娘をもつ父親のスレ(二)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
続編です
2大人の名無しさん:04/05/02 19:57 ID:km/4gGyz
2か?
3大人の名無しさん:04/05/02 22:13 ID:nSsJ4bRo
3みたい(゜∀゜)

現在4歳の上の娘はまだ「お父さんと結婚する」モード。
しかし4月から幼稚園に通い始めたので、時間の問題かと。

4大人の名無しさん:04/05/02 22:29 ID:mEX/d8Ht
娘をもつ父親のスレ@40代板

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1080900459/150
5大人の名無しさん:04/05/02 22:36 ID:RJ4RdiZS
娘は小5くらいから父親をキモイとおもいはじめるそうな
6大人の名無しさん:04/05/03 11:50 ID:xv7BhDB0
さだまさしの「親父の一番長い日」を聞いてみろ

こんな日が来るんだぞ?お前ら
7大人の名無しさん:04/05/03 13:58 ID:9LRPxx/Q
前スレどっかいっちゃったけど
知りませんか。
8大人の名無しさん:04/05/03 13:59 ID:9LRPxx/Q
見つけたら貼っといてください。
9大人の名無しさん:04/05/03 15:31 ID:D/0XkQ3u
10大人の名無しさん:04/05/04 00:58 ID:Bjv5Ztd9
保守
11大人の名無しさん:04/05/04 01:19 ID:9sxiSKKP
中一と小5の娘がいます。
子供達と、毎日‘哲学’の応戦状態です。
‘風呂入れよ’なぞ言うものなら、‘なぜそういうことを言うのか、根拠をはっきりしろ’
と問われます。哲学は、ちゃんと勉強したほうがいいです。ガキの‘論拠’にゃ負けますから。
12大人の名無しさん:04/05/05 14:17 ID:gZ0d8w1M
スレ違いですが 家の中2の息子も風呂入りたがらん。
やたらと使う言葉が【わけ不明】
それ【いみ不明】と違うのか と問うと
ふるっ って言われた。 
今時は【わけ不明】なんて言葉使うのか?

と とりあえず 保守
13大人の名無しさん:04/05/05 23:09 ID:wdmUvmBP
ほしゅ
14大人の名無しさん:04/05/05 23:40 ID:KWzKKYDQ
>>12
息子に「ワケワカメ」って言ってみ。きっとうけるぞ。
15大人の名無しさん:04/05/07 15:43 ID:zLkWa+FC
>>14 「ハァー?」って言われましたw
16大人の名無しさん:04/05/08 10:35 ID:miYZlsqP
娘(小6)と2人でUSJに来てます。
17大人の名無しさん:04/05/08 10:41 ID:Eq8lmZr9
>>15
言ったのかよ!
1842年生まれE区在住:04/05/08 11:01 ID:H3TYo1Q5
5歳と3歳の娘がいます。
5歳の娘は私が酔っ払って帰るとゴキブリを見るような蔑んだ目をします
気のせいでしょうか?
19大人の名無しさん:04/05/10 12:59 ID:+ohcryoI
娘をお持ちのみなさんに質問!

セクース時に嫁が逝くと男が生まれ
逝かないと女が生まれる、という俗説がありますが・・

娘のお持ちのお父様方。実際の所はいかがですか?

当方かなりの早漏の為、娘二人でした ・゜(つД`)゜・
20大人の名無しさん:04/05/10 13:37 ID:49MTcK9v
>>19
私はガマン汁のときに娘ができました。
21大人の名無しさん:04/05/10 13:54 ID:locYgGz9
>>19
一姫二太郎の父ですが、どっちも嫁は逝きませんでしたねぇ。
22大人の名無しさん:04/05/14 18:39 ID:djLOZO5B
よく聞きますが、自然に三つ子だった僕の友人は「嫁は逝かなかった」
と証言していました。
23大人の名無しさん:04/05/15 14:08 ID:obfylsug
age
24大人の名無しさん:04/05/15 16:37 ID:5gkR3yAr
遅漏気味のわたしは嫁じゃない女に娘ができました(泣)
25大人の名無しさん:04/05/15 21:37 ID:L5wa1bVg
age
26大人の名無しさん:04/05/16 10:34 ID:iQIynhFQ
>>24 むむ。なんとまー(人)合掌
27大人の名無しさん:04/05/18 12:35 ID:wlgJc5DU
一昨日まで いってらっしゃいの【チュー】を
してくれてた娘(4歳)が、昨日・今日と
してくれない。
聞いたら【イヤッ】っていわれたよ。


とりあえず 保全 age
28FTR ◆FTRxR/SO6E :04/05/18 19:41 ID:3LW4nso1
>>24
Ω\ζ°)チーン
29大人の名無しさん:04/05/20 19:37 ID:Z/yvSrYg
保守
3027:04/05/20 19:41 ID:qtOlUDpS
アイスクリーム買って帰ったら
喜んでくれた。
明日の朝に期待    
               age
31大人の名無しさん:04/05/21 10:21 ID:BUH/5LmI
2才になる娘が、最近つめたい。
みんなそんなもんなのか。
32大人の名無しさん:04/05/21 11:19 ID:ftMlGanW
俺んちはベタベタだよ。因みに5歳。
日本一の箱入り娘にします(w
33大人の名無しさん:04/05/21 14:02 ID:M0rh15B1
まだ6ヶ月だからの〜
どうなるのかの〜
34大人の名無しさん:04/05/21 14:35 ID:BUH/5LmI
いまの女子高生や女子大生みたいな
バカになっちゃうのかねえ。みんな。
やだなあ。
35大人の名無しさん:04/05/21 15:59 ID:FP9JycbP
バカに育つかどうかは、俺次第、だよね?
36大人の名無しさん:04/05/21 16:25 ID:BUH/5LmI
>33
そう、漏れら次第。
でも2ちゃんなんかやってる漏れらの娘って 
かなりの確率で 以下略
3735:04/05/21 17:07 ID:FP9JycbP
我が娘もバカ決定ぽ。
娘よりもバカになれば、無問T、だよね?
38大人の名無しさん:04/05/21 17:17 ID:YXACPsvs
バカ娘にはバカ男が付くよ、そこんとこ分かってんの?
39大人の名無しさん:04/05/22 14:50 ID:P7vEjf6l
>>27
それはショックだよねぇ。
俺はいまのところそういうことはまだないが、
そんなこと言われたら激しく落ち込みそうだ。
言われたくないなぁ。

そういう年頃なんだろうから、今は耐えろ!
40名無しさん@お腹いっぱい:04/05/23 18:29 ID:OZkA3qR0
なるようにしかならん!
41大人の名無しさん:04/05/24 09:33 ID:OtOZzaJV
↑そうやって割り切れないのが
 娘を持つ父親ってもんだろがゴルア
 
 
42大人の名無しさん:04/05/24 11:10 ID:79iAqQRc
>>27
オレとこの娘(9歳)とはいつも「チュー」してるよ。
風呂も毎日一緒に入るし。
昨日は娘が風邪気味だったので一緒の布団で寝たしな。
43大人の名無しさん:04/05/24 12:47 ID:AXSCLjml
うちは5〜6歳で、いっしょに風呂に入るのはやめようと思ふ。。。
バカヲにくれてやるのだけは、阻止したい!

て思ってても、コミュ他不足で父親嫌い→バカヲに走るのかな・・・鬱
44大人の名無しさん:04/05/24 13:54 ID:OtOZzaJV
うちのは皇室に嫁がせるつもりなので、
絶対学習院にいかせる。
45大人の名無しさん:04/05/24 16:47 ID:XtnUwyiJ
>>44
今後皇室に男の子が誕生する可能性は・・・
46>27>30:04/05/27 11:45 ID:dfsVLuHF
>>39 いってらチューは復活しました。
    恐るべしアイスクリームのちからw

    保守 age
47大人の名無しさん:04/05/27 12:21 ID:SK+epBPA
君達面白すぎですw 
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
48大人の名無しさん:04/05/28 00:09 ID:HRjNsCC9
hoshu
4935かも:04/05/28 13:37 ID:uDtPvSxJ
良家に押し込まれるより、バカップルのほうが本人幸せ、だよね?
50大人の名無しさん:04/05/28 15:05 ID:4zyeA2Zv
確かに本人が幸せなのが一番だけど、
相手がバカだとかなりいやでつ
51大人の名無しさん:04/05/29 00:01 ID:xgBIhEan
俺は飲めない旦那だったら
禿イヤ!!
52大人の名無しさん:04/05/29 13:06 ID:J38whMU4
俺は20歳ぐらいからほとんど酒を飲まなくなった。(今は年1〜2回付き合いで飲む程度)
タバコは吸うけど。
酒に付き合うのほど苦痛なものはないなぁ。
53大人の名無しさん:04/05/29 17:21 ID:xI3FFKQe
>>52 20歳までは 酒 飲んでたの?
54大人の名無しさん:04/05/29 18:58 ID:ZPPnDAx2
>>52
おいっ!
55大人の名無しさん:04/05/29 20:37 ID:7USqu6qs
ちょっと前にやってたCM。
「パパァ。ママとわたし、どっちが好き?」
「ウーン」
「これだから男は・・・」
この宣伝の面白みが娘持ちになってますますわかるようになった。
56大人の名無しさん:04/05/30 10:45 ID:xqKfz4sy
                         ↑
****************ようやく********
57大人の名無しさん:04/05/31 16:07 ID:PiVNaaGK
>>53
17位で飲みおぼえて毎晩一人で飲んでたね。
なんか体質かも知んないけどすぐに体が赤くなるんだけど、
酔っ払わないんだよね。
で、いくら飲んでも酔っ払わないし酒もったいないから。

あと酔っ払いがきらいってのもあるかな。
58大人の名無しさん:04/06/02 08:50 ID:jn9eXO3N
俺は、酒好きだから、娘の旦那と飲み明かすってのやってみたいな!
無理強いはしたくないから、飲める男を連れてきて欲しいな。
酒乱は不可だけどな!
59大人の名無しさん:04/06/02 11:21 ID:Fz3tNUrI
長崎で起きた事件は痛ましい。
加害者被害者どちらの親も地獄だ。
60大人の名無しさん:04/06/02 15:10 ID:SMg6V8y8
娘は小6です。
一緒にニュースみて「うっそー」って言ってたから
うちは 一安心です。


が、息子が「へぇー」って言ってたのが少し気がかりです。
61大人の名無しさん:04/06/03 19:16 ID:gm0S7Yen
age
62大人の名無しさん:04/06/03 19:31 ID:MgSMpFD4
2ちゃんやってる父ってのは


ヤダワー
63大人の名無しさん:04/06/03 19:46 ID:bRoBS547

そうだよなあ。どうしよう。
64大人の名無しさん:04/06/03 20:05 ID:lkZFcitI
小4の娘を持つ父だけど
まあいろいろ心配はあるけどさ、
娘が高校生の時まだ俺30代なので一緒にデートできたらいいなぁ
不倫カップルに間違えられてみたいw
それまでなついていてくれるかが問題なんだけど
65大人の名無しさん:04/06/04 13:17 ID:wc8ROJDs
>>62
2ちゃんやってる母ってのも・・・















えーい、一家で2ちゃんだ!
66大人の名無しさん:04/06/04 13:21 ID:wW/nFw6g
>>55
今なら即答で娘だなw

思春期とかこなきゃいいんだが・・・orz
67大人の名無しさん:04/06/04 17:27 ID:lW9rwU8M
思春期とかが来なけりゃ・・・
 孫の顔もミレン、だよね?
68大人の名無しさん:04/06/05 01:00 ID:uaM8AyxG
俺の娘、双子なんだけど、、、超カワイイです。
69大人の名無しさん:04/06/05 10:19 ID:ZekINl10
↑ 何才?ほんとに可愛いかどうか
  みんなで見てやるから写真うpしる!

  ちなみにうちの娘のほうがカワイイですよ。
70大人の名無しさん:04/06/05 10:54 ID:0uVjsEfv

  皆様に うちの娘を みせてあげたいw
71大人の名無しさん:04/06/05 12:31 ID:j32eiBuA
親ばかのスレはここですか。
72大人の名無しさん:04/06/05 12:55 ID:yxJjbEn2
子供より奥さんの方がいいっていう旦那の方が良いや。
子供が親離れしたあとどーすんだよ。
73大人の名無しさん:04/06/05 12:59 ID:rYpt82yr
私は子供を大事にしてくれる夫の方がいいよ。
子供が健やかに育つには両親の愛がたくさん必要だもんね。
子供を慈しむ夫の姿を見て、より夫への愛が増しそう。
74大人の名無しさん:04/06/05 13:02 ID:yxJjbEn2
「奥さんの方がいい=子供を大事にしていない」じゃないっつーの。
75大人の名無しさん:04/06/05 13:06 ID:rYpt82yr
奥さんは大人だもん。
自分は、自分より子供を優先してくれる夫の方がいいよ。
76大人の名無しさん:04/06/05 13:08 ID:rYpt82yr
あー、でも子供より私を大事にしてくんなきゃイヤッ!という女性も
それはそれで可愛いし、需要もありそうだしいいんじゃないでしょうか。
77大人の名無しさん:04/06/05 13:32 ID:ZekINl10
奥さんと子ども、
どっちがどっちなんて比較できるわけないでつ。
仕事と家庭とどっちを選ぶの?なんて選べるわけないのと
おなじでつ。

もし奥さん優先、なんて男がいたら、そいつは男ではないでつ。
78大人の名無しさん:04/06/05 13:43 ID:pmXCwe+L
人それぞれだろな
オレは仕事すてても、家庭はまもる。
で、子供優先。
79大人の名無しさん:04/06/05 16:53 ID:gsPni259
>>78
同意・・・

基本は家庭。

優先順位は・・・
娘>妻>ペット

たま〜にペットの優先順位が妻より高くなるのだがw
80大人の名無しさん:04/06/05 23:38 ID:0KYg1Xwl
80
81大人の名無しさん:04/06/05 23:47 ID:hWwUfy8b
81
82ラジオ関東:04/06/05 23:53 ID:7J8ksCvj
武田鉄矢が昔、「女房を殺されたら警察に行くけど、娘を殺されたらその犯人を殺す」
と言ったことがあるそうですが、皆さんどう思われますか?
83大人の名無しさん:04/06/05 23:55 ID:0KYg1Xwl
殺します。
84大人の名無しさん:04/06/06 06:45 ID:kjbz8Lpo
殺して刑務所に入るか、基地外になって精神病院に入るか・・・・
どっちだろ?

女房を殺されたら、まずは娘にどこまで影響があるかを心配する。

それにしても長崎の小学生殺人事件は惨すぎる・・・
85大人の名無しさん:04/06/06 13:53 ID:+l4HbdLa
あそこまで凶暴になるまで放っておいた親の責任は重いね
86大人の名無しさん:04/06/06 14:45 ID:p/DiIcxf
大事な娘が殺される何って、考えただけでも恐ろしいよ。
87大人の名無しさん:04/06/06 15:32 ID:mXfNi8EN
>>84
被害者の父親は去年病気で奥さんも亡くしているんですね
今回娘までも。
88大人の名無しさん:04/06/07 01:03 ID:AYfnKUS7
俺も娘をもつ身として長崎の事件は気になる。
加害者の女児は掲示板に2ちゃんねらーでも普通は書かないようなひどい言葉で
書き込みをしていたとの報道だけど、あれみて、
もしかして2ちゃんねるにも普通に小学生の女の子とか書き込んでるのかなー、って
思ったよ。

うちの娘はまたインターネットというかパソコンさせてないけど、これからどうしたものか。。。
89大人の名無しさん:04/06/07 05:53 ID:tEWxZzoQ
>>88
自分が遊びで作ったホムペにも、たまに小学生のカキコがあり
驚いている。
我が家の娘は小学3年生。
今のところお勉強用ソフトとキッズgooぐらいしかやらせていないけど・・・

なんか対策ってあるのかな〜?
学校でpcの操作教え初めているみたいだし今後が心配だ・・・
娘がみたサイトの履歴を密かにとるのも嫌らしいよな〜
(ちなみに奥がみたサイトはすべて履歴取ってるw)
90大人の名無しさん:04/06/07 09:36 ID:7Rm8g389
いや、でも普通に手間かけて育ててれば
ネットやってても やってなくても
関係ないと思うのだが。それよりテレビのほうが
よっぽど悪影響だと思うのよ。

昨日は2才の娘と河原でお菓子食べて遊んだよ。2人きりで。
うらやましい?
91大人の名無しさん:04/06/07 13:21 ID:RSg/19V2
>>90
禿同
テレビによる1億総白痴化は順調
テレビの情報の垂れ流しはどうにかならないのかな
民法の報道、娯楽番組の改革キボンヌ

特に死んでも生きかえる内容の糞番組はどうにかならんのかな
92大人の名無しさん:04/06/07 17:10 ID:NsDzGe7y
ワンパクでもいい。たくましく育ってくれ。
93大人の名無しさん:04/06/07 17:26 ID:7Rm8g389
そうだよなあ たくましく育ってほしいよなあ

自分以外で大切なものなんて娘以外ないもんなあ
94大人の名無しさん:04/06/07 20:39 ID:e+NUF8WZ
我が家の娘のお気に入りテレビ番組は・・・
ポケモン > ハム太郎 > セーラームーン > ドラゴンボールZ
ってな感じ。

昔のほうがマンガの質が良かった気がする・・・
95大人の名無しさん:04/06/08 00:15 ID:NMuczAdA
ウチはたくましく育ち過ぎた

中3で177cm・70s(推定)


       ・・・オレ168cm×嫁153cm

 


96大人の名無しさん:04/06/08 05:18 ID:bY4V06Jx
>>95
ワロタw
97大人の名無しさん:04/06/08 12:34 ID:YVBF7lbp
中身が問題だ
98大人の名無しさん:04/06/08 17:31 ID:eTAGxSmq
>>95
重量級ね。
99大人の名無しさん:04/06/08 17:48 ID:XPLH5JVi
>>95 娘だよな・・・

将来ブサでも美人でもなにかと不安だが
たくまし過ぎるのは、親の責任か?
100大人の名無しさん:04/06/08 22:03 ID:GbRLySZc
何を食わせたか非常に気になる・・・・
101大人の名無しさん:04/06/08 22:43 ID:NMuczAdA

>>100
肉大好き娘
>>99
度々注意したが間食はひどかった
親の責任も多分にアル

いまの悩みは170cm近くある小6の次女
まだ初潮も来てないに・・・喫煙させるか?




102大人の名無しさん:04/06/08 22:45 ID:NMuczAdA
101=95
103大人の名無しさん:04/06/09 00:46 ID:ehTuoQCx
177cmで70kgならそれほどデブでもないんでは?
痩せてるとは思わんが。
104大人の名無しさん:04/06/09 05:18 ID:q8upEjPR
痩せればモデルなみの体系に変身w
チョウチョに変身前のイモムシ状態か?
105大人の名無しさん:04/06/09 09:24 ID:qHRz+dAM
177って、それはバレー部けていだな。
オリンピックも夢じゃない。
106大人の名無しさん:04/06/09 10:24 ID:dG7pShaf
>>103
俺もそう思う。
因みに俺は175cm68kgです。体脂肪率25%だな。

ちょっとシェイプしたら大丈夫。ガンガレ!
107大人の名無しさん:04/06/09 10:56 ID:xXnU/7tb
男の70kgと女の70kgぢゃ
筋肉の量だの骨格だの、見た目にかなり違いがあると思うぞ。

・・・その意味で、体格いい=男並ってことかな
体育系なら、ある意味成功なのか?
108大人の名無しさん:04/06/09 11:30 ID:Pis1T3py
大きい事はいい事だ。
109大人の名無しさん:04/06/09 13:15 ID:gBP5mME3
アメリカ人女性なら良くある体型だ
110大人の名無しさん:04/06/09 14:41 ID:Pis1T3py
101=95 =アメリカ人
111大人の名無しさん:04/06/09 17:22 ID:MWMH+7bG
>>98
重量級は言い過ぎた。
軽量級のリミットいっぱいだ。
112大人の名無しさん:04/06/09 19:32 ID:9T23Iwf0
同じ重量でも筋肉の重さと脂肪の重さじゃ、見た目だいぶちがうからな。
113大人の名無しさん:04/06/10 00:08 ID:3hA7Krw8
しかし、その体の発達で生理がまだってのはどうなの?
その辺に詳しい父親出てこい
解説キボン
114sage:04/06/10 09:00 ID:Kd7L88+0
>>113
人んちの娘の生理がどーなろーと関係無いだろ、この変態ヤロー
115大人の名無しさん:04/06/10 09:41 ID:eilfqway
まあまあ、娘がいる身で2ちゃんやってる
奴なんてみんな変態なんですから

オレモナー

でも娘もっててロリは許せんぞ
116大人の名無しさん:04/06/10 10:26 ID:bggyEaTx
男性ホルモン注射しれ!
117大人の名無しさん:04/06/10 11:01 ID:3hA7Krw8
>>114
まぁ、たしかに関係ないけどさ、体の発達と生理についてまったくわかんねぇから
聞いただけさ。性的な興味ならこんなところで聞かねぇよ。
118大人の名無しさん:04/06/10 14:52 ID:ENcMoX5J
母親が健在なら、整理について父親が口出しするのはどうかと思うのー
119大人の名無しさん:04/06/10 15:08 ID:eilfqway
もう生理も整理もどうでもよし!
漏れの娘が世界一可愛いということでいいでつね!!
120大人の名無しさん:04/06/10 15:15 ID:gRS1cGJ2
可愛いのは、うちの娘達だと思うが!
121大人の名無しさん:04/06/10 21:13 ID:PHmUBITd
122大人の名無しさん:04/06/11 11:52 ID:lGunKckr
生理来たら赤飯炊いて祝う
これって地域限定の風習かな>東海
123大人の名無しさん:04/06/11 12:16 ID:YGXLnlht
いや、全国的なものだとおもうが?
東京でもそうだよ。
まあいまはどうかなあ。

まあでもやっぱり家の娘はかわいいよねえ。
124大人の名無しさん:04/06/11 13:51 ID:OEGIpcJm
>>113
>>95の娘はチソコついてるらしい。
125大人の名無しさん:04/06/11 15:49 ID:Es5xVJqM
誤爆したらちゃんと訂正してさぶらふ
126大人の名無しさん:04/06/11 17:20 ID:UfEL3Oi7
出生率1.29て・・・早くも先般の年金改革?法案が絵に描いた餅だ。。。

日本の経済状態 年金問題を始めとした先行き不透明感と政治不信(デタラメ
政治家の大量発生)さらに子供にかかる費用の重圧。
この状況では、経済的負担の増加する子供は持たないって考えも致し方無いが。。

当方、2人の子供を持つ親父、、、
確かに子供を持つと確かにお金はかかるが、それ以上の何かをもたらしてくれる
と信じて疑わない(何なのかは未だに判っていない)。

スレ違いです。
127126:04/06/11 17:24 ID:UfEL3Oi7
下から3行目の文章変です。。。スマソ。
128大人の名無しさん:04/06/11 17:32 ID:PNgQHcR3
ただいま娘2人。5歳と3歳。
8月に三人目が誕生するわけだが。
最近の少年犯罪とかを見て思う。
どれだけ向き会えるか、なんじゃないかと。
しかし娘はそのうち父をうざったがるもんなのかね。
うちは小学生に入ったら一緒にお風呂には入らないつもりでいる。
自分が高校卒業してないから方針なんてものは持ちたくはないが、
愛はたっぷり惜しみなく注いであげたい。
それでいいんじゃないかな。と思う。
急に河島英五を思い出して、「時代おくれ」が頭の中でループしてる。
129126:04/06/11 17:56 ID:UfEL3Oi7
>>128
ウチも娘が二人ですよ。
小学4年生くらいまで一緒にお風呂入りましたネ。。。

夕食は出来るだけ一緒に取る様にしてますが、、、チャンネル権を
剥奪されて久しい・・・(w
130大人の名無しさん:04/06/11 19:01 ID:2nZEQx50
>>128
天童荒太の『家族狩り(全5部)』読み終えた所なんだけど、
主人公の親は正にそんな感じに更正していった。
131大人の名無しさん:04/06/11 20:00 ID:7HNLXOvZ
もうすぐ父の日です。
132大人の名無しさん:04/06/11 20:13 ID:s06ky0BH
娘と風呂に入りたくない自分は異常でつか・・・
でも義理弟と娘が一緒に風呂に入った事には腹が立ちました(怒

小学3年生の娘は誰とでもいいようです・・・
133大人の名無しさん:04/06/12 11:18 ID:I8Lh5cik
>>132
異常かどうかは入りたくない理由によるだろう。
風呂ぐらい一人でゆっくり入りたいとか
娘洗うのがまんどくさいとかなら正常

娘がキモイとかなら異常、早急にカウンセリング受けるべし!
134132:04/06/12 11:37 ID:Ve7Xa3Jn
風呂に一緒に入りたくない理由は・・・
洗うのマンドクサ & 仕事で疲れてる & 恥ずかしい(スネ毛が剛毛なので

娘に剛毛が遺伝してるかも(汗
ちなみに奥も剛毛気味・・・
135大人の名無しさん:04/06/12 11:55 ID:I8Lh5cik
>>134
正常だと思うぞ!
恥ずかしいにはワロタがな!
生まれたときから見てるんだもん娘は気にしてないと思うぞ(オヤジのスネ毛)

でも、たま〜には一緒に入って娘の愚痴聞くのも面白いと思ふ。
”おかあさんたらこんな事すんだよ”系の話とかな(w
136大人の名無しさん:04/06/14 09:43 ID:DU9hnVUU
娘(もうすぐ2才)が熱だしてしんどうそう。
みなさま 仕事をほおりだして娘のために祈って下さい。
137大人の名無しさん:04/06/14 10:59 ID:uQ2iwvUg
>>136
機嫌良く遊んでいたのが急にぐったりか?
体小さいから本当に可愛そうなんだよな>発熱

お大事に、さっさと医者行く、水分補給(脱水怖いぞ)
仕事ほっぽり出すと家の愛娘達が路頭に迷いますんで(w
138大人の名無しさん:04/06/14 15:09 ID:snpAapy4
枕もとに、洗面器とポカリ。
ポカリは粉を大量常備してます。いざと言う時、すぐに水で溶く。
139大人の名無しさん:04/06/14 15:26 ID:kuSge+YH
お尻ちゃんねる
http://oshiri.s7.x-beat.com/
お尻好きな人の掲示板です。
どんなお尻であれ歓迎いたします。
140大人の名無しさん:04/06/14 16:07 ID:MIsSRZys
子供が病気
俺が代わってあげたい・・・
出来る訳ない
俺の親父も同じ事思ってたのかな?
怖い親父だったけどな
ま、娘も俺から怒られると怖いみたいだし(母親談)
TV観てると膝の上に乗っかってくるのは可愛いな


親父去年亡くなりました


あ、独り言スマソ お嬢さん早く良くなると良いね
141大人の名無しさん:04/06/14 17:29 ID:DU9hnVUU
134です
心配してくれてレスしてくれた方 どうもです。
今日嫁が病院に連れてってます。
そんなにシビアな状況ではないのでそれほどの御心配なくです。

思いがけず親切なコメント、ありがとさんでした。
142大人の名無しさん:04/06/14 18:24 ID:uQ2iwvUg
>>141
なってったって
娘可愛い親ばかのスレですから(w
自分の娘が病気の時を思い出すのサ!
143大人の名無しさん:04/06/14 19:29 ID:snpAapy4
早く帰って娘を撫でたい。
144大人の名無しさん:04/06/15 09:36 ID:TI20+dDb
134です
娘は大分元気になりました。ありがとうございました。

仕事をほおり出して祈ってくれたためにクビになった方、
なにもできませんが元気に生きて下さい。
145大人の名無しさん:04/06/15 11:24 ID:LS4x7NP1
昨日俺が帰ると「お帰り〜」って2人の子供が両足に抱き付いてきた。
そのまま脇に抱えて振り回してやった。久し振りに抱えると重くなってんな。
俺の体力の低下もあるのか・・・(´・ω・`)ショボーン

ちょっと質問ですが、オマイラの子供は何時に寝てますか?
ウチは8時半〜9時ぐらいです。皆に早いねって言われるけど俺自身も
小学校まではそのぐらいに寝てたんだが・・・
146大人の名無しさん:04/06/15 11:30 ID:x2R3uFIJ
>>134 よかった2
>>145 9時〜9時半
最近、俺が帰ると、2人の娘は(たまに嫁半も)隠れる→さがす→抱き付き。
147大人の名無しさん:04/06/15 11:38 ID:BH9ieS51
最近テレビでチラっとでてたんだが、4歳だか5歳だかで10時過ぎ
まで起きてるのが6割とか うろおぼえだが。

困った世の中だわ
148大人の名無しさん:04/06/15 16:29 ID:qgaKvreU
>>145
うちは20:30に寝る準備初めて(歯磨き、着替え)21:00には布団に入るように
してる。

>>147
ほんと最近は22時、23時でも親が子供を連れて夜歩いてたりするよね。
昔もなかったわけじゃないだろうけど、最近多すぎるような・・・
149大人の名無しさん:04/06/15 16:37 ID:cJ2wjove
寝不足だからキレる子になるというのが私の持論です。
150大人の名無しさん:04/06/15 18:16 ID:x2R3uFIJ
早く帰って娘をさがしたい。
151大人の名無しさん:04/06/15 18:35 ID:TI20+dDb
オマイラが変なこと書くから娘にあいたくなった。
もう帰る。
152大人の名無しさん:04/06/15 20:49 ID:jp8YZwlS
稀にみる良スレに感心する父と娘であった。。。
153大人の名無しさん:04/06/15 20:51 ID:AjKQfet9
NHKスペシャル 永平寺 104歳の禅師
ttp://www.nhk.or.jp/special/libraly/04/l0006/l0612.html

これ見た人いる?
昔の学校には禅の修業ほどではないが厳しい規律が存在した・・・・
なんか学校教育も家庭のしつけも間違った方向に逝っていないか
少し不安になったよ・・・

かといって娘に厳しい躾を出来ない漏れ_| ̄|○
154大人の名無しさん:04/06/15 21:30 ID:qgaKvreU
俺は逆に家内から厳しすぎると言われている。
最近の若い子などを見るとついつい自分が受けた厳しい躾けを子供にも
してしまう。
普通に躾ければ十分普通になるのだろうけど、心配になってしまうんだよねぇ。
155大人の名無しさん:04/06/16 00:05 ID:+fQHkb7k
>>154
おれも食事中はTV消し、正しい箸の持ち方&使い方、あと目上の人に対する挨拶の
励行、身形は体を心を表す等々懸命に娘に躾けてきた。

しかし入園式に行き不安が・・・背広に着物のおれと女房

周りは茶髪金髪に鼻ピアスDQN親子が3/4...
かくして愛娘の竹馬の友はDQN予備軍ばっか
 


              ・・・6月現在ウザい・キモい連発してまつ・・・
156大人の名無しさん:04/06/16 05:41 ID:jxlkxyiz
俺は親に比較的厳しく教育されたほうだけど、悪いが感謝する気持ちをまだ
持てないでいる未熟者・・・

娘に自分が受けた教育をそのまま実行出来ないよ・・・(;´∀`)
無意味に形に拘るのも好きになれない・・・
157大人の名無しさん:04/06/16 09:18 ID:XeUraU8t
漏れもNHKスペシャルみたど。
でもありはちと凡人には出来ない話だよなあ。

そうなんだよなあ、自分の子どもだけ清く正しく育てても、
周りがDQNばかりだったら子どもがバカを見る可能性も高いわけで。

オマイラネットばかりやってないでちゃんと教育しろ!

