【゚д゚】空気固定が集うスレ Part5【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワンコ萌え
えーと、フツーの雑談スレです。
(原則としてsage進行でよろしく。)

空気固定さんだけじゃなく、名無しさん、普通の固定さんの参加も大歓迎です。
たしか、誰でも気軽にフラ〜ッと立ち寄れるスレを目指していたはず・・・
・・・なんだけど、テンプレも無いし よくわかんない。(w

ま、適当にマターリと行きましょう。

2ワンコ萌え:04/02/17 02:23 ID:ggxFYWYZ
なんだか知らない内に
前スレが1000逝っちゃってたみたいなので、新スレたててみた〜。

前スレは既に倉庫入りらしい。
いったい 誰が1000取ったんだ!
(つーか、Part5でイイんだっけ…?)

「行きましょう」ったって、こんな深夜じゃなぁ…。w
3ワンコ萌え:04/02/17 02:34 ID:ggxFYWYZ
みんな、明日見てビクーリかも。
(前スレの最後に立ち会った人はいるのかなぁ?)
過去ログのURLもわかんないんだけど
ま、明日でいいよね。(w
4ワンコ萌え:04/02/17 03:08 ID:ggxFYWYZ
さて、先日チョコケーキの写真を撮ってたら、デジカメ内に
なにやら見覚えのあるものが…!
お正月に撮って、うpしようと思って忘れてた「おせち」でした。

なので、季節はずれもいいとこだけど 
うpしちゃいます。フフ。
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040217025808.jpg

これは重箱に詰めた残りというか、「控えの重」ってやつで
お客様が来て、本当のお重の食べ物が無くなった時に
詰めなおす為の「控え」用。
5ワンコ萌え:04/02/17 03:21 ID:ggxFYWYZ
内容は…
・うずらの卵入り海老団子
・お煮しめ
・伊達巻
・蕪の三輪漬け
・鶏の八幡巻き風(ごぼう巻きと人参巻き)

・紅白蒲鉾
・海老の養老煮
・黒豆
・数の子
・あんず入りのきんとん
・カシューナッツ入りの田作り

…こんな感じ。
あと、おせちの他にも「牛たたきの柚庵漬け」、「レモン風味のサラダ」、
「鴨の味噌漬け」、「ミネストローネ」なども作りますた。
なんか他にも作ったような気がするけど、もう忘れちゃったな。

んじゃまた明日〜。w
6牡丹亭:04/02/17 03:24 ID:ggxFYWYZ
連続カキコごめん。

HN直すの忘れてた。 
1〜5まで私よん。(w
7山口(仮)@(´・ω・`):04/02/17 10:22 ID:Loh0rR2E
ぼたたん乙
たぶん前スレ1000取りやってなくて自然ともちたと思われます。
もちたのは知ってたけど、「きっと誰かが気づいて立てるだろう」とw
おせちはちょと苦手です。なんつーか、食うものがないなぁ・・・w
まあ、漏れははなれに一人住みだから、正月の朝にしか食わないんだけど。


体調不良で早退してきますた。
喘息でかかってます。ちょとやばげ_| ̄|○
8山口(仮)@(´・ω・`):04/02/17 18:33 ID:Loh0rR2E
ごほごほ・・・好きで喘息やってるわけじゃないのに、親と会話しると
凹まされる・・・_| ̄|○
9アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/02/17 22:45 ID:Mle9maUk
空気固定宣言!
10すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/02/17 23:36 ID:KGRG7Zam
ぼたたん
スレ立て乙です。
アク禁でしばらく書けなくって。。。
読んではいたんですけど、書き込めないうちに
何時の間にか前スレが終わっていたんですね〜。いやいやいや・・・
ぼたたんのおせちおいしそうだなぁ。。。
サイドメニューも素晴らしいわ!

やまたん
喘息出ちゃったの??
最近暖かかったり寒かったり気候も変わりやすいし、
季節の変わり目って体調崩しやすいよね。。。
お大事に。

アナバナナさん
こんにちは!
空気固定なんですか?????
11ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/17 23:55 ID:125I/mKP
予想通り、既に新スレとなっておりましたか(w
しかし、高知はもう春かと思いましたよ。もうコートは要らないんじゃないかと
思うくらいの陽気で。

>1
おつかれさまでした。
過去ログ・前スレのURLは判ると思います。後ほど貼り付けておきましょう。

>4
力作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いやはや、大した腕前とお見受けいたしました。

>7-8
お大事に・・・

>9
まいど〜

>10
アク禁とはまた難儀でしたな・・・
12ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/17 23:56 ID:125I/mKP
ということで、泊まりの出張から帰ったばかりではありますが、明日・明後日と連荘
で日帰り出張が入りましたので、本日はコレにて。
13山口(仮)@(´・ω・`):04/02/18 15:24 ID:VJo/3o6t
漏れの新しい車(中古だけど)

http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040218152233.jpg

納車はもちっと先、喘息完治ももちっと先_| ̄|○
14恋をいたしましょう♪:04/02/19 02:28 ID:TrptL9qT
ぼたたん、新スレ小津!
おせち、すごいな〜これみんな作ったの!
通販してほすい〜

実は私もうpしようとしてたお正月の画像があるのだけど、
デジカメが壊れてしまってそのままになってます。
修理に出せばいいんだけど、何かめんどうで・・・
もともと使い勝手が悪いデジカメだったので
無けりゃ無いで特に不自由してないし
意気込んで買ったのに、もったいないんだけどね・・・
どうも私はアナログ時代から使い勝手のいいカメラに縁が無いな。
もうちょっとしたら、カメラ付携帯買う予定なのでそれで間に合うかなって。
15牡丹亭:04/02/19 02:33 ID:ZvWooZ1r
(‐∀‐)ノ <ウス!
仕事はヒマなのに、雑用に追われて忙しいよ〜。(ウチュ

>>7
この板に限って、それは無いんじゃないかなぁ?
ここって、書き込み無しに3〜4日放って置いたって落ちないでしょ。
1000逝ったとしか思えないよ…。

喘息の具合、どう?


>>9
押忍!
どっからでも かかって来いっ!! (←ウソウソ。w)
16牡丹亭:04/02/19 02:35 ID:ZvWooZ1r
わー!
こんな時間に、恋ちゃんがいる――っ!!

どうしたの??
17恋をいたしましょう♪:04/02/19 02:38 ID:TrptL9qT
変な時間に寝たので変な時間に起きてます。
やまたん、新しい車楽しみだね〜
喘息はつらそうだね。
去年、恋太郎が2ヶ月くらい咳発作がとまらなくて、喘息らしいと言われて
喘息治療を一通りやったんだ、飲み薬や吸入や貼り薬や。
結局喘息ではなく感染症だったらしくて、もう治ったんだけど
この治療がずっと続くんだったらほんとに大変だと思った。

さて私のアレルギー疑惑は、バレンタインチョコを作れなかった頃より
だいぶよくなりました。鼻水、咳はまだ出ますがそんなに苦しくはないです。
18牡丹亭:04/02/19 02:56 ID:ZvWooZ1r
>>17
恋ちゃん、はやく良くなってねー。
(疑惑ってことは、アレルギーじゃなかったのかな。)

恋太郎くんも大変だったんだね…。
喘息はうっとおしい病気だからな〜。
何が効くかっつーのも、それぞれみんな違うみたいだし。
私は たまーに出るだけだからまだマシな方か。
19牡丹亭:04/02/19 03:03 ID:ZvWooZ1r
恋ちゃんは、もう寝ちゃったか。
モヤスミー。


>>10
謎だよねぇ…。>前スレの最後
結局、最後を知ってる人は誰も居ないんだねー。
それってチョト笑えるな。(w

誰が取ったんだろう、1000?
20牡丹亭:04/02/19 03:07 ID:ZvWooZ1r
>>11
出張続き乙〜。

>もうコートは要らないんじゃないかと
>思うくらいの陽気で。
オラーッ!
なんてこと言うんだ!!
さっき、ネトショッピングでスプリングコート買ったばっかりだよ。(w

こっちは、まだまだ寒いんだけどな〜。
そっちはもう春なのかぁ…。(ウラヤマ

腕前は…(ゴニョゴニョ w
前スレのケーキのレシピは後日ね。
21牡丹亭:04/02/19 03:13 ID:ZvWooZ1r
>>13
お、メタリックブル〜。(w
納車が楽しみだねー!


>>14
私もカメラ付きに変えたばっかりの時は、写真撮りまくってたょ。(w
動画ファイルがイパーイになっちゃって。
画質はアレだけど、すぐ撮れて楽しいんだな。

( ゚д゚) .。oO(恋ちゃんの「お正月画像」ってなんなのかな…?)
22ずらぷまxx:04/02/19 22:01 ID:yFcNDjyF
みなさんこんばんは。

前回の自分のカキコ確認しに来たらすでになく、新スレなのですね。
ふらーり来てもどうぞ宜しくお願いします。
23ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/19 22:58 ID:hJGLFGbd
さて、今日は速めに帰宅。
明日の講習会が終われば、バタついた今週も終了ということで。
しかしまあ、出ずっぱりということもあってか、仕事が溜まる溜まる(苦笑

>13
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
やっぱりインプレッサはこの色が一番映えますね〜
では、こちらもマイカーうp
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040219225655.jpg

>15
980辺りを越えると、早めにDat落ちするような仕様じゃありませんでしたっけ?
うろ覚えですけど・・・

>20
まあ、南国土佐ですからね。
とはいえ、こちらも今週末は20℃近くまで気温が上がるようです。

>22
普段はマターリと流れているのですが・・・まあ、たまにはこんなこともあろうかと。
24ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/19 23:01 ID:hJGLFGbd
で、過去ログ&前スレのURLをば。
(前スレ)
【ビバ】空気固定が集うスレ Part4【ノンノン】
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1068304302/

パート1
ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1034433189/(HTML化待ち)
パート2
ttp://bubble.2ch.net/middle/kako/1044/10448/1044877776.html
パート3
ttp://bubble.2ch.net/middle/kako/1058/10589/1058940772.html


パート1はこのまま放置プレイなのだろうか・・・
25山口(仮)@(´・ω・`):04/02/19 23:49 ID:s8Swp7Mc
>>14 恋たん
携帯のデジカメは、例え画素数が多くてもレンズだめぽだから、普通のデジカメの方がいいよ。
漏れのなんてVGAで撮れても送れないし・・・
だからデジカメを直したほうがいいと思うナリよ。

>>15 ぼたたん
漏れは1000取りは行われてないほうに20ガバソかけるぢょw
喘息はねぇ。もうちょっとなんだよねぇ。もうちょっと治れば全快。
でもそのもうちょっとがなかなか治らないナリよ。
「もうちょっと」のおかげで仕事は行けないは、運動はできないは・・・
これだけは、リカりんに「かーんち」って言ってもらわない限りは中途半端ではダメなりよ(謎の書き込みになってしまった・・・)

>>21 ぼたたたん
色しか言うことないでしょw
その画像じゃね。
納車したら、ちゃんとよくわかるようにデジカメで撮るから待っててけろ。
・・・待ってねーかw

>>23ちゃぎタソ
ぶるじょあイタリア車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱねぇ。インプはこの色に限るっしょ。
(色だけで数万円うぷ)
しかもSTI5型のウイングに限るっしょ。
(調子こきまくり)
中古だから細かい傷とか、小石の飛んだ傷とかあるけど、全体に綺麗だし、マフラー最初から太いし(STI・・・w)、室内もバケットもハンドルもやれてなくて
綺麗だし(きっと前オーナーは社外品に変えて使ってなかったな。特にハンドル)、なかなかのハンサム君だよーん。
納車されたら「するな!」と言われてもウプしちゃおう。
・・・とここまで書いて思うんだが、FDは「彼女」って感じjだし、インプは「彼」。
どーもFD3Sって車はあの悩ましい曲線美が女性を連想させるんかな。
直線的なインプには女性らしさは感じないもの。
まぁ。ランエボみたいに「嵐のマッチョマン」みたいじゃあないけどさw
26ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/19 23:59 ID:hJGLFGbd
>25
>ぶるじょあイタリア車
とはいえ、テクマグのホイール込みで55マソだったりします。
#空前絶後の不人気車で、かつ我が師匠から買ったものだったので・・・

確かにFDは女性的な印象が強いですね。スバルだとアルシオーネSVXあたりなら
女性的な雰囲気が漂っているように思いますが、他は概して力強いデザインが多
いですね。
27山口(仮)@(´・ω・`):04/02/20 00:35 ID:WDiO96AG
>>26

>とはいえ、テクマグのホイール込みで55マソだったりします。
う・・・お、オヤジギャグが頭の中に・・・





テクマグマヤコン テグマクマヤコン

_| ̄|○
28山口(仮)@(´・ω・`):04/02/20 00:42 ID:WDiO96AG
しかしアルシオーネ・・・一代目も変わったデザインでしたが(あれが最初か二番目
の日本での四駆でターボですたね)、二代目は一変してまた変わったデザインで。
なかなか所有するのに勇気がいりそうな車ですね。
ああいう車や黄色い車の所有者って、ある意味凄いなぁと。
(黄色はFDでは多そうですがw)

メーカーによってはデザインに傾向がありませねぇ。まあBMWやベンツはみな同じ
顔してるんで、おいといて。
ミツビシなんかは関連企業の影響か、戦車とかガンダムみたいなデザインが多い
気がするのは偏見でしょうか?w
29ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/20 01:15 ID:L7xRztG6
>27
むう、このスレではオヤヂギャグはデフォルトなのか(w

>28
アルシオーネは「極端から極端へ」って感じでしたね。意表を突かれたという以前に
どちらも大して売れなかったというのが何とも(苦笑

>メーカーごとの傾向
富士にしても三菱にしても、ヒコーキ屋がつくる車はゴツくなってしまうのかもしれませ
んね。そういった意味では、トヨタやホンダなど「車が本業」のメーカーは「しなやかな
ライン」の車が多い傾向にあるような・・・

ヨーロッパのメーカー、とくに「名門」と呼ばれるようなところは、伝統的なデザインを
踏襲していますね。フロントグリル周りはある意味象徴的な部分ではありますし。

さて、本日はこのあたりで。
明日の夜は(外呑みでなければ)ゆっくりマターリできるかと。
30ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/20 23:04 ID:L7xRztG6
さて、バタバタした1週間もとりあえず終了。

しかし、ここ最近の陽気でアタマが更に緩んだか、鞄を会社の駐車場に置き忘れたまま
出発してしまう大失態(w。どうやら、荷物の積み込みをしているうちに鞄のことを忘れ去
ってしまったようで。まあ、近場の仕事だから良かったようなものの。

しかし、そうでなくても「忘れ物大将」認定されてる身なのに、さらにレベルアップしてしまっ
たようで。ここまで来るとすでにコントか何かみたいです。
31牡丹亭:04/02/21 00:50 ID:Xc0rwN+7
風邪気味で鼻声厨。(-_-") 頭イテー。


>ずらぷまさん
こちらこそ、よろしくお願いします〜。
前スレはどうなっちゃったんでしょうね?

32山口(仮)@(´・ω・`):04/02/21 00:55 ID:p4ggWsNm
(漏れの喘息風邪が電話線通じてぼたたんに染ったのかもw)
33牡丹亭:04/02/21 00:59 ID:Xc0rwN+7
>軍曹
>980辺りを越えると、早めにDat落ちするような仕様じゃありませんでしたっけ?
えー、そうなの!?
だから落ちちゃったのか…。

伊太車 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
カジュアルな感じなのに上品だねぇ。
やっぱ、デザインはイタリアが最高なのかな。
なんとなく軍曹っぽいよ。(w

ログ貼り付けサンクス。

「忘れ物大将」〜?(プ
靴を置いていく人なんかも、たまに見るよね。
そういうことするのは、おじいさんかと思ってたけど…軍曹か…。(w

私はよく、駐車した場所を忘れちゃうのよね。
車で出かけたのに (そのことを忘れちゃって)
電車で帰ろうとしてビクーリされたりとかもあるな。

_| ̄|○ ヤバイ、思い出したら鬱モード入りそう…。

34牡丹亭:04/02/21 01:00 ID:Xc0rwN+7
お、やまっちキテタのか!
「ガバソ」ってどこの通貨だょ?w
35牡丹亭:04/02/21 01:06 ID:Xc0rwN+7
やまっち、今日は具合どお?

>でもそのもうちょっとがなかなか治らないナリよ。
そりはきっと、身体から「チョト休めや」っていう指示が出てるんだな。
無理は禁物だと思うナリよ。
なりきりコロ助でマターリしる。

>これだけは、リカりんに「かーんち」って言ってもらわない限りは中途半端ではダメなりよ(謎の書き込みになってしまった・・・)
わはは。
懐かしネタだが、わけわからんことになってるよ。(w

画像、待ってるよ〜!
36ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/21 01:09 ID:GvOkQsUI
>33
ランチアは内外装とも上品な仕上げの車が多いですね。
私の車は外装よりも内装の方が評価高いんです。まあ、「内装のランチア」なんて
ハナシもあるようですし(w

>忘れ物
今までの最大の忘れ物は、「ノートパソコン」。
PC使ったシステムのデモンストレーションを交えたプレゼンをしなければならないのに、
高速のSAで休憩時にやっと気が付いたという体たらく。
37牡丹亭:04/02/21 01:29 ID:Xc0rwN+7
ハッ!軍曹もキテター!

そうなんだ?>ランチア

>私の車は外装よりも内装の方が評価高いんです。
 ↑ここだけ読むと、デコラティブ〜なトラックか何かの話みたいだ。w

>今までの最大の忘れ物は、「ノートパソコン」。
('∀`)ヲイヲイ
軍曹はしっかりしてるんだか、ボーッとしてるんだかわかんないな。(w
38牡丹亭:04/02/21 01:32 ID:Xc0rwN+7

さて、私はそろそろねまつよ。

|-゚) <モヤスミ〜。

39山口(仮)@(´・ω・`):04/02/21 01:35 ID:p4ggWsNm
>>33 ぼたたん

>伊太車 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>カジュアルな感じなのに上品だねぇ。
>やっぱ、デザインはイタリアが最高なのかな。

すまん。どーせ漏れの車は下品なでかい羽ついてるし、ソニックブルーw
カジュアル?何それ?w
どーやらちまたでは「文太カー」と呼ばれている事を、今日検索していて
しった。
・・・やっぱり・・・そのまんまあの車だったのか・・・

FDはもーちーっとお優雅なスタイリングでしたのにねぇ。
1型だったから、そりゃあもう・・・。
乗り方はお優雅じゃなかったけどさw
なんつーか、お金とスペースがあったら、走れなくなっても綺麗にして飾って
おきたい・・・そんな車ですた。
プラモデルでも買って作っておこうかなw

>>これだけは、リカりんに「かーんち」って言ってもらわない限りは中途半端ではダメなりよ(謎の書き込みになってしまった・・・)
>わはは。
>懐かしネタだが、わけわからんことになってるよ。(w

ネタがわかってくれるだけで、我輩うれしいナリよ。確かにわけわかんないナリよw

今日の調子はほぼ完治だと思うんだけど、たまに咳き込むと酸欠で気が遠くなる
ナリよ。苦しいけど、ぼーっとしてちょっと気持ちいいなりよw
40山口(仮)@(´・ω・`):04/02/21 01:38 ID:p4ggWsNm
>>36ちゃぎさん

ちゃぎさんのランチアも外装も上品だし、ストラトスはかっくいいし、デルタは幅広で
下品ウイングがなかなかかっこいいっすよ。

ちなみにスバルは内装がプラスティッキーという噂なりよw
41山口(仮)@(´・ω・`):04/02/21 01:39 ID:p4ggWsNm
>>37ぼたぼた

>>私の車は外装よりも内装の方が評価高いんです。
> ↑ここだけ読むと、デコラティブ〜なトラックか何かの話みたいだ。w

ちゃぎさんの次の車はランチアのデコトラにケッテイ
(ネーヨ

42ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/21 01:58 ID:GvOkQsUI
お、他所で遊んでる間にレスが。

>37-38
「肝心なところでツメが甘い」とは、私の周囲の評です(w
それでは、おやすみなさいませ〜

>40
ヨーロッパの場合、家具や調度品などの流れを汲んでいるんでしょうね。>車の内装
逆に国産車の場合そういったバックグラウンドが無いため、なかなか「コレだ!」という
のが見つからなかったり。
#かといって、某車のような「漆塗りのインパネ」というのもどうかと思いますし(苦笑
そのうちに各メーカーとも熟成を重ねて、いい味を出してくるのではないかは思いますが。

逆に、国産車は性能で勝負、といったところでしょうね。絶対的な性能では、かな
りのアドバンテージがあると思います。性能/価格費なんて話になると、日本が独走
状態だと思いますし。

>41
あったら怖い(爆

では、本日はコレにて。
43ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/21 20:32 ID:GvOkQsUI
いやはや、今日も今日とていいお天気でした。
春遠からじ、ってところでしょうか?
#3月上旬辺りにまた冷え込んだりしましてね(w

今日は「ハニー・ブラウン」なる発泡酒を皮切りに晩酌をば。
結構美味しかったですね。

現在は久米仙(古酒)のお湯割りでマターリとな。
44山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 00:14 ID:Pky8bFqF
最近、とみに寂しい病(´・ω・`)
45恋をいたしましょう♪:04/02/22 00:46 ID:RxIoecRz
春のせいかここのところネムネムであんまり見てなかったら
ちゃぎたんの車画像見逃しちゃった。
(今晩も一旦寝て起きてきたとこさ)
残念。今度ダイソーの駐車場で同じ車を捜してみようと思ったのに。

あったかいせいか、うちのかたつむりのさゆみちゃんも活動開始。
小さい方のかたちゅはまだ寝てますが・・・
数日前からさゆみちゃんの頭に「頭瘤」ができているのをハケーン!
頭瘤とは、かたつむりのつのとつのの間にあらわれるイボイボ。
はじめて見たときは「げ!病気になったのか!」とビクーリするけど、
これは交尾行動を誘発するフェロモンを出す部分だそうです。
つまりさゆみちゃんはオトナなのねん。
イボイボがキング(クイーン)の王冠に見える。(雌雄同体だからな)
あまりの悩ましさにうっとり・・・

やまたん、やっぱ携帯のカメラはだめ?
新しいのはかなりよさそうな気がするんだけど・・・
デジカメ修理出さないとね。
ネット通販で買ったものだからいまいち頼むのがおっくうで。
オデオデやジャマダ電器やワースト電器で買ったものだったら
すぐに店に行って「なんじゃこらあ!どしてくれるんなら!」
なんて言って来れるのに。

46ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 00:51 ID:KSrbM8UG
散々呑んだくれて、とりあえず珈琲でマターリ。

>45
>車
とりあえず再upしてみました。
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040222004717.jpg
市内では数えるほどしか走ってないはずなので、見かけたら私だと思って
まず間違いないかと(w

>デジカメ
携帯の付属カメラの場合、基本的にはパンフォーカスレンズが殆どでしょう。
単に画像を撮るだけであれば問題は無いかもしれませんが、あまりキレイに
は写らないのではないかと。レンズの性能差と言うのは結構大きいように思
われます。
47山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 00:55 ID:Pky8bFqF
恋たんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
寂しかったよー。

携帯のカメラはねぇ。一応漏れのも昨年の10月に買ったものだけどねぇ。
うーん。漏れが買ったのが悪いのかもしれないんだけど。
おなじVGAでもレンズが違うからさ。
それにPCに繋げるケーブル高いしw
今まで「こんなん撮れたよ〜」って写メールしても大抵「小さくてわかんね」
で終わってたなw
どーもうちのはドコモ機と相性悪いのか、ドコモユーザーに不評でつ。
(ちなみに漏れはヴォダユーザー)
48山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 00:55 ID:Pky8bFqF
ちゃぎさんもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
49ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 00:57 ID:KSrbM8UG
あとは、センサがCCDかCMOSかでも変わってくるような。
携帯ってCMOSでしたっけ?小型(安価)タイプデジカメの
センサもCMOSだったような気が。
50ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 00:58 ID:KSrbM8UG
山口さん イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
51山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:00 ID:Pky8bFqF
しかし「自分の車」つーのが一月くらいないとストレス溜まります。
代車ってまず「CD」がついてないんだよね。
漏れ、車で音楽聴くことが主だから、これは結構ボディブローのように
効いてくる。
しかし全く二月は例年と同じでやっぱりよくない月でした。
毎年、まあいつもいい事はあんまりないんだけど、特に二月、八月はよく
ない事が多いのです。
車は壊れる、バンアレン帯はやっぱりゼロ(´・ω・`)、喘息勃発、あとは
ひとりぼっちの誕生日を待つばかり・・・

そろそろ三月も近い事ですし、新しい車ももう少しすれば手元に届くと思
いますので、良い事があるといいなぁと思います。
切実_| ̄|○
52山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:01 ID:Pky8bFqF
恋たん キエタ━━━━(´・ω・`)━━━━_| ̄|○
53ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 01:03 ID:KSrbM8UG
>51
>CDなし
あ”〜、判りますねぇ、その気持ち。
私の車に積んでいるCDプレイヤーがちょいとばかり前に壊れてしまいまして修理に
出していたのですが、その間なんとも手持ち無沙汰というか何というか。

最初のうちはエンジンの音だけでも悪くないかなと思っていたのですが、やっぱりどう
にもガマンがならんといいますか(苦笑
54山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:09 ID:Pky8bFqF
とりあえず今はPCでCD聴いてまつよ。
PCが昔のアンプに繋がってて、そこから大型のスピーカーに繋がってるから、
一番良い音になるんでw

いちおうリサイクルショップで買ってきたCDラジカセ(激安)もあるんだけどさ。
あれはもう風呂時にCD聞きたい時専用機と化してきてる。

あとここ一ヶ月でPVとかライブビデオ見る事多くなったな。
これも車がないから音楽聴けなくなってる代償行為かも。
55ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 01:17 ID:KSrbM8UG
あ、ウチもCDはPCで聴いてます。

もとよりオーディオ関係にお金をかけられないというハナシもありますが、あの世界は
ハマると泥沼らしいので、とりあえずある程度のところで見切りをつけるようにはして
いるのですが。

とはいえ、PC用のスピーカーをちょっと変えるだけでもだいぶ音が変わってきてしまうの
で、いろいろと考えてしまうわけではありますが(w
56恋をいたしましょう♪:04/02/22 01:23 ID:RxIoecRz
ちゃぎたん、やまたんこんばんは!
ちゃぎたんの車画像見たよ〜でも車のカタチ覚えるの苦手だから
街で見かけてもわかんないや!

やまたん、にっぱちとはよく言ったものだよね。
うちの夫も景気が悪くてぐだぐだ言ってるよ。

私の体調の方はアレルギー?なのかよくわからないけど
まだ鼻・のどの症状はあります。でもだいぶ楽になったよ。
57山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:26 ID:Pky8bFqF
うちは元々このアンプ&スピーカーは二回のトレーニングルームにおいてありました。
家で音楽を聞くこと自体はあまりないので、トレーニング中の音楽くらいはいい音で
聴きたいかなぁと。
が、しかし、ピアノをはじめる際に、ピアノの音(つーかシンセなんだけど)はいい音
で聴きたいと思って、下のパソコン用アンプ兼スピーカー(¥1000w)と交換したの
です。
おかげでトレーニング中のBGMがしょぼい・・・トレーニングの最初の曲はQueenの
「Will You Rock You」なんですが、最初の「どんどんたーん、どんどんたーん」って
パーカッションが、低音がぜーんぜんないw
これはこれで問題だなぁとなんとかしなきゃなぁと思っております。
58山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:26 ID:Pky8bFqF
恋たん まだイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(・∀・)
59恋をいたしましょう♪:04/02/22 01:28 ID:RxIoecRz
私は車の中ではRCCラヂオ!
でも気に入らない番組のときは音楽でも聴きたいけど
CDついてないじょ。カセットテープデッキだけ。
CDついててもCDあんまり持ってないからなあ。
60山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:28 ID:Pky8bFqF
>>57
自己レス
>うちは元々このアンプ&スピーカーは二回のトレーニングルームにおいてありました。

うちのパソコン用のアンプ&スピーカーは二階のトレーニングルームにおいてありました。

変換してください(´・ω・`)
61ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 01:31 ID:KSrbM8UG
>56
確かに、没個性的なエクステリアデザインですから、ぱっと見て判別するのは難しい
のではないかと(w。とりあえず、ランチアのエンブレムがついてるかどうかぐらいしか
見分けはつかないかもしれませんね。

>57
低音がショボいと、全体的にしまりがなくなってしまいますしね。
私はPCのアンプ兼スピーカーにONKYOのモノを使ってるのですが、これが中々に
いいです。見た目は大したこと無い普通の小型スピーカーなのですが、案外とし
っかりした音を出してくれます。
価格も結構手頃だったように思います。
62山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:34 ID:Pky8bFqF
>>59 恋たん
CDはどんどん焼く&自分で編集しる・・・のでMDすら使わないのでつ。漏れ。
カセットテープか・・・何もかも全て懐かしい・・・

実は昔自分で作った曲のカセット、最近ずっと探してます。
昨日一曲だけ入ったカセットを見つけたのだけど、ミックス失敗してるぞ!w
>10年以上も前の自分
とはいえ懐かしい。プロを目指していた時期もあっただけあって、見るべきものも、
才能も、荒削りでまとまり不足ながら感じました。
今だったらこうアレンジするんだけどなぁ・・・とかなり歯がゆくなります。

しかし若い頃の自分。やっぱりパワーあったんだな。もう枯渇しちゃってるけど(´・ω・`)
63ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 01:35 ID:KSrbM8UG
CDはそれほど沢山持っているわけではないのですが、そろそろ新しい
ラックを追加購入しないとヤバそうな予感・・・
64山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:38 ID:Pky8bFqF
>>61

ああ。やっぱりそれなりの値段の物を買わなきゃやっぱりダメですよねぇ。
今、CDを流してるアンプもスピーカーも、漏れが中学くらいに買ったもので
そう高くないもののはずなんですが。
5000円くらいは投資してみようかなぁ・・・とはちょっとは思ってるんですが、
だいたい他のものに変わってます。
つーかよう。漏れはいつになったら新しいサンドバッグに変えるんだい!
(送料込み¥30000くらい)
65山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:39 ID:Pky8bFqF
漏れはCDはダイソーのCDケースを愛用しておりますw
66ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 01:42 ID:KSrbM8UG
>64
現有スピーカがまさにそのクラス(\5Kぐらい)です。
この価格帯であれば、各メーカーとも性能に大差ないのではないかと思いますが・・・
#ちなみに、型番はGX-R3
67ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 01:43 ID:KSrbM8UG
CDラック・・・
とりあえず500枚ぐらい入るモノを買っておきたい今日この頃。
68山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 01:59 ID:yQNmBS/y
今。ちょっとピアノの課題曲の練習してたんだけど、もうクリアできちゃってるんだ
よなぁ。
かといって自分の買ってきた楽譜は難しすぎて練習する気起こらんし(根性なし)。
先生も修練度の違う生徒をグループレッスンするのって大変だろうなぁ。
漏れも二週間暇だよw
(は!若い頃もこうして個人レッスンに変わっていき、失敗したようなw)
69ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 21:12 ID:KSrbM8UG
さつま白波のお湯割り(゚д゚)ウマー
70山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 21:34 ID:8u9NUMCC
今日はメジャーどころですな>ちゃぎさん
漏れは「もう酔えりゃいいや」状態なので、甲類にダイエットコーク+レモン汁w
71ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 21:56 ID:KSrbM8UG
基本的にこの時期はスタンダードな芋焼酎(=常圧蒸留)のお湯割が
美味しいなと思ってたりします。黒麹仕込みだと、更に甘さが前面に
出てくるような感じですね。

山口さんのドリンクもローカロリーで美味しそうですね〜。ウチの課長が
すきそうな味かも。
#ウチの課長はダイエットコーク大好きな人です。
72山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 22:09 ID:8u9NUMCC
いやぁ。これは酒の味じゃないっすよ。
ジュースですよw

沢田聖子のCDが心に染み入る寂しい夜。
(苦しい二月に疲れて鬱期に入ってきてるかも)
73ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 22:28 ID:KSrbM8UG
確かに2月3月は忙しいですからねぇ・・・ってそりゃウチみたいな官需メインの
ところだけですかね(w
#とはいえ、ここ最近は受注ががた落ちで例年よりもヒマだったりする訳ですが。

てか、このままじゃ絶対目標額達成は無理ぽ。ま、いいけど。
#いや、よくないですけど(w

沢田聖子さんというのは初めて聞くお名前ですね・・・
ちょと調べてみましょう。
74山口(仮)@(´・ω・`):04/02/22 22:33 ID:8u9NUMCC
むかーしからいるフォークシンガーですよ。
若かりし頃、一時期、集めていた事があって、なんとなーくまた聞きたくなっただけ
で。

森田童子や中島みゆきの気分でもないもんですから。
75ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/22 22:51 ID:KSrbM8UG
あ〜、フォーク方面はノーマークでしたわ・・・まあ、フォーク以前に国内の
歌は余り聴かないので、いずれにしても判らなかったでしょうけど(w


私の場合、こんな夜はヴィヴァルディのファゴット協奏曲とかを聴いてみよう
かと思って見たり。いや、最近買って結構ハマってるんですよね、このCD。
76すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/02/23 09:03 ID:LbFcjdxR
沢田聖子さん。。。
イルカさんが可愛がっている人でしたっけ?
「せいこ」じゃなくて「しょうこ」でしたよね。

ヴィヴァルディ。。
私も好きです。
まぁ、即座に思い浮かぶ曲といえば「四季」しかないんですがw


77山口(仮)@(´・ω・`):04/02/24 20:19 ID:abqhIFnc
>>76 すずたん
おお!すずたんは「しょーこさん」を知っていたか!w
イルカさんが可愛がってるっつーか、そんな感じです。
(つーか、漏れはイルカさんは「なごり雪」(名曲)しかしらないんですがw)

なんつーか、人間性に影がなさそうな人ですね、いい意味でも悪い意味でも。
嬉しい、悲しい・・・そういうのがストレートに表現する曲を作る人だなぁと。
だから同じ失恋の歌でも(失恋の曲多いです)、中島みゆきさんのような影や
いい意味でも悪い意味でも「陰湿さ」があまりない感じです。
漏れが聴いていたのは丁度15〜18年くらい前くらいで、その頃はまだレコード
でしたからまだCDはあんまり普及してなく、ネットが普及していても、聴きたくて
も聴けない手に入りにくい聴きたい曲が、最近多いのですが(そういう気分なの
で)
ま、まだしょーこさんは現役なので、手に入れる機会もこの先あるだろうと思う
のですが、同じ頃にちょうど聞いていた石川優子さんなんかは全然手に入らない。
引退しちゃってるし
「Sentimental Road」や「恋愛孤独人」(共にアルバム)あたり聴きたいなぁ。
「19歳で歌ったラブソング」「ヴィーナスは泣かない」「涙のロートレック」「愛を
振り向かないで」あたりの名曲も聴きたいんですけど・・・

この辺の人は途中で聴かなくなってしまった人なので苦労しますが、同じ頃
っつーかデビューの頃から聞いている飯島真理さんはミニアルバムとかは除
いてオールコンプリートしているので気が楽です。
ただ自分の好み的には数年前のアルバムを最後に好みの曲があまりなくて
寂しいのですが・・・(才能の泉が枯れてしまったのか、好みが合わなくなった
のか・・・)
78ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/02/24 20:26 ID:6i7fb72C
>77 山口(仮)さん
ををっ!年若いのに石川優子に沢田聖子とわっ!!!
コンサートでぼくがいちばん多く逝ったのは石川優子のだなぁ・・・

詳しく書きたいトコだけど、帰ってからにしよう。
79山口(仮)@(´・ω・`):04/02/24 20:30 ID:abqhIFnc
クラシックはゆーめいな香具師しか知りませんな。
ベートーベンなら「運命」(の有名な楽章w)、「悲愴」(のゆーめいなとこw)、
「大工」(ぉぃとか。

ヴィヴァルディ。おお!名前は覚えてるぞ!
浮かぶ曲つーか、浮かぶ曲のタイトルはすずたんと同じ「四季」だけなんですがw

割と中学の音楽の時間って、音楽の基礎とかをきちんと教えてるんですね。
ただ僕は中学の頃、音楽は「聴くもの」であって、理論とかコード進行とかはまるで
憶えようともせず、数年後、自分で曲を作りはじめた後、ふと見つけた中学の頃の
音楽の教科書を見て「・・・全部ただで教えてくれてるやんけ」と愕然としたことがあ
りますw
音楽の授業といえば、中学の一年生の時の音楽の先生がいい先生でした。
若くて美人で優しくて(笑)・・・それもともかく、授業をはじめる前に毎回一曲クラシック
の曲をかけてくれたんです。
今でも憶えてます・・・えっと・・・「剣の舞い」w(誰の曲かは覚えてないしw)
二年生からの音楽の先生はユーモアもなくヒステリックで、おまけで若くも美人でも
なかったのでw、音楽の授業は好きにはなれませんでしたが。

あとクラシックというと作曲者名は憶えて無くても「ボレロ」とか「新世界より」とか
・・・そういう有名な曲はわかります。
曲名は憶えてなくても、聴けば「おお」と思う曲も何曲かありそうです。
アニメーション化された「銀河英雄伝説」という物語の中では、BGMは全てクラシック
でしたしねw
80山口(仮)@(´・ω・`):04/02/24 20:36 ID:abqhIFnc
>>78 くるくるほーくさん
おおお!ほーく少年さんは漏れと好みのストライクゾーンが同じだったのか!w
・・・いやぁね。ませてたのよ。単に。
兄が7つ上でね。石川優子のファンだったから、なーんとなく興味を持って。
しょーこさんにいたっては、知り合いに「沢田晶子」さんという人が居てね。
その人は(美人でw)「さわだあきこ」さんと読むのだけど、なーんかふつうに
読むと「さわだしょーこ」って読めるでしょ?
しょーこさんのほうは逆に普通に読むと「さわだせいこ」と読んじゃうと思うけど。
そういうよくわかんない縁で聴き始めたんですw

しょーこさんのコンサートは行った事はなかったけど、まだ現役だから、この先
気合を入れれば行く事もあるかもしれません。
僕も石川優子さんは数回コンサート行ってました。

81ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/24 23:20 ID:k4hvz0wS
>76
非常に有名ですし、馴染み深い曲ですよね>四季
ヴィヴァルディ自身は非常に多作な作曲家(協奏曲だけでも約500曲)ですが、「多作
故にここの楽曲については金太郎飴的」なんていうミもフタもないツッコミをする方もあった
りしまして。その中でも、「ファゴット協奏曲」の数々はちょっと毛色が違って面白みがある、
というのはCDの解説書の受け売りだったりします(w
まあ、実際に聞いてみても中々面白かったですよ。

>78
ご無沙汰です。しかし、流石に「ほ〜く少年」の名は伊達ではありませんね。
しかし、ここ数日の荒天の影響はどうでしたか?TVのニュース映像を見た限りでは
凄まじいことになっていたようですが・・・

>79
剣の舞・・・ロシアの作曲家ハチャトゥリアンのバレエ組曲「ガイーヌ」の中の1曲
ですね。ボレロや新世界より(ドヴォルザークの交響曲第9番・・・とりわけ第2
楽章)は非常に馴染み深い曲ですよね。CMなどでも耳にする曲は他にも多い
ですし。そういえば、その昔いすゞのジェミニのTVCMで、クラッシック曲(チャイコフ
スキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」の「花のワルツ」、など)に併せてジェミニが
アクロバティックにくるくる動き回るなんてものもありましたね。
なんてのを思い出しながらチョトぐぐってみたら、こんなのが見つかりました。
ttp://www.ari-web.com/shop/cd/classic/p10001.htm

銀河英雄伝説といえば、やはりベートーベンの7番第4楽章(戦闘時のBGM)
あたりでしょうか。銀英伝をきっかけにクラッシック音楽を聴き始める方も少なから
ずいらっしゃるようです。
82牡丹亭:04/02/24 23:51 ID:hhkGhf3a
う〜、さみ〜よ。
風邪が治んないよ〜〜。


恋ちゃんのレスを読んでいると ( ゚д゚) ←こんな顔になる時がある。
今がまさにそれ。

>あまりの悩ましさにうっとり・・・
かたつむりにウットリすなや!w
人間も「頭瘤」ができてフェロモン出してたらヤだろうな〜。
気持ち悪いよう〜。

アレルギー(?)楽になってヨカタねー♪

83山口(仮)@(´・ω・`):04/02/24 23:54 ID:abqhIFnc
>>81 ちゃぎぽん
漏れ的には銀英伝でベートーベンといえば、やっぱり「悲愴」(第何楽章は知らんw)
なんですが。
一番最初の映画の「我が征くは星の大海」での、ロイエンタール、ミッターマイヤーの
ビリヤードのシーンですね。次々と球を沈めていくミッターマイヤー・・・が、最後の9番
で痛恨のミス。「敵は・・・・弾くさ」とか言いながら9番を静めるロイエンタール。
「これでイーブンだな」「お前さんとは決着がつかんよ」
・・・・とこのシーンw
「我が征くは星の大海」といえば、この曲とやっぱりボレロでしてw
7番第4楽章とやらは聴いた事はあるのは間違いないのだろうけど、どの曲かわから
んw
戦闘シーンでの印象的な曲はアムリッツァ星域会戦での同盟軍ウランフ艦隊の
戦闘シーンでかかった「新世界より」ですね。あのシーンがあの曲にぴったしはまっ
てたものですから。
そっか。「新世界より」はドヴォルザークだったなw

「くるみ割り人形」も思い出しました。
あの曲も有名ですよね。
もっとも、僕があの曲が「くるみ割り人形」というだと知ったのは、TMネットワークの
「human sysyem」という曲の中に「くるみ割り人形」の一節が含まれていたからなん
ですけどw
84山口(仮)@(´・ω・`):04/02/24 23:55 ID:abqhIFnc
喘息なおらねーよー(´・ω・`)
85牡丹亭:04/02/24 23:59 ID:hhkGhf3a
>軍曹
>>42
漆塗りのインパネかぁ…。
対抗するには(←するなよ。)まず
ルーフを瓦葺にして内装は漆喰仕上げに。
窓には格子、ボディ下部に鼠返しをつけるしかないな。
シートはもちろん畳、足元は掘りゴタツで真夏もホカホカだ。 (軍曹、ガンガレー。w)

>>46
>見かけたら私だと思って
>まず間違いないかと(w
゛O(≧ω≦)O゛ めっちゃ探した〜いっ!!
ウォーリーならぬ、軍曹を探せ。
恋ちゃん、是非ガムバって軍曹を探しだしてくれ〜。

>>75
クレクレタコラは濃く無いだろ。w

86牡丹亭:04/02/25 00:02 ID:/nHTGf7C
お、やまっち来てる〜。

喘息ダイジョブか?
苦しいけど気長に治すっきゃないよ。
87牡丹亭:04/02/25 00:11 ID:/nHTGf7C
>やまっち
>>47
やまっちもヴォダフォンなのか。
私も私も〜。

ドコモの機種にも拠るのかなぁ…。
普通に喋れる人と、ぜんぜん聞こえないっつーか、途中で切れちゃう人がいるんだけど。
ま、どっちにしろ、わたしんちは
たまに圏外になってたりするような電波障害地帯だから
深く考えても意味ナシだ。w


>>57
どんどんたーた キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

名曲だよね〜〜。
私も、気合を入れなきゃいけない打ち合わせのある朝なんかに、よく聴いてたよ。
(ちなみに、血圧が上がらない朝はプライマルスクリームの「ROCKS」を聴くのが定番だ。)

ケイコ・リーの「We Will Rock You」も、なかなかイイ!!よ。
確か以前、車のCMに使われてたはずなんだけど
この1曲が聞きたくてケイコ・リーのCD買っちゃった。
(車のCMに使われる曲って、なぜか欲しくなるのよね…。)
88ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/02/25 00:17 ID:kWNLTwtf
>80
う〜む、7歳上のお兄様でございましたかっ。

ぼくも石川優子のCDは当時買っていなかったので、今頃になってヤフオクで集めてます。
「SENTIMENTAL ROAD」は落札しましたが確か8600円かかりますた。
「NUANCE」もそのくらいだったような。

あと1枚「フェリアの恋人」が欲しくて何度かやってるんですが、
これは1万円でも落ちません。(大泣

ちなみに、落札金額はヨメには内緒でつ。

沢田聖子は学祭に招んで、講堂でコンサートを開きました。
飯島真理(知ってる?)とジョイントだた〜けど。
89牡丹亭:04/02/25 00:19 ID:/nHTGf7C
>すずちゃん
ヴィヴァルディの四季と言ったら
小学校の掃除のときにかかってた曲だ〜。w
これを聴くと、パブロフの犬のようにレレレのおじさん化してしまう私。


>ほ〜くさん
ほ〜くさん 久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

軍曹も言ってたけど、相当荒れてる様子がニュースで流れています。
ほ〜く町はダイジョブなんでしょうか?
ほ〜くさん、埋もれてない?
90牡丹亭:04/02/25 00:24 ID:/nHTGf7C
>>88
あ、埋もれてなかったようだ。
ヤフオクで散財してるラスィ。w

ふー、書き散らかしたら疲れた。(←勝手だな。)

91山口(仮)@(´・ω・`):04/02/25 00:26 ID:susxChlG
>>87 ぼたたん
ヴォタ仲間イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「We Will Rock you」(間違えてやんの>漏れw)、今、いろんな人がカバーしてるし、今も車のCMで流れてる
よね。
原型のあの力強さはどこへやらですがw
漏れの場合、ボクシングのトレーニングのオープニングに使っているので、その曲の
次は当然「ロッキーのテーマ」が入っております。
12R(47分)続けるため、T-SQUEREの「TRUTH」、映画トップガンの中の「Danger
Zone」など、ノリのいい曲が45分間くらいこれでもかと続きテンションを上げ続ける
のです。
しかし最後はやはり映画「ロッキー」から「最終ラウンド(Final Bell)」。
そう。ロッキーで必ず最後に流れるあの曲です。
必ず気分は「えいどりあーん!」で終わるのです!!!

