【選択】30代・結婚して子供がいる人【子蟻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
近頃「選択子無し」という人もいるけど、自分は結婚したら子供作って一人前だと思う。
そんな人の為のスレ。
2大人の名無しさん:04/06/23 00:32 ID:uSlsPExm
2
産め産め
3大人の名無しさん:04/06/23 10:53 ID:eqY3+EP6
ガンガレ
4大人の名無しさん:04/06/23 11:05 ID:UygxW3tr
子持ちだけど、
〜〜して一人前とかどーよ
あほくさ
ばーさんかってゆーの
5大人の名無しさん:04/06/23 13:07 ID:oDB/EIR3
30すぎると、子供を作らないじゃなくて、作れない可能性も
どんどん大きくなってくると思うんだけど、、、。
実際問題として、子供いないと2,3年で相手に飽きるよ。
一番悲惨なのは、相手がよそに子供作っちゃうパターンかな。。。
6大人の名無しさん:04/06/23 13:10 ID:ErctRuuH
>5
ここって、結婚して子供が居る人のスレだよ。
見間違い?

他に子供が出来たら、がっぽり慰謝料でももらって離婚すれば
よろし。
7大人の名無しさん:04/06/23 13:12 ID:0+5ROpfK
>>6
ていうか>>5の奴、小梨スレにも同じの張ってるよ。
かまってチャンだから相手しちゃダメ。
8大人の名無しさん:04/06/23 13:19 ID:OGNPo9ge
わざわざ食い付きいいように一人前って言葉使いやがって。

出前は二人前を一人で食ってるけどな。
9大人の名無しさん:04/06/23 13:31 ID:XgGalNhi
>>8
クーラーつけてると食欲出るよね。
しかし、子供いるけど、一人前とも思わないなぁ。
10大人の名無しさん:04/06/23 13:32 ID:0+5ROpfK
日本の「〜すれば一人前」って根拠の無い精神論からきてるみたいだからな。
11大人の名無しさん:04/06/23 15:27 ID:8yucwqLO
>>8
一人でピザを注文したことならあるが。
12大人の名無しさん:04/06/23 15:40 ID:i9Zna/Ee
このスレ立てたの小梨でしょ・・・よっぽど暇と言うか馬鹿というか。
13大人の名無しさん:04/06/23 15:47 ID:UDTLkB4f
とにかく子供に2ちゃんねるは見て欲しくないね
早いとこ閉鎖されないかな?
14大人の名無しさん:04/06/23 16:47 ID:5GdxR2Ja
親が2ちゃん見るような人間じゃ子供も見るようになるよ
まず自分がやめてみれば?
15大人の名無しさん:04/06/23 16:59 ID:pxKeSnMO
選択して子供つくったのではない。失敗して出来たわけでもない。
16大人の名無しさん:04/06/23 17:32 ID:Bqpy/h9Q
なんだ、このスレは?
小蟻がいいのか小梨がいいのか討論するのか?
小蟻限定スレなら育児板行けばいいんじゃ・・・?
17大人の名無しさん:04/06/23 17:44 ID:i9Zna/Ee
だからこのスレを立てたのは小梨だって
18大人の名無しさん:04/06/23 18:01 ID:5GdxR2Ja
>>17
どうしたの?
そんなにムキっちゃったら小梨スレを荒らしてたのは自分ですって
宣言してるようなもんだよ

子供がいる人同士で話せるところって少ないんだよね
育児版も荒れてるし
19大人の名無しさん:04/06/23 18:07 ID:UDTLkB4f
>>14
別に子供に有害だからって大人がやめる必要ないだろ
酒、たばこ、18禁と同じだよ
20大人の名無しさん:04/06/23 18:07 ID:ErctRuuH
思うんだけどさあ・・。今、給料やボーナスを減らされている夫
って多いと思うのね。それで奥さんもパートに出たらいいと思われる
けれど、子供が居るとなかなか難しいと思うのね。
子供が居なくたって、女性が仕事をゲットするのは、資格など無かったら
結構難しいと思うのよ。それで、結局、節約節約・・・の日々だと
思うのね。それで、ネットをして、毎日過ごしているんだと
思うの・・。夫とも喧嘩が多くなったり・・。小梨を叩くのが
唯一の発散になったりする人もいるかもしれないね。
がんばれ、子持ち。
21大人の名無しさん:04/06/23 18:09 ID:ErctRuuH
それに「小梨」のほうのスレットには、自称子ありがいるでしょう。
それで、文章からして、男性らしいわけ。
昼間っから、結構毎日居る人もいるようだし。
そういう人は、リストラされたのか知らないけれど、やはり
生活にアップアップしているんだと思う。
22アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/23 18:11 ID:j2/LhZqg