オレモナー
158大人の名無しさん:04/06/16 09:21 ID:ul1JkFxU
>>155
まあまあ、あんまり気負わないでゆっくり行こう。

オレとこはそんなに厳しく躾けなかったけど、
それなりに人を思いやる優しいこに育ってるよ。現在中一

躾らしい躾と言えば、「ありがとう」と「ごめんなさい」が
ちゃんと言えるように育てたくらいだけどね。
159大人の名無しさん:04/06/16 10:06 ID:m5MjCJRp
子供は自分が思うちゃんとした子に育てる

基本です

そのうち(小学校高学年以降かな)同じような人間が寄り添うようになるものです
160大人の名無しさん:04/06/16 14:47 ID:7fegH6C0
俺も出来るだけちゃんと躾た方が良いと思う。わざわざDQN化
させるなんて・・・

話をちょっと戻すが長崎の女子小学生はサスペンス観て計画を
立てたらしいが23時まで起きてるような子だったんだね。
俺が小学生の頃はそんなの見て殺害シーンでもあれば怖くて
眠れなかった記憶があるんだが・・・修学旅行での怪談話とかで
盛り上がってたっけな。今の子はバトルロワイヤルなんて見ても
平気なのかね? 因みにバトロワはあまりの馬鹿さ加減に15分で
観るのを止めますた。

161大人の名無しさん:04/06/16 15:10 ID:XeUraU8t

俺たちのころにもバトルロワイヤルよりひどいテレビとか
恐い映画とかやってたわけで、
それを考えると、それを見せたりする
周りの大人たちのせいのような
気がするのだが。

さらに小学校高学年ともなると学校の環境もかなり
大きいと思うので、関係者(学校のセンセ)とかの
責任は大きいとおもひまつ。

それにしてもこれからどうなるのでしょうなあ。
162大人の名無しさん:04/06/16 15:43 ID:GzqW+TXU
バトルロワイアルが封切りされるとき15禁になりましたが、
それに反対してた人たちはこの事件に何を思うでしょうね。
先日も真似して学校の放送室を占拠した事件があったし。
163大人の名無しさん:04/06/16 20:13 ID:7k6atjCx
23時まで起きてるような子だったとは知らなかった。
恐らく友達仲間も同じような生活を送っていたのでは・・・
付き合ってる友達仲間の影響も見逃せない。

うちの娘が良い友達に恵まれますように・・・
164大人の名無しさん:04/06/16 21:54 ID:tpCiudiC
>>161
その学校に集まる子供を
まず最初にしつけるべきなのは親なわけで

学校のせいにすりゃ親は気が楽になるだろうけどねー
親の顔が見たい、って言葉ももはや死語かね
165大人の名無しさん:04/06/16 23:55 ID:bplopmOw
先生に過剰な期待しちゃだめ
166大人の名無しさん:04/06/17 04:26 ID:SICCY9Dd
>>165
先生は
イパーンの社会人なら当たり前の

授業では絶対に身につかない
金とは引き換えたくても出来ない生きるための貴重な経験

これを
なにひとつ持っておりませんからな。

能書きばっか。
167大人の名無しさん:04/06/17 05:48 ID:l6zPMEEM
昔の先生って今よりは威厳があった、、、

と言うよりも世間が威厳を与えてたの?
どっちにしても威厳がないよりあったほうがいいよ、、、
168大人の名無しさん:04/06/17 09:30 ID:VWTkbIzB
昔は世間も先生になる人本人の自覚も違っていたでしょう

今の先生は頼りないシッターくらいに思って、割り切ってる
自分の子供の子育てには自分が責任持たないといけないと思う
親になっちゃったんだから、責任あるんだよ絶対
先生や周りの大人にはサポートしてもらう程度に思っていた方がトラブルもないと思うw
169大人の名無しさん:04/06/17 10:16 ID:Arc9Cb36
確かにな、いまの先生はもうだめぽ。

でも本来の先生って、確かに威厳があって
尊敬できて、まかせて安心ってのじゃなきゃいけないのにな。

もうほんと、今は政治家も学校の先生も医者も終わってるもんな。
170大人の名無しさん:04/06/17 10:50 ID:Pss96Sd1
お父さん、娘の行動が気になりすぎ・・・。
娘がちょっと上質な洋服を着ると自分もそれに合わせようとする。
私は安くて清楚なお父さんの服装が好きだなーーー。
日記には私のことばかり書いている。。。
171大人の名無しさん:04/06/17 11:06 ID:qnvh+7eX
>>170
ピ−−−−−−−−ッ
教育的指導

とうさんの日記見ちゃだめだ〜〜〜〜〜〜〜〜
絶対ダメだ〜〜〜〜〜〜
172大人の名無しさん:04/06/17 11:09 ID:d5HluO2A
>>170
むむっ?
173大人の名無しさん:04/06/17 11:21 ID:Pss96Sd1
見てません、チョットチラッとめくらせてもらったことがあって
昆虫日記のように私のことが綴られていますた。
だから毎日私の行動が気になるんだろうなと。

1回きりです。
お父さんには内緒です。
174大人の名無しさん:04/06/17 12:05 ID:mCt28STO
171 名前:大人の名無しさん :04/06/17 11:06 ID:qnvh+7eX
>>170
ピ−−−−−−−−ッ
教育的指導

とうさんの日記見ちゃだめだ〜〜〜〜〜〜〜〜
絶対ダメだ〜〜〜〜〜〜
175大人の名無しさん:04/06/17 13:35 ID:HAjvLVWq
何かこのスレって住人多いんだな。しかも良スレだし。
30代マンセー!(w
176 ◆369fH8r9io :04/06/17 14:18 ID:WZdPMVdL
昨日、父の日の似顔絵が娘からとどきました。

・・もぅ・・別に・・ええねんケド・・ネ。
177大人の名無しさん:04/06/17 18:23 ID:s1tcUsmf
>>175
すまん、俺はもう40だ。_| ̄|○
178大人の名無しさん:04/06/17 18:26 ID:qAEjmuAj
↑↑ コラ! >>176! よろこんどけ! すぐに書いてくれなくなるヨ。(詳細きぼん鴨)
179大人の名無しさん:04/06/17 20:23 ID:nSmb9LHz
iina-oi
180大人の名無しさん:04/06/17 21:14 ID:DWF36Bu8
6/20って父の日か・・・
181大人の名無しさん:04/06/17 22:51 ID:6eGTvnid
母の日のプレゼントのお釣りで何か買ってくれるかもョ!
182大人の名無しさん:04/06/18 05:30 ID:dedACCvy
>>181
お釣りかよ・・・(;´Д`)
183大人の名無しさん:04/06/18 11:32 ID:yUv/9nvF
   
オレの娘は父の日、ビーズで携帯ストラップを作ってくれるらしい(内緒らしいが嫁に聞いた)


         イイダロ
184大人の名無しさん:04/06/18 11:40 ID:E87/ZRiz
↑コラオマイ!
 そんなことで漏れらが羨ましがるとおも‥‥



 


 うらやますい‥‥
185大人の名無しさん:04/06/18 11:50 ID:oFA/KxSm
残業続きの俺が先日家に帰ると、小2の娘が書いたメモが
パソコンに張ってあった。

「お仕事おつかれさま。さいきんお話してないから書いたの。
お仕事がんばってね」

嬉しかった。
186大人の名無しさん:04/06/18 13:30 ID:3pqxNGQZ
>>183
あ、それ2年前にもらった事があるが本体に当たってチャラチャラ音が
するんですぐに外した。今年は何をくれるのかなー。期待age
187 ◆369fH8r9io :04/06/18 13:33 ID:fy1FRQSi
今日が誕生日デス。

メール・・どうしよう・・?。
188大人の名無しさん:04/06/18 14:23 ID:+r4KwTkB
あげてみます。
189183:04/06/18 14:33 ID:QxIYmsBe
>>186
そうなんだよね・・・オレも携帯にストラップ付けるの嫌いなんだよ・・・

        ドーシヨウ・・・
190大人の名無しさん:04/06/18 14:38 ID:+r4KwTkB
知り合いの外国人の父親。
娘が整理になったら、大人っぽい下着をプレゼントして「君もレディーになったんだね。」と言ったそうで。
こんなのアリですか!(○`ε´○)
191186:04/06/18 14:47 ID:3pqxNGQZ
>>189
夢を壊しちゃったみたいで・・・スマソ
俺は車のドリンクホルダーにぶら下げてますたが何時無くなったかは不明。
椅子の下にでも潜ったのかな?


>>190
バタ臭すぎて俺にはできん。
192大人の名無しさん:04/06/18 15:58 ID:E87/ZRiz
オマイラ自分の父親にも
なんかプレゼントしる!!
193大人の名無しさん:04/06/18 16:26 ID:daQLCdAy
あしたは、保育園の父の日参観日
何が有るのか娘に聞いても「ないしょ」
たのしみだな〜〜〜〜〜〜〜〜

>>192
ああ、そうだな。
墓参り行って線香でも立てるよ!
194大人の名無しさん:04/06/18 17:35 ID:9gDJv576
ここにいる、お父さん諸君に聞きたい。
どうよ↓

http://waru.jugem.cc/?eid=325
195大人の名無しさん:04/06/18 17:37 ID:9gDJv576
  ↑詳細

自らの娘を強姦し自殺に追いやった父親に懲役50年の判決が下った。
訴えによると、昨年秋に自宅でシャワーを浴びていた娘(11歳)を
父親が襲って強姦し、数時間後に首を吊って死んでいる娘を
8歳になる息子が発見するという、全くもって救いようのない展開。
本人は警察に自白の強要されたとして容疑を否認していた。
娘も悲惨だが、発見した息子が最高にタイガーホースな予感。
この苦難をバネに巨人の星でも目指して欲しい。
レッツゴー、サンフランシスコ。
196大人の名無しさん:04/06/18 17:55 ID:oFA/KxSm
>>194
アメリカの話か。

日本も強姦は懲役50年とかしてほしいよ。
197大人の名無しさん:04/06/18 18:15 ID:3pqxNGQZ
死刑でいいぞ。

嫁子供はおかずにすらなりませんが何か?
198大人の名無しさん:04/06/18 18:22 ID:WWNveVAz
さてと、帰って娘を(*゚ー゚)ダッコ♪
199大人の名無しさん:04/06/18 19:43 ID:SZcdVIQI
さて、今から娘達と3Pで風呂入ってきます(w
200大人の名無しさん:04/06/18 20:49 ID:vrnAiLiv
200
201大人の名無しさん:04/06/19 10:43 ID:RRunZ8u/
>>197
確かに娘はおかずにすらならんが、嫁は十分対象になるだろ?
でなきゃ、娘も産まれん。。。
202大人の名無しさん:04/06/19 18:22 ID:vBFnmoTH
嫁はおかずではなくゴハン(主食)だったりして・・・
浮気相手がお・か・ずw

っておかずに全然ありつけない漏れ・・・
203大人の名無しさん:04/06/19 18:26 ID:nphKiyeZ
メシもありつけない・・・orz
204大人の名無しさん:04/06/19 18:29 ID:+xMx4aGq
>>202-203

さあ、その有り余った愛情を娘にぶつけましょう。
205大人の名無しさん:04/06/20 19:27 ID:Jlfh2BHk
幼稚園父の日参観で
「かたたたき」券と「おせながながします」券
もらいました。
中学生になったころ使ってみたいと思います。
206大人の名無しさん:04/06/20 20:04 ID:kljkKwUn
今日は父の日な訳だが・・・・









結構寂しいかも・・・
207大人の名無しさん:04/06/20 20:23 ID:uSj7+8vI
父の日
小1の娘から金メダル貰った。似顔絵入りのコメント付き。

俺、顔の目立つ部分にキズがあるんだが
ハートマークと蝶々で見事に隠してくれた。

父ちゃん泣けたよ。
208大人の名無しさん:04/06/20 22:52 ID:6INl8R7e
俺も何も無かった・・・・



一日寝させてくれた娘に感謝しろ・・・て事かな?
寂しかないよ。ウン。感謝してるよ。ありがとう・・・・でイイんだよな?
209大人の名無しさん:04/06/21 09:40 ID:o6SV0Ewl
おいおい、何もない父の日ってのも寂しいな。
娘まだ2才だけど、小学生になってもなにも
してくれなかったら‥‥‥‥ 鬱だろうな。恐くなってきた。
210大人の名無しさん:04/06/21 10:23 ID:xMna+mk1
小3の娘が父の日に手紙くれた。
やさしい子でよかった。
211大人の名無しさん:04/06/21 14:18 ID:Y0V8DsNy
俺も肩たたき券とサービス券ってのをもらった。
父親参観は体育の授業だったので死ぬかと思った。<最高気温37度


>>205
お前絶対に嫌われるぞ。

212183:04/06/21 17:15 ID:vaYU0JEU
ストラップ、あまり好きじゃないけどせっかく娘が作ってくれたんだし付ける事にした。

http://v.isp.2ch.net/up/33909cdd1000.JPG

  ↑イイだろ、もちろん手紙付。。。ぬはははは
213186:04/06/21 17:21 ID:QdHE9ygL
>>212
ストラップオメー!
おお、俺がもらったのもそんな感じですた。




















この親ばかめ!(w
214大人の名無しさん:04/06/21 19:42 ID:2PAj3+NV
幸せな父ちゃんが多いな・・・イイ事だ!

215大人の名無しさん:04/06/22 09:32 ID:I6D+NDO+
自慢してんじゃねえぞクソ!!
娘にデレデレしていいのは漏れだけだ!
216大人の名無しさん:04/06/22 19:00 ID:ImtBicm1
小3娘はカードと折り紙(冠)くれた。
高1娘は昼飯(ラーメン)おごってくれた。
去年は何も無かったので全く期待してなかった。
不意打ちされた気分だった。泣けた。
どっちも嫁の連れ子な訳だが。
217大人の名無しさん:04/06/22 19:21 ID:RM6Hf7nq
>>216
父として認められたんだな。
218大人の名無しさん:04/06/22 19:52 ID:I6D+NDO+
なにマジな話してんだよおおお

泣けるじゃねえかよお
219大人の名無しさん:04/06/22 20:17 ID:TpomEnEK
>>216
良かったね。
おめでとさん・・・
220大人の名無しさん:04/06/23 20:09 ID:pxKeSnMO
水曜日か。俺だけ残業。雨降ってきたし、帰ろ
まってろ娘よ、スグ帰る
221大人の名無しさん:04/06/23 20:43 ID:LOUvi8Za
実は寝顔が一番かわいかったりする・・・・
寝返りして寄ってくると、嬉しかったりする・・・

だが父親の威厳を保つためニヤニヤしてはいけないw
222大人の名無しさん:04/06/23 21:48 ID:IQ2r+uO2
>>221
寝返りにエルボとかニードロップがおまけで付いてきても
娘なら許せる!


                                痛いけど!
223大人の名無しさん:04/06/23 22:00 ID:cpXzk5sc
そんなに女の子は可愛いものか。
224大人の名無しさん:04/06/23 22:58 ID:ghCh8qMo
いいスレだね〜。
うちにも3人娘がいる。
この前の父の日、家族皆で食事しに行った時
旦那をはさんで両脇に中2と小4の娘が座って
旦那にべったりひっついたりもたれたりしてた。
特に小4の娘はホントにべったり、
中2の方もそろそろ嫌がる頃だろうに、
大きな体をもたせかけてて旦那苦笑い。
向かいでは高1の娘が段なのグラスにビールをついでやる。
みんなお父さん子に育ってしまったよ。
いいお父さんです。
225大人の名無しさん:04/06/24 00:35 ID:FIVou4hc
娘2歳。
うれしそうにキスしてくる。
いつまで続くかな(*´▽`)
226大人の名無しさん:04/06/24 10:24 ID:zi4yliVT
今5歳、娘の方から”ちゅ〜”してくれる。
俺からしようとすると逃げる。(w??
227大人の名無しさん:04/06/24 13:15 ID:FbwPqrcD
みなさんはエロビデオ隠し持ってたりはしないのですか?
228大人の名無しさん:04/06/24 13:20 ID:kkbQ4eBs
>>227
全てキャプチャして外付けHDDに
通常は接続外し取る罠
229227:04/06/25 08:52 ID:LxHtLVvj
>228
レスどうもです。親になる予定の俺も早々に対策を講じねば・・・
230大人の名無しさん:04/06/25 12:00 ID:EdZQOsFj
>>227
その都度借りに逝った方が良くない?
在庫は結婚する時に処分しますた。
231大人の名無しさん:04/06/25 13:49 ID:0Ra6wqKP
こないだ小3の娘にエロ本発見されて、
カミさんにしこたま怒られました。
ペーパーメディアはすべて破棄しました。
232227:04/06/25 14:01 ID:LxHtLVvj
>>230
恥ずかしながらちと変わった嗜好の持ち主で、
レンタル店には無いようなコレクションになんですよ。
奥さんは公認してくれてるんですが、子供に見つかったら
父親の威厳が保てない、と出産前から気を揉んでおります。
鍵付きロッカー買おうかな・・・
233大人の名無しさん:04/06/25 18:54 ID:EVL6EFZ2
>>231
男に
堅苦しく過度な理想像を描いたまま
成長してしまうよりは
良いんでないかい
娘にとっては

奥さんもそうだけど、女性は教育に関しては
大抵こういうイレギュラーな事に対して
頭が固いからね
しこたま怒る事はないんじゃないかと

そいいう余裕のなさは、子供にも敏感に伝わるしね
子供の見てないとこで怒ったとしてもさ
234大人の名無しさん:04/06/25 19:05 ID:pzoNH2AZ
なるへそ。。
235大人の名無しさん:04/06/25 19:11 ID:pzoNH2AZ
>>229
もう女の子とわかってるのかい。
236大人の名無しさん:04/06/25 20:25 ID:0TL8uUcE
漏れは奥にフェラされてるところを小学1年生の娘に見られたさ_| ̄|○

『おチンチンにお薬を塗ってもらってた』と誤魔化したが・・・・
2年前の忘れ去りたい記憶・・・
237大人の名無しさん:04/06/25 22:28 ID:w4EnD6HQ
最悪だな。。
238大人の名無しさん:04/06/26 06:26 ID:KH2uCVgC
>>236
ラブラブ父母だな

彼女が思春期を過ぎ大人になったら
その事が良く分かってくるだろう
239大人の名無しさん:04/06/27 12:59 ID:nAH7VO+k
>>236
私もお父さんの薬ぬってあげる!とかマジマジといわれたらどうする?
なーんてこりゃマンガっぽい話だなw
240大人の名無しさん:04/06/27 20:20 ID:6iOJddw1
ageてやる。
241大人の名無しさん:04/06/27 20:30 ID:nurs/m52
娘は堅い女で居て欲しい。フェラなどしない女に...
242杉村 圭一:04/06/28 02:09 ID:zYnM3R8Y
折れ独身 無職43歳
正直うらやましい 中学生位の子供いてもおかしくないのに
243大人の名無しさん:04/06/28 10:21 ID:qqJusMzp
↑ これからがんばればいいじゃん、いまの時代。
 でも、うらやましいって感覚で良かったよ。
 萌えるとかだったら変態だもんね。
244229:04/06/28 10:24 ID:K3LLxWGs
>235
確定はまだですが、女の子禿げしくキボン。
何気にその兆候もありなんです。
245大人の名無しさん:04/06/28 17:32 ID:0yqzK7Vd
>>244
超音波はあまりあてにならんぞ!
Drに性別確認依頼してるなら別だが、ちんちんは急に生えてくるゾ!
逆に、見えた気がするちんちんが生まれたら無かったのが我が家でつ
臍の緒だったのかな?
246大人の名無しさん:04/06/28 19:04 ID:XUma4mtF
結局土壇場まで100%わからんということか

うちもそろそろ二人目作ろかと思ってます。
5年もあいちゃったけど。
歳の離れた姉妹(姉弟でも)お持ちの方、どうでしょ?
やはり世間一般で言うようにしんどいですか?
247大人の名無しさん:04/06/28 20:38 ID:jvvlxega
我が家は8年あいてしまった_| ̄|○

奥が体外授精すると言い出しはじめた・・・
もち二人目も娘キボーン
248大人の名無しさん:04/06/29 09:02 ID:2ONSGHQe
昨夜のイズミヤと共に泣いた香具師いるか?
249大人の名無しさん:04/06/29 09:34 ID:At4vfhdw
↑なんかあったの?あ、ドラマ?

 うちも年末に二人目生まれるけど、もう一人っ子だと
 あきらめてた。ってゆうか、これからの時代 ひとりが
 普通だよねえ。 
250246:04/06/29 10:47 ID:Gvs+LSoV
おれもずっとひとりっこでいいやと思ってたけど、
娘が大きくなるにつれて、考え方が変わってきて。
親が逝ったときや家に何かあった時、
同じ目線で感情共有できる相手がいた方がいいかなと。
251大人の名無しさん:04/06/29 10:55 ID:IF8P6CFs
家は3人。どう考えてもマジで3倍楽しいよ。
経済力があれば10人ぐらい欲しいな。
252大人の名無しさん:04/06/29 11:46 ID:X0j6yTSc
我が家は5歳離れてるけど、
離れたほうが落ち着いて子育て出来る気がします。
上は可愛がって、下は慕って、いい関係ですよ。
兄弟喧嘩もありますが、まあ許容範囲です。
253大人の名無しさん:04/06/29 11:54 ID:2ONSGHQe
一年空いて二人娘
玩具だろうが箸茶碗だろうが同じ物でないと大げんか!
もう少し大きくなれば違うのだろうけど、は〜〜
年離れていればこんな事は無いだろ?
254大人の名無しさん:04/06/29 12:19 ID:qTIlWpHx
娘だといずれ他の男にヤられるんだから
やっぱり男の方がいいよ。
255大人の名無しさん:04/06/29 13:35 ID:kH7Oodrn
>>254
男でも、他の男にヤられるかもよ?w
256大人の名無しさん:04/06/29 14:26 ID:2ONSGHQe
>>254
息子をもつ父親のスレでも立ててみたら?
親ばか談義、結構楽しいよ?
257大人の名無しさん:04/06/29 16:19 ID:aTRNK53t
息子でも、嫁の尻に敷かれるよ。
何より、己のコピーが育つと思うとゾッとする。
258大人の名無しさん:04/06/29 18:25 ID:aTRNK53t
さてと、帰って娘のほっぺたをツンツン
259大人の名無しさん:04/06/29 20:01 ID:4054FghH
やっぱり一人っ子の家が多いのか・・・
平均出生率を見れば分かるけど。
こらからは跡取りだの何だの言っていたら
結婚できないね・・・
二人で両方の親を見なくてはいけないね。

子育てにお金が掛かり過ぎるのかな?
実際子供が3人位いて県外の私立の大学へ行かせたら
なんて考えるとちょっと怖いね。
260大人の名無しさん:04/06/29 20:40 ID:kH7Oodrn
>>259
そんな先のことより目先のことだと思う。
子供生まれたら共働きは難しい。
保育園に預けようにも空きがない。
空きがあっても0歳児保育は無茶苦茶な
お金を取られるので、せっかく共働きしても片方の
給料はほとんどないのと同じ。

こんなことじゃ少子化は進む一方ですよ。
261大人の名無しさん:04/06/29 21:30 ID:xXpUFK8Z
スウェーデン:出生率が近年急速に回復 育児環境を充実
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040615k0000m020028000c.html


日本も早くなんとか汁!
262大人の名無しさん:04/06/29 23:30 ID:qB5P7yrh
安心して生活できる基盤つくりができないと、もっと高齢化すすむんだろうねぇ。
こういうのが政治やってるひとの仕事なんじゃないかと思ったりするんだが。
263大人の名無しさん:04/06/30 05:58 ID:8bEt3Os6
【調査】死んだら…「生き返らない」と回答できた小中学生、3割★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088518259/l50

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
264大人の名無しさん:04/06/30 11:11 ID:7LHfMfZ4
歳が離れすぎると一人っ子×2とかなんじゃね?
いくら手が掛かると言っても歳が近くて喧嘩やってて親が四苦八苦
してる方が健全だと思う。俺自体がそんな環境で育ったから。
大学云々も途中で辞めるやつも多いので本当に行きたいやつが
奨学金+アルバイト+貧乏下宿で行けば良いのでは?
俺の同級生には仕送りが月3万とかなのが居たんだがな。これから先
学歴がどうのでやって行き難くなってるし・・・

家の嫁は専業主婦で俺の安い給料で一家6人食い繋いでくれてるよ。
子供3人と俺の母親な。貧乏だけど楽しいよ。

世の中ぬるくなり過ぎなんじゃないの?
少子化の原因を政治とか金とか他人のせいにし過ぎてると思うのだが。
265大人の名無しさん:04/06/30 12:23 ID:JDedpjsf
264が良い事言った。
266大人の名無しさん:04/06/30 12:25 ID:lshEDunN
>>264
今の世の中、みんなそこそこいい生活をしてるので、
生活レベルを落としたくないというのは自然な考えだと思う。
つまり、貧乏になってまで子供生みたくないという
価値観の人が多いのだと思う。
267大人の名無しさん:04/06/30 13:57 ID:S0NBBYga
人の価値観をどうこう言える柄では無いが、

娘がいると、父さんは幸せだ!
268大人の名無しさん:04/06/30 18:45 ID:0EtrpM2C
仕事中に書き込んでるな
仕事セー
269大人の名無しさん:04/06/30 21:23 ID:fNnFg8g2
優生学マンセー時代のアメリカで統計とったら犯罪者及び低所得層が
圧倒的に子沢山だったそうだ・・・

ソース失念・・・
270大人の名無しさん:04/07/01 12:59 ID:Qsxoy1Zp
頭が大きく、硬くなったら、あそこは小さく、軟になる。ですか。
271大人の名無しさん:04/07/02 20:56 ID:zsOh3Au5
小3の娘の学校から、七夕の短冊を父親に書いてもらう宿題をだされた・・・
ちょっと悩んだが『○○○が優しい女の子に育ちますように』と短冊に書いた。

お父さんの本音ですw
10年後は違うかもね・・・
272大人の名無しさん:04/07/03 01:47 ID:iwehKCh4
なるへそ。
273大人の名無しさん:04/07/03 08:53 ID:/RbmWpG0
思ったように子は育つ
274大人の名無しさん:04/07/03 09:01 ID:S/BDUY3V
育てたように子は育つだろ
275大人の名無しさん:04/07/03 11:27 ID:1YL9aEO1
>>269
あそこはケネディ家みたいな
多産の大金持ちもいるからな・・・
276大人の名無しさん:04/07/03 12:03 ID:DLEPvq2r
アメリカ人の知り合い、普通に3〜4人子供いるよ。
アメリカのホームドラマに描かれるような家族。
まぁ、庭付きの広〜い一戸建てだから、一人っ子という発想はないんだろうな。
そんなに金持ちってわけじゃないのにああいう暮らしができるのは、
国柄の違いとしかいいようがない。国が広くて土地が安いんだもん。
でもウチもいつかもう一人作るよ。
3人でこんなに楽しいなら、4人ならもっと楽しいだろう。
277大人の名無しさん:04/07/03 12:04 ID:DLEPvq2r
↑最終行は子供3人じゃなくて家族3人ってことです
278大人の名無しさん:04/07/03 12:48 ID:4wSa60KR
>>276
うちは子供3人男女女。楽しいぞ。
で、いっつもディズニー見てるもんだから家族の会話が歌になってるんだよ。
ゴミをーーポイしてくださぁーいっ!とか
4人目作ろうかなw
279大人の名無しさん:04/07/03 13:43 ID:lLCOvYgE
どうしても二人目の子供を欲しいと思えない。

理由をあげればきりがないけど・・・
4人目なんて・・・うらやますぃ

もしかしてスレ違い(´∀`)
280278:04/07/03 14:00 ID:4wSa60KR
>>279
まずは奥と仲良くなることじゃないかな?
子沢山スレは家庭板か育児板にあったような気がするが、
何か雰囲気が苦手なんです。

これだけでは何なので、一番下の2歳の女の子が水着を脱いでくれません。
今日でまる2日、ずーっと鏡の前でポーズしてる。
281大人の名無しさん:04/07/04 14:50 ID:U0GNhi8q
朝起きた時、娘がテレビ指さして「パパに似てる!」
見たらマーロン・ブランドだった・・・。
どうやら顔の皺の垂れ具合らしい orz
まだ30代なのに・・・。
282大人の名無しさん:04/07/04 15:46 ID:74E5OiX+
ゴッドファーザーのような偉大な父親カコイイ
283おまけ:04/07/04 15:48 ID:74E5OiX+
284大人の名無しさん:04/07/05 19:31 ID:EWJvMdtc
なんか娘にまつわる言い話しきかしてよ
285大人の名無しさん:04/07/06 00:00 ID:av5F3uba
プールや海に行ったとか。。。
286大人の名無しさん:04/07/06 00:46 ID:U8aO0Aat
娘の歯みがきの時に逃げないように
両手をにぎるのが俺の役目。
あと何十年か経った時に、
この小さな手のぬくもりを
思い出すことがあるんだろうなと・・・ふと感慨に耽る。
287大人の名無しさん:04/07/06 01:37 ID:Jnrd6yi2
小2の娘と年長の息子に手作りの父の日のプレゼントをもらった。
うれしかった!
娘は「父さんみたいな人と結婚したい」
息子は「父さんみたいになりたい」と七夕の短冊に書いている。
いつまでこんな幸せは続くのだろう。
288大人の名無しさん:04/07/06 09:43 ID:D7g5KiQ7
嫁が育児アンド妊娠疲れで
今週は実家に帰ってるよ。娘にあいたいよおおおお
このまま帰ってこなかったりしてと不安。
289大人の名無しさん:04/07/06 09:46 ID:R82mBM06
>>288
仕事帰りに毎日見に行け!
「とうちゃんは忘却の彼方」になっちゃうぞ!
290大人の名無しさん:04/07/06 10:16 ID:D7g5KiQ7
↑レスありがとうだけど、車で2時間だよお。そんなにいけないよう












ショボーン
291大人の名無しさん:04/07/06 11:45 ID:UqQg10a7
>>288
おれも娘が1歳ぐらいの時、似たような時期が数ヶ月あったな。
結果、まさに他人となってしまった。
普通に父親として認められるのには苦労したぞ。

子供も大事だが、こういう時期こそヨメさん大事にな。
292大人の名無しさん:04/07/06 12:15 ID:PmFJhfy1
娘が3歳頃の夏、おれが酔って昼寝してたら
娘が横に座って虫を追い払ってくれていたらしい。
後でかみさんから聞いてジーンとしました。
293大人の名無しさん:04/07/06 14:55 ID:VFX1gDpi
テレビにゴリラの画像が出ると、、、
「あっお父さんがいる!!!!」
となって、話題が豊富になってきまつ。

そんな娘は三十路イキオクレ('A`)
294大人の名無しさん:04/07/06 14:56 ID:D7g5KiQ7
>子供も大事だが、こういう時期こそヨメさん大事にな。

ありがとね。
295大人の名無しさん:04/07/06 16:44 ID:j+TFvNON
娘の他にもし不運にも息子が生まれてしまったら不本意でしょうが
分け隔てなく可愛がってあげてください。そうしないとニューハーフの
春菜 愛ちゃんみたいになっちゃうよ。彼は子供の頃父親が姉ばかり可愛がるので
どうしてなのと一生懸命考えた挙句、自分も女の子になれば父親に可愛がって
もらえるかもと思いニューハーフになったそうです。
結果は大正解だったらしい。(w
296大人の名無しさん:04/07/06 19:50 ID:Ow9LRAw2
>>293
そんなあなたの年齢を激しく知りたい・・・
297大人の名無しさん:04/07/06 20:00 ID:fn1hpAUZ
娘と一緒に暮らせなくなってしまった。_| ̄|○
もう一緒にお風呂入ったり、寝る時お話したりできなくなる。

お前ら子供といつまでも暮らせる環境でいろよ。
298大人の名無しさん:04/07/07 01:38 ID:nEw43MFk
>>297
どんな状況になっても子供にしてみればオヤジはオヤジ
299大人の名無しさん:04/07/07 09:49 ID:zUtlysbE
>297 おいおい聞き捨てならないぞ いったいどうした?
300大人の名無しさん:04/07/07 14:38 ID:4gn9MIhs
>>299
一度別れ話が出て収まったかと思いきや・・・
向こうの家族と同居しているのだが、俺以外の全員(子供除く)が俺を不必要な人間と
決めたらしい。
向こうの母親と元家内が俺の教育方針にことごとく反対していた。(子供の前で俺のしつけを否定する)
俺はマスオさんなのでなるべく自分を殺していたが、それも打ち解けないよそよそしい人間ととられたようだ。
同居は難しいな。
親権は何とか確保できた。本当は監護権もとりたかったが、昼過ぎからの仕事なので夜子どもの面倒を見る
ことが困難なので泣く泣くゆずった。
ちょっと前までは「いつでも好きな時に会っていい。」「貴方の実家にも(俺の親に合わせに)連れて行っていい」
と言っていたのに今では「世間では月1が普通だから貴方も月1に。」「お泊りは年1回だけ」とかすげー変わりよう。
皆は結婚当時のままの変わらぬ愛でいてほしい。
301大人の名無しさん:04/07/07 16:18 ID:zUtlysbE
なんかかわいそうだなあ。
でもしょうがないから前向きにやってくれよ。
元気だせ
302大人の名無しさん:04/07/07 18:22 ID:ovWBUgmv
>>300
俺はマスオでなく養子同居。(風呂、玄関共用)
義父母とは同居してから5年以上直接口聞いてない(マジ

お互いの意見交換は奥を通して通訳w

最初から義父母とはジェネレーションギャップもあり意見が合わないと
思っていたので、あえて徹底してコミニケーションをとらない作戦をとった。
(バカの壁みたいw)

いまのところ、我が家はうまく逝っているが明日は我が身か・・・
覚悟しとこ。
303大人の名無しさん:04/07/07 18:57 ID:7nlvb8qj
なんかスレから脱線してやしませんか?
304大人の名無しさん:04/07/07 18:59 ID:Ul2kTfsW
おまいら水曜日だよ。はよ帰って娘にチュ
305大人の名無しさん:04/07/07 23:43 ID:9V62gHxc
最近暑いせいか娘に布団占領される時が増えた。
はじっこで寝てる俺・・・

嫁だったら蹴飛ばしてるんだがw
306大人の名無しさん:04/07/08 08:52 ID:VU932MS8
昨日は3年生の娘と近所の神社の夏祭りへ行ってきた。
夜店でカキ氷やらフランクフルトやら色々買わされたが
何を買ってやっても全部「パパも食べる?」といってオレの口に突っ込みにくる。
まあ、優しいんだろうなと思っているが、これってどうだろう?
307大人の名無しさん:04/07/08 09:05 ID:W1R0pwFK
>>306
微笑ましいじゃありませんか。
たとえ、色々食べたいけど全部は無理だから
パパにあげちゃえ、的な理由でも。
一緒に出かけられなくなるよりはね。

うちの娘も3年生で
自分に似ずかわいいんですが
最近不審者が出没していると聞き、心配でたまりません。
妻がパートを始めたいといってきたのですが、冗談じゃない!
そんなことになったら友達の家の帰りに誰が迎えに行くんだ!
(仲良しの子の家は1kmくらいある)
娘にもしものことがあったらと心配なので
妻には家にいてもらうことにしました。
(母がいますが免許ないので役に立ちません)

正直ボーナスゼロなので
経済的には働いてくれた方がいいんですけどね。

でも、娘は本当にかわいいので
絶対ロリコンに狙われると思うんです!
妻は「過保護」とか「考えすぎ」とか言いますが
そんなことないですよね?
308大人の名無しさん:04/07/08 09:37 ID:WK8CZgdW
>>307
誰を釣っているのかが分からん。
309大人の名無しさん:04/07/08 09:38 ID:+n3MwdVG
そうだ。今は何があるかわからんからきおつけれ。
とくにここの住人みたいなやつが近くに住んでるかもしれんW
じゃあ嫁には内職させれば?
310大人の名無しさん:04/07/08 11:19 ID:BI7M8bVc
パートでも3時までとか、いろいろあるぜ
まあそんな頭ごなしにカミさんのやること否定しなくても。
311大人の名無しさん:04/07/08 11:26 ID:B/M/GHzX
そうだね、娘がもうちょっとしっかりするまでは、
早めの時間までってことで、パートに出してあげたら?
312大人の名無しさん:04/07/08 17:22 ID:AW/sjrHB
>>307
そそそ、娘を持つと炉な変態ヤローの事とか気になるよね。
家の娘もカワイイ(これは親バカというかバカ親)ので心配だ。w

祭りの夜店もね、去年までは家族で行っていたのだが
今年は友達たちと行きたいと、、、最近は日暮れも遅いから
6〜7時でもまだ明るいし大丈夫だと思うのだが
ついつい自転車に乗ってついて行ってしまうオレ。。。

まあ、祭り会場では友達と一緒に遊んでいなさいと言って
少し離れた所で様子を見ていたのに、
何か買う度に前述の「パパも食べる?」と言いながら戻って来る。

ああ、パパは嬉しかったよ。でも何時までこんなのが続くんだろ?
 