・・・バカでつか?_| ̄|○
92ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/02/25 00:30 ID:kWNLTwtf
>81 ちゃぎさん
札幌では、1月にあった「ブリザード」ほど風は強くありませんでしたが、
日曜・月曜は雪が飽きもせず降り続くという感じでした。
子どもの頃に比べると、こういうドカ雪というのは珍しくなりました。
これも温暖化のせいでしょうかねえ。

それはともかく、きのうは
会社にたどり着けず泪を呑み途半ばにして家に戻っていった者もけっこういました。

あ、ぼくですか?
地下鉄駅近くに住んでいることを恨みに思ったのは初めてでありまつ。
93山口(仮)@(´・ω・`):04/02/25 00:31 ID:susxChlG
>>88 くるくるほーくたん

ほげっ!
「SENTIMENTAL ROAD」、8600円ですたか!高!
いいんだよねぇ・・・「SENTIMENTAL ROAD」。
聴きてぇ・・・
漏れ、「恋愛孤独人」ゲットしますた。
ふふふん。
「19才で唄ったラヴソング」jはいってまつ。

しかしホークタソ
>飯島真理(知ってる?)とジョイントだた〜けど。

77の書き込みの最後の方よーく読んで反省するように。
そして罪に気づいたら「SENTIMENTAL ROAD」を・・・CD-Rに・・・
いや、なんでもないw

94山口(仮)@(´・ω・`):04/02/25 00:34 ID:susxChlG
>>89
するってえと、ぼた家の家族はヴィヴァルディの四季さえ持っていれば、
そろそろ汚れてきたなぁと思ったら四季をかければ綺麗になるのでつね。

一家に一台。
お掃除ぼたたん。
95牡丹亭:04/02/25 01:10 ID:/nHTGf7C
おー、やまっち居たか!

>>91
QUEENの曲は古びないよね。

その選曲、なんか解かるわ〜。w >ノリのいい曲が45分間くらいこれでもかと続き
いやいや、バカだが面白いからおk。(^∀^)

やまっち、ケータイの着メロにも凝ってそうなヨカーン…。


>>92
凄そうだなぁ。
やっぱ、スケールがちがう…。

>>94
刷り込まれちゃってるからねぇ。('∀`)

96牡丹亭:04/02/25 01:12 ID:/nHTGf7C
さて、そろそろ寝まつよ。

|∀゚)ノ モヤスミ〜!
97山口(仮)@(´・ω・`):04/02/25 01:27 ID:susxChlG
>>95 ぼたたん
 
Queenは今、ちょとしたブームですしね。あ、自分の名誉のために言っておくと、
選曲は一年以上前からやってまつので。
でも例の「I was born to you」も選曲されてまつ。

携帯の着メロはそんなに凝ってないでつよ。
車好きな香具師ならTRUTHとか・・・懲りたくてもメル友いないもの_| ̄|○
あ、でもちなみに目覚ましの着メロは「踊る大捜査線」でつ。
「起床はお昼過ぎに起きてるんじゃない。早朝に起きてるんだ!」
ちゃ〜ちゃららっちゃっちゃ〜♪

・・・やっぱバカ_| ̄|○
98山口(仮)@(´・ω・`):04/02/25 01:30 ID:susxChlG
少なくとも・・・サンドバッグ叩いてる時にいくらボクシングとはいえ、あしたのジョーの
歌かかってたらスピード感とリズム感なくすよなぁ。
「はじめの一歩」の第3期のオープニング曲(インスト)は使ってるけどw
(あれ聴くとデンプシーロールしたくなるんだよなぁ・・・)
99山口(仮)@(´・ω・`):04/02/25 22:56 ID:cdFMNNXd
やっとインプレッサ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも寄り道して帰ってきたから、デジカメで撮れなかった_| ̄|○

あとあすた、はっぴーばーすでい>漏れ
100ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/25 22:58 ID:3kWH1oKG
年度末進行とはいえ、仕事が少ないせいか割と穏やかな今日この頃。

>83
ピアノソナタですね>ベートーベンの悲愴
銀英伝にはチャイコフスキーの6番(悲愴)も使われてますんで、ややこしいことこの上なし(苦笑
ちなみに、ベートーベンの7番は第1期に多用されているようです。第8話あたりりとか。
色々さがしているうちに、こんなサイトを見つけてしまいました。
ttp://www.yumei.com/gin/c_guide.html

>92
あまり大事でなかったようで何よりです。
とはいえ、こちらからは想像も出来ないような状況ですが・・・
101ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/25 23:00 ID:3kWH1oKG
>99
待たされた分だけ喜びもひとしお、といったところでしょうか?
ともあれ、しっかり楽しんでください。
あ、画像うpもお待ちしてますです(w

それから、明日・明後日はまた出張になるので今のうちに。
お誕生日おめでとうございます!
102山口(仮)@(´・ω・`):04/02/25 23:26 ID:cdFMNNXd
>>101 ちゃぎさん
とりあえず

「 な ん だ こ り ゃ 。 反 則 だ ろ 」

てくらい速いです。速いからというわけではないですけど、大満足です。
漏れのインプはタイプRなのでDCCD(ドライバーズ・コントロール・センター・デフ)というのがついているのですが、フリーの状態(トルク配分が前35、後65)だ
と、ほとんど感覚はFRと同じです。
いや、少し前輪にトラクションがかかっているだけ、安定しているとさえ言えます。
4WDとは思えない・・・いや、下手なFRよりもノーズが入っていきます。
エンジンも8000回転までスムーズに回りますし、反則なほど速いです。
あんまり反則なので、初日から(初日だから?)おっとっとを2回しちゃいましたw
純粋に速さを求めるなら、気持ち前輪へのトルク配分を増やした方がいいかなぁという感じです。
ロックの状態はトルク配分は前50対後50。明らかにフロントの手ごたえが重くなりますw
雨の日やグラベルではこっちかな。普段は使わないモードでしょう。
この車、ワンオーナー車なんですが、かなりいいオーディオが入ってました。
前に車でCDが聴けないことへのストレスを書いたほどですから、これはすごく嬉しい誤算でした。
ただ、なぜかサブウーハーがドライバーズシートの下に入っており、前のオーナーが余程重低音に飢えていたのか、ドンドコしかきこえないようにセッティン
グになっていたのは参ったw
最初は何をどう触ったら変わるのかわからないし、説明書はないし。
適当にいじっているうちに何をどうすれば変わるのかわかったので、自分用にセッティングしたら、かなりいい音になったので満足です。
もっとも、音楽を聴く車としては排気音がうるさくて乗り心地は悪いのですがw

・・・と車板のような書き込みをしてみるw
(車板は行ってないんだけどね)
103ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/26 00:18 ID:x3qwkJ/g
むあ、気が付けば日付が変わってましたか。

ということで、
>102
あらためてお誕生日おめでとうございます。

>車
やっぱり前輪にトラクションがかかっているかそうで無いかで、だいぶ違ってくるでしょうね。

>オーディオ
車載タイプだと、どうしてもドンシャリなセッティングになりがちですけど、ドンドコってのは
流石にアレですね。とはいえ、おっしゃるとおり車というのは(音声・電気を含めて)ノイズ
の発生源がいろんなところにある訳で。まあ、そのあたりと折り合いをつけながら環境を
作っていくのもまた楽しそうです。
#ただ、ドアとかに鉛板とかを張ってデッドニングまでしようってところまでは、なかなか
#思い切れないわけで(w
104恋をいたしましょう♪:04/02/26 01:10 ID:TDyCvtRz
やまたん、誕生日おめでとう〜〜〜〜!!
車もきたし、よかったね!

私はPTAの会議でつかれた〜〜〜ヘロヘロ

>ぼたたん
カタツムリにうっとりしたっていいじゃんよ〜〜〜〜
さゆみたんはちょっとそこらにはいない美カタツムリなんだから。
頭瘤は、今日は引っ込んでて普通の頭に戻ってます。
コフーンするとプクプクと出っ張ってくるのかな?
105すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/02/26 09:07 ID:qGrnFP35
>やまたん〜〜〜〜!
お誕生日おめでとうございます〜!!


    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::< ♪ハッピバースディ〜
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V

106山口(仮)@(´・ω・`):04/02/26 21:46 ID:ZmVUUtHZ
みんなありがとー(・∀・)

・・・今日も帰ってきたのが遅かったので、車の画像をうぷできなかったりします。
たはは・・・
107牡丹亭:04/02/26 23:51 ID:TNnBG/Oo
…間に合ったか?
やまっち、お誕生日おめ〜だ!

                .,-―-、 +
             ∧_\祝/パッ
        *    (´∀` ○ ミ
    +       ⊂    ノ   *
       *  +  /  /て_)
           (__ノ  〃




あとでまた来るね〜。

108山口(仮)@(´・ω・`):04/02/27 00:07 ID:HLgF0vrD
まにあったにょ。
ありがにょ。
109山口(仮)@(・∀・):04/02/27 17:59 ID:GNzVrNcv
110ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/02/28 00:51 ID:tfow+L8E
うがっ、全然おそいぢゃねえかっ>折れ

・・・CDが焼けるようになったら送ったげるから、気長に待っててね。
111牡丹亭:04/02/28 01:10 ID:kUePUghs
昨日はアレからまた来るつもりだったんだけど
寝てしまいました〜。
うーん。

そろそろ、寝不足も限界に達してる悪寒。
明日はユクーリしたいです。
112牡丹亭:04/02/28 01:12 ID:kUePUghs
お!?
ほ〜くさんが キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やまっち、良かったね。>CD
113牡丹亭:04/02/28 01:19 ID:kUePUghs
>>109
めずらしい、やまっちがニコニコ顔だ。w

画像だワショーイ!
なんか、やたらと走りそうな車だな。
これじゃアクセル踏んじゃうよね〜。w
胸のすくような走り、とやらを楽しむ車なんだろうなぁ…。


私は車を見ると、たまに
(この車の助手席が似合う女の人って、どんな人かな〜?)なんて思うんだけど

やまっちの車は助手席に乗ってる女性が想像できん…。(´∀`;)
女の人横に乗せてる時は
無茶な走りはしないよーにね。w

114山口(仮)@(・∀・):04/02/28 06:47 ID:5I3fR/NT
もはようございます。

>>110

わーい・・・・ってことは、今はCD焼けないんだね・・・
センチメンタルロード落とした金でCDどころかDVD-Rも買えたかもw
(安いとこならねぇ)
115山口(仮)@(・∀・):04/02/28 06:56 ID:5I3fR/NT

>>111ぼたたん
あれからドキがむねむねしながら待ってたのにぃw

>>113
めずらしかろ。めったにないぞ。

>なんか、やたらと走りそうな車だな。
カッコだけじゃないぞ。
昨日も「反則だ」て書いたし。
あ、昨日は初スピン、テヘw
漏れの前車は、もっと「やたら走りそうな形」してたけどね。
11年ものだったのでボロボロで形だけだったけどw
そういう今回のも平成11年式なんだが。
(この形と全く同じ形って11から12年だけなの。今はモデルチェンジしちゃって2ドア廃止だし、大きくなっちゃったしね)

>やまっちの車は助手席に乗ってる女性が想像できん…。(´∀`;)
・・・漏れの車じゃなくて、漏れが・・・でしょ?

・・・♪強ければ〜それで〜いいんだ〜・・・力さえ〜あれば〜いいんだ♪・・・

あ、でもインプレッサの横に女性ってなんか似合わないかも。
(元々ラリーのベース車両なのにナビシートが似合わないってのもおかしいがw)
女性自身がインプレッサに乗ってるのは、かっこいいんだけど。
同じラリーベースでも、ランエボは横に乗ってる女性は想像できても、ランエボを運転する女性ってのは似合わないなぁ・・・
116山口(仮)@(・∀・):04/02/28 20:51 ID:5I3fR/NT
誰もコナーイ(´・ω・`)のかぁ。
今、レベッカのライブCD+お酒で、結構ノリノリなのになぁ・・
あすた、北から直上に核が降ってきても許せるくらいw
117ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/29 02:48 ID:kCPixL+Q
>109
WRXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
やっぱり、この車はこの色ですよね〜
蒼い車=インプレッサという感じですが。

ラリー仕様といえば、三菱がコルトエヴォリューションを出すとか出さないとか。
118山口(仮)@(・∀・):04/02/29 05:13 ID:SWO6gSNd
>>117 ちゃぎさん
>やっぱり、この車はこの色ですよね〜
>蒼い車=インプレッサという感じですが。

宇宙刑事シャイダーみたいな色でしょ?w

>ラリー仕様といえば、三菱がコルトエヴォリューションを出すとか出さないとか。

漏れもそういう情報を聞いたのですが(ランエボはでかいから)、コルトだと
「重心が高いから転がるかも」
というのが三菱ファンの意見らしく。
だからランエボ8MRにはアルミルーフやらぶつぶつw(ボーテックジェネレーター)
がついてたり、大人気なくトルクでインプをコンマ数キロだけ上回ってみたりw
でも重いよねー。最近のは。でかいし。
最初のエヴォやインプの衝撃って「こんな軽量でコンパクトなボディにこのパワー?」
だったはずなのにね。
まあそういう意味じゃ伝説の「パルサーGTI-R」があるけど、あれは最初から無理
ありすぎて破綻してたもんなw



119大人の名無しさん:04/03/01 18:01 ID:z6sg1BNu
お邪魔しますよぉ〜w

>>118 山口(仮)さん、
     コルトエボ出れば面白いとは思うんだけどねぇ・・・。
     WRCには出せないらすいからなぁ・・・。
     レギュレーションで全長が足りねぇ!って事らすい。


けど、どこのメーカーでもいいから、小さくて軽くてすんげーよこのパワーって車, 出してくれねーかなぁ???www
伝説のパルサーGTI−R・・・・みんなから、ブサイクと言われ続けた車だw

それよりも、こんなの何時の間にか出来てたよ!誰が立てたんだろうか?

 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1077889314/


さて、今日はサッカー五輪代表、アジア最終予選が行われます。応援してやってください!!
120山口(仮)@(・∀・):04/03/01 20:51 ID:FmZXsNz7
>>119
漏れはあなたの正体を知っています。
固定なら固定をさらすのぢゃw

>けど、どこのメーカーでもいいから、小さくて軽くてすんげーよこのパワーって車, 出してくれねーかなぁ???www
ロータスエリーゼにセリカのエンジンな車w
別に4WDとは言ってないもんな。
で、言うからには買うんだよね?・・・妄想してないでさっさとランエボ3買いなさいw

>それよりも、こんなの何時の間にか出来てたよ!誰が立てたんだろうか?
それはこことは関係ない話だから、スレの空気を考えるとあまり語りたくないとこだ
けど(そのスレに関連してたのは、今までは漏れだけだったし)、たぶん頭の中が
春で周りが見えなくなってるあの人しかいないと思うよ。

五輪予選見れません・・・寝ないと。
あと釣男嫌いだからw・・・観るべきものは平山くらいなんだよなぁ。
谷間世代。
121119と言えば消防隊:04/03/02 00:47 ID:oMe7zWdA
スコアレス、ドローですた(´・ω・`)

エンジンTOYOTA製ロータス・エリーゼほすいけど高けぇよw
122山口(仮)@(・∀・):04/03/02 06:56 ID:QcVXhZwy
だからな。
小さくて軽くてパワフルな車なんてな、おまけに安い車ってな。
何ていうか知ってるか?
「キチ○イに刃物」っていうんだぜ。
大昔のカワサキバイクだなw

それを望むだけの腕のキャパシティが乗り手側にあるか?
漏れにはないな、インプで手いっぱいだし。
キャパシティが足りなきゃ事故を起こすわけで、その場合メーカーにも責任が
生じるわけで、「作るわけない」って結論に達するのは極々当たり前だと思うけ
どね。
何にせよ、妄想厨はやめてさっさと車かいなw

五輪?けっ。知ったことじゃねーよ。
今はA代表も知ったことじゃないけどな。ウイイレでも日本は選ばない。
代表が浦和の溜まり場である限り、監督がジーコである限り、漏れの
望むものはそこにはない。

すいぶん空気が違うと思うから、元に戻しましょう。
オサーンもちっとは空気読んでカキコしてくれや。
123山口(仮)@(・∀・):04/03/02 12:38 ID:hzIsVzts
いかん。漏れ、虫の居所が悪いみたいだ。これじゃ。
本性でちまってる。
漏れが空気嫁!w(´・ω・`)
124すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 17:57 ID:Xj40U5GW
オイラも空気読まずにレス〜〜〜

病院行ったよー。
一生禁酒って言われたよ〜。
いいの。私、ウーロン茶で酔って見せるから。

でも・・
折をみて「セカンドオピニオン(=少しだけなら飲んでいいですよ)」
求めてどっか別の病院に行く鴨
125山口(仮)@(・∀・):04/03/02 18:44 ID:EWV077BL
>>124

すずたんかわいそう・・・
漏れが同じ立場だったら、人生の半分は楽しみを無くしちゃったようなものだもの。
(恋人とか嫁や子供がいないもんでねw)

でも・・・肝臓が悪いのかなぁ?よく知らないんだけど。
昨年までね。うちの会社ですごく仕事出来る人いてさぁ。
すごく元気でね。
でもお医者さんからお酒止められてたらしくて・・・
でもやっぱり飲んじゃって(どのくらい飲み続けたのかはしらないけど)急死
しちゃった人がいるんだよ。
もうびっくりしちゃって・・・あんな元気な人が・・・って。
だからすずたんは気をつけてね。
旦那さんやすず太郎くんのためにも。
(・・・漏れなんて酒で死んでも誰も困らないもんなぁwそういう人に限って肝臓が
丈夫なのは、寂しさを紛らわさなきゃいけないから?(´・ω・`))
126すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 21:39 ID:EzM2yrEN
>やまタン
お気遣いありがとう。嬉しいよ。

「慢性膵炎」なんですって。
年末年始の飲みすぎが原因というわけではなく
(アルコール性膵炎になるのは多量・長期にわたっての飲酒を続けた場合)
おそらく原因不明の「特発性」っていうものみたいです。
これは女性に多いんですって。

病院で検査結果と病気の概要を教えてもらった後
D(お医者様)「アルコール禁止、天婦羅以外の和食を食べるように。そしてまた
1〜2ヶ月後に来てください」と言われたので
S(私)「そしたら、1〜2ヶ月間ずっと禁酒で和食だけなんですか?」って聞くと
D「どういう理解をしてるんですか??一生ですよ!!!」
S「・・・(絶句)わ・・和食だけですかあ。。。?一生・・・」

続きます

127すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 21:40 ID:EzM2yrEN
追い討ちをかけるように
D「和食で不都合なことがありますか?和食だけで生きていけますよ」
S「いやぁ。。不都合はないんですけどぉ。。(イタリアンや中華が食べたい・・
あの店のケーキ、もう一度食べたかった・・あの時飲んだワインが生涯最後の酒なのかぁ?
とかいう思いが駆け巡る)
あー、長生きしたいからぁ、和食にしますぅ・・・」
D「長生きとかそぉいう問題じゃなくって、しんどくなるかならないか。
 あとは自己責任です。」
S「・・・(KO負け〜〜)」

これが先週の金曜日のこと。
最初はショックだったさ。
でも「ガンじゃなくて良かった〜」っていう気持ちのほうが強いかな。

食べられないものを数えるより食べられるものを数えるほうが楽しいので
食べられるものを数えることにします。
お寿司、お刺身、かに、おだんご、大福、カステラ・・・

それにステーキだって大根おろしとお醤油かけたら
立派な和食だし!
(どぉいう理解をしてるんですか???と自己ツッコミ)
128すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 22:15 ID:YTj5Lf++
・・・というわけで
私は元気ですよーー!
129山口(仮)@(・∀・):04/03/02 22:31 ID:EWV077BL
・・・ショックで言葉が浮かびません・・・
すずたんが物事を良い方向に考えているのはわかるし、「そうだよね。和食も
おいしいものいっぱいあるもんね」と励ます事は可能だけど、もし自分がすず
たんの立場だったらと考えると、それすら偽善というか他人事だから言えてし
まう言葉に思えてしまうというか・・・僕はすずたんとおいしいものの話、お酒の
話が限られたり出来なくなるのが、我が事の用に悲しくなってきました。
(本人は「元気ですよーーー!」って言ってるのに、我ながらなんと心の弱い・・・)

それをふまえて、それでもあえて。
すずたん、節制して健康に長生きしてね。
ご家族のため、そしてほんの少しでも、このスレに常駐しているみんなのために。
お寿司やお刺身もかにもおだんごも大福も僕も好きですよ。
和食の方が洋食や中華よりも健康的な食事が多い・・・はず。
(自信があんまりない)


・・・でもね、カステラはちょっとやばいんじゃないかと思うし、和風ステーキは
やっぱりアウトだと思うよw
130すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 23:28 ID:hI+B4QFS
あー、やまたん、
気を使わせてごめんね。
確かに金曜日から週末にかけては
すっごーくショックだったのよ。
それは否定しない。

でも、今の心境はカラ元気でも何でもなくって
「食の可能性」?みたいなものを追求したろやないけ!って感じなの。

「和食限定」っていうのはつまり「脂質を制限する」っていうことなので
手作りなら例えば野菜たっぷりの「蒸し餃子」なんかもOKのはず。
海老や貝柱を入れてね。
そしたら「ノンオイル酢豚」なんてのもちょっと工夫して挑戦しようかな、
なんて気分になるし
イタリアンだって、トマトベースで工夫すればノンオイルで
結構それらしきものが出来上がるはず。
「若鶏のトマトソース煮込み」、とかね。
お菓子も、蒸しケーキ系のものなら食べられるものが作れそう・・なんて
わくわくなの。
ダイエットにもなるし〜。
で、年齢のせいで?最近和食党なんでそれもラッキーなんだ。
逆に「和食はダメ」なんて言われるほうがツライかも。

お酒の話、おいしい物の話、これからもいっぱいしようね〜♪

ところで
やっぱり和風ステーキはアウトですか???そだよねw
カステラは油を使ってない(一応和菓子)なのでボーダーにしてクレクレタコラ。
(卵が脂質多いからやばいかな?)
131ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/02 23:31 ID:eLp/wH/c
いやはや、急に寒くなってきましたね。
今週末は雪が降るらしいとのこと。
#もっとも、県境方面限定ですけど。

>124
一時期は復調の兆しもあったようですが、なんとも大変なようで・・・
心中察するに余りありますが、まずはご自愛のほど。
いろいろご不自由はあろうかと思いますが、命あっての物種でもありますし。

>126-128
単に和食といってもかなりカテゴリが広いですし、「天麩羅」がNGということで
あれば、脂質の摂取を抑えればOKなような気もしますが・・・
まあ、素人の意見よりはまずプロに聞けということで、もしお身内やお知り合
いに栄養士さんなどがいらっしゃるのであれば、ご相談されてみては?少なく
とも、お医者さんよりは詳しいアドヴァイスがいただけるので無いかと愚考す
る次第。
132すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 23:34 ID:OP/MI8hI
続き
>>129の8〜10行目。
涙が出るほど嬉しかったよ。
ありがとう〜〜〜!!!

では今日はこのあたりでお休みなさい。
133ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/02 23:40 ID:eLp/wH/c
>130
ありゃ、ビミョーなタイミングでかぶってしまったようで(w

チョット心配になりましたので、かるくググって判る範囲で調べてみたのですが・・・
やはりアルコール摂取は厳しく制限(中には「厳禁」なる表現も)する必要があるようです。

で、食生活ですが、やはり脂質の摂取を避けることが第1目標のようですね。摂取する
脂質も植物性をメインにするように勧める意見が多かったように思います。また、EPA
(エイコサペンタエン酸・・・不飽和脂肪酸の一種でイワシなどの青魚に多く含まれる)
の摂取が望ましいという話もありましたが、いずれにせよ油分はかなり気をつけられた
方がよさそうです。

その代わり(という訳でも無いんでしょうけど)、たんぱく質の摂取は推奨されていましたね。
「高たんぱく低脂肪」という食生活傾向ということで「和食」メインという話になったのでは
ないかと思われます。
134すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 23:41 ID:Ty/v7IML
続き
>>129の8〜10行目。
涙が出るほど嬉しかったよ。
ありがとう〜〜〜!!!

では今日はこのあたりでお休みなさい。
135ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/02 23:44 ID:eLp/wH/c
続きます。

脂質の摂取を何故抑えなければならないかというと、脂質の消化分解に膵液が必要で
あり、このため膵臓に負担がかかるとのこと。逆に、たんぱく質(と、適量の糖類・・・でん
ぷん質など)の摂取は膵細胞の復旧に役立つとのことです。

ということで、すずりーなさんが>130でおっしゃられたように、特定の制限はかかるものの、
その制限下であれば色々と料理を工夫して楽しむ余地は大いに残されているように
思われます。

とはいえ、所詮私ごときのド素人がググって調べた範囲の話ですので、やはり専門家に
ご相談の上、食生活のプランを作成されることを強く推奨いたします。
136すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 23:46 ID:oRqnjbUi
あ、書いている間にちゃぎさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

本当にお気遣いいただいてありがとうございますー。
わざわざぐぐっていただいたんですね。
うん。たんぱく質摂取ですね。
EPAもいいんだ?
青魚は油が多いから最初から眼中になかったので目からウロコって感じです。
イワシの梅煮なんかもいいなぁ〜〜
ありがとう。
137ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/02 23:49 ID:eLp/wH/c
>136
あくまでも、素人判断ですから鵜呑みはしないでくださいね。
基本的には脂質の分解に膵液が必要であり、これにより膵臓に負担がかかる
以上、摂取を抑えるに越したことはありませんし・・・

先のレスでも申しましたが、まずは専門家にご相談を。
138すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/02 23:50 ID:oRqnjbUi
>専門家にご相談の上、食生活のプランを作成されることを強く推奨いたします。

そうですねぇ。
栄養士の資格を持っている友人ならいるので
相談してみましょうか。。。
本も見てみようかな。

今、カレーを食べる方法を画策しているところです。

ではこんどこそおやすみなさいませ。
139ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/02 23:59 ID:eLp/wH/c
>138
お知り合いにいらっしゃいましたか>栄養士さん
それは何よりですね。

>今、カレーを食べる方法を画策しているところです。
む〜ん、香辛料は胃液の分泌を促すので、おそらく膵臓も連動して活動が活発に
なるんじゃありませんでしたっけ・・・チョット私の方でも、無い知恵絞って情報を探して
みます。あまりアテにはならないでしょうけど、まあ、気は心という事で(w

ともあれ、おやすみなさいまし。規則正しい生活も大切らしいですよ。
#コレは病気に限らず日常生活全般に言える話ではありますが・・・

140牡丹亭:04/03/03 00:23 ID:I2GBDIG1
わ―――っ!?
マジマジ?
すずちゃん、一生禁酒ってさ・・・・・・呆然。
そんな悪かったんだ、膵炎・・・・・・。

つーか、慢性膵炎て、私もそうじゃんっ!!
(どーなるんだぁぁああぁぁぁ〜〜!)
141牡丹亭:04/03/03 00:29 ID:I2GBDIG1
前に『膵炎の人のための食事』という本を買ったんだけど
この中には、「ブラマンジェのオレンジソースかけ」とか
「鶏のホイル焼き」、「牡蠣のミルク煮」、
「シュウマイ(鶏挽き肉だけど)」なんかも載ってる。

ステーキは…我慢だが、そんなモノ年中食べてるヤシもどうかと思うな。w

しかし、取り合えず前向きなすずちゃんで良かったー!>>130

食事の方針は、軍曹が調べてくれた通りで
膵臓への負担を減らすのが第一だ。
私も、こういう食生活を目指すか。


>>131
>命あっての物種でもありますし。
おじいちゃんみたいなまとめキタ━━━━━━(^∀^)━━━━━━ !!!!!
142牡丹亭:04/03/03 00:43 ID:I2GBDIG1
まだつづく

>すずちゃん
何とかなだめつつ、劇的に回復する膵炎の薬が開発されるのを待とうよ!
(な〜んか、他力本願かな〜。w)

私も悪化しないように気をつけるです。

カレーはいかんだろ、カレーは。w
香辛料控えろって言われたはずだぞー。

でもさ、カレー粉を自分でブレンドすればダイジョブ鴨…。
刺激の強いものを減らして、ターメリックで黄色くしちゃえば
かなりカレーに近いものができそうなヨカーン。(ダメ?)
143山口(仮)@(・∀・):04/03/03 00:46 ID:y9yNFA2S
ぼたたんまで健康で苦労してるのに、漏れみたいなダメ男が健康ですいません・・・軽い喘息くらいです。
頭は悪いですけど。
144ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/03 00:55 ID:4zJqhwrJ
>140
ありゃ、そういえば牡丹亭さんも膵炎を患っておられるんでしたっけ?
こういのは実体験に勝るアドバイスなしといった処でしょうか。

>142
その後、私の方でも色々調べてみたのですが、やっぱり難しそうですね・・・>カレー

>143
いえいえ、健康は何にも勝る宝ですし。とはいえ、喘息も(治りかけとはいえ)かなり
留意点がおおいのでは?ここ最近は特に気温も下がってますので、お気をつけくだ
さい。


ということで、少なくともこのスレでは私が一番健康体なようです。
まあ、頑丈さだけがとりえですしねぇ(苦笑
ありがたいことではありますが。
145山口(仮)@(・∀・):04/03/03 01:05 ID:y9yNFA2S
タバコまた吸い始めました。
酒飲んでます。
留意点はあっても、留意してません。そういうものに頼らず精神を保つ事の
できないダメ人間です。
交換できるものなら、漏れの膵臓をすずたんやぼたたんと交換してあげたいくらいです。
昨日書いていた彼も心臓の方が生まれつき良くないのに、とても良い人です。
心臓、交換してあげたいです。
生きていたいと思わない自分がこんなで、良い人ばかりが苦労をする・・・申し訳ない
気持ちでいっぱいです。
146タダのオサーンです:04/03/03 16:41 ID:BEkbSRuk
>>145 山口(仮)さん、申し訳なく思わずに生きてください。
     生きておいら達が困った時に助けてくれればいいんです。

    みなさん、お体と心とを大事にしてくださいね。

では、ちょっとお出かけしてきます。みなさま、良い夜をお過ごしください。
今夜もサッカー五輪代表、試合やります。応援してあげてくださいね。

147山口(仮)@(・∀・):04/03/03 17:08 ID:WRxlKUlX
なんてこった。
今日は休みをとって、昨日は夜遅くまで部屋の掃除とウイイレしてたのに。
(ウイイレでも日本を使わない男wアジアカップやる時には使うかなぁ・・・
今はワールドカップをアルゼンチンでやっとります)
・・・まあいいかぁ。今日は見ようかな。
起きてたらw

148すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/03 22:17 ID:fpP+lx7t
>ぼたタン
慢性膵炎の先輩なんですね!よろしくお願いしますw

前、「激痛だった」って書いてたから
てっきり急性膵炎で完治してるもんだと思ってたよ〜
完治してるから呑んでるのだと。

>>140
>そんな悪かったんだ、膵炎・・・・・・。
いや〜、そんなに悪くはないみたいなのよ。
薬も出なかったし。
血液検査とMRCP(MRI)画像は正常。
エコーでは腫れてる。
だが症状はある。。ということで「慢性膵炎」と診断されますた。

病院の中でも厳しめの先生らしいです。
「他の先生なら検査は2年に一回でいいっていうのに、
この先生は絶対に一年一回せなあかん、って言わはるねん」
・・と待合室で一緒になったおば様が
おっしゃってました。
(ちなみにこの人の検査は大腸内視鏡)

特効薬が発明されることを一緒に祈りましょうね♪


149すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/03 22:23 ID:aJbi7VB7
ブラマンジェのオレンジソースかけ・・激しくおいしそうだなぁ〜

>やまタン
申し訳ないなんて・・そんなぁ。。。

小さい時に腎炎で長い間食事制限したので
わりと慣れてるしw

それと。。
私は山タンのレスに何度か救われたことがあるよ。

150すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/03 22:27 ID:oLDVE0pU
>>146さん
>>119で書き込まれていた方ですか?
山口(仮)さんとはお知り合いなんですね。

心臓のほうお大事になさってください。

今日こそ日本が勝てますようにと祈りつつ。。
私は今日は早めに寝ます。
(明日5時起きなの)

おやすみなさいまし>All
151山口(仮)@(・∀・):04/03/04 14:47 ID:rCcSa1L6
また失敗してしまった・・・
仕事っつーか、生きる事に失敗してるかなぁ。
一週間くらい何もせんと引きこもろう・・・それからいろんな意味で今後の事考えよ。
今日はとりあえずあてもなく山の方にでもいって、気力がつきたらそこで寝ちゃおう。
(毛布もってこ・・・)
152恋をいたしましょう♪:04/03/04 19:09 ID:+IcIwG1A
やまたん、ほんとに山のほうに行っちゃってるのかな・・・
すごく寒いから、気をつけてよ〜

すずたん、びっくりしたよ。
膵臓が悪いっていうの、どんな具合なのか私にはよくわからないけど、
きっとすずたんのことだからもうネットでいろいろ調べて
病気と向き合っているんだろうね。
がんじゃなくて良かった〜っての、わかるな。
私も数年前、乳がんかも?って検査に行ったときは、
すごく怖くて、夫に付き添ってもらったよ。
いろんなこと考えちゃうんだよね。
私はパート勤めなので健康診断を最近全然受けてないから、
今度市のやってる健康診断を一度受けに行こうと思ってます。

ところで私がすずたんの立場だったら・・・お約束ですが
医者「和食だけにしてください」
恋「和食・・・だけですか・・・わー、ショック」(スマソ)

153山口(仮)@(・∀・):04/03/04 19:47 ID:rCcSa1L6
なぜか海を見てきた(´・ω・`)
また挨拶が遅れてしまいました。どうもすみません、スベスベでございます。

牡丹亭さん、スレ立て、乙でございます。突然ですが、
前スレで頂いたヒントを元に、HNを作りました。
時代劇に出てくる妖術使いの爺さんのような名前よりかは、
こっちの方が環境に優しい名前ではないかと思いまして.....
恋 さんの「すべすべっち」というのも捨て難いので、
それもまたいずれ使わせていただこうかと存じます。

皆さん、それぞれ重いものを背負ってらっしゃいますな。
それに比べたら、おとなしくしていれば日常生活に支障の無い
私なんぞ、まだまだ甘いと言われても仕方ありません。

失礼いたしました。
155タダのオサーンです:04/03/04 23:21 ID:w0uGlx1E
世の中、いろいろとありますが、マターリいきましょうや。

では、おやすみなさい!!
156牡丹亭:04/03/05 05:04 ID:lNCzBBxv
メールの整理してたら、こんな時間になっちゃったよ…。(´-ω-`)
もうこのまま起きてるしかないよなぁ。'`,、'`,、。


>やまっち
喘息だって、カナーリ苦しい病気じゃなーい。
でもサンクス。
気持ちだけ貰っとくよん。

お酒&煙草も、ストレス解消になるのなら
厳禁じゃなくても良いんじゃないのかなー。(甘い?)
身体等へのリスクを理解した上で、呑んだり吸ったりしてるのは
その人の自己責任だもんね。
周りがとやかく言うことでは無いような気が…。

とはいえ、そんな
嗜好品が原因の病気になんかなってほしくないけどね。
息抜きしてて病気に罹るっつーのも、馬鹿らしいじゃん?