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < 子供はお金がかかりますね〜
|⊂i   i⊃
|  i   i
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < タタター
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
23大人の名無しさん:04/06/23 19:31 ID:QKhu6RKN
>>5
嫁に飽きてるのに子供だけで繋がってるの、むなしくない?
そう考えると子供いないのに繋がってる小梨の家庭のほうがいい感じ。
24大人の名無しさん:04/06/23 19:42 ID:Gk/CZMS0
>>23
子供のおかげで離婚ふみとどまって
その後うまくいくかもしれないじゃん
小梨だと即離婚になるってことだろ。
25大人の名無しさん:04/06/23 19:51 ID:oHQdrgqk
もーどっちでもええやん。
メクソハナクソだよ。
26大人の名無しさん:04/06/23 19:51 ID:QKhu6RKN
離婚したいと思ったときに離婚出来る状況と、
離婚したいと思っても離婚出来ない状況とどっちが幸せかなぁ。
離婚考えるまでいったのにその後修復するならいいけど、
原因によっては修復出来ないこともあるでしょ?
27大人の名無しさん:04/06/23 19:52 ID:QgKYM2s0
>>24
そうだね、子供がいればいきなり離婚ってのは避けられそう
それが本当にお互いの為になるかどうかは別だけど。。
28大人の名無しさん:04/06/24 09:19 ID:wALZQAp1
離婚スレか?
29大人の名無しさん:04/06/24 09:37 ID:touW1BKG
うるせーばか
30大人の名無しさん:04/06/24 09:45 ID:9wuMvhHU
俺は若いころ1人で喫茶店に入れたら一人前だと思ってた。
今は余裕で入れるが一人前ではない。
よって、>>1は一人前では無い。

昔あれだけ得意だった帰納法がかけなくなってる・・・orz
31大人の名無しさん:04/06/24 12:48 ID:wALZQAp1
離婚スレか?
32大人の名無しさん:04/06/24 22:45 ID:L6hMhBRi
そうみたいだねー

いいかげんな気持ちでボコボコ子供なんか作るから
悩みが増えるんだよ
自業自得だねw
今頃悔しがってももう手遅れだっての
33大人の名無しさん:04/06/26 18:46 ID:dmeNa3TG
>>29-32
喪前らがどんな人生選択しようと構わんから
せめて次の世代に迷惑掛けないでやってくれ。

老後の年金とか、健康保険とか、福祉とか
喪前らが年食った時、次の世代に寄生しないでくれ。

働けるうちに、しっかり稼いで金貯めてくれ。
子蟻より、金も時間も自由に使えるんだから簡単だろ?

頼むから、ガキの世代になって不良債権化しないでくれ。
出来ないなら、人生の引き際を良く考えてくれ。

それさえ出来れば、喪前らの人生だ。好きに汁。
34大人の名無しさん:04/06/26 22:03 ID:rLRNv4u6
>>33
お前こそ将来の不良債権を再生産するなよ。
子供はさぞかし優秀なんだろうな。
35大人の名無しさん:04/06/26 22:07 ID:U7zU4zCq
将来の不良債権?しかもそれを再生産?
そんな器用な真似、だれにもできないよw
36大人の名無しさん:04/06/26 23:35 ID:oqNenOCl
>>33はもしかして「子供はつくらない」スレにもいる人?
37大人の名無しさん:04/06/27 03:28 ID:pco2cCFh
>>30
三段論法では
38大人の名無しさん:04/06/27 10:04 ID:WFG5Rw/T
>>37
オレもそう思った・・・
帰納法というのとはチョト違うのでは

