絶対俺らがガキだった頃のが野球って面白かったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
やれ1リーグ制だ合併だナベツネだとさわいでるけど
絶対俺らがガキだった頃の方が野球は面白かった!!
そう思わないかね30代諸君!
今の野球は退屈だよな!
2大人の名無しさん:04/07/25 18:39 ID:Rs+MR9j9
読売不買運動に参加しよう。
8/1には東京で1リーグ合併反対デモもあるから参加しれ。
3大人の名無しさん:04/07/25 18:42 ID:B0EoFO7I
               ,..:ニニニニニ::::::、
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:          ミ
             彡   -==、  ,==-i
            ,=ミ_____,====、 ,====i、
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  
             人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ
          ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l   そもそも、1リーグにしてくれなんて、おれの方から言ったことは一度もないんだよ。
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ
4大人の名無しさん:04/07/25 18:42 ID:0/yx2zEa
あのしゃ〜!ぼくしゃ〜!
2番目
少年野球で背番号「2」だったから、松本だね!
背番号と名前ぜ〜んぶ覚えたって言っても、結局当時は巨人の選手だけ、
全部覚えたんだよね!
だって北海道は、対○○で巨人戦ばかりだったしね!
5大人の名無しさん:04/07/25 18:44 ID:mP3wDF61
真弓、バース、掛布、岡田のころが一番面白かった。
6大人の名無しさん:04/07/25 18:47 ID:D4XSt+Ti
佐々木さんがプロ野球ニュースをやっていた時、
いしいひさいち氏ががんばれタブチくんを描いていた時が、
一番面白かった。
7大人の名無しさん:04/07/25 19:07 ID:0/yx2zEa
あのしゃ〜!
がんばれタブチくんには、やっぱり「ヤスダ」だよね!
どっちかというと巨人以外は いしいいさいち の漫画からかな!
西武球場が出来た頃のこの漫画は最高だったしゃ〜!
そして日本史シリーズはデーゲームだから、みんな遊びに行かずにみてたね!
8大人の名無しさん:04/07/25 19:10 ID:Rs+MR9j9
プロ野球ニュースのCMにいく前の
視聴者が書いた似顔絵とともに流れる音楽が好きだった。
あの頃のほうがBGMが軽妙で、大人の番組て感じがして良かったな。
9大人の名無しさん:04/07/25 19:15 ID:Rs+MR9j9
そういえばダブルヘッダーを復活させて
もう一度、一日中好きなチームの試合を観たいな。
10大人の名無しさん:04/07/25 19:17 ID:0/yx2zEa

たしかに
そんな時間まで起きてること自体が、大人になってきたな〜って!
11大人の名無しさん:04/07/25 19:23 ID:Rs+MR9j9
佐々木信也がやってた頃のBGMは子供ながらジャズっぽくて好きだった。
今のジャカスカギャーン!てなBGMはあの時間帯に合わないよ。
12大人の名無しさん:04/07/25 19:28 ID:0/yx2zEa
あのしゃ〜!
プロ野球ニュースが1つの番組でなく、コ―ナーになった頃からかな!
ちまんなくなったのは!
そういえばしゃ〜!
最近は高校野球見たあとに、プロ野球は通してみてない!
リモコン片手にプロ野球見てる!
13大人の名無しさん:04/07/25 19:32 ID:D4XSt+Ti
>>8
投稿したことある。
でも、採用されなかったけど、_| ̄|○
おれは、佐々木氏の背面にあった、4分割画面が印象深いな。
14こうせい:04/07/25 19:34 ID:Rs+MR9j9
スポルトになる前にニュース工場?の1コーナーになった
あたりから日本プロ野球の陰りは見てとれたけどね。
15大人の名無しさん:04/07/25 19:40 ID:Rs+MR9j9
あ、HN入れてるし… 寝よ。
16電気うさぎ ◆p..sexHY.s :04/07/25 19:46 ID:sX9fgDmT
朝、再放送やってたネ!。
「えー・・西京極球場の阪急-南海戦を、関西テレビから岡本さんと井出野アナウンサーに(ry」

大量点決着の時は、解説者居なかったりしてw。
17南海だけ:04/07/25 20:00 ID:eetSzSpp
>>8 >>1O >>11
CMも渋いのが多くて懐かしかったですなあ。
クラリオンガールだった宮崎美子の水着・ミノルタのCM
ヒカシューのBGMのCM