海行ってきたのかぁ。(車?)
寒くなかった?
157牡丹亭:04/03/05 05:14 ID:lNCzBBxv
>軍曹
>このスレでは私が一番健康体なようです。
そうかもー。
軍曹は家で軍事訓練とかしてそうだから(←どんな人だよ?)
本物の健康体というか、病気が近寄らない感じ。

いやいやしかし、そういう人こそ突然ガクッときちゃうんだよね。(本日の不吉発言。w) 
いま健康だからって過信は禁物だ。
ま、私なんかに言われずとも
軍曹は健康管理もきちんとやってそうだけどさ。
158牡丹亭:04/03/05 05:26 ID:lNCzBBxv
>すずちゃ――ん!
私の膵臓もさほど悪くは無い、というか
今はちっとも痛くないんだな、これが。(^д^*)ゞ

私は元々、カジュアルな病気はするけど
大病はしないタチなのよね。
こういうのは「病み上手の死に下手」というらしい。w

でもって、膵臓が回復してるのかどうかはわかんない。
そのうちにまた、痛みだすかもしれないけど
今は異常ないのよね〜。

お酒呑んでも平気だから、呑んでるし。w
でも、量は少ないよ。
多量に呑まなきゃ、今のところはダイジョブみたい。(コソ

159牡丹亭:04/03/05 05:31 ID:lNCzBBxv
>タダのオサーンさん
いらっしゃいましー。
やまっちのおともだちですか。

このスレではたまーに
やまっちが1人で、寂しそ〜にしてる時があります。
ここでもいっしょに遊んであげてくだちい。w

おやしみん。



>恋ちゃん♪
私以上にマイペースなのは、恋ちゃんだけだよ…。
「わーショック」て。w

恋ちゃんは、このスレに独特の作用を及ぼす不思議な人だ。(ゲラ
(^д^)
160牡丹亭:04/03/05 05:39 ID:lNCzBBxv
>すべすべ@まんじゅうこわいタソ
名前ながっ。w

>時代劇に出てくる妖術使いの爺さんのような名前よりかは、
>こっちの方が環境に優しい名前ではないかと思いまして.....
わはは。
環境に関係してるんですかねぇ。

私のは重くないですよ。
背負ってないというか、ヒョイヒョイかわしてる感じですね。

161すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/05 09:39 ID:s+zYVq9l
>やまタン
山に行こうとして海に行ってきたのは
別に迷子になった訳ではないのよね?(確認)

車でびゅわぁああん♪と行ってきたんだろうなぁー。
安全運転にだけは気をつけてねん。

車に関しては疎いので全く語れなくて申し訳ないけど
(洗濯機wに関してだったら詳しく語れるんですが)
山タンの車の色、いい色だよね。
162すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/05 09:45 ID:XLfy57Zs
>恋タン
>>152 
お見舞いメッセージありがとう。

>いろんなこと考えちゃうんだよね。
本当にねえー。
普段考えないようなことまでいろいろ考えるよね。
(ハッ!ちょっとは物を考えよという天の声なんだろうか???)

健康診断、受けましょうね。
多分何にもないと思うけど、
受けといたら安心だし。

最後の3行、、、
お医者様の前で言いたい言いたい!
もし言う機会があれば絶対言うね〜♪
163すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/05 09:53 ID:XLfy57Zs
>スベスベタン
お名前、リニューアルですね。

>時代劇に出てくる妖術使いの爺さんのような名前よりかは
妖術使いの爺さんって。。。w
でも今度の名前も時代劇にでてくる長屋の爺さんみたいな(ボソッ
人と地球に優しく、マタ-リなごめるお名前かも??

スベスベさんは禁酒の先輩ですからね〜
今後ともよろしくお願いします(ペコリ



164すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/05 10:00 ID:/CPO5V+s
>ぼたタン
>カジュアルな病気はするけど大病はしない

・・・カジュアルですかw
確かに「一病息災」とか言うもんねぇ。
長生きできるかもだね。

そぉか〜今は痛まないのね。
経験者の話はとても心強いわ。
私も回復めざしてマタ-リいこう。

昨日の夕食は親子丼と野菜スープ。
早く安心して鶏が食べたいですね〜。
とはいえ、あまり食べるほうは気にしてなくって
むしろ「雀の大群が飛んでる」みたいなほうが恐怖>鳥インフルエンザ

165すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/05 10:07 ID:xUT968AB
>軍曹
>ということで、少なくともこのスレでは私が一番健康体なようです。
>まあ、頑丈さだけがとりえですしねぇ(苦笑
>ありがたいことではありますが。

確かに軍曹と病気はあまり結びつかないような気が。
恋タンへのレスにも書いたけど
35歳過ぎたら一年に一度は人間ドック受けましょうねー
(会社でもう受けてるかな?
 軍曹だったらバリウム一気飲みした後「オカワリ」とか言いそうだ)
166タダのオサーンです:04/03/05 19:06 ID:nWkKbBy2
みなさま、一週間、お疲れさまですた。いい週末をお過ごしくださいませ!!

スポーツのシーズンが始まるようです・・・。サッカー・野球・F−1と始まっていくようです。
この週末はテレビでスポーツ観戦するぞぉ〜w

では、みなさま、お体に気をつけてくださいまし
167山口(仮)@(・∀・):04/03/05 20:52 ID:XCEfUaFS
>>166
・・・ボクシング・・・(´・ω・`)
168タダのオサーンです:04/03/05 21:02 ID:+cwcvIv7
>>167  山口(仮)さん、もちろん見るよ(・∀・)
169山口(仮)@(・∀・):04/03/06 01:38 ID:ooy/37WR
サカー、劇的に勝ったね。
前半はもう絶望感に包まれてたけどw

さて、最近あるサカーゲームのせいで国際サカー熱が漏れの中で盛り上がりつつあり、
今日は久々に「ワールドサッカーダイジェスト」という雑誌を買ってきました。
ドイツにはダイスラーという優秀な選手が「いるのですが、今まで病気療養してい
ました。
今まで休んでいたのは知っていたのですが、今日その病名をはじめて知りますた。
なんと・・・「鬱病」w

がんがれ!ダイスラー!
鬱病の希望の星w
170ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/06 03:43 ID:NgeGdb1d
いやはや、久々の残業って感じですね、今日は(w
あまつさえ木金と高知に出張でしたし。

しかし、高知はホントに暖かいですね。流石に朝晩はそれなりに冷えますけど、日中は
上着が要らないぐらいです。

>153
そちらで海というと太平洋ですよね。私も今日は太平洋を見てまいりました。
普段は瀬戸内の島だらけの海を見ているので、水平線を見る機会が中々なかったり。


>154
>皆さん、それぞれ重いものを背負ってらっしゃいますな。
私の場合は、寧ろプカプカ浮いてますが、何か(w
#いわゆる「マイナス負荷」ってヤシでしょうか。

>157
>軍曹は家で軍事訓練とかしてそうだから
部屋の中での体操(ストレッチや筋力トレーニング)の教則本として「軍隊式トレーニング」
なるものを使ってるので、強ち間違いとはいえないのかも(w

>いやいやしかし、そういう人こそ突然ガクッときちゃうんだよね
御説ご尤も。
病気もそうですが、事故やらなにやら、いろんなリスク要因がありますからね。

>軍曹は健康管理もきちんとやってそうだけどさ。
それほどたいしたものではありませんが、行動指針というか励行事項のようなものはあります。

171ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/06 03:50 ID:NgeGdb1d
>165
とりあえず会社で毎年健康診断を受けています。
35歳以上からは「成人病検診」なるコースへ切り替わるので、いわゆる「バリウム攻撃」も
あろうかと。
ちなみに、入社以来測定数値で問題になった箇所はありません。
唯一「体重」を除いては(w
#とはいえ、ここ数年のダイエットで(体脂肪率も含め)確実に漸減傾向にはある訳で。

>軍曹だったらバリウム一気飲みした後「オカワリ」とか言いそうだ
八名信夫@青汁ですかい(w
しかし、バリウムって「味つき」のものがあるらしいですね。

>169
そんなに劇的な展開だったんですか〜
見たかったなぁ・・・
172ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/06 04:03 ID:NgeGdb1d
>170
一部訂正

「軍隊式トレーニング」→「軍隊式フィットネス」
173ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/08 00:16 ID:NKMreDZm
いや〜、寒の戻りとはいえ雪まで降らなくたってなぁ・・・とおもうほどの寒さでしたね。
明日もこの調子でしょうか?

あんまり寒いので、山口県は大島(屋代島)にある「竜崎温泉」へ軽く浸かりにいって
きました。海に近いせいか塩分が多い泉質で、おかげて湯ざめがしにくいという特徴
は、この時期においてポイントが高いですね。

で、その折にちょっと寄り道してこんな写真も撮ってみたり。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/scp40308001331.jpg
(対潜哨戒飛行艇 PS-1)

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/em040308001457.jpg
(戦艦「陸奥」 副砲)
174タダのオサーンです:04/03/08 18:55 ID:jFzMXLXR
>>173さん、温泉かぁ〜いいですねぇ・・・。しかし、写真はww

山口(仮)さん、元気かなぁ?

では、いい夜をお過ごしくださいませ!!
175山口(仮)@(・∀・):04/03/09 21:51 ID:rMsuN9iA
不元気(´・ω・`)
176大人の名無しさん:04/03/09 23:54 ID:VrFJbqj5
>ちゃぎ軍曹殿
画像・・もたもたしてる間に見えなくなっちゃったよぉ〜〜
大島までわざわざ温泉に浸かりに行ったんですか?
相変わらずアクティブだなあ。。。

今日はちょっと暖かくなったし、明日はもっとあったかくなりそうですね。
良かった良かった。

ところで
>しかし、バリウムって「味つき」のものがあるらしいですね。
最近は普通に全部味付きみたいよ。
私がいつも行く病院はヨーグルト味で
見た目マックシェイク。
だけど食感がじゃりじょりするので
味わってはいけません。

バリウム体験する前には
「検査 受け方」みたいな感じでぐぐってみて!
バリウムの飲み方必勝法だの
胃カメラの飲み方必勝法だのの体験談にたくさんヒットするよ。

177すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/10 00:03 ID:PP9icKHo
>>174 タダのオサ−ンタン
>>173のちゃぎさん(または「軍曹」と呼んであげてね)と温泉・軍事系は
切っても切れないものなんですよぉー。

>>175 やまタン
少し暖かくなってきたね〜。
(´・ω・`)と言いながら名前の後がニコニコ顔なのが
ちょっとほっとするわ。





178すずりーな  ◆SUzURN99lk :04/03/10 00:04 ID:PP9icKHo
あ、>>176名前入れ忘れてるけど、私です。
179牡丹亭:04/03/10 00:33 ID:sLHLMwY1
>>173
軍曹の写真が無い〜。(・ω・)プチショボ


>>174
>>175
やまっちとオサーンさんは、2人ともスポーツ好きなのね。

先週、いろんなの見すぎて
疲れちゃったんじゃないか?>やまっち

オサーンさんが軍曹の写真で笑ってるのが気になるー。
( ゚д゚) .。oO( どんな写真だったんだろ? )
180ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/10 00:42 ID:TNYaku6w
いやはや、週末がアレだけ寒かったのに今日のなんと暖かいことか。
しかしこれだけ気温の変動が激しいと、また体調を崩される方が多いのではないかと。

>174
本格的なものではありませんが、意外と多いんですよ。山陽地方の温泉って。

>175
そんなときはとりあえず良い音楽でも聴いてマターリ汁。

>176
必勝法までありますか、バリウム(w
侮れないなぁ・・・

>178
暫時待たれよ。
181牡丹亭:04/03/10 00:46 ID:sLHLMwY1
お!軍曹キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


>>176
すずちゃん、私もイチゴ味の飲んだことあるよ〜。>バリウム
甘めで匂いもイチゴなんだけど、やはり食感はバリウムだった。w

ぜんぶ飲んだ後、検査技師の人がやってきて
ベッドの上の私の両脇腹を持って、バタンバタンと左右に転がし
攪拌しました。
間抜けにも程があるだろって感じの姿でした。
(つーか、言ってくれれば自分で転がるよ!)

ヽ(*`Д´)ノ イヤガラセか?ゴルァ!!
182ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/10 00:47 ID:TNYaku6w
>写真
ここなら流れないから大丈夫でしょう。

ttp://users72.psychedance.com/up/img/4/20040309/00155203.jpg
(対潜哨戒飛行艇 PS-1)

ttp://users72.psychedance.com/up/img/4/20040309/00255174.jpg
(戦艦「陸奥」の副砲)

しかし、この日は天気はそこそこだったのですが、風が強くて大変でした。


話は全く変わりますが、最近コンビニなどでもよく見かける「ヘルシア」なる高カテキン飲料と
「にがり水」を毎日飲んでます。まだ1週間ぐらいなのですが、体重・体脂肪率とも結構いい
感じに推移しているっぽいです。
この調子で、まずは1〜2ヶ月ほど続けて様子を見てみようかと思ってみたり。
183牡丹亭:04/03/10 01:01 ID:sLHLMwY1
>>182
写真再うpサンクス!
なんでこのアングル…?とオモタら
前からじゃ撮リきれないのね。w>哨戒飛行艇

これって山口県?
なんでこんな所にあるの??


にがりって効くのか…。
最近よく見かけるから、どうなのかなーと思ってはいたんだが。
それともカテキン飲料の方が効いてるのかな…?

とりあえず、明日両方買って来るよ。w
184ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/10 01:14 ID:TNYaku6w
>183
山口県の東和町というところです。
地図で言うと、だいたい↓あたりになります。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.56.45.376&el=132.25.18.605&la=1&sc=5&CE.x=312&CE.y=247

>なんでこんな所にあるの??
「陸奥」は「長門」と並んで海軍を代表する戦艦だったのですが、戦争も後半に差し掛かった
昭和18年、柱島泊地(東和町の沖合約3kmの地点)にて謎の爆発事故を起こし、沈没して
しまいます。詳細は以下のサイトをご参照ください。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki3/mutu/mutu.html
実は、この記念館にも立ち寄って、色々と見学しました。

PS-1については、展示の由来についての話が判らないのですが、上記の陸奥記念艦のからみでは
ないでしょうか。ちょっと調べてみます。
185山口(仮)@瀕死:04/03/10 06:12 ID:1Bfj61ak
ハンドルの横の顔で判断されてしまうとは思わなかったので。
(あんなのクッキー残ってるだけだし)
訂正。

「今後に影響を与えかねないほど不元気」
186オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/11 17:39 ID:Ta30yBGm
イグサ青汁が体に(・∀・)イイ!!らしいぞ
187タダのオサーンです:04/03/11 21:55 ID:ps0IekXy
>>186さん・・・なんかすんげーニガそうなんですが・・・・(´・ω・`)

山口(仮)さん、大丈夫かなぁ?
188すずりーな:04/03/11 23:30 ID:EpFCpl7/
>軍曹
写真、今度は見ました〜

なんかね、空が青いのに感動してしまいましたよ。

「にがり」って効くのかしら?
最近至るところで見かけますね。

>ぼたタン
本当に、「にがり」よく見るよねー。
にがりって苦いんでしょうかね。

ところで、
「フードプロセッサー」か「バーミックス」の類、使ってる?
脂肪の少ないお肉を買ってきてひき肉を作りたいなぁと
思って購入を検討中。
でも、パン生地こねができたりケーキの生地があっという間に作れたり・・・
いろんな機能が付いてるのを見ると目移り。。。

もし使ってたら使用感教えて〜〜

189すずりーな:04/03/11 23:35 ID:EpFCpl7/
>山タン
季節の変わり目って
しんどくなる人が多いみたいやね。。
私の友人なんかも「桜の咲く頃は何だか悲しくなって・・」って
言ってる人がいます。


(私は真冬のほうが沈んじゃうんだけど。。
 これって日照不足が原因なのかもと
 この間読んだ記事にあった。)

とにかく、マタ−リいきましょう。
深呼吸、深呼吸。
190すずりーな:04/03/11 23:37 ID:EpFCpl7/
>>186 オタクさん
はじめまして。

「イグサ青汁」ですか?
初めて聞きました。
新しい畳の匂いみたいな匂いなのかな??

191すずりーな:04/03/11 23:40 ID:EpFCpl7/
>>187 ただの・・・さん
普段どちらのスレにいらっしゃるんでしょう。
プロフィールもわからないので
レスがつけにくくて・・申し訳ないです。
オサ−ンと仰るからには男性なのでしょうが・・・

こちらのスレで出会ったのも何かのご縁だと思いますので
おいおい教えていただいて
いろいろなお話ができればと。
192牡丹亭:04/03/12 00:51 ID:f//yiSpm
ふ〜。
ここのところ風が強くて、ぼたわんが寝てくれません。
「手つないでくれないと眠れにゃい…」と手を差し出してくるので
昨夜はとうとう、犬用ベッドの脇で
ぼたわんの手を握りながら寝てしまいました。

_| ̄|○ ←疲労感イパーイ。



>軍曹
わー、ごめん。
レス貰ってんの気が付いてなかった〜。

んで、地図見たけど、んなところにあるのね。
(灯台でも立ってそうな場所だな。)

記念館のページも見たけど
「謎の爆発事故」って、ホントに謎めいてるよ…。
映画1本撮れそうな話じゃない?
193牡丹亭:04/03/12 00:59 ID:f//yiSpm
>やまっち
せっかく車がキタのに、不元気なのかよう。
乗ってないの?


>オタクさん
情報サンクスです〜。
「体にイイ!!」のかぁ。
とりあえず、多少体に悪くてもかんたんにやせられるならのんでみたいですわたし。
ヽ(゚∀゚)ノ ←脳内麻薬放出厨。


いやちょっと待てよ?
イグサって食べられるんでしたっけ…??

194牡丹亭:04/03/12 01:09 ID:f//yiSpm
>オサーンさん
ですよねえ。w >ニガそう
畳だもんなぁ。
おいしいものではなさそうだ。

ま、見つけたら買っちゃうと思うけど。w


>すずちゃ〜ん
「にがり」なかなか買いに行けなくて、今に至る。(現状報告。)
苦いのかなぁ?
ちょっと苦いぐらいなら楽勝で飲めそうだけど
アロエ並みだったら無理かもしれん…。
でも、軍曹も飲んでるんだし、なんか混ぜちゃうとか
飲みやすくする方法があるのかも?
195牡丹亭:04/03/12 01:20 ID:f//yiSpm
つづき

>すずちゃん
フードプロセッサー使ってるよ。
本当はバーミックスが欲しいんだけど、高いんだよねアレ…。

機種にも拠るのかもしれないけど…
うちのフードプロセッサーは、みじん切りとか挽き肉作りはダイジョブなんだが
魚のつみれはダメだったな。
「ふんわり」感が無いというか、買ったヤシのように「引き締まった」つみれになっちゃって。w
('д`)マズー

でも、今はもっとイイ機種が出てそうだよなー。
いいないいな。
すずちゃん、どっちにしても買ったら報告しる!
196ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/12 02:50 ID:sEwkdUu3
なんだかやっと年度末らしくなってきました。
やっぱりこの時期は2時3時まで残業してナンボだよなぁ(違

>186
話には聞いたことありますが、実際どんなもんなんでしょうね?
食物繊維が豊富らしいとのことですが。

>188
>写真
風が強かったせいか、結構早い周期で晴れたり曇ったりしてましたので、
シャッターチャンスをキメるのに少々難儀しました(w

>フードプロセッサ
実は、私も欲しいなと思っているところなのです。つみれやつくねをつくる
のが随分ラクになりそうですしね。そういえば、この間「芋羊羹」を作った
のですが、こういうときにもフードプロセッサがあれば手間が減ったのでは
ないかと思ってみたり。

ということで、私も情報キヴォンヌ。
197ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/12 02:59 ID:sEwkdUu3
>193-194
>にがり
一般に売られているものとしては、
 (1)粉末状
 (2)液状(高濃度)
 (3)液状(低濃度)
の3種類に大別されるのではないかと思います。このうち、粉末のものはあまり
メジャーではないと思います。スーパーなどで多く見かけるのは(2)のタイプでは
ないでしょうか。
高濃度というだけあって、そのままでは苦くてとても飲めたものではありません。
ということで、かなり希釈(モノによりけりですが、水道水200ccに対して5ccの
割合)して飲むわけです。これだと、味は殆ど変わりません。多少濃くしても、
「クセのあるミネラルウォーター」程度でしょうね。最初からこの程度の濃度
に調整されているのが(3)になります。「にがり水」などといった商品名で販売さ
れているのは、このタイプではないかと。

直接飲用するほか、豆腐を作ったり煮物や炊飯に使ったり(この場合は希釈
せず原液のまま利用)という利用方法もあるようで。

効果としては、体内ミネラルバランスの調整により代謝が活発になるということ
が期待されるようですね。
198山口(仮)@瀕死:04/03/12 20:35 ID:auqw8oT9
季節の変わり目とか、車がきたとかこないとか、そんなことだけで人生は成り立ってる
わけじゃなくて・・・

今日、車の一枚ざしのCDプレイヤー壊れたな。
おまけにピアノのレッスンあったことすっかり忘れて一回分無駄になったな。
・・・弱り目に祟り目。

元気とか聞かないで。嘘つくの苦手だから空気悪くしちゃうから。
もう死にたい_| ̄|○ マジデ
199恋をいたしましょう♪:04/03/12 22:44 ID:HXrU8l1H
にがりか。
Saitaって雑誌に載ってたにがり特集見て、
即購入してきたけど、しばらく使ってないよ。
何か万能薬みたいなこと書いてあってね。
コーヒー、お風呂、炊飯、煮物、味噌汁、歯みがき、など何にでも入れるといいって。
入れる分量にも問題があったのかもしれないけど、
ご飯も味噌汁もマズーだったので、もう入れるのやめたのだ。
天然塩を使えば、にがり含んでいるのであらためてにがりを摂る必要はないんじゃない?

ここ1週間ほど、咳がひどくて体調くたくたですた。
現在快方へ向かっております。
200牡丹亭:04/03/13 00:46 ID:pOfniTmy
>>196
過労でナチュラルハイな香具師ハケーン。w
今日も残業かな?乙です〜。

豊富というか、食物(?)繊維そのものなんじゃないの?w >いぐさ

芋羊羹ならフードプロセッサは使えるかもね!
使った後は即行掃除しないと、面倒くさいことになりそうだけど。


>>197
うちの近所で売ってるのは、この(2)と(3)タイプのやつだな、きっと。
なかなか買いに行けないよー。

_| ̄|○

201牡丹亭:04/03/13 00:54 ID:pOfniTmy
>>198
>やま――っち
ヴォダフォンの着メロの話がしたかったんだけど、今日は無理ぽだね…。
また今度にしよう。

んな時は、横になってユクーリ休むが吉だよ。

202牡丹亭:04/03/13 01:06 ID:pOfniTmy
>>199
ああっ、恋ちゃんまで!
やっぱりアレルギーなのかなぁ。
ずいぶん具合が悪そうだ・・・無理しないでね。

ホラヨッ ( ゚Д゚)つI <とりあえず見舞いの10えんだ。取っとけ。


雑誌とかTVには騙されるよねええ〜。
万能薬っぽい取り上げ方は、さすがに「怪しい」と思うけど。w

私も、コーヒーやごはんに不味いものを混入するのは
ちょっとヤダなぁ。
そういうものは美味しくいただきたい。
マズーなものはマズーなもの一品だけで味わった方が、無難そうだわ。

203ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/13 01:19 ID:elBWr0Z2
ウェ―――――――イ!
オンドゥルルラギッタンディスカ――!
ウゾダ ドンドコド――――――――ン!

とまあ、年度末ハイ真っ只中です(w
あまつさえ土日は出勤が確定。月→火で納品@愛媛→業務完了検査@高知と
お約束のドタバタコンボが確定しますた。例年よりはかなりゆとりはあるほうですが。

>199
「万能薬」ってことは無いでしょうね。とかく雑誌は目立つように記事を載せますし。
そのあたりはある程度バイアスを差し引く必要があろうかと。

ニガリの摂取目的がミネラルバランス調整(普段過剰に摂取しがちなナトリウムイオン
とバランスを取りうるマグネシウムイオンを補足摂取)ということなので、「天然塩」だと
目的の達成が少々難しいように思います。Mgも摂取できますけど、同時に多量の
Naも摂取してしまうことになりますし。ニガリ水の場合、Na:Mg比が1:3ぐらいではな
いでしょうか。まあ、他にもミネラルは多々ある訳でこれらも併せて摂取する必要が
あるとは思うのですが、そうでなくても野菜の摂取不足を来たしやすい食生活です
ので、補助的とはいえこの手合いのモノを利用しないては無いかと思います。
204ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/13 01:22 ID:elBWr0Z2
>200
この程度は過労でも何でもありません。
1ヶ月の残業時間が200h超だった頃を思えば(w
#正月が終わった後、次に迎える「休日」がGWだったなんて事もあったり。

確かにフードプロセッサは後片付けが大変そうですね・・・
ウルトラ横着モノの私だと、つい放置プレイしてしまってエラいことになってそうな
危険性が。

>いぐさ
抗酸化力とかも強いらしいですよ。
205山口(仮)@(´・ω・`):04/03/13 12:39 ID:MSQ7Jgc3
スコシゲンキデタヨ。
206山口(仮)@(´・ω・`):04/03/13 20:20 ID:CedniIIy
シガーライターソケット、コワレタヨ(´・ω・`)
207恋をいたしましょう♪:04/03/13 23:26 ID:gquWyNLP
私も少し元気出た!
ってゆーか、明日は這ってでも行かないといけない用事がある!
じゃね!
208ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/03/14 00:10 ID:ZPSIx27s
う〜む。
山口(仮)さんのためにも、早く新しいパソ買わネバ。

ヤフオクで石川優子関連のグッズを落とした時に出品者がね、
「やっぱり優子さんのファンに悪い人はいない!」
つうて評価入れてくれたことがあったよ。
209山口(仮)@(´・ω・`):04/03/14 11:27 ID:h/80ufMX
右手人差し指を火傷してしまった_| ̄|○

>>208くるくるほーくタソ
優子さんのファンに悪い人はいないかぁ・・・
じゃあ漏れは悪い人第一号かw

冗談はさておき(冗談なのか?w)、優子さんのファンともなると年齢的にも結構
大人になってますからねぇ。そんなに厨な人はいないんじゃないでしょうか。
・・・いや、30代板全般を見てると30代で厨な香具師なんていないわけじゃない
のかw
210山口(仮)@(´・ω・`):04/03/14 21:40 ID:h/80ufMX
日本、負けるし(´・ω・`)
211山口(仮)@(´・ω・`):04/03/16 23:35 ID:eHwxTq9A
カキコナイシ(ミンナイソガシイノネ)
212ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/17 00:00 ID:BcjZGyd0
ひとまず無事に納品&検査完了。
まだまだ小型物件が幾つか残ってますが、これで今年度もなんとか越せそうです。

今週に入ってホントに暖かくなりましたね。もう上着は要らないんじゃないかってくらい。
だからって、お客さんのところに上着を忘れて帰るのは論外ですけどね(苦笑

>210
今日は何とか勝ったようですね・・・
しかしホームでここまで苦戦するとは。まあ、急病人やら故障者やらで中々大変
のようですが。
UAE戦はなんとか踏ん張って欲しいところです。
213ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/17 22:40 ID:BcjZGyd0
タマに早めに帰宅しようとしたら、会社をでて間もなく雨が降り出すあたり、どうにも
タイミングが悪いというべきか(苦笑

この時期は「一雨ごとに暖かくなる」なんていいますけど、明日あさってはちょっと冷える
みたいですね。体調管理には気をつけたいところです。

とはいえ、そろそろ加湿器はしまったほうがよさげではありますが。
214山口(仮)@(´・ω・`):04/03/17 23:20 ID:jyOySE04
>>212ちゃぎさん

まさかここにきてバーレーンと出場権を争うことになるとはねぇ…
漏れは正直、今まで大久保は大嫌いだったんですが、昨日の一撃で今までの
事全て許しましたw
(つーか、漏れが許すとか許さないとかの問題じゃないんですが)
UAEはレバノンに引き分け、バーレーンに負けと勢いをなくしてきていて、日本は
バーレーンに負けるという悪い流れを、昨日の逆転勝ちで断ち切ったと思われるし、
何よりホームなんですから、きっちり勝って、綺麗に出場を決めてほしいものです。
バーレーンが大量点でレバノンに勝たない限りは日本で決まりのはずですし。
漏れの人生の嫌な流れもここで断ち切りたいw

(…言ってはならない事ですが、書いていて今ドーハの悲劇が頭をよぎりました。
あの時も勝てばアメリカ・・・だったんだよなぁ。いかんいかん。)
215ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/18 00:13 ID:SyaV1qe1
「これにて1件コンプリート!お風呂に入ってのんびり〜と!」
てな訳で、風呂上り。
早く寝られる日はさっさと寝ちまうのが吉。

>214
しかしまあ、なかなか簡単には決めさせてもらえないようで(w
明日は今日みたいに早い時間には帰宅できないでしょうから、ネットで速報を確認
しながら、ってところですか。
ともあれ、選手の敢闘を期待しています。
216山口(仮)@(´・ω・`):04/03/18 00:25 ID:XEnmC8Or
>>215ちゃぎさん
宣言
「あすた日本が勝ったら、漏れの悪い流れも断ち切れる」
・・・負けたら(((((゚Д゚;)ガクガクブルブル

高橋も落選したしなぁ。ただでさえあんまりオリンピック見ないのに、本命サカーが
でれなかったら、本当に見るものなくすなぁ。
日本人がロクにでないアマチュアボクシングとか中継あるかなぁw
217牡丹亭:04/03/18 05:38 ID:Rahu1mDU
(゚∀゚)ノ <オハヨ!
昨日は早めに来ようと思ってたのに…目が覚めたら朝ですた。
最近、雑用に追われてて忙しかったんだけど
そろそろ生活ペースを意識して戻すようにしなきゃ。


>軍曹
>>203
朝からワロタよw
ダイジョブか〜?

>1ヶ月の残業時間が200h超だった頃を思えば(w
>#正月が終わった後、次に迎える「休日」がGWだったなんて事もあったり。
ヲイヲイ…。(゚∇゚;)
70年代のリーマンみたいな生活だなー。

>>212
上着を忘れるのはいいけど(良くもないか。w)
一息ついてホッとした頃に疲れがやって来ることも…。
身体には気をつけてねー。(←いや、これほんとに、冗談じゃなく。)

つーか、にがりとカテキン飲料買ったよ!
まだ飲んでないんだけど、いつ飲めばいいのやら。
食後とか朝一とか、飲むタイミングってあるの?
218牡丹亭:04/03/18 05:49 ID:Rahu1mDU
>やまっち
>>216
>「あすた日本が勝ったら、漏れの悪い流れも断ち切れる」
こらこら。w
んなことを勝敗なんかで決めてはイカンよ。
自分で決めなしゃい。

ドーハの悲劇って懐かすぃ響きだなー。
日本から見たら悲劇だったけど、世界から見たら
「日本てやっぱ詰めが甘いね。」なんだろうな…。


>恋ちゃん
元気でたか!
ヨカター。


>ほ〜くさん
…もキテタ!
意外な話題でやまっちとリンクするほ〜くさんだった。
新パソかぁ。
裏山スィな。
私も欲しくなっちゃった…。
219山口(仮)@(´・ω・`):04/03/18 16:43 ID:GDXPU2W5
何かにすがってでも・・・という気持ちは理解してもらえないかなぁ・・・

日本が詰めが甘い?
ぼたたんは知らないようですね。
アメリカW杯で日本以上に悲劇があった国を。
それは現在世界で一番強い国。フランス。
日本はロスタイム、点を入れられた後に、まだ少しだけ時間がありましたが、フランス
はテレビの画面でも「5,4.,3…」とカウントダウンされているなか、「0」になる直前に
ゴールを許し、W杯への切符を逃しました。
…ま、生粋のフランス人が詰めが甘そうなのは確かなんですけどw
今の中心のジダンやアンリなどはアフリカからの移民や混血ですし。
純血だったプラティニの頃のフランスってやっぱり勝負弱いイメージあるし。
そうそう。あの頃ってもう一チーム実力の割に勝負弱いチームあったんですよねぇ。
確か「黄金の中盤」とかこいてた黄色と緑の国旗のチームで…その中心選手で
10番つけてた世界的な選手は、確か今極東の某国で監督をして、「とんでも采配」
で世間を騒がせてるそうですよw
220山口(仮)@(´・ω・`):04/03/18 18:08 ID:GDXPU2W5
>くるくるほーくタソ

沢田聖子さんが3/21に静岡の三島のイトーヨーカドーに来てインストアライヴ
(無料)やるそうでつ。
無料だから見に行ってみようかと思っております。
しょーこさんなんて若い子は知らないだろうし、どのくらい前の時間に行けばい
いんだろ?
(ちなみにうちから三島までは下道で行くと結構時間かかって遠いのでつ)
しょーこさんは今年のコンサートツアーでも浜松に来てくれるみたいなので
(こっちはもちろん有料w)、行ってみたいと思ってまつ。

夏には年甲斐もなく、倉木麻衣のコンサートを見に上京しるつもりですし
(チケットなかなか送られてこねーなー)、今年は何年かぶりにライブやコン
サートに行きまくるぞー
221ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/18 22:52 ID:SyaV1qe1
いやはや、今日はまた急に肌寒くなりましたね。
明朝あたりは結構冷えそうな予感。

>216
快勝でしたね〜、日本。ひょっとしたらこの寒さ(急激な気温変化)が味方したんでしょうか。
まさに「天佑我にあり」って感じです。
山口さんの人生も、これをきっかけに好転すると良いですね。
人生いろんなことがあるんですけど、いろんな意味で「きっかけ」ってのは重要ではないかと。

>217
>朝からワロタよw
最近は何かにつけてオンドゥル語がアタマをグルグル巡ってます(苦笑

>一息ついてホッとした頃に疲れがやって来ることも…。
毎年、この時期は緊張が解けて風邪を引いてしまうことが多いですね。
今年は例年に比べるとそれほど忙しくもなかったので、多分大丈夫でしょう。

>食後とか朝一とか、飲むタイミングってあるの?
これについては、現在調査中です。
脂肪の代謝メカニズムを考えると就寝前がよさそうな気もしますが、寝る前にお茶ってのも
寝つきが悪くなりそうで・・・比較的長いスパンで効果が出るとのことなので、細かいところは
気にしない方がいいかも知れません。
222すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/19 18:23 ID:r1nKuY0h
>山タン

サカー良かったね!!
昨日は熱くなって見てました!!!
吉兆あるよ。絶対あるよ。
私がネットに書いたことは今まで実現してきたんだから間違いない。
冗談みたいに書いたことでさえ実現したんだよ〜。
「こんな夢を見た」って書いたことも実現しちゃったんだよ〜。
だからいい方向にベクトル向くよ。

>確か「黄金の中盤」とかこいてた黄色と緑の国旗のチームで…その中心選手で
>10番つけてた世界的な選手は、確か今極東の某国で監督をして、「とんでも采配」
>で世間を騒がせてるそうですよw
名選手必ずしも名監督ならず、ってことかすら??
黄色と緑の国旗の国の人は、
きっと星野が阪神の監督になったときの名古屋人の衝撃の10000倍くらい
ショックだったでしょうけどねぇ。(古い例えでスマソ)


223すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/19 18:31 ID:r1nKuY0h
>軍曹
>ぼたタン
フードプロセッサー、まだ迷ってます。

2ちゃんの料理板見て、ほとんどバーミックスに心が傾いてたんだけど
クイジナートのフープロもパン生地こねなんかできていいなぁ。。。と思ったり。
アムウェイの製品はどうやらクイジナート社のものらすぃので
買うのならアムで買おうかなーと思ってるところ。
料理も習えるし。
だけど問題は「場所をとる」ってことなんだよねー。

書道教室の先生は(タッパー技伝授してくれた先生)両方使ってて
「バーミックスもいいけど、家族が多いんだったらちょっと容量が
不足じゃないかなぁ?」っておっしゃってました。
でも今度バーミックスのカタログ?マニュアル?を見せてもらうことになりますた。

もうちょっと考えることにします〜。

ちなみに価格ドットコムというサイトが参考になります。
フープロ掲示板はこちら。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=2129&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=1&Reload=%81@%8C%9F%81@%8D%F5%81@

224すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/19 18:41 ID:r1nKuY0h
ところで名前をマイナーチェンジいたしました。

HN占いというサイトを見つけまして。
http://junkhunt.net/check/hn/
すずりぃなだと大吉なんで変えちゃいましたー。

ちなみに最初に使ってた可憐なお花の名前は末吉。
それを漢字にしたものは大吉ですた。

みんなのもやってみようと思ったんだけど
生年月日を入力しないといけないのでできなかったの。

このサイト、いろいろな改名案があって笑えます。
特に「その3」。
ちゃぎタン、必見よ!!!
225山口(仮)@(´・ω・`):04/03/19 20:42 ID:8Od6FkW/
>>221ちゃぎタソ
>>222すずたん

いやぁ。はは。
実は一番喜んで見てると思われてる自分が、一番冷めてたりしてw
いや、日本の選手は確かによくやった。うん。がんがった!
でもねぇ・・・肝心の相手のUAEが「もうだめぽ」って感じで最初から戦意喪失してた感じでしたからねぇ。
日本に来てからというもの、レバノンに引き分け、バーレーンに負け・・・

漏れとしては見ていて「予選の中でもっとも緊張感のない試合」ですたw

とは言うものの、書いたとおり好転の兆しは見えてきてます。
ものすごーく良いわけではないですが、ここ数日良い方向に向かいつつあるようです。

サカーの話に戻りますが、あまりに緊張感がない試合だったため(いや選手はがんがってたのよ。日本の)、本番の事を考えてしまいます。
本番では23歳以上の選手を3人使えるんです。
自分的にはまず左右のストッパーが弱いなと思ってます。本番にはトゥーリオも帰ってくるだろうから、阿部を中盤に上げて、今藤あたりをコンバートするなり、思
い切ってもうそこにオーバーエイジを二人使ってしまったり。
個人的にはFWも疑問です。
もちろん田中、大久保はOKだけど、平山はどうだろう?現段階ではちょっと微妙。
大器なのは間違いないし、ポストもよくこなしてた。でも1点ほしかったかな・・・物足りなさを感じました。
きっとアテネまでにはもっと成長するでしょう…という「たらねば」は僕は好きじゃないんだよね。どの程度成長するのかもわからないし、不確定要素に賭ける程ギャ
ンブラーじゃないから。
2トップにしても3トップにしても、ポストも出来て前に持ち込めて得点もできるFWが必要だと思いました。
現段階では久保を推薦。ポテンシャルは高原の方が高いにしても(僕は彼らが高校生の頃スタジアムまで足を運んで見た小野、高原ファンです)、海外組はコンデ
ィション不明なとこもあるし、タイプも違うし。

ま、僕がここでどうこう言っても仕方ないんですが(笑)
226山口(仮)@(´・ω・`):04/03/19 20:53 ID:8Od6FkW/
>>222すずたん

追記。
サカーの場合は名選手が名監督だったほうが珍しい感じですよ。
世界的選手で言えば、オランダのクライフ、ドイツのベッケンバウアーくらいしか浮かびません。
日本でのサカーでの名選手といえば、一も二もなくまず釜本が浮かびますが、彼の場合、ガンバでスーツ来てセンス降ってたり、トルシエに文句言ってるイメージしかありません(笑)

というわけでいくら国民的英雄とはいえ、サカーの場合は野球での長島監督のように名選手だったとはいえ、監督に・・・とは一概には望まれなかったりもしるのですよ。
僕の知る限り、黄色と緑の国の人は「どんなもんかいな。他の国でテストできるなんてラッキー、名監督なら次のW杯の監督候補にしよう」と品定めをしていたという噂ですよ。
今のところすごくダメっぽいんですがw
今回はキャバクラーズwを外して、結果や調子に関係なく、海外組は川口と戸田を除く全員を招集するという相変わらずのスタイルをつらぬいているようです。
次の試合に自分の進退がかかってることがわかってるんでしょうか。あの人。
シンガポールって10-0で勝ってもおかしくない相手だと言うことを、みんな忘れないでくださいねw

あ、そうそう。先週ひっそりとJリーグが開幕したのですが、我が清水エスパルスの相手は、ここに妙に住人の多い広島のチームが相手ですた。
「ここで仲違いさせてはいけない!」と思ったのか、仲良くひきわけたようですw

227山口(仮)@(´・ω・`):04/03/19 20:57 ID:8Od6FkW/
>>224すずたん
>HN占いのその3

軍曹から大佐だと何階級特進になるんでしょうかねぇw
228すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/19 22:50 ID:TfsCyQHb
>>227
わかんないけど〜〜〜
きっと的確なレスをくれるお兄さんが来ると思うので待ちましょw
229ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/19 23:30 ID:sFK9/wnQ
週末はどうも天気が下り坂っぽいですね。
日曜にはちょっと遊びに出ようと思ってたのですが・・・

>223
となると、私のようなケースだとバーミックスの方が使い勝手がよさそうですね。
そういえば、クレジットカードのポイント景品にBraunかどこかのバーミックスが
あったような。

>224
実は知ってました(w
一時期、難民板にある軍事板コテ隔離スレで大流行しましてね。

>227
日本陸軍の場合、
 軍曹→曹長→(准尉)→少尉→中尉→大尉→少佐→中佐→大佐
って感じですね。実際はこういった昇進はなかったと思います。
#軍曹、曹長は下士官なので、少尉以上(将校)へ昇格することは
#ごく一部の例外を除いてなかった・・・はず。
大佐ぐらいの階級だと「連隊長」に就きます。陸上自衛隊の場合は、
一等陸佐ですね。イラク派遣隊の隊長(先遣隊・本体ともに)が一等陸
佐でしたっけ。あのおヒゲの隊長さんとかがそうですね。
230ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/19 23:40 ID:sFK9/wnQ
そういえば、件の軍事板コテ隔離スレで一時期こんなの↓が流行ったりしまして。
  ttp://type1.charamil.com/
 (キャラミル研究所/ツキアイゲノム)
#こちらでも既出でしょうか?