それはともかく
おまいら御国の為に子供こさえてるか(#゚Д゚)ゴルァ!!
39大人の名無しさん:04/06/27 10:41 ID:gc0VgChV
子供を作れば結果的に国のためにもなる。
選択小梨は結果的に国の寄生虫となる。
40大人の名無しさん:04/06/27 12:29 ID:n7D0ceti
よし!>>39その通りだ。
一人でも多くの子孫を残すのが人の道と言うものだよ
おまえは何人子供がいる?
うちはまだ2人だ
41大人の名無しさん:04/06/27 13:24 ID:g26eb+6u
>>33でし

>>34
すまん。
喪前の言わんとする主旨が理解できん。
煽りならスルーで構わんが、何か意図あっての事なら
ヴァカなオレにも判るように、
もう少し噛み砕いて言ってもらえんか?


結婚しようがしまいが、子供作ろうが作らまいが
そんなのは、個人の勝手だから、他人がとやかく
言う事はないと思う。
ただ、その選択が、オレの子供の世代にとって
大きな負担になるのは、納得できない。

だから、子供作らん香具師らは、ガンガン稼いで金貯めろ。
世代交代した時に、オレラのガキの負担になるんじゃねぇ
手前の事は手前でなんとかしろ、そう言う事だ。
42大人の名無しさん:04/06/27 13:52 ID:n7D0ceti
オレは子供がいるが>>41のように「オレの子供に迷惑かけるな小梨ども」とは
思わんな。
アイツラだって税金・年金納めてるだろ?その分の見返りくらいはやっても
いいんじゃないか?しかもオレらだって親の世代の面倒みてるだろうが。
あまりガツガツしてると利己主義小梨と同類だぞ。
43大人の名無しさん:04/06/27 14:45 ID:E4m7VhLX
未婚小梨は負け組って言われてかなりムカムカしてますね。
44大人の名無しさん:04/06/27 15:07 ID:hrUDtaJA
負け犬の〜の本を読んでる?>43
私は既婚だけど、結局は未婚小梨は負け犬じゃないよって
言う内容だよ。
実際、自我を確立している女性がほとんどだし、未婚小梨。
私は、そういう生き方うらやましい。未婚小梨が書いてるからね。
その本。ふふ。
45大人の名無しさん:04/06/27 16:26 ID:UIPGHLko
著者の酒井順子ってたしか本当は結婚したいって言ってたはず。
知人の40歳の毒女も最後の賭けで最近お見合い始めたよ。
立ち読みした限りでは不器用な女の強がりに思えた。>負け犬
派遣社員やフリーターのままの毒女はどうするんだろう。
46大人の名無しさん:04/06/27 18:36 ID:g26eb+6u
>>33-41でし

>>42
うん、言いたい事は分かるよ。
オレのガキ、育てるのにも、学校通わせるにも
税金使ってもらってるし、それは感謝してる。

ただ、今ココで書き込んでいる連中(オレも含む)も
あと何十年かしたら、ガキの世代に世話になるわけだろ?
次の世代の負担が大き過ぎるの、想像つくだろ?

だからなぁ…
オレとしては、今暮らし辛くても構わないから、
ガキの世代には、暮らしやすい世の中になって欲しいって所。
もちろん、これ↑は、極論なんだけどさ、
今の世代の人数>>次世代の人数なのだから
今の世代の人間は、次世代に極力負担を掛けないで欲しいな、と、切に思う。
47大人の名無しさん:04/06/27 18:39 ID:g26eb+6u
亀レス

>>36
そうです。
48大人の名無しさん:04/06/29 15:00 ID:/YIXsOOc
35歳を過ぎて子どもができたが、
自分の子どもは可愛いね。やっぱり。泣いても駄々をこねても。
年収1100ちょっとしかないが、女房を専業にできるレベルの生活は
できてるので、ふつーの生活でぼちぼち幸せです。
49大人の名無しさん:04/06/29 15:24 ID:pUGTjHl2
>>48
家は年収350万だけど、専業主婦だよ。
フツーに幸せに暮らして結構幸せ。
50大人の名無しさん:04/06/29 17:34 ID:VUswIwJ7
>>48-49