313大人の名無しさん:04/07/08 18:47 ID:+n3MwdVG
てめえ幸せですね。
314大人の名無しさん:04/07/08 20:34 ID:t2BGoQ55
>>312
中学くらいから強烈に嫌われる父親像ですな・・・
315大人の名無しさん:04/07/09 07:53 ID:I8zpKPzG
>>312
梅宮辰夫かと思ったよ。
316大人の名無しさん:04/07/09 09:12 ID:7x0VpIXK
>>313 ええ、おかげさまで。

>>314 あれっそうなの?嫌われちゃうのかな、、、オレ・・・

でもね、オレとこには保険があるのよ。
娘とオレとで行ったて書いてるでしょ、嫁と1歳の次女はお留守番だったのよ。
だから、長女が中学生になって親父を鬱陶しく思う頃になっても
次女は幼稚園児のパパっ子になってる予定。 むははははは

>>315 何故?

 
317大人の名無しさん:04/07/09 09:55 ID:yRR4kbpg
あまり度が過ぎるのも何だな。
318大人の名無しさん:04/07/09 10:01 ID:BhpNCTJB
でも俺も2才の娘にベロベロ。
どうせそのうち相手にされなくなるんだと思って、
いまのうちにホッペにちゅうしまくってる

みんなそんなんじゃないの?
319316:04/07/09 10:08 ID:LZ1twwXg
そうそう、このスレのちょっと上のほうで話題になってた
間が開き過ぎちゃって年の離れた姉妹はどうか?てのがあったけど、
それはまあ、その家その家の事情もあるし何とも言えないね。

ウチの場合は長女が8年間、一人っ子だったから
周囲からもチヤホヤされていたし、それが当たり前みたいに思ってたみたい。
そこへ次女が産まれて、オレや嫁も赤ん坊には手が掛かるし
お爺やお婆は久々の赤ちゃんって感じで次女をチヤホヤするし。

そんなので次女が産まれてしばらくは長女もちょっとおかしくなっちゃった。
「妹なんかいらなかった。」とか言い出すしね。フォローも大変。
でも、長女の友達なんかが「○○ちゃんとこ赤ちゃんカワイーっ。」とか
「○○ちゃんはカワイイ妹がいてイイなぁ。」とか言われて満更でもない様子。
学校から帰って来るとよく自慢していた。   続く。。。
320316:04/07/09 10:08 ID:LZ1twwXg
続き 

次女がハイハイする頃には事情も激変、だってオレ、嫁、長女の3人で呼ぶと
長女のとこへ必死に這っていくんだもん。w
こうなると、可愛がる→懐く→よけい可愛がる→よけい懐く。好循環だね。

今では、自分が食べるのそっちのけで、蜜柑を必死に剥いて食べさせたり
抱っこしてあやしたり、オムツを替えたり、ちっこいお母さんみたいになってるよ。
この二人の姉妹を見てると将来、兄弟喧嘩なんかしねいだろうなあって思う。

長女も元々優しいコだったけど、次女が産まれてもっと優しくなり思いやりも
出来るコになったなと親バカってるよ、オレ。
悩んでる一人っ子のお父さんには検討をお勧めする。
321大人の名無しさん:04/07/09 18:00 ID:rl0rgNLu
検討中です。すでにまわりの同意は得ている。
2人の父親になる覚悟もできた。
あとは実行のみなのだが・・経済的な理由だけがネック。
322大人の名無しさん:04/07/09 22:30 ID:BGooqqXn
ここは、「娘をもつ親ばかのスレ」にしなさい。
323319−320:04/07/09 22:54 ID:D+FAPMW5
>>321
んもう、いっちゃえいっちゃえー!!

娘(子供)が二人だと、喜び楽しさ2倍?
いいえ、4倍、10倍ですよ。とにかく毎日が楽しいよ。

経済的な理由? なるようになるさ、
この楽しさと比べたらちょっとぐらいなら貧乏暮らしも苦にならないよ。
324大人の名無しさん:04/07/09 23:07 ID:Exxb0trN
娘が3人いて、上の娘はもう母親になった。
孫娘もいるが、やはりかわいいものだ。
まあ、息子がいないので比べようがないけど。

しかし、思春期はそりゃあ大変。
まさに「オヤジは臭い、キモイ、ウザイ」状態。
あんなに可愛がったのに…、と切なかった。
 
でも、息子が誕生日のプレゼントをくれるか?
父の日に感謝の手料理を作ってくれるか?
…くれないだろう。

娘って本当に愛すべき存在だよ。
上の娘が嫁ぐとき
相手の野郎を本気で憎んだね。
不幸にしたらぶっ殺してやる!と思った。
嫁の父親の気持ちが、その時初めてわかったよ。
325324:04/07/09 23:09 ID:Exxb0trN
ここは30代のスレだったな。
40代がきて申し訳ない。
326大人の名無しさん:04/07/09 23:22 ID:BGooqqXn
>>325
いえべつに。
327大人の名無しさん:04/07/10 04:38 ID:8uWMQ4OS
(´-`).oO(325のカキコがなかったら妄想と思ってたかも・・・
328大人の名無しさん:04/07/10 08:16 ID:E5O+G3xc
俺の所は12月に二人目が産まれる。
男か女かは分からないけど、上の娘が母親似だから
次の子供は俺に似ている女の子が良いなあ・・・
でも、俺が姉との二人兄弟で姉に可愛がって貰ったから
男の子も良いなあ・・・
男の子も一人いると安心だしなあ
でも女の子も良いなあ。
出戻りの姉の所は女三人だからこれでまた女の子だったら
親父が居なくなったら男が一人になっちまうよな。

まぁ元気に産まれてくればどっちでも良いけどね。


329大人の名無しさん:04/07/10 12:08 ID:mS0syyut
俺も>>328の子が元気に生まれてくるように祈ってるよ。
330投票に行きましょう!:04/07/10 12:20 ID:Y7d2LWrV
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。


この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)
331328:04/07/10 18:51 ID:OOiUqQ/N
>>329
ありがとう!!!
こういう事があるから2chが辞められない(w
332大人の名無しさん:04/07/10 18:58 ID:BaOhxGsX
>>328
一姫二太郎、ってコトバもあるしね
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:55 ID:dREj0487
おれは、娘の髪を編み込みに出来る。
334大人の名無しさん:04/07/12 10:07 ID:fCyz5+qa
        ↑
いや、あんたマジですごいよ!
335大人の名無しさん:04/07/12 10:16 ID:+u0NVCng
うん、いつまでたっても俺はできん。
336333:04/07/12 13:53 ID:5zi57dYP
不器用な嫁をもらった後遺症だけどね。
かちっとした編み込みにしたい時は今でも「おとーさーん」
って寄ってくるよ、チョト幸せ(w
337大人の名無しさん:04/07/12 18:17 ID:HnTjRKBF
>>336
ウラヤマシー
338大人の名無しさん:04/07/12 23:05 ID:U4PHP/OE
>>336
その娘は将来
そゆ事が出来そうな男を嗅ぎわけ
選ぶと思われ
339大人の名無しさん:04/07/13 00:25 ID:X5MgVZk9
333さんは凄いな。娘も幸せだな。
340大人の名無しさん:04/07/13 00:52 ID:43EDpY7b
小学生の娘が二人居る。
漏れは学生時代から空手をやっており、社会人数年目までは道場で教えていたのだが、
仕事が忙しくなり、道場指導は後輩にバトンタッチし、道場からは足が遠のいた。
娘が小学校に上がる頃から、近所の公民館を借りて週1で、自分の娘達に、空手を教えていた。
何年目からか、稽古風景を見た近所の人や話を聞いた近所の子が教えて欲しいと来るようになったのだが、
なぜか皆、女の子。それでも来るもの拒まずで教えているが、色々な子が来る。
中には、幼くして父親を亡くした子も。
ほとんどの家庭が共働きで、親との触れ合いの機会が少ないのか、甘えてくる。
稽古は稽古で厳しくやるが、それ以外(稽古前後、休憩時間)などは、一緒に遊ぶ。
小学校低学年だから、我先にと順番を取り合うように遊んでもらいに来る。
かわいいものだ。もっとも、今の内だけなのだろうが。。。

何にせよ、休日は仕事の疲れを取るのに一杯一杯な方も居るとは思いますが、お父さん達、もっとお子さんと遊んであげてくださいね。
341大人の名無しさん:04/07/13 01:12 ID:ekyqRP1h
おれも小学生の娘2人持ち。
共働きなら、父母共々週末は休みたくて
子供を無意識に相手に押し付ける、みたいな
とこあるんだろうね。
あなたは良いことしてるなぁ
342大人の名無しさん:04/07/13 09:15 ID:J4Xo+j/S
おまいら!
2ちゃんねるなんかやってるくせに
娘のこととなると必死ですね。ボキもです。
343大人の名無しさん:04/07/13 09:25 ID:GUE+PdwZ
うちの夫に、あなた方の爪の垢でも煎じて飲ませたい。
なーんか無関心なんだよぅ、子どもに。
344大人の名無しさん:04/07/13 09:47 ID:H6NLP1kS
下の娘がわがままでさぁ。かわいいのよ。
ここまで理不尽な言い分が通るのかと感心する。
誰に通るかって言うと俺なんだけどね。
345大人の名無しさん:04/07/13 10:51 ID:FlmYFb4q
>>340
がんがれ。
親からじゃなくても愛を受けた子はまっとうに育つと思う。
346大人の名無しさん:04/07/13 14:09 ID:f4dFqCn3
ここは良いスレですね。
6歳娘と5歳&4ヶ月息子sの父ですが、下の弟の面倒をよくみてくれます。
半ばストーカーのようにw。
最近風呂を一緒に入りたがらなくなって寂しい、せめて背中を流すのは
10歳くらいまでやってもらいたいなと。
347大人の名無しさん:04/07/13 14:52 ID:2wtilAjK
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 少し語らせてくれないか?

なにかと絡んでくる嫌な奴だった。
俺が食べるもの、飲むもの、とにかくすべてが気に入らないらしい。
うわー!ソース使いすぎー!! 何?その胡散臭いコーラ?
お嬢様育ちだとこうも潔癖症になるものなのかと疎ましい存在。
まぁ、そんな純粋培養された生活から一般社会とのギャップを埋めさせる為に一種の社会勉強の為に伯父の会社でバイトさせら
れてるんだろうと勝手に自己解釈してた。

それにしてもなんで俺だけに絡んでくるのだろう?
他のバイト達とはあまり会話をしている所を見たことがない。
そんな感じだったので、他の人たちの目には二人がじゃれ合ってるようにしか見えていないらしく、彼女への連絡事項の窓口として
ちょくちょく利用されていた。
バイト仲間で遊びに行く際に声を掛けるのも俺。
その度に断られるのも俺。
「たまには参加したら?楽しいかもよ?」と誘う俺。
「うん。でも・・。」「やっぱり無理。 ごめん」といつもの返事の彼女。
「まぁ、俺が行くから嫌なのもわかるけどさー」と冗談半分で返す俺。
「そんな事は無い!絶対に無い!」と大慌てで否定する彼女。
たとえあわない人間との関わりでもそれを行動に出す人間では無いことはわかっていたし俺が嫌だからという理由で参加しないような
人ではない事をわかった上での冗談だったが「あら?私が行かないと寂しいの?」位のいつもの軽口で返してくれると思っていたので
多少びっくりした。
・・・こいつ根が真面目でいい奴だなと少し印象が変わった瞬間だった。
348347の続き:04/07/13 14:53 ID:2wtilAjK
その後、彼女はこの世を去った。
彼女の母親が俺に会いに来た。娘のことを聞いて欲しいとの事だった。

生まれつき体が弱かった事。
動けるうちに社会に出てみたいと両親を口説き落としてのバイトだった事。
いつも「おいっす!」といかりや長介の真似をしてバイトに来る馬鹿学生の事。
その馬鹿がバイト初日で面食らっていた私に「声が小さい!もういっちょ、おいっす!」と声をかけてくれた事。
ウスターソースをダブダブかけて食べるメンチかつが大好きな馬鹿の事。
その馬鹿がドクターペッパーを旨そうに飲んでいるのを見て、自分も買ってみたらマズくて全部は飲めなかった事。

気がついたら泣いていた。
そして今更ながら愛しく思っていた。

最後に、母親がタバコの話をした。
昔、彼女に話した事がある。取り扱っている店が少ない事や物珍しさから一本頂戴とねだられる事が多いが、二度と頂戴とは言われる事がない
フレーバー。
その話の後、タバコは吸わないけど一本頂戴とねだられた時に一本しかなかったので箱ごとあげたタバコが彼女の宝物になっていたらしい。
そして出棺のさいには持たせて旅立たせたと。

それからの俺は長続きする事のない恋愛を繰り返す。
タバコを吸うたび彼女の事を思い出すから・・・

数年後、廃止銘柄となったことと身体的理由がかさなりタバコをやめた。
それからまもなく妻と娘をもうけた。

ある日娘が俺に言う。
「お父さん。○○の宝物とってきてくれてありがとう」
??なんの事か分からないまま娘に目をやると吸いかけのタバコの箱をもっていた。
そう、その廃止銘柄になったあのタバコ。

娘は、お母さんのおなかの中に忘れてきたものでいつか取りに戻りたいと思っていた宝物だと言うのだ。
妻は「子供って面白い事いうわよね」と独身時代の俺の私物整理の際に出てきたタバコに興味を示す娘を笑いながら見ていた。
349大人の名無しさん:04/07/13 14:54 ID:2wtilAjK
ちょっと長すぎたな スマソ
(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
350大人の名無しさん:04/07/13 15:19 ID:FlmYFb4q
>>347
生まれ変わりというのがあるかどうか知らんけど、
彼女は娘になってあなたの元に来たんですねぇ。

ちなみに私もDr.ペッパー好きです。
351大人の名無しさん:04/07/13 17:03 ID:wmQ7o/5k
>>347 鳥肌タッタ。

ドクターペッパー知らない俺は、、  残念!
352大人の名無しさん:04/07/13 19:08 ID:PaJZHv+W
>>340
江口美幸みたいな強い選手に育つといいね。。。
353大人の名無しさん:04/07/13 19:33 ID:OMWMpkYf
>>347-348
結末で救われた。
単純に、お涙頂戴って事もなく凄く良かったよ。

因みにフレーバーって煙草は吸った事がないなぁ・・・。
354大人の名無しさん:04/07/13 23:03 ID:OpzZaNSN
たばこ・・・やめられないんだよね・・・小3の娘がやめなさいってうるさいんだよ。
その顔と声がまたかわいいんでまた娘の前でタバコに火をつけるMなオレ
355大人の名無しさん:04/07/13 23:10 ID:rS5SmeoC
たばこ吸うパパはダメダメね。
356大人の名無しさん:04/07/13 23:32 ID:v5Ly4DDi
1歳10ヶ月の娘がフルーチェ大好きで、
自分でスプーン持ってウマウマと食っている。
その横に俺が行くと、「パパ、ハイ」と言って、
スプーンで掬ったフルーチェを俺の口もとに持ってくる。
あわててパクつく俺。
うまい……フルーチェってこんなに美味かったか?
自分の好物を俺に分けてくれる優しい娘。。。エライぞ。
357340:04/07/13 23:57 ID:43EDpY7b
>352
どうも。江口さん、カワイイ人ですよね。
うちの子は余り乗り気じゃないので、選手は無理です。無理やりやらせる気も無いですし。
練習に来てるお友達(やはり女の子)の方がやる気がある位で、最近はそちらの子を教える方が面白い位。
物騒な世の中だから、護身の足しにでもなれば、と思ってます。
勿論、護身が必要なような目に会わないことが一番ですが。。。

会社の先輩曰く、「長男と遊ぶのは自分が男ということもあって、色々遊べるが、長女とはどうやって遊べばいいのかまるで分からない」というのですが、
何とも勿体ないというか、何と言うか。。。
このスレの方達はそんなことないのでしょうが、女の子相手の遊び=ママゴトなんてことは全くなく、キャッチボールでもサッカー、バドミントンでも、なんでも、お父さんが遊んでくれるとなれば、喜んで一緒に遊ぶと思います。
私は体を使った遊びが好きなので、運動系が多いのですが、縄跳びでもお手玉でも、道具がなくても、色々な遊びがありますよね。
例えば、自分の両足の上に子どもを立たせて、手をつないで竹馬のようにイチニ、イチニ、と息を合わせて歩いたり、(これは子どもが前向き、後ろ向き両方でできます)
自分が動くのがしんどければ、子どもに何か得意なこと、なければできることなんでも(例えば側転でも逆上がりでも、逆立ちでも)やらせてみて、できたらうんと褒めてあげる。
こどもはお父さんから褒められればうれしくて、後はほおっておいても、どんどん伸びていきます。自分の力で。
こどもから、「お父さん、○○ができるようになったよ、見てみて!」と言ってくるようになります。

一番イケナイのが、子のやり方を否定して、頭ごなしに自分のやり方を押し付けること。
しかし、悲しいことに、良く見る光景でもあります。。。
公園で、運動場で、プールで、「そんなんじゃ駄目だろ、貸してみろ、こうだろ!やってみろ!」なんて。。。
至極マジメにこどもに指導?している気持ちは分からないでもないのですが、スポコン物じゃないんですから、お父さん…

しかし、私としては333さんのように編み込みができるお父さんてステキだなぁ、と思います。
自分にはとてもできませんから。。。
358大人の名無しさん:04/07/13 23:59 ID:B7J2vOb4
女の子羨ましいですね!
ウチは二つ違いで【野郎】ふたり・・・
おもちゃや場所の取り合いから一日始まって終わるらしい・・・
今日も帰ると二人の顔に生傷が・・・
仲良くしろよ!
女の子、本当にうらやましいなあ
359大人の名無しさん:04/07/14 00:13 ID:v0KkatJw
>>358
うちは上が男で、下が女だけどしょっちゅうケンカしてるぞ。
上は力が強いけど、下は気が強い。なんかおもろい。
360340:04/07/14 00:22 ID:KGh3Q6zQ
私は二人目は男の子が欲しかったのですが、生まれてきたら女の子でして。。。
でもまぁ、可愛らしさで言うとやっぱり女の子の方がカワイイ(自分的には)ので、そんなにこだわりは無いです。
でも空手教えるならやっぱり男の子の方が… と少し心残りもあったりしますが(w

>>358
あぁ、同じ感じの子が、うちに稽古に来てます。女の子なのに凄く気が強く、実際に強い。なんでも、自分より上の学年の子と喧嘩してるとか。。。
空手やってんだから喧嘩しないように、とは言っておきましたが、女の子にしとくのが勿体ないような気も。
361358:04/07/14 01:11 ID:/LCq4yHS
>>359->>360
ケンカしてんの黙って見てると、上も下も、そんなんまであり?ってぐらい、
ひどいことをする!
本読めって言うからベット入ると、足を蹴った蹴らないですぐ始まる!
まるでチンピラのケンカだよ・・・
かみさんもノドが腫れるほど怒鳴るらしくて任せきりが申し訳ない・・・
一人づつだとカワイイんだけど二人そろうと最強タッグだよ・・・
どっちかが女の子だったら随分違うよね? あ〜〜あうらやましい・・・

おやすみなさい・・・
362大人の名無しさん:04/07/14 12:55 ID:u5mV8tv/
今6歳の娘、3歳の頃。夜勤のある俺が夕方出勤前になると
「パパお仕事?、いっちゃやだ...いっちゃやだよう(>_<)」と
毎回泣いて引き止める。その度遅刻ギリギリ。
今じゃ「お仕事がんばってねー」と明るく見送られ。
どっちもうれしいが、泣いてくれてた時のかわいさたらもう!
363大人の名無しさん:04/07/14 19:18 ID:p130awdJ
女の子の習い事で一般的なのは何だろう。
うちは極真空手(松井派)をやっている。
364大人の名無しさん:04/07/14 22:51 ID:idmRG+oP
うちはやりたいっていったからピアノ。週一でね。オレ弾けないから、素直に本心で
スゴイなーよく弾けるなーってほめたらその日一日バイエルがBGM
になったことがあった(おとーさんもーいっかいやるね!ちゃんときいててね!)
もー勘弁・・・
365340:04/07/14 23:21 ID:KGh3Q6zQ
一般的なところだと、スイミング、体操教室、バレエ教室、ピアノ、公文式、お習字などですかねぇ?
学校の授業だけではなかなか泳げるようにならないので、水泳は3,4年生から2,3年通わせると良いのではないかと思います。
なんでもその道に進ませたかったら3歳くらいからやらせた方が良いですけれど、続くかどうかは、また別問題ですね。
あとちょっと意外なところでは、今でもソロバン塾ってあるんですね。この時代、ソロバン使う機会もなかなかないとは思いますが。

。。。そんなこと言ったら空手もそうそう使う機会なんてないか(笑
366340:04/07/14 23:29 ID:KGh3Q6zQ
>>363
極真はどこの道場も厳しそうですね。
娘さんが自分からやりたがったのですか?凄いですね。

私がこどもの頃は空手と言えば、空手バカ一代やブルース・リーのイメージが凄く強くて、近所に空手道場なんて無かったので習えなかったんです。
ようやく道場通いを始められたのが、高校から。空手自体のイメージも余り良いものではなかったように思います。
女の子で空手習ってるなんて、極一部で、ほとんどの場合、親が空手やってるから、という感じでしたが、
今の時代、親は武道暦全くないのだけど、子どもにはやらせたくて、という例が多いです。
空手のイメージも別に悪くないようで、これもK−1などで格闘技がメジャーになったお陰なのかな?
367363:04/07/14 23:56 ID:PxdexlvT
キックミット一つあれば遊べるから安いもんですよ。

少年大会なんか観に行くと熱くなって応援している
父親をどこの会場でも見ます。空手ばか一代世代ですかね。
368大人の名無しさん:04/07/15 08:53 ID:xYAqEVyI
うちの娘は英会話を習いたいと言うから英会話スクールへ行ってるよ。
もう4年ほど習っているが、家で英語を喋っているのを聞いた事が無い。

でも、去年ハワイへ行った時、自分でペラペラと英語をしゃべって
アイスクリームを買っていたのには驚いた。トッピングとか色々と注文つけてるし。
369大人の名無しさん:04/07/15 09:03 ID:N9KQ25Rv
↑おお、すごいね。で、娘に買ってきてもらったとW
 習い事かあ、やっぱりみんなさせてるんだねえ。
370大人の名無しさん:04/07/15 10:01 ID:CFVJ1wAi
さっきの空手の話じゃないが、おれはバンドマンなので自ら音楽を教えてる。
教えてるつっても、いろんな楽器触らせていっしょに歌ってるだけなんだけど。
素朴なブルースやカントリー、アイルランド民謡なんかをやる。
音楽の楽しみをわかってくれたら、5歳の現時点では充分かと。
興味がありそうなら、もっと本格的に習わせてやろうと思う。

371大人の名無しさん:04/07/15 14:32 ID:6V6ZaPS7
家の娘は2歳だからまだ何もだけど・・・
剣道やらせたいなぁ。
別に俺は剣道とかやってないけどさ、
白い剣道着を着せてさ面を取ると長い髪の毛が・・・
なんて良いと思わない?
あと3歳になったら家族で英会話なんていうのも良いな・・・

おっと仕事しなきゃ・・・
372大人の名無しさん:04/07/15 17:21 ID:rR5iKPsB
>>371
英会話なんかは早くから習わせたほうが良いっていうよね
37315歳長女:04/07/15 19:42 ID:tZ3lelTK
親父キモイですもう死にたい
37415歳長女:04/07/15 19:43 ID:tZ3lelTK
>>371
↑こういう奴とかマジキモいから
375大人の名無しさん:04/07/15 19:46 ID:PIEM+dDv
>>373-374
どうした?
何か嫌なことでもあったか?
37615歳長女:04/07/15 19:51 ID:kTWvpahp
>>375
気遣いのつもりだろうが思春期にはそういう言葉崖が一番キモがられるんだよ
覚えときな 未来のキモオヤジ
377大人の名無しさん:04/07/15 19:54 ID:mf5Y/Tli
>>376
・・・。
378333:04/07/15 20:06 ID:N8bPqHNK
>>376
んじゃ、俺みたいに髪の毛さわるオヤジなんて最低だろ!
379大人の名無しさん:04/07/15 20:08 ID:PIEM+dDv
このスレでは煽りは通じないぞ。
380大人の名無しさん:04/07/15 20:20 ID:xyeoGNKu
>>373じゃ足ね寝釜
381大人の名無しさん:04/07/15 20:26 ID:2P4B7P0C


前スレもそうだったけど必ず>>376見たいな電波が降臨するな.


382大人の名無しさん:04/07/15 20:32 ID:mf5Y/Tli
困ったモンタ&ブラザースですね。
383大人の名無しさん:04/07/15 21:34 ID:s3Kkwd3b
30代板だと改めて思った>>382の夏(w
384大人の名無しさん:04/07/15 21:40 ID:mf5Y/Tli
いいかげんにシーナ・イーストン。
385340:04/07/16 02:20 ID:GQTUPIGh
その辺にしておきなサイモン&ガーファンクル。
386371:04/07/16 08:04 ID:TudLUyUt
>>374
一晩明けたら・・・
そうか俺ってキモイのか〜(´・ω・`)ショボーン



な〜んてね。
387大人の名無しさん:04/07/16 09:11 ID:DxN2z+cq
なんかスレ伸びてるなあと思ったら根釜の煽りか・・・
なんでこんなスレにまで・・・? あっ、そうか夏休みも近いからだな。

さて、もうすぐ夏休みな訳だ。おまいらは娘との夏休み計画立ててるか?