ちなみに私はタイプ8。他の住人もなぜかタイプ8が多かったような。
231ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/20 21:22 ID:UKQsuMNa
私にとって、CDショップは鬼門のようです(w
今日も今日とて「お、面白そうだな」と思ってフラフラとCD買って散財してしまった・・・(苦笑

ちなみに、本日の戦利品は以下のとおり。
 ラインベルガー 「オルガン作品集」(Naxos)
 「フルートと管弦楽のためのオペラ幻想曲」(Naxos)
 ウィンストン・マルサリス カルテット「the Magic Hour」
 アキコ・グレース 「東京」
 サイキック・ラバー&ささきいさお「特捜戦隊 デカレンジャー」

・・・相変わらず統一感が無い(w
232すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/20 22:19 ID:BOXAPThN
>>229
期待通りの方から期待通りのレス。ありがとう。

>軍曹→曹長→(准尉)→少尉→中尉→大尉→少佐→中佐→大佐

懐かしい!「のらくろ」の世界だぁ〜〜!
のらくろが2等兵時代のブル連隊長は確か「大佐」でした!
お偉いさんなのね〜〜〜
つーか、私、年いくつよ???

>バーミックス
確かにコップの中に突っ込んでミックスジュースが作れたり
少量だけマヨネーズが作れたり、と便利そうですね。
友人(4人家族だけど)もこれを使っていて、
「カボチャを茹でた後でそのままぐあ〜〜〜っと回したら
パンプキンスープができちゃうから便利よ」って言ってました。

ちなみに。。。
ツキアイゲノム、私もタイプ8でした。
意外というべきか、やっぱりというべきか。



233ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/20 22:25 ID:UKQsuMNa
>232
のらくろは「大尉」まで昇進しましたね。
#大尉・・・中隊長相当。そういえばモール隊長も大尉でしたっけ。

>かぼちゃポタージュ
なるほど!コイツはいいや!
ということで、私のクレジットカードのポイントはBraunのバーミックスになることが確定しました。
これでまた料理の幅が広がるなぁ・・・

>タイプ8
ネットをやってる人は結構このカテゴリに属することが多いんじゃないですかね?
ちなみに、ウチの課のメンバーは殆どがタイプ8、我が妹もタイプ8でした。
母はタイプ4だったようですが・・・
234すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/20 22:31 ID:23o9aieS
>233
料理板にバーミックススレもあったと思うので
ごらんになってはいかが?

軍曹のことだから凝ったものつくるんだろうなぁ。。。
んで、写真うpしてくれるのかしら??
わくわく。

235ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/20 22:44 ID:UKQsuMNa
>234
順子ゲトおめ(w

料理板は結構ROMってます(w
バーミックススレもさることながら、ホームフリージングスレも結構役に立ちますね(w

モノをゲトしたら画像をうpできるかと。ちょっと先になるかもしれませんけど、お待ち
いただければ相応の成果は上がると思われ。
236ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/20 22:46 ID:UKQsuMNa
上の「順子」は「しゅんつ」と読んでくださいね(w
237ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/20 23:02 ID:UKQsuMNa
いやぁ〜、やっぱり「デカレンジャー」は燃えますね・・・
テンションの上がる曲です。

ちょっとツラい事があっても、これを聴けば乗り越えられそうな感じ。
238山口(仮)@(´・ω・`):04/03/20 23:39 ID:jktwn7gg
もれはツキアイゲノム7だったかなぁ
239ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/20 23:52 ID:UKQsuMNa
長さんが逝ってしまわれました・・・
いつかこういう日が来るのではないかと思っていましたが。


ともあれ、ご冥福をお祈りいたします。


こうして一つの自体が終わっていくのですね。
240ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/20 23:53 ID:UKQsuMNa
×自体
○時代

誤字、鬱出汁濃・・・
241すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/21 00:29 ID:2x6cIfgT
>235
♪お〜順子 君の名を呼べば僕はかーなしいよ〜〜
かとオモタw

料理板、ロムされてるんですねー。
というか、普段の言動からして読んでない訳なかったw

「デカレンジャー」って今テレビでやってるの?
「オーレンジャー」、「カーレンジャー」あたりは見てたんだけど。。

売れてない時代のさとう珠緒が「オーレンジャー」の「オーピンク」役ですた。
今、珠緒タンがテレビでぶりぶりしゃべってても
「ふん、オーピンクのくせに。」などと思ってしまう。

>山タン
4月からのNHKテレビスペイン語講座で、
サカーのことも取り上げる予定らすぃよ。
レギュラーゲストの中に「武田修宏」さんも入ってます。
なんでも生徒役みたいよ。

242ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/21 00:34 ID:pLr/TBSd
>241
明日の7:30OnAirです >デカレンジャー
それぞれのキャラが立ってて中々面白く仕上がってますよ。


てか、長さんが・・・長さんが・・・



ウゾダドンドコド――――――ン!
243山口(仮)@(´・ω・`):04/03/21 18:51 ID:ALMIjeII
>>241 すずたん
>♪お〜順子 君の名を呼べば僕はかーなしいよ〜〜
なつかしいよw
長渕、なんでこんなに変わっちゃったんだろうねぇ
(どーでもいいが)

珠緒ちゃんのオーピンクは有名です。
つーか、本人隠してないし、自分で変身ポーズとるもんなw
え?漏れ?珠緒ちゃん好きなんだよw

とりあえず武田はどーでもいいです。
たぶん武田が出るのは、パラグアイに行っていたことがあるからでしょう。
・・・ってパラグアイって母国語スペイン語なの?w

>ちゃぎタソ
もちつけw
今頃、あっちの世界で荒井注と楽しく酒のんでると思うよ。
そう思っておこうよ。
今考えると、「踊る大捜査線ザ・ムービー2」の長さんのラストシーンは心に
しみるなぁ・・・

そうそう沢田聖子さんのインストアライブ、片道3時間かけて行ってきました。
(せこく下道で渋滞にはまりながら行ったのだ)
生歌ライブってのは10年ぶりくらいです。
聖子さんのは初めて。
楽曲へのトークを交えながら、無料なのに6曲も歌ってくれましたw
さすがデビュー25周年、ヴォーカルに声量があって、上手でしたねぇ。
本人「デビューは3歳なので28歳」とかましてくれましたがw
CDを買うと握手とサイン会に参加できるという誘惑にかられて一枚買って
しまいましたw
その際に少々お話もできましたし、今日はとても満足できました。
ええ…行き帰りの渋滞がなければもっと良かったのにw
244ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/21 21:08 ID:pLr/TBSd
今日も仕事だったのですが、思ったほどはかどらず。
てか、そもそも届くはずだったデータが届かなかったんですから、仕事以前の話ですわな(苦笑

>243
もちつきますた。

>今頃、あっちの世界で荒井注と楽しく酒のんでると思うよ。
そういえば、注さんはお酒大好きだったんですよねぇ・・・
「8時だョ!全員集合」のDVDボックス(特典の法被つき)を買っておいたのは正解でした。
245恋をいたしましょう♪:04/03/22 01:15 ID:UjbIb3+l
いやー忙しかったのもやっとひと段落だよ。
あとはPTAの仕事がまた忙しくなるだろうが、
しばらくのんびりとするか。

長さんか・・・漫画ドリフターズってのがあったよね、少年ジャンプだっけか?
それと、よく学年誌で、顔だけ写真で胴体が絵になってるドリフの漫画があったな。
ドリフは弟と大笑いしながら見たこどもの頃の思い出だな。
246恋をいたしましょう♪:04/03/22 01:34 ID:UjbIb3+l
忙しい間にいろいろなこともあったな。
体調もやっと良くなったよ。喉も鼻もだいたい正常になった。
ここの皆さんの勧めに従って広島市の健康診断にも行った。結果待ち。

資生堂のイベントへ行って、メイクの個人レッスンを受けた。
春らしく、カワイイイメージでやってもらった。
自分でも実践したいのだけど、レッスンのとき使った化粧品をそろえると
かなり高額・・・
しばらくごぶさたの化粧板行って安い代替品を探ってみるか。
でも時間と労力をかけるよりデパートで同じ品買ったほうが手っ取り早いかな。
確かにイベント会場での化粧品販売はなかったけど、
あとで欲しくなっちゃうようにしてあるのね。ふーむ。(資生堂の思うつぼ)

今日は万惣でいちごが半額になってたので2パック買って、
奥薗さんの本に載ってた方法でいちごジャムを作ったよ。(電子レンジ)
それから、生協の手作りセットでぼたもちも作ったよ。
247すべすべっち ◆SUBEmjQrP6 :04/03/22 17:38 ID:lxRX43m5
もう春も近いと思っていたら、今日の大阪は雨が降って、
また寒くなってしまいました。まだまだ冬物の服が手離せませんな。
最近の私、休日やヨソイキで出かける時は黒系統の服を着るようになり、
今日のような寒い日はイイのですが、陽射しの有る暖かい日に
着て出かけると大汗をかいてしまいます。

ファッションセンスも無いくせに黒が流行りだと勝手に解釈し、
ただ流行りだというだけで黒いハーフコート( しかも安物 )を着ている
私なのですが、実際、梅田の繁華街を歩いていると、老若男女、
黒のブルゾンやコートを着ている人をよく見かけます。
自分で着ておきながらこんなことを言うのも、どうかしていますが、
私の服、なんだかすごく似合っていないような ヨカーン。まあ今日のような
雨の日は、雨合羽のように見えて、ちょうどイイかもしれませんが。



いかりやさん、残念でしたね.....御冥福をお祈りします。
248山口(仮)@(´・ω・`):04/03/22 19:49 ID:on+PagWo
HNを「あり」に変えようと思ってるんですが、どうでしょうか?
正直別に漏れ「山口」さんとはなんの関係もないんで、本人的にずーっと
違和感あったものですから。
まー。別にすごく拘ってるわけじゃないので「やまっちじゃなきゃヤダ〜」って
言うなら変えないですけどw
どうもHN変えブームが起こりつつあるので、これを機会に変えちゃおうかとw
249ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/22 22:56 ID:nYnO9e+z
いやはや、「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉はどこへやら。
今朝は寒かったですねぇ・・・ま、明日以降には相応に暖かくなりそうですが。

>245
ああ、私もそれは見た記憶があります。
今っぽく言うと「メディア・ミックス」ってところでしょうか。

>247
私の場合、ファッション・センス以前の問題なのがなんとも(苦笑
選択基準は「安くて丈夫」か否か。これ最強(w

>248
よろしいんじゃないですか?
こういう場ですから、別に気兼ねすることも無いと思いますし。
ただ、暫くは旧ハンドルと併記されたほうが混乱がなくて良いのではないかと。
250山口(仮)@(´・ω・`):04/03/23 19:33 ID:4qLWeMoU
あ。変えるなら旧ハンドルを併記する気は全くないです。
ばっさり切ってしまいたい心境ですし。
いつまでもひきずるのは勘弁したいとこで、だったら変える気もしないので。
251牡丹:04/03/23 23:43 ID:A5jZEtaj
レスが進んでて、なかなか一度に読みきれにゃい…。(´д`;)

>>224
すずちゃん、私もHN占いやってみたー。
「牡丹亭」だとあまり良くなくて、「牡丹」または「牡丹亭。」が良いラスィ。

ちなみに>>230のツキアイゲノムでは「Type2」ダターヨ。

【Type2の特徴】
・好奇心を刺激するような新しいこと、楽しいことが大好きです。
・裏表のない本音直球キャラ。
・ちょっとドライ。情に流されず、正しいことに妥協しません。
・仕事に関しては、結果至上主義。

ううむ。
ビミョーに合ってる鴨しれん。
(情には流されっぱなしな気もするんだけどなぁ…。)
252牡丹亭。:04/03/23 23:45 ID:A5jZEtaj
つーか軍曹、でかれんじゃーってなんだょ?w
デカ=刑事ってこと?
いろんなの考えつくよなぁ。感心。
253牡丹亭。:04/03/23 23:47 ID:A5jZEtaj
やまっち、新HNはほんとに「アリ」にすんの?
アリって蟻??
それとも「有り」? 

254ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/24 00:08 ID:0MALHRJE
そういえば、ハンドル占いで「大吉」を出すべく色々とトライしてみたのですが、
やっと見つけた「大吉ハンドル」が

 ち ゃ ぎ ( 苦 笑 )

てのは、どうなのかと(苦笑 

>252
こちらを見れ。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
ttp://www.toei.co.jp/tv/dekaren/index.shtml

ちなみに、赤の中のひとは広島県出身ラスィ。

255ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/24 00:25 ID:0MALHRJE
とりあえず、ネタ振り担当の任務という事でツキアイゲノムの結果を集計してみたり。

Type-2:牡丹亭さん
Type-7:山口(仮)さん
Type-8:すずりぃなさん、ちゃぎ

このスレの遣り取りを見た限りでは、結構当てはまっているように思いますが、いかが?

>246
(些か遅レスですが)
今年のお彼岸に「何か忘れてるなぁ」とおもったら、ぼたもちを食べそびれてました。
甘いもの(特に和菓子系)はすきなんですよねぇ。実家にいる頃は黙っていても出てきた
ものですが、流石に独り暮らしだと自動的にぼたもちが涌いて出るわけでもなく(w
256牡丹亭。:04/03/24 00:38 ID:8GaVcKTz
あ、軍曹ハケーン!
なんかひさしぶりっぽ。

(苦笑)かぁ〜。
ま、いいけどさ。 (←いいのか?w)

>>254
デカレンジャーのサイト見たよ〜。
ウチュ警察・地球署の最高責任者=犬かよっ!w
(石野眞子にはビクーリしますた。)

デカピンク:お風呂に入るシーンも恥ずかしいながらも健康的に演じて…って。
そうか、軍曹。
なるほどな。w
早起きは三文の得だな。

257牡丹亭。:04/03/24 00:42 ID:8GaVcKTz
ぼた餅、作ろうと思ってたけど作りそびれたよー。
和菓子は急に食べたくなる時があるよねぇ。

私は今、わらびもちが食べたいな。
258ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/24 00:52 ID:0MALHRJE
>256
キリ番ゲトおめ。
そういえば、直接のレスのやりとりは久しぶりのような気がしますね。

>デカレンジャー
ウメコタン(;´Д`)ハァハァ・・・
他にも、いろんな小ネタやオマージュなどがあって、いろいろと楽しめる番組です。
特撮板でもかなり好評を博しているようですね。

>わらびもち
そういえば、この間高知へ出張に逝ったとき、軽トラックでわらびもちを売っている
のを見かけました。例によってスピーカーから売り文句を流しながらゆっくり巡航し
ていたのですが、そのときの節が「ラーメン屋のチャルメラ」
「わらびぃ〜もち。わらびぃ〜もぉちぃ〜〜〜」てな按配。
何か違わないか、ソレ(w
259あり大佐:04/03/24 14:14 ID:5BnCPN2p
>>253 ぼたたん
「HN占い」では大佐をつけると大吉なので「あり大佐」にしますw

>>258 ちゃぎタソ
つーことで上官になりますたw
「わらびもち」売りは静岡にも出没しますよ。
「わらび〜もち。わらび〜もち。つめた〜くて。おいし〜いよ」
・・・買って食べたことはありません。

ナンクルナイサ〜
260すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/24 17:48 ID:oCCklI0w
>>245-246
>恋タン
お久しぶりだー。
体調がよくなって良かったねー。

春のメイクのレッスン受けてきたの?
日差しが明るくなってくるとちょとメイクも変えたくなるよね。

>すべすべタン
寒かったりあたたかかったり忙しい天気ですよね。
ホンマに何着ていいのか迷うこのごろ。

今日はまた寒かった。。。

ところで梅田あたりによくいらっしゃるんですか?
私も結構出没いたしますよ。

阪急百貨店の地下に「アンデルセン」が出来たので嬉しいですー。
でも食事制限のために大好きなデニッ酒(←なんつー変換・・嫌がらせみたい!!)系
のパンが食べられないのが非常に残念。


261すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/24 18:06 ID:6p8HJ9FV
>あり大佐殿
「あり」はモハメッド・アリのありだろうか?
「ありがとう」の「あり」っていうのも有り?

あり大佐!
なかなかいい感じじゃーん。

私が選ぶオーレンジャーの一番の名場面は
「モモ」(珠緒の役名)が浴衣姿から直接「オーピンク」に
変身する場面だーーー!
つーか、他のシーンはほとんど忘れたが
このシーンだけは鮮烈に覚えてるよぉ!
262すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/24 18:07 ID:6p8HJ9FV
>牡丹亭。タン(フルネーム呼んでみたw)
結構お久しぶりみたいな気がするー。
元気だった?

「デカレンジャー」の前は「アバレンジャー」
ほかに私が知っているのは
「カクレンジャー」(忍者)
「ジューレンジャー」(猛獣ロボット?みたいなのを連れている)
「オーレンジャー」(掛け声のオーレ!)
「カーレンジャー」(車)
「タイムレンジャー」
頭に〜戦隊ってつくんだけど。。「激走戦隊カーレンジャー」みたいに。
それは全部は覚えてねーや。

メンバーも5人組で女性が一人だったり二人だったり。
4人組になったり。いろいろ変遷がある。

「ごっこ」をする時に誰がどの役をするかによって
幼稚園のお友達間の微妙な力関係もわかってしまう。。。
などなどなかなか奥が深いものでありました。


263あり大佐:04/03/24 18:14 ID:5BnCPN2p
>>261 すずたん
いや、本名からです。
別に蝶のように舞って蜂のように刺したりしませんw
264すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/24 18:18 ID:DVftC7Ct
>ちゃぎタン
このところずっとワイドショーでもいかりや長介さん関連の報道が
続いていますね。

すごく多芸で多才な人だったんだなぁ。。と改めて思います。
全員集合の昔のビデオ、今見ても面白いもんなぁ。。
もうちょっと長生きしてもらって晩年の更に渋い演技が見たかったなぁ。

ところで
うちの近所にくるワラビ餅売り。
そう言われてみればやっぱり「チャルメラ」の音楽っぽい。
♪わらび〜〜〜〜もち    かきごおり
 ドレミ〜〜〜〜レド    ドレミレレ

265すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/24 18:22 ID:RV4YDLTD
>>263
大佐だ!

本名がありさんなのかぁ。。。
了解しました(ピシ



今日はすず太郎・すず次郎ダブルで通知表をもらったので
・・・非常に疲れております。
夕飯作らなくっちゃ〜〜
でも気合が入らないよ。
266すずりぃな:04/03/25 23:55 ID:cuk0kHag
昨日は通知表ショックのせいか??
夜にはダウンしてしまって
お風呂にも入れずに朝まで爆睡。

おかげで今日は元気になりました。
お風呂にも入ってすっきり。

・・・でも誰もいないみたいなんで
今日はもう寝まーす。
おやすみなさい。
267あり大佐:04/03/26 07:52 ID:1BfQMR0N
>>266 すずたん
そんなにショックな通知表だたのか?w
気にしない。気にしない。ナンクルナイサ〜
人間の価値はお勉強の善し悪しじゃないもの。
すこやかに元気に優しい子に育ってくれればそれでいいじゃない…ってのは
独身子無し男の無責任発言かしら?
僕みたいにACで今日も鬱で病院行きになるような大人になるよりは絶対い
いですよ(笑)
え?それは程度の低いところと比べすぎ?_| ̄|○
268すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/26 17:02 ID:ijXKNTrT
>>267 ありタン
>すこやかに元気に優しい子に育ってくれればそれでいいじゃない…
その通りだね。忘れかけてました。 人間って贅沢。
この間、検査に通ってた頃は「健康でありさえすれば!!」って 思ってたはずなのにね。
反省反省。
身にしみるお言葉ありがとう!

>そんなにショックな通知表だたのか?w
うーん。 すず太郎のはまだ明快なんだけど〜〜
(「テストで点取られへんかったら下がるに決まってるやろ!」)

すず次郎のほうが不透明な評価というか。
テストの成績は悪くないし
授業態度もとんでもなく悪いわけでもないはず。
なのに今までより辛い・・もしかしたら激辛?な評価だったのが気になって。

評価基準がよくわからないのがモヤモヤの原因かなー。
例えば、コメント欄には
「算数の解き方では何通りもの考え方で解けました」なんて書いてあるのに
算数の「筋道を立てて考えることができる」が「できる」(3段階の真ん中)だったり。
もしかして「何通りもの脈絡の無い考え方」だったのかすら???w

ま、 すぐクラス替えだし
気分を変えてがんばろー!!
来年度は楽しいクラスでありますように!
269あり大佐:04/03/26 17:23 ID:9JwvzNfO
>>268 すずたん
んー。
まあどういう評価方法をとったのかは、教師本人にしかわかんないけど、かばうわけ
じゃないけど一言言うなら
「教師も人間」
案外、通知表つけるときに混乱の極みにあったりしてね。

ま、お勉強はともかく、他の部分は一番近くで愛情を注ぎながら見ている親が評価
して、心の通知表に花丸をあげてあげてください。
…漏れ、たぶん親の心の通知表で花丸もらったことない_| ̄|○
270恋をいたしましょう♪:04/03/26 22:55 ID:TJjdyUZe
すずたん、評価が「できる」でモヤモヤなんてぜーたくだぞ?
恋太郎なんかほとんどの項目が「できる」だぞ〜中庸の徳ってか?
それよりすずたんやすず次郎くんが、先生やクラスに対してあまり良い印象を
持っていなかったのかな?
先生やクラスは自分で選べないからねー。
うちとこは今年度は結構アタリだった。宿題が多かったのは大変だったけど。
昨年度はハズレだったからな〜、次年度はまたハズレるかも・・・
271牡丹亭。:04/03/27 01:19 ID:MyFFj1hB
すずちゃんも恋ちゃんも、モヤモヤなのかぁ。
しかし、その評価を一番気にしてるのって
通知表を持って帰ってきた本人なのでは。
ママンには、一喜一憂しないで、どっしり構えててホスィ〜とか…思ってないかな?

他人の評価と本人の実力って
必ずしも一致するとは限らないしねぇ。

いや、わかんないけど。w
テキトーなこと言ってるかな、私?
ごめーん。(´∀`;)

272牡丹亭。:04/03/27 01:27 ID:MyFFj1hB
>>258
軍曹いたのか!
寝ちゃったかと思ってたよ。

キリ番ゲト?
ん??

いいな〜、わらびもち。
こっちでは「わらびもち」売りって居ないみたいなの。
高知ではもう売ってるんだねー。
やっぱり暖かいんだろうな。

ウチの方は3月に入ってからすでに4〜5回、雪が降りますた。w
まだまだ寒いよ。
273牡丹亭。:04/03/27 01:34 ID:MyFFj1hB
>>259
「やまっち」は「ありっち=ありタソ」に変えたんだ?
つーか、いきなり大佐かよっ。
(軍曹も昇進する?w)

ヴォダフォンのスカイメロディのページ(着メロサイト)から
「日本ブレイク工業」が消えちゃったね。
流行り廃りって早いな。
着メロって使ってる?
274牡丹亭。:04/03/27 01:41 ID:MyFFj1hB
>>261
珠緒ちゃんは女性には人気ないみたいだね。(ま、そりゃそうだろう。)
私は意外と嫌いじゃないんだが。
それにしても、おやじモードなレスだな。w

>>262
元気元気ー。
(心配かけたのかな。スマソ。)
チョトいま忙しくて。
もう少ししたら、また元どおりになると思うんだけど…。
275牡丹亭。:04/03/27 01:49 ID:MyFFj1hB
最近、なかなか時間が取れなくて
外で呑む機会がめっきり減ってしまいますた。
友達に電話したら
「断られてばっかりだから誘うのやめた。」とまで言われる始末。 ○| ̄|_

危うく友達を無くすところだった…。
276ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/27 02:54 ID:PU+jwemy
春の風物詩。

東京(本社)へ転属の内示がきますた。



オンドゥルルラギッタンディスカ――――――!
ウゾダ ドンドコド―――――――――ン!!
277ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/27 03:06 ID:PU+jwemy
>259
>264
なるほど、そうなんですか・・・
あのメロディーは「わらびもち屋」としては一般的なんですね。こちらではあまり見かけない
んですよね、不思議と。

>272
256(0xFF)ってキリが良い・・・っていう認識は一般的ではありませんか?
ちなみに、こちらも深夜や明け方は結構冷えますよ。
流石に雪までは降りませんけど(w
278あり大佐:04/03/27 07:26 ID:+3T178IQ
>>273 ぼたたん
だって「大佐」が「大吉」だったんだもんw
本人は「シャア大佐」みたいでいいなと思っていても、世間的には「カダフィ大佐」
が連想されそうな今日この頃。

着メロはねぇ。
プリンセス*2の「M」と
T-SQUAREの「TRUTH」と
踊る大捜査線を使ってるぞ。

あと珠緒ちゃんは「おやぢ好きフェロモン」を放出してると思われ。
漏れも好きだが、同姓に好かれるタイプじゃないねw
279すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/27 10:33 ID:R2BkgG3/
>恋タン
>それよりすずたんやすず次郎くんが、先生やクラスに対してあまり良い印象を
>持っていなかったのかな?
ビンゴ!だわ。
すず次郎はともかく、私が先生に対してすごく不信感をもっていたからねー。
私は割と先生に対しては「守備範囲が広い」ほうだと思っていたんだけど
ちょっと今年の(つーか、去年の)先生は・・・ひどかったのよ。
「ハズレ」だったと思いまつ。
ここだけの話、先生の間でも評判悪かったみたいです。

だが、私の小学校一年入学当初の先生に比べれば
どんな人でもマシだと思わねば。
何しろタイ-ホされて途中で担任代わりましたからねー。
(代わりの先生はいい人でした)

280すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/27 10:43 ID:/pSesPJw
>ぼたタン
元気で何より(^^)

忙しいのね。。
年度末だからかな??
体には気をつけてね〜〜。

>その評価を一番気にしてるのって
>通知表を持って帰ってきた本人なのでは。
本人は、体育に「がんばろう」(3段階の一番下)がついたのが
ショックだったみたいで、
算数のことは屁とも思ってないみたいなのよん。。
「なわとびが30回跳べなかった」からだそうです。
このくらい基準が明確だと私も納得がいく。

ま、前向きな言葉かけをしていけるようにがんがるよ〜。
春やし。







281すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/27 10:48 ID:/pSesPJw
>276 ぐんそぉ〜〜〜〜!
歌ってる踊ってる!

お江戸に転勤でつか〜!
本社っすか!!
ご栄転(だよね?)おめ!!!

しばらくすごく忙しいだろうけど
暇を見つけて書き込んでくださいね〜〜。
(広島が寂しくなるなぁ。。。)

東京で軍曹とぼたタンが遭遇しちゃうかもね〜??

ああ、春って別れと出会いの季節なのねん。(せんちめんたるすず)
282すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/27 10:58 ID:8JOpwvpG
>あり大佐タン
私はやっぱり「大佐」といえば
のらくろの「ブル連隊長」だなぁ。
♪少年倶楽部ののらくろは いつもみんなを笑わせる♪

珠緒タンは
「オーレンジャー」の頃は好きだったよー。
オーイエローも女の子だったんだけど、
「イエロー」より「ピンク」のほうが可愛い(はぁと ってなもんだった。
今はねぇ。
決して嫌いではないが、かといって好きなわけでもない。
ただ彼女が出るとやっぱり
「オーピンク。」とつぶやいてしまいます。

ちなみに、竹内結子が出ると「あすか。」
最近では上原多香子が出ると「夏子だ。」と言ってしまう。
ついでにブルーライトヨコハマまでエンドレスで歌ってしまう。
(「てるてる家族」の役名が夏子、モデルは いしだあゆみ)

あー「てるてる家族」も終わったし
「新基礎英語1」も今年度の放送が終わったしw
これから何を楽しみにすればいいのかしら???

283あり大佐:04/03/27 12:27 ID:GbyIfdZ6
>>282 すずたん

>ちなみに、竹内結子が出ると「あすか。」
激しく同意(笑)
「プライド」でも「あすかも綺麗になったもんじゃのう」と思って見てますたw
284恋をいたしましょう♪:04/03/27 22:55 ID:MInRMg4Z
「あすか」は思い出深いなあ。
まだ保育園児だった恋太郎が、はじめて涙を流したドラマだったよ。
保育園に行く前の時間に見ていたんだけど、
竹内結子になる前の子役のあすかが、明日香村を離れるシーンで、
「さようならー、山ー。さようならー、川ー」
って叫ぶのを見て、ぽろぽろ泣いていたのよ。

「てるてる家族」ははじめはくだらない感じがして見てなかったんだけど、
途中からフィギュアスケートや宝塚につられて見るようになって、
ハマってしまいました。今回はなんせ4人姉妹で女の子満載だったのがよかったね。
あすかもまんてんもちゅらさんもそれなりによかったけど、
一人の女の子で半年というのはどうも間延びした感じだったね。
285あり大佐:04/03/28 00:30 ID:n6YMxFjx
恋タソハケーソ(・∀・)

・・・って1時間半前だったかw
286あり大佐:04/03/28 01:15 ID:n6YMxFjx
そういえば忘れてたけど、漏れのPCの壁紙。
珠緒ちゃんだったよw
287牡丹亭。:04/03/30 06:30 ID:4U9wWEb+
(゚∀゚)ノ <モハヨー!

>軍曹
>>276
え、ほんとに〜っ!?>転属
(オンドゥル語にハマり杉。w)

栄転かぁ。
良かったね!おめでと〜!!
どこらへんに住むかもう決めた?

>>277
私だけかな?知らなかったよ。>256キリ番

こっちも急に暖かくなりますた。
桜も満開。
春だな〜ってかんじよん。 キラキラ *・゜゚・*:.。..。.:*・
288牡丹亭。:04/03/30 06:40 ID:4U9wWEb+
>ありっち
前から不思議に思ってたんだけど…
カダフィ大佐ってさ、何でいつまでも大佐なの?(コソーリ

私のケータイにも「TRUTH」入ってるよー。>着メロ
飽きっぽいから、個別設定のコール以外はしょっちゅう変えてるです。

今週の通常着メロは「キューティー・ハニー」だ。(-ω-*)
バレると恥ずかしいので、電話を取る動作が異常に速い今日この頃。


珠緒ちゃんは、山下達郎のPV「DREAMING GIRL」に出てた時が一番良かったな。
単純に可愛かった。
後に2ちゃんを知るようになって、ニュース板かどこかに貼られた
アフォアフォヌードを見てガカーリしたんだよなぁ…。
289牡丹亭。:04/03/30 06:43 ID:4U9wWEb+
>288訂正
山下達郎のPV「DREAMING GIRL」に出てた時が
  ↓
山下達郎の「DREAMING GIRL」のPVに出てた時が

ま、どっちでもいっか。w
290あり大佐:04/03/30 06:48 ID:e+0JyHIM
モハヨー(・∀・)

>>288 ぼたたん
>カダフィ大佐ってさ、何でいつまでも大佐なの?(コソーリ

そういうことは軍曹殿に聞くのがいいんじゃないかなぁ。
何せ漏れは「大佐ってつけたら大吉」だっただけだからw

>今週の通常着メロは「キューティー・ハニー」だ。(-ω-*)
>バレると恥ずかしいので、電話を取る動作が異常に速い今日この頃。

意味ねぇw
「M」の着メロなんかはすごく綺麗だからちょっと聴きたくなるかなぁ。
通常メール着信が「踊る大捜査線」なので驚いてぱっと見てしまうw
電話着信はねぇ。黒電話にしてあるんだ。
着メロにしてると電話だって気づかなくてw
でも今「フレンズ」が余ってるんだよね。
(どーせメル友減ったわよ_| ̄|○ )
「フレンズ」にしようかな。

>アフォアフォヌードを見てガカーリしたんだよなぁ…。

アフォアフォヌードいうなw
彼女もきっと大変だったんだよ。当時は売れなくて・・・ハァハァ(ぉぃl
291牡丹亭。:04/03/30 06:53 ID:4U9wWEb+
>すずちゃん
>>279
>タイ-ホされて途中で担任代わりましたからねー。
((;゚Д゚) うわ・・
トンデモ先生って、そのころからもう居たんだね〜。

そういえば…
私はフツーの都立高校に通ってたんだけど
そこで現国教えてた先生が、横領で捕まってたな、たしか。
どういう仕組みだか知らないけど、タイーホはされなくて
すぐ転勤になったみたい。
授業もつまんなくて、頭の悪そうな先生だったという印象しか残ってない。

>>280
>元気で何より(^^)
サンクス。ノ゙

>このくらい基準が明確だと私も納得がいく。
あー、なんかそうだよね。それわかる。
ま、でも春休みだし、気分を変えて楽しく行きましょ!
292牡丹亭。:04/03/30 06:58 ID:4U9wWEb+
おお、ありっちが!
藻はよー。

朝から「ハァハァ」すなや。w


>恋ちゃん
(^-^)ノ なんかひさしぶりぽ。(←私が来てなかっただけか。w)

新しくはじまった連続ドラマのヒロインの子
チラッと見ただけだけど、なんかカワイイね。
…って、見てないかな?
293あり大佐:04/03/30 07:01 ID:e+0JyHIM
>>292 ぼたたん

>朝から「ハァハァ」すなや。w

朝から禁断のぬーどの話するからだ!ハァハァw
294牡丹亭。:04/03/30 07:40 ID:4U9wWEb+
>293
禁断っつーか…
アレは無いだろって感じだったよ。
「木馬に乗って」ってシュチュ聞いた時点で仕事断れー!

珠緒ちゃんはともかくw、事務所も頭おかしいなと思った。


んじゃ、そろそろ落ちるよ。
いてきまつ。 ノ゙
295あり大佐:04/03/30 12:43 ID:tKg+mxSO
昼れす

>294 ぼたたん

木馬?(ホワイトベース?(チャウ)
木馬にのってたのなんかあったっけ?ハァハァ

>珠緒ちゃんはともかくw、事務所も頭おかしいなと思った。

「ともかく」とか「も」とか言うなぁw
いや、どーせそれがなくてもミニスカポリスですたし。
いいんだ。漏れ一人でも珠ちゃんを応援していこう(孤立無援)

はぁ。今からまた仕事、鬱。
296あり大佐:04/03/30 20:05 ID:tKg+mxSO
夜カキコ

鬱でやけ酒_| ̄|○
297ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/31 00:01 ID:ymV7gyDV
今日も今日とて高知へ泊まりの出張。
4/1から運用を開始するシステムの最終調整をしておりました。
思えば去年の2月から丸々1年以上かけてここまで来た訳で。
まだいくつか小さな懸案事項がのこっていますが、これは保守方面でなんとかする
方向で決着しました。

ついでに、ちょっと寄り道。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040330234502.jpg

>281
話によると「地方拠点の手に負えないような業務を担当します。業務担当範囲は
日本全国です」ってMailが新しい上司からきますた。栄転なのかどうなのか(苦笑
そういえば、牡丹亭。さんって首都圏在住でしたっけ。

>287
まだ決めてません。引継ぎやら残件処理やらがかな〜りあるので、転居は6〜7月ぐらい
になるかも。まあ、じっくり考えて決めますです。
桜、広島も高知も満開ですよ。

>288 >290
>カダフィ大佐
軍事板FAQにあります。URL貼っておきますね。
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq98.htm#colonel-kadafi
早い話が「ナセル大統領リスペクト!」って話みたいです。

298あり大佐:04/03/31 20:27 ID:K++qw926
シャア大佐もナセル大統領リスペクトなんだろうか(((((゚Д゚;)ガクブル
299あり大佐:04/03/31 22:34 ID:K++qw926
おい。こら日本(゚Д゚)
300あり大佐:04/03/31 22:39 ID:K++qw926
頼む、ジーコ辞任してくれ。
シンガポールは10-0で勝てる国だ…
301すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 22:59 ID:wSAJ09pF
ここまできて
見てられへんわ、日本
302すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:01 ID:wSAJ09pF
終わりましたね。
はぁ。。。
303あり大佐:04/03/31 23:02 ID:K++qw926
シンガポール相手に2-1だと?
相手はFIFAランキング100位以下だぞ。おい。
マジで辞めてくれ。ジーコ。
まあ隣の国はモルジブにスコアレスドローらしいから、それに比べればマシだがw
304あり大佐:04/03/31 23:02 ID:K++qw926
すずたんハケーン!
見てられないよね。ほんと。
305ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/31 23:07 ID:ymV7gyDV
帰宅してロスタイム前後から見ていたのですが、我が目を疑いましたよ(苦笑
格下相手の割に、そうとう苦戦してましたね。先が思いやられます・・・

>298
いや、彼は「戦場の戦いで勝って出世した」んだとおもいますよ。
ジーンだってそう言ってますし(w
306すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:11 ID:wSAJ09pF
おっ、にぎやかですな。

軍曹お帰りなさい。
307あり大佐:04/03/31 23:14 ID:K++qw926
>>305 ちゃぎタソ
途中から見た人はさぞびっくりしたでしょう。
前半から点の入らなそうな試合でしたが、同点にされた時はひっくりかえりました。
でも今日は韓国の方が荒れてるでしょう。
モルジブ(確かFIFAランキング150位くらい)に0-0w

確か、シンガポールはあの「ドーハの悲劇」の時に10点くらい取って勝ったチーム
ですw
うちのどっかにそのビデオがあるはずですが。

シャア大佐は、最初は少佐で確かに出世したのですが、一年戦争が終わって、
いわゆる「シャアの反乱」と呼ばれる第二次ネオジオン戦争で総帥になっていても、
やっぱり大佐なんですw
308あり大佐:04/03/31 23:15 ID:K++qw926
>>306 すずたん
にぎやかにもなるよねぇ。悪い意味で。
あんな試合じゃさぁ。
中村なんて最初から出さなくていいよ。
つーかいい加減「黄金の中盤」やめれ。
バランス悪過ぎ。
309すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:16 ID:wSAJ09pF
ていうか、昨日は朝からどーいう会話してんのよ>ありタン・ぼたタン
アフォアフォヌードってどんなんだよ??気になって眠れないよw
「木馬」を勝手に「三角木馬」に脳内変換してしまってた私って一体。。。
310ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/31 23:17 ID:ymV7gyDV
>306
だたいま帰りました〜
野菜ジュースで一服してます。

>307
おやおや、韓国も苦戦してるんですね(苦笑

>シャア・アズナブル
ってことは、やっぱり彼も「大佐」にこだわってたんですかね。でも、彼の場合は
リスペクトする対象ってのがチョイと思い当たらないところがカダフィと違うように
思われます。
#シャアって「天上天下唯我独尊」っぽいし(w
311あり大佐:04/03/31 23:22 ID:K++qw926
>>309すずたん
>「木馬」を勝手に「三角木馬」に脳内変換してしまってた私って一体。。。
天然エロいw

いやぁね。珠ちゃん、昔ヌードになってたことあったのよ。売れない時代。
でも木馬なんてあったかなぁ・・・


>>310 ちゃぎタソ
韓国では荒れまくってます。きっと。
ほら、怪しいとはいえ、かの国はW杯4位だしw

>シャア
ネオジオンは小さな軍隊だから旧ジオンで将官だったザビ家が一族郎党皆殺し
にあったために、将官がいないから「じゃあ大佐のままでいいや。なんかかっこ
いいし」とかいう理由だったらどうしようw
312すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:26 ID:wSAJ09pF
>いやぁね。珠ちゃん、昔ヌードになってたことあったのよ。売れない時代。
オーレンジャーが終わりかけの頃
FLASHか何かの広告で
「こども番組のお姉さんがこんなにセクシー」っていうのを
見た記憶があるけどそれだったんかな?
313あり大佐:04/03/31 23:32 ID:K++qw926
>>312 すずたん
やっぱりすずたんの珠ちゃんの基準はオーレンジャーなんだな
どぞ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kumabe/sato.html

あ、確かに木馬があったw
314ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/31 23:33 ID:ymV7gyDV
>311
木馬の画像、ありますよ。木馬というよりも、籐(ラタン)のロッキング・ホースみたい
な感じですけど。

流石にこのスレでうpするのは憚られますが・・・(苦笑
315すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:33 ID:ezZgHDPM
軍曹は4月1日付けの異動というわけではないの?