我が家は二人で稼いで、ようやく1000位。
正直、俺の稼ぎがもっと有れば良いんだが
当分共稼ぎ。

49の家とかマジ尊敬するよ。
持ち家なのかな?
うらやましいな。
51大人の名無しさん:04/06/29 20:16 ID:jex8vLBw
オレ家賃だけでも40マソ以上だよ・・・
年収350って本当?!子供さんもいるよね?
煽り抜きでリアルで会ってみたいよ。なんか生活の秘訣とかあるのかな
52cama:04/06/29 20:21 ID:8enCdGPM
>>44
酒井の他の本読んだことある?
昔から散々バカにしてきた JJとか読んでる女達に対して、
形式的にしろ「負け」を認めた酒井の心情の変化。
「あれは酒井の作戦」という意見もあるが、それはそれでイタイ。
彼女は多くの部分で素直に「負け」を認めてるんだと思うよ。
いや、もしくは勝ち負けじゃないってことなのかもしれないが、
それまで JJ女を見下してきた酒井からすれば、ある意味負けも同然。
オレは面白いから酒井はずっと読んでるけど、
やはり本人の中で何かが変わったんだろうね、35過ぎてから。
酒井の次回作がどんなテーマになるのか楽しみ・・・。
53cama:04/06/29 20:48 ID:8enCdGPM
>>51
家賃40万以上?ってことは年に500万以上 家賃?
生活の秘訣とかいうレベルじゃないじゃん。
> 年収350
板前やってるオレの友達もそんな感じで専業妻1+子供1だな。
両親が早死にしたんで持ち家(東京)だけどね。
金無きゃ無いなりに、車我慢するとか食費つめるとかしてやってけるよ。
年収増えても、しょうもないモンに費やすだけ・・・
54大人の名無しさん:04/06/29 21:36 ID:jex8vLBw
>>53
フーン そうか
特筆すべきものは無いって事だな。

家賃が今の所以下なんて、もはや家とは言えねーから オレ的には。
やっぱり今のままでいいや。経済的には順調だし
55cama:04/06/29 21:47 ID:8enCdGPM
>>54
ちなみに40万以上って、どの辺でどのくらいの広さなの?
56大人の名無しさん:04/06/29 23:17 ID:jex8vLBw
>>55
都内 2LDK

これでもギリギリ抑えたよ
欲言えばキリがないしな
でも子供が大きくなってきたからもっと広いところに引越しするつもり。
いくらなんでも2Lではちょっとな
57大人の名無しさん:04/06/30 01:08 ID:v87kNU8z
釣りとしか思えんけどね(汗
都内は違うってか
58大人の名無しさん:04/06/30 02:01 ID:dldtzTsp
都内つーか超都心の小洒落たマンソンじゃないの。
うちの周りは15マソ〜17マソくらい>2LDK
59大人の名無しさん:04/06/30 07:51 ID:Itk71Zs/
おはよう

>>57
釣りじゃないよ
40万ちょっとなんて安い方なんだよ。設備もイマイチだし

そういうあんたはどんなところに住んでるの?


>>58
そんな感じ。あまり詳しく言うと場所が特定されるようなところ

60大人の名無しさん:04/06/30 07:52 ID:Itk71Zs/
まあ、あまり説明してても釣りやら何やら言われるので
もう書かないよ。微妙なスレ違いスマン
6149です:04/06/30 09:34 ID:qMafzEFw
家は競売物件をキャッシュで買いました。4LDK車庫付きです。
車は軽自動車に乗ってます。今はこれで充分です
毎月10万円貯金してます。
旦の小遣い5万渡してます(多分、ジュース位しか買ってない)。
こんな感じで、この間ユーロ2004を堪能したかったので
液晶テレビ25型購入しましたよ。
旅行だって行けるよ。
子供は一人。あと1年位したらもう一人計画中。
>>51さんの一ヶ月の家賃分を一ヶ月で2倍にしてあげる自信あるよ。
あっ、かと言って、私は貧乏くさいのは嫌いです。
しいて言えば、本当に欲しいものしか買わないかなぁ。
62大人の名無しさん:04/07/05 13:47 ID:hlEEHjh5

なんだか必死なスレだね。
63大人の名無しさん:04/07/05 16:58 ID:k3u6/WrK
オマエモナ

しかし結局子蟻はこのスレで毒吐けないみたいだね
所詮はかまってチャンだったのか
64大人の名無しさん:04/07/07 13:42 ID:db1QhXyV
なにが毒だかわからん。