おいらは山奥の民宿へ泊まって川遊びの予定だ。
あと、映画ぐらいかな・・・
388大人の名無しさん:04/07/16 09:57 ID:I1+4dqB8
>>387
俺の所は山奥の避暑地だから川遊びは毎日の様にやってる。
夏休みは、わざわざ芋荒い状態の海へ行く予定
娘達が非常に楽しみにしているから良いんだけど、
「近場の河原でバーベキューしてビール飲もうよ」と言い出せない
へたれお父さんでつ(笑
389大人の名無しさん:04/07/16 10:17 ID:OkmLc+K8
今日は娘(2才)と花火大会みにいきまつ。
仕事なんか手につきません






イツモダガナー
390大人の名無しさん:04/07/16 12:17 ID:n4LEmfQ+
おれは5歳の娘と月曜、海に行く。
水場にいっしょにいくのはじめてで
新たな発見がありそうで楽しみだな
391大人の名無しさん:04/07/16 12:17 ID:NUlWrcj2
うちの娘は花火の大きな音に怖がっちゃって、
楽しむどころじゃなかったっす。
392大人の名無しさん:04/07/16 12:25 ID:F6+tx2bE
海より川のほうが危ないらしいから、くれぐれも気をつけてな。
ビール飲んで馬ーとか言ってちゃ駄目ぞよ。
子供から一瞬でも目を離すなよ。っていうかヒモでつないどけ。
うんそうしろ、心配だから。
393大人の名無しさん:04/07/16 12:35 ID:OkmLc+K8
心配してくれてども。
ヒモでしばっておくかあ・・・
それならビールのんでウマーとかできるかなあ。
394大人の名無しさん:04/07/16 13:54 ID:n4LEmfQ+
おれらの地元の川でもあったぞ
足ひっぱられたとか。
395大人の名無しさん:04/07/16 14:00 ID:NUlWrcj2
膝以上水につかると危険。
396大人の名無しさん:04/07/16 14:32 ID:Dr3CYExM
6歳の娘と19日に海に行きます。
2年前は怖がって浅瀬でも大泣きでした。
実はわざと海面でプカプカ浮かんで死んだフリとかしちゃったし。
トラウマになってなければ良いが・・・。

まぁ今年は本人も気合入ってるし大丈夫かな?
397大人の名無しさん:04/07/16 16:05 ID:CtAd54FP
それとさぁ、今の紫外線の量は俺らが浴びてたときと違うんだって。
ずっと浴びるとやばいらしい。
うちのチビ娘ちゃんは、幼稚園行く前に嫁と並んで日焼け止め塗ってるw
けど、大げさな話じゃないらしいので笑えない。
みんなも気をつけろよー
398大人の名無しさん:04/07/16 16:47 ID:LspDUVAq
ゴン婦人の生田智子さんはすごく色白で美肌。
元々のお肌もそうなんだろうけど
幼い頃からお母様が日焼け止めを欠かさず塗ってくれたそうです。
それを聞いて、18歳くらいまで日焼け止めなど塗らなかった
自分の肌がいくらケアしても醜いのは、そのせいなのだと悟りました。

お嬢さんたち、今からしっかり紫外線対策したほうがいいです!
今の日焼け止めは優秀で、お肌に優しいものもたくさん出てますから
パパのタバコor酒代をちょっと我慢して、日焼け止めを買ってあげてください。

以上、母親なのでスレ違いでスマソでした。逝きます。
399大人の名無しさん:04/07/16 17:01 ID:I1+4dqB8
>>392
くるぶし浸かる程度の水深でもおぼれる子供いるみたいだし
目は離せないね。
>>397-398
ニョボが連れ出す時は塗ってるんだけど、俺が不意に連れ出す時は
つい忘れがち、気を付けます!
400大人の名無しさん:04/07/16 17:08 ID:OkmLc+K8
うわああん
俺の嫁がすごく紫外線気にしてるから、そんなの
どうでもいいのに、気にし過ぎだよって思ってたけど、
それが正解なのか。
住みにくい地球になったもんですなあ。
401大人の名無しさん:04/07/16 17:45 ID:NUlWrcj2
実際日本ではあまり神経質にならなくても平気だけど、
オーストラリアは大変みたいですよ。
学校ですら、日焼け止め塗って帽子かぶらないと
校庭で遊んじゃいけないみたいです。
402大人の名無しさん:04/07/16 19:15 ID:IEIleNJz
俺も「子供なんざぁ夏は真っ黒、冬は鼻垂れ」だと思ってたんだが、
もうそんな時代は終わったのか!?
今から日焼け止め塗っとかないと、思春期になって
「あんたが日焼け止め塗らなかったから白魚のような肌にならなかったんだよ!
ぐれてやるからな!!!」
とか言われるのか!?
マジで心配だ。





まだ2歳だけど。
403大人の名無しさん:04/07/16 21:35 ID:seMzawTF
飯は床に落ちたら「もったいない」拾って食べた。夏休みは毎日プールで夏の
日差しを受けた。それが自分の受けた親の教育だった。今娘にそれ言うと、奥が怒る・・・
自分の考えが時代に合わないのか?皆さん自分のころとのギャップってどう?
404大人の名無しさん:04/07/16 22:16 ID:1XrtuOHG
>>403
拾ってたべる ○
夏の日差し  ×(熱中症の恐れ)
405大人の名無しさん:04/07/16 22:18 ID:1XrtuOHG
ところでラジオ体操っていまでも
町内でやってるのかな。
出席表を首からぶら下げて
行ったっけ。
406大人の名無しさん:04/07/16 22:31 ID:9+E0wSS1
>>405
俺んちの隣が小学校だけど
毎年夏休みにはラジオ体操が聞こえる
407大人の名無しさん:04/07/16 22:50 ID:1XrtuOHG
夏休みって感じだね
宿題は朝の涼しいうちに・・
って言葉も今はエアコンがあるから
聞かないか。
408大人の名無しさん:04/07/16 23:44 ID:nuqxcqMZ
>>402
オレもそう思って娘の鼻垂れ気にせずにいたら、蓄膿と滲出性中耳炎だった。
治療に数カ月かかった。反省した。
409大人の名無しさん:04/07/17 09:35 ID:9FU9M78P
>>403
うちは床に落ちたものを食うのは下品だと教えられたな。だからまずこぼすなと。
こぼしたらめちゃめちゃ怒られた。娘にもそうしてる。
日差しは、一応気は使ってる。

おれもみなさんに質問。
娘をしかる時、手あげたことありますか?
おれは場合によっては顔ひっぱたく事があります。もちろん加減しますが。
410大人の名無しさん:04/07/17 10:06 ID:p9sZHSeS
>>409
余程危険なことをしない限りは叩かないが
硬いおもちゃを嫁に投げて歯を折った時は叩いた。
手の甲をバシッと…
顔は叩かないな…変なところに当たったらやばいから。
耳とか頭に当たったら大怪我になるかもしれないし。
411大人の名無しさん:04/07/17 10:40 ID:86NMa35P
去年キャンプに行ったのだが
何でこんな不自由な生活をあえて
しなければいけないのかと
ブーイング。都会の子は自然のよさ
がわからない。
412大人の名無しさん:04/07/17 12:01 ID:tCLrMQoL
首から上は叩かない方がいいよ。
脳が、叩いたときの衝動で傷害起こすことがあるからって、看護士が言ってたよ。
413大人の名無しさん:04/07/17 12:37 ID:l9yYHubo
やっぱり、ケツをパ〜ンが良いのか?
保育園くらいまではケツでOKだろうけど、
大きくなったら何処ひっぱたくんだろ?
こめかみグリグリかなぁ?
414大人の名無しさん:04/07/17 12:37 ID:9FU9M78P
そうか、あんまし顔たたくのはやっぱよくないわな。
しかし小さい頃から顔バシバシ叩かれてたおれら世代って・・w
415大人の名無しさん:04/07/17 12:45 ID:6C2/xydg
うちは基本的には悪いことした箇所にすることにしてる。
手が悪ければ手、足が悪ければ足、口が悪ければホッペ
とても危険な場合は背中かなぁ。
車道に飛び出したり、人様に危害を加えるような状況があったときね。
416大人の名無しさん:04/07/17 14:44 ID:MxWfav7W
そもそもオレんちの娘は悪い事なんぞしない。イヤホント。
417大人の名無しさん:04/07/17 14:51 ID:tCLrMQoL
うちは物差しで叩かれてたな。
母親が「(自分の)手が痺れるから」って近所の人に話してたっけ・・
418大人の名無しさん:04/07/17 18:16 ID:54X1b5MD
叩いたら虐待になるぞ やめれ。
419大人の名無しさん:04/07/17 18:50 ID:nDGgsNkg
>>411
確かに便利な世の中に慣れた今時の子供達にはレジャーとして面白く無いかもしれん。
だが、こんな話も聞いてくれ。

オレの大学時代の友人にSというヤツがいる、
卒業後は別々の所へ就職したが連絡は取り合っていた。
Sの趣味は渓流釣りだった。それもキャンプ道具一式を持って
一人で山奥まで行ってテントを貼り釣りを楽しんでいた。
シーズンオフになっても道具の手入れは怠らないヤツだった。

その日もなんともなしにSはキャンプ道具一式を自室に持ち込み手入れをしてから就寝した。
そして翌日の早朝、あの悲劇がSの住む西ノ宮を襲った、阪神大震災。
Sのいた2階は1階の位置にまで崩れ、Sが脱出した数時間後建物は崩壊した。
崩壊するまでの間、自分のキャンプ道具とそれまでの経験から必要そうなものを
近所の潰れた家から持ち出した、持ち主にはちゃんとことわって。

Sは近くの公園にテントを張り、避難所がキチンと整備、アナウンスされるまでの間
炊き出しを行い、そこで生活をした。
もちろん、テントには近所にいた幼児達を寝かせ、年寄りには寝袋を貸し過ごした。

後日、「しょうもない趣味やけど人の役に立ったわ。」と笑っていた。

さて本題、その当時オレは火も起こせないし、飯盒の使い方も知らなかった。
このままではイカンと思い、早速Sにみっちりと仕込んで貰った。
今ではキャンプマスターだ。w

家族でキャンプする時も、半分はレジャーで半分は非常時の訓練と思っている。
娘も上手にご飯が炊けるようになったよ。w
420大人の名無しさん:04/07/17 20:41 ID:FksL7gDy
>>403
飯は床に落ちたら「もったいない」拾って食べた

3秒以内ならイイんだよね?
421大人の名無しさん:04/07/17 22:17 ID:9vAfMcA8
うちは2歳の娘なんだが、ここ最近凄い早さで言葉を覚えては話すもんだから、毎日娘と会話するのが楽しい。
ただ気になるのが、妻の事は「ママ」と呼ぶのだが、俺の事は「おとーさん」と呼ぶ。
内心「パパ」と呼ばれたいのだが、どちらにしても元気な声で「おとーさぁーん!」と呼ばれる事が何より嬉しい。
422大人の名無しさん:04/07/17 23:33 ID:WFP//adH
>>421
いや、おとーさんでいいよ。
大阪ではパパと呼んでるだけでいじめられるからな。
うちは後2年で小学生だけどどうやっておとーさんと呼ばそうか考えてる。
423340:04/07/18 00:08 ID:fryIJ52S
子どもの叩き方ですね、頭を叩くのはかなりマズイです。
ご存知の通り、発育中のこどもの頭蓋骨はちゃんとつながってないですし、グっと押し込んだら、ペコっと凹んでしまうかも?
叩くなら脂肪が厚くて骨にダメージを与えにくい、オシリが良いでしょう。
素肌をピシャっと平手で叩いて叩かれた、という感覚を与えれば十分だと思います。

やむを得ず頭部を叩く必要があるようなシチュエーションなら、こちらはあくまでも冷静に、相手の頭部にダメージを与えないように、しかし、叩かれたという感触は残るように叩くべきです。
その辺は実際に当てる空手等の経験があり、物事が分かっている人だけができることだと思います。

中学、高校などで時折起こる、先生が感情的になって生徒の顔面殴ってそのまま死亡、などという痛ましい事件がありますが、
先生は教えるのが本業で、人を叩くのは慣れてないので加減を知らないのですね。
加減を知らないにも関わらず、一時の感情に駆られてフルで殴っちゃうから、そういうことになってしまう。
教職課程の教科に、空手(実際に当てる空手)を入れるべきだと思います。
人を実際に殴り、殴られ、蹴り、蹴られして痛みを覚えるという経験は、きっと長い教員生活で生きてくると思いますよ。
極論かもしれませんけど。生徒を殴り殺すような先生を生産するよりマシかと。
424大人の名無しさん:04/07/18 00:12 ID:XWqrAicx
>>421禿同
(娘就学前)パパとも呼ばれる時もあるが、おとーさんが一番しっくりくるな。

俺が厨房の頃、街中で「パピィ」「マミィ」と呼ばせていた親子(子供小学生くらいの姉弟)を
目撃したが違和感というか、先ず「馬鹿じゃなかろかこいつら」と思った。
厨房、工房になってまで娘や息子にこう呼ばせていたとしたらと思うと。
425大人の名無しさん:04/07/18 09:49 ID:9xaZki1e
暑いなぁ
ビニールプールでも出して
娘達と入ろうかな? ビール付きで(笑
426大人の名無しさん:04/07/18 10:05 ID:wd1NPSgM
市民プールでも行くか。。。
427大人の名無しさん:04/07/18 12:34 ID:nv9ymQkA
暑いので、軽井沢(別荘)に行ってきます。
428大人の名無しさん:04/07/18 13:08 ID:J3kSxMIU
叱る時は土手を叩きましょう。
将来名器になりますよ。
楽しみ楽しみヒヒヒヒヒ
429大人の名無しさん:04/07/18 13:32 ID:IcgNkcJz
>>428
キモイ
430大人の名無しさん:04/07/18 17:50 ID:McRwzpeW
どうよ旦那たち、将来手塩にかけた娘もどこかの野郎に
肌も髪も気持ちももっていかれるんだよな、俺もそうだったて?w
431大人の名無しさん:04/07/19 01:38 ID:1mPTTlRB
>>430
Xデーが来ることを覚悟してるからこそ、
娘は特別可愛いんだろ?
432大人の名無しさん:04/07/19 09:36 ID:Q6viGYGB
話し聞いてると、やっぱ大きくなるにつれて
育て方に苦労があるようですな。
うちのは2才だが、これから大変なのだろうなあ。
433大人の名無しさん:04/07/19 10:49 ID:yisEO8YH
>>432
うちは4歳だが、幼稚園行きだすと
友達関係とかその親とかもう大変w
カッター少女みたいな奴とか危ない予備軍はその子の親も含めて見てたらわかる。
オイオイこの親子おかしいよね?とか
子供は愛情に飢えてて、親は視野が異常に狭い。
434大人の名無しさん:04/07/19 10:52 ID:Q6viGYGB
↑ガクガクブルブル!!
435433:04/07/19 11:17 ID:yisEO8YH
ごめん、補足だけど
いわゆるDQN系の親子は別に危なくないんです。
将来はヤンキーだろうけどある意味硬派でもあるしw
怖いのは教育ママの歪んだ愛情。プラス目の虚ろなその子供。
キメ台詞は「うちの子が〜といってるので皆さん〜してください」
この皆さんの中に他の親子・教職員全て含まれますw
スレチガイ気味sage
436大人の名無しさん:04/07/19 11:35 ID:Jk5jmgAp
>「うちの子が〜といってるので皆さん〜してください」

ヤヴァイね、その親子。
437大人の名無しさん:04/07/19 12:08 ID:lbB3Aq5k
画像掲示板a
A板はノンジャンルの画像掲示板です。
いろいろ貼ってみてください。
http://1813.pr.arena.ne.jp/a/imgboard.html

画像掲示板 R-30@ハラホロヒレはれ。
R30板は30代以上限定の画像掲示板です。ジャンルは問いません。
懐かしいもの、そうでもないもの。いろいろ貼ってみてください。
まったりできる大人の遊び場にいたしましょう。
http://zeechan.noneash.com/kakurega/r30.htm
438大人の名無しさん:04/07/19 12:15 ID:kefREY7G
DQN親子は勝手に社会からドロップアウトするけど435みたいな親子は不気味だね。
439大人の名無しさん:04/07/20 05:16 ID:BzOzB8Y8

くまのこ見ていた かくれんぼ
おしりを出したこ いっとうしょう
夕やけこやけで またあした
またあした
いいな いいな
にんげんって いいな
おいしいおやつに ほかほかごはん
こどもの かえりを まってるだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

440大人の名無しさん:04/07/20 08:33 ID:uK7P5+Gh
このスレにはどんな父親と娘がいるのかな?
レスのついででいいから教えてくれ。

オレ、37歳
娘一人、9歳
441大人の名無しさん:04/07/20 09:18 ID:+QULEtWE
>>423
痛みを知らない子は人の痛みもわからないだろうしな。
最近とっくみあいのケンカなんかも減ってきたから、
加減を知らない子供が増えたと思うよ。

ちなみにおれ32歳で
娘一人、5歳
442大人の名無しさん:04/07/20 09:55 ID:NC2Hzml1
自分  37歳
娘    9歳
上と下に息子がいる。
やはり一人娘は特別な存在。
だって女の子だからな。
443大人の名無しさん:04/07/20 10:44 ID:dSTcZAUM
アレルギーや住宅事情で生き物を飼えない環境も影響してるのかも?
動物飼っていればリセットの効かない 死 って言うものに直面せざるをえないからね。

もうすぐ5歳ともうすぐ3歳の二人娘でつ
生意気な口調でお父さんタジタジ!
お風呂での娘達との会話は至福の時間です。
444大人の名無しさん:04/07/20 12:18 ID:jySENH/y
俺 38歳
娘 8歳(一人)
変則勤務の為、週の半分は夜家に居ません。
ですから一緒にお風呂に入るのと添い寝だけは
娘が拒絶するまで続けたいと思います。
445大人の名無しさん:04/07/21 21:02 ID:4k/2dSKV
>>444
夏の添い寝は、暑い、、、、、、、、、、、、、
でも、毎晩してる俺
それも、上娘、俺、下娘の川の字
ここ2,3日の暑さはしゃれにならん(怒!
446大人の名無しさん:04/07/21 21:48 ID:cHyZna8y
関東の皆さんご愁傷様。信州も暑いけど夜は涼しいよ〜
オレ38、娘、「おとーさんと寝ると狭い!暑けったい!だから
弟(2歳)と寝る!。もーだめかなあ(涙)いやいや!明日、
リトライだ!!
447大人の名無しさん:04/07/21 23:28 ID:auZSA8zY
シーツの冷たいとさがして
寝返りうちますが何か?
448大人の名無しさん:04/07/22 09:10 ID:Wmip0VSz
うちは逆にこないだ5歳になったのをきっかけにいっしょに寝るのをやめました。
最初のころは何度も”冷たいものいらない?”とか”テレビ何見てるの?”とか
理由をつけては起きてきて、泣いたりもしてましたが
ようやく最近一人で寝れるようになりました。
もちろん本読んでーとか歌うたってーとかは応じますが。

今からある程度子離れできる練習です。ある日を境に態度が急変するのは
たぶん耐えられないので。
449大人の名無しさん:04/07/22 15:08 ID:VvCT2fS4
子離れかぁ…寂しいけど大切なことだよね。
娘は今4歳。まだまだ甘えてくるけど、さすがに小学生になると
友達と遊ぶ方が楽しくなったりするんだろうな。
450大人の名無しさん:04/07/22 15:53 ID:+o1waRWd
俺は9歳の娘に「お父さんとはお風呂入らない」宣言されたよ…orz
疲れて帰った俺の癒しが、子ども達とのお風呂タイムだったのに。
好きな男子がいるらしいし、娘がどんどん遠くに行ってしまうょぅ。

今は3歳の息子と男同士で入ってる。いいんだけどね…ぅぅ。
451大人の名無しさん:04/07/22 17:04 ID:EQS9+14t
>>450
そんな宣言されちゃったら、ちとさみしいね。
一緒にお風呂入って1日の出来事を聞くのが楽しみな俺にも
そんな日がくるのだろうか・・・・

ちなみに、俺 32歳
     娘 5歳
452大人の名無しさん:04/07/22 17:43 ID:Wmip0VSz
>>450
とうとうXデーが来たか・・・
今後は影ながら娘の成長を見守っていきましょう。
453大人の名無しさん:04/07/22 19:33 ID:sjKk/COH
さ〜て!
暗くなったら娘達と花火しようっと!
454444:04/07/22 20:13 ID:o9t6OKSh
>>450
9歳か、うちは来年空いてる部屋に机を持ち込んで
子供部屋を作ってあげようと思ってる。
その辺りからXデーが来そうな予感。

まぁ覚悟はしてるけど何か寂しいね。
455大人の名無しさん:04/07/22 21:49 ID:GpiDK5AT
ここ数カ月、漏れは全身に湿疹ができて会社もろくに行けてない状態に陥っているのだが、5歳と2歳の娘が毎日声を揃えて「ちちんぷいぷいぱぺぴぷぽいぽい、ぱぱのいたいのとかゆいのなおーれ」と、おまじないをかけてくれる。
456455:04/07/22 21:51 ID:GpiDK5AT
七夕のお願いも、「ぱぱのいたいのはやくなおりますように」だった。






ビョウキモタマニハイイカモトオモタ
457大人の名無しさん:04/07/23 09:36 ID:yHBDGyb1
>>454
だけど、いずれ娘が巣立つとか結婚するとかの時、きっと父さんありがとうって思ってくれるよ。
いつまでも嫌われるのが続くわけでもなし。
結婚して離れてもも親の顔見に来てくれるのは女の子だろうし。
少なくともここに出入りしてるオヤジ(おれも含めて)はだいじょぶだろ、うん、たぶん。w
458大人の名無しさん:04/07/23 10:48 ID:QXON30Bc
第一のXデーは、風呂ダメ〜か?
第二のXデーは、オヤジうざいか?
第3第4は??

Xデーの〆は、「お父さん、長い間(ry」か?
459大人の名無しさん:04/07/23 11:49 ID:xEHKOJhu
娘が幼稚園、小学校と通い
友達を連れて遊びに来たり
親として様々な学校行事に参加して
ビデオとったり
PTAでプールの監視員をしたり

しみじみ
俺、ロリコンでよかったと思う
人生最高のしあわせな時期だ
460大人の名無しさん:04/07/23 13:25 ID:tzxa1ngA
このスレにまで厨が来るんですね・・・
461大人の名無しさん:04/07/23 14:26 ID:yHBDGyb1
夏だしな。
462大人の名無しさん:04/07/23 17:08 ID:nk9KH8b8
隣のお父さん、昨日うちの郵便受けの扉にピンクチラシを挟みましたね。
まるで私の反応を試すかのように、ニヤケタ顔して背中を丸め、挟んでいる姿が目に浮かぶようです。
お宅だけ、ポストから郵便物が無くなって(家人=お父さんが取って)いたので、すぐ分かりましたよ。
リストラされると人格も変わっちゃうんですか・・悲しいです。
何も知らずに、そんなお父さんを慕っている、お隣のお嬢さんが不憫です。
463大人の名無しさん:04/07/23 18:50 ID:4/LbF4gY
皆さん随分娘さんを愛してらっしゃるようですね。
よく父親って息子より娘がかわいいってききますけど本当なんですか?

私は女なのでわかりませんが。。
でももし私が「娘より息子の方がかわいい」
なんて言ったら娘に悪いと思うのです。
そうは思わないのですか?
464大人の名無しさん:04/07/23 20:29 ID:evOHBXKy
>>463
いやいや、ここは単に父が娘を愛でるスレなので、
息子と比較してどうということではないです。
465大人の名無しさん:04/07/23 22:05 ID:L6iIVVRY
比較しようにも息子がいません。
466大人の名無しさん:04/07/23 23:07 ID:XSdI63Oc
>>464
そーなんですよ。山本さん。
親ばかのスレですから。
467大人の名無しさん:04/07/23 23:43 ID:QX37ifOv
>>463
俺も息子が居ないから分からん。

ただ身体の具合が悪い時、枕元に薬や果物そしてエールを送ってくれる娘を見て
心の底から産んで良かったとオモタ。
468大人の名無しさん:04/07/24 08:22 ID:L4zlBymK
>>463
そりゃ息子も娘も押さえどころは違えど、同じようにかわいいさ。
たしかに娘はこういうトコいいなって思うこともあるけど、
大きくなったらいっしょに酒飲みたいと思うのはやはり息子だ。
そもそも比較するもんではないかも。
469娘3人35歳:04/07/24 09:55 ID:8hM45Chl
昨日の、 となりのトトロ を見て、嫁が去年入院したときのこと
思い出して一人でこっそり目頭を熱くした俺だった
うちの3年生はあんなに賢くないけど・・・
470大人の名無しさん:04/07/24 11:02 ID:Err2EdKi
息子も娘もいるけど、このスレの雰囲気がいいんだなぁ。
前は子育て板覗いてたんだけど、男が最高とか女のほうがいいとかバトルでねw
俺はそんなのどっちでも良くて、人生のほんの少しの間だけ親バカしたいのよ。

ところで、毎日下の娘(2歳)がフライングニードロップか
俺のおなかの上でヘンテコダンスを踊って起こしてくれます。
シアワセデス
471大人の名無しさん:04/07/24 19:12 ID:aCjL7WT2
男の子はカブトムシ買ってやると大喜びするけど
女の子はどうだろう・・。
472大人の名無しさん:04/07/24 19:14 ID:aCjL7WT2
自分の子供のころは近くの山で採れたのだけど
今はやっぱりスーパーやデパートで買うしかないね。
473大人の名無しさん:04/07/24 19:41 ID:XMxCDgww
まだ、取れますが、@田舎
クワガタ、カブト、カミキリ、ヒキガエル、、、、、
採って帰っても、きゃ〜〜〜
喜んでもらえません@5才娘
でも、怖がる所がまた可愛いんだね、これが!
474大人の名無しさん:04/07/25 04:19 ID:xvywkjDO
>473
あんたは面白いだろうが、小さい子供を怖がらせるのは
子供のトラウマになるからやめれ。
475大人の名無しさん:04/07/25 09:02 ID:6e2xgM8q
>>474
たかが虫でトラウマってことないだろう。
何でもかんでも心の傷に置き換えられたらたまらんw
476大人の名無しさん:04/07/26 02:31 ID:YIfezRe3
ここんとこ仕事忙しくてさ、あまり遊んであげられなかったんだよね。
6歳の娘と帰宅したら遊ぶ約束してたんだけど晩酌で缶ビール飲んだら
「お母さんと遊ぶ」だって。慌てて誘っても嫌がられた...。orz

だけど我が家だけで通用するキャラ、「マイケル」
(注:俺の左握り拳で形成される親指が顎の謎キャラ、偽英語を話す)
で仲直りできた、よかった。
477大人の名無しさん:04/07/26 02:49 ID:hQTttpR6

実は8歳の娘なんですが少々どもるんです。
濁点の付く言葉が特に言いづらそうですが、酷い時は50音関係なくどもりますね。
友達の前とか学校で音読する時は、自分で意識して喋ると言ってました。
それでも時々友達に「○○ちゃん何か変だよ?」って言われるそうです。
学校では娘なりにかなり自覚して会話してるようです。

俺自身20歳前後まで少々どもってましたが今は偶に
つっかえる程度で日常生活には何ら支障ありません。
俺の親父つまり祖父の隔世遺伝かな?とも考えましたが、、、(親父は相当酷かった)
どうなんだろうな?
家庭内では今のところ娘に特別注意するような事はしてません。
強いて言えば「慌てないでゆっくり喋って良いんだよ」ぐらいですか。
これから成長する過程でやはり一番心配なのは虐めですね。

スレ違いならスマンです。
478大人の名無しさん:04/07/26 09:11 ID:UXl7h7lc
>>477
うちの娘が保育園の時
言葉(発音)がおぼつかないと
園長先生から話がありました

そこで園長先生から紹介されて
小学校に設置されてる言葉の教室に
週一回通うことになりました

シャボン玉を作ったり、風船をふくらませたり
マンツーマンの指導、矯正で
一年ほどで直りました

今は9歳になりおしゃべりで困るほどです
479大人の名無しさん:04/07/26 09:39 ID:O1iOabuI
>>477
ぐぐって一番上にヒットしたページの為もうご存知かもしれませんが、
非常にわかりやすく丁寧に書いてあるページです。
ttp://homepage1.nifty.com/heroiga/
先頭にhをつけてコピペして下さい。
運動が苦手な子もいるし、勉強が苦手な子もいるし、しゃべるのが苦手な子もいるでしょう。
私はじっとすることが苦手でしたが(今もです)w
480大人の名無しさん:04/07/26 10:14 ID:dffjjrsf
>>477
うちは息子が「さ行」の発音が「た行」になってて
小学生になっても直らなかったので
ことばの教室に2年ほど通いました。
最初の子でもあり、心配しましたが
元々おおらかな性格の子でしたので
それほど気にはしていなかったようです。

高校生になった今では
早口になると多少聞き取りにくいですが
ほとんど問題ありません。

477さんは焦らず気長に接していらっしゃるようですし
娘さんに合った機関・施設を利用しながら
そのままマイペースでいかれたら良いかと思います。
481477:04/07/26 14:53 ID:FNFgMtcG
>>478-480
レスどうもです。
そうですか‥‥言葉教室ですか。やはり一度は覗いて見る必要(価値)がありそうですね。
考えて見たら入園した年少の頃から既に兆候はあったんですよね。
年中・年長時代は比較的治まったんで俺も妻もさほど懸念はしてなかったんですけど
小学校にあがってから一段と酷くなってきたもんで少々心配です。

まだ子供だから、言いづらい単語を言い易い言葉にすり替える事はせず
そのまま激しく吃音ながら伝えようとします。
俺も妻も幼心に傷を付けまいとして、あえて今まで放置してたのがマズかったのかな?

>479 吃音に関するHPは初めて見ました。参考にさせて頂きます。
482大人の名無しさん:04/07/26 19:40 ID:71yHju36
娘(4歳)の前歯(乳歯)が癒合歯で>>480 同じく「サ行」が言えませんでした。
ことばの教室を考えながら、歯科医に相談してみたら、
両親がゆっくりカツレツよく さ・し・す・せ・そ をしゃべって下さい、
と言われ 早速実践。3ヶ月程度で 言えるようになり ホッ としてます。
483大人の名無しさん:04/07/26 20:14 ID:fonbEaRS
話ブッタ切ってすいませんが。
うちの子供はカツレツがハッキリしないから、
舌の下に縦に走る薄い肉片を切ったらどうかと、
幼稚園の先生に言われましたが、痛そうで可哀相なので放っておきました。
言われて意識すると、舌足らずのように聞こえる気がして。
知り合いは、産まれてすぐの頃、病院で指で掻っ切ってもらったと言っておりました。
どなたか切った方いらっしゃいますか
484大人の名無しさん:04/07/26 20:18 ID:W3kQaL4o
>>483
エエエエエ!
あの筋切っていいの!?
ガクガクブルブル。
485大人の名無しさん:04/07/26 20:27 ID:fPEzhJ7m
いてーーーぞ そりゃ。
486大人の名無しさん:04/07/26 20:36 ID:35hHF7X2
>>483
舌小帯短縮症、娘じゃないけど俺が切った(30過ぎてな!
痛みは口内炎が酷いとき程度、耳鼻咽喉科で無くても歯科でもOK
子供の頃はそうでもないがソフトクリームなめにくかったり、
納豆系の粘りのある物食べると口の周りべたべたになったり、以外にコンプレックスが
あった、切ったらキッスになれるかと思ったが一般人程度にしかならんかった!
滑舌悪いんだったら早めに切った方が医院で内科医?
487大人の名無しさん:04/07/26 21:03 ID:xMOw/vT1
>>486
>切ったらキッスになれるかと
キッスって何だ?
>一般人程度にしかならんかった
よかったんじゃねーの?
488大人の名無しさん:04/07/26 21:09 ID:W3kQaL4o
>>487
いい画像が見つからんけど、これの一番左の人のことでしょう。
ttp://www.kissmillennium.com/
489大人の名無しさん:04/07/26 21:18 ID:xMOw/vT1
>>488
ああ、理解できた ありがとう
490486:04/07/26 21:22 ID:35hHF7X2
スマソ、キッス古かったか、
でも、思い切って切った事は良かったと思ってるよ!
491大人の名無しさん:04/07/26 22:32 ID:FexwtBR7
KISSのジーン・シモンズでつね?
すぐ的確なレスが入るあたり、さすが30代板(w
そんなおいらは34歳、娘7歳。
すれ違いスマソ
492483:04/07/27 00:35 ID:J5+ID4+S
>>486
そうか。切って話し易くなったとか、言葉がハッキリしたとかあるんだろうか。
知人は将来英語を話すようになった時の為と言っていた。
ジーン・シモンズ、ありゃ長杉だろwスレ違いスマソ
493486:04/07/27 07:24 ID:AsyS+qHt
>>492
30年以上切らずに生活していたが日常生活で滑舌を指摘されることは
あまり無かったよ!、何回か”ちりとり”って発音が変だと言われたけどね
英語はLが発声し易くなったと思う
ただ、切るのが遅かった為に発音に癖が付いていて今でも”ちりとり”は苦手だ。

生まれてから一度も舌を伸ばしたことが無かったために
初めて思い切り伸ばしたとき、舌が攣りました(笑
よだれ、だらだら!
494大人の名無しさん:04/07/27 09:07 ID:yjmUMk+c
ジーン・シモンズまでいかなくても
ホーク・ウォリアーくらいにはなったんじゃないか?
495大人の名無しさん:04/07/27 10:41 ID:BUDACaeI
こりゃまた懐かしい所を・・・
496大人の名無しさん:04/07/27 13:16 ID:1/zPqm5Y
ホーク、アニマル、どっちが亡くなってるんだっけ?