ところで私も28〜29日に四国に行って来たよー。
観光です。スマソ

初めて瀬戸大橋を渡りました〜!
五色台休暇村に泊まりました。
部屋から瀬戸大橋全景が見えて良かったです。
食事はコース料理を頼みましたが
ごはんとうどんはバイキングでした。
朝食のバイキングにも、うどんがありました。
朝から揚げたて天婦羅もありました。
(但しオイラは食べられないんだよね)
翌日は栗林公園に行って、
醤油うどんを食べ(゚д゚)ウマー
うどんと灸まんとその他いろいろを買って
青春18切符で帰ってきましたー。

もっと時間が有ったらセルフのうどん屋さんにも
行きたかったんだけど〜〜
316あり大佐:04/03/31 23:35 ID:K++qw926
>>314ちゃぎタソ
うpしてしまったw
317あり大佐:04/03/31 23:36 ID:K++qw926
なんか他の話題で現実逃避してる気がするw
318すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:36 ID:ezZgHDPM
あら皆さんありがとう>>313-314

うーん。
奇麗じゃん。
ハァハァ
319ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/31 23:38 ID:ymV7gyDV
>313
リンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!(w

>315
一応4/1付で転属となりますが、継続案件と引継ぎの関係で1〜2ヶ月ほど猶予を
見てもらうよていです。今年はとくに大型連休になりそうなので、もう少し遅くまで広島
にいることになるかもしれません。

いいところでしょ?四国。
住むには少々不便かも知れませんけど。
讃岐方面もいいですけど、土佐もなかなか。
320あり大佐:04/03/31 23:40 ID:K++qw926
珠ちゃんてさぁ。誕生日がさぁ。
昔、同棲してて、別れる時に「あなたと一緒にいて良いことなんて何もなかった」
という捨て台詞で、今もトラウマに残る言葉を残した女と同じなんだよなぁ…

性格は全然違うはずなのに、もしかしたら奥底の性格は同じだったりしたらどうしよう。
まあ漏れが珠ちゃんとケコーンするわけじゃないから同じでも問題ないんだけどw
321あり大佐:04/03/31 23:41 ID:K++qw926
四国・・・死国って映画あったよなぁ?(ぉぃ
322すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:42 ID:ezZgHDPM
>>317
それを言ってしまっては身も蓋もないぞw

秘蔵画像も全部見たよー。
確かに木馬。。。
だけどヌードより水着?下着?姿のほうがより萌えるような。
表情が違うよね。

ともかくこれで眠れそうです。
ありがとう。
いい夢見るぞーーーー!
323すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:45 ID:ezZgHDPM
>>320
同じ誕生日って生まれ年まで一緒?

324あり大佐:04/03/31 23:48 ID:K++qw926
>>322 すずたん
女が女のヌード見て萌えないでくださいw

えーと水着のとは撮った時期が違うでしょう。
さすがに30を越えた今、水着になるとは思えないけど(もう一回ヌードのほうが
ありえそうだ)、20代の頃はよく水着グラビア取ってたし。
ヌードは20代前半だったと思います。
芸名が「桜珠緒」か「珠緒」の頃。
325あり大佐:04/03/31 23:49 ID:K++qw926
>>323 すずたん
生まれ年は違うと思う。
漏れにトラウマ残した女は二つ上。
珠ちゃんは年ごまかしてたとしても、漏れより下だと思うし。
・・・ってそれがどうしたんだろうw
326すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:51 ID:ezZgHDPM
>>319
本当にいいところでした>高松
高松の駅前を再開発してて、立派なビルができてました。
昨日(私が帰った次の日)店舗が開業だったみたいです。

高知も行ってみたいなぁ。
出来れば鰹の時期に。

昔(小学校の頃)松山に行って以来の四国本土でした。
(本土・・と書いたのは間で大三島に行ったから)
昔は船か飛行機しかなかったのに便利になったものです。
すず太郎が電車の時刻を全て調べてくれたので
こちらは大変楽ですた。
327ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/31 23:55 ID:ymV7gyDV
>324
「玉緒」のころじゃありませんでしたっけ?>ヌード

>326
今の時期なら「どろめ(生シラス)」が旬ですね。カツオを狙うのであれば秋口の
戻り鰹が美味しいですよ。

しかし、家族に鉄の人がいると、中々便利でしょ?
私の幼少の頃とカブるんですよね、すず太郎君の行動(w
328すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:55 ID:ezZgHDPM
>>325
星占いを信じるとしても、
生まれ年違うんだったら星占いでホロスコープ作成しても違うしー。

誕生日同じだったら性格が同じ・・・っていうことになると
私は天皇陛下と同じ性格っていうことになる。
こんな性格の天皇陛下ってやだw

>>324
桜珠緒って言ってたこともあるんだ???
昔「桜たまこ」っていたけどーー(関係ないよね)

しつこいようだがオーピンクやってた頃は
「珠緒」だったよ。
329ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/03/31 23:58 ID:ymV7gyDV
>328
厳密に言うと、「生年月日および誕生時刻ならびに誕生した場所の緯度経度」で決定
するらしいですね。ホロスコープって。
#なので、「全く同じ」モノは存在しないはず。
330すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/03/31 23:59 ID:ezZgHDPM
>>327
便利便利ーー!>鉄の人!!
JRのサイトでも時刻は調べられるけど
「トイレ休憩」の時間までは計算してくれないもんーー。

軍曹の御幼少のころと、愚息の行動がかぶってますか!
確か、ほ〜くタンの若かりし頃とも息子の行動はかぶってた覚えが。。。
将来楽しみだ。マジで。
331あり大佐:04/04/01 00:01 ID:lSU/bUjD
>>327ちゃぎタソ
「玉緒」じゃ「中村玉緒」になっちゃうよw
あ。でも珠緒ちゃんの名前は「中村玉緒」から頂いた(本名)らしいけど。


>>328 すずたん
占いは信じてないよ〜
血液型も違うんじゃない?珠ちゃんはAじゃなかったかな。あの女はO。
誕生日で性格が似るなら、漏れはキングカズと桑田圭祐に似ることになる。
…濃いなw

しかし、どーしても最後はオーピンクでしなw>すずたんの珠ちゃん
332すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/01 00:01 ID:4u6vbmJt
日付も変わったのでそろそろお休みなさい。
久しぶりにリアルタイムでお話できて楽しかったよ。
ありがとう!
333あり大佐:04/04/01 00:03 ID:lSU/bUjD
>>329

漏れ、生まれた時間も知らないよw>ホロスコープ
まあ聞こうとも思わないし・・・「最初は生む生まないで大げんかした」なんて
話聞かされちゃってるようじゃ、出生の事なんて避けたい話題だよ。
(こんなんだからACなんだ〜w)
334あり大佐:04/04/01 00:05 ID:lSU/bUjD
>>332 すずたん
もやすみ〜(・∀・)ノシ
335ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/01 00:07 ID:4jASADbD
>331
>玉緒
あ(w
336あり大佐:04/04/01 00:10 ID:lSU/bUjD
>Yahoo!スポーツ
 
スポーツ投票企画

シンガポール戦の結果(2-1)を踏まえて、あなたはジーコ監督に何を望みますか?
投票ありがとうございました 2004年3月31日より 計1479票

このままでいい                       2% 42 票
もっと国内組を使ってほしい              6% 96 票
チーム戦術や約束事を明確にしてほしい      5% 79 票
パス回しばかりのサッカーをやめてほしい     2% 37 票
もっとスタメンのコンディションを考えてほしい    8% 130 票
中田ばかりに頼るのをやめてほしい         1% 26 票
もっとシュート練習をしてほしい            3% 47 票
日本人コーチの入閣を認めてほしい         1% 17 票
解任デモがあったことを謙虚に受け止めてほしい 3% 49 票
辞任してほしい                      64% 956 票

この事実を受け止めろ〜ジーコ!

337あり大佐:04/04/01 00:20 ID:lSU/bUjD
30代板には「さとう珠緒スレ」がちゃんとあるんだが、最近のこのスレは
専用スレよりも珠ちゃんを語っている。
まあ今日は最後には現実逃避のネタになったが。

さて、ゆっくり寝て、あすたの朝刊が「ジーコ解任」だったらいいなぁw
338恋をいたしましょう♪:04/04/01 00:56 ID:R4HuM/VH
珠緒ちゃんか。うちの夫も好きそうだな。秘蔵画像見せてやろう。

ちゃぎたん、転勤になるとさびしいなあ。
広島のリアル話題から遠のいてしまうなあ。
でももうしばらくいるんだね。
このところ周りに「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」に行った!って
自慢する人が多いよ!ちゃぎたんは行った?
アルパークにもパルコにもエールエールにもシャレオにも
めったに行かない私は多分ずっと行かないだろうなあ・・・
福屋八丁堀本店とサンモールだけでほとんど間に合うもんね。

そういえばウィズ・ワンダーランドが4月いっぱいくらいで閉店らしい。
私らの世代にとってはさびしいような・・・すずたん、どう?
って言ってもあんまりウィズで買い物したこともなかったけど。
閉店後はジャマダ電機になるらしい。
上のほうの階の、フィギアの店ボークスやゴスロリの店はどこへ移転するのかな?

ぼたたん、朝の連ドラ「天花」一応見てるよ。
ヒロインはかわいいけど
説明的なセリフ多すぎでしらけるなあ・・・
339ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/01 01:35 ID:4jASADbD
>338
先ほど書き込んだとおり、まだ見込みの段階ではありますが暫く広島に入る予定です。
また、実家も県内ですし、仕事で広島に来ることも少なからずあるでしょう。

>ソレイユ
会社の先輩が出張から帰りに「ソレイユ渋滞」に巻き込まれて難儀したそうです(苦笑
私はまだ未訪ではありますが、フタバのテラは注目しています。
先週末はソレイユへ人が流れたのか、本通りはいつもより人が少ないように思われました。

>Wiz
4月下旬まででしたっけ?
そうか、Wizにはゴスロリのお店があったんですか。道理でその系統の人たちをあの界隈
で見かけることが多いなと思っていたんですよ。
340あり大佐:04/04/01 19:11 ID:lltl72dy
ここは広島率高いスレですねw
341恋をいたしましょう♪:04/04/01 22:08 ID:R4HuM/VH
ありたん、広島率高くてシュミマセン。

今日は久々に紙屋町界隈へ行きました。
そごうがリニューアルして、ただでさえ最近行ってなくてわかんなくなってたのに
さらにわけがわかんなくなってました。迷う・・・
新館にできたとかいうワースト電器へ、例の故障したデジカメ修理に持って行きました。
実はネット通販でイーベストで買ったものだったので。
平日のせいもあるのだろうけど、客が少なくてガラガラ、
しかも店員が少ない?こっちがイロイロ見てても全然寄ってこないし
なんだかサービスも・・・その店やっぱオデオデのほうが接客はいいかも・・・
342あり大佐:04/04/01 22:19 ID:lltl72dy
>>341 恋たん

いや、謝らなくてもw
今日はみんな集まらないかなぁ?
343牡丹亭。:04/04/02 02:40 ID:ptLvdq6H
>>297
軍曹の写真、もう消えちゃってた…。 (´・ω・`)

>栄転なのかどうなのか(苦笑
いやいや、どうみても栄転だ。w

>首都圏在住でしたっけ。
そーだよん。
東京・西南部でつ。

>カダフィ大佐
リスペクトしてたんだねぇ
つーか、その肩書きはニックネームだったのか。w
なかなか面白い人だな。
(軍曹、サンクス!)


>>303-304
おお、ありっちが萌えているぞ。w
344牡丹亭。:04/04/02 02:48 ID:ptLvdq6H
>>309
妄想乙ですわ、おねえさま。 (←美香さん?)

>>313
いやぁ、久々に木馬のヤシ見たよ。
懐かしいな。

>>314
軍曹、なかなか幅広くカバーしてるね〜。 ニヤニヤ(・∀・)

>>321
あった、あった。 
あまりパッとしない映画だった。

>>322
そうなんだよ、そうなんだよ!
脱ぐと下がる人なんだ、珠緒ちゃんは。
だったら脱ぐ必要ないじゃん。w
345牡丹亭。:04/04/02 02:58 ID:ptLvdq6H
>>327
軍曹は珠緒ちゃんのヌード事情にも詳しそうだ。w

>>330
鉄の人、いいねぇ、便利そうだねぇ。
マターリと遠くへ旅行したいな…。

>>338
>ぼたたん、朝の連ドラ「天花」一応見てるよ。
>ヒロインはかわいいけど
>説明的なセリフ多すぎでしらけるなあ・・・

某国営放送の基本は、テキストとセットで視聴…だと思うの。
テキスト代で小銭をコツコツ稼ごうとしているわけ。
なので、今後は朝ドラも
テキストでセリフを確認しつつ見る方向へと移行するのではないかと。 


ウソでつ。w
怒られそうでつね。
346あり大佐:04/04/02 06:50 ID:OQZAdgMx
なんか夜中にぼたたん台風が通過したみたいだな。
叶姉妹になってたり、やっぱり珠緒ちゃん問題に多く絡んでたりw
でも午前3時前の書き込みにはさすがに生で絡めないなぁw
347恋をいたしましょう♪:04/04/02 07:12 ID:zdDEN3Vq
おはよう。
夕べの続き。最後の行の「その店」→「その点」
で、接客はいい感じのオデオデで、駐車券をもらおうと思ったんだが・・・
駐車場サービスが改定になってた!
今まで買い物が特にないときでも、商品券を2000円分買って
駐車券をもらってたのに、
「ただし商品券ではサービスが受けられない」となっていた。
せこいぞ!
しかたなく3000円くらいのソフトを買って帰ったのだが
開けてみるとハズレ!もうオデオデにも行かねえ!
あちこち競合店ができて採算が取れなくなってきたのか。
サービス悪いとさらに客足が遠のくよね。
348すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/02 17:28 ID:hx6B7rNG
わはは。
本当に広島率高ーい!
まちBBSみたいじゃね。

「ウィズ」閉店なんだ??
私、この間ウィズのこと考えてたんだけど
(普段は全くと言っていいほど思い出すことはなかったのに)
シンクロしちゃいましたか。
あそこは最初「いづみ」(敢えて「イズミ」ではなく)だったんよねー。

「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」って何?
キリンビールの跡地に出来たってやつかな??
「ダイヤモンド」・・とついてるということは三菱の系列なんかねー???

「ロフト」も出来たって聞いたし(そごうに入った?)
どんどん変わっていきますね。
349すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/02 17:31 ID:hx6B7rNG
で、ぼたたん・・・
私は恭子さん???

「おねえさま」ってゆう響き、なんとも言えず良い感じだわ〜〜〜〜
兄貴系脱出かしら?
350あり大佐:04/04/02 17:59 ID:njH+TsyE
今日、倉木麻衣タソのコンサートチケットが届きました。
(ばんぢゃーい。ぷらちなちけっとだぁ)

…関係ないところで不運に見舞われ6000円ほどの余分な出費を強いられる
事になりますた_| ̄|○
(麻衣タソチケットで運を使い果たしたのか…)
351恋をいたしましょう♪:04/04/03 00:18 ID:kA2v+QGd
ありたん、うちの夫も毎日倉木麻衣タソのDVDかけてるよん。
6000円の余分な出費って・・・交通違反かな?不運だったねえ、ふう〜ん。

すずたん、そそ、キリンビールの跡地にできたらしいのよ。ソレイユ。
私もダイヤモンドシティって知らなかったので、
HPを調べてみたら、やっぱり、三菱商事とイオンの作った会社みたいだよ。
さすがすずたん、するど〜い。
全国にたくさんショッピングセンターを作ってるみたいだね。

近所の人の話によると、ソレイユのターゲットとして
「夫:37歳、妻:32歳、こども2人」というファミリーを想定してるんだって。
ここのスレには該当者なしだな?
ってゆうか、こんな条件に該当する人のほうが少ないよな!

んで、明日は八丁堀福屋とサンモールに行こう!と心に決めた私だったw
352恋をいたしましょう♪:04/04/03 00:26 ID:kA2v+QGd
最近DIKのチラシを見ると毎回奉仕品で出てる
「すずらん トイレットペーパー」てのが気になる・・・
前にも書いたけど
「ぼたんテイシュ」てのもあるしな。
紙製品姉妹だな。
353あり大佐:04/04/03 10:00 ID:1w4+XoJz
>>351 恋たん

>6000円の余分な出費って・・・交通違反かな?不運だったねえ、ふう〜ん。

違うけど、だ、だじゃれ?…w
354ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/03 22:35 ID:OAROiB5U
どうやらGW明け早々にも本社赴任となりそうです。
引継ぎ、どうしよう・・・

>348 >352
キリンビール自体が三菱系列という事もあるんでしょうね。
今日は所用で市内を走り回っていたのですが、ソレイユ付近は結構渋滞
してたっぽいです。
355あり大佐:04/04/04 00:15 ID:TiEx6qKx
ひろしまん二人vs東京人二人になるのか。
漏れやほーくタソ(最近カキコないなぁ)は相変わらず仲間増えないなぁ
356すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/05 18:35 ID:ZVibjX2a
>>351
>>354
そぉか〜やっぱり三菱なんだー。
つーか、麒麟麦酒は三菱系列なのね?
昔なんかで聞いた記憶があるような・・
アサヒビールは住友でしたっけ?
サッポロはどうなんだろう・・・

で、
>軍曹
GW明けに本社赴任ですかーー。
最初の予定よりちょっと早まったのね?
どのあたりに住むかもう決めた?
軍曹は荷物が多そうだから荷造り大変そうだ・・・
(仕事のことはわからんが、引越の大変さはわかるw)

>ありタン
前々スレあたりにもう一人ホカイドの方がいらっしゃったんですが
最近ご無沙汰です・・・
元気かなぁ。。。

ちなみに軍曹が東京に引っ越された後は
広島在住者は恋タンだけになりますね。
(ぼたタンと私は過去に住んでいた)

四国・九州・東北が空白だな。
357あり大佐:04/04/05 20:11 ID:eoNUXwzB
>>356 すずたん

えっ。ぼたたんも「ひろしまん」だったのか。
なんか漏れ、ひとりぼっち(´・ω・`)
358すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/05 22:39 ID:2+otKsRR
おかしいなぁ・・
私の周りにはリアルで「しずおかん」だらけなんだけどー。
359あり大佐:04/04/05 23:48 ID:eoNUXwzB
>>358すずたん
「しずおかん」だと「しず」という名の「おかん」みたいで関西ちっくw
360恋をいたしましょう♪:04/04/06 01:22 ID:nW0QqEHI
ひろしまんだっ。
「ひろし」のまんじゅうみたいだね。

土曜日、ぶらぶらとサンモールや福屋、パルコなどへ行きました。
しか〜し、な〜んにも買わなかった!
お金使わなくてすんだのはよかったが、時間と体力を使ったのに得るものがなく残念。
日曜日、ダイソーへ。
(以下、税抜き価格)
最近、100円でなくて150円、200円の品物も登場、さらにバラエティ豊かな品揃え。
ビクーリしたもの。150円の半田ごて。200円のつっぱり棒。
買ったもの。酒しずく(化粧水)、アイシャドウ、単3電池10本で200円。
水彩絵の具チューブ2個で100円、トランクス(恋太郎用)など。
ペットボトルにつけるとスプレーになるノズル2個組を買ったのだが、
1個、簡単に壊れてしまった。返品しに行く予定。
361あり大佐:04/04/06 04:03 ID:4fPPaWCZ
>>360 恋たん
「ひろしまん」は「ヤッターマン」とかと同じようなつもりでつけたんれすが(^^;

すごいな。恋たんはダイソーに返品に行くなんて。
漏れなんてヘタレですから不良品でも「100円だったし」と泣き寝入りでつよ(´・ω・`)


最近、鬱が酷くなってきました。
一番辛いのが家族の理解が「あるふりをして実はまるでない」こと。
これなら「全く理解がない」の方がマシです。
理解してるふりして、言い返せない事でどんどん追いつめてきます。
家出したいでつ。一軒家に一人暮らしなんて体のいいごまかしで、
単なる鳥かごなんでつ。実家から100mも離れてない…
自分がもっと勇気があったら、とっくに鳥かごから逃げ出すか・・・
いや、10年以上前、逃げ出したことはあったんだけど、結局連れ
戻されたんだ・・・現世からおさらばできるのに。

・・・こーゆーこと書いてるとちゃぎタソあたりから「もっとお気楽に」って
かかれちゃうんだろうな。(何度もかかれちゃったしな)
とてもお気楽になれる心境じゃないんだけど・・・
何もかも悪い方向ばかり向いていってしまう。つらいよ(つД`)


362牡丹亭。:04/04/07 00:12 ID:sywztLdC
>>349
最近、この言葉遣いにハマってまつ。

すず姉さまも、しばらくアニキ系はお休みになって
わたくしと一緒に「おねえさまごっこ」なさいませんこと?
なかなか楽しいですわよ?
(おねえさまなら、此処のところは「なかなか楽しくってよ?」となる。w)

アフォだ〜〜。


>>350-351
麻衣タソ、人気だな。

>>354
お、GW明けにケテーイ?
忙しそうだね〜。
363牡丹亭。:04/04/07 00:24 ID:sywztLdC
>>355-357
私は、大阪〜東京〜千葉〜広島〜東京 と流れてるのよん。

ちなみに、東京に住んでいる人で
元からの江戸っ子なんていう人は、ほとんど居ない。
いろんな所から来て住み着いてる人ばっかりだから
しがらみが少なくて、気楽といえば気楽かもねー。

ちなみにちなみに、私の友達に本物の江戸っ子がいて
寅さんで有名な柴又に住んでいるんだけど
その人のおじいちゃんの話し言葉は、落語そのものの「べらんめぇ調」。
生で聞いた時はチョト感動した。w
364牡丹亭。:04/04/07 00:42 ID:sywztLdC
>>360-361
私もヘタレ組だ〜。
というか現実派。
恋ちゃん、返品しに行くのに
交通費100円以上かかんないか?

私んちから最寄のダイソーまでの交通費(最安で)=120円 _| ̄|○


>>361
何とも言い様が無いな。
鬱になった経験が無いから、本当の所、どのくらい辛いかはわかんない。

すごく辛い病気だというのを聞いて
なんとなく知ってる気持ちになってるだけだし。
もし鬱の経験があったとしても、個々の痛みの深さまで
正確に理解するのは無理だし。

でもまぁ、こういうことを書ける場所があるというのも
無いよりはマシなんでない?
(まったくフォローになってないか。 う〜〜ん。)
365恋をいたしましょう♪:04/04/07 23:57 ID:kY33aFBp
ダイソーは、家から車で10分もかからないとこにあって、
他のお買い物のついでに行けるので心配なく。

たしかに100円だから泣き寝入りでもたいしたことはないんだけど、
ダイソーは好きな店だから、不良品があったらちゃんと持っていって指摘して、
商品構成の参考にしてもらいたいと思うんだ。

それとね・・・今、必要なのよ、スプレー容器が。
だからちゃんと使える商品と交換してもらわないといけないの。

実は、今、かわいいうちのカタツムリさゆみちゃんが、
産卵の真っ最中なの!お部屋を湿らせてあげるのに、スプレーの
新しいのが必要なんだ。赤ちゃんがうまれるとうれしいんだけど・・・
366恋をいたしましょう♪:04/04/08 23:14 ID:CbMKWGiz
ダイソーにはきっぱり返品しに行こうと決めたのだが、
昨日近場のスーパーのテナントのジーンズショップで買ったデニムのスカート、
(税込み5000円あまり)を返品しようかどうしようか迷ってます。
形も色もとても気に入ったのだけど、腰周りがちょっときつい・・・
ヒップハンガータイプなので、ウエストはカパカパなのだけど、
腰がキッチリ。腰で穿く、とはこういうことなんかな?
しかし余裕がほとんどなくて、我慢できないわけでもないけど、
常に気になる感じ。
ジーンズって穿いてるうちに体になじむって言うじゃない、
それで今日家の中で半日くらい穿いて、家事をしたりして動いてみたんだけど、
う〜〜ん、もうひとつ??ってとこ。
もっとずっと穿いてたら慣れるのかなあ?
サイズ違いがあれば替えて貰いたいとこだけど、あいにくもうこのサイズしか
残ってなかったんだよね〜。悩むなあ。
367すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/09 00:13 ID:u0Opfz9J
>ありタン
「同病相憐れむ」という言葉があるように
同じ病気だったら、その辛さが全く同じではないにしても
ある程度実感できるよね。
私だったら、腎炎と膵炎かなー。

だけど、自分がかかったことの無い病気だったら
その辛さを想像することはできるかもしれないけど
・・・やっぱり本当の辛さはわからないんだろうな。。。
息子が長い間・・かれこれ10年近く中耳炎で通院していたけど
やっぱり彼自身の痛みや辛さは本当には理解できていなかったのかもしれない。
耳の中って外から見えないでしょ?
だから「痛い」「音がこもった感じがする」っていうのが
どうもわかんなくって。
結局、簡単な手術をして今は落ち着いてますが
中耳炎で手術をすることがあるなんて、息子が罹るまで知らなかった。

鬱に関しては・・・
自分の知っている限りの似た状況に置き換えて想像するしかないけど
(「PMSの酷い時がずっと続いてるみたいな感じなのかな?」みたいな)

ただ、ここでありタンとお話するようになってから、
前よりも「鬱病」に関して知ろうとするようになったつもり。
新聞なんかで記事を見たときは以前より一生懸命読んでるよ。
でも申し訳ないけどまだ勉強中なので的外れなレスをしちゃうかもです。
そのときは「それは違うよ」って言ってね。
368すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/09 00:20 ID:/vm+XwTn
>ぼたタン
「おねえさまごっこ」楽しそうですこと!
わたくしもぜひご一緒させていただきたいわ。
女子校育ちの血がさわいでしまいますわ!!
(・・・当時オイラはオトコノコキャラだったんだが
 それはこの際わすれるぜぃ!!)

ところで
叶姉妹って確か三姉妹でしたわね?
そしたら恋ちゃまが次女ということになりますの?
369すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/09 00:24 ID:/vm+XwTn
>恋タン
さゆみちゃんのご懐妊、ご出産、心から祝っちゃうわ〜
確かにそういう理由だったら
切実にスプレー容器が要るわねぇ。

・・・いかん。
おねえさま言葉からオネエ言葉になりつつあるぞ。



370すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/09 00:36 ID:/vm+XwTn
昨日・・書道の先生のお葬式でした。
うちの教室は3人先生がいらっしゃるんだけど
そのなかのお一人。
(タッパー使いの先生ではありませぬ)

いつもユーモアあふれる指導で
大好きな先生だったのに
体調を崩されてここ数ヶ月教室に来られてなかったの。
でも、まさかそんなに悪いとは
知らなくって・・・
すごくショックでした。

こんなことならもっと熱心にお稽古すれば良かったな、とか
今から思っても遅いんだけど
せめてこれからは頑張ろう。
もっともっと書き込んで自分の納得のいく作品を作ろう。
「100枚、200枚は数のうちじゃないよ」
とおっしゃった先生の言葉、忘れません。

今年、初めて新聞社系の大きな公募展に応募するので
まずはその作品作りを頑張る!!
371牡丹亭。:04/04/09 01:02 ID:PR77X86J
お、すずちゃん、みーっけ!
まだいるかなぁ〜?


>365
>商品構成の参考にしてもらいたいと思うんだ。
恋ちゃんは、いいお客さんだなぁ。
商品企画の人にとっては、すごくありがたいユーザーだと思うよ。

さゆみちゃん話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春だな〜。
『さゆみの部屋』うpしてくだちい。
372牡丹亭。:04/04/09 01:23 ID:PR77X86J
>>366
ヒプハガーって、そんな感じだよね。
腰までゆるかったら、歩いてるうちに脱げちゃうぞ。w
デニムはだんだん生地が伸びてくるから
チョトきつめでいいんじゃないかな…?


>>368-369
ワロタ。w
おねえさまから、あっという間に「オネエ言葉」。
すずちゃんは根っからのアニキ体質なんだろうな。
カラダはスフだが心はアニキ。
哀川翔主演でVシネマ1本撮れそうだ。 イヤ〜ン (´m`*)

それはともかく、わたくし
おねえさまごっこが楽しくてやめられませんの。
わたくしも聞いたことがありますわ。>叶三姉妹説
恋ねえさまが参加してくだされば、都合よく三姉妹になれそうですわね?

…性根はアニキ系の三姉妹なわけだが。w
373牡丹亭。:04/04/09 01:34 ID:PR77X86J
>>370
ゲンキダシテ… (*・-・)ノ (・ω・)

作品作りがんがれ。


春といえば、出会いと別れの季節だなんていうけれど
私も昨日は、縁が切れたと思っていた人から、久々に連絡を貰ったりして
なんだかいろいろと考えさせられる一日だったよ。
考えすぎて疲れた。(-_-")
374すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/09 19:13 ID:Ndv7FcA1
>ぼたさん(「美香さん」って呼ぶ感じで読んで)
昨日は1時に休みましたの。
もう少し居ればお会いできましたのに
残念ですわ。

>私も昨日は、縁が切れたと思っていた人から、久々に連絡を貰ったりして
私も最近そういうことあった〜。
何年も前に引っ越していった人から突然メールをもらって。
当惑してます。



375あり大佐:04/04/09 22:12 ID:/pnoUAWA
今日はピアノレッスンの日
ピアノの個人課題曲が倉木麻衣タソの「Time after time 〜花舞う街で〜」に
なりますた。
最初は「いとしのエリー」しようと思ってたけど、楽譜みただけで難しすぎて
断念したのさ。
(「Time after time 〜花舞う街で〜」は子供用の「名探偵コナンテーマ曲集」
の楽譜だったから簡単にしてあるんだろうw)

…イントロがたぶん一番難しいw>「Time after time 〜花舞う街で〜」

縁かぁ。もう縁なんて切れっぱなしだな。はっはっは…はぁ llll _| ̄|○ lll
376あり大佐:04/04/10 13:13 ID:ofHQzIea
何とかイントロ〜Aメロまで弾けるようになった━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(遅いし、間違えるし、つっかえるけどw)
・・・ってBメロ右手と左手の動きのシンクロが難しそう。
うーんトラップだw
377あり大佐:04/04/11 22:47 ID:MSxCRNr9
今日のピアノの練習終わり〜!
上達はしてるんだろうけど、まだ間違ったり、つっかかったり、すらすら〜っと
弾けたことないから(まだイントロ〜Aメロね)、「漏れって才能ないなぁ」って
凹んじゃう。
すごく簡単な譜面のはずだから、子供の頃から習い事でピアノやってた人な
ら、ちょっとくらいブランクあっても造作もなく弾けちゃうんだろうなぁ・・・はぁ。
ああ!もうやめ!今日はもう酒飲んでぐうたらしるっ!w
(今日も誰もこないのかなぁ_| ̄|○ )
378恋をいたしましょう♪:04/04/11 23:28 ID:xz2aUwwI
ぼたたん、いやぼた妹や、ありがとう!
お姉さま言葉って難しそうでございますことよ。
うまく使えませんですわ、ごめんなさいまし。

例のスカート、ぼた妹の助言を信じて返品せず穿くことにしました。
実はお買い物板のジーンズスレでも聞いてみたんだけど、
「デニムは伸びるよ」と言う人ばかりでした。
そうは言われても不安だったんだけど、今日も穿いてみたら、
あらふしぎ、キツさを感じなくなった上に、
カパカパしていたウエストもなんだか体に沿ってきて、
だいぶしっくりなじんできたよ!
確かに、ぼた妹の言うように、ゆるいのにしてたら、
歩いてるうちに脱げちゃうトコでした。
やっぱり2ちゃんはこれだから助かるなあ。

ちなみに、昨日他の店に行って、スカート見たんだけど、
色も形も好みじゃない、ってゆうか、40代スフにはイタタのデザインばかりで、
値段も倍以上だったのでもうこれしかないと思いますた。
お気に入りの一着になりそうな予感・・・

ジーンズスレとか見てて思ったのは、みんな高いジーンズはいてるんだなあ、って。
私はジーンズがあんまり好きじゃないのであまり興味がなくて、値段知らなかった。
ぼた妹は高いジーンズはいていそうだな。
それと、みんな細いのねえ・・・
確かに最近街行く若い女の子のジーンズのお尻の小さいこと!
379恋をいたしましょう♪:04/04/11 23:34 ID:xz2aUwwI
あ、ありたん来てたのね〜
ピアノは私、小さい頃から長々と習ってたけど、
今はほとんど弾けないよ〜。
男の人はダイナミックな演奏ができるからいいねえ。
私は小さな音しか出なかったし、あんまり上達もしなかったなあ。
380あり大佐:04/04/11 23:41 ID:MSxCRNr9
>>379
わーい。恋たんだぁ。
そうなの?弾けなくなるものなの?
今なら勝てる?(誰に?(笑))

音量はよくそういいますね。女性だと小さな音しか出ないって。
ピアニストというと細く可憐な指・・・と連想されるけど、実際は女性でも
間接が節くれ立っているとか・・・力使うからかな。
僕はボクシングのおかげで力はありますけどね。指はあんまりピアノ向き
の指じゃないかなぁ。丸くてw
381恋をいたしましょう♪:04/04/11 23:54 ID:xz2aUwwI
今日はリビング新聞に載っていた「ソーダブレッド」を作ったのだ。
小麦粉にベーキングパウダー、牛乳、ヨーグルト混ぜて、
オーブンで焼くだけの簡単なパン。
ケーキやパンなんかめったに作らない私でも作れたぞ、フフン。

で。うきうきしていたんだが。
めったに使わないオーブンを後始末していたら・・・
オーブンの上に、お菓子の缶を置きっぱなしで使ってたことに気付いた。
中に入れていたものは・・・バレンタインのチョコの材料!
バレンタイン前に体調が悪くて作ることができず、缶に入れてしまってたの。
缶を触ると、あったかい・・・おそるおそる開けてみると・・・

板チョコが、包装のポリ袋の中でとろーーーー・・・
形が完全になくなっていました。

しまった!!と、一旦は缶を閉めて見なかったことにしたのだが、
冷静に、アルミカップを用意し、袋の端をちょんと切って、
とろとろ流し込むと、あらふしぎ、湯煎したのとおんなじように
うまいこと溶けてるじゃあない。しかもボウルやなべも必要ないし、
こりゃあいいわ!アーモンドをポイポイ載せて、冷蔵庫で冷やし固めると、
明日のおやつまであっという間にできちゃったの!
みなさまもオーブンの上に缶を置いて、お試しください。
382恋をいたしましょう♪:04/04/12 00:01 ID:quvRK2x/
>>380
ああ、ありたん。
勝てる、勝てる、ありたんの勝ちだよ〜
これでも中学の頃は合唱コンクールで伴奏したりしたんだけどねえ。
383あり大佐:04/04/12 00:12 ID:qCbNc/or
>>382
わーい、勝った〜w
合唱コンクールで伴奏。すごいぢゃん。
・・・やっぱ今でも負けてそう(つД`)

合唱コンクールといえば、中学、2、3年の頃の合唱コンクールって辛かったなぁ。
だって明らかに音程が違う人が一番大きな声で、それが主流になっちゃって。
漏れのパートは漏れともう一人しかまともに音程合ってないんだよね。
え?漏れが間違ってるんじゃないかって?w
いや、断じてそれはなかったぞ!・・・たぶん(リズムには自信があんまりないけど、
音痴じゃない自信はあるんだ。・・・ちょっとは)

そういえば「男の方がダイナミック」って話があったけど、力があるだけでも困った
ものなのです。
いえね。同じ教室に一人結構なおじさんがいるんですが・・・
この人漏れたち3人より、ちょっと早くレッスン始めていて、途中で合流したんです
けど、この人のピアノってとにかくぜーんび「ff(フォルテッシモ)」w
情緒も何もあったもんじゃない。
先生はいつも「歌うように」と言ってるけど、先生優しいから、何もそこには触れな
いけど、あれはないと思うんだよねぇ。
やんわりと注意した方がいいと思うんだよね〜
その点は漏れは先生に「歌ってましたねぇ」と褒められます。
えっへん。
・・・へたくそなりにだけどな_| ̄|○
384恋をいたしましょう♪:04/04/12 01:00 ID:quvRK2x/
中学の頃は結構音楽に萌えていたからなあ。
>だって明らかに音程が違う人が一番大きな声で、それが主流になっちゃって。
あったあった!特に男子は声変わりして声が太くなってるから、
余計ひどく感じるんだよね。
少年少女合唱団で歌ってた私には耐えられないような状況だったけど、
それでも一生懸命歌ったものさ。(実際私もそんなに上手ではなかったけどな)

私の習ってたピアノの先生はあんまり「歌うように」とか言わなかったので
無機的に、楽譜どおり正確に弾ければイイと思っていた。
教育テレビで「ピアノのおけいこ」って番組があったんだけど、
それ見たら自分より小さな子も、首や背を揺らしながら、情緒たっぷりに
弾いていて、カルチャーショックだった。
それからは少しがんばったんだけど、高校受験もあったし、先生が転居されたので
ピアノはやめたんだ。
高校に入ってからは琴を習っていたんだよ。
385恋をいたしましょう♪:04/04/12 01:08 ID:quvRK2x/
さゆみたん続報。
さすがにたくさんたまご産んで疲れたのか、昨日はずっと寝ていましたが、
今日はまた起きてにんじんをたっぷり食べて、また少したまごを産んだ模様。

かたつむりサイトの人に聞いて、たまごを入れるミズゴケを買ってきました。
1ヶ月で赤ちゃんが生まれるらしい。生まれるといいな・・・

かたちゅーの方は、我関せず、といったようす。
現在二人を別のケースに入れています。

さゆみの部屋、うpしたいんだけど、デジカメをワースト電器に出して修理中なもんで・・・
386ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/12 01:17 ID:RVZZVEct
家探しより帰還。
てか、もう決めちゃいました。不動産屋さんへも仮ケテーイの連絡済み。
あとは正式の申し込みやら支払いやらの諸々が。

さて、本格的に引越しの準備ができるフェーズへ進んだのですが、果たして
こちらが希望する日程が確保できるのか・・・

ともあれ、今日は疲れましたんで寝ます。
387あり大佐:04/04/12 02:32 ID:qCbNc/or
中学の頃は一年生の時の先生が優しくて綺麗でお気に入りですた。
毎回授業が始まる前に一曲だけクラシックのレコードをかけてくれたり
していい先生ですた。
・・・一年生だけですた_| ̄|○

>>384 恋たん
>少年少女合唱団で歌ってた私には耐えられないような状況だったけど、

そんなことしてたのか。恋たんはピアノ習ってたり、お歌習ってたり、
さらにはお琴なんぞを嗜んでみたり、なかなかのお嬢様だったんだな。
漏れなんて習い事なんて一つも・・・地元の少年野球とかそういうのにも
入れてもらえず、塾もなし・・・思いっきり期待かけられてない野放しw
・・・漏れなぁ絶対子育て失敗されてると思うんだよなぁ。
小学生で家出とかもしたしなぁw

ま、そんな恋たんも、今では立派なかたつむりブリーダーw

>>386 ちゃぎタソ
(=゚ω゚)ノぃょぅ
モツカレー
388あり大佐:04/04/12 22:51 ID:8+PbUa/7
そういえば・・・昨日見た夢は恋たんがかたつむりを見せてくれた夢だった気がしるw
389牡丹亭。:04/04/12 23:45 ID:4jK6J2eF
(゚∀゚)ノ <コバワー!

>すずちゃん
>>374
>当惑してます。

あ、私もそんな感じかも。
フツーにメール責め。
返事書く前に、次のメールがもう来てる。

どうしたものか・・・。 

_| ̄|○
 
390牡丹亭。:04/04/12 23:57 ID:4jK6J2eF
>ありタソ
ピアノにハマってるんだね〜。

>>388
妙な夢を見てるんだな。w
そのかたつむり(さゆみちゃん)が、デロデロデロとありタソを食べに来る・・・。(プ
パニック・ムービー「エスカルゴズ」。


>恋ちゃん
>>378
おー、馴染んできたか!ヨカタ。>SK

>高いジーンズはいていそうだな。
そうでもないぞ。
2マソ弱のモノも持ってるが
ぼたわんの散歩でよく穿いてるヤシは3900円だったと思う。

ジーンズって、ビンテージのdでもない値段のがあるもんね。
私には良さがわかんないけど
マニアにはたまらんものがあるんだろうな。
391牡丹亭。:04/04/13 00:02 ID:jborXbyz
>>385
「さゆみの部屋」に期待。w

>軍曹だ!
>>386
どこに決まった、どこに決まった??

つーか、バタバタしてそうだ・・・。
転勤と同時に倒れないように気をつけれ。

東京はいきなり暖かくなって・・・というより
今日なんて暑かったよー。
392ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/13 00:24 ID:zx1fTCKz
引継ぎ引継ぎ楽しいな〜(嘘

>387
天気がいいのはよかったのですが、なんとも暑かったですね。

>391
とりあえず横浜方面(方面がミソ)ってことで。
仕事よりも満員電車の方が心配のタネですわ・・・いままで電車で通勤・通学
したことが無いもので。そういえば、いままで「定期券」というものを買ったことが
なかったり。

ちなみに、今日は広島も夏日でしたよ。
393牡丹亭。:04/04/13 00:40 ID:jborXbyz
リアルタイムで軍曹ハケーン!