ガキのくせにプロ野球ニュース最後まで観てたら
裏のイレブンPMかトゥナイト観てるんじゃないかって
親に誤解されそうで、なぜかビクビクしてました。

タブチくん全盛のころは、広島と近鉄の全盛ですね。

あの頃ドラフト制度の好影響でチーム戦力の
均衡が取れてきて、一番おもしろかった。

ただし、パリーグの扱いはひどく、
大したことないくせに、相変わらず巨人、巨人、巨人
だったのは、子供ながらにむかついた。
南海ファン=パリーグファンとしては。
18電気うさぎ ◆p..sexHY.s :04/07/25 20:05 ID:sX9fgDmT
プロ野球ニュースベストCM
・ソニーラジカセ645(BGM.ビリージョエル)
 女の人のアップ(後ろ毛にして萌え!)ではじまるやつ
・同じくソニーの像が出てくる奴
・リョービ電動工具(何か、ガー!って木ぃ切ってるのん)
19大人の名無しさん:04/07/25 21:20 ID:0NnpFTS5
プロ野球ニュースのCMはミノルタの宮崎美子のやつも思い出すんだけど
というか今も佐々木信也司会でプロ野球ニュースやってますね。CSで。
20大人の名無しさん:04/07/25 21:21 ID:0NnpFTS5
>>17で宮崎美子は既出でしたね
21大人の名無しさん:04/07/25 21:24 ID:cKyB7L72
ネット,DVD,旅行,サッカー,携帯電話,
衛星テレビによる多チャンネル,etc
こんな便利なものが無かったら,今でもプロ野球に
のめり込んでいたと思う。

が現実は,10年以上,ナイターなんて見ていない。
というか去年,優勝したチームすらわからん。

っていうか,プロ野球ってまだやっていてのか!
22大人の名無しさん:04/07/25 22:11 ID:v+UPCPvi
エキサイティングリーグ、パ!
23大人の名無しさん:04/07/25 22:14 ID:IWMCJQRe
NHQ学園高校は授業中にリポートの答えを言う
24電気うさぎ ◆p..sexHY.s :04/07/25 22:19 ID:sX9fgDmT
月一月曜は珍プレー好プレー(大リーグ情報もか?)。
25大人の名無しさん:04/07/25 22:39 ID:0/yx2zEa
あのしゃ〜!ぼくしゃ〜!
毎年モルツの試合をドームで見てるんですけど!
結局しゃ〜!その時代の選手で育ったンだな〜!
最近はパンチなんかも入っていたけど、
>5のいう時代 まで が良かったのかな!
26大人の名無しさん:04/07/25 22:45 ID:WptufdZe
子供の頃は、野球に興味ないと周りと話ができないも同じだったから、
子供政治的にプロ野球を「勉強」したころもあったっけ。
でも、今はそういうの無くなって良いよなーー


え?そういうスレじゃないて??
27大人の名無しさん:04/07/26 10:55 ID:lcK09dZR
やっぱドラゴンズは宇野がいないとな。ウーヤンウーヤン!
28大人の名無しさん:04/07/26 10:56 ID:lcK09dZR
てか生え抜きの選手がどんどん放出されていくと興醒めしちゃうよな。
もはやドラゴンズも立浪と山本昌くらいか、、、
中途採用者ばっかじゃ感情移入出来ねえよ
29大人の名無しさん:04/07/27 00:44 ID:nZH/ZRVk
前はスピードガン表示
が初速、終速両方表示されてたよな。
復活キボンヌ。
30大人の名無しさん:04/07/27 21:01 ID:pqdT237A
代打名無し@実況は実況板で New! 04/07/27 20:00 ID:h7Eh/GIs
<球団合併>選手会がネット署名運動開始(毎日新聞)
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040727&a=20040727-00000000-mai-spo
近鉄・オリックスの合併問題に端を発する、球界再編の動きについて皆さんのお考えをお聞かせください。 - 日本プロ野球選手会
ttp://www.jpbpa.net/cgi-bin/enq/registEnquete.cgi?EID=3b78867ad99f3c239e0cb3d32fc673e7

詰まらないことをギチャゴチャ議論する前に行動を起こそう
グズグズしてたらもう終わってしまう


↑こぴぺですが、ご協力宜しくお願いします。

31大人の名無しさん:04/07/27 22:50 ID:urr7/GwG
1番レフト   山本雅夫(左腕殺し)
2番セカンド  篠塚
3番センター  クロマティ
4番サード   原
5番ファースト 中畑(スミス)
6番ライト   クルーズ
7番ショート  石渡
8番キャッチャー笹本(有田)
9番ピッチャー 金城(橋本)(カムストック)
巨人の黄金時代ドリームチームが懐かしい。
32大人の名無しさん:04/07/27 22:58 ID:Q2vp0orz
>>22
チョー懐かしい〜
33電気うさぎ ◆p..sexHY.s :04/07/27 22:59 ID:eZ1Y8RyM
1番セカンド  中村勝(例のクライド・ライト殺し)
2番ライト   テーラー(床屋ちゃうョ!)
3番ショート  藤田(子供にきつい!)
4番キャッチャー田淵
5番ファースト アルトマン
6番センター  池辺 (キャッチャーもやってたネw)
7番レフト   もち月(変換不可w)
8番サード   後藤(佐野)
9番ピッチャー 江夏
34 ◆lF1uvAZlDg :04/07/27 23:07 ID:onegh+hu
こちらをご覧頂いて、ご署名頂ければ幸いです。

日本プロ野球選手会がHPにおいて、署名活動を開始。
http://www.jpbpa.net/

ご協力お願い致します。

 
35大人の名無しさん:04/07/28 00:48 ID:/pV/R6IA
>>30>>34
誘導三球。
署名協力したよ。
36大人の名無しさん:04/07/28 04:11 ID:XKsPwqxy
オレが子供の頃って、プロ野球選手と言えば当然自分より20才くらい年上だったけど、今は自分より年上の選手と言ったら工藤(巨人)・古田(ヤクルト)などの引退間近な選手しかいない…なんか寂しい。
桑田や清原ですらオレより年下だもんな…
37大人の名無しさん:04/07/28 08:09 ID:6y9EA77K
昔は各チームにチームの顔っていたよね。今でも思い出せるな。
38大人の名無しさん:04/08/24 01:51 ID:nLl9A3x1
それでは、今日のホームランです!