とにかく女は子供を産んだだけで偉い。
こどもって本当に、かわいくて疲れて癒されて心配させられて、不思議な存在。
小梨の人って本当に気の毒。
いくら強がっていても所詮女は子供産んで一人前。
65大人の名無しさん:04/07/12 13:37 ID:xYUNz+aT
やっぱり小梨で良かったと思うことが最近多い。
そういう人が増えてるから小梨が増えてるんだろうな。
66大人の名無しさん:04/07/12 14:03 ID:hdlRHQ3d
そうだね、せいぜい有料老人ホームでも入る資金貯めなよ。
67大人の名無しさん:04/07/12 21:14 ID:qeFj94Ph
そうだね。
子供がいても老人ホームに入る人って多いんだってね。
最後まで大変だぁ。
68大人の名無しさん:04/07/12 21:55 ID:/GNRsziJ
ガキ連れたババアってどうしようもないね
所かまわず走らせる・喚かせる・暴れさせる

それがどこであろうと場の雰囲気が一気に貧乏くさくなるんだよな
子育て中でも化粧くらいしろよ デブか痩せギスでみっともない
すっかりオバサンを通り越してバーサンみてえ
69大人の名無しさん:04/07/12 22:37 ID:hdlRHQ3d
そうだね。
子蟻って本当にみっともないね。

だから、そのみっともない子蟻相手に
必死にならないでね、カコワルイから。
素敵な小梨さん達は
こんなところ来ない方がいいよ
貧乏臭いからさ。

こんなところで子蟻相手にしないで
オサレな自分を更に飾り立てて
町を行く親子を蔑んでやってください。
70大人の名無しさん:04/07/12 22:41 ID:HwdwnvIB
どうせ煽ってるの、学生か毒だろ?

71大人の名無しさん:04/07/13 10:33 ID:rt4BkUir
プッ
みじめな子蟻ハケーン
72大人の名無しさん:04/07/13 11:02 ID:GUE+PdwZ
そうだね。
子蟻って本当にみじめだね。

だから、そのみじめな子蟻相手に
必死にならないでね、カコワルイから。
素敵な小梨さん達は
こんなところ来ない方がいいよ
みじめな同類になるからさ。

こんなところで子蟻相手にしないで
オサレな自分を更に飾り立てて
町を行く親子を蔑んでやってください。
73大人の名無しさん:04/07/13 13:36 ID:InTKIIcz
プッ
みじめな子蟻ハケーン
74大人の名無しさん:04/07/13 16:07 ID:GUE+PdwZ
そうだね。
子蟻って本当にみじめだね。

だから、そのみじめな子蟻相手に
必死にならないでね、カコワルイから。
素敵な小梨さん達は
こんなところ来ない方がいいよ
みじめな同類になるからさ。

こんなところで子蟻相手にしないで
オサレな自分を更に飾り立てて
町を行く親子を蔑んでやってください。
75大人の名無しさん:04/07/14 01:00 ID:slLfHCRx
>>74
疲れるからやめよーぜ。
このスレ、人いなーなー…
76大人の名無しさん:04/07/14 16:09 ID:P/HrUJF1
子供を育て上げたオバサンへの一言。
「子育てご苦労さま。次は孫だね、楽しみだね」

子供を産まずに歳だけくったオバサンへの一言。
「あんたが死んでも誰も悲しまないよ。何のために生きてるの?」


77大人の名無しさん:04/07/14 16:10 ID:P/HrUJF1
随分無駄な血を垂れ流してるよな。高齢小梨婆って。
本来、生理というものは、神様が子供を授ける為にお与えになったもの。
それを、利用せずただダラダラと垂れ流す。昔の女の人は、約20年間
妊娠の為に生理を抑制=婦人病回避 だったのにね。子作りという貴い作業
をしなかった女は、例え、子宮ガン・乳がんetcにかかっても自業自得だな。
勝手に氏ねって感じだなw