今ってゴールデンタイムにプロレスやってないから、
親が特別好きで録画してまで見るぐらいじゃないと子供は「プロレス」と
いう存在に気がつかないままなのかもしれないな…と、スレ違いごめん。
497大人の名無しさん:04/07/27 14:21 ID:PNqtmZaA
娘がビューティペア目指してもなあ、
498大人の名無しさん:04/07/27 18:34 ID:WfvgMNHT
マッハ文朱は?
499大人の名無しさん:04/07/27 19:19 ID:ndWVT2PU
俺の娘は2才になってないのに鉄棒にぶら下がってあそんでます。
浜口めざしてます。
500アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/27 19:21 ID:uwpSaAKi

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < ゲトえもん
|⊂i   i⊃
|  i   i
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < ウキキー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
501486:04/07/27 20:49 ID:AsyS+qHt
>>500
アナバナナ も娘いるのか?
502大人の名無しさん:04/07/27 22:18 ID:/f6t9HW1
オレは昔から子供が苦手だった。
結婚して娘が生まれた時も「なんだこりゃ?」が正直な感想だった。
赤ん坊に手を上げたりはしないけどあまり関心もなかった。
3年経ってある晩、オレの母親が何気なく「アナタは何でこのお家にうまれたの?」と
聞いたら娘はしばらく考えてこう言った「パパとママが大好きだから・・・・・・・」

オレの人生はこの娘にくれてやろうと思った・・・・・・
503大人の名無しさん:04/07/27 22:49 ID:JT+VfkiW
>>502
いや、それを態度に出してはいけません
成長するにしたがい
反比例して娘の気持ちは離れていきます
女の子にとって
なんとなくツカメナイ父親ほど
魅力的な存在はないですよ
504大人の名無しさん:04/07/28 04:46 ID:wpQFbABP
>>502
それにしてもいい話だなぁ。
ちょろっと感動したぞ。
505大人の名無しさん:04/07/28 05:01 ID:0T4vwFvt
>>502
俺も子供ほしくなってきますた。
506大人の名無しさん:04/07/28 09:48 ID:avmPttAP
娘、かわいいよねえ。
俺は、この娘が将来悩みとか、失恋とか、いろいろ
困難な目に会うかと思うと、死にたくなる。
死んで保険金が入れば一家も幸せだよなあとか思う。
507大人の名無しさん:04/07/28 10:23 ID:3KBYYRE1
>>506
自分で娘を悩ませるタネ作ってどうする。
めったなこと考えるもんじゃないぜ。
508大人の名無しさん:04/07/28 11:07 ID:EDu/ooU7
小3の娘は結構毛深い。
本人もかなり気にしてる様子。
ごめんよ娘。俺が毛深いばっかりに。
子供でも脱毛とかしていいのかなぁ?
509大人の名無しさん:04/07/28 11:19 ID:5D1E4PJM
あまり急激な変化があるといじめの発端にもなりかねないから
慎重にね
510大人の名無しさん:04/07/28 16:32 ID:h9AnUhKa
>>506
オレも娘が可愛すぎて、「この子を殺して自分も死のう」と考えた事がある
511大人の名無しさん:04/07/28 17:31 ID:7FAdJkan
週末、娘達と海に行く予定なのだが。
愚痴らせてくれ、台風のばかやろ〜〜〜〜〜〜〜!
512大人の名無しさん:04/07/28 19:11 ID:CO+ee2oF
プールや海がこの時期一番
子供は喜ぶな。移動中の車のなかで
すでに水着に着替えてるし。。
513大人の名無しさん:04/07/28 19:38 ID:k/DwPTtq
>>512
出発時にすでに水着です
浮き輪まで膨らませてた日にゃ
漫画みたいで可愛かった
514大人の名無しさん:04/07/28 20:03 ID:LB1Xb3Gy
>>510
みんなが引くから そーゆー冗談やめれ。
515大人の名無しさん:04/07/28 22:35 ID:XmrRQ273
>508

当方、25女だけど経験からアドバイス。
たまに剃ったり除毛クリーム使う事はあっても、
抜くのはお勧めできません。
抜くとなぜか前よりも太く・剛毛・長くなる。
いや、なんかアソコの毛とそっくりなんだよね・・・

思春期を過ぎると、自然に薄くなるので、今は我慢させましょう。
516大人の名無しさん:04/07/28 22:55 ID:k/DwPTtq
>>515
鼻の下の産毛も
自然に薄くなりますか
517大人の名無しさん:04/07/29 00:06 ID:kVDNAS7K
>>515
俺の娘も鼻の下の産毛が他人より濃い。

まぁ髭生やしてる女性見たことないから
娘も大丈夫とは思ってるけど・・・。
518:04/07/29 02:10 ID:+wx8p9KV
濃ければ剃っているんですよ。脇と一緒で(w
519大人の名無しさん:04/07/29 10:01 ID:qqYsU8qy
おまいら小さい娘にはアイスは一日何本までOKですか?
520大人の名無しさん:04/07/29 11:23 ID:Mt4QAgcB
一日二本。昼と夜。
我慢することを教える
521大人の名無しさん:04/07/29 12:11 ID:qqYsU8qy
>516
レスさんくす。
そうだね、少し我慢させなきゃね。
522508:04/07/29 12:28 ID:X7VFd4Iz
>>515
レスありがとう。
了解、抜くのは控えます。

そうか、思春期過ぎると薄くなるのかぁ。
523大人の名無しさん:04/07/29 14:32 ID:chAniTlK
生まれたての頃は背毛ってゆうか首毛ってゆうか
肩の辺りの毛が濃いよね!
いつの間にか薄くなったけど。
524大人の名無しさん:04/07/29 15:42 ID:ZOnP4u9G
そう言えば知らず知らずのうちに
娘の蒙古班消えてたな。
当の本人は気づいてるのかな。
525大人の名無しさん:04/07/29 16:41 ID:H4qqohYs
うちも出てきたとき「セナゲ」が濃くてあせったなぁw
526大人の名無しさん:04/07/30 20:50 ID:LfSktqrV
父親の顔がみてみたい・・・
ttp://sepia.on.arena.ne.jp/d/src/1091004255764.jpg
527大人の名無しさん:04/07/31 15:39 ID:g29vXaGg
>>526
精子バンクで
試験管ベイビーだろ
528大人の名無しさん:04/08/02 10:20 ID:kc4O/Ya4
ねえ、
育児疲れの嫁の相手するのって大変だよねえ・・・・
529大人の名無しさん:04/08/02 10:23 ID:0Wt54wck
>>528
がんばって支えてあげなさい
530大人の名無しさん:04/08/02 12:42 ID:foJ6IVbz
>>528
同感! 俺ももう疲れた。
娘つれて、離婚しようかとマジ考えた事もある。
531大人の名無しさん:04/08/02 13:28 ID:s1tAK8mM
>529 530
れすあんがと。
ねえ、疲れるよねえ。離婚まで考えちゃうくらい
大変だよね。でもおとこは黙って耐えるしかないのか。
なんせ人質とられてるようなもんだもんな。
愚痴スマソ
532大人の名無しさん:04/08/02 18:22 ID:9bv+4D7j
>>530
いいのか、そんな大きなこと言って?
一人で面倒は見られないくせに。
ま、藻前の実家に帰って母親に面倒見てもらうんだろうけど。

疲れてんのはみんな同じだよ。
お互い我慢しないとうまくいかないさ。
533530:04/08/02 21:27 ID:foJ6IVbz
>>532 一応マジレスしておく。
> 一人で面倒は見られないくせに。
それが最大の問題。だから思い止まっている。

最後2行に付いて。言いたい事は理解できるが、それでは解決にならない。
育児疲れの嫁の不満のはけぐちが、俺に向かっている間は良いが、それが
娘に向かうんだよ!
育児を代われるものなら代わってやりたいが、現在の社会状況から言って、
公務員でもない限りそれは無理。
嫁の負担を軽くする為、家事・育児を手伝っても、それはそれで不満らしい・・・

>>531 さんには激しく同意できる。「人質」うまい表現ですよね。
今のところ俺も黙って耐えている。何か良い解決策があれば良いが、
効果的な方法はまだ思い付いていない。
534大人の名無しさん:04/08/03 13:28 ID:j2fGfvOg
>育児疲れの嫁の不満のはけぐちが、俺に向かっている間は良いが、それが
娘に向かうんだよ!


ちょ、ちょっと、それは大問題では…
535大人の名無しさん:04/08/03 14:09 ID:7ZVv+6oO
むう
536大人の名無しさん:04/08/03 14:49 ID:TdPmwO1k
まあ男はつらいよか。
でも大きくなってみないとわかんないことも
あるだろうから、今のうちは我慢もしかたないかと

そうだよ!とか言ってくれや ちゃんと育てあげてる人たち!!
537大人の名無しさん:04/08/03 16:06 ID:V3dj1rBm
まぁ、うちみたいに子沢山だといいかもよ。
一人を完璧に育てたくて、考え込むから心身共に悪いんだよ。
嫁さんに一日休暇あげて、休み一日見ててあげたら?(母乳だとちょっと無理かな)
それか連続で、あと1人・2人生ませてみたら?
参考までにうちの会話うpしとくねw
漏れ「えーと、あれ?一人たらんなぁ。どこ行った?」
読め「あっ、ほんまや。どこいったんやろうなぁ」
こういう会話ができる様になると楽だよ。
くれぐれも夫婦でどんどん疲れていって、よからぬことばっかり考えないようにねw
538大人の名無しさん:04/08/03 18:39 ID:TdPmwO1k
↑石田さんですか?テレビでよくやってる
539530:04/08/03 20:46 ID:3RWT5Tqu
心配して頂いて有難うございます。

>>534
躾か、憂さ晴らしか、(まさか虐待か)?
中にいると、こういう事態の客観的判断って難しい。大問題って程でも無いように
思えるが、よく分からない。
可哀想なので、休みの日には娘を積極的に外へ連れ出すようにしている。

>>537
俺の母親は5人生んでる。だもんで当然の如く、放任主義で育てられた。
対して嫁は歳の離れた弟が一人。この辺りの感覚の違いを強く感じてます。
娘はもう幼稚園児ですが、嫁の育児(教育?)疲れは娘が乳幼児の時より酷くなってます。
休み1日子守りは、生後半年位から実行したが、「焼け石に水」って感じだったな〜。
540大人の名無しさん:04/08/04 09:22 ID:51P20wQk
たしかに、ダンナとヨメの兄弟構成によって
教育主義の違いは出てくるのかもね。
うちは、おれもヨメも3人兄弟で、いろんな点で感覚合いやすい為か
子育てに関して争ったことはないな。話し合いは山ほどするけど。

最近やたらヒステリックな親が増えたのは、
一人っ子が増えたせいもあるのかな
541大人の名無しさん:04/08/04 09:40 ID:TUKil4XK
一人っ子が増えたのは無関係だろ

親が子供に自分の夢を投影しすぎで
子供のストレス増
自分の思い通りにならないことで
ヒステリックに
542大人の名無しさん:04/08/04 11:14 ID:ehjyYCV7
核家族化が一番の原因だと思う
543540:04/08/04 11:20 ID:51P20wQk
>>541
ああ、そういうことです。
言葉足らずでスマソ
544大人の名無しさん:04/08/04 11:56 ID:z6nvVz2h
昔は隠居してる爺さん、婆さんが家にいたから、
子育ての手間のかなりの部分を肩代わりしてくれた。
おまけに兄弟が多かったから、
上の子が下の子の面倒を見てくれた。
545大人の名無しさん:04/08/04 21:45 ID:eylru+i+
うちの娘はおとなしくて素直で嫁は育児に全く疲れていない。

義理妹は娘が凶暴な性格のため育児で激しく疲れている模様。

この差は一体なんなんだw
正直義理妹の娘は相手するのも嫌・・・
546大人の名無しさん:04/08/05 08:21 ID:chGkTfyY
やっぱり初めての子供だと親も完璧を求めてしまうと言うか・・・
「うちの子供は何でこうなんだろう?」と思ってしまいイライラにつながるみたいだね。
俺は結婚前に出戻りの姉の子供と一緒に生活をしたことが有ったから
「子供はどこもこんな感じだよ」と経験談を嫁に言ってあげる。
嫁もそれを聞くと少しは安心するみたい。

旦那が嫁の話しを聞いてあげるのも大事なんじゃないかな。
547大人の名無しさん:04/08/05 23:38 ID:RdVpWanh
躾としての暴力が許される時代ではない
暴力は虐待と同じだ。
548大人の名無しさん:04/08/06 01:14 ID:kIxjqbm2
どなたかにアドバイスを貰いたいです。うちの父なんですがここ数年気持ち悪い発言が
増えました。

風俗ばっかりの街で怖かったという話をしていたら
「まあ男なんて誰でも行くもんだしな。」
私の制服のスカートを見ながら
「そんな格好してるとチンチンたっちゃうじゃんw」
二人だけで温泉に行ったら
「怪しい関係に見えないかなw」
そこの温泉で足ツボマッサージをやった後一言
「男の人だから緊張しちゃった?w」
理解不能です。セクハラにしか見えません。
場を和ますジョークだったりするのでしょうか・・
549大人の名無しさん:04/08/06 01:51 ID:qCt8AnRg
>>548
娘にしかオヤジギャグを発揮できない
小心者の悲しいお父さんとみた
550大人の名無しさん:04/08/06 06:46 ID:hd/l+DXK
>>548
必死でコミュニケーションを図ろうとしている
もしくは
あなたとは血がつながっていない
551大人の名無しさん:04/08/06 09:09 ID:CQyonY9X
551蓬莱get
みなさん、頑張れ!
552大人の名無しさん:04/08/06 09:19 ID:YdsfbWEg
>>548
親父ギャグの域はとうに超えてますね。
がんばってください。
553大人の名無しさん:04/08/06 09:34 ID:uz1JLxNs
>>548

あなたはお幾つなんですか?それにもよると思います。
554大人の名無しさん:04/08/06 09:39 ID:ck/1zfvM
>>551
美味しいよねぇ。最近(でもないけど)空港であからさまに
ニセ物売られてるのはなんとかならないのかね。

>>548
下ネタでしか会話ができない人っているからねぇ…
真意はそのお父さんしかわからないけど。
お父さんは昔(?)は普通だったの?
555大人の名無しさん:04/08/06 11:18 ID:9DwuibgI
どうでもいいが、みんな釣られすぎだ。
556大人の名無しさん:04/08/06 15:12 ID:ObaPVXSS
パパ、きもちわるい!
557大人の名無しさん:04/08/06 15:50 ID:LQs6+wJ6
ここのパパ達って純粋なのねー、釣られ杉!w
558大人の名無しさん:04/08/06 16:02 ID:NuB3GPM9
子供生まれる前は正直、男の子が欲しかった
男兄弟で育って女の子の扱い分からなかったから

でも娘生まれてきて始めて分かったこの‘喜び,
毎晩寝顔をみるだけでも自然に顔がほころぶ
つらいことが有っても娘の笑顔で一機に幸せになれる
今は「良くぞ俺の娘に生まれて来てくれてありがとう」
といつも心の中で呟いています。
559大人の名無しさん:04/08/06 18:53 ID:ObaPVXSS
パパ、私と話したいみたいに、遠くからじっと見てくるのやめてよ!
560大人の名無しさん:04/08/06 22:03 ID:99A/MY/9
孤独な子供達がたくさんいるな
561大人の名無しさん:04/08/06 23:00 ID:ObaPVXSS
どうせ私はいらない子よ
できちゃった結婚ですもの
562大人の名無しさん:04/08/06 23:52 ID:99A/MY/9
寂しい子供達がまだいるな
563大人の名無しさん:04/08/06 23:57 ID:3FQ2SgB8
>>561
まあ、俺はマジでそうだったらしいんだが。
564大人の名無しさん:04/08/07 00:47 ID:ohDdrgfy
心に棘をもった子供達がいるな
565大人の名無しさん:04/08/07 01:23 ID:plGk/PgT
ふてぶてしく生きろ
親をかばうな
望みはない
566大人の名無しさん:04/08/07 01:28 ID:ohDdrgfy
^^
567大人の名無しさん:04/08/07 11:07 ID:SQpH2Cmj
おれの親もデキちゃった婚、しかも10代。つまりおれができちゃった子。
でもまわりの反対押し切って、堕ろさずによく産んでくれたと思ってる。
親に期待もしていないが、感謝はしてる。仲もいい。

おれ自身はできちゃった結婚ではないが、それなりに頑張ってるのを
娘は見てくれるだろうか・・・
568大人の名無しさん:04/08/07 11:12 ID:z9qWioG+
おとーさんおかーさん達には悪いが、明らかにぶっさいくなムスメ
もいるよねえ。

それでも愛の対象なんだろけど。
569大人の名無しさん:04/08/07 11:36 ID:9a1mNo/f
ムスメではなくムスコかもしれん
570大人の名無しさん:04/08/07 17:13 ID:fbY4LG3v
父親のことで相談した者ですが事実ですよ。
やはり父親に不信感を抱いています。
だからといって気持ち悪いと伝える勇気もない…。
気持ち悪くてなるべく一緒の部屋にはいないようにしてます。
571大人の名無しさん:04/08/07 18:08 ID:ohDdrgfy
>>570
母親には相談したのか?ここでしか相談できないのかい
コレが釣りである事をねがう。。。
572大人の名無しさん:04/08/07 18:26 ID:4OVtvk0H
>>570
性的虐待でも受けてたの?

性的虐待が原因で自分の父親を彼氏に銃殺させた娘がいたらしいけど・・・
あ・・・日本じゃなくてアメリカでね。
そんな父親は殺していいよマジ。
573大人の名無しさん:04/08/07 19:35 ID:fwtoULGY
父親は娘にはキツク叱れないんだよね。。
574大人の名無しさん:04/08/07 19:38 ID:S4yoVylu
>>570
何だか釣りっぽいなー。詳細わからんから答え難い。あんたいくつ?

> 気持ち悪くてなるべく一緒の部屋にはいないようにしてます。
俺ならこんな事されるくらいなら、はっきりキモイって言われた方がましだがなー。
俺流の解釈だが、コミニュケーション下手の父親であった場合、逃げたらますます
下手なコミニュケーションとろうとエスカレートするかもよ。
571 さんと同意見だが、母親には相談出来んのか? 自分で伝える勇気が無いなら、
父以外の家族経由で伝える事も考えてはどうだ。
575大人の名無しさん:04/08/07 19:48 ID:G6mv++Z2
30代板だから30代なんじゃないか?

30代の娘か・・・
576574:04/08/07 21:06 ID:RsM45rZ5
>>575
えっ? そういえばここ 30代板 だった!

30代娘でこの発言なら、親父より娘の方がキモイ!
10代後半(工房)くらいを想像していたのだが・・・・・ 30代娘なら自分で何とかしろ!
  制服のスカート → そうか社会人でも制服のところもあるわな〜。 釣られた orz
577大人の名無しさん:04/08/08 02:14 ID:3vSXQYHb
>>570
事実なら、貴女の年齢がいくつであっても
嫌なものは嫌、と感じる自分の気持ちを優先していいのですよ。
信頼できる人(母親など大人の方がよい)に可能なら相談してみましょう。
めぼしい話し相手がすぐに見つからないと辛いと思うけれど、
自分を大事にすることを忘れないで。
578大人の名無しさん:04/08/09 19:53 ID:pXiT/53c
hoshu
579大人の名無しさん:04/08/09 20:06 ID:XCA6oFRc
このまえ娘に身体測定してあげるって
言ったら怒っていた
なんでだろ
580大人の名無しさん:04/08/10 14:39 ID:qb7JwzVs
このスレに参加することを夢見てまいりましたが、
本日検診の結果男の子と判明いたしました…。

ん〜、一姫二太郎が希望だったけど、上手くいかないですね(苦笑)
581大人の名無しさん:04/08/10 18:53 ID:vxPi5c8N
もう一人つくれ。
582大人の名無しさん:04/08/10 19:43 ID:sgYrcIiD
>>580
まだ若欄、生まれる時にちんちん忘れてくるのはよく有る話!
ウチの下の娘は検診ではずっと男だったぞ!
583580:04/08/10 21:50 ID:OoValaNK
>>581
早速気をとりなおしつつ検討中です。
実際生まれたらどっちでもカワイイとは思うんですがねぇ・・・。

>>582
そうなんですか!?妻は失礼ながらも先生に「間違いってことはありませんか?」
なんて訊いたみたいですが、その時に「男の子を女の子って間違えることは
あっても、その逆はまずないねぇ」って言われたとかで・・・
でも、582さんの話を聞いてちょっと希望の光が見えました。
2週間後、4Dエコーの予約が入っているので、そこで完全に判別すると思います。
584大人の名無しさん:04/08/10 23:12 ID:TTlGqYXA
>>580
残念だったな。

俺は2歳の娘に「鼻チュー」って鼻同士をくっつけてチューしてるぞ。
しかもこの娘、チューするときに微妙に目をつぶる。

たまらん。





ちょっと自慢してみた。
585大人の名無しさん:04/08/10 23:48 ID:Tb42TePI
中学生の女の子を拉致しようとした男達
誰かヌッコロセ!!!
586大人の名無しさん:04/08/12 11:55 ID:81cWq96Z
ここにいるおっさんと大して変わんないじゃん<拉致男
587大人の名無しさん:04/08/13 20:30 ID:igbNa1L1
今日娘(小3)とデートしました。自転車で・・・・・・・

30kmほどのツーリングでしたけど、10年後にバイクで
一緒にツーリング出来たらなぁ・・・・・
588大人の名無しさん :04/08/16 00:41 ID:VLIX4M/w
次女(中3)が1ヶ月程前から、完全に反抗期に入ったみたい。
何を言っても「ウゼえ」「関係ねえじゃん」「知らねえ」のオンパレード。
俺だけじゃなく、嫁さん・長女・長男・三女にも同じ態度。
更には、まだ4ヶ月の四女の泣き声に対しても「うっせえよ」。
長女には反抗期らしい反抗期が無かったし、次女は1番素直で、弟・妹の面倒見が良かったから、両親ともマジびびり。
という俺も嫁さんも、学生時代はめちゃくちゃ荒れてた&デキ婚。
友人曰く「血は争えんなぁ」だと。
ほっといた方がいいのかなぁ?
589大人の名無しさん:04/08/16 02:28 ID:aHhhIEP7
>>588
破門
590大人の名無しさん:04/08/16 09:22 ID:Yv04Cbh5
>>583
中3からって…遅いくらいじゃないか、それ?
しばらくほうっておきなさい。
所詮、人は一人じゃ生きていけないんだから←この事に気付くまでは
何を言っても無駄でしょうな。



…あれ?なんだコレ?糸がついてる釣られたのか俺ry
591大人の名無しさん:04/08/16 10:10 ID:Yv04Cbh5
ごめん、>>588だった…
592大人の名無しさん:04/08/19 11:09 ID:e2TZ1LgZ
娘さんしかいてない家庭のヒトに聞きたいんですが、
やっぱ娘が結婚する時はできれば婿がほしいものですか?
593大人の名無しさん:04/08/19 12:00 ID:rrZqoEB/
>>588
そんなことより何人子供がいるんだい?w
反抗期はそんなもんだろうが、俺は親から人様に迷惑かけるなとだけ言われた。
自分の子供に対してもそういうつもり。
>>592
田舎ではまだそんなのあるのかな。
その家族によりけりじゃない?
594大人の名無しさん:04/08/20 08:26 ID:IWjUh+mv
>>592
自分が長男かどうかによる。
現実、親の仏壇を自分の代で捨てる訳にもいかず・・・
次男以下なら、自分の墓をどうされようとが興味ないが。

俺は次男だが、長男は今だ独身なので、実家の仏壇の
守をさせられそうなのだ。
595大人の名無しさん:04/08/20 09:19 ID:lbphhUEl
>>592
オレとこは娘が二人だけど、そんな事全然気にしていない。
娘達が結婚して幸せになってくれたらそれだけでイイ。

それにまだまだ遠い先の話だが、娘達が嫁いで片付いたら
女房とまた二人だけのノンビリとした生活も楽しみにしている。
596大人の名無しさん:04/08/20 11:56 ID:Zx94Shi8
いい加減にしろよ、おまいら!
いつまでもごちゃごちゃ
すっとぼけたこと言いやがって!騙さ
れねぇかんな!こんないい香具師
だらけのはずねぇだろ!
597大人の名無しさん:04/08/20 11:59 ID:3XGPgMxJ
いやいや、そんなはずあるんですよ。
598大人の名無しさん:04/08/20 12:18 ID:EJAJccPz
ほんまにここはええ板やなぁ。
俺もチビが全部片付いたら、嫁とマターリしたいなぁ。
旅行とかゴルフとか。
今は朝7時から夜10時ぐらいまで戦闘状態やからw
599592:04/08/20 17:46 ID:oWA0Rbta
おれも幸せにさえなってくれればどっちでも全然問題ないんだけど、
最近周辺で"婿欲しかった・・”という意見を立て続けに聞いたもので。
やっぱ最近はあまり気にしてない人が多いんでしょうかねえ。

将来、娘のダンナと仲良くできるかなとか早すぎる心配をしてみる。

600大人の名無しさん:04/08/20 18:08 ID:XdYz/5ja
まず自分が嫁の旦那と仲良くしているか・・・・・・?だよな。
601大人の名無しさん:04/08/20 18:09 ID:XdYz/5ja
↑ごみん。すごいばか。
 嫁の父親と仲良くしているか のまちがいれすた
602大人の名無しさん:04/08/20 19:38 ID:PHccOScG
>>601
そりゃそうだ!嫁の旦那はおいらだ罠

嫁の弟は下戸、オヤジはのんべ、んでおいらは思いっきりのんべ、
孫娘つまみでじいちゃんとおいらと、楽しく飲んでます。
603大人の名無しさん:04/08/21 11:35 ID:is16O2TV
>598
なら、将来の娘の旦那ともそういう関係になれるといいね。
俺の娘は皇室に嫁がせるつもりなので、普通の関係は
無理だろうなあ。寂しいなあ。
604大人の名無しさん:04/08/21 15:00 ID:9MYKbQUk
>>603
皇室はどういうところか知らんが、雅子様が結婚後何年か経ってから
ニュースで「初めての里帰りを致しました」なんて言われてるのを見て
「今まで帰ってなかったんだ」とびっくりした覚えがある。

本人の意志で帰らなかったのか、宮内庁から帰るなという通達があったのか
わからんが。後者だったら絶対に皇室には嫁にやらん!
605大人の名無しさん:04/08/21 17:51 ID:/TKeRC9H
どこへやってもやらなくても
元気で幸せで俺より先に死ななければそれでいいよ。
606大人の名無しさん:04/08/21 20:36 ID:twALZB+z
正直、このスレのお父さんたちに憧れる。
メチャクチャ憧れる。
奥さんも娘さんも幸せだろうなぁ。
私は子供のころ父が他界しているので
お父さん、という感じがわからないんだけど、
母曰く、父は子煩悩だったそうなので…。

どうかお仕事頑張って、元気で長生きしてください。
たまに覗かせていただきます。
607大人の名無しさん:04/08/21 23:41 ID:9MYKbQUk
>>605
それは言える。

でも俺の知っている人が某アイドルの伯母にあたる人だったんだが
その人曰く、娘がアイドルになってしまったらお父さんとも一緒に
食事にも行かないでくれ、と事務所から言われたらしい。

何でもすぐに写真週刊誌なんかに書かれたり噂になったりして
人気に左右してしまうんだとか。

お父さん曰く

「どこか遠い国に嫁にやったほうがましだった」
608大人の名無しさん:04/08/22 00:37 ID:w8qYdCeb
>>606
また来てねー♪
609大人の名無しさん:04/08/22 01:17 ID:S+dGeXG5
>>590>>593
アドバイスありがと。
「部活も引退して、受験が近くなってきてるから、ストレスがたまってるのかも」と嫁さんと話し合って結論付けました。

>>606
俺も中2の時に両親亡くしてるから、反抗期の子供に対する接し方が分かんないんだよ。
あなたのお母さんのように、1人で子供育ててる人って凄いなぁって思う。
もし嫁さんいなくなったら・・・て考えたら、俺、自信ないもん。
あなたのお母さんは、ここにいるお父さん方よりも強い人だと思うよ。
そんなお母さんへの感謝を忘れず、これからも頑張ってね。
610大人の名無しさん:04/08/22 10:06 ID:neyZR4K4
>>596 縦読み GJ!
611大人の名無しさん:04/08/23 10:50 ID:nWhqkZMY
>>610
立て読みなんて書くやつまだ居たんだね。
612大人の名無しさん:04/08/23 12:30 ID:C8X9qq10
スッキリまとまってて秀作だと思うよw

そんなことよりお盆ぐらいにうちの娘(2歳)がスカウトされましたよ。
普通のおばちゃんに名刺とパンフレット渡されて、一度面接に来てくれと。
そのときは有頂天で喜んだのだが、よく調べてみるとたいしたこと無くて
登録制の子供モデル事務所ってやつで、登録料とプロフィール作成料(撮影代含)を
払って、気長にお呼びが掛かるのを待ってねって感じ。(基本的には誰でも登録できる)
結局行かなかったから、料金がいくらかかるのかは知りません。
まあ、悪徳って感じでもなかったけどね。

どうも俺は生まれつき長文が下手なんだが、
要は娘がモデルにならないか?と声をかけられるってことはうれしいってこと。
613大人の名無しさん:04/08/23 21:57 ID:HqIZcAZH
娘にメロメロでも外で浮気するの?
娘かわいすぎて嫁が汚く感じちゃうことやっぱりある?
614大人の名無しさん:04/08/24 10:06 ID:IMiJVj8g
>>612
↓このスレ読んでみろ

スカウトされたんだけどぉ。。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/model/1063593131/l50
615大人の名無しさん:04/08/24 16:28 ID:WLxQ4Ra8
自分の旦那がこんなふうに情けなくなる姿を見たくなかったので
絶対女は産みたくなかった 無事男を産んだ
娘に目垂らしてるおっさんに萎えて息子を連れてる男性が素敵に
見えるのは何故だろう
616大人の名無しさん:04/08/24 17:51 ID:ad46Gxi/
>>615
こんなヒネた母親に育てられたら
DQNな糞ガキに育ちそうだね。
単なる釣りであることを願う。
617大人の名無しさん:04/08/24 18:08 ID:YpVbeifg
>615
スルーしようかと思ったがおれも一言。

>・・・素敵に見えるのは何故だろう
アナタが幼稚だからでつ。
618大人の名無しさん:04/08/24 18:19 ID:8gqHYxYt
ここのお父さんたち素敵だよ。
娘は父親に愛されて育つと、大人になってから自分をしっかり愛して大切に出来る男を選ぶことができるらしい。
このまま突っ走ってください。
619大人の名無しさん:04/08/24 18:51 ID:VghW+dW8
>>617 うまい表現! 禿同。
「こんな女はいやだ!」に 615 をノミネート。
620大人の名無しさん:04/08/24 19:11 ID:dWVxyoU9
まぁまぁみなさん、マターリいきましょうよ。
621大人の名無しさん:04/08/24 20:31 ID:COmx3ymv
男親が娘を溺愛するのは当然でしょ?
私も、兄達と違って、父親に可愛がられたし
うちの旦那も、仕事から帰ってから寝るまで、娘にベッタリ
622大人の名無しさん:04/08/24 22:52 ID:vq3FO+0L
的場浩二みたいなチンピラ・キャラでも
ものすごい娘を可愛がるらしいんだよね。
風呂にいれてピカピカにしてやって将来男に
とられるのがムカつくってテレビで言ってた。
623大人の名無しさん:04/08/24 23:05 ID:K/E9EfSJ
6歳の娘と5歳の息子が最近悪さばかりしてるんだよな。
といっても親の視点からなんだけど。(ふざけっこが高じて喧嘩になったとか)

いつも寝かしつけの昔話(桃太郎とか)をしてるんだが、今夜は怪談「のっぺらぼう」
をお仕置きがわりにやった。

布団かぶって怖がってんだ、二人とも。
624大人の名無しさん:04/08/25 00:00 ID:UXCL5eVi
夏休み工作の課題は全国共通なのかな?
小2の娘が紙粘土で貯金箱を作ったんだが
出来があまりにもお粗末で自暴自棄になってしまった。
「個性的でとっても良いよ」って褒めてあげたんだけどね・・・。

夜寝てる間にこっそり手を加えて直してあげようかな?って思うんだが
さて、、、おっさん達どう思う?
625大人の名無しさん:04/08/25 00:05 ID:CxBqMAIS
おれが消防のころ 本立てを宿題で作った
と言うよりオヤジが作った。溶接してしまった
小学生が溶接できるわけない。
うちは鉄工所だった。
626大人の名無しさん:04/08/25 00:47 ID:k0cAUF76
奥の実家に帰省している娘(3才)が、パパに逢いたくて逢いたくて
毎晩枕を濡らしているらしい…。
パパも逢いたいんだよ。うぇ〜ん。
627大人の名無しさん:04/08/25 09:22 ID:mt9eNYkM
>>624
やめた方がいいのでは?
こっそり直されたって気付いたら余計に傷つくと思うし、
直してもらえるんだと思ってしまったら後が大変になる。

関係ないかもしれないけど…
自分の小1の時の担任が、作文を文集に載せる時に文章を手直しする
のが好きな人でね、ほとんど別モノに変えられてた人もいたぐらい。
みんな嫌がってたけど先生だから何も言えなかったんだよねぇ。
628大人の名無しさん:04/08/25 16:19 ID:Rh0Atuxo
うちは、おれが絵描くシゴトだからってこともあるけど
ダメなものははっきりダメ出しするけどな(うまいヘタはどうでもいい)
またツクリが悪くてもおれが修正することは絶対にない。
良くなりそうな方法を提案してみることはあっても、手を加えるのはいけないと思う。
気持ちはすごくわかるけどね・・
629大人の名無しさん:04/08/25 16:41 ID:bi+4skgM
4歳の娘と海水浴行った。
最初は海を怖がったけど、波がきたら娘の両脇を背後から抱えて
波が来たら「ジャーーンプ!」と波をよける遊びしてあげたら、喜んだ。
が、気に入ったらしくやめさせてくれない。陸に逃げてもすぐ迎えに来る。
おかげで両腕筋肉痛でペン持つのもつらい・・・・orz
630大人の名無しさん:04/08/25 18:22 ID:kA84Q12A
↑ガンガレ。
うちの娘、小3だけど既に「パパはクサイ、キモイ」って状態。
そうなる前に一杯遊ぶんだよ。
631大人の名無しさん:04/08/25 20:00 ID:V20tAAoT
>>630
わかった、ガンガって遊ぶ!
今日の夕飯は5才娘と、ホットプレート使って焼きめし作った
ニョボと妹にも好評、リピートが怖い(嬉しい)かも?
632大人の名無しさん:04/08/26 00:41 ID:t0bGJJaK
振り返ってみると、「お父さん(パパ)!!!」と無邪気に抱き付くくらいの年齢迄が勝負だなと。
躾も父親に対する愛着心の強さを植え付けるのも。
633624:04/08/26 01:29 ID:jfa65TU4
>>627-628
息子だったら「己で納得のいくまでヤレや!」とか何とか言いそうなんだけどな。

実は健常者とは違うんで自暴自棄の要因も心根の部分は他にあると考えてるんだ。
飴と鞭じゃないけど本人の気持ちが腐らないように日頃から心掛けているだが・・・やはり難しいな。
躾は他の家庭の子より厳しいとも思ってる。

泣きながら作ってる姿をも見てたんで・・・・納得のいくまで本人に作らせるよ。
634大人の名無しさん:04/08/26 09:41 ID:7Cxp8OW5
学校の宿題で大事なのは自分でやるっってことだけじゃない?
こうすればいいって思うのは親と先生のエゴだろうし、採点基準はどれだけがんばったかだと思う。
社会に出るとそうはいかないけどね。
いつも10できる子が9しかしないと駄目だし、1しかできない子が2できたら褒めてあげてほしい。
そういう目を持ってる先生にあたるといいね。

ところで娘たちよ。昨日ゴルフから帰ってすぐ寝てしまってごめんなさい。
真夏の1.5ラウンドはパパには無理でした・・・
昨日の約束は今日帰ったら倍返ししますのでゆるしてね。
              Byパパ
635大人の名無しさん:04/08/26 09:57 ID:CAi/hgVG
>>630-632
昨日、小3の娘とデートをしました、遊園地に併設の大型プールランド行き。
この夏は仕事が忙しかったのでどこへも連れて行ってやれなかったので
無理に有休を取ってのデートでした。一緒に泳いだり、スライダーを滑ったりと
楽しい1日を過ごしました。
うちの娘は発育が良く背も高いので、よく小6か中1位に間違われます。
でも、中身はまんま小3なのでプールでも平気で抱き付いてきたり
プールサイドを歩く時もずっと手を繋ぎたがりたがります。


              パパはちょっとテレます。。。
636大人の名無しさん:04/08/26 10:30 ID:cq+ygRDA
>>635
うちの小3の娘も140cmあります。
小さい頃はよくくすぐり攻撃やヒゲジョリジョリ攻撃をして
遊んでたんですが、最近は変態みたいに見えるので控えてます。
娘はやってくれとせがむんですが、お父さん困っちゃうな。
637大人の名無しさん:04/08/26 11:10 ID:FchljzAl
娘小6、身長162cmで読モやってます。
先日梅田(大阪)に二人で買い物行ったけど
廻りの視線が気になって・・・・・
まぁナルミヤ選んでる時点で解る香具師には
解ってもらえてると思うんだが
親子に見えないのは俺が悪いんだろうか・・・orz
638大人の名無しさん:04/08/26 11:18 ID:MZVxvzdF
考え過ぎじゃないのか?
単に娘が可愛いからからか、有名だからだろ。
何気に自慢しやがって、このこの〜。
639大人の名無しさん:04/08/26 20:05 ID:WhD3+546
>>588にも書いた中3の娘は、中学入ってバレーボール始めたら172、3cmまで伸びちゃったよ。
良かった、俺(178cm)より大きくならなくて。まだ伸びてるかもしれないけど・・・
嫁さん168cmあるから、遺伝もあるのかな?
でも、長女(18)は150ちょっとしかないんだよなぁ。
640大人の名無しさん:04/08/27 22:24 ID:o3fspsll
>>639
自分より身長低いオトコを見下すような
夢見る勘違い性格ブスにゃ育てるなyo!

