※※※※※※ ベルサイユのばら総合 ※※※※※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
30代にとってはとても感銘深いものがある池田理代子原作の
不朽の名作漫画で20世紀の遺産

原作・アニメ・映画版・宝塚・CRその他
ベルバラワールドについて熱く語ろう!
2大人の名無しさん:04/06/15 15:09 ID:aeZ7W149
スレタイう座杉
3アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/15 15:23 ID:JZugDHrV

          @
        / /
      ./ / I
      |  (,,゚Д゚) < 略して
      | .(i   i)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ    
        U"U

        ┌┐
       ./ /.i 
       | .(,゚Д゚) < サイバラ〜アッハッハ
       |(i  |)
       \ヽ__ゝ
        UU
4大人の名無しさん:04/06/15 19:40 ID:nZcCDOcv
ベルばらは、ぶ厚い「愛蔵版」で上下巻持ってる。
オスカル様〜。
5大人の名無しさん:04/06/16 00:31 ID:+umaq7/z
>>4
30周年記念として発行された「ベルサイユのばら大辞典」は持ってる?
6大人の名無しさん:04/06/16 05:40 ID:LICPoXN1
当時の単行本マーガレットコミックスだっけ?
ぼろぼろだけどある。
7大人の名無しさん:04/06/16 11:57 ID:xaLJ6b8y
誰かパチンコもうやった奴いる?
8大人の名無しさん:04/06/16 16:25 ID:A5G7TuRA
4タンじゃないけど大事典持ってる ノシ
9大人の名無しさん:04/06/17 00:24 ID:X+jKfF+x
中央公論の愛蔵版なんて、全然愛蔵版じゃないよ。あんな紙の悪い安普請な本。
集英社全5巻版の再版もとむ。
10大人の名無しさん:04/06/17 23:52 ID:X+jKfF+x
携帯の“ベルばらワールド”、先月入って一週間足らずでつまんなくてやめたんだけど、
今月の携帯料金がいつもの5000円増しでびびった。そんなに見てないのにさ。
あー大人で良かった。子供のおこづかいじゃ払えなかったよ。
日頃、携帯でネットみないファンの中には、私みたいに料金請求みてびっくりの人も多いんだろなー。
パチンコといい、りよたんのいい金づるになってるな、わしら。

11大人の名無しさん:04/06/18 13:15 ID:kj3jrf5O
CRベルばら オリジナル声優を起用していないところがなんとも痛すぎる!
オスカルの中の人 ぜ ん ぜ んあってねぇー!!
CRコブラやミンキーモモはオリジナル声優を起用してるのにベルばらは何故?
起用しなかったんだろう?

聞いてて拍子抜ける
12大人の名無しさん:04/06/18 13:18 ID:zI+PUwee
原作リアル世代だったら40代以上だと思うけど…。

13大人の名無しさん:04/06/18 13:40 ID:pMIBHcBE
>>12
そんなことないよー
まあ39だけどさ
14大人の名無しさん:04/06/18 15:01 ID:1edK1iWx
35歳だぞー
15大人の名無しさん:04/06/18 22:34 ID:5Tr+XDZI
私、37です。連載中は親がまんが嫌いで買ってもらえなかったけど、図書館にあったハードカバーの本で読んだよ。
カルチャーショックでした。
16大人の名無しさん:04/06/18 22:39 ID:WJorj071
♂だけどベルばら好きだ。
17大人の名無しさん:04/06/18 23:39 ID:Mx6LLrfJ
ベルばらにあこがれて、
初めて行った海外旅行は、ウィーンとパリ
シェーンブルンとベルサイユ、しっかり目に焼き付けてきますた

ちなみに、漏れは男です
18大人の名無しさん:04/06/19 21:37 ID:B763S5xv
アンドレがブラウスびりびりしたところと
粗ンがオスカルにちゅうしたところに
思わず、本を閉じてはァはァしちゃったリア消時代…
19大人の名無しさん:04/07/01 22:36 ID:NU4re+BG
男の目から見た、原作のオスカルって、どうなんでしょう?
アニメのオスカルは、大人しくて寂しそうで優しくて、結構評判良いみたいだけど。