>>392
おつかれさま〜。

なーんだ、横浜なのかぁ。
つか、私んちも最寄駅は横浜線だけどね。(ナイショ

そーか!満員電車に乗った事が無いのね〜!!
ううむ。
通勤って、路線によっては地獄だからなぁ・・・。
慣れるまでちょっと辛いかもしれないけどガンバだ。
394ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/13 00:54 ID:zx1fTCKz
>393
いあ、こちらの最寄り駅が田園都市線なので、それほど離れていないのでは
無いかと思ってみたり。話によると、首都圏でもトップを争うほど混雑する路線
らしいですね。
身体を鍛えておかねば・・・
395あり大佐:04/04/13 01:05 ID:rST6Si02
>>390 ぼたたん
ピアノにハマってるの「ハマってる」の意味がちょっと違うような。
「どつぼにはまる」の「はまるかもw

>そのかたつむり(さゆみちゃん)が、デロデロデロとありタソを食べに来る・・・。(プ
>パニック・ムービー「エスカルゴズ」。

うわぁぁぁぁん。そんなの嫌だよう。
漏れ、だめなの。怖い映画。ホラー、スプラッターなどなど。

>ちゃぎタソ
話題は特にないがとりあえずハケーンつーことで(=゚ω゚)ノぃょぅ
396ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/13 01:14 ID:zx1fTCKz
しかしまあ、暫くはバタバタするんでしょう。
仕方が無いといえば仕方がありませんが。てな訳で早めに寝てパワーを
蓄えておくのが正解でしょうね。

>395
ぃょぅ!ヽ(゚ω゚=)
ということで、おやすみなさいませ〜
また時間があるときにマターリとお話いたしませう。
397牡丹亭。:04/04/13 01:20 ID:jborXbyz
あ、軍曹寝ちゃうのか?
おやしみーん。 またね〜。

>>394
昔乗ってたよ〜。w>田園都市線
(予備校がそっちだったもので。)

首都圏でトプと言えば、総武快速じゃないかなぁ?
私それ乗って通勤してたことがあるんだけど
当時は乗車率300lとか言われてたんだよなぁ。(シミジミ

痴漢も多いが、座席のトリあいで
いい大人が殴り合いの喧嘩をしてたりするのが総武快速だ。w
DQN線なんだな。
398牡丹亭。:04/04/13 01:30 ID:jborXbyz
>>395
私もスプラッターはあんまり見ないよん。w
血がドバドバ出る映画を見たのは
「キャプテン・スーパーマーケット」あたりが最後かも。
そういや「フロム・ダスク・ティル・ドーン」も血がイパーイ出てたな。
あっちが最後か?

中学生の時、初デートで映画を見に行って
題名忘れちゃったけど、ホラーで気持ち悪かったんだよ。
で、その子のことまで嫌いになっちゃった。w
んな感じ。


デロデロデロデロ…
あれっ
ありタソ、なんか迎えがきたみたいだぞ?
399あり大佐:04/04/13 01:46 ID:rST6Si02
>>398 ぼたたん
もいら、「Kill Bill」の最初の一分でもうダメな人ですw

>中学生の時、初デートで映画を見に行って
>題名忘れちゃったけど、ホラーで気持ち悪かったんだよ。
>で、その子のことまで嫌いになっちゃった。w
>んな感じ。

ういういしいのう。でも初デートでホラーはないよなぁw
でも漏れの厨房の頃ってデートなんて夢のまた夢・・・

あれがデートと言えるかわかんないけど、漏れが女の子と一番最初に見に行った
映画は、とんねるずの「そろばんずく」だった。
それもいかんなw

>デロデロデロデロ…
>あれっ
>ありタソ、なんか迎えがきたみたいだぞ?

うわぁぁぁぁん
さゆみたん食べないで〜
・・・今夜もかたつむり夢を見るヤカン_| ̄|○
400あり大佐:04/04/14 01:20 ID:oSMI0qW3
イントロとAメロは、ちょくちょく間違えたりもしるけど、たまにすらすらと弾けちゃたり
もしるようになったので、あしたからはBメロに入ろう。
右手が左手に釣られないようにしるのがポイントかな?
あとメロディやベースラインが大きく動いてたりしるので、指番号に注意と。
マスターしるのに意外にかかりそうかなあ
401あり大佐:04/04/14 21:33 ID:7FPMaaoI
わーい。
エスパルス勝ったよ〜(・∀・)
(恥ずかしながら、5試合目にして今シーズン初勝利)
402恋をいたしましょう♪:04/04/16 08:12 ID:msthpFZT
小さいときのお稽古事って親の趣味そのまんまだもんね。
お嬢様じゃあないけど、うちの母はピアノを習わせるのがユメだったみたいよ。
合唱団は小学校の担任の先生に薦められて。
お琴は、高校のときだから、自分の趣味で。近所に先生がいたからね。

恋太郎には全然習い事させてないよ。塾も行ってない。
スポーツも苦手だから何もさせてないし・・・
将来、うらまれるかなあ・・・
403あり大佐:04/04/16 18:27 ID:NjJLe+3x
>>402 恋タン
あー。あるある。
漏れの兄も漏れと同じように習い事全然させてもらえなかったんだけど、兄夫婦の
子供はスイミングやらサッカーやら習わせてるもの。
スイミングはもうやめたのかな?
でも甥っ子はサッカー好きみたい。

恋太郎くんはどうかなぁ。
無理に習わせても、よくピアノ習ってた子はすごくピアノ嫌いになる人も多いみた
いだし、静岡の旧清水市は、日本一のサッカーどころだけど、清水の人って必ず
サッカーやらされるから、好きか嫌いになるか本当に極端みたい。
本人が何かやりたいって言わなきゃいいんじゃないかなぁ。
まぁできれば大人の方から「こういう事あるけどやってみたい?」って提示してあげ
って反応を見るのが一番だろうけど。
だって漏れが子供の頃は、最初から「ピアノ」という選択肢は浮かばなかったものw
少年野球はみんな入ってたからやってみたいなぁとは思ったけど、元々サッカー好
きだったし、今でも野球はあんまり好きじゃないから結果オーライかもしれないw
ちなみにサッカースクールなんてなかったです。
今はジュビロ(敵w)が近くにあるからサッカースクールがあるけど、元々この辺は
清水と違ってサッカーは全然盛んじゃなかったしね。

404あり大佐:04/04/17 22:36 ID:6J4DkKUB
誰もいないのか(´・ω・`)ショボーン
405ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/18 21:27 ID:8Yx3g9zv
引越し屋さんに料金の見積もりをお願いしてみました。

営業の中の人曰く、「こりゃ一人暮らしの荷物の量じゃありませんね・・・。3人家族
だと大体これぐらいになりますが。」だそうで。

いやぁ、これでも結構モノを処分した方なんですけど・・・
もうちょっと頑張ってみるか(苦笑
406牡丹亭。:04/04/18 23:33 ID:fVkbgniP
(゚∀゚)ノ <ウス!
なんか久しぶりな気がする…。(照


>>399
>映画は、とんねるずの「そろばんずく」だった。
>それもいかんなw
わはは。
そういや、そんなのあったねぇ。
なつかし〜。

邦画も多少は見るんだけど、印象に残ってるものが少ないな。
ありタソは邦画もよく見るのか?
407牡丹亭。:04/04/18 23:45 ID:fVkbgniP
>>402
>小さいときのお稽古事って親の趣味そのまんまだもんね。
あー、言えてる。

私は子供の頃、そろばんを習いたかったんだけど
「これからはコンピューターの時代だろ」ということで、却下されました。 
暗算の得意な人になりたかっただけなんだが。 (´・ω・`)

でも、ピアノと書道は確か
自分から習いたいって言って、通ってたハズ…だと思う。
なんかウチって独特のセンスがまかり通ってて
字が汚いのは女の子としてダメダメ、みたいに言われてたんだよなぁ。
かる〜く家庭内洗脳、みたいな感じ。

恋太郎くんは習い事したいなんて言わないの?
408牡丹亭。:04/04/18 23:58 ID:fVkbgniP
>>404
今日は居ないのかーっ!?
ヽ(゚∀゚)ノ オ――イ!


>>405
引越し先に入り切るのか、その荷物は!?
軍曹は本当に荷物多そうだ…。
つーか、いったい何持ってくるつもりなのよ?w

引越しって大変だしなぁ。
(引継ぎは順調に進んでる?)
あんまり無理しないようにねー。
転勤早々に倒れたりしたら、シャレになんないし。

とりあえず、酒類はこっちでも買えるから
置いてくるように。 (んなこと当たり前か。w)
409牡丹亭。:04/04/19 00:05 ID:MJ5Lix0B
今日は久しぶりに、お気に入りのお蕎麦屋さんで
おそば食べてきますた。
天ぷら&蕎麦&日本酒3合。 (゚д゚)ウママー

車じゃないと行けない所なので助かってる。
もっと近かったら、毎日食べたくなるだろう。
410恋をいたしましょう♪:04/04/19 01:35 ID:cKPvsJVV
デロデロデロデロ…
さゆみたんがやってきた!
たまごを産み終えて、食欲モリモリ!
ありたんを食べたりシナイヨオ。
大好きなのは、きゅうり!
へたの部分を与えておいたら、白いところがなくなるまで食べて、
後に残ったのは緑色の薄皮!ゲージツ的だよ!
ワースト電器から電話がかかってきて、デジカメの修理が上がったみたいだから
今週中にはさゆみたんとカタチューのかわいい姿をうpできるかも!
411あり大佐:04/04/19 03:00 ID:zIhVISKX
あー。変な時間に寝て変な時間に起きちゃった。
もう誰もいねぇ。

>>406 ぼたたん
邦画はあんまり見ないねぇ・・・つーか、ほとんど見ないねぇ。
アニメなら見るけど、お金払ってみたいかは微妙だねぇ。
しかも宮崎アニメは嫌いだしねぇw

>>407
あー。そろばん塾って漏れのとこでも流行ってたなぁ。
みんな行ってるから楽しそうで、漏れも行きたかったけど、もちろん却下。
漏れねぇ、人付き合いが下手なのって子供の頃に培われた気がしるよ。
親の悪口言うみたいで気がひけるけど。
最近、子供嫌いのくせに、自分の子供が欲しいと思う事があるのは、自分
の人生を、自分の力でやり直したいからなんだろうな。
ま、思うだけなんで誰にも迷惑はかかってないけどw

>>410 恋たん
さゆみたんがやってきた!Σ(゚Д゚;)タベラレル?
漏れねぇ。野菜は全般に好きじゃないけど、特に嫌いなのがきゅうりなんだよねぇ。
・・・ってかたつむりと張り合ってどうするw
412すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/19 18:26 ID:nFh9uB24
アク禁やら風邪やらでご無沙汰。
昨日、何年かぶりに熱を出してダウンしてました。
今は咳は残ってるけど何とか復活ー。

>>405 
軍曹だったらありそうだなー。
とりあえず実家で預かってもらうとかしたほうがいいのでわと思う。
(とっくにやってる?)
もうすぐ引越なのねえ。。
公私共に大変だと思うけど体に気をつけて頑張って!
413すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/19 18:32 ID:P5fVbyM7
これから嵐のようにレスするつもりが
急用が入ってしまったので
一旦落ちます〜
またね。
414あり大佐:04/04/19 22:29 ID:g83lWZdv
すずたん、今日はもうこないのかなぁ。
最近、鬱がひどくて寂しいでつ・・・

そういう時に寂しげなドラマ見るなよ>漏れ
415すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/19 23:08 ID:+bgv64KW
>414
来たよ〜!
もうすぐお風呂に入るので(今、お父さんとすず次郎が入ってる)
それまで書くよ〜。

実は、ありタンに「Time after time 〜花舞う街で〜」って
どんな曲だっけ〜?って聞こうと思ってたんだ。
コナンは欠かさず見てるんだが、麻衣タンの曲は何曲も使われてるので
「はて?どの曲だろう??」って思ってたの。

んで、さっき、金曜日に録画した「名探偵コナン 迷宮のクロスロード」を
見たら・・そのエンディングだった!
引き寄せ現象だ!

ちなみに、去年の紅白で麻衣たんが歌ってた地点は
再放送で確認したよ〜(これも古い話だが、書く機会がなかった・・)
「あ〜〜〜あそこね!」ってかなり正確にわかったよ(自慢)
最初の中継は五重塔の前だったけど
歌ってたのはそこからちょっと離れて、
門の外の、亀と鯉がいる川にかかってる橋の上のようでした。

ちなみに立命館大学(麻衣ちゃんってここの学生さんですよね)は
仁和寺や竜安寺の近くにあります。
金閣寺からも歩けます。
一度ありたんも京都におこしやす〜〜〜




416あり大佐:04/04/19 23:26 ID:g83lWZdv
わーい。
すずたん、帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

へへへ。タイムリーだったでしょ。
実はね。漏れ、金曜ロードショーの前の日に「迷宮の十字路」をやるってしらなくて、
ビデオで見ちゃったんだ。
当日知ってΣ(゚Д゚;)ガーソ
(ビデオにとってあったところが、さすが子供持ちの主婦だw ちなみに漏れは意外
に「コナン」好きなんでつ。お金払って映画見に行く程じゃないんだけど)

ちなみに「迷宮の十字路」のエンディング、倉木麻衣たんのPVの「Time after time 
〜花舞う街で〜」よりも、綺麗でよく出来てると言われてますw
ま、あの曲は京都の桜が舞う並木道を見て感動して作ったらしいんだけど。

京都は好きです。漏れは宗教嫌いだけど、歴史的建造物や古き街並は好きなんで、
古都、京都はいつかまたゆっくりと行ってみたいところです。
でもまあ一人で行く気はせんけどw

ところですずたん、なんでそんなに京都に詳しいの?
417すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/20 00:19 ID:vxep/EH1
えへへ。
子どものため、といいつつ自分のためにビデオにとりました>コナン

>ところですずたん、なんでそんなに京都に詳しいの?
詳しくない詳しくないw
ただ京都は好きで時々行くのよ。
大阪と京都はすごく近いので、日帰りでピンポイントで観光してます。
麻衣タンが紅白で歌った東寺なんかは特に京都駅から近い(歩ける)ので
去年3〜4回行ったよ。

418すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/20 00:21 ID:vxep/EH1
この春はぜひ仁和寺の「御室桜」を見たかったんだけど
もう散ってるだろうな〜。

確かに「迷宮の十字路」のエンディング、すごく奇麗でした。
私が大好きな龍安寺の石庭や、
来年はぜひ行きたい御室桜も映ってたし
個人的に思い出の地である伏見稲荷や清水寺も出てきて感動〜〜。
やっぱり京都はどこをとっても絵になるわ!!
住みたいとはあまり思わないけど。。。(盆地の気候は苦手ですぅ)
419すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/20 00:31 ID:vxep/EH1
>ぼたたん
>私は子供の頃、そろばんを習いたかったんだけど
>「これからはコンピューターの時代だろ」ということで、却下されました。 
>暗算の得意な人になりたかっただけなんだが。 (´・ω・`)

私もそろばん習ってみたかったーー!
クラスでも何人も習ってたし、「級」や「段」がとれる習い事やってみたかったのー。
でも、親からは、ぼたタンと同じ理由で却下されたよ〜。

他に習ってみたかったけどかなわなかったのはバレエ、柔道。
剣道教室は近くにあったけど柔道教室はなかったなぁ。
習い事じゃないけどガールスカウトに入りたかった。
ボーイスカウトは近所にあったけどガールスカウトは無かった。

実際に習ってたのは・・
お絵かき(幼稚園〜小学校)、オルガン→ピアノ(幼稚園〜高校)、
音楽教室(合唱団になる予定が人数がすくなくってソルフェージュや調音教室になった)
習字、英語、短期のスケート教室・・・
それくらいかな??
自分が引っ越したり先生が引っ越したりした以外はしぶとく通ってたわ。


420すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/20 00:37 ID:4LpZt16a
>ブリーダー恋タン
さゆみちゃん、ご出産終わったのね。
おめでとう〜
卵が孵る期間ってどのくらいなの?

前に写真絵本か何かでカタツムリの赤ちゃんを見たけど
親と同じ形で、でもちっちゃくて透き通っててすごくかわいかった。
もうすぐそれが見られるのねん。いいなー。
たくさん孵って♪どうする アイフル♪状態だったりして。。。
写真楽しみにしてるよ〜〜
421あり大佐:04/04/21 00:20 ID:FyhzHG00
最近、妙に早寝して、変な時間に起きる(´・ω・`)
422恋をいたしましょう♪:04/04/21 22:47 ID:0eUFtt4U
さゆみちゃんのたまごは20個くらいなのです。
かたつむりサイトによると、うまいことやったら100%孵るという話だから期待してます。
ほんとにさゆみちゃんもカタチューもかわいくてかわいくて。
毎日飼育ケースをのぞきながら「かわいーー」を連発するかたつむり萌えな私、変?

気温が上がって活発になって2匹とも今すんごい食欲で毎日きゅうり食べ続けてます。
ありたん、きゅうり嫌いなんだ・・・
私は世の中の食べ物で一番か二番くらいにきゅうりが好きだよ!
423あり大佐:04/04/21 23:13 ID:kyj7LztU
>>422 恋たんハケーン
かたつむりってそんなにかわいいですか?
僕はもう何年もかたつむり見てないなぁ。

やっぱかたつむりとなめくじって仲間じゃないよねぇ?
もしかしてすごく失礼な質問してるような・・・
なめくじは目が出たりしないか・・・いや、なめくじは「いやー!」って感じなんで、
ちゃんと見てないんだけど。

でもなめくじとかたつむりが仲間だと、エスカルゴ料理ってなめくじ食ってるような
もんになっちゃうしなぁ。エスカルゴなんて食ったことないけどw
あ、まずかたつむりがエスカルゴの仲間なのかもわかんないや。

きゅうりは嫌い。元々嫌いだけど、決定的に嫌いになったのは「きゅうりの味噌汁」
を親が食べさせたからだと思う。あれは吐き気すらしる。
茄子も焼き茄子とか嫌いじゃないのに、「茄子の味噌汁」は嫌い。
なんでも味噌汁に入れるのやめてくれw>親
ま、もう食べる事もないからいいけど・・・
おかげで味噌汁そのものがあんまり好きじゃないんだよねぇ。

あとね。シソとか三つ葉とかヨモギとかも嫌い。
あとなんだっけ。すき焼きに入れる草。(名前ど忘れ)
おかげですき焼きもあんまり好きじゃないんだよね〜嫌いってわけじゃないけど。
あの草の入ってないとこならね〜

424すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/21 23:47 ID:wDyt/8uT
しゅんぎく?
425ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/22 00:07 ID:0gwBKeVy
昨日は本社で異動先の社内ミーティング&歓送迎会でした。
そして今夜は課(広島)の送別会Part1。
明日愛媛県へ出張です・・・

>423
カタツムリとナメクジはお仲間ですよ。(腹足綱柄眼目に分類されます)
先ほどチョット調べてみたのですが、コウラナメクジなんてのも居るみたいですね。
殻ではなく甲羅ってのが中々面白いなと。
426あり大佐:04/04/22 00:11 ID:VSoPom1u
>>424すずたん

そうだ。春菊だ


>>425 ちゃぎタソ
>カタツムリとナメクジはお仲間ですよ。(腹足綱柄眼目に分類されます)

う・・・
427ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/22 00:17 ID:0gwBKeVy
>426
大きい括りでは両者とも巻貝のカテゴリだと思っていただければ間違いないかと。

ちなみに、エスカルゴについてはこちらをご覧ください。写真つきで説明されてます。
ttp://homepage3.nifty.com/france/1_brg_011.htm

まあ、食用のカエルやザリガニが居るぐらいですから・・・
ちなみに、私もエスカルゴ(ブルゴーニュ・エスカルゴ)は頂いたことがありません。
428あり大佐:04/04/22 00:27 ID:VSoPom1u
>>427
なめくじも貝なのか・・・あのきもいのも。

うう。かたつむりは貝だ、確かに背中にくるくるがのっている。
でもなめくじ・・・うう。

ちなみに漏れもエスカルゴもカエルもザリガニも食べたことないです。
たぶん今後もないでしょうw
429恋をいたしましょう♪:04/04/22 01:23 ID:5Wci4EdS
中国だったかな、なめくじを食べるとこもあるとか聞いたことがある。
かたつむりをあんまりかわいがってるので、庭のなめくじさえ少しかわいく感じるよ。

エスカルゴはずっと前何度か食べたよ。
ふにゃふにゃしてたな。
とにかく貝類は見るのも食べるのも好き!
なめくじはちょっと食べたくないけどね。
かたつむりで検索するとかたつむりの専門サイトがいくつかあるよ。
かたつむりファンにはなめくじも分け隔てなく愛好してる人も多いみたい。
430あり大佐:04/04/22 01:38 ID:VSoPom1u
むむぅ。
なめくじもかわいいのかぁ…
梅雨時とかに風呂場の天井とかから落ちてくると「うぎゃ!」となってしまうなぁ。
(田舎だもんでw)
殺生は苦手なので「うぎゃ!」っとするだけなんだけどw

苦手といってもゴキよりは数倍マシなので、今度見たら少しはちゃんと見てみる
かなぁ。
なめくじって触っても大丈夫?

・・・ってなめくじの話してどうしるw
かたつむり、見かけることがあったら、少しめでてみよう。

しかし・・・なんで静岡は今の時間に五輪代表の試合やるかなぁ・・・
テレ東系ないからなぁ。静岡。
431あり大佐:04/04/22 18:28 ID:KzmE0ah6
最近、この時間に眠くなり寝てしまうので、酒飲まずにコーヒー(`・ω・´)
432アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/04/22 20:01 ID:S0u4dS1i
最近おもしろいスレある?
433あり大佐:04/04/23 00:19 ID:QCAlyJsx
あすたはピアノレッスンの日なんだが、一通りピアノ練習を終えてから
「Time after time 〜花舞う街で〜」の原曲を聴くと凹む・・・ただでさえ
まだちゃんと弾けないのに、この表現力の違いがいったい・・・_| ̄|○

今日は漏れ一人かなぁ
スベスベでございます、こんにちわ(こんばんわ かな?)。オヒサですな。

>433
ピアノですか、難しそうですね。私、キーボード関係は苦手で、
PCをいじるときも、トロトロトロトロ しております。それはもう、
自分でも何だかイライラして来るほどで、その分、ワープロの辞書機能を
活用してカバーしております。

習い事は、小学生時代に習字と算盤をやらされておりましたが、
いずれも中途半端なままでやめてしまいました。特に習字は、
平仮名の「 お 」という字がどうしてもうまく書けず、同じ塾生たちから、
まるで幼稚園児が書いた字のようだと散々こき下ろされ、
子供心にも「 л○ 」状態でした。多分、今でも幼稚園児が書いたような
「 お 」しか書けないでしょう。 _| ̄|○

失礼いたしました。
435恋をいたしましょう♪:04/04/23 18:32 ID:r1NxORx0
昨日かたつむりハウスの中に白ごはんを入れておいたら
さゆみちゃんがなめてみてました。
しかしあまり好みじゃなかったみたいで、量が減ってませんでした。
このあいだはいちごを入れといたのに、見向きもしなかった。

予定ではゴールデンウィーク中に赤ちゃんが生まれます。
うまく孵ってくれるだろうか・・・

明日はPTA総会!クラス役員決め!
私は昨年度に引き続き執行部役員です。
なんか忙しいのにも慣れちゃって、執行部の座に安住しているような・・・
436あり大佐:04/04/24 04:31 ID:VryY5Y0J
>>434 スベスベさん
>л○
これ、かわいいw
なんか子供の「モウダメポ」って感じで。
あー。字は僕は本当に下手ですねぇ。
かなり早い時期からワープロを使ってましたし、普段、ほとんど肉筆で字
書かないですからねぇ。
だから自分でも嫌になるくらい下手ですし、読めるけど書けない漢字が多
いです。


>>435 恋たん
漏れ、いちご食べたいw

今日はピアノレッスンでした。
二週間でよくここまで頑張りました〜みたいに驚かれて褒めていただきましたが・・・
何せ、褒め上手でとても優しい先生。
どこまで本気で言ってるのかわかりません。
月二回のレッスンなので、次のレッスンはちょっと開くんですよ。曜日の関係上、
一週間多く間が開きます。
課題点も指摘されましたので(されるまでもなくわかってるとこなんですがw)、
この3週間は欲張らずに課題点を中心に、反復練習しようかな。
でもきっと欲張りはじめそうだなw
(それじゃ完璧に弾けないままだよ〜)
とりあえず、今週末くらいは鍵盤から解放されたい気分ではありますw
437あり大佐:04/04/25 06:12 ID:JuhT2FIN
もうどうでもいいや_| ̄|○
438あり大佐:04/04/26 00:07 ID:r7RnIroH
あすた朝、病院なのに眠気が来ない。_| ̄|○
2,3日さぼったし、ピアノの練習でもすっかなぁ・・・
439ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/26 21:23 ID:zb1fCa9w
ああっ、この週末は散々でした。
この忙しい時期にCPUが燃え尽きたのに始まって、CPUを替えるならとM/Bと
RAMとグラフィックカードもあわせて新調したものの、どうにも初期不良っぽくて
購入したお店へ問い合わせたら「自作PCは検証に3日〜1週間ぐらい時間を
くだちい」といわれてヘロヘロと帰宅したらどうにも風邪をひいたっぽくて日曜は一
日寝て過ごしたおかげで荷造りが一向に進まず、てな按配で。

今日は会社の「廃棄予定」コーナーから拝借した資材を元に、我が家の残存
機器とを組み合わせてなんとか仮復旧へこぎつけました。
#持ち帰った筐体がMicroATX用で、自宅M/B(ATX)がセットできなかったのは
#ご愛嬌(w
440すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/26 23:47 ID:P7EEZywK
>>434
スベスベタンだー。
お久しぶりですぅ〜〜〜!

お習字やってたんですかぁー。
私もね、今やってるんですけどね。
「お」だけじゃなくって平仮名全部超下手糞なんですよ。
今は亡き先生に「小学生の書初めか!」などと酷評されたことも・・・
(小学生が「幼稚園児」と言われるより、大人が「小学生」って言われるほうが
より一層_| ̄|○ですよね)

さっきまで展覧会作品と格闘しておりました。
漢字仮名交じり文で畳一畳ほどの紙に9行書いてるんですけどね。
仮名の多い箇所がネックで。
相変わらず小学生の書初めしてますよ。
おまけに、まさに_| ̄|○←こんな格好で書いているので
すっかり腰痛ですわ。
441すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/26 23:57 ID:AAb7Y3Tv
>恋タン
今年も執行部なの?頑張れ〜
(パワフルだなぁ。。。)
私は、昨年度をもちまして無事「一人の児童につき一度」というノルマを
達成し、小学校PTA役員から引退することができました。
先週新しい委員も決まったし、一安心です。
友達が某委員会の委員長をくじで引き当て、大変そうです。
まあ、春はそういう季節ということでどうかひとつ(訳わかんない)
442すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/27 00:02 ID:5r5TxgB4
>ありタン
いちご好きなん?
(あまりいちご嫌いな人も見かけないけど)
そういえば、友達のご主人の実家が静岡でイチゴを栽培してる農家だった
そうだけど・・・(現在は廃業)
関係ないけど静岡県人ありタンとイチゴ、っていうところから思い出しちゃったよ。

ピアノ頑張ってるのね。
すず次郎もピアノ習ってるんだけど、週一回なので忙しいですー。
ほとんど練習できないうちに次のレッスンが来てしまう。
月2回くらいのペースのほうがいいのかも・・と思うこの頃。
443すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/27 00:14 ID:FwsXG+ht
>>439
軍曹もお久しぶり〜〜〜

引継ぎや引越準備や送別会で忙しいんだろうなと思ってたのですが
私の想像を超えて大変だったようですね。
ていうか、>>439は半分くらいしか理解できないやw

私も丁度先週の日曜日に風邪で寝込んでました。
おかげで予定してた衣替えができなかった。
でもまた寒くなったから丁度イイや。

初期不良といえば
少し前に買った自慢の洗濯機が半月ほど前にぶっこわれやがりましたの。
蓋が閉まっているにもかかわらず
「蓋が開いているよ〜〜開いてたら動かないよ〜〜」とピイピイうるさいので
「閉まってるっちゅうねん!!」とかんで含めるように教えて差し上げましたが
相手はやはり機械。
こちらの申し上げることを理解しようとしないんですの。

結局サービスセンターの方に来ていただきましたわ。
蓋が開いているかどうかを感知するマグネットが外れていたようですの。
それで蓋を交換ということになりましたが
部品を取り寄せる間は
「申し訳ありませんがそのままお待ちいただけますか」
ということで、1日待ちましたの。
ええ、洗濯物も中途半端に濡れたままバスルームに積んでおりましたわ。
444すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/27 00:23 ID:JBhyYkgs
〜続き〜
翌日のこと。

サービスセンターの方が
新しい蓋を持ってきてくださったのですが
梱包を解いて見たら
手違いで色が違っておりましたの。

それで、サービスセンターの方は
何とか応急処置を施してくださって
とりあえず動くようにはなりましたの。

どのような応急処置か、ですって?
外れたマグネットをテープで止めてくださったのよ。
これでバスルームの洗濯物の山から解放される〜〜!と
喜んで洗濯機を回し始めましたの。

しかし。
テープで貼るだけでとりあえず動くようになるのなら
昨 日 の う ち に さ っ さと 貼 ら ん か い ! ! !
と思わず叫びたくなってしまったのは
淑女として許されないことでしょうか???

その翌日。
ちゃんとした色の蓋が来て
直った。
445ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/27 00:30 ID:/yAwRnlA
>443
いや、実際大変でしたよ・・・しなくていい類の苦労でしたけどね(苦笑
今になって考えてみれば、結果論ではありますがさっさと会社から廃棄
CPUを拝借してれば済んだ話なんですよね。
つまるところ、「『ついでに』が命取り」というか。ご利用は計画的に(違
しかしM/Bむき出しのPCというのは、暫定運用とはいえ少々アレです。

部品交換といえば、車のオイル&エレメント交換をしたら、フロントの
シャフトブーツが破れてるのでコイツも交換することに。
なんだか色々と物入りですわ。

ちなみに、金曜は友人とサシでスペイン料理を頂きながらの送別会を
開いていただきました。餞別にネクタイなんか貰ったりしまして。
女性からプレゼントを貰うなんて随分と久しぶりのような気が(w
446ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/27 00:58 ID:/yAwRnlA
あらためてBIOS画面を見直してみると、Dulonの800MHzだと思って拝借した
CPUがDulonの600MHzだということが判明したり。
とはいえ、Mailの読み書きやWebブラウジング程度なら必要充分な動作速度
なんですよね。尤も、RAMを1GBほど載せているのがある程度利いてるのでは
は無いかと思いますが。WinXpみたいにリソース食いまくりOSの場合は特に。

さて、今宵も粛々と雨が降りますね。明日もこの調子で雨でしょうか。
447ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/04/28 00:17 ID:JMMZ1TrR
>その翌日。
>ちゃんとした色の蓋が来て
>直った。

なんつう強引なサゲぢゃ。(驚愕

古手川祐子が出ていたドラマ『想い出づくり』とか大林宣彦の『さびしんぼう』の
ラストシーンのモノローグが確かそんな感じで、
「よし、はい、これで終わりっ」つう印象だったようだべ。
448あり大佐:04/04/28 01:05 ID:6CSzUoa3
>>447
あ、ほーくタソ、ハケーン
449牡丹亭。:04/04/28 06:54 ID:SfufOfSQ
(゚∀゚)ノ <オハヨ!
なんだかおひさでつ。

>ありタソ
宮崎アニメが…って人、初めて聞いたな。w
(悪い意味じゃなくてね。)
いやいや、私もちょっとそれについては言いたいことがあるんだけど
長くなりそうなんで夜また書くよー。

ワープロってそういやあったね〜!
なつかしー。
パソ使うようになって、あっという間に廃れちゃったよね。
今も使ってる人っているんだろうか。

ピアノがんばってるんだね〜。
私にもそんな熱意があったら上手くなってたかもしれん…。
いや、_だな。w
音楽的な才能が元から無いんだもん。
450牡丹亭。:04/04/28 07:07 ID:SfufOfSQ
>恋ちゃん
さゆみちゃん情報おつです。
エスカルゴは食べたことあるけどさ…。
教えてくれたページの「採ったエスカルゴの処理」みたいなところが〜〜っ!!
グロだよ、グロ!!
つд`)・゚ ・。
朝から見ちゃイカンところを見てしまった・・・。

ちなみに、私が食べたエスカルゴは歯ごたえがあったよ。
ソースが効いてて、エスカルゴそのものの味ってあんまりわかんなかったな。
451牡丹亭。:04/04/28 07:12 ID:SfufOfSQ
>軍曹
お疲れ〜。風邪治ったー?

>カタツムリとナメクジはお仲間ですよ。(腹足綱柄眼目に分類されます)
>先ほどチョット調べてみたのですが、コウラナメクジなんてのも居るみたいですね。
>殻ではなく甲羅ってのが中々面白いなと。
それすっごい気になるー!>甲羅ナメクジ
後で私も調べてみようっと。

身体、気をつけてね。


>すべすべっち
>平仮名の「 お 」という字がどうしてもうまく書けず
エピソードが可愛すぎる〜っ!
朝から ホノボノ (^-^*) してしまいますた。
452牡丹亭。:04/04/28 07:22 ID:SfufOfSQ
>すずちゃん
>テープで貼るだけでとりあえず動くようになるのなら
昨 日 の う ち に さ っ さと 貼 ら ん か い ! ! !
(^∀^)ゲラゲラ 爆笑。
つーかさー、電話で聞いたときに
「応急処置としてテープ貼って使って下さい。」って言ってほしいとこだよね〜。

サービスセンターの対応って、往々にしてそういうとこがあるな。


>ほ〜くさん
わーい!ほ〜くさんだ〜〜!!

いや、>>447のほ〜くさんの方が強引だと思うです。w
「さびしんぼう」って。ww
(広島つながり?)
453あり大佐:04/04/28 20:57 ID:bNC7K1KE
>>449 ぼたたん
熱意はないんだけど・・・なかなか上手にならなくてね。
あと酒飲んでる時に弾いちゃいかんね。めちゃくちゃw

>音楽的な才能が元から無いんだもん
そんなもん漏れもねー。
絶対音感?相対音感?何それ?w
ま、漏れの場合、前にも書いたけど、音感よりもリズム感に自信がないけど・・・

あいの〜さいの〜(も)ないの〜♪
(才能がないつーとここに繋がる漏れのバカ頭)


>>442 すずたん
いちご狩りには、今となっては嫌な思い出がある_| ̄|○
ピアノ、週一レッスンの方が漏れはいいけどなぁ。
こないだなんて月二回なのに、一回忘れて酒飲んでたもんなw
グループレッスンな上に月二回。
あんまり「教えてもらっている」っていう実感がないw
454恋をいたしましょう♪:04/04/28 23:42 ID:pkOG/tcK
宮○アニメ、私も嫌い・・

さゆみたんとかたちゅーはしばらくすごい食欲できゅうり食いまくってたけど、
ここ数日寒いせいか殻の中でずっと寝ているよ。

ちゃぎたんご紹介のサイトのエスカルゴのしめ方のページを開いたままにしといたら、
夫が見つけて、
「さゆみちゃんとか言ってかわいがってるが、やっぱり殖やして食べるつもりなんだな!」
と言われてしまった。

そんなにグロいかなあ?あさりとかと同じじゃない?
実家の父がよく潮干狩りに行ってアサリをいっぱい持ってきてくれるのね。
で、1日塩水につけて、砂を吐かせて、次の日生きたままお鍋に入れて料理するよね。

ところで、今かたつむりハウスを台所においているのよ。
時々、あさりの入ったバケツと、かたつむりハウスを隣り合わせに置く事があるので
私は何度もあさりと間違えてさゆみちゃんたちを鍋に入れそうに・・・
な〜んてウソウソ、日本のかたつむりはおいしくないんじゃないかなあ?
455あり大佐:04/04/29 01:44 ID:ddkNfszK
>>454 恋たん

>宮○アニメ、私も嫌い・・

(・∀・)人(・∀・)ナカーマw
456牡丹亭。:04/04/29 02:17 ID:ZVTejB2U
お、ありタソ来てたんだな。

>>453
酒呑んで弾くのも良いんじゃない?w
めちゃくちゃだって、楽しけりゃいいじゃん。←まったく軽いレスだな。

また、かわもとまことだな。w
わたしもつい、そのうたがあたまをよぎってしまうの。
・・・てことは、わたしもばかあたまなのか!
なんだと〜! きぃ―――っ!! ヽ(`ヘ´*)ノ


宮○アニメについては、わたしは好きでも嫌いでもないんだ実は。
アニメーションの技術はすごいよね。
ただ、内容となると
メッセージ性が高い上に単眼的な所が気になるの。

善意とか博愛とか、それはそれでいいんだけどさー
善意100lとか良心の押し付けとかって、私は苦手なわけ。
白黒で言うと、ぜんぶ真っ白じゃないと許してもらえなさそうじゃない?
狭いのよ、なんか狭杉。
息苦しいの。息が詰まる。

↑自分で読んでてもよくわからん・・・。
457牡丹亭。:04/04/29 02:24 ID:ZVTejB2U
>>454
Σ(゚д゚) ハッ!!
そうか、ごっちゃになってしまったけど
エスカルゴのサイトを教えてくれたのは軍曹だったか。
スマソ。

私が怖かったのは、このあたりなの・・・↓

>エスカルゴを流しに移して、塩か灰をかぶせて混ぜ込み一気に殺します。
>ここでキュー!という悲惨な叫びを聞きます・・・。
>エスカルゴをしめる方法が悪かったのか、私のエスカルゴたちの中には
>二本の角がピンと出たままのものがありました。
>よほどショックだったのでしょうね・・・。

エスカルゴの悲鳴こわいよ〜。(つ_ T )
「キュー!」なんて言われたら、怖くて食べられない〜。
夢みちゃうよ〜〜。


【エスカルゴタソにお願い】
誰かの夢に出るなら、私じゃなく ありタソにしてください。
(゚∀゚)っD 五円あげるからヨロ。

458牡丹亭。:04/04/29 02:26 ID:ZVTejB2U
恋ちゃんも宮○アニメ嫌いなのか。
ほんとにストレートな人だな。w
459あり大佐:04/04/29 03:34 ID:ddkNfszK
>>456 ぼたたん

>酒呑んで弾くのも良いんじゃない?w
>めちゃくちゃだって、楽しけりゃいいじゃん。←まったく軽いレスだな。

たのしくねーよwでもね。一つ気づいたよ。酒飲んでなくてもめちゃくちゃな時はめちゃくちゃだったよw
なんだろ。調子良い時と悪い時があって、酒には関係ないかも。ちなみに調子良くてもすらすら弾けない_| ̄|○

>また、かわもとまことだな。w
>わたしもつい、そのうたがあたまをよぎってしまうの。
>・・・てことは、わたしもばかあたまなのか!
>なんだと〜! きぃ―――っ!! ヽ(`ヘ´*)ノ

(・∀・)人(・∀・)ナカーマw

宮崎アニメ(漏れ伏せ字にしないw)ね。
ぼたたんの言いたい事わかる。漏れもそう思う。
それをふまえてね。彼の作品を見ると思うわけ。
「あんたそんなに偉いのか?」ってね。
いろんな答えがあっていいと思うし、一から全部最後まで道は一つじゃない。
漏れね。偉そうな人大嫌いなの。例えその人が本当に偉くて、正しくてもね。

>【エスカルゴタソにお願い】
>誰かの夢に出るなら、私じゃなく ありタソにしてください。
>(゚∀゚)っD 五円あげるからヨロ。

五円で漏れに押しつけないでくれ。漏れ「グロい」って聞いてたから、ちゃんと読まなかったのにw

460すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 07:18 ID:YiJifQH5
>>445-446 軍曹
スペイン料理といえばお店は 傘で藤森(すげー変換)でしょうか?

それにしてもよく降りました。
寒かったよね〜〜
久しぶりにこたつ(←まだ出してる)つけました。
今日は暑くなりそうだしー。
体に気をつけて引越作業がんがれ!!


461すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 07:22 ID:YiJifQH5
>>447
ほ〜くタンだーーー!
めちゃ久しぶり!!
今年度初めてじゃなかったっけ???
お元気でしたー?