逆にコンプレックスで猫背鬱少女になられても困るが・・・
ここは父親のサジ加減ですな
641大人の名無しさん:04/08/27 23:11 ID:pn1v/eOD
女の子は学校の勉強なんて
できなくていいんだよ
といつも言っている。
642大人の名無しさん:04/08/29 07:16 ID:XGJrWa0L
>>641
(´-`).oO(・・・・
643大人の名無しさん:04/08/29 22:34 ID:/AVFdZdV
ほしゅ
644大人の名無しさん:04/08/30 10:40 ID:cr59HF4Q
>>626
キモ
645大人の名無しさん:04/08/30 10:51 ID:5AiLxPX0
どうした?なにか悩んでるのか?
今更どうでもいいことにレスつけるなんて。
646大人の名無しさん:04/08/30 14:00 ID:PbFRkM+7
スレ的には>>626みたいなのは
むしろ微笑ましいんだが・・・

ところでうちの娘が良くできた子でさぁ、
幼稚園でみんなでトイレに行くと、全員帰ってきてから10分以上遅れて帰ってくるんだって
先生がどうしたのって聞くと、掃除してみんなのスリッパ並べてたって言うんだよね。
先生感激して泣いちゃってさぁ。俺も泣いたよ。
もう何もいらない・・・
647大人の名無しさん:04/08/30 14:48 ID:1QgMEl8E
>>646
ええ子や……。
648大人の名無しさん:04/08/30 20:14 ID:TdZCEmID
しかし娘がいると、
かわいかったり(パパ-とか抱きつかれるとき)
悲しかったり(病気の時)
寂しかったり(出張のとき)
いろいろあって、神経がもちません。
特に嫁と子供のことでケンカするときは、ああ娘よ!とか。
なんで世の中の父親たちは平然としてるのでしょう。
平然じゃないのか・・・?
意味不明ですね。すみません。
649大人の名無しさん:04/08/30 21:56 ID:AEBh+DfB
慣れと経験!父親業10年生(娘9歳)だからね。
でも毎日が新鮮だよ
650大人の名無しさん:04/08/30 22:16 ID:CRuP5xtP
>>648
幼稚園の娘がちょっと悪さ(友だちに思いやりの無い言葉を投げかけた)したのでちょっときつく叱って、お尻をぶった。
娘は激しく泣いて「パパだいっ嫌い!」だって・・・

部屋に帰って独り泣きました。
パパもつらいよ。

ほんとに娘が居ると神経がすべて娘に行きますね。
こんな奴じゃなかったんだけどな・・・俺・・・
651大人の名無しさん:04/08/30 22:57 ID:pJbMeVa1
嫌われるのはやだけど怒るべきときは怒る
これでいいんじゃないかなと思うんだけど

怒り役俺ばっかり
652大人の名無しさん:04/08/31 01:33 ID:oiq+fh3m
悪いことしてるのに怒らずにいつも美味しいトコ取りのお父さんやってると
それを見てるお母さんの不満が日中娘にくるんだよ
だから、お父さんも怒り役やってください
お父さんがいない時のお母さんのイジメは怖いものがあるんでね〜
653大人の名無しさん:04/08/31 09:36 ID:zPsmKN0l
>>652
なんか違うな。
子供って賢いから、おいしいトコ取りのおとうさんは将来困るだろうね。
それこそ臭い・キモイって言われるんじゃない?
俺は怒るときは一生懸命怒る。笑うときは一緒に笑う。仕事も一生懸命する。
むしろチビに見られてないときに、もし見てたら「パパかっこいい」って言われるように行動してる。
そうするとだらしない事は出来ないな。マゾかな?
朝からアツクナッチャッタヨ
654大人の名無しさん:04/08/31 11:02 ID:LYARACtE
>652 >653
おお、いずれにしてもやっぱり色々考えてるんだ。みんな。
ほっとしますた。
655大人の名無しさん:04/09/02 01:10 ID:A/mvtkQN
直接娘とは関係ないんだけどさ、
乳児用のおやつで”ハイハイン”ってあるでしょ?
あれがうまいんだよね。
口に入れてそのままにしてると水分を吸って口の中にへばりつくの。
それで、そのうち甘くなって来る。
癖になっちゃってうちには常時2袋置いてあります。
でも娘の成長とともに買わなく(買えなく)なるんだろうな。
心境としてはチョコレート好きで普段よく買うんだけど
バレンタインデー近くになると恥ずかしくて買えない状況だね

関係ない話でごめんよ
656大人の名無しさん:04/09/02 01:13 ID:eMH2sEHe
父親は優しいと将来馬鹿にされ「キモイ、臭い」と言われます。

父親は怒ると娘は寄り付かなくなりグレて「キモイ、臭い、」と言われます。

それが宿命なのです。プ

657大人の名無しさん:04/09/02 09:36 ID:KYB5UiJw
結婚出来なくても、我が娘に恵まれなくても
キモくて臭い人は「他人の娘」が言ってくれるから大丈夫。

656ってキモくて臭ーい!(・∀・)
658大人の名無しさん:04/09/02 09:39 ID:Mq9/0Y2t
オトウサンも大変ですね
659大人の名無しさん:04/09/02 09:45 ID:CgxFOaRl
普段から妻(娘にとっては母親)にグダグダ文句言われてるようだったら
子どもはそういう風に記憶するみたいだよ。
「そうか、お父さんはダメな人なんだ」「お父さんは不潔なんだ」って。

つまりはそうならないように、自分が常にシャキッとしていなきゃ
ならないんだよな。
660大人の名無しさん:04/09/02 10:56 ID:3uehTnmF
>>655
よくわかるよw
嫁の乳は不味くて飲めたもんじゃないけど
家に帰ったときの、乳とウンコが入り混じったようななんとも懐かしい匂いが好きだ。
娘よ、君のボーロの減りが早いのはパパが夜食で食べるからだ。
661大人の名無しさん:04/09/02 16:30 ID:bVwiRlMU
最近二人目を計画しているのだが、
せっくるの最中に、

娘も将来こんなことするのかな

なんて考えてしまうと萎える。
662大人の名無しさん:04/09/02 16:34 ID:TZt8kF2C
さすがにそんな事考えるとキリが無いだろう。
がんばって禿げめ
663むすめ:04/09/02 16:57 ID:KP9SoOm6
>>660
おまえかボーロの犯人は。。。
664大人の名無しさん:04/09/02 17:07 ID:8t8MUB9c
たのむからそんなこと考えないでくれ。鬱になる。
665大人の名無しさん:04/09/02 22:07 ID:wtxeGP+O
きみはチョコベーをみたか。
666大人の名無しさん:04/09/03 00:51 ID:GmkyUKJw
このスレの雰囲気が好きだっ!
みんなおやすみ、良い夢を・・・ノシ
667大人の名無しさん:04/09/03 10:05 ID:O09II2hH
独りの時間が大好きだった俺も今は娘の父親。

今は自由時間の半分くらいは家族のために使っているけど
かえってその方が深夜の自由時間が充実している気がする。
668大人の名無しさん:04/09/03 10:20 ID:QuAGdMsb
私はグッタリして充実もなにもありませんが。
人によるのですね。
669大人の名無しさん:04/09/03 12:45 ID:oFTnAieJ
共働きで家に帰っても家事分担だと
何かと負担も大きいのでは?
670大人の名無しさん:04/09/03 12:57 ID:Tc/D5pmT
息子と娘、両方いるお父さんがたに質問。
やっぱり男の子と女の子では、女の子の方が可愛い?
うちは2人とも男だから分からん。
671大人の名無しさん:04/09/03 13:17 ID:tWSy7n03
どっちもかわいいが、質が違う。
息子は自立させるための愛情。
娘は庇護してやりたい愛情。
672大人の名無しさん:04/09/03 13:18 ID:gckUwu7z
どっちも可愛いよ
ただ、何歳ぐらいが一番可愛いかと聞かれると俺は1歳〜3歳半までだな。
どのぐらいかって言うと死ぬほどかわいい。

ちなみにうちの家は男女の双子(5歳)だから、信憑性高いだろ?w
673大人の名無しさん:04/09/03 18:22 ID:FxrznY5k
>655
あれ、ウマイよな
674大人の名無しさん:04/09/03 18:42 ID:q/bw4QSO
>>672
さてと、俺も家に帰って
2歳の娘を死ぬほど可愛がるとするか(*´Д`)
675大人の名無しさん:04/09/03 19:03 ID:b7crWFE0
>>666
つまり親ばかの集まりですか
このスレは。
676大人の名無しさん:04/09/03 19:32 ID:1I7a++5w
>>675
はい!
ば〜〜〜〜〜〜かで〜〜〜〜〜す!
世の中で可愛いっていったら
おいらの娘達が一番です!



                                   同率一番です!
677大人の名無しさん:04/09/03 19:35 ID:mUs/PI2i
幸せなパパ達ですね。。
678身体障害者:04/09/03 19:41 ID:/2c6zQfw
独身の俺には眩し過ぎるスレッドだ
679大人の名無しさん:04/09/03 23:52 ID:ooHdiQ6R
>>675
嫁に出すときには死ぬほど悲しい思いをするんだ
せめて今のうちだけでもいい思いをさせてください

5歳はなれた妹が昨年結婚したけど涙が止まらなかったよ
それが実の娘となれば・・・・・
それも3人・・・orz
680大人の名無しさん:04/09/04 09:35 ID:luj/TJBA
>>679
い`

ところでここってすごくいいスレなんだけど、俺含めて数人しかいないよね。
ずいぶん前から気になってたんだけど、聞いたら寂しくなるかなって思ってw
俺の予想は5人ぐらいかなって・・・
681大人の名無しさん:04/09/04 10:05 ID:FA6o9XUq
じゃぁ 点呼 ノシ 1
682大人の名無しさん :04/09/04 10:07 ID:cfuwCAKV
>>680
俺を含めROMってるオヤジ連中もいるから安心汁。

2才半の娘を夜、でじんしゃ(自転車、娘はこう言う)に乗せて
その日の出来事を会話しながら走るのが今の楽しみ。

カミさん御懐妊の兆しなんだが次も娘でいいよ。
683はましま:04/09/04 11:18 ID:qJJPahc8
ROM父で〜す!
684大人の名無しさん:04/09/04 13:33 ID:TRcNmJxu
>>659
いやシャキっとしなくてはとかでなく母親の教育だよ
嫁が旦那を尊敬してればちゃんと父親という存在をちゃんと教育する

>>660
>嫁の乳は不味くて飲めたもんじゃないけど
娘も将来旦那にこんなこと言われるんだね

>>661
エロサイトのあへあへ見ても萎えるん?
娘がでてきたらどーしよとか思うでしょ

685大人の名無しさん:04/09/04 15:23 ID:T65M8yki
>>680
ノシ
たまにしかカキコしないが、毎日目を通してるよ。
686680:04/09/04 15:51 ID:HuFPdtno
やっぱり5人ぐらいじゃないかー。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
・・・このぐらいがイイノカモネ
687大人の名無しさん :04/09/04 17:14 ID:cfuwCAKV
今日は休みの人が多いだろうから
愛娘と遊んでるのさ。

月曜になれば会社からの書き込み組がいると思うよ。
でも、スレの質=参加人数って訳じゃないから気にしない。

俺もボチボチ店閉めて帰って家族で出かけます〜。
688大人の名無しさん:04/09/04 17:30 ID:AJBBFLqT
>>682
”でじんしゃ”かw
ちなみにうちのはドクロのことをドルコと言う
あと、おれも毎日見てるそしてたまに書いてる

>>684
嫁から尊敬を得るためにもしっかりしなくては、って事でしょたぶん。

ついでにいうと、嫁を敬わないダンナが嫁から尊敬など得れるワケがない。
689大人の名無しさん:04/09/04 17:47 ID:31ZYLaZk
>>680
2回/月 くらいしかカキコしてないが、3日おきくらいにROMってまーす。
稀にしかカキコしない人も含めたら、数十人はいるんでないの。
俺も含めてバカの集団だとは思うが、ここ良スレ! なんかホッとする。
690683はましま:04/09/04 19:02 ID:qJJPahc8
遅レスですが
>>650-654
私も怒るべきときは怒ってる。
>>660
乳はそれなりにウマかったような・・製造元・製造時期によりけりなのかな
>>670-672
息子(上)娘(下)です。>>671に納得。

ROMバカ(失礼w)は結構多いと思われ。私もROMしてました。
ではまたROMバカに。
691大人の名無しさん:04/09/04 19:55 ID:oPbLzupj
>>690
ウマくなかたよ〜〜〜
妙な甘さで、薄くて、
みんな飲んでみたんだね、嫁の乳(w
明日の朝はプリキュアか、また娘達が戦うのか!
休日の朝くらい静かに寝かせろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
692689:04/09/04 20:00 ID:0cvOfFEO
>>690 さんのカキコに同調! 俺も書いとこ。 俺は、娘(上)息子(下)です。

>>650-654
俺も同じく怒るときには怒ってる。息子は1才になりたてなので、もっぱら娘ばかり怒っている。
娘はそれが不満らしく「父ちゃん嫌い!!」と言っている。 辛いけど仕方ないよね。
変に我儘放題の娘に育たれるより、嫌われても真っ当に育ってくれる方が何倍もましと
自分を慰めてます。
>>660
俺も味見したが、甘くて結構うまかった。俺は牛乳が苦手、そんな俺でも嫁の乳は飲めた。
嫁には「牛乳はダメでも人乳ならいけるんかい。」とつっこみが入ったのは言うまでもない。
「他所で飲むなよ。」と釘も刺されマスタ。
>>670-672
息子(1才)はまだ小さいから、娘にも息子にも同様に、庇護してやりたい愛情でいっぱいです。
693大人の名無しさん:04/09/04 20:04 ID:sVxZi3Bu
>>680
sage進行してるから目立たないんだて
ageろ。もっと仲間を増やそまい。
694大人の名無しさん:04/09/05 00:07 ID:2R9oskhp
>>693
名古屋のひとですか。
695大人の名無しさん:04/09/05 00:44 ID:K1DiH2lW
私は女性ですが、父が高1の時に病気で亡くなりました。
なので、ファザコンです。年上の男性がすき。

娘にとってたった一人のお父さん。長生きしてください!
696大人の名無しさん:04/09/05 01:01 ID:+khL70fS
>>680
一度も書き込んだことはありませんが、
頻繁にROMらせてもらってます。
いいスレだよね。




697大人の名無しさん:04/09/05 03:21 ID:4PNtLvov
>>695
年上とは
どの程度れすか?
698娘よごめん。:04/09/05 03:44 ID:WF5KbRje
娘は3ヶ月。顔は私に似てます。
でも夜中に泣かれると、むかついて
今までに3〜4回、衝動的にひっぱたいた事があります。
(そんなに強くないけど、泣き方が変わったので
びっくりして当然、自己嫌悪。)
こんなんで娘の父親になっていけるのか心配。
心が病んでるんだきっと。

699大人の名無しさん:04/09/05 03:55 ID:/VA21Z1K
ああ、私も数回あります。
ちょっとくらいなら泣いてもいいんですが(赤ん坊は泣くのが仕事ですよ)
さすがにずっと泣かれるとね。特に夜中はちょっとね。
でもやはり自己嫌悪になりました。
まあ、常習になったらヤバイでしょうが父親といえど人間ですから、
そんなこともあるかと。
あまり自分を責めないで、その分、娘に(もち奥さんにも)愛情をあげましょう。
700大人の名無しさん:04/09/05 10:40 ID:YtwFYppX
>>688
うちの娘は パジャマ を ちゃぢゃま といいます。
風呂上りに お父さん ちゃぢゃまとってぇー
2歳5ヶ月

パート1からの常駐
701大人の名無しさん:04/09/05 12:26 ID:oNrqlN4Y
ROMって何ですか。
702大人の名無しさん:04/09/05 12:39 ID:br3xXcnt
Read Only Member (読むだけのメンバー)の略だそうですよ。
まあ、ROMってれば色々見えてくるものです(笑)

>>698
そんなとき俺は自分をたたく。
高校の時に決めたことがあるんだ、自分より弱いものには絶対手を上げないってこと。
それ以来誰にも手を上げたことはないよ。
偉そうだろ?w参考にしてくれ。
703大人の名無しさん:04/09/05 13:08 ID:TnOKQTxv
>>700 >>688
マカロニ好きの下の娘、もうすぐ3才
赤鬼おいしいね♥

                    おまいは桃太郎か?
704大人の名無しさん:04/09/05 22:00 ID:ij4KvDRm
>>702
偉いなおまえ。という俺も実は他人を叩いたことなんてたぶんもう
20年近くない。叩いても何も解決しないと思ってるし、結構気が長い
もんで何回も何回も言い聞かせる。

何回も何回も言って聞かせてもわからないことはもちろんあるよ。
でもその時にわからなくても次にもう一回やったときにまた何回も何回も
言い聞かせる。きかなくても同じ繰り返し。

こう書いてみると結構気が長いな、俺。
705大人の名無しさん:04/09/06 12:03 ID:+N+1D+nN
2才の娘、ミッキーマウスをミッキしゃん、ミッキしゃん、
と呼んで、たいそうお気に入りです。
やはり、時代を超えて愛されるキャラは、子供に人気あるんだね。
706大人の名無しさん:04/09/06 12:23 ID:eQfvY/5C
>>705
うちの娘はなぜか「カデレンジャー」に興味津々。
おもちゃを欲しがらないかと、怯えておりますw
707大人の名無しさん:04/09/06 14:49 ID:+N+1D+nN
>706
絶対欲しがるから 怯えるだけ無駄かとW
708大人の名無しさん:04/09/06 16:25 ID:XojQLbtW
プリキュアが新しい武器を使いやがる…サイフが…
709大人の名無しさん:04/09/06 16:29 ID:eWSV58qj
娘が小さい頃買ってやったおジャ魔女どれみのオモチャ。

部屋中に魔法玉がちらばりました。
710大人の名無しさん:04/09/06 17:03 ID:7/PxPPRN
>>708
おれも娘といっしょに見てたが、
”これは売ってない。”と諭しました。
711大人の名無しさん:04/09/06 18:28 ID:QjpZ4tFS
>>710
ノシ 俺も・・・
712大人の名無しさん:04/09/06 19:20 ID:5YuDX632
な、なんだって〜!?
プリキュアが新しい武器〜!?
気づかなかった_| ̄|○

10月の誕生日プレゼントこれになるのかな。
アリエルのドレッサーとどっちが高くつくんだろ・・・こわいよ〜。
713大人の名無しさん:04/09/06 21:47 ID:cCgMtyf1
遅レスですが・・
2ch初心者なので、
半年ROMしたら書き込みますので俺も正式メンバーに入れてください。
714大人の名無しさん:04/09/06 21:47 ID:ZQ4IMl13
レインボーブレスって言ってたっけ?
ねだられるのは必至だな!
そうだ!じいさんに振ろう。
715大人の名無しさん:04/09/06 21:56 ID:JKkBGBwD
>>713
よろしく哀愁。
716大人の名無しさん:04/09/07 00:55 ID:um4M60+l
>>705
うちの娘もミッキーちゃん大好き。
でも、ディズニーランドのミッキーに会いに行くと怖がるんだw

ぬいぐるみが一番らしい・・・
717大人の名無しさん:04/09/07 00:58 ID:0ooiVEAv
>>713
恋人も濡れる街角
718大人の名無しさん:04/09/07 01:56 ID:iCM9siDz
私は父が居なくて父に愛されるってどんなのか分からないんだけど、
何かこのスレ見てたら猛烈に切ないなぁ。
皆さんの娘タンたちが裏山鹿。
思い出そうにも忘れられないぐらい溺愛してあげてくだちい。
719大人の名無しさん:04/09/07 12:42 ID:7SFhza6d
>718
俺がパパになってあげようか?わっはっは。













ゴメン マジレスに耐え切れなくて・・・・
720大人の名無しさん:04/09/07 13:11 ID:j2l8vSFX
>>719
お約束な展開w
しっかりお手当て弾んでやれよナー。
721大人の名無しさん:04/09/07 13:12 ID:XNHIwTOj
つまんないレスつけるなよ
722大人の名無しさん:04/09/07 15:05 ID:7SFhza6d
ゴメンナサイ・・・・
723718:04/09/07 15:33 ID:iCM9siDz
ヽ(´ー`)ノ マターリ
724大人の名無しさん:04/09/07 15:43 ID:OZMSanT6
なんか不思議な雰囲気
愛人ネタとか下ネタとかだめなの?
娘だって中学生にもなればオナニも覚えるのに
725大人の名無しさん:04/09/07 15:47 ID:XNHIwTOj
つまんないレスつけるなよ
726大人の名無しさん:04/09/07 17:22 ID:4lZH9A0Z
>>716
うちも似たようなものかな。
でも、“等身大ドラえもん”が現れたときは大喜びしたけど。
727大人の名無しさん:04/09/07 20:48 ID:XHktLcem
ヤゴゲルゲの子守唄歌ったら
寝るどころか泣き出したぞ おいっ!
728大人の名無しさん:04/09/07 20:51 ID:sK132BUv
>>721
俺は>>719>>720はOKだと思うけどな。
729大人の名無しさん:04/09/07 21:38 ID:zhrAjv9K
育児板にここみたいな感じのスレはないのでしょうか
730大人の名無しさん:04/09/08 00:46 ID:45u3jGPq
二、三日前に娘(小2)が飲んでたリンゴジュースを何気にひと口飲んだら
サラリと俺が口付けた部分をティシュで拭き拭きしてた。

夏休みの間に何かあったのか?(´・ω・`)
731大人の名無しさん:04/09/08 04:06 ID:7eU0ZjDx
「ほんこわ」を昨夜みて怖くなった6歳娘。
部屋の窓際で寝るのが怖くて半べそのところに
「なに?窓から何かが覗いている気がするの?」といってしまった
とたんにパニックになった!
「おとうさ..XHj!#v4$5u3%:+?>9@k!!!!!」
ごめん、お父さんが悪かった...orz

当然妻にも怒られた。.......反省
732大人の名無しさん:04/09/08 04:14 ID:tXqU4JZa
>731おつかれ(w

うちも、「雷さんが・・・(泣」て大変だったよ@2歳娘
漸く落ち着いて布団に入ってくれたが、まだ寝そうにないな。
ふぅ、もう朝だな・・・。
733大人の名無しさん:04/09/08 11:03 ID:OACP35/N
>732
朝までおきてたん?もつかれ・・・
734大人の名無しさん:04/09/08 12:25 ID:7ENDYtGx
533 :名無野カントリー倶楽部 :04/09/07 23:58 ID:???
こいつ、薩にageていい?
    ↓
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiroaki12222000?



こんな奴がいるからパパは心配なんだ・・・
735大人の名無しさん:04/09/08 13:12 ID:9JPc+Wy4
こないだうちの娘がロリコンのチカンにあった。
スーパーでおもちゃ見てたら、うしろからケツさわられたそうだ。
その時おれはいてなかったし、ヨメはレジ。気づいた時はすでに男は逃げていた。
自分の無力さにただただ凹むヨメとおれ。
みんなも気つけてください。
736大人の名無しさん:04/09/08 13:45 ID:W+4vzzqx
どどどどどどうしょう!!!!
うちの娘は俺に似てすごーくカワイイんだよ!
狙われる、絶対狙われるぅぅぅ!!!!
で、ちなみに>>735はどのあたりに住んでいるんだ?
近所なら本当に気をつけないと…。
737大人の名無しさん:04/09/08 13:53 ID:86DYXm5J
ホントにそういう輩が増えてると思うよ。
うちの街には水遊びできる大きな噴水のある公園があって、
夏の天気のいい日には幼稚園ぐらいまでの子供をつれた親子で賑わってるんだけど、
ここ1、2年は絶対に子供連れてきてないような雰囲気の男を結構見かけるんだよね。
デジカメであたりを撮ってるんだが、子供が狙われてると思う。

そんな状況なのに、2、3歳の子供だからって水からあがったら真っ裸にして
体を拭いてるお母さんも見かけるワケよ。
そんなの格好の餌食だよな…。
ウチは危ないから車ん中で着替えさせてるんだけど、それでもどこから
狙われてるかわからん。

だけど、上記の男も単に風景を撮りに来てるかもしれないよね。
何にでもとりあえず疑いの目を向けなければならないようなこの時代。
過しづらくなったものよのう。
738大人の名無しさん:04/09/08 14:07 ID:g9o3uBRM
>>734
こんな運動会ビデオ買う奴いるのかね?
非常に哀れなんだが。
739大人の名無しさん:04/09/08 15:05 ID:p4a3ngLT
うちの娘は小1。帰宅予定時間より遅いとやはり心配になる。
自分が小学生の頃は帰りによく道草をしてて楽しかったので
娘にもそうゆう事を体験して欲しいとは思うのだが、
最近は、ここ田舎でもよくない事件&未遂事件があるので
「すぐ帰りなさい!」となってしまう。
740大人の名無しさん:04/09/08 15:40 ID:TyizPyXO
>>731
あ〜、壁から怨霊が這って出てくるのは怖かったですね。
うちはヤバイと思ったのでチャンネル変えました。
私だけは別のテレビでこっそり見ました。
741大人の名無しさん:04/09/08 15:44 ID:OACP35/N
いや、マジ、男はスケベイなのは認めるが、
ロリとスカトロだけは理解できん。
さらにスカトロはまあ許すが、ロリは死刑でよいかと。
742大人の名無しさん:04/09/08 21:02 ID:9K99ZuV6
幼稚園の運動会の父親参加競技にでる人いますか
父親の威厳に関わることなので負けれません
相手チームのパパたちも真剣です。
743大人の名無しさん:04/09/08 21:19 ID:Bvee0o9/
>>742
親娘でやる競技は勝ち負けよりも
二人で楽しんでやるが
父親によるリレーは気合が入る
なまじ田舎で同級生がたくさんいるので
嫁と娘(自分ん家と相手ん家)への
アピールの場となっている
744大人の名無しさん:04/09/08 21:46 ID:p4a3ngLT
綱引きに出ていました。
745大人の名無しさん:04/09/08 21:53 ID:TyizPyXO
>>742
うちは、年長の親だけのムカデ競争があります。
自分だけではどうにもならないのではがゆいです。
746大人の名無しさん:04/09/08 22:00 ID:CCV5pKxI
近所に36歳の自閉症男が住んでいる。数年後が心配だ。
747大人の名無しさん:04/09/08 22:05 ID:8JO7rlyQ
>>742
仕事でもそんなにエネルギー使わないだろっ てぐらいのテンションです。
幼稚園の運動会なのに。。。
748大人の名無しさん:04/09/08 22:07 ID:TyizPyXO
しかし、運動会は小学校になると親は蚊帳の外になるので
面白くないですね。
749大人の名無しさん:04/09/08 22:08 ID:Bvee0o9/
>>748
ビデオベストポジションを確保することに
命をかけるべし!
750大人の名無しさん:04/09/08 22:14 ID:8JO7rlyQ
父親参観日にビデオOKなんて知らなかったな

・・大仁田君。
751大人の名無しさん:04/09/08 22:42 ID:+CVBf1g4
今は少子化の影響で楽らしいよ
752大人の名無しさん:04/09/08 23:02 ID:5Wcf+lNc
>>748
俺は将来、愛娘の運動会でぶっちぎりで勝つためにずっと極真空手で稽古
してる。もう30半ばだがまだまだ若いやつには負けんぞ。

ちなみに変態が来ても素手で殺せる。
753大人の名無しさん:04/09/08 23:12 ID:S8POkbS1
>>746
世の中には自閉の女児の親もいるでしょ
自閉について誤解されていることも多いので
そういう発言はr
754大人の名無しさん:04/09/09 00:02 ID:nW60gOUM
>>752
通信教育やけどな。
755大人の名無しさん:04/09/09 00:54 ID:NH5JilUH
ただし通信教育やけどな

ならベスト
756大人の名無しさん:04/09/09 01:27 ID:g33UURFc
な〜んにも運動しなくなって随分経つ。
この前何気なくフェンスを乗り越えてみようと思いカッコつけて片手をついて
ジャンプしたら見事に足引っ掛けて頭から落ちた(:D)| ̄|_

これでも体育はずっと4か5で、ひそかにまだまだいけると思ってたのに
恐ろしいくらい体が言うことをきかん!!やばいなぁ・・・
幼稚園の運動会で、準備運動の「おんぶしてスクワット10回」で
既に限界超えてた自分が情けないわ〜 走り込みしようかなぁ
757大人の名無しさん:04/09/09 04:12 ID:vTxp0J8V
18日(土)小1娘の運動会
今年からビール・焼酎・日本酒・カクテル・ウイスキー・ワイン一切全ての禁止令が出ました。
他の幼稚園・小学校はどうなんですか?

