04/08/06 23:46 ID:TF00H5N1
追悼ライブの顔ぶれは分かったの?
30imio:04/09/08 23:16 ID:XV6D7Bwi
ものすごくはまった作家さんでした。
らしい最期で、新聞みて苦笑しましたよ
NHKみて 「ああもうほとんど廃人やねんな」
と思ってからあんまり時間無かったけど、とりあえず
おつかれさんと言いたいです。ありがとう らもさん。
31大人の名無しさん:04/09/08 23:26 ID:PUt2MgD7
まぁ、確かにあの人には普通の最期は似合わないですよね。

今までに無い沢山の刺激をありがとう。(つω・`)


…えいめん。
俺があの世に行った時もまたあのマターリトークを聞かせておくれ。
32【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :04/09/27 01:22:03 ID:g86FjwI6
         , - ─ - 、_         |
     ., '´         `丶、       |
   ., '      ,ィ ,、、     ヽ      |
  ./      _ノ // \ 、   `、    |
 .,′    /  // , -‐-\    !.    |
.i' ,、   /  /'´ i '´ ̄`ヽ\  _l.   |
l \ヽ_/ , -‐、       , ニ‐<_, 「 frヽ   |
l  (_r'//       "i'、_)ヽ` l |) l   |
..、 ヽ | l′, ,ニ- 、     ヽ。oソ, | l 丿  |
 ヽ 、 _f i'_`)ヽ     ´ ̄  l | l   | <おやじみ〜
   `‐ヽ‐! ヽ。oソ   ,       | l l   |
    l{r ヽ  ー '   `      /l | `、._,,|
    .| ヽ、ニヽ、     ゚   /| l‐ <´ |
    l  | l  ` − -- - ァく  l |  l  |
    |  l |   i  ィ^i |   | l   l  |
    l  | l   i/  l l l   l | /⌒|. |
    |  l |    f    ヽヽ`v‐┤ l :°j. |
33【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :04/10/10 13:49:37 ID:YI0J1BdI
(*≧▽≦)ノ   こんにちは〜
34もらる:04/10/28 02:04:52 ID:QQNpXUMo
らもさん、死んじゃったの最近知ってショック。
わたしは好き。最初、自殺!?と思ってしまった。
早く死ねるなんて、羨ましい。
それはそこまで生きたら神様かなんかが、
もういいよ、って言ってくれたようなもんなんだから。
と、思うわけさ。
52歳は早いというけれど、
らもさん的にはこれまでよくこの世で生ききったと
拍手を送りたいと思います。
35大人の名無しさん
エッセイは面白かったけど
小説は個人的には、あんまし面白くなかったにゃあ。
こんなふうになじみのある面々が
だんだんと死んで行くのかなあ…