>なんつう強引なサゲぢゃ。(驚愕
いやー、ホンマに大騒ぎした割にあっけなかったのよーー。
何にしろ、洗濯機が動くのはありがたいことです。
洗濯機が壊れるのは冷蔵庫が壊れる次に困るわ。
462すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 07:34 ID:a3HVfyNo
>ぼたタン
ぼたタンもオヒサ!

>>457
エスカルゴの悲鳴・・・
怖すぎ!トラウマになりそう。。。
「キュー」は怖いよーーー。

エスカルゴは何年も食べてないなあ。
昔、一時よく食べてたことがあったけど・・・
>ソースが効いてて、エスカルゴそのものの味ってあんまりわかんなかったな。
私が食べたのもそんな感じ。
ガーリックバターの味しか覚えてないや。

何年か前にオットがスイスに一ヶ月半ほど出張してたことがあるんだけど・・・
その時に駐在員の人の家に週末になると招待してもらってたそうなのね。
オードブルにエスカルゴが出て「をを!!」と感動してたら
「これは生協で売ってるんです」と言われたそうな。
(冷凍物をレンジでチン)
一気に庶民の味ですわ。

それ以来、私の中では エスカルゴと聞くと「生協」が浮かびます。。。

まぁ、日本の生協でイクラを扱ってるみたいなもんかなーー???

463すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 07:44 ID:irOsLt4J
>恋タン
>ありタン

宮崎アニメ。
好きでも嫌いでもないなぁ。
というより、語れるほど見てないや・・・

映画館にはわざわざ行かないし
テレビでやってたらとりあえず録画するけど
「いつか見よう」と思ってるうちに忘れる感じかなー。

で、
宮崎アニメより嫌いなのはディズニーアニメ。
初期のミッキーだプーさんだバンビだ101ぴきわんちゃんだ・・はいいんだけど
新作は嫌だ。
見てないからストーリーがどうだテーマやメッセージが・・・は語れない。

見てないのに何で嫌いと言い切れるかというと・・・
絵が好きになれないんだよおおおおお〜〜〜

あまり他人にはいえなかったんだけど
生活板の「他人には言えないけど嫌いなもの」みたいなスレで
結構私みたいな人がいたのでちょっと安心・・・
464すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 07:59 ID:Gf7H/O4W
あーびっくりした。
自分で書いた>>462の最後の行をみて
知らん間に「イラク情勢」について語ったのかとオモタ

>>459 
ありタン
>漏れね。偉そうな人大嫌いなの。

私も偉そうな人苦手ー。
いや、偉そうな人が好き、っていう人も少ないと思うけど、

>例えその人が本当に偉くて、正しくてもね。
「本当に偉くて正しい人は、偉そうにしない」(←私が勝手に信じていること)
あれだ
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」。

と思いつつ、実際に偉そうな人に遭遇したときは、めちゃ疲れる・・・
何であんなに威圧的なんだ?
何で結果が出てないことを自信タプーリに言い切れるんだ??

すっかり相手のペースにはまって
帰ってからもしばらく引きずっちゃいますねえ・・・


465あり大佐:04/04/29 11:20 ID:SXXHKif6
>>464 すずたん
いや、漏れの「偉そうな香具師嫌い」は半端じゃないのよ。
無性に反発したくなるし、殴りかかりたくなる。
例え相手がヤク○でもw

これは家庭環境に問題があったと思われ・・・ACだわ_| ̄|○

とりあえず小さな頃から習い事をたくさんし、エスカルゴなど高級料理
などをたんまり食べていたすずたんは「ぶるじょあ」ということで
ファイナルアンサー?w

ディズニーアニメ、好きか嫌いかつーか、鼻にもかけてなかったな。
子供居なきゃ意識もしないし。
まあ好きか嫌いかといえば、間違いなく嫌いなんだけどw

そうか日本の生協ではイラク情勢を扱ってるのか。深いなw
466ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/29 11:20 ID:k1i+GOK/
うがぁ〜、荷物が、荷物がまとまらねぇ〜〜

こんなに天気がいいのに荷造り三昧です。やれやれ。
しかし、ゴミが凄いことに。こりゃ処分場まで持ち込みかな?

>宮崎アニメ
嫌いという訳でもありませんが、積極的に見ようとも思いませんね。
個人的に今気になってるのが「アップルシード」ってなヤシですんで(w

>451
なんとか回復しました。しかし、ちょっとした風邪でもなかなかリカバリしない
あたりで年齢を感じたり(苦笑

>454
まあ、そのあたりは主観というか。実際、我々が口にしている食べ物は
「命」そのものな訳ですしね。そういったプロセスを経てから頂くという事も
時には必要ではないかと愚考する次第。

>460
ビンゴ!よくご存知ですね。てか、結構有名なお店なんでしょうか?

>463
ディズニーは私も大嫌いです(w
画も動きも。ストーリは見て無いから判りませんけど、宮崎アニメの
1024倍押し付けがましいのではないかと思ってみたり。
467ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/29 11:22 ID:k1i+GOK/
>467
同時書き込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ぃょぅ!(=゚ω゚)ノ 

しかしアレですな、ホントに他の方と書き込みのタイミングがカブる事が多いような・・・
468あり大佐:04/04/29 11:26 ID:SXXHKif6
>>466 ちゃぎタソ
お、ほぼ同時にカキコ

>個人的に今気になってるのが「アップルシード」ってなヤシですんで(w
アップルシードかよw
アップルシードは読んだことないけど、永野護のFSSと並んで「いつ終わるんだ
この野郎」と言われる士郎正宗の作品でつね?

かくしてこのスレには宮崎嫌いとディズニー嫌いが存在することが発覚しますた


>画も動きも。ストーリは見て無いから判りませんけど、宮崎アニメの
>1024倍押し付けがましいのではないかと思ってみたり。

ははは。確かにw
ディズニーは動きはセル画の枚数多くて滑らからしいけど、向こうの人の
絵は日本人の感覚にはなかなか受け入れがたく・・・
でも日本のアニメ(ジャパニメーション)は世界で大人気w
469ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/29 11:34 ID:k1i+GOK/
荷造りは一時中断。現実逃避だぁ〜(w

>468
左様です。そういえばイノセントも気になるなぁ・・・
とはいえ、映画館へ足を運ぶことは中々なかったりするあたりヌルい(w

>ディズニー
いや、あの動きはキモイです。超嫌いです(w
滑らかなんですけど、何かこう不自然といいますか。

宮崎アニメも「トトロ」あたりだとマターリと見られるんですけどね。
470あり大佐:04/04/29 11:44 ID:SXXHKif6
>>469 ちゃぎタソ
男一人で映画館行くのってかったるいと思いませんか?
(いや、きっと本当の映画好きは気にしないのだろう)
おかげで映画館行く事があんまりない(´・ω・`)

漏れも洗車から現実逃避中w
471ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/29 12:01 ID:k1i+GOK/
>470
単独行動は別に苦にならないんですが、どうも1箇所にじっとしていられない性格
なものでして・・・って三歳児かよ(w
あと、「暗くて適度に空調が効いている空間」だと即刻寝てしまうという習性は映
画館では命取りといいますか。

さて、ちょっと出かけて昼食をば。
472あり大佐:04/04/29 14:13 ID:SXXHKif6
洗車終わってダイソー行ってきて、軽く食べて一息。
さて、廉価版で買ってきた信長の野望・烈風伝でもやるかなぁ。
なんかやたら本願寺が強くて、同盟国がぽこぽこ城取られて、何度となく戦略を
変更させられて嫌になっちゃうけど。
473恋をいたしましょう♪:04/04/29 22:45 ID:Z5mti4yr
私もディズニー嫌いだー。
ディズニーランドは行きたいけど、ミキーとかと会いたくないなあ。
宮崎アニメは、トトロから見るのいやんなったね。
恋太郎には宮崎アニメ見せてないよ。
でも児童館なんかの上映会で何度か見せられているらしい。

恋太郎の小学校は先週の土曜が参観日で登校だったので、
明日が振り替えでおやすみ。なんと7連休だ!
親は休みじゃないのに・・・

エスカルゴの悲鳴って・・・確かに聞きたくはないが、
あさりも加熱するときキューとかいう音がするよ。

エスカルゴの写真見たけど、やっぱりかわいいね。
かわいいつのが見えると、さすがに食べる気しなくなるだろうな。
474すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 23:34 ID:ULBpf+Ki
>>465 ありタン
>いや、漏れの「偉そうな香具師嫌い」は半端じゃないのよ。
>無性に反発したくなるし、殴りかかりたくなる。
・・・二人ほど殴ってほすぃ人がいるんだけど、いいかしら?

>例え相手がヤク○でもw
そっそれだけわやめておけ(w
ていうか、最初ヤク○を薬丸と読んでしまって
「やっくんって偉そうかなー?そうかもなー」と思ってしまった。

>すずたんは「ぶるじょあ」ということで
うぅぅうう。
リアルで私を知る人に聞かせたい〜〜〜!
みんな腹を抱えて笑ってくれるでしょう。

いやあ〜種を明かせば
エスカルゴは、オットが出張の時に乗った飛行機のマイレージポイントがたまって・・・
でも子どもも小さいし旅行もできず、期間が過ぎてポイントが消えそうだったので
しかたなくJALの通販のカタログから
ワインとかジュースとかいろいろ頼んだ中の一つだったのよ。
冷凍エスカルゴを確か5セットくらい頼んで、レンジでチンしては食ってた。

つーわけで、買っては食べてないんだよおおお。
(自分でお金払うんだったらもう少し別のもの食べたいな)






475すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 23:44 ID:SlTuHvwV
>軍曹
荷造り進んだ?
今日はお天気が良かったので
結構進んだのではと思うのですが・・・

「カサ・デ・フジモリ」は有名だと思う。
広島のスペイン料理店といえばフジモリさんじゃないかなー?
残念ながら私は行ったことがないんだけど・・・
一度、同窓会の幹事会の打ち上げで行くことになってたのに
何故か直前に店が変更になって行きそびれちゃった。

で、
ディズニー嫌い仲間がいて嬉しい。
>宮崎アニメの
>1024倍押し付けがましいのではないかと思ってみたり。
この1024倍というのは軍曹的にはキリのいい数字な訳ね??
2の10乗・・・?ですか?


476すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/04/29 23:52 ID:SlTuHvwV
>>473 恋タン
わお♪
ここにもディズニー嫌いが!!

でも私、ミッキーは好き。。。
ディズニーの動物系キャラのはそんなに嫌いじゃないけど
人物が嫌だ!
あと、動物系でも目が四角っぽいのが嫌。
(ライオンキングみたいなの)
どうせ描くのならもうちょっと可愛く描けないの??って感じ。

>恋太郎の小学校は先週の土曜が参観日で登校だったので、
>明日が振り替えでおやすみ。なんと7連休だ!
ゴージャスだな、恋太郎君。

いつも思うんだけど、土曜日に登校した振替のお休みが平日って
すご〜〜〜〜く損した気にならない?

>あさりも加熱するときキューとかいう音がするよ。
ぐえ・・・
確かにキューっていうなあ・・・
あれって悲鳴なの???
水か空気が抜ける音だと思ってたが。
私のほうが悲鳴あげそうだああああああああこわいよおおお

477恋をいたしましょう♪:04/04/30 07:25 ID:e1nkwgHE
あんまり嫌い嫌いって書いてると、
「私、ほんとは宮崎とディズニーダイスキなのに・・・」
って人が書き込みにくくなるかな?
そういう人の意見もお待ちしております?

ミキーは若い頃から嫌いでしたが、恋太郎が生まれてからはチョト変わったな。
こども用品やおもちゃってミキーのついたものが多いよね。
避けようとしても家の中にへんなネズミが増殖・・・
ばあちゃんからもらったぬいぐるみは恋太郎の一番のお気に入りに。
ある晩かたことをしゃべり始めた恋太郎が寝言で
「みっきー・・・」
と言ってるのを聞いたときは、カワイクて、「ミキー、イイ!」と思ってしまったのでした。

さてゴージャス7連休の恋太郎は、今日は子ども会でリバークルーズ、
NHK見学に行くらしい。
478あり大佐:04/04/30 17:32 ID:N2+8wnMI
かっけるっかな?
479あり大佐:04/04/30 17:43 ID:N2+8wnMI
書けた。書けた。いやー。初めてアクセス規制食らったさぁ。
うちは小さなプロバイダーだからなぁ。規制の元のバカヌッコロス凸(-_-メ)

>>474 すずたん
>・・・二人ほど殴ってほすぃ人がいるんだけど、いいかしら?
一応ボクシングをやっておりますので、本気で殴ったら結構やばいので
遠慮しときます。

>ていうか、最初ヤク○を薬丸と読んでしまって
>「やっくんって偉そうかなー?そうかもなー」と思ってしまった。
「じゃたばったすっる〜なよっ!」
・・・偉そうでつねw

>どうせ描くのならもうちょっと可愛く描けないの??って感じ。
まああれがディズニーですからねぇ。
アニメーションに関しては日本は世界一なので、他国のアニメに文句がでるのは
致し方ないところだと思います。


>>477 恋たん
>あんまり嫌い嫌いって書いてると、
>「私、ほんとは宮崎とディズニーダイスキなのに・・・」
>って人が書き込みにくくなるかな?

いや、世間の大勢は宮崎もディズニーも好きな人が多いと思います。
このスレだけ特殊地帯、なぜ?w

GW?家でゴロゴロだわさ。
予定なんかあるわきゃねー。(部屋の掃除しろ>自分)
初のアク規制に「GWに2ちゃんも出来ないのかyo!」とちょっと凹みかけましたw

480ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/04/30 22:04 ID:ObP/Wxu/
今日で一旦ADSLの利用を停止。
久々のアナログ接続です。

>473
私は都合13連休なのですが、引越しのバタバタでまるで休んだような
気がしなくなること請け合い(苦笑

>475
まあなんとか連休明けのラストスパートで何とかなりそうなレベルには。
> 1024倍
おっしゃるとおり2の10乗ですね。SEやPGなど計算機周りの仕事をして
居る人間は2の累乗がキリのいい数値として考える傾向があるようで・・・
#したがって、256や512がキリ番になったり(w

>479
>アクセス制限
私も地元の中小ISPを利用しているので滅多に規制を食らうことは無い
のですが、アレは中々に堪えますよね。
普段いかにNet接続環境が生活に浸透しているかを思い知らされるとい
いますか。いまもアナログ接続ですけど、これだって相応に不自由ですしね。
昔は常時接続環境なんて「夢のまた夢」なんて思ってましたけど・・・
481あり大佐:04/04/30 22:37 ID:N2+8wnMI
>>480 ちゃぎタソ
漏れ、もうモデム持ってないし、ADSLのみの契約しか残ってない。
携帯は2ちゃんに書き込めない機種。
何かあったら(((((゚Д゚;)ガクブル

482あり:04/05/01 01:29 ID:RBdbYOsD
やっぱ一日ちょっとでもピアノ(じゃなくてうちはシンセだけど)に触らないと
ものすごく下手になってしまうのではないかという強迫観念にかられる。
10分くらいのつもりだったのに、20分くらい練習してしまった。
ピアノに煮詰まってる時は、ピアノそのものがストレスだけど、一日全くピアノ
の事を考えてこなくて、ふとピアノに向かってみると熱中して、頭の中が少し
すっきりするような気がしる。
・・・今日だけかもしれないけどw
483牡丹亭。:04/05/03 02:05 ID:L7Nx4CkW
GW真っ只中だね〜。
今日はオフタイム(ハポー酒)呑みながらカキコ。
(荷造りに苦労してる軍曹にも、一杯あげたいところだな。w)
       。
     .,..゚,
(゚∀゚)っ(l~"l
      ̄
レス、進んでる…。


>>459
>>482
すらすら弾けたら習いに行く必要ないぞ。w
前に、お酒を呑んでピアノを弾いたことがあるんだけど
バカ騒ぎしながら弾くのは楽しかったな。

お酒で(゚∀゚)ィィ ! と思うのは、精神的な解放感がある事だな〜。
痛みも軽減される気がする。
醒めると元に戻っちゃうけど。
484あり:04/05/03 02:14 ID:iOpuwve6
>>483 ぼたたん
ハケーン!
寂しいよぉウワァァァン。
GWはみんな忙しいのかカキコないのね〜(´・ω・`)
485あり:04/05/03 02:24 ID:iOpuwve6
正直、練習時間に対して、レッスンの時間を考えると、あまり習ってる感じ
がしないなぁw
習い事つーのはなんかもっと「せんすおぶわんだー!」な感じがあると思う
のは夢見がち過ぎかなぁ。
今は「なるべく注意されないように弾けるようになっておこう」としか思わない
もんなぁ。
しかし、いつまでたってもイージーミスが減らないのは、体に染みこんでな
いからだな。きっと。
486牡丹亭。:04/05/03 02:30 ID:L7Nx4CkW
>>460
うちもまだ「こたつ」出してる〜。(鬱
ぼたわんが「こたつ大好きっ子」で、昼寝はこたつでと決めているから
片付けられないの。

お天気のいい日もハァハァと荒い息をして、こたつの中から出てきません。
そんなに暑いんなら出てくりゃいーだろーが!
誰に似たんだか、意地っ張りで困るよ。
487牡丹亭。:04/05/03 02:35 ID:L7Nx4CkW
おおっ! ありタソいたのか!w

ううむ、みんな忙しいのかなぁ?
遊び疲れかもねー。
私も今日は川で遊んでたから、ダルダルだよ〜。

>>485
まだ、始めてからそんなに経ってないじゃ〜ん。w
最初からトバすと息切れしちゃうよん。
ピアノは続けたもん勝ちって気がする。
長く続けるのを目標に、っていうのはどうよ?

さて、マターリ続きを書くとするか。
488あり:04/05/03 02:45 ID:iOpuwve6
>>487
もいらは暇なんだよ〜。
なんかね〜寝ようと思っても嫌な事思い出しちゃって悲しくなっちゃって眠れなく
てねぇ。
(枕を涙で濡らしw(イヤマジ)

ピアノねぇ。12月からだから、なんだかんだてもう4ヶ月習ってるよ。
4ヶ月経ってこの程度かよw

一応一曲麻衣タソの曲覚えたんだけどねぇ。
しかしミスしないで弾くことはまずないw
しかも曲の途中のアレンジがつまんないわりに間違えやすいという腹立たしさw
原曲はいい曲なのになぁ・・・
489牡丹亭。:04/05/03 03:12 ID:L7Nx4CkW
>>462
>ガーリックバターの味しか覚えてないや。
そそそ!そうなんだよね。
ガーリックとオニオンとたっぷりのバター、
判別不可能なほど刻んだフレッシュハーブをまぜまぜしたソースが
とろろ〜んとかかってて、かなり脂ぎっしゅなカンジ。
美味しかったけど。

私が初めてエスカルゴを食べたのは、フランスでなんだよー。
というと豪遊っぽいけどさ、違うの。
中堅どころのレストランで値段も安かったと思う。
欧ではただの前菜なんだよ、きっと。>生協で売ってる

エスカルゴばさみ(正式な名称はわかんない)の使い方を
給仕の人に教えてもらって、盛り上がったのが楽しかった。
490牡丹亭。:04/05/03 03:14 ID:L7Nx4CkW
あ、なんか、ありタソとすれ違い気味。w

寝る前は、無理にでもw 楽しいこと考えなきゃだよ〜。
ありタソは眠れないの?

私はときどき怖い夢を見て目が覚めちゃう。
そんなときは、ぼたわんの寝姿を見て落ち着くようにしてるよ。
(そっか、ぼたわんもたまには役に立ってるな。)

>>488
4ヶ月で1曲ひけりゃ、文句無いじゃん!w
慣れだよ慣れ。
練習を地道にやるしか(ry
491牡丹亭。:04/05/03 03:20 ID:L7Nx4CkW
>>463
ディズニーか! 世界の大御所を忘れてたよ。
私も、白目が無かった頃のミッキーとか
チップとデールのリス兄弟とか
ダンボ、バンビ、白雪姫なんかは好きなんだけど…
比較的新しいモノは全部ダメ〜。

何でかな?
絵もイヤ、踊ってるような動きもイヤだし、色がむやみに濃いのもイヤだな。
合成着色料タプーリ!みたいな色使い。
ああいう色はなんだか警戒しちゃうのよね。
毒入ってそうで。


>>466
>うがぁ〜、荷物が、荷物がまとまらねぇ〜〜
( ̄ー ̄)ニヤリンコ
ゴミ連れて一緒に引越し汁。w
492牡丹亭。:04/05/03 03:26 ID:L7Nx4CkW
>>470
あああ!
私も洗車しなきゃ…_| ̄|○  ヤなこと思い出しちゃったな。w


>>471
三歳児キタ━━━━━━(^∀^)━━━━━━ !!!!!

映画館で寝てる人いるよね〜。
私もつまんない映画だと、たまにクラッとしてしまうけど。


>>473
どうしよう…アサリの「キュー」も悲鳴なのかな。(T-T)
酒蒸しとかボンゴレが怖くなってきた…。

私も水が抜ける音だと思ってたよ〜。>すずちゃん >>476
493牡丹亭。:04/05/03 03:34 ID:L7Nx4CkW
>>477
>ミキーは若い頃から嫌いでしたが
筋金入りなのねん。(^∀^)ゲラゲラ

>避けようとしても家の中にへんなネズミが増殖・・・
浦安の黒ネズミは商売上手な因業オヤジだから。
浦安は千葉県だって何度言わせ(ry >東京ネズミーランド

でも、恋太郎くんの寝言は可愛いぞ。w


>>479
>このスレだけ特殊地帯、なぜ?w
やっぱ、そうなのかなー。
結構きらいな人も居そうじゃない?

なんか、おおっぴらに言えない雰囲気があるんだよね。
ファシズムの台頭だな。(おおげさ)
(↑しかも相当な時代遅れ。)
494牡丹亭。:04/05/03 03:38 ID:L7Nx4CkW
あ―、疲れた。
眠いから寝ちゃうよん。>ありタソ

ありタソは何処へ行っちゃったのだろうか………

|・e・)ノ もやすみ〜
495あり:04/05/03 12:47 ID:XCbxnhkR
あれから寝ちゃたw

>>490
>寝る前は、無理にでもw 楽しいこと考えなきゃだよ〜。
いや、楽しいことなくてw
昨日なんかはサカー見に行ってて「エスパルス勝った〜。ばんじゃーい」と思っても、寝る前になると、それも「はぁ・・・」って暗くなっちゃうんだよねぇ。
なかなか思考能力を停止できなくてね。昔から。
いつも「考えすぎ」とか言われちゃうんだけど、漏れから言わせると、他の人は普段考えずに行動できてるのかなぁって不思議になる。
昨日は奥の手(薬)を使って寝た。
おかげで今日はだるい。

>4ヶ月で1曲ひけりゃ、文句無いじゃん!w
そのうち3ヶ月はたらたらやってただけで、課題曲なしだから、実質一ヶ月だねw
でもね、あれは弾けるとは言えないレベルだよ。うん。
漏れぱーぺき主義だから、厳しいのよw
ひっかかったりミスタッチばかりじゃ50%も達してないわ。
表現力なんて0だわw

ディズニーいえば、話に聞いたんだけど、「人魚姫」てあるじゃない?
あれを「リトルマーメード」とかいう話に変えて、泡になって消えてしまう、あのはかなきエンディングを、王子様とのハッピーエンドに変えちゃったんだって?
確かディズニーじゃないけど、フランダースの犬も、最後、ネロが両親と再会してハッピーエンドに変えてしまったという話も聞いたけど。
そのアメリカ人の「なんでもハッピーエンドに変える」という感覚が好きになれないなぁ・・・「どうしてその物語が悲劇的結末をむかえるのか」というのは全く考慮
されてない。
余韻もないし、「あー。よかった、よかった」で考える力もつかない気がするんだよね。
宮崎映画に戻るけど、彼の作品も一から十までストーリーがびしっと通っていて、「良いことをすればこうなる!悪いことをすればこうなる!」みたいな押しつけを感
じる。「正義はひとーつ!」じゃないけど。
なんていうか、観客側に想像させる事、考えさせることを放棄させてる気がしてね。嫌い。
496すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/04 23:09 ID:wiXcR0Jm
こばわー。

今年のGWは見事にどこにも行かなかったっす。
(すでに過去形w)

今日は衣替えとこたつマット洗いをしたので
充実感〜♪
497すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/04 23:10 ID:/xkSMJXB
こばわー。

今年のGWは見事にどこにも行かなかったっす。
(すでに過去形w)

今日は衣替えとこたつマット洗いをしたので
充実感〜♪
498すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/04 23:12 ID:/xkSMJXB
二重かきこだー。スマソ

今日は「茎わかめ」と「ごんじり」で一杯やってるよ。
一杯って・・・野菜ジュースだけどさ。
499あり:04/05/05 15:07 ID:Q/DEf/rh
今日はJリーグの日なのに、エスパルスの試合がない(´・ω・`)
500恋をいたしましょう♪:04/05/05 15:15 ID:ffObBh8K
あ〜もう連休終わりかよ!
休日救急その他の仕事ですべてスケジュール埋まり、ユクーリできるのは今日1日限り!
実は明日も私は休みだけど、恋太郎もパパも仕事で、PTAの雑務がある。
2日〜4日三日連続で救急の仕事したら疲れた〜患者多くて・・・
日ごろからちゃんと歯医者行けよ〜!
救急なんか来ずにフラワー行けよ〜!>市民

んで、昨日の恋太郎のバースデーケーキの残りを今から食べたら、
ダイソーへ行って来ます。
501恋をいたしましょう♪:04/05/05 15:21 ID:ffObBh8K
あ、こんな時間にありたんが!ニコニコ

ディズニー、宮崎についての意見はなかなか鋭いね。

ついでに500ゲットだ。あ、間違いハケーン
>恋太郎もパパも仕事で、
→恋太郎は学校、だった。疲れがたまってるよ〜
502あり:04/05/05 15:25 ID:Q/DEf/rh
お、恋タンハケーン
恋タン、医療関係だたーのか。
連休は救急大変そうだーねー。
でも市民も大変なのよ〜。
これだけ赤い日が続くと、あらかじめ病院行っておかないと、お薬が・・・
つーか、先生も連休だ〜ってことに気づいて、二週間分薬くれよw

恋太郎くん誕生日だたーのか、おめでとう。
503あり:04/05/05 15:28 ID:Q/DEf/rh
>>501 恋たん
>ディズニー、宮崎についての意見はなかなか鋭いね。

これでまた「私、宮崎もディズニーも好きなんだけど・・・」という世間での
圧倒的多数派の人が書きずらくなってしまったかもしれんw
504あり:04/05/05 15:39 ID:Q/DEf/rh
かけるかな?てすと
505すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/05 16:01 ID:EHV2LHe9
あら、賑やか。

恋タンお仕事もつかれ。
今年はフラワーフェスティバル出場しなかったのかあ。。。
「よさこいソーラン」踊ったときからもう一年経っちゃったのね・・
恋太郎君、お誕生日おめ!

ありタン
今日は「Jリーグの日」なのかあ〜。

今日はJリーグはガンバ対サンフレッチェだし
野球はカープ対タイガースだし、
広島県人の大阪府民としては心を引き裂かれるような日・・・
なんちって、
野球はカープ、サカーはガンバを応援してるんだけどねw
マグロンと握手したことあるんだよ〜〜〜
506あり:04/05/05 17:48 ID:Q/DEf/rh
>>505すずたん

>マグロンと握手したことあるんだよ〜〜〜
マイナー過ぎて自慢になりませんw
ガンバ勝ったねぇ・・・ふっ。試合のあるチームはいいよな。
507すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/05 21:52 ID:qE9GQsFS
>マイナー過ぎて自慢になりませんw
あと二人、もっとマイナーな人(若手)とも握手したけど
マイナーすぎて書けねえやw
彼らが大成したら自慢しようっと。


508すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/06 00:16 ID:0horUYC+
洗濯機がまたこわれたみたいorz
509あり:04/05/06 00:54 ID:HEVRHjoi
イ`

出会い系サイトに騙されそうになったみたい_| ̄|○
510すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/06 08:22 ID:mS1xWZhn
>>509
騙されそう・・っていうことは
騙されたわけじゃないから良しとしましょ。

洗濯機、自分で復活させました〜
この間こたつ布団を無理に洗った時に生地が破れ、
綿が少しはみ出したの。
その綿が排水口に詰まってて動かなかった
(「排水ホースがつぶれています」っていうエラー表示だった)
ので、排水口をお掃除したら復帰いたしました〜〜〜。

こたつ布団が破れたのはあまりショックじゃないんだなこれが。
だーって、カバー掛けたらわかんないもんねw
511あり:04/05/06 14:31 ID:UQKpSYoD
>>510 すずたん
いや、もう騙された。5000円以上の損害_| ̄|○
512ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/06 22:25 ID:Ucy3cNiT
さて、明日はいよいよ引越しという事で、広島からの書き込みも今夜が最後に
なりそうです。荷造りもほぼ完了して、明朝の作業を残すのみといったところで。

ということで、頃合が落ち着いたらまた参ります。
513あり:04/05/06 23:34 ID:UQKpSYoD
ちゃぎタソ乙。

漏れは鬱_| ̄|○
514牡丹亭。:04/05/07 03:24 ID:Q+NzVsi8
>>495
見てないからわかんないんだよねー。w >リトルマーメイド
ま、しかしディズニーがヒロインを死なせるとも思えないので
のうのうと生きちゃってるんだろうな。
ディズニーにかかると、儚く消える運命の少女さえも永らえてしまうのね。

ハピーまんせー。
アメリカ万歳。

それにしてもブッシュは駄目な顔してるな。
そんな器じゃないのに、何で大統領になりたいなんて思ったんだろう?
他国の大統領だから我慢してやってるが。
↑チョーえらそう。w
ありタソが殴りに来るかもしれん。
515牡丹亭。:04/05/07 03:31 ID:Q+NzVsi8
>>498
すずちゃん、ゴン尻っておつけものだっけ?


>>500
恋太郎くんお誕生日おめー。
恋ちゃんは500ゲトおめー。
そして、連休中もお仕事おつかれさまですー。
ひろしまのへいわをまもるのはこいちゃんだ。
まかせたぞ。


>>510
>カバー掛けたらわかんないもんねw
それでこそ、すずちゃんだという気がする。
豪快。
なんか、モミアゲと口髭とアゴ髭とかが繋がってるオサンぽい。
…どんなだよ?

516牡丹亭。:04/05/07 03:36 ID:Q+NzVsi8
>>511
プ。
やはり、邪な気持ちはイカンね。w
ま、5000エソで済んだんだから吉とするしか(ry


>>512
おー!
お疲れ〜〜。
荷造り完了できたんだ?w

新居に落ち着いてからの報告が楽しみだなぁ。
軍曹、その荷物ぜんぶ片付くの?ww


>>513
あらっ?
どした?? (・_・)
517すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/07 09:23 ID:k8aHLW6h
>>512 軍曹〜
荷造りお疲れ様でした。
今日、今ごろはもう移動中かしらね?
大阪を通る時には手を振ってくれ〜〜(^^)丿

>>511 ありタン
5000円・・・
私にとっては大金だけど。。。でも
ぼたタンの>ま、5000エソで済んだんだから吉とするしか(ry
に同意。

ゼロが一つ二つ多い話もよく聞くので
月謝だと思って忘れる!

518すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/07 09:38 ID:bUohdNc8
>>514-515 ぼたタン
私もリトルマーメイド見てないから語れない。。

原作の人魚姫のエンディングは
あれはあれでハッピーエンドだよねえ。
「消えてしまう」と思われていたのに
「空気」になってみんなの役に立つって、すごく崇高な?感じがして
だからこそあの物語は美しいのに・・・と思うわけです。
アメリカ人は「わび・さび」がわからないから困る。
(最初に「語れない」と言いながら語ってしまったw)

>すずちゃん、ゴン尻っておつけものだっけ?
そうですそうです。
大根の醤油漬け。コリコリしてすごくおいしい♪
それの小袋入り(=おつまみ用)にはまってるの。
我が家で今ブレイク中。

>モミアゲと口髭とアゴ髭とかが繋がってるオサンぽい。
兄貴からオサンに進化しちゃったか!
(何か見抜かれてる気が。)
誰か止めてくれ〜〜〜!!









519大人の名無しさん:04/05/07 13:29 ID:PuhFjO8t
低音弦さんは  何処?
520あり:04/05/07 18:29 ID:v4hUfAJy
>>514 ぼたたん
漏れも「リトルマーメード」は見てないけどね。話に聞いた。
しかも「2」が出来てて、王子様との間に子供までいるらすいぞ。
ここまでくると笑わせようとしてやってるとしか思えないよなw

>それにしてもブッシュは駄目な顔してるな。
>そんな器じゃないのに、何で大統領になりたいなんて思ったんだろう?
>他国の大統領だから我慢してやってるが。
>↑チョーえらそう。w
>ありタソが殴りに来るかもしれん。

ブッシュjrは名門ブッシュ家の中でも本当に「だめにんげ〜ん」だったらしいよw
しかし「世界の警察」だのとほざいてやりたい放題の国の大統領を、漏れに殴らせ
ないでください。
いや、直に話したら本当に殴りたくなりそうなんだがw

>>516
邪な気持ちじゃないやい!
くぅ〜、ぼたたんが傷口に塩をすり込むよ〜(´・ω・`)イタイ
5000円。たかが5000円。だけど貧乏人(鬱病のバカ)にとっては、とっても
痛い5000円。
「どした??」じゃねーよ。この「出会い系サイト騙され事件」で鬱なんだよ〜
_| ̄|○


>>517
5000円。ちょうどピアノの月謝代と同じ。
521牡丹亭。:04/05/09 02:35 ID:AeBLrScC
>>518
思い出したよ〜。>ゴン尻
おつまみセットの中に入ってるアレか!
すずちゃん、サンクス。w

イメージ的にはハリポタのハグリットを想定しますた。>オサン


>>519
お見えになってませんよ。


>>520
「殴りに来そう」と言ったのは
エラソーな私を殴りに来そうだなと言ったんだよ〜。
ブッシュを殴る?w
SPに返り討ちにされるぞ。

詳しく教えて教えて〜。>騙され事件 ゛o(^-^)o゛ ワクワク

…塩だけじゃなく、コショウとかも擦り込んじゃってるかな、私?(^-^;)
(鳥ハムじゃないんだから。)
522あり:04/05/09 08:25 ID:wx4XfS4x
忘れたい過去なんでつw_| ̄|○
523ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/09 09:25 ID:8LoPQDFr
とりあえず生活可能レベルまでに復旧。
(台所まわり90%、居間75%、寝室25%、酒100%、PC100%)
しかし、ダンボール10箱の書籍はいまだ手付かず。どうしたものやら。

>516
何とかなりそうです。幸い間取りや床面積が殆ど同じでしたからね。
しかし、収納が少なくなった(押入れが半間減った)のが少々イタいところで。
その代わり寝室が4.5畳から6畳になったので、何か収納家具を買いたいと
ころです。
#そしてまたモノが増える(苦笑

>517
その時間はまだ搬出中で(汗
ちなみに、今回の移動には岡山から「サンライズ瀬戸」のソロを利用しました。
詳しくはすず太郎君に訊いてみてください。「のぞみ」+ホテルよりは安上がりで
すし、時間も有効に利用できますしね。
ということで、大阪通過は0時過ぎだったので寝てますた(w
524ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/11 20:56 ID:jUeQQ+mu
さて、だいぶ生活環境が整ってきました。とはいえ、書籍は未だに箱の中(苦笑

しかし、週末まで車なしの生活は何かと面倒です。首都圏であれば車の出番
はそんなにないだろうとタカをくくってましたが、なんのなんの。やっぱりないと不便
極まりますね。

ちなみに、今日も引越し休暇だったので町田まで買い物に出ていたのですが、
あそこまで大きくて賑やかな街だとは知りませんでした・・・東急ハンズなんて広島
のお店よりかなり大規模で品揃えも豊富でしたし。
「町田まで出れば大抵のコトは片付くよ」という先輩の言葉をあらためて実感し
てみたり。これなら都区内へプライベートで出かける機会はかなり少なくなりそう
なヨカン・・・
525ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/11 23:11 ID:zmEmBnrO
しかし、軍事板が鯖移転して以来どうにも不安定で困ったものです。
今日も今日とてまたdj。
526牡丹亭。:04/05/12 02:15 ID:uPhM43lr
>>522
そういう過去に限って、何百回も頭ん中でリプレイしちゃうんだよねっ。
 _
 )\     /て
  );;(∧_∧ヽ;;;;(   ・・・悪魔ですか、わたし?w
 ⌒'(´∀` )ノ;;;;(´
    (   )'"⌒
    (_(_)


>>523
酒100lはさすが。ww

その本は、引越し屋さんに文句言われなかった?
本が多いと重いから嫌がられちゃうんだよねー。

収納家具買うと、ぜぇ―――ったいに物が増えるよ。断言する。
すぐ買え。w
527牡丹亭。:04/05/12 02:29 ID:uPhM43lr
>>524
( Д)゚ ゚  わ――っ!!
町田は私も時々行くから、いつか軍曹とすれ違う鴨だ〜〜!!!

何かと便利なのよねー。>町田
ルミネ、ハンズ、丸井、東急2店+まるきゅうと、巨大なダイソーがあるし。
(でも、まるきゅうはしょぼい。)

【地域ひとくちメモ 1】
町田に住んでる友人のおすすめ床屋はア○ム系だそうだ。
何店かあるらしいんだけど
「アダ○成瀬」に行くと、いいカンジにおかしな髪型になるらしい。(ゲラ
(体を張ってでもウケたい人向き。)

528すずりぃな:04/05/12 12:07 ID:k8TB5IVz
>軍曹〜
引越乙でした!
昨日から新しい職場に出勤だったのかな?
最初は大変だと思うけど、がんがれ〜。

>ちなみに、今回の移動には岡山から「サンライズ瀬戸」のソロを利用しました。
>詳しくはすず太郎君に訊いてみてください。
時刻表を見ていたすず太郎が突然「ノビノビ座席って何?」って聞いてきました。
「・・・すず太郎が知らんこと、お母さんが知ってるわけないやんかー。
 でも、しっかりリクライニングできるのかな?長距離バスみたいなのかなー?」
そこで、軍曹のレスを思い出して
「あ、それはそうと『サンライズ瀬戸』って知っとる?」
「僕、まさに今それを見てたんだけど!」
彼の手にあった時刻表を見たらサンライズ瀬戸のところに確かに
「ノビノビ座席」の文字が。
サンライズ瀬戸についてはひとしきり彼の解説を聞きましたが(始発がどこで、
どこを通って〜、みたいな話)やっぱりノビノビ座席
っていうのがわかんなくって。

というわけで
「最近サンライズ瀬戸に乗った人がいるから聞いておいてあげる!」と約束
してしまったので・・・
軍曹、教えてくださいまし。

ちなみに、すず太郎は通学途中に見た電車の中の座席がそうかな?と申しております。
□ □
 □ □
□ □ 
 □ □
みたいに並んでいたそうなんですが。
529すずりぃな:04/05/12 12:24 ID:cYBCzgI3
あ、書けた。
昨日から何故か書き込めなくって。「人大杉」で。
Janeでもダメだったの。
ああ良かった。

>ぼたタン
>>526 かわいー。
天使の顔をした悪魔だな。
♪可愛いあくま〜 (キャンディーズ)
いや、キャンディーズは♪やさしい悪魔〜 だ。

>( Д)゚ ゚  わ――っ!!
>町田は私も時々行くから、いつか軍曹とすれ違う鴨だ〜〜!!!
きゃあ!町田オフができるじゃない。
お酒がおいしい店はないの?料理は?
ぼたタンの「地域ひとくちメモ 2」に期待!

でもいいなぁ>町田
巨大なダイソーっていうところにそそられる私。(恋タンもでしょ?)

あ、>軍曹
>>528の私のレスの3行目は>>524を読む前に書いたものなので
(書き込めないのでメモ帳に保存しておいたものをコピペ)
無視してください。スマソ
ていうか書き直せ自分。
530ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/12 21:56 ID:m8PoNHJh
初出勤より帰還。電車は言うほど混んでませんでした。
てか、まだ仕事らしい仕事はアサインされてないので暫くはノビノビできそうです。
とはいえ来週末は「英語Onlyの講習会。通訳なし」に出席することになりますた(w

>526
とりあえず車が来たら即刻買いに行ってきますです。

>527
おや!なんと!!
広島にいたころは恋をいたしましょうさんと第1種接近遭遇の可能性がありましたが、
こんどは牡丹亭。さんですか!
>散髪屋
私はとりあえずQB○ウスで済ませるクチです(爆

>528
まだ本格始動ではないので、とりあえずゆったりモードです。
>ノビノビ座席
「座席」とありますが実際は座席ではなくカイコ棚状に並んだカーペット敷きのスペース
になっています。寝台ではないので、指定席券だけで利用可能です。つまり、「かなり
お安く乗れまっせ」てな訳で。
ということで、フルリクライニングどころか完全フラットな状態です。
531ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/12 22:23 ID:xXkcrEmd
>528
「ノビノビ座席」については、下記URより中ほどの「写真館」の「ノビノビ座席」を
参照してみてください。我が家には雑誌などの資料が諸々そろっているのですが・・・
ttp://www.westjr.co.jp/gallery/train/mi285_1.html
532あり:04/05/14 20:35 ID:kr6mDO2e
相変わらず「_| ̄|○ 」状態なのだけど、今日のピアノのレッスンで
「Time after time〜花舞う街で〜」を麻衣レパートリー(なんつー場にあった
変換しるんだw)にして次に進む事になりますた。
次はベートーベンの「悲愴」第二楽章にしようと・・・譜面を探しましたが適当
なのが見つからなくて、結局「いとしのエリー(簡単バージョン)」に決まりま
すた。
でも譜面が取り寄せなので、二週間後に譜面が入ります。
つーことで、もう二週間「Time after time〜花舞う街で〜」の練習w
533牡丹亭。:04/05/15 01:29 ID:bxJBFMG0
ちょこっとだけ呑みに行って12時ごろ帰ってきました。
模範的な良い子でえす。(・-・)


>>529
毎日、いろんな板が移動してるみたいね〜。
最終的には全部移動するのかな?