まぁ自分は下戸なんで関係ないですが・・・。
因みにタイヤ転がしと地区対抗リレーに出ます。
>>743さんと同じ。どうしても負けられない同級生がいまつ(`・ω・´)
758大人の名無しさん:04/09/09 08:00 ID:cLiF1m0J
>>752
俺は格闘技はやってないが娘のためならK−1選手であろうが、軍人であろうが
テロリストであろうが素手で殺して見せる。

ここにいる香具師はみんなそうだろ?
759大人の名無しさん:04/09/09 09:49 ID:fWMvfBns
>758
いや、気持ちてきにはもちろんそうだけど、実際はむりだわな。
だから、素手にこだわることなく、ピストーでもホチョーでも
どんな手段をつかってでもぬっ殺します。
760大人の名無しさん:04/09/09 10:20 ID:t4hYsyxN
俺が小学校のときは、運動会のお昼は子供はみんな教室に
入って給食だったよ。
テレビとかでやってる、校庭で家族と食べる弁当に憧れたよ。

今、娘の小学校は校庭で食べる弁当だったので
夢がかないました。
761大人の名無しさん:04/09/09 11:42 ID:f16Q4vhE
>>736
あまり場所を特定できないが、
近畿の京阪奈周辺とだけいっておこう。でもこんな辺鄙なとこにもいるんだし、
そこらじゅう津々浦々にいるぜきっと。

先日大きな地震があり、とっさにカミさんと娘を抱え上げることはできた。
が、しかしヘンな反動があったのか、今背中が痛い。年食ってきたなあ・・・
あー親対抗リレーとか出たい。でも種目自体ないw
762大人の名無しさん:04/09/09 13:52 ID:TQHBKr6t
>>760
今じゃ逆に教室に入って食べるところが増えているってめざましテレビで
見たよ。家庭環境が様々だから、それに配慮してるんだって。
気を使いすぎのようなそうでないような…うーん。
763大人の名無しさん:04/09/09 16:17 ID:f16Q4vhE
気の使いすぎといえば、うちの子が通う保育所も。
競争に順位がない。体力のない(?)子供やその親への配慮とかなんとか。
テープのないゴールに向かって走る子供たち。どうなんすかねこれって・・・
764大人の名無しさん:04/09/09 19:27 ID:zpMSKYQx
>>763
娘も息子もそんな幼稚園や学校には絶対通わせたくない。
社会生活を営む為には競争はどうやったって出てくる。
将来の節目(小中学校入学や社会人になった時)、競争社会で揉まれてきた子供と
ぬるま湯に浸かってきた子供が、いきなり同じ土俵で戦う事になるんでないの。
大人になって「ずるい」や「競争したくない」等の理論が通用するわけ無いので、子供
のうちからしっかりと苦労・挫折・悔しさを味あわせてやりたいと思います。
これも俺的には愛情のつもり。
俺ならそんな幼稚園、とっとと見切りを付けて違う所探すがな〜。
765大人の名無しさん:04/09/09 22:57 ID:ktCGuUO8
勉強が苦手な子に配慮してテストの点数は無しにしましょう、とは
まずならないよね。
それなのにどうして運動会の結果だけこんなこと言われるんだか。
何より運動で頑張る子供のことを考えていないと思う。
勉強は苦手だけど運動は得意っていう子を否定されてるような気がする…って、
いうのは言いすぎかな?

>子供のうちからしっかりと苦労・挫折・悔しさを味あわせてやりたいと思います。
>これも俺的には愛情のつもり。

まったくもって正論。
悔しいと思える気持ちがあるからこそ、それを克服しようと頑張れるんだよね。
766大人の名無しさん:04/09/09 23:32 ID:cLiF1m0J
>>765

本当の平等ってのを理解してないからそういう極端なことになるんだよ。
本当の平等ってのは機会の平等であって結果の平等じゃないよ。

機会の平等ってのは努力する機会がある、みんな一定の条件で頑張るって
ことだよ。一番努力した者が一番になるのは当然のこと。

努力した人も努力しない人も結果が同じというのはそれは不平等だよな。
767大人の名無しさん:04/09/10 10:16 ID:WZ30cjgp
このスレはまともな人ばっかりだ。

さて、娘の話をすると、明日はピアノのコンクールです。
ピアノの技術そのものよりも、
どういう服を着せようか、そっちのほうが悩みです。
768大人の名無しさん:04/09/10 10:35 ID:GRrSlHZX
このスレは良い。
769大人の名無しさん:04/09/10 12:00 ID:c9KRItUt
>>764-766
まったくもってその通りなのですが、
自分がその現場に出くわしたときに声を大にして言うすべがない。
DQの親はわがもの顔で自分の間違った考えを押し付けるというのに・・・

娘よパパの背中は今かっこいいですか?
770763:04/09/10 12:28 ID:Rmqz7vwj
>>764>>765>>766
いやまったくほんとそのとおり。
何を理不尽なこと言ってんだと思うけど、
そこしか近場で入れるとこがなくて。どこも人数オーバー。
せめて親がしっかり教育しようと思ってます。
771大人の名無しさん:04/09/10 13:51 ID:XrROxb12
7時頃 「今日は早めに帰れるなー」おいら
メールにて「パパとお風呂入るってねむねむの眼で待ってるから」ヨメ
急いで駅まで走る おいら

「人身事故のため 現在不通です」JR

ガーン おいら

昼休みの息抜きでした
772大人の名無しさん:04/09/10 14:05 ID:jymVTKsd
小2の娘に風呂場で四つんばいになられた時、あわてて目をそむけてしまいました…。



俺のバカバカバカ。
首くくって死にたいです。
773幻 ◆Kitty.m4J6 :04/09/10 14:14 ID:eLKx1v55
>>772
2ちゃんの影響だろ?(マジ
774大人の名無しさん:04/09/10 14:44:23 ID:nrLtEuGA
海外に単身赴任中、
今月末の娘の誕生日には一時帰国できそうだ
娘、待っててね。プレゼント買って帰るよ。
775大人の名無しさん:04/09/10 17:32:12 ID:lhIAfq4T
>>774
楽しみだね。
娘さんと楽しい時間を過ごしてください。
776大人の名無しさん:04/09/10 18:08:38 ID:duImHcZR
>>772
とりあえず生きろ。
なんやようわからんが反省する心があるのは娘を愛してる証拠だ。
777大人の名無しさん:04/09/10 18:32:16 ID:r2Ly0oRi
>>680
俺もたまにしかカキコしないげど、見てるよ

>>700
うちの娘も2才
大のとうもろこし好きですが とんもこしーと連呼してます
またそれがかわいいんだよな〜早く帰ろう。


778大人の名無しさんJA:04/09/10 19:03:49 ID:WkbAReRg
皆さん、娘さんのお風呂はいつ頃から一人で入らせましたかor入らせますか。
うちの娘は小1です。今年から一人で入ってます。たまに親とも入りますが。
779大人の名無しさん:04/09/10 19:17:08 ID:WZ30cjgp
うちは小3。
まだパパと入ると言います。
んで、頭も体も洗ってやってます。
そろそろやめなきゃいかんかのう。
780大人の名無しさん:04/09/10 21:56:59 ID:N7o8RHg6
町内の運動会で娘(小5)と二人三脚やります

一生忘れられない思い出になりそうです。
781大人の名無しさん:04/09/10 22:41:55 ID:ZhTxtqJd
>>778
娘が自発的に一人ではいるって言うまでは一緒に入りたいな

運動会
去年は年小さんで父親参加の大玉転がしをしました。
今年は年中さん、なにをするのかな?
とうさん楽しみ!
782大人の名無しさん:04/09/10 23:09:12 ID:sk9Uwc0M
お風呂は小学3〜4年生くらいまでじゃないの?

小学生の思い出。小6の時、俺は銭湯に通っていた。ある日いつものように銭湯に
行って湯船に浸かろうとすると、目の前にクラスメートの女の子がいるではないか。
思いっきりパニクリました。何とその子、その日だけ父親に連れられて銭湯に来ていたのです。
まだ性には目覚めてなかったので、「綺麗な体だなー」と思った程度ですんだが、
しばらくその子の顔、恥ずかしくてまともに見られませんでした。
(人に話しても、あまり信じてもらえないが実話です。)

父娘で御風呂も結構ですが、銭湯ではやめてくれ〜〜〜
783大人の名無しさん:04/09/10 23:26:15 ID:N7o8RHg6
>>782
昭和のにおいのする銭湯 少なくなったよね

今はどこも家庭に風呂があるからね

自分もそんなこと よくあったよ。
784大人の名無しさん:04/09/11 11:46:57 ID:tJ8q/xNL
おれは娘と風呂にはいったことない。
いちど髪洗ったらいやがってそれ以来嫁としか入らない。
かなすい・・・ orz
785大人の名無しさん:04/09/11 12:29:25 ID:H5ZNE5iE
>>784
沈没させてしまった時はしばらく一緒にはいってくれなかったな(w
まあ、ここの住人なら一度や二度の沈没は経験ずみだろうけど!
786782:04/09/11 13:38:05 ID:eEhDaHjh
>>785
沈没は俺もやった事あるけど、娘がもの心つく前(0才後半)だったのでセーフ!

娘(5才)の頭を洗ってるけど、膝の上に横にさせて頭だけ洗うのが、お気に入りみたい。
シャンプーハットは嫌がってダメです。
娘が3才の時に 「父ちゃんの尻尾(あそこのこと)が当たって、くすぐったい!」
と苦情を言われた事があります。 皆さんどんな洗髪をしてあげてますか?
787大人の名無しさん:04/09/11 20:31:56 ID:4iHbiWvq
娘が嫁ぐ日に泣くなよ。
788大人の名無しさん:04/09/11 20:42:24 ID:K49AEzoo
>>785
ドザエモンしたことあるよ!2歳の時
天然温泉施設で両脇に手をいれてたのが娘動いた拍子にずれて

娘 ど ざ え も ん  になった
尻と背中を上にしてプカァ〜と あの時はヤベェと慌てたよ
まぁどんまいどんまい。風呂と水泳に浮かび沈みは付き物だ!
789大人の名無しさん:04/09/11 21:47:47 ID:L95qIgZr
>>787
号泣するに決まってるだろ!
でもしばらくすると孫にニタ〜
790大人の名無しさんJA:04/09/11 21:53:16 ID:yhnIdGoW
娘を座らせて上向かせ、目にタオルをあて(本人に押えさせて)
桶orシャワーにて洗ってました。
今は自分で洗ってますが、やっぱり上向いて(タオル無しで)シャワーで洗ってます。
791大人の名無しさん:04/09/11 22:00:06 ID:yCk5dfZ+
ねえねえ
沈没って額面どおりに娘を沈没させたの?
それとも自分の沈(rが没(rしたってことなの?
792大人の名無しさん:04/09/11 22:47:06 ID:cNQEh/5Q
風呂の外から嫁に話し掛けられてよそ見してたら娘が完全に沈んでた・・・
あれ依頼本当に怖いよ。軽いから浮力の方が勝ってるんだろうか?
簡単にするっと滑っていくんだもんなァ。
793大人の名無しさん:04/09/11 23:57:29 ID:jBa6L9JD
こんなとこに良スレ発見ん
ウチの娘は8ヶ月。ハイハイがしたいのか、
毎日腰を「ヘコヘコ」しながら後ずさりしてます。
これが超カワイイ!俺も水没事故には気をつけよう・・・。
794大人の名無しさん:04/09/12 00:01:19 ID:NHTO7fNp
>>793
うちの娘も前に進めなかった
なんか可愛くて面白いよね
795大人の名無しさん:04/09/12 00:22:49 ID:uy5o3Cui
いやぁ、水没は本当に怖いよ。
こどもを一人で湯船に入れて、自分の頭を洗ってた時のこと。
頭を流して湯船を見ると、こどもが水面下でアワアワと…
咄嗟に腕を掴んで引っ張り出したのだが、危ないところだった。。。
怒られるのが目に見えてるので、嫁には、報告しなかった。(^^;
796大人の名無しさん:04/09/12 00:26:39 ID:/05soype
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
797795:04/09/12 00:54:36 ID:uy5o3Cui
いやぁ、笑った(w
薬局おやじ、どんな顔してた? つーか、ネタ??
798大人の名無しさん:04/09/12 01:12:31 ID:aWupNVMd
>>796
だまって聞いてりゃ それネタだろっ!
799大人の名無しさん:04/09/12 01:47:08 ID:7F259WIA
>>793
キミも親ばかの仲間に入りなさい。
800大人の名無しさん:04/09/12 08:19:43 ID:qfR95zEE
>>799
いや、もう立派な親ばかかと(w

>>793
よろ!
家の場合は下の娘を湯船に入れといて上の娘を洗ってたら
ぶくぶくだった。
その後、上の娘にちくられてニョボに怒られましたとさ!
801793:04/09/12 10:35:02 ID:xJj117Pt
>>794、799,800レスありがと。
いやいや、すでにバカ親ですわ。(^^;)
ここで、今後の予習していこーっと!
みなさん、ご教授の程よろしく頼みますm(__)m
802大人の名無しさん:04/09/12 12:03:21 ID:NLPUQyzY
>>680 もう20人は超えた予感
803大人の名無しさん:04/09/13 09:58:56 ID:lVJ5Hfl6
>801
いや、俺も偉そうなこと言えないけどさ、
楽しいことも多いけど、せつなかったり大変だったり(嫁とのかんけいとか)することも多いと思いますよ。がんばっていこう。
804大人の名無しさん:04/09/13 10:38:33 ID:1V8Quw/W
みんな水没やってるんですねぇ。
私もスーパー銭湯に行ったとき、娘が床で滑って転んだり
湯船で溺れたりしないか絶えず注意して見てたんですが、
湯船に浸かって5秒間外の景色を見て娘に目を戻すと
娘はお湯の中からこっちを見てました。
あんときゃ慌てましたよ。
805大人の名無しさん:04/09/13 13:18:23 ID:N00pflNq
この夏、浮輪がひっくり返った。
あまりにも綺麗に逆立ちしてるもんで、俺も嫁も数秒みとれてしまったw
娘曰く、「海の中は不思議な世界だった」
806大人の名無しさん:04/09/13 14:21:49 ID:yoDYyTDa
嫌な話で申し訳ないんだけど、
俺の親戚の近所では父親が湯船で寝てしまい、娘が・・・
って言う事故が昔有ったそうだ。
俺に子供が産まれた時に十分注意するように言われた。
「いくら寝ていても気付きそうなものだ」とその時は思ったけど、
水没した子供がいくら泣いても騒いでも、聞こえないんだよな。
それに1番の犠牲者は子供かもしれないけど、
その父親の心境を考えたら・・・

>>804
>娘はお湯の中からこっちを見てました。
こっち見てるよね。目をつぶらないんだと感心しました。
あれ以来俺と風呂に入りたがらない・・・グスン
807大人の名無しさん:04/09/13 16:14:13 ID:9BttbIqw
そうなんだよね、何故か子供は、湯船の中に沈んでいるのに
慌ててないで、こっちを凝視してるんだよw
助け出してから親の慌て様を見てから泣き出す、不思議だ
>>804
お風呂も恐いが、火傷も恐いよな。
最近ままごとがエスカレートしてキッチンの物触りたがる
先日キッチンでピザ作ったんだけど、生地こねから延ばし、トッピングと
まるで粘土遊びしている様で、気に入ってしまったらしいw
それ以来自分もやるんだと、カミさんに纏わり付いて火を使っている時も
お構いなし、カミさんにはキッチンで手伝わせるからだと小言いわれた
幼児のお手伝いは食卓の方でさせるべき、その時得た教訓。
808大人の名無しさん:04/09/13 16:37:54 ID:lVJ5Hfl6
娘がまさか・・したら、いきていけません。
809大人の名無しさん:04/09/13 16:42:14 ID:8x2YtWnh
>>787
号泣なんてしないよ。
だって嫁になんてやるわけないもん。





…はい、すみませんでした。
810大人の名無しさん:04/09/13 16:50:10 ID:2zo9RKa3
幼稚園の運動会に備えて、デジタルビデオカメラを買いますた。
811大人の名無しさん:04/09/13 17:03:38 ID:1V8Quw/W
ビデオカメラは去年買ったので、
今年はデジ一眼を買いました。
運動会は来週だから、使って慣れておかないと。
台風来ませんように。。。
812大人の名無しさん:04/09/13 19:39:42 ID:VpAGxDsJ
ふと思ったんだけど
ここに来てるオヤジさん達(おれ含む)、それぞれ娘に対する思いや行動を読んでて
なんか感慨深くなったよ。
娘が嫁ぐ前日なんかにまた読み返してみたい。
こうして不器用ながらも必死に娘と向き合いながら、みんなリッパな父親になっていくんだな。
813大人の名無しさん:04/09/13 19:52:54 ID:GwQKiou0
>>812
娘が嫁ぐ前日に泣きすぎて、当日は涙も出ないほど目を腫らしている予感・・・。

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
814大人の名無しさん:04/09/13 20:47:27 ID:3mobaUbP
花嫁の父親があまりオイオイ泣くのも
周り引くかと・・・。
815大人の名無しさん:04/09/13 20:49:53 ID:3mobaUbP
嫁に行く日が 来なけりゃいいと

男親なら 誰でも思う
816大人の名無しさんJA:04/09/13 21:24:24 ID:54C8MSTT
妹2人が嫁にいった時orカミサンとの結婚式or他の結婚式。
私が出た限りの結婚式は全て花嫁の父親は泣いてましたよ。
娘がいる親(パパママどちらも)なら父親が泣くのを皆理解できるとおもうが。
817大人の名無しさん:04/09/13 21:36:59 ID:QoB3i9Uh
海水浴に行ってお父さんの背中に乗せられて亀のように
海の中の島まで泳ぎ着きますた。

お父さんの背中・・・あったか〜い
818大人の名無しさん:04/09/13 21:56:01 ID:ZtaFGUrR
>>816
式場の演出がまた泣かせます。
あれに耐えれたら褒めてつかわす。
819大人の名無しさんJA:04/09/13 22:12:58 ID:54C8MSTT
>>818
そうそう、分っているのだが、耐えれない。
妹の結婚式では兄である自分でさえ、ちょっと(ノД`)・゚・。
820大人の名無しさん:04/09/13 22:18:06 ID:aP24nZqe
娘を抱きしめたらほお擦りしてきた。

い、一生離さん!
821大人の名無しさん:04/09/13 22:20:27 ID:GwQKiou0
3歳の娘がおねだりしてくるときに必ず言わせる言葉。

「ぱぱだいちゅき」

モエ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!!
822大人の名無しさん:04/09/13 22:33:38 ID:6/nZOM6G
後一ヶ月で1歳になる3女の為に”いないいないばあ”のOPを
携帯電話で見られるように加工した
外出時や ままが居ないときにこれで機嫌を取るつもり
823大人の名無しさん:04/09/13 22:40:51 ID:GwQKiou0
>>822
ちょと早いけど誕生日おめ!
そろそろ、つかまらずに立ってるんじゃない?
824大人の名無しさんJA:04/09/13 22:46:27 ID:54C8MSTT
”いないいないばあ”ビデオに貯め撮りしてよく見せてたな〜。
”ニャッキ””アンパンマン””トーマス”
今は”ハム太郎”と”ポケモン”
825大人の名無しさん:04/09/13 22:47:33 ID:6/nZOM6G
>>823
ありがと。
あんよは遅いみたい。まだつかまり立ちです
長女は今頃は歩いてたんだけど,個人差があるからね
さすがに3人目だとほかの子と比べる事はなくなりました
826大人の名無しさん:04/09/14 00:22:53 ID:z+317iVS
もうね、あまりにもブッサイクでブタみたいなんだ。
ブッサイクすぎてこの上なくいとおしいわw

お人形さんみたいな子供って見ていても「天使」っぽい透明感とか清らかさが
あるんだよな、よその子見ててもそう思う。

でもな〜、うちのは田舎にあるお地蔵さんみたいな雰囲気。キラキラしてないけど
ありがたいっていうか、うぉ〜ぶっさいくちゃん可愛すぎ〜。指に爪もあるし
ニヒルに微笑むし面白い生き物だわ〜  将来のことは今は考えないことにするわ。
827大人の名無しさん:04/09/14 08:53:49 ID:UqK/IusS
>>826
家は写真アルバム変な写真用のが別にしてある!
お地蔵さん顔や ガッツ顔 眼鏡取ったのび太みたいな33の目をした顔
虫さされで凄い事になった顔 etc
嫁に出す前日に娘と見て笑うんだ!、(笑える状態ならねw)

良い日旅立ち(百恵ver)、花束贈呈
お父さんへの手紙。
そして、、、、、、おとうさんありがとう。

泣くなってのが無理だ罠
828大人の名無しさん:04/09/14 08:55:34 ID:UqK/IusS
修正
×良い日旅立ち
○秋桜
829大人の名無しさん:04/09/14 09:46:10 ID:hDZ/pZ/J
ざけないでください。
2ちゃんでウルウルなんかしたくありませんぞゴルア!












ウウウウ・・・・
830大人の名無しさん:04/09/14 10:34:41 ID:VR4EyUFE
ドラえもんの「のび太の結婚前夜」って話、読んだことある?
しずかちゃんのお父さんが、しずかちゃんが生まれた時のことを
想い出して話しはじめるシーンにゃ号泣するよ。

個人的に映画版は取ってつけたような演出が多くてちょっと萎えるから、
ぜひ原作コミックス版を読むことをおすすめします。

将来、娘が偶然これを目にすることがあったらいいなぁ…なんて
ぼんやりと想っています。藤子F不二雄は偉大ですわ。
831大人の名無しさん:04/09/14 12:23:49 ID:NsO3r2Wt
>>830
いいよねえ、原作のヤツ。
おれも小さい時からマンガや本や事典が好きで、ずっと取ってあるから
それをまた娘が見てます。
自分が小さい頃見てたものを、我が子が見てるってのがおもしろいなあと感じる今日この頃。
832大人の名無しさん:04/09/14 13:55:59 ID:VgW/er6z
>>812
娘が嫁ぐ前日に2ちゃんの過去ログ読むってか?(w


















ま、良スレなのは間違いないが・・・
833大人の名無しさん:04/09/14 22:12:19 ID:Fo8UpCp6
>>830
原作何巻だっけ?
834大人の名無しさん:04/09/15 06:59:40 ID:2enulGDl
25巻。ホント、やたらと泣けるねコレ。
自分が子供の頃から見ていたドラえもんのキャラクターに感情移入してるのも
あるけど、やっぱり自分の娘とだぶってさ。
娘が結婚する時、こんな立派なこと言ってあげられるんだろうか・・・なんて
思ったりしてね。
835大人の名無しさん:04/09/16 03:00:14 ID:4FWeDNeI
子供のころ呼んでもホロっときたからな。
娘ができた今よんだらヤバイかも。
明日買うぞー!
836大人の名無しさん:04/09/16 10:11:24 ID:RCmEVrlb
ここ1週間ほど椎間板ヘルニアの疑いで右腕が痺れて痛くて自由が利かない。
昨夜も右腕を無意識に撫でていたら、娘が「痛いの痛いの飛んで行け」してくれた。
嬉しくて嬉しくて「もう大丈夫だよ」と言ったら「じゃあ抱っこして」・・・
え〜抱っこしましたとも左腕と右膝を使って。娘の思いを裏切れないからね。

それに比べ嫁!箸を使わないと食べられない物を出すなんてアンタって人は・・・
左手だけでキーボードを打ってまで2chに書き込んでいる俺も俺だけど。

さて検査に行って来るか。


837大人の名無しさん:04/09/16 17:31:47 ID:Y653RhoY
娘が大きくなるにつれ、会社の若い女子社員もなんだか娘的な感覚になってきた。
以前は異性として見ていたはずなのに、親心が前に出てきちゃうんだよ。
これって男として終わってるような・・・
838大人の名無しさん:04/09/16 19:10:51 ID:ZRekla8U
子供をまきこんだ事件が相次いでます
3歳のこどもを殴ったうえに生きたまま
川に放り投げるなんて あんまりです・・。
ニュースが報道されるたびに涙がでます。。

あんなにかわいい子を ひどいです。。。
839大人の名無しさん:04/09/16 19:22:18 ID:emt7p0G7
>>838
子供がいない頃はこれほど悲しくはならなかったな。
親になってみるとひどく堪える。凹む。
840大人の名無しさん:04/09/16 19:26:58 ID:ZRekla8U
>>839
自分もそうです。。
841大人の名無しさん:04/09/16 19:47:31 ID:+j7Db3zQ
皆さん「ディープ・インパクト」って映画見ました?
これ、子持ちとそうでない人で評価が真っ二つに分かれます。
私は体中の体液を流し出しましたよ。
842大人の名無しさん:04/09/16 20:18:44 ID:rtKGgeeL
どうしても,自分の子が同じ事をされたらって考えてしまう
とてもつらくなる
843大人の名無しさん:04/09/16 20:19:47 ID:rtKGgeeL
>>841
えっちですね
844大人の名無しさん:04/09/16 20:23:53 ID:+j7Db3zQ
>>843
ぐは、そういう解釈もできますね。
すんまそ。
845大人の名無しさん:04/09/16 21:01:25 ID:thG77n4m
>>842
ぼくだったら記者会見なんてやってる
気持ちの余裕はありません
846大人の名無しさんJA:04/09/16 22:09:34 ID:asfiHesK
>>845
私も記者会見どころでは。モザイクがまたなんともねぇ。
経済的都合のために居候するのは仕方無い(それ自体がちょっとねえ)としても
自分の子への虐待発覚時点で遠ざけるべきと思いますね。
なんで祖母のところからまた連れてきたのかも不思議。
また、当人も自分に子供がいるのによくあんな事ができるなぁと。
殺すぐらいなら、居候にはっきり不満を言えばいいと思うが。
残された子供も可哀相ですね。
847大人の名無しさん:04/09/16 22:29:15 ID:VoeR4kIN
>>841
俺も見たぞ。何回も見た!

最後に宇宙船が彗星につっこんでいくときに家族に最後の別れを告げるときなんか
何もかも流れ出た。


848大人の名無しさん:04/09/16 23:11:18 ID:rtKGgeeL
残念ながらお兄ちゃんも最悪な形で発見されてしまいましたね

犯人はともかくとして,実の親は被害者ぶってるけどこの子供たちは
実の親に殺されたようなものだと思う
849大人の名無しさん:04/09/16 23:43:29 ID:WtdtA4fn
母親はなにしてるんだ・・・
850大人の名無しさん:04/09/17 07:45:06 ID:77z+fbxz
藻前ら。
父親と子供が主人公の映画として「ファインディング ニモ」と「たそがれ清兵衛」アリでしょ!
オープニングと共にかみさんが居なくなるというのも(ry
851大人の名無しさん:04/09/17 20:06:43 ID:qk7hbGn5
まったくだな。殺した犯人はもちろんだが、
あの親もほんと、なんだかなあ。いろいろあるとは思うけど、
子供だけはなんとかしてやらないとねえ。

ほんと、胸が痛む事件ばかりでいやですね。
子供を巻き込んだ事件の犯人は全て死刑にしてほしい。
俺も子どもを持つまでこんなこと思わなかったけど。
852大人の名無しさん:04/09/17 20:15:33 ID:6MpoxFzM
>>846
長崎の娘を殺されたお父さんの会見と
対照的でした。

とにかく子供を巻き込んだ事件 多すぎますね。
853大人の名無しさん:04/09/17 22:51:03 ID:7yA7PzXD
犯人に腹が立つのほ当然として、俺はこの親の方がもっと頭にきた。
何を考えているんだ!って感じだ。 報道されていない複雑な事情があるのかもしれないが、
おまえら実の親が守ってやれないでどうする!
俺には育児放棄してる香具師と同等にしか、感じられなかったのだが・・・
あ〜やだやだ。 こんなニュースは聞きたくね〜よ〜。
854大人の名無しさん:04/09/17 23:14:58 ID:ri272K+Q
DQN親はどっかの山奥で強制労働だな。

あの幼い兄弟が、周りに気を使いながら暴力に怯え、胸の張り裂けそうな毎日を送っていたこと。
最後生きたまま川に放り込まれて殺された。

。・゚・(ノД`)・゚・。

娘スレだが、息子も可愛いよ。
855大人の名無しさん:04/09/17 23:46:06 ID:s5nxLS6w
いやぁ そりゃ息子もかわいいよ

あの事件当日に撮ったっつう写真たまらんな
856大人の名無しさん:04/09/18 00:09:35 ID:s9bs4dDN
隼人君かわいいよね。
857大人の名無しさんJA:04/09/18 08:36:05 ID:UtTg8FPk
子供は娘も息子も可愛いもんです。他人の子でもね。
(このやろー!と思ってしまう子もいるけどw)
私は>>671さんに近いですね。
858大人の名無しさん:04/09/18 22:57:22 ID:00GFpVwn
いないいないばあ着モ
FOMA用N900iにて動作確認済み
ttp://hotei.parfait.ne.jp/N-LAND/img-box/img20040918225206.3gp
859大人の名無しさん:04/09/18 23:21:07 ID:00GFpVwn
↑明日消しますんで
860大人の名無しさん:04/09/19 10:25:09 ID:j/XVdZnF
>>858
ありがたく頂戴しました。

ちなみに、うちの子は娘じゃないけれど、
このスレROMしてすた。
861大人の名無しさん:04/09/19 13:52:15 ID:+Fk/vGda
削除しました

>>860
画質が悪いのは勘弁してくださいね

862大人の名無しさん:04/09/20 00:46:26 ID:FQWF17jv
明日も休日
思う存分娘と遊ぶぞ!
863大人の名無しさん:04/09/20 16:00:05 ID:msz66jiT
最近徹夜の仕事続きで娘と遊ぶどころか
顔もろくに見てない。
なんのための仕事かわからん。
864大人の名無しさん:04/09/20 16:23:34 ID:K8uvTeY4
>839-840
FBIでは、子持ちの心理分析官には幼児連続殺人犯の担当はさせないらしい。
過去数人の分析官がノイローゼになったからだそうだ。
865大人の名無しさん:04/09/20 21:26:14 ID:UB9r4xNQ
18日=小学校運動会
19日=幼稚園運動会
20日=墓参り

仕事以上に疲れた三連休がもうすぐ終わる・・・
866大人の名無しさん:04/09/20 22:58:41 ID:FQWF17jv
>>865
お疲れさまでした
867大人の名無しさん:04/09/21 00:24:19 ID:VvmJsnKF
2歳と3歳の娘の初TDLで2時間待ちの「ミート・ザ・ミッキー」に行った
子供は飽きて騒ぐしそれ見て嫁は不機嫌になり散々だったが着ぐるみミッキー
に会った瞬間、子供達は衝撃が走ったようで「ミ・ミ・ミッキ・ミッキ」と
大興奮、抱っこしてもらい写真を撮って頭撫でて貰っておおはしゃぎ、まぁ
良かったんだけどまた行かされるかと思うとちょっと鬱
868溺愛パパ:04/09/21 00:47:26 ID:rTehqesM
自分は仕事上深夜2時前後に帰宅
寝ていた娘(3歳)と嫁、物音で起きる
5時くらいまでセーラームーンのビデオ鑑賞&食事
全部パパ(自分)がやってます。
愛娘と嫁は夕方の6時くらいまで寝ています。
来年幼稚園行きますが、普通の生活パターンに戻れますか?
一応同じ部屋で寝ていますが・・・
869大人の名無しさん:04/09/21 09:58:26 ID:yimLNM6o
>868
おお、大変ですなあ。もうこれは別の部屋で寝るか、
カプセルホテルに泊まってカゾクを普通のリズムにもどす?
870大人の名無しさん:04/09/21 10:32:01 ID:nNdslLUM
>>867
ウチはハニーハントでそんな状態でしたよ。
朝イチだったのに園内ダッシュする人達に圧倒されて、ファストパス取るのも
1時間待ちだったから、普通に並んで70分待ちの状態を選択したはいいものの…
3歳の娘はなかなか進まない列にイライラして機嫌そこねるわ、自分も何か飲み物
が飲みたくなるわ、ヨメ一人が絵本風の壁にワクワクしてるわ…