女から見ると、凄い憧れの方ですけども、男の人から見たら
自分より全てに置いて勝る或いは対等な女性で、
でも類い希なる美貌も、秘めたる女らしさも兼ね備えた

オスカルって女性、どうですか?
20眠☆兎 ◆Blue4dy9QQ :04/07/13 15:52 ID:7TUaOIUa
>>19
じゃ、頂きます。
21大人の名無しさん:04/07/13 16:41 ID:3O1zTnbQ
パンが無いと下々が申しておるとか。
笑止よのう。
パンが無くばケーキを食せば良いものを。

高校の世界史の授業でアントワネットのこのエピソードを聞いたとき
漫画に騙された、大人って嘘つき!
と憤った自分がいとおしい。
22大人の名無しさん:04/07/13 22:14 ID:ywSfCRH+
>21
これってアントワネットは言っていないらしいぞ。
23大人の名無しさん:04/07/13 22:27 ID:v5Ly4DDi
アニメの中の、オスカルとアントワネットの最後の別れの場面で、
向かい合っていた2人の髪が横風を受けてなびいていたのだが、
個々の顔がアップになったとき、
片方どちらかの髪が逆方向になびいていた。作画のミスか。
24大人の名無しさん:04/07/13 23:14 ID:kU9qVddl
>>22
ケーキではなくクッキーだかブリオッシュだったって事か?

どっちにしたってアントワネットはパンも買えないのに
お菓子を買う余裕などある訳が無いって事を理解出来なかった訳だ。
25大人の名無しさん:04/07/14 00:07 ID:xj0YKkrN
>>24

同時代に流行った言い回しらしいよ。誰が言ったとかじゃなくて。
それが贅沢三昧のアントワネットが言ったことになって有名になったらしい。
26大人の名無しさん:04/07/29 18:46 ID:HZqi1Pd5
最後の王妃、悲劇の王妃でなければ、ただの派手好きバカ女。
27大人の名無しさん:04/07/29 22:42 ID:uiHypGUL
漏れは今年38
アントワネットが処刑された年齢だな
28大人の名無しさん:04/08/12 03:35 ID:MlvIjdp9
33歳だぁ!
ヨウシ、これ以上トシとるもんか!
オスカルに「様」つけるのも止めよう


と、思って はや一年。
これからは、アンドレに「君」をつけようと思います。
29大人の名無しさん:04/08/17 08:10 ID:DsDXpYZJ
永遠のあこがれオスカル様はいつまでもオスカル様なのだ。
30大人の名無しさん:04/09/23 00:15:31 ID:wYvI/Kr/
タイトルに総合と銘打ってるのに何かさみしいねー。

語れ。
31大人の名無しさん:04/09/23 01:02:01 ID:28ioitnH
本編単行本の後々発刊された外伝上下巻も持ってるよー。
絵が垢抜けてて気に入った。
32大人の名無しさん:04/09/24 12:26:40 ID:UmKvmBpB
子供のころ、お年玉をもらってその足で本屋で10巻まとめて買ったら、えらい
怒られた。なんでやねん。
33大人の名無しさん:04/09/24 14:32:35 ID:naAj3Rlh
この漫画って、大人向きだと思います。
34大人の名無しさん:04/09/30 23:13:16 ID:tZPCdcDN
いやいや、子供向けです。
で、現実世界を知った大人にはとても苦い物語です。
夢と理想のダブルコーティングの。

もちろん今でも好きな作品ですが、15歳の頃のようには熱中できないなー。
35大人の名無しさん:04/09/30 23:57:22 ID:NHOj+XZg
「総合」ワロタ!
36大人の名無しさん
ポリニャック伯夫人の悪っぷりがたまらん
あそこらへんが少女まんが全開で好きだな
アンドレの男前度に反比例して切なくなっていく