78大人の名無しさん:04/07/14 16:12 ID:ueoM+ZUL

ここはほんとにレベルの低いスレになりましたねw






79大人の名無しさん:04/07/14 16:19 ID:J4kpEKhK
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
80大人の名無しさん:04/07/14 16:34 ID:WKwNdZt2
アム炉さん、もっと言って!
81大人の名無しさん:04/07/14 18:19 ID:4sZ96b7H
子供を作らない夫婦・・・二人だけの時間を堪能できる。
子供が出来ない夫婦・・・二人でその辛さを分かち合える。
子供を作った夫婦・・・・子供たちと幸せを分かち合える。

結論・・・他人にとやかく言われたくない。人それぞれだし。
82大人の名無しさん:04/07/14 18:22 ID:iKYsatdO
じゃ、独身は?
83大人の名無しさん:04/07/14 18:28 ID:4sZ96b7H
自分だけの時間を堪能出来る・・・かな。
84大人の名無しさん:04/07/14 21:35 ID:LolV0/E6
自分だけの時間を堪能している30代って、ほんと素敵だよねw
85大人の名無しさん:04/07/14 23:09 ID:slLfHCRx
>>81
そうだよなぁ
オレ、子蟻スレ、小梨スレ両方覗いているんだけど
なんで、あんなに他所様の家族計画が気になる人がいるのか不思議。
86大人の名無しさん:04/07/15 16:09 ID:7gVSo27A
自分だけの時間を一生堪能できるって、ほんと素敵だよねw
87大人の名無しさん:04/07/15 16:14 ID:1GM77ItV
と、子蟻がオウム返しを始めております
88大人の名無しさん:04/07/15 20:32 ID:zTDt9rFh
と、タネなしが自己弁護を始めました
89大人の名無しさん:04/07/15 21:15 ID:bKq0/ewW
結局反応しちゃうんだね・・
90大人の名無しさん:04/07/15 23:02 ID:skec9YXC
子供って本当に不思議な存在だよね。
自分のお腹の中で大きくなっているときは
まるで自分の分身のような感覚なんだけど
全く別の人間で
全く別の自我を持っている。

子離れできていない人は
そのことを忘れてしまうのだろうか。

自分はカッコよく子離れしたいと思っているが
果たしてどうなることやら…。

子どもは段々親といるより
友達といる方が増えてきて
楽になったとホッとしつつも
ちょっと寂しい今日この頃。
91大人の名無しさん:04/07/16 16:50 ID:LspDUVAq
他のスレでも誰か言ってたけど
子どもの紫外線対策どうしてますか?
うちは海や長時間外に出るとき以外は
特に日焼け止めはつけてやってないけど
やっぱり普段からつけたほうがいいのかな?

将来しみ、シワ、皮膚ガンの危険大?
92大人の名無しさん:04/07/16 16:56 ID:/qPVpNGz
>>91
うちは気にしてない。
夏は帽子がデフォルトだけど、その位かな。
オゾンホールが日本の上空まで広がってきたら考える。

あ、あと、冬、スキーの時(年間20日位しか行かないけど)は
晴れならサングラス、曇りでもゴーグル着用。
これは、雪目対策。
93大人の名無しさん:04/07/20 11:21 ID:NC2Hzml1
>>90
うん、わかる…。
私も素敵に子離れしたいよ。
94大人の名無しさん:04/08/05 23:23 ID:7gAZFYk4
うちの子は今、引っ越したお友達の家に泊まっています。
普段は、うるさいくらいおしゃべりで、わがままいっぱいの娘。
たまにいないのも静かでいいワ、なんて思ってたのに
いざそうなると、やっぱり寂しいものですね。
帰ってくる日を心待ちにしています。
95大人の名無しさん:04/08/05 23:26 ID:WqN7/JGo
お子さん大事にしてね♪
96大人の名無しさん:04/08/06 00:13 ID:oi8dE8rq
>>95
うちの息子(小学2年)も今、空手の合宿に
行ってます。明日帰って来るんですが、
とても待ちどうしいです。最近は反抗期なのか、
喧嘩ばかりしてたんですが・・・。
97大人の名無しさん:04/08/06 00:36 ID:C005qcDe
ほう!!

力をつけて帰って来るのが楽しみでしょう

「合宿どうやった?」とでも会話してみては?
98大人の名無しさん