でもいざ乗ってプーさんと仲間達が出てきたらキャッキャッと大喜びでね。
これは並んだ甲斐があったと一人悦に入ってました。
871大人の名無しさん:04/09/21 10:36:15 ID:RGtiYuM5
うちもかつて夜中の方が活動しやすい仕事で、家族もそのサイクルに道連れだったのだが、
娘が成長するにつれ働くスタイルを変えました。
やっぱ日中外に出る生活の方がいいと聞いたもので。
872大人の名無しさん:04/09/22 09:42:10 ID:F0bfTV1L
デズニーランドって、やっぱり親子3人ホテルにとまって
遊んだら、お金かなーりかかりますか?
田舎者に教えて下さい。
873大人の名無しさん:04/09/22 09:56:59 ID:GXbggry1
オフィシャルのところに泊まるとかなり高い。
1人1泊2〜3万は覚悟すべし。
ただ、オフィシャルにはTDLまでの送迎付という利点がある。
子供がまだ小さい場合、これはかなり助かるよ。
抱えたまま小走りで電車・地下鉄の乗り継ぎはかなり大変だしね。
874大人の名無しさん:04/09/22 15:55:41 ID:F0bfTV1L
>873
ドモー
875大人の名無しさん:04/09/22 16:47:00 ID:TAZ8HRyb
連休に娘2人連れてTDL・TDSに行ってきました。
ウチも田舎で滅多に行けないので、おもいきってミラコスタに宿泊。
朝まだ開園前、ボーッと窓の外見てると・・ミッキーとドナルドが小走りで移動してる!
しかも手を振ったら気付いて手を振ってくれた!ちょっと感動(・∀⊂)
スレ違いsage
876大人の名無しさん:04/09/22 18:57:46 ID:uWzzCKCX
>>872
お盆(最も料金が高い時期)に2泊(大人一人と子供二人)したら普通のお部屋(ツイン)で
8万ほどかかったよ_| ̄|○

2デイズパスポートやランド内での食事・買い物、交通費も含めると15万以上かかってる・・・_| ̄|○
877大人の名無しさん:04/09/22 19:08:46 ID:6ClN1lPD
でもまぁ、娘が喜ぶ顔が見れればそれでよし。
878大人の名無しさん:04/09/22 20:51:19 ID:cXd9g4V9
東京駅の新幹線ホームから
京葉線のホームの乗り換えは
かなり距離あります。
同じ東京駅とはおもえない。
879大人の名無しさん:04/09/22 23:51:35 ID:dJpURBOc
デズニー園にチャリで行ける距離に住んでるのに
娘連れて行ったことない。
混んでると思うと二の足を踏む。。。
行列やだしなぁ。
娘ごめんよ。。。。。
880大人の名無しさん:04/09/23 00:07:10 ID:/mymeLM+
本人が興味持ってからでいいよ
881大人の名無しさん:04/09/23 02:11:03 ID:1CJw63bn
小3の娘と一つの布団で寝てるが
そろそろ朝立ちがバレそうでヤヴァい…
882大人の名無しさん:04/09/23 12:12:48 ID:Tx8B2Xbz
>>881
1,水泳用のサポータをはいてねる
2.奥さんにガチガチヒップアップハードガードルを借りる。
883大人の名無しさん:04/09/23 18:06:31 ID:AJFFECeR
>>881
そろそろ朝立ちしなくなるから、モウマンタイ★
884大人の名無しさん:04/09/23 23:41:04 ID:2Zf5YnUi
>>875
それはスゴイ!!よかったですね。
885大人の名無しさん:04/09/24 00:08:38 ID:PrN6fhB2
>>883
サミスィな・・・・
886大人の名無しさん:04/09/24 00:16:33 ID:Ot9LRyqz
オナニー我慢してたら今朝夢精してしまいました
きもちよかった〜〜〜
887大人の名無しさん:04/09/24 10:22:53 ID:uzSJ8GSN
TDLの話しからオナヌの話しへ・・・
親父たちよ・・・
888大人の名無しさん:04/09/24 11:54:58 ID:yP8BY1mL
親父だからオナヌさ
娘とは別の生き物と信じているおかず拾って
889大人の名無しさん:04/09/24 20:07:40 ID:ilr1FJno
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095167245/

俺の娘がこんなことになったら、犯人殺してさっさと
自首して、涙ながらに謝って刑期を軽くする。
890大人の名無しさん:04/09/25 00:01:16 ID:czas8lm2
>>889
>>1より21が地獄に落ちれば良いと思う。
891大人の名無しさん:04/09/25 07:48:04 ID:SMppwYxj
今日は保育園の運動会

いってきま〜す!
892大人の名無しさん:04/09/25 11:13:14 ID:5pyrJr9h
父兄競技で本気を出すも体が言うことをきかずに
精神的ショックを受けるに

1000損害賠償
893大人の名無しさん:04/09/25 11:31:58 ID:Y+89H4Yc
きょうは息子の中学の運動会
明日は娘の小学校の運動会
連チャンはキツイ
894大人の名無しさん:04/09/25 15:03:57 ID:c0ZADRNl
いいなぁ。ここのスレのひとたちは娘に優しそう。
私は父親がろくでなしで小さい頃に離婚したから
娘さんたちにちょっと嫉妬しちゃうなw
895某保険屋:04/09/25 16:47:44 ID:Hx5DqqH8
>>892で思い出した。
みんなチキンと傷害保険入っとけよ。
こないだなんか中学生が携帯しながら幼稚園の姉妹に突っ込んで大怪我だよ・・・
そういうDQは保険なんか入ってないし、損害賠償もとれないよ(涙)
896大人の名無しさん:04/09/25 18:20:20 ID:mQHfW02k
>>892
普段ろくに運動もしないおっさん達に
いきなり真剣勝負の競技をさせるのも
無理があるかと・・。
897大人の名無しさん:04/09/25 21:13:05 ID:4TtY5BbS
運動してないの?
鍛えろよ
898大人の名無しさん:04/09/25 21:31:41 ID:UWFk5tbX
妻のストレス、1位は「夫」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040925AT3K2501I25092004.html

だってさ。何か複雑。
夫のストレス1位は何だろ?
仕事?妻?子供?
899大人の名無しさん:04/09/25 23:56:45 ID:WSir6HtM
>>897
こうみえても学生時代にピンポンやってたんや
それだけやないで 空手もやってたぞ

通信教育やけどな。
900大人の名無しさん:04/09/26 01:14:43 ID:9V5Ti39k
>>896
> >>892
> 普段ろくに運動もしないおっさん達に

アキレス腱を切るのは幼稚園・小学校の運動会が一番多いらしいぞ。オヤジの場合。
数年前に新聞で読んだ。それいらい、3ヶ月前からストレッチするようにしているぞ。

大怪我して入院したら娘になんと思われるか。
901大人の名無しさん:04/09/26 14:32:10 ID:h15wmSb4
だれか私のお父さんになってください
902大人の名無しさん:04/09/26 19:58:41 ID:3mIJmogy
>>899
関西の、それも30代以上にしか通じないと思われw
903大人の名無しさん:04/09/26 20:45:21 ID:q6gurJ08
ああ
902さんの解説で納得w
904大人の名無しさん:04/09/27 09:58:19 ID:lnXq8XYq
いやあ、昨日娘と公園のお遊技施設であそんだだけで
筋肉痛だ。おれも卓球やってたんだけどなあ・・・
905大人の名無しさん:04/09/27 15:57:20 ID:axFjSaXN
運動会で頑張って綱引き出た?



筋肉痛でそ?w
906大人の名無しさん:04/09/27 16:25:45 ID:RD2H/JHD
綱引きやると、普段使わない握力を振り絞るので
前腕筋が筋肉痛になります。
907大人の名無しさん:04/09/27 17:26:49 ID:Zu7Oqvyu
>>895
私は、車の任意保険の特約(日常生活賠償)をつけました。
年間で4000円位だったと思う。しかも保険金は無制限で
弁護士費用(300万まで)まで出ます。
これで家族が他人に迷惑をかけたときにまかなえる予定。
もちろん、保険を利用しないですむのが一番ですが。

908大人の名無しさん:04/09/29 09:48:10 ID:sRpDMRG/
今まで、このスレは羨ましく思いながらROMするだけでした。
と言うのも、我が家の2歳の娘はまったく俺になついてくれていなかった。
なにしろ母親が居ないと何も出来ないと言うか
何もさせて貰えなかった。無理に手を出すと吐くほど大泣きされた。
初めての子供だったし、俺もなかなか家に居なかったりで
「父親なんてこんな物さ。ここの住人が特別なんだ・・・」
と自分に言い聞かせるも、愛しさのあまり憎く思えたり、
嫌がれるの承知でちょっかい出したり・・・

でも思い切ってこの前の土曜日に姪の運動会に二人で出掛けた。
朝出掛ける時、泣かれるかと思ったが前日の夜から妻が言い聞かせたのが利いたのか
従兄弟に会える嬉しさが勝っていたのか、嬉しそうに母親に手を振る娘。
しかし車が動き出すと不安になったのか「泣かないよ・・・」と自分に言い聞かせている。
こりゃ前途多難かも?

909大人の名無しさん:04/09/29 10:05:42 ID:sRpDMRG/
908続き

運動会にはそんな情け無い俺の為に、中学生と高校生の姪も駆け付けてくれた。
結局そんな姪と俺の姉のおかげで、俺の出番はあまり無かったけれど、
二人で姪の応援をしたり、校庭で飼っているウサギに餌をやったり楽しい一日を過ごせた。
その日一日愚図らず、未だに運動会やウサギの話をする娘を見ると娘も楽しかったのだろう。

相変わらずお風呂に一緒には入ってくれないが、
ほんの少し娘との距離と、ここの住人と俺との差が縮まったかなと思える一日でした。
もしかしたら俺みたいに悩んでいる父親って他にもいるのかな?
もし居たら、お互い頑張ろうね。

長文ごめんね。嬉しかったんだ・・・
910大人の名無しさん:04/09/29 10:31:51 ID:L/NdFKcO
>>908-909
日々精進 努力なくして良い結果は生まれません。
がんばれー

あと忘れがちなのが、嫁も同じように大事にすること!
                           
                            以上
911大人の名無しさん:04/09/29 11:44:48 ID:Fjk4hhsB
>>908-909
良かったね
子供が父親よりも母親に懐くのは仕方ないでしょ
一緒にいる時間が違うからねー 親父は仕事ガンガルでしょ
我家も寝る時は必ずカミサンとじゃなきゃ寝なかったが俺でも大丈夫になった
嬉しかったYO〜
912大人の名無しさん:04/09/29 21:43:02 ID:OnpsPMf6
どこでもママよりなのか・・
ウチだけじゃないのか・・
913大人の名無しさん:04/09/29 22:40:11 ID:790eggFO
>>908-909
娘との距離が一歩縮んだね。
おめでとう。
「ぱぱだいすき」といってくれる日までがんばれ!
914大人の名無しさん:04/09/29 23:37:06 ID:sKYP1yBH
>>909
十年後
いままで懐いていた娘に
「キモイ不潔」といわれるよりは
ましさ
このままミステリアスな親父道を突っ走れ
理解してくれるのは女房だけで充分さ

母親の父親語りが
新たな発見を促し
後年、娘の飛躍的な精神的成長のきっかけになることもある
それは大人になってからかもしれんが
まあ、ガンガレ
915大人の名無しさん:04/09/30 00:12:57 ID:qOClWdhD
ぶっちゃけ妻から尊敬されてない奴が、
娘からだけ都合よく尊敬されたりすることはない。

尊敬と言っても別に堅苦しく振舞えという訳ではない。
ふだんは面白いが、いざとなれば頼りになるような父親。
こんなキャラが自然に身についておればベストかと。
916大人の名無しさん:04/09/30 15:36:52 ID:J1GqF5rv
>>908-909
がんばれ。
俺の友達も娘が3歳ぐらいまでは全然なついてくれなくて
泣かれてばっかりだったよ。
友達が娘連れて歩いてると人さらいみたいだったよ。
でも、娘が大きくなったらパパっ子になったから大丈夫だよ。
917大人の名無しさん:04/09/30 18:12:05 ID:1D/UtGUM
>>909
まだ一緒にお風呂に入れないのは残念だな。
まさにあれは至福の時・・・

懐かない幼い娘には笑顔で接する機会を増やすしか方法は無いな。
躾は信頼関係の出来ている母親に現時点では任すしかないだろう。
918大人の名無しさん:04/10/01 00:05:08 ID:bqNhqqfX
初めて書き込みます。

ウチの娘は1歳と1ヶ月。俺の仕事場が自宅の一室(著述業なんだよ)
なもんで、この1年とちょっとの間、妻と娘と俺の3人はいつも一緒だった。
近所を散歩するときも、買い物に行くときも、24時間ほぼ一緒。当然、
朝昼晩のメシも一緒だ。

それが…… 先日、遠く離れた妻の実家へ顔を出しに行くことになった
んだけど、仕事が忙しかった俺は1人取り残された。いやあ、寂しいの
なんの。書斎で仕事してると、娘がときどき「んぎー」とかいいながら
遊びにくるんだけど、それがない。まったくない。仕方がないから自分で
「んぎー」とか言うと、余計寂しくなっちゃって。

空港へ迎えに行ったときには、少しドキドキした。顔を忘れられてたら
イヤだなあ、なんて考えちゃったもんでさ。俺を認識したあとの娘の笑顔
を見たときには、心底嬉しかったよ。

長々とスマン。さて、娘の寝顔を見てからもう一頑張りするか…
919大人の名無しさん:04/10/01 00:16:15 ID:WlBHp7aI
>>918 幸せそうでいいね。ほのぼのとしたよ。(*´Д`)
920大人の名無しさん:04/10/01 09:35:45 ID:zcAZDYsG
そのうち娘が一人でままごとしながら、
どっかで聞いたような聞いてないようなビミョーな歌うたいだしたら
かわいくて仕事が手につかなるなる悪寒w
921大人の名無しさん:04/10/01 09:59:48 ID:E+lHt76j
みんな実はドキマギしながら娘を育ててるとわかって
私もホッといたしました。がんがりましょう。
922大人の名無しさん:04/10/01 10:01:37 ID:IloAWo2h
明日学習発表会だ
セリフをひとつもらって
喜んで練習してた
毎朝大きな声で起こされた
923大人の名無しさん:04/10/01 13:33:17 ID:6U1C6VwN
んぎー
924918:04/10/01 13:41:04 ID:bqNhqqfX
あああ、妻が娘を予防接種に連れてっちゃった。針をさされる場面は
想像したくないな…… できることなら代わってやりたいよ。

>>920
>どっかで聞いたような聞いてないようなビミョーな歌うたいだしたら
そんな時期が早く来てほしいような、ほしくないような。ビミョーだ。
925918:04/10/01 13:54:25 ID:bqNhqqfX
>>923
あっ、こんなところにいたのか(w。注射、痛くなかった? 泣かなかった?

ところで藻前ら、娘に「口ちゅー」することをどう思いますか?

俺、できないよ。畏れ多くて。モタモタしてたら、妻に「初口ちゅー」を
奪われてしまって、せめて二番目でも、と思うのだけれど……
でも、一度許してしまうと止まらなくなりそうだから、「ほっぺちゅー」で
我慢しておこう。
926大人の名無しさん:04/10/01 14:14:01 ID:nuh4elHA
>>925
漏れは出勤する時の、行って来ますチューとおやすみチューは必ずする
最もその影響で近所の男の子としたと聞いた・・・・娘よ2才でファーストキスとは_| ̄|○
927793:04/10/01 14:14:30 ID:iSPVW7I8
久しぶりにこの板に来ました。相変わらずの盛況ぶりですね。

ウチの娘もおかげさまで、ハイハイを覚えました。
まだ時々「ヘコヘコ」もやってるけど、移動範囲が広くなったのよ。
おかげで家具の角などに頭ぶつけないか心配で、心配で・・・。

誰もが通る道なんでしょうねぇ。
あっそうそう、まだ水没事故は起きていません。
なんか、すごい古い話題でごめんねm(__)m
928大人の名無しさん:04/10/01 15:41:49 ID:e2G78jR6
明日は上の娘の小学校初めての運動会。
レジャーシートとパラソル購入。その他飲み物、冷却剤等の購入で
忙しくて仕事どころではない
来週は三女の一歳の誕生日で再来週は次女の保育園の運動会。
運転免許更新、来月には七五三。
神様、ハードすぎです
929大人の名無しさん:04/10/01 17:51:29 ID:I89jl9eX
>>927
机の角とかに、プチプチ
http://image.www.rakuten.co.jp/nadja/img103429226.jpeg
を貼り付けるなどしといたほうがいいよ。
よく転んでぶつけるからね。

>>925
口にしようとすると、何か照れくさくて。
でも、頑張って口にチューしようとすると、
顔をつかんでぐいっと横向きにされてしまい、その隙にホッペにチューされます。
結局、だめなんだorz......
930793:04/10/01 18:47:12 ID:r1E/3U+n
>929
 
情報THX!早速用意しようっと。
しかし、ここはパパ天国だなぁ(笑)

931大人の名無しさん:04/10/01 20:06:32 ID:LONNEb5l
>>928
おぉ、それは大変だな。
まぁガンガレ!











ってレスはしてやんないw

なぜなら、ハードとか言いながら、本当は嬉しそうにいそいそと準備してるモマイさんの姿が目に浮かぶからだw
撮影がデジカメなら、予備の電池とメモリは忘れるなよ!それと日焼け止めもだ(>>397-402)。

天気が良いと良いな!
932大人の名無しさん:04/10/01 21:29:52 ID:VtFrJtak
人の名前にぜんぶ「ちゃん」をつける習慣が身についた2歳の娘。
最近、オレのことを「パパちゃん」と呼び始めた。
直さなきゃいけないんだけどあまりにも可愛すぎて直せない。。。
933大人の名無しさん:04/10/01 21:32:38 ID:orlTvIgz
ここは微笑ましいスレですね
934大人の名無しさん:04/10/01 21:46:56 ID:EgeVk3YB
>>932
ノシ
935大人の名無しさん:04/10/01 22:00:26 ID:TKTECHr8
ちょいとアレなんですが、虫歯のある人は、娘が三歳になるまではじっと我慢の子ですよ!
三歳位までに虫歯菌に感染しなければ、あとは一生虫歯に悩まされる事は無いらしいですから。
今虫歯の人は結局身内にうつされてしまったんですね。
赤ちゃんにあげる為に、食品を親が一度噛んでから食べさせたり、親が食べるのに使ったスプーン等で食べさせたり…。
なんか薄情な気もしますが、ほっぺで我慢してて下さいませ。
936大人の名無しさん:04/10/01 22:04:55 ID:wO3gHSNs
マッタリ会話の途中すまん
先日うちの近所でえげつない強姦事件があった。言わずにはいられない。
小学校1年の女の子が犯されて、子宮破裂したそうだ。
デパートのトイレに入った娘が、出てくるの遅いなあと思って母親が見にいったら
血まみれで便器に顔突っ込んだ状態だったと。
おれはもう、この子の気持ちとか親の気持ち考えたら涙が出たよ。
みんなも気をつけようぜほんと。最近ヘンなの多すぎる。

みんなをいやな気分にはさせたくはないが、ひとつでもこういうハナシが
減るきっかけになればと思って、ふだんはバカレスつけてるおれではあるが
思わず書いた。
937大人の名無しさん:04/10/01 22:11:37 ID:Uxo7Lso/
もう遅い・・・
1歳の娘が氷好きで、漏れがロックアイスをガリガリ噛み砕いていると
漏れの口にかぶりついて来る
938大人の名無しさん:04/10/01 22:15:17 ID:Uxo7Lso/
>>936
信じられないし信じたくないけどそれが現実なんだろうね。
もう警察や行政が当てに出来ない時代なんだな
939大人の名無しさん:04/10/01 22:28:43 ID:UotH1UMT
>>936
その話は形を変えて日本のあちこちで蔓延している都市伝説ですので
鵜呑みにしないほうがいいですよ。
940大人の名無しさん:04/10/01 22:28:45 ID:kEfesUql
>>936
嘘だー、それって都市伝説だろ?
そんな酷い事件があるはずないよ・・・
941大人の名無しさん:04/10/01 22:29:51 ID:kEfesUql
>939
ケコーン(AA略
942大人の名無しさん:04/10/01 22:36:48 ID:jyqzN5Tp
>>918
ようこそ

親ばかのスレへ。
943大人の名無しさん:04/10/01 22:45:48 ID:Uxo7Lso/
見事に釣られた訳ですが・・・

でも事実でなくてよかったよ
それでも自己防衛はしないとね。被害にあってからでは遅いもん。
944936:04/10/01 22:50:46 ID:wO3gHSNs
釣られただけならいいが。
とりあえずおれの涙を返せ。

しかしやけに生々しいハナシだったからな・・ウソであることを信じたいです。
945大人の名無しさん:04/10/02 00:02:44 ID:FZ4PWK4+
少し早いとは思うけど一応次スレ立てときました

娘をもつ父親のスレ  3人目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1096642820/l50
946大人の名無しさん:04/10/02 00:12:59 ID:fv3lWZ1q
>>945
サンクス
947大人の名無しさん:04/10/02 00:41:11 ID:DwC+1jUU
>>929

俺はやっぱり口にチューは娘に悪いと思うので、鼻チューしてる。
鼻と鼻をくっつけて「鼻チュー」なんて言うと二歳の娘は目をつぶるんだよ。

思わずドキドキしちまったよ。
948大人の名無しさん:04/10/02 00:54:42 ID:6OFyy8f+
>>936は単なるお人好しの善人だったのか。
てっきりこのスレのマッタリ感に嫉妬した奴の釣りかとオモタ

大体警察がこんな悲惨な具体的情報を出す訳がないし、
他から出た情報なら余計に怪しいと疑うべし。
949大人の名無しさん:04/10/02 09:24:53 ID:yCSgpwwl
>945
まだこんなスレ続けるつもりかゴルア!














トンクス
950936:04/10/02 10:39:03 ID:sJx5JTCZ
>>948
スマン、ここんとこ徹夜仕事&無休が続いて正常な判断力に欠けているっぽい。
娘とチューどころか、ロクに顔も見てないし。トホホ・・
ちなみに元ネタはカミサンが友達に聞いてきた話。わざわざ電話まで
してきたもんだから信じきってしまったよ。
951大人の名無しさんJA:04/10/02 12:33:38 ID:tDYdhjP1
(  ゚Д゚)⊃旦 >>950(>>936),お茶でも飲んで。仕事ご苦労さん。
そんなミスはだれでもありますがな、まあ落ち着いてからカキコしましょう。
だがこのスレに来てるトーチャンならみんな他人事な話では無いからね。
ある意味、警鐘を鳴らしたと思えばいいのでは。
ですがもし、その状況になったら私は>>759と同じですね。
952大人の名無しさん:04/10/02 12:56:16 ID:HahaTAcI
じゃあ俺が運動会ネタを
デジカメ・ビデオカメラは手ぶれに注意!
娘ばっかり撮るんじゃなくて全体を撮る!
あんまり動かさない(基本は3脚使用)
自分の声は録音されてる!(気をつけろw)

運動会ではみんなが親ばかです、くれぐれも人に迷惑をかけないようにしましょう。
953大人の名無しさん:04/10/02 14:07:20 ID:pygBih9X
おれ、38だけど、娘は中二と高二(+女房の腹の中にもう一人・・・)
夏休みに上の娘とアメ村を昼間歩いてたら、補導員に捕まったよ(ToT)
二人で免許証見せて親子だっていっても信じてもらえず、交番所に連れて行かれた
警察官は間違いだって認めてくれたけど、補導員は不満のようで開放してもらえず
結局、日本橋で買い物してた女房と下の娘を呼び出して、保健証見せて開放してもらった
954大人の名無しさん:04/10/02 14:15:40 ID:XFDnJ1B/
今日の午前中は子供たちの運動会でした。
娘と一緒の競技はおんぶしたり、高い高いしたり、スケーター(?)に乗ったり。(坊主の方は元家内と一緒に競技した。)
楽しかったぁ。
今は仕事中。つまんね。
955大人の名無しさん:04/10/02 14:59:35 ID:sJx5JTCZ
>>951
ありがd。

>>953
免許証見せても信じてもらえんとはどういう状況なんだ・・w
956大人の名無しさん:04/10/02 18:27:17 ID:pSeBs75I
>>953
そういう場合補導員は最終的にはどういう態度なの?
ちゃんと謝るの?
それとも「じゃあ行っていいよ」みたいな態度なの?
957大人の名無しさん:04/10/02 18:29:26 ID:Q6M5NO8c
まぁ実際DQNは多いし、補導員も大変だよね。
958953:04/10/02 19:48:36 ID:pygBih9X
>>免許証見せても信じてもらえんとはどういう状況なんだ・・w
 おれ、ゴールド免許で更新したのが4年前
 去年の夏に身体壊して、96キロから62キロまでやせたので
 免許証の写真とは別人になってる
 補導員は娘が家人(って、おれなんだけど)の免許証を盗んだと疑ったらしい。
 そんときの格好は、おれはシャツにジーンズ、娘は迷彩のサロペットにTシャツ
 どっかあやしいのか?

>>そういう場合補導員は最終的にはどういう態度なの?
 謝罪もなにもなし。
 女房が「ごくろうさまです」と挨拶して入ってきても無視
 「お手間をかけました」といって交番所を出るときも
 どこまでも不満そうな態度で無視だけ。
959大人の名無しさん:04/10/02 20:02:08 ID:pSeBs75I
もう一つ聞くけど
その補導員はオバハン?それともオサーン?

しかしオレならそんな態度されたらそいつを殴りたくなるね
嫁と下の娘の交通費出せとかごねてみたり・・・したらカコワルイなw
960953:04/10/02 22:58:09 ID:pygBih9X
>>959
 補導員はおっさんとおばさんの二人組

>>しかしオレならそんな態度されたらそいつを殴りたくなるね
 気持ちはあるんですけどね、あとで女房に怒られるのも怖いし・・・

>>嫁と下の娘の交通費出せとかごねてみたり・・・
 交通費っていっても、歩いてこれる距離なんです(^_^;

>>したらカコワルイなw
 たしかに・・・
961大人の名無しさん:04/10/03 08:22:54 ID:nZhN77jo
>>960
カミさんに怒られるのが怖い…

おもわず吹き出してしまったよw
962大人の名無しさん:04/10/03 17:02:05 ID:lrwkomKi
いやー おたくのお嬢ちゃん
かわいいです・・か?

いや聞かれてもね。
963大人の名無しさん:04/10/04 10:33:15 ID:Tf470r29
ここの住人ならみんなこう答えるんじゃないかな?


うちの娘は可愛いよ!
そのあとで、惚気のおまけ付きとか(w
964大人の名無しさん:04/10/04 12:09:33 ID:Md9KNy8w
2歳の娘を乗せて車を運転していると、
目を輝かせながら「パパかっこいいー!!」と何度も言ってくれる。
車の運転ぐらいで尊敬してくれるんだからお手軽でいいなぁ。
その気持ちを将来、10分の1でもいいから持ち続けておくれ。
965大人の名無しさん:04/10/04 18:21:02 ID:rjg3jsZ+
娘が3歳の時 風邪ひいたんで自転車の後ろに乗っけて
近所の病院行きました。
帰りに娘の足が自転車の車輪に挟まって
また同じ病院に行きました。
レントゲンとって薄利骨折・・・・・
嫁にむちゃくちゃ怒られたの思い出しました。

あれから9年 うちの娘は近所でも評判の美人です。
966大人の名無しさん:04/10/04 18:54:13 ID:gEqmh0Vd
>>962
わたし安尾といいますか?

関西のひとじゃないと分からんつーの。

>>965
ビジンダー!(ちょっと古い)
967大人の名無しさん:04/10/04 21:23:15 ID:9ecgL2Dn
>>964
10分の1とはぜいたくな
968大人の名無しさん:04/10/04 23:28:20 ID:HbXTj5SP
古い話なんだけど6歳の娘が風邪引いてヘロヘロだったんだ。
ホームドクターのところへ連れて行くのに(道交法上いくないのだが)
原チャのステップに乗せてつれてったんだ。
普段体験しない感覚なんで興奮してさ。
「おとうさん、仮面ライダーみたいだね!」って。

とうさんは君の仮面ライダーなんだよって心の中で反芻する俺。
969大人の名無しさん:04/10/05 00:09:40 ID:dh90qFGx
>>968
俺もやった事ある。理由は幼稚園に遅刻しそうになったからだ。
娘は興奮して喜んでたが、帰宅後嫁にちくられて、その夜怒られた。
970大人の名無しさん:04/10/05 15:50:39 ID:U05gv6ul
昨日、もうすぐ3才のうちの娘、扁桃腺腫らして39℃の発熱
涙目で真っ赤なほっぺた、、、なのに、
なぜ、寝ない! なぜ、元気にあそんでるんだ? 
39℃なんだぞ、父さんは心配してるんだぞ!


今朝、熱は下がりました。
子供の発熱ってぐったりしてたり、脱水になってなければ心配無いって聞くけど
高熱出てても活動できる体力にはびっくりするよネ!


971大人の名無しさん:04/10/05 16:22:27 ID:cD4iQ8zJ
ウチのムチュメはもうすぐ一才。
昨日熱を出してニョーボが保育園にお迎えに行った。
俺が夜中(1:30頃)帰宅したら、解熱剤で元気になった
ムチュメがまだ起きていて、ヨチヨチ歩きで寄ってきた。
ああ、カワエエ・・・。
972大人の名無しさん:04/10/05 16:35:34 ID:yqpQ801K
子供は平熱高いからね。
最近の医者はすぐ入院させたりとか救急病院へとか言わね?
親も過保護だけど、医者も責任転嫁というか何というか。
怪我したらツバ付けときゃ治るし、熱でたら寝てたら治るよねぇ?
以上3人のパパより。

微熱で一人経過入院させられると大変なんだよ。
かと言って医者に言われて、連れて帰る度胸もないし…
保険はウマーなんだけどね。
973大人の名無しさん:04/10/05 17:15:50 ID:ytQsJelo
その前に、住民税を前年度の所得に対してかけるのやめてくれよ。
毎月の所得にかけて、年末調整するようにしてくれ。
974973:04/10/05 17:16:38 ID:ytQsJelo
うお、誤爆すまん。
975大人の名無しさん:04/10/05 18:16:08 ID:eOre6UGG
>>973
あまりにリアルでワロタ
976大人の名無しさん:04/10/05 18:40:04 ID:6A/Sn0j9
>>975
ハゲドウ
977大人の名無しさん:04/10/05 19:06:50 ID:shF7xhGr
>>970
>高熱出てても活動できる体力にはびっくりするよネ!

するするw
でもって、そういうときに限って、あっけなく寝入ったりするわけですw
978大人の名無しさん:04/10/05 20:10:54 ID:IpQeIMZl
かわいい娘の寝顔を見にかえろう
979大人の名無しさん:04/10/07 03:45:05 ID:RU0H3BA+
そうか
980大人の名無しさん:04/10/07 10:59:43 ID:z8zHbN+x
京都行くのか?
981971:04/10/07 16:29:28 ID:gDljkb1/
あれからムチュメの熱が下がらず、ニョーボと交代で
会社を休んで看病、と言ってもムチュメは平然としているw。
今日は俺の番なんだが、やっと熱が下がった。
明日は保育園に行けそうだ。
この間で「パパ」という言葉が出るようになった、ウレピイ。
982大人の名無しさん:04/10/07 16:37:15 ID:sZlxSsQR
俺の経験だと、子供は熱が出るたびに
頭がよくなっていく気がする。
983大人の名無しさん
>981
よかったな。オメ。