ダダッダダダーーダーダダー
ダダッダダダーーダーダダー
ダーダダダー ダ ダダダー
ダダッダダダーー ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ
39大人の名無しさん:04/08/24 14:43 ID:5XorZt3k
マユ毛剃ってる高校球児なんぞ見たくねぇな。
40大人の名無しさん:04/08/24 15:24 ID:Rkeubnne
中学の頃からファミスタとかで友達と盛り上がっていたけど、特別プロ野球は好きじゃなかったな。
今は亡き親父も巨人戦はいつも見ていたけどね。

たぶん88年だと思うが、オールスターに当時阪急の星野が出てた。
超スローカーブになぜかはまり、それからしばらく野球を一生懸命見ていたな。

高校入ってバスケ部に入り、NBAをBSで見るようになってから
プロ野球は見なくなった。いまじゃ立派なアンチプロ野球。かといってサッカーも見ないんだけど。
41大人の名無しさん:04/08/27 19:19 ID:PtD9SAr1
石嶺
42大人の名無しさん:04/09/04 22:22 ID:wEinYXZp
昔の野球中継って投球の時はバックネットから撮ってたよね?
43大人の名無しさん:04/09/09 18:42 ID:nBqiNGm+
FAが導入されてから何だか面白みが減ってしまった。
あと選手の年俸が高騰し過ぎ!
時代は違うけど、あの王さんでさえ1億行かなかったのに
ベンチウォーマーが何で1億2億??
44大人の名無しさん:04/09/09 19:16 ID:prSMx74b
燃えろプロ野球のころがよかったですね

落合やバースがバントでもホームランだとかそういう話はよそでお願いしますw
45大人の名無しさん:04/09/09 22:44 ID:+rR4kF4y
代打 淡口
46大人の名無しさん:04/09/10 14:38:09 ID:jymVTKsd
OH!グレートセントラルー!
47ラジオ関東:04/10/07 22:01:01 ID:m96OKyhc
>>46 レスしないわけにはいかないな。。

エキサイティングリーグ、、パ!!
48大人の名無しさん:04/10/07 22:06:30 ID:aQa+0iqO
>>46
>>47
テレ朝?
49大人の名無しさん:04/10/08 18:01:43 ID:U9DrSCOT
俺は
サード高田
ショート河埜
セカンド篠塚
ファースト王
センター柴田
ピッチャーにうら

こんな感じの頃が一番面白かったな。
50大人の名無しさん:04/10/08 18:04:56 ID:U9DrSCOT
あと外野は
淡口と柳田ね。
70年代終盤から80年代初頭の第一次長島政権の時。
51大人の名無しさん:04/10/08 18:10:28 ID:RT99UXdr
イクぞぅ大洋〜
やっぱ遠藤でフォーク。ヒゲで斉藤明夫。弟が関取で欠端。木田イラネ。
これが小学生。
白幡・畠山という中途採用者のHRに熱くなったのが、中学生。
やっぱり永遠のアイドルは田代なのが、30の俺。
52大人の名無しさん:04/10/08 18:38:45 ID:vgHwHtL6
大洋といえば、
メガネ中塚
53大人の名無しさん:04/10/08 18:54:47 ID:NYzSNFWT
なんか中塚ってめっちゃいた気がする!w
でもどうしても顔を思い出そうとすると丸出だめ夫が浮かんでくるのは何故?
大洋かー。平松政次、山下大輔、シピン。
俺が野球に目覚めた小2ぐらいの時の成績が
一位、巨人
2位、阪神
三位、広島
四位、中日
5位、ヤクルト
6位、大洋
だったので大洋と言うといまだに俺の中では万年最下位のイメージがw
54大人の名無しさん:04/10/10 02:22:45 ID:Avz/fpN3
1番 CF 福本
2番 LF 大熊
3番 1B 加藤英
4番 RF 長池
5番 2B マルカーノ
6番 3B 島谷
7番 SS 森本
8番 C  岡村

P  米田、足立、山田、今井ほか
PH 高井保弘←代打本塁打世界記録保持者
55大人の名無しさん
むかし(昭和50年代)プロ野球を興奮してみていたが,それと同じような感覚で,
今メジャーリーグの試合を見ている.小学生時代のわくわくするような気持ちが
蘇ってくる.
そんな感覚はオレだけか?