町田オフって…軍曹と私の2人しか居ないのに。
サシオフかい!w

町田は美味しい店とかありそうだけどねー。
(とにかくゴチャゴチャしてるんだよなぁ。)
ダイソーは確か、五階建てのおっきなのがあったよ。
床面積も広くて最初見た時にはチョト吃驚したです。
534牡丹亭。:04/05/15 01:40 ID:bxJBFMG0
>>530
軍曹は今日あたり歓迎会なのでは?

英語できるの裏山スィー。
字幕無しで映画見られるのっていいなぁ。

ええっ?
寝台じゃないのにフラットなシートなの??>ノビノビ座席
何だそりゃ?

…と思いつつ、>>531を見てみますた。
カイコ棚ってどんなのかわからなかったけど、こういうのなのね〜。
(本末転倒。w)
急停車されたら、ゴロゴロ転がってしまいそうだけど
見た感じよりもくつろげるのかな。
535牡丹亭。:04/05/15 01:51 ID:bxJBFMG0
>>532
お、ちゃんとやってるね。>ピアノ
好きな曲を練習させてもらえるんだ?
私たちの子供の頃とだいぶ違〜〜う! …よね?すずちゃん?

今はどうかわかんないけど、子供の頃習ってたピアノ教室は
だいたい何処も、決まった練習曲しかやらせてくれなかったよん。
教則本に沿って黙々とこなしていく感じで、退屈だった。

好きな曲が習えるなんていいよな〜。

536ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/15 02:04 ID:oECgnx/g
>534
>英語
出来る訳ゃないでしょ(w 英検3級なのに(爆
まあ、とりあえず「雰囲気だけ掴んできて」ってコトなので、概ねOKです。

>歓迎会
モノ自体は先月の会議のときに終わってまして(w
来週には東京勤務の同期が集まっての同期会が開催されるようですが・・・
あと、6月上旬には軍事板のOffが。ってコレは関係ないですか(w

さて、これから芦ノ湖へ釣に行ってきます。
いままでは食べられない(こともないけど、食べようとはあまり思わない)魚が
ターゲットでしたけど、今回は美味しい魚がターゲットです。
てか、2時半出発ってどうよ(苦笑
537ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/15 02:05 ID:oECgnx/g
てか、さっきお迎えの電話が。
30分繰り上げかYO!(w

では、行ってきます。
538牡丹亭。:04/05/15 02:11 ID:bxJBFMG0
わー!軍曹がいたよ!!

…って、もう逝っちゃったか。w
気をつけていてら〜。
(゚∀゚)ノ


539牡丹亭。:04/05/15 02:16 ID:bxJBFMG0
美味しい魚ってなんだろ?
ニジマスかなぁ…。
あれ、塩焼きにすると美味しいもんね〜。

お腹すいて来たよ。 (・ω・)

540あり:04/05/15 19:09 ID:cCaaaRwB
>>535 ぼたたん
たぶん「大人だから」好きな曲のレパートリーを増やすんだと思う。
子供がピアノを習うのは、親の期待を背負った、悪い言葉で言えば「やらされてる」
もの。
そういう子供を預かったのだから、その期待に答えなきゃいけないから、きちんと
教えるし、またそれに応えられる頭や手の柔軟性がある。

大人がピアノを習おうとするのはただのは娯楽だから。
ただ漏れのレッスンの他の生徒は、自分の腕を考えないで無謀な選択をしている
ようで、なかなか進まないw
漏れはいくら弾きたくても、自分の手に余ってまともに弾けない曲は、完璧主義だ
からすごいストレスになるからね。簡単なの選んだ。
難しいのなんてもうちょっと上手に弾ける自信がついてからでいいのよ。
時間の無駄w
541ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/16 09:00 ID:TQttD73a
いやはや、昨日はなんとも中身の濃い1日でした。

天気も非常に良く、気分はもうリゾート。芦ノ湖から富士山があんなに近くに見える
とは知りませんでしたよ。

上司+先輩+私の3人での釣行で、ターゲットはニジマス、ヒメマス、ブラウントラウト、
ホンマスといったマス類です。ルアーを使うのですが、今回はモーターボートを借りての
トローリングに挑戦。ただし、先輩と私は普通のルアータックルで臨みました。上司は
専用のトローリングロッド&トローリングルアーです。
釣果は上司がヒメマス(22cm)×1、先輩がニジマス(45cm)×1でした。私は見事に
ボウズ(爆。やっぱり芦ノ湖は甘くありませんでした。次回こそはリベンジといきたいとこ
ろですが、これから夏に向けてどんどんコンディションが厳しくなるとか。
帰りに箱根湯本の日帰り温泉に立ち寄って、ひとっ風呂浴びました。さすがに天下の
箱根温泉、いいお湯でしたよ。

釣ったお魚は我が家に持ち帰り、先輩と美味しく頂きました。ヒメマスは小さかったので
丸ごと塩焼きに、ニジマスは2枚に捌いてバターソテー(ハーブ風味)にしました。
非常に(゚д゚)ウマー 。
とはいえ、この手のメニュー研究も必要ですね。レパートリーを増やさねば。
542恋をいたしましょう♪:04/05/17 00:12 ID:YyDZSaur
ついにかたつむりの赤ちゃん誕生〜
ゾロゾロ産まれて60匹以上〜〜!!どうしよう!!
2ミリくらいで小さいけどちゃんと渦の巻いた殻を背負って、
ちっちゃいつのをフリフリ!

ちゃぎたん、どこへ行ってもマターリと楽しそうだな。
町田って、どこだっけ!?
ダイソーはどこにでもあるんだな。
私はやたら大きいダイソーの店よりも、小さくても品揃えが充実していて
買いやすい店のほうが好きだぞ!
最近はアルパークの中のダイソーが気に入ってる。
売ってるものが小さいものばかりだから、大きい店だと欲しいものを
捜すのに時間がかかりすぎ。
543ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/18 01:06 ID:22VPmAgA
ちょっと残業しただけで帰宅時間が0時もつれってのは・・・いやはや。

>542
かたつむりベイビーズお誕生おめ!
小さいとはいえ、数がそろうと壮観なのでは?ちょっと見てみたい気も(w

>ちゃぎたん、どこへ行ってもマターリと楽しそうだな。
ま、それが私の持ち味ですんで(w
折角の人生、楽しまなきゃ損ですしね。ただ、多趣味だと色々と物入りなの
がアレではありますが(苦笑

>町田って、どこだっけ!?
東京都西部の街です。雰囲気としては、紙屋町と八丁堀を足して二で割らず
に広電だけ差し引いたような感じとでも申しましょうか。

>ダイソー
本社が広島(東広島)だってことをご存じない方も多いんじゃないですかね?
ユニクロもご近所(山口)での創業ですし。カジュアルウェアの1号店は広島
でしたっけ。
544すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/19 17:38 ID:XcHpT7zr
>軍曹
お礼が遅れましたが
「ノビノビ座席」の解説サンクス!
画像も見ました〜。
カイコ棚とはよく言ったもんだな。
フェリーの「三等船室」みたいな感じというか。
でも一応一人ずつのスペースは確保されてるのかな?

でも軍曹はもっと高級な座席というか部屋だったのねん・・・

それにしても、釣りもなさるとは知らなかったわ。多趣味だなぁ。
(私はよく釣られるけど。2ちゃんで。)
ていうか、どこに行っても「温泉」は切っても切れないのね。

何はともあれ、東京生活も滑り出し快調みたいで良かったぁ!
545すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/19 17:45 ID:mTSJLbI4
>ありタン
ピアノ、いい感じで進んでいるようですね。
「麻衣レパートリー」(あっ、私も一発でこう変換できちゃった♪)にワラタ

次は「いとしのエリー」かぁ。
名曲だなあ。
ピアノが似合う曲だよね。

>ただ漏れのレッスンの他の生徒は、自分の腕を考えないで無謀な選択をしている
ようで、なかなか進まないw
あはは。他の生徒さんの気持ちはわかる。
「弾きたい曲」っていうのがあるんだよねえ。
でも先生は「それはちょっと難しいですよ」なんて言わないの?
やっぱり大人相手だからそのあたり気を使っちゃうのかしらね。
546すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/19 18:00 ID:hH7vPP+p
>模範的なよい子のぼたタン

>サシオフかい!w
どっちかがつぶれるまで呑みまくりオフなんてどぉ???

>好きな曲を練習させてもらえるんだ?
>私たちの子供の頃とだいぶ違〜〜う! …よね?すずちゃん?
うん。違う。
ていうか、今も子どものレッスンは決まった教則本を使うよ。
先生によってはアニメソングなんか取り入れたりする人もあるけど
基本のバイエルなりブルグミュラーなりがあって
その他のもう一曲、って感じかな?
むしろエレクトーンのほうが「はやりの曲」を弾くことが多いような。

発表会の選曲は先生の好みが色濃く出るみたいね。
すず次郎はヤマハの個人レッスンなので、発表会はいつも何教室か合同なんだけど、
「バイエル」などの教本から選ぶ先生。
いわゆる「名曲」を選ぶ先生。
クラシックのジャンルではあるけど、新しい曲を選ぶ先生。
(名曲だと、ほかの子とかぶる可能性があるのと、間違えた時にみんな知ってるから
目立つからだって。)
現在流行ってる曲を選ぶ先生。
・・・などなどいろいろだ。

すず次郎の先生は「名曲派」。今、3人目だけど、みんなそうだったよ。
今年は初めて自分で選曲した曲を練習しています。

547すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/19 18:11 ID:iSPet/zR
>恋タン
かたつむりの赤ちゃん!
誕生おめでとう〜〜〜〜。

60匹かあ。
マジで♪どうする アイフル♪の くぅーちゃんが子犬を引き連れて帰ってきた状態に
近いものがあるね。
画像きぼ〜〜ん。

近くにダイソーあっていいなあ。
確かに、買いたいものが決まってる場合には小さい店のほうが便利だよね。

あ、>>543 軍曹
>本社が広島(東広島)だってことをご存じない方も多いんじゃないですかね?
これ初めて知ったときは感動だった!
昔しばらく住んでたところの近くみたいなんだ>本社
もちろん当時はなかったわよ〜。きっと田んぼか山だったところでしょう。

>カジュアルウェアの1号店は広島でしたっけ。
そうそう。本通でしたね。
オープンの時のCM覚えてるわ。
「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」って正式名称を連呼してたなぁ。
もちろん動画は無し。




548すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/19 18:14 ID:iSPet/zR
昨日の新聞を読んで驚いたこと。

三倉茉奈・佳奈が
二卵性双生児であるという事実。

あの似方、声の揃い方はどうみても一卵性だと思っていたけど
実は二卵性なんだって〜〜〜〜〜
驚いた。
誰かに言いたかった。ああすっきりした。
549あり:04/05/19 20:30 ID:qDcLguh5
>>545 すずたん
言わないなぁ。あの先生は。
漏れと同じ「魚座のO型」だからきっと「他人の意見は尊重する」タイプw
でもなぁ。一人いい年こいたおっさんがいるんだけど、そのおっさんは
「エルコンドルパサ(コンドルは飛んでいく)」を選曲してるのよ。
そのおっさんは他の生徒さんよりは何ヶ月か先んじてピアノならってる
んだけどね。
「エルコンドルパサ」つーたら滑らかな曲のはずなのに、そのおっさんが
弾くと「フォルテ!フォルテ!フォツテッシモ!!!」って感じでコンドル
撃ち落とされそうですw
先生、あれはさすがに指導した方がいいと思う。
550牡丹亭。:04/05/20 03:53 ID:Wwx/owc5
>>540
そっか。
大人だから、娯楽だから、かぁ…。(゚д゚ )

娯楽だっていう意識があれば、練習も楽しいんだろうな。
子供の頃のことを思い出してたんだけど
練習が楽しいなんて思った事、一回も無かった気がするよ〜。(ウチュ
スパルタな先生でキツかったしね。

ストレスになるから簡単なの選んだって、それイイかも。w
スラスラ弾ける曲を増やしていけば
自信に繋がる→弾くのが楽しい!ってなるもんね。
551牡丹亭。:04/05/20 04:02 ID:Wwx/owc5
>>541
あー!ヒメマス釣ったのー!?
好みもあるかもしれないけど、ニジマスより
ヒメマスの方が更に美味しいんだよね〜。(゚д゚)ウラヤマー

ハーブでバターソテーか。
軍曹の話し聞いてるだけで、お腹すくっつーの。w

新鮮だから、どんな調理法でも美味しそう!

552牡丹亭。:04/05/20 04:14 ID:Wwx/owc5
>>542
ギャー!! (・ヮ・;)
でも、とりあえず御出産おめ〜。>さゆみちゃん
60匹以上とわすごいすごすぎるよなんだかわたしのそうぞうのきゃぱをこえているお
ぅぁぉぅぁぅぉぃぁぉ


>>543
>紙屋町と八丁堀を足して二で割らず
>に広電だけ差し引いたような感じとでも申しましょうか。
絶妙かも試練。w

え―――っ!!
ダイソーもユニクロも広島なのぉ〜!?
(ユニクロは大阪かと思ってたよう。)
どっちも全国展開になっちゃって、出所なんてわかんなくなっちゃってるね〜。

そういや、ユニクロって最近どうなんだろ。
そろそろやばそな気もするんだが。
値崩れ禿しいもんなぁ…。
無農薬野菜はもう撤退したのよね?たしか。
553牡丹亭。:04/05/20 04:28 ID:Wwx/owc5
>>546
>どっちかがつぶれるまで呑みまくりオフなんてどぉ???
軍曹とどっちかが潰れるまで呑みまくり…
潰れるというより、私が途中で死んでしまうと重い松。w

軍曹は、お酒強そうだもんね〜。


>>548
えー、それホント!?>二卵性双生児
私も一卵性の双子だと思ってたよう。
だって、顔そっくりじゃない??
554牡丹亭。:04/05/20 04:32 ID:Wwx/owc5
>>549
「コンドルは飛んでいく」って、あんまりピアノ向きじゃないしね〜。w
ガクガクしながら飛んでるコンドルぽ。>フォルティッシモ

そういや私も昔、「ピアノレッスン」の映画で使われてた
マイケル・ナイマンの曲があまりにも素晴らしかったので
弾いてみたーいと思って、楽譜購入を考えてたりしますた。

その時は、見つからなくて買えなかったんだけど
買えなくて良かった。
難しそうだし、買ってもきっと弾けなかっただろうな〜。
(´・ω・`)
555恋をいたしましょう♪:04/05/20 22:47 ID:VvtVHyDl
さゆみちゃんの赤ちゃん続報〜
60匹と書いたけど、実はもっといて、80匹くらいまでは確認したのだ。
一日のほとんどは殻の中に入った状態で飼育ケースの壁や天井にはりついている。
砂粒か植物の種みたいに見える。
でもときどき起きて、からだを伸ばしてちっちゃいつのをフリフリして
這っている子がいる。かわいい!

80匹まで数えて、この子達をみんな飼うとなると、さゆみちゃん大のかたつむりが
飼育ケースにぎっしり・・・の場面を想像してゾ・・・としたのだけど、
恋太郎が学校へもって行くと、大人気! すでに30匹里子になって行きました。
明日も20匹注文が来ているらしい。
私も今日、知り合いの保育園へもって行ったら10匹ほどもらってくれました。
というわけで、ちょうどいいくらいの数になるかな〜ってことで。

でもね。実はさゆみちゃん、1週間余り前に、再び産卵したのね・・・
来月、またも赤ちゃんが生まれるんだな。フフフ

書いてなかったけど、ゴールデンウィーク中に恋太郎が田舎へ行って
おとなカタを3匹連れ帰ってきた。さゆみちゃん、カタチューと同居させてるんだけど、
この子達は産卵しないんだよね。これからするのかな?
したらすごいことになるな・・・

写真もうちょっと待ってね。
でも赤ちゃんはあまりに小さくて、マクロでも撮れるかどうか・・・
うまく撮るコツがあれば教えてちゃん。
556じょんれの:04/05/22 15:32 ID:3hrGxylD
おじゃまします。
楽しそうだからたまに書き込みしてもいいですか?
557ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/22 21:54 ID:RmNLPlox
今日は車で南町田のショッピングモールへ買い物へ。
気が付けば大散財(苦笑。
しかし、色々と楽しそうなお店が一杯ですね。入り浸ってしまいそうです。

>555
カタツムリベイビーズは里子へ行きましたか・・・
貰われた先でも元気だといいですね。
>マクロ撮影
マクロ機能がついているカメラならば特に問題はないと思います。
あまり強く照明を当てすぎないほうが吉かもしれません。
マクロ機能がないカメラの場合、コンバージョンキットか何かを
用意しないと難しいかもしれませんね。
よろしかったら、どの器材をお使いになるか教えていただけませんか?

>556
はじめまして。
閑散としたスレではありますが、よろしかったら色々と書き込んでみてください。
558恋をいたしましょう♪:04/05/22 23:09 ID:2A5eHT3h
>じょんれのさん
いらっしゃい〜いろいろなお話しましょう。

>ちゃぎたん
ショッピングモールで何買ったのかな?

私のデジカメは、東芝SORAのキティちゃんのフェイスパッドがついたやつ。
2ちゃんでチェックして、予算内のものを通販で買ったんだよ。
一度電源が入らなくなって修理に出して戻ってきて1ヶ月ほど。
あんまり使いやすくないです・・・

さてカタツムリベイビーズ、今のところ60匹ほど里子に出した計算になりますが
ベビールームを見ると、あと40匹はいそう・・・
ということは、100匹いたのか!
出てくる出てくる不思議なカタツムリ!?
さゆみちゃんは多産なのだ〜しかも妊娠したときカタチューはまだちびすけ。
自家受精したと考えられる。100匹みんなさゆみちゃんのクローンなのだ?
559あり:04/05/22 23:23 ID:isn0OyvE
>>550 ぼたたん
>子供の頃のことを思い出してたんだけど
>練習が楽しいなんて思った事、一回も無かった気がするよ〜。(ウチュ

そら、あかんね。
かくいう漏れも、音楽でメシ食おうとしてた時、「音楽」が「音学」になってた。
曲を完成させた時に一瞬の満足感があって、あとは曲作りに苦しんでて、
結果しばらく音楽からは遠ざかる(聞く方もあまり聞かなくなった)事になった
よ。
音楽はやっぱり「音を楽しむ」ものでなきゃあかんね。
うちのピアノの先生は、見る限りは子供相手でも優しく接してるような感じがす
るけどなぁ。豹変してたりしてねw

>>554
「ピアノレッスン」ってエロくて最後は怖い映画だった気がしるけど、違ったか?w
昔、wowowが見れた時に見たような記憶が・・・
「コンドルは飛んでいく」は・・・まあちゃんとピアノスコアがあるんだから、需要は
あるんだろうねぇ。
あのおっさんが選んだのは、きっとお馬さんの「エルコンドルパサー」のファンだ
ったからにちまいないw

>>556 じょんれのさん
イラッサイ(=゚ω゚)ノ


>>558 恋たん
かたつむりって自作自演可能なんでつか?
560ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/22 23:40 ID:pNM2PzXr
ADSLの復活が明後日になりそうです。
暫くはまだアナログ接続が続きますが、なんとも不自由ですなぁ・・・

>558
>買い物
靴やら服やら。その前にホームセンターにも行って色々買い込んでいた
ので、車の中がエライコトになっとりました(w
そういえば、輸入食材のお店もありましたね。今日は何も買わなかった
のですが、色々と気になる商品もありましたので、そう遠からず再訪と
相成るでしょう。

>カメラ
確認しましたら、20cmまで接写可能なマクロ機能がありますので、これ
を使えば問題無さそうですね。ただ、撮影時にはなるべくカメラをしっかり
と固定(可能であれば三脚へマウント)しておいた方がよいのではないかと。

>559
有性生殖ですので基本的には別の固体同士で交尾をするのが原則ら
しいのですが、場合によっては自家受精して産卵するパターンも少なから
ずあるようですね。
561じょんれの:04/05/23 20:34 ID:haK/Vn0N
>>555
かたつむりの赤ちゃん、かわいいだろうね。
小学生の頃、カマキリのたまごを原っぱで見つけて、
勉強机の引き出しに大事にしまっておいて、
ある日、学校から帰ってきたら、
わらわらと子カマキリが大量に生まれてて
死ぬほど焦ったことがあるよ。
子供のくせにちゃんと親と同じ姿なんだよね。
562ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/23 21:55 ID:la6cI09O
本日は久々に車で遠征。とはいっても高々往復で200km少々でしたが。
とりあえず温泉に行きたかったので、富士の裾野にある日帰り温泉へ行って
参りました。途中、JR御殿場線沿いを走っていたのですが、随分といい雰
囲気の道でしたね。

で、その温泉なのですが「富士山の見える露天風呂」がセールスポイントと
のことでしたので楽しみに入ってみたのですが、この悪天候では五合目どこ
ろか富士山自体がサパーリ見えません。あまつさえ途中で道に迷ってしまい
気が付けば陸自の東富士演習場界隈をウロウロしてましたし・・・
ま、お湯が実にいい感じだったので良しとしましょう。
それからちょっと沼津まで足を伸ばしてキンメダイの一夜干を買って帰りました。

>561
カマキリの卵はいずこでも同じような話があるようで(w
私の友人も、冬の間に収拾したカマキリの卵を紙袋へ入れてそのまま本棚
の空きスペースに放置していたところ、やがて日はめぐり時は過ぎて(以下略
563すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/24 00:06 ID:DXsu/Tf5
軍曹やっぱり温泉なのかあ・・・
キンメダイの一夜干、おいしそうだなあ。。。
ていうか、軍曹とありタンも遭遇の可能性有り!楽しみだ。

>じょんれのタン
はじめまして。
よろしくお願いします〜
「軍曹」というのは、ちゃぎさんのニックネームです。
じょんれのさんは男の子?女の子?

>カマキリの卵
なんかしまっておきたくなるよね〜あの形状。

うちは、無農薬の小豆をもらって、寝かせてたところ
小豆につく虫が大量発生して大変でした。
うちの引き出しの中で
孵化→蛹化→羽化・・・と完全変態しやがりました。
名前も図鑑で調べたけど忘れた。でも甲虫類。7ミリくらい。
「無農薬」っていうのは本当だったのね。。。
>>552 ぼたタン
>無農薬野菜はもう撤退したのよね?たしか。
ユニクロさん、賢明な選択だと思わない?
(観点が違うって・・・)

>恋タン
さゆみタンじゅにあの写真、気長に待つよん。
564じょんれの:04/05/24 00:18 ID:/oG+Whz0
>>562
自分は仕事の関係で山梨に行くことが多いのですが、
山梨にも意外といい温泉がありますよ。
増富(ますとみ)ラジウム温泉は、ラドン含有量が日本一がウリで、
武田信玄の隠し湯として有名です。
東京からも近くて、なかなかマターリできますよ。温泉好きならぜひ!

自分はこの間、東京ドームで巨人-阪神を見た後に、
隣にあるラクーアに初めて行きましたが、あそこもなかなか良いですね。
温泉を楽しむというより低温サウナでゴロゴロする感じですがw
565ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/24 22:02 ID:s8KjGo/l
ADSL復活!これでやっと時間を気にせず書き込める・・・

>563
キンメダイの一夜干、おいしゅうございました。
今回のドライブで静岡県東部なら結構近いことが判明しましたので、これから
ちょくちょく出没することになろうかと。
>ありさん
てなコトで、静岡県内でチンタラ走ってるガンメタのデドラを見かけても煽らないで
くだちい(w

>564
たしかに山梨も結構温泉が多いようですね。
実は、今回は静岡方面か山梨方面かちょっと迷ったのですが、中央道への
最適ルートがイマイチ良くわからなかったので静岡方面にしました。今日、勤
務先の面々に中央道へのルートを教えてもらいましたので、次回は山梨方
面へ進出してみたいと思います。

そういえば、勤務先の近所にも温泉がありましたね。残業の折にでも一度
立ち寄ってみようかとは思っているのですが。
566あり:04/05/27 18:55 ID:mkULeCZi
カキコないねぇ。
あ、静岡県は東西に長いの。(100km以上はある)
だから東部はほぼ行動範囲外なので遭遇しることは絶対無いでしょう

567すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/28 00:41 ID:/LM+n0iy
じょんれのさんも温泉ファンなのかぁ。
温泉いいですねえ。
ゆっくり浸かりに行きたいなあ。。。

>軍曹
>勤務先の近所にも温泉がありましたね
うわ!すごい。うらやましい〜
東京にも温泉があるというのが驚きだったりする。。。
そうね〜日本は♪火の国 日本 火山国〜♪(←誰も知らないだろうな、この曲)
だもんね。

>ありタン
きっと軍曹の行動範囲はそのうち西部まで及ぶと思うよ〜。
温泉があれば・・・ねw
でも温泉といえばやっぱり熱海とかそのへんになるのかな?

>あ、静岡県は東西に長いの。(100km以上はある)
思わず地図帳を開いてしまいますた。
なるほど。こりゃー遠いわ。
100kmといえば広島-福山間くらいだわね。(わかりにくい例えでスマソ)
静岡≒広島、浜松≒福山・・・みたいな感覚かしら。
あるいは
静岡≒大津、沼津≒彦根、みたいな???
(我ながらますますわからない例えになってきた)
568牡丹亭。:04/05/28 01:48 ID:yrqBFDch
(゚∀゚)ノ <ウス!お久しぶり!
鯖落ちだのメンテだのと
私が書き込もうと思う時に限って、ジャマが入るです。
今日はダイジョブかな?


>恋ちゃん
(((((;゚д゚)))) ひぃいい〜〜〜っ
遅レスだけど、次々と誕生おめでたうございます さゆみちゃん!
なんかきょうふと相まってて、どういったらいいんだかわかんないけど
えすかるご牧場と化しているようだな。>こいちゃんち


恋ちゃん、おやつに食うなよ。


>100匹みんなさゆみちゃんのクローンなのだ?
SFちっくだな〜。 ガクブル(aa無し)
100匹ぜんぶ自家受精て。
ガンガッテようやく一匹・・・のクローン羊の立場無いじゃん。(関係ないか)
569牡丹亭。:04/05/28 01:59 ID:yrqBFDch
>じょんれのさん
ども、初めまして〜。
お好きなときに、いつでもドゾ。

あー、山梨もいいですよねえ。
おいしいフルーツイパーイだし、ワイナリーもあるし。
フルーツ食べ放題のあとは温泉でマターリ、なんていいよなぁ〜。

>>561
>わらわらと子カマキリが大量に生まれてて
>死ぬほど焦ったことがあるよ。

ナカーマ (・∀・)人(・∀・) ナカーマ!!

一人前に「カマ」もあるんですよね。
ミニチュアカマキリタソ可愛い。
しかし、数量が増えるとミニカマタソも恐怖になるんだよなぁ・・・。

570牡丹亭。:04/05/28 02:09 ID:yrqBFDch
>軍曹
あ〜っっ!!!
そこ私がずっと行きたかった所だよ〜〜!>グランベリーモール・・・でしょ?
大きなペットショップとか、犬OKのカフェもあるんだよね〜。
私は、まだ行った事ないの。(´・ω・`)

それにしても、引っ越してきて早々の軍曹に先を越されてしまうとは。
ヽ(`д´)ノ キィ―――ッ! ←やつあたり?w


>あまり強く照明を当てすぎないほうが吉かもしれません。
さゆみちゃんに強い照明を当てるのは、別の意味でヤバそうだよね。w
かたつむりの一夜干(ry


恋ちゃん、食うなら先ず炙ってからだな。


>>560
そーなんだよ。
この辺りのショッピングモールは
必ず、輸入食材のお店が入ってるんだよね〜。
なんか凝ったモノが作りたい…。

折り畳み傘のてっぺんのネジを外すと、三脚代わりになるとかって聞いたよ。
どうなんでしょ?>こいちゃん

>>565
ADSL復活おめー。
571牡丹亭。:04/05/28 02:20 ID:yrqBFDch
>ありタソ
>そら、あかんね。 
テヘ  

子供の頃、フォルティッシモが出来ない私に業を煮やした先生が
私の手を持って、鍵盤に叩きつけた事があるの。
悪気は無かったと思うんだけど
その瞬間、爪が縦に割れて鍵盤に血がタラ〜って。

ホラーより怖い思い出だったりする。


あー、確かにエロかったねえ。w>ピアノレッスン
女性向きのエロだけど。
なんか、いやに生々しい映画だったよね〜。 
私が選ぶ女性向きエロ映画ベスト3は



・・・んなことはどうでもいいか。w


>かたつむりって自作自演可能なんでつか?
横レスだが、自作はしても自演はしない気がするぞ。w
572恋をいたしましょう♪:04/05/28 02:23 ID:5LUy2dmc
ポリポリ・・・
煎りかたつむり喰ってるんじゃないぞ。
ぼんち揚げだ。(夜中に喰うな!)

いろいろ忙しくてかたつむり写真まだだ〜
今月のはじめにメガピクセルケータイも買ったんで、
試してみたいんだが・・・うー・・・
573牡丹亭。:04/05/28 02:35 ID:yrqBFDch
>すずちゃ〜ん
美味しそうだよねぇ、キンメダイの一夜干し!

>うちの引き出しの中で
>孵化→蛹化→羽化・・・と完全変態しやがりました。

うわあああわわああわやさぁぁぁぁあ〜!!!!
想像したくないひひひひ〜〜!!!!!
思考停止状態だ〜〜!


ユニクロの野菜は唐突過ぎたよね。(ボソッ

>軍曹の行動範囲はそのうち西部まで及ぶと思うよ〜。
これ、私もそう思ったよ。w


話し変わるけど、
すずちゃん、身体の具合はその後どお?
痛みは治まったのかな。
無事回復を祈ってるよ〜。
574牡丹亭。:04/05/28 02:39 ID:yrqBFDch
>>572
うぎゃ〜!
恋ちゃん、なんか食べながらキタ━━━━ (゚∇゚lll) ━━━━━!!

とオモタら、ぼんち揚げか。w
ビクーリさせるなや。ホッ
575あり:04/05/28 06:13 ID:qrJtZlCa
>>567すずたん

その例え、でんでんわかりまつぇんw
静岡県西部で軍曹の好きそうなもんって言えば〜航空自衛隊浜松基地くらいかw



>>571 ぼたたん
本格的なとこまで行くと、ピアノって女性の方が大変らしいね。
手の小ささと腕力の無さで。
ま、そんなレベルは漏れには関係ない事だがそれよりも


>私が選ぶ女性向きエロ映画ベスト3は
>・・・んなことはどうでもいいか。w

(・A・)イクナイ!! w

576すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/28 23:28 ID:cqBr9RAt
>ぼたタン 久しぶり〜〜〜

私も
>私が選ぶ女性向きエロ映画ベスト3は
>・・・んなことはどうでもいいか。w

その後が超気になる!

ところで、小豆についた虫は完全変態だけど
カマキリは不完全変態なのね。
>一人前に「カマ」もあるんですよね。
>ミニチュアカマキリタソ可愛い。
いつ試験に出てもこれで大丈夫!
お受験板にこのスレ貼っておこうかな。

>すずちゃん、身体の具合はその後どお?
>痛みは治まったのかな。
>無事回復を祈ってるよ〜。
ありがとう!食事療法で随分落ち着いてます。食べ過ぎたら痛むけど、でも激痛ではないよ。
一応病院では、経過観察ということで「一年後に来てください」ということに
なりました。
「食事はどうでしょう?(アルコールは?とは聞けなかった)」と聞くと
「気をつけたほうが い い で す」ということで。
前の「一生和食!」よりはマイルドな表現でした。
でも、あれね。
こわくてお酒飲めないね。「利き酒」程度に舐めるくらいがせいぜい。
ケーキは久々に食べたけど。

ということで、一応だけど落ち着いてます。
心配してくれてありがとう!!嬉しかったよ。
577すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/28 23:42 ID:cqBr9RAt
>恋タン

>ポリポリ・・・
>煎りかたつむり喰ってるんじゃないぞ。
そりゃそうよね〜。私は最初からそんなはずはないと思ってたわ。


           だって まだ柔らかいはずだからそんな音はしない>殻

>ありタン
わかりづらい例えスマソw
私もよくわかってないので(じゃ書くなよ自分)ww
でも広島も福山も新幹線の駅がある、とか、なんとなく静岡・浜松に対比できないかな?
広島:福山=大津:彦根 っていうのは結構当たってると自分では思うのだけど。

あ?待てよ。
大津にも彦根にも新幹線は止まらなくって
滋賀県で唯一の新幹線停車駅は「米原」。
滋賀県坂田郡米原町。(合併して「市」になるらすぃけど)

ますますわからないいいいいい!
ありタン実際に広島か滋賀に行って確かめてくだちい。

ちなみに京都駅から2駅で大津駅です。
県庁(府庁)所在地がこんなにくっついているのもいかがなものかと思う。
578すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/28 23:43 ID:cqBr9RAt
>恋タン

>ポリポリ・・・
>煎りかたつむり喰ってるんじゃないぞ。
そりゃそうよね〜。私は最初からそんなはずはないと思ってたわ。


           だって まだ柔らかいはずだからそんな音はしない>殻

>ありタン
わかりづらい例えスマソw
私もよくわかってないので(じゃ書くなよ自分)ww
でも広島も福山も新幹線の駅がある、とか、なんとなく静岡・浜松に対比できないかな?
広島:福山=大津:彦根 っていうのは結構当たってると自分では思うのだけど。

あ?待てよ。
大津にも彦根にも新幹線は止まらなくって
滋賀県で唯一の新幹線停車駅は「米原」。
滋賀県坂田郡米原町。(合併して「市」になるらすぃけど)

ますますわからないいいいいい!
ありタン実際に広島か滋賀に行って確かめてくだちい。

ちなみに京都駅から在来線2駅で大津駅です。
県庁(府庁)所在地がこんなにくっついているのもいかがなものかと思う。
579すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/05/28 23:45 ID:cqBr9RAt
二重カキコスマソ。
でも>>577>>578は一箇所違っている。さあどこだ。

580恋をいたしましょう♪:04/05/29 21:59 ID:NO/hBTlm
やあみんな。梅雨に入ったね。
かたつむりの季節だねえ。
うちのかたつむりハウスからは陽気な歌声が・・・聞こえるような気がするよ。

きゅうりやたまごの殻も好きなんだけど、かたつむりたちは砂風呂も大好きなのだ。
ペットボトルの底を切って作ったお皿に、水をしみこませた砂を入れといてやったら、
さゆみちゃんたちはみんなでその中に入って、からだをのばしてくつろいでいる。
まるでちゃぎタンやじょんれのタンが温泉に浸かっているみたいだよ!
極楽、極楽。

しかもこの砂を食べるんだ。そして砂混じりのでっかいうんちを!
581あり:04/05/29 22:14 ID:NA7F7rhz
>>580 恋たん
かたつむらーにとっては梅雨は嬉しい季節なんだね(;´Д`)
582あり:04/05/29 22:15 ID:NA7F7rhz
>>579 すずたん

「2駅」と「在来線2駅」だ
583ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/30 00:50 ID:fs+A1sbz
今週はマターリと特に急ぎの仕事もないので、金曜あたりお休みを1日頂いて
どこか遊びに行こうかと思ってたのですが・・・

のんびりと報告書を作っていた木曜日の昼下がり。
「緊急事態発生!手空きの者は集合しる!」てな話で呼び出され、「これ
から沖縄へ逝ってきて下ちい」なんて話になってしまいました。「明日の朝イチ
の便です?」って聞いたら「んにゃ、今日の最終便」ということで、結局ウチの
部以外からも要員をかき集めて計10名。ぞろぞろと沖縄へ行って参りました。
緊急事態といっても既にトラブル事態は収束方向にあったのでリカバー作業
を担当したのですが、時間はかかる割に内容はシンプルなので、(臨時召集
されたメンバーは)半ばリゾート気分での出張でした。

しかし、沖縄はもう夏ですね。昨日・今日と梅雨の中休みの晴れ間が広がって
おりました。ホントに暑かったですよ。
あんまり暑かったので、オレンジ色のド派手なアロハを買っちゃいました。
今日はそのアロハを1日着て過ごしたのですが、なかなかいい按配です。
#ただし、その上にスーツの上着を羽織るとどうにもチンピラっぽくてアレですが(爆
584ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/30 01:10 ID:fs+A1sbz
留守をしている間に随分と書き込みがあったようで(w

>566
片道250kmなら充分行動圏内ですんで、静岡県西部へもいずれ遠からず
参上することになろうかと。空自の浜松基地には世界唯一のE-767が居
ますしね。

>567
実は、大深度まで掘り進むと地熱で一定の温度まで地下水が温まって
しまうので、温泉の条件を満たすこともあるようです。じょんれのさんがお
っしゃっている「ラクーア」もそういった感じなのではないかと。

>570
そうです。グランベリーモールです。てか、まだ逝ったことが無かった
んですか?これはちょっとびっくりですが(w
確かに大きなペットショップがありましたね。
確か殆どのお店がペット同伴OKだったようにおもいます。ぼたわん君と
ご一緒に行かれてみては?
#ただし、車だと駐車場に入れるまでが一苦労かも・・・

>575
あと、うなぎも大好きです(w
585ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/31 21:47 ID:4lkVj+4Q
朝はいい天気だったのに、帰宅する頃に降り始めるとは何事か(苦笑

で、軍事板でこんなのを拾ってきました。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~astr/cgi-bin/gunjin/gunjin.htm

ちなみに私は・・・

あなたは戦場の料理バンザイ 料理兵 です。
 
   食に対してのこだわりと美学を持ち続けるあなたは、
   人をもてなすことに長けているようです。また、どんな場合でも
   回りの人の健康を気づかえるあなたは、とても大きな信頼があり
   人間関係は心配ないようです。
 
   相性の悪い軍人・・・・・毒ガス兵・地雷兵・通信兵
   相性のいい軍人・・・・・海兵・歩伏兵・番兵

だそうです。いやはや(w
586恋をいたしましょう♪:04/05/31 22:07 ID:xUYG1pqE
ちゃぎたん、私もやってみたぞ。
なんかバカらしくていいなあ〜
私はこんなんでした。

あなたは戦場の両手ブラリ作戦 特攻兵 です。

   忠誠心の固まりのようなあなたは、一度自分のカリスマを見つけて
   しまうと、どんどんのめりこみ、最後には自分の意志もなくしてしまう
   ほどのようです。ふと我に返ったときにはすでに遅いことが多く
   悔やんでも悔やみきれないようです。
 
   相性の悪い軍人・・・・・地雷兵・飛行兵・爆弾兵
   相性のいい軍人・・・・・歩伏兵・傭兵・元帥

うはは〜当たってるような・・・
587ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/05/31 22:48 ID:4lkVj+4Q
>586
いやぁ〜また強烈な(w
なるほど。恋をいたしましょうさんって、一途系お姉さまですか?
588すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/01 08:15 ID:maUJ1mE+
私も恋タンと同じ「特攻兵」ダタ-ヨ
当たってるのかな???
私に関してはあんまり当てはまらないような気もするけど・・

軍曹は当たりすぎ!に思えますw
589ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/01 23:05 ID:zOTnoskh
む〜ん、どうも最近は各所で板の状態が不安定ですな。

今日は帰り道に「フェレットのお散歩」を見かけました。
遠くから見たときには「えらく細長いチワワだな」と思っていたのですが、
あまりにも細長いので良く見たらフェレットでした。

最近、この時間は専ら先週末に買い溜めたCDを聴いてます。
本日はヴィヴァルディの「リコーダ協奏曲全集」をば。
リコーダといえば小中学校の音楽の授業でもおなじみですが、こうして
聴いてみるととても同じ楽器とは思えません。楽器がシンプルなだけに
音にゴマカシが利かないのですが、なんとも澄んだ良い音色です。おま
けにバロック特有の超絶技巧がまた凄い。

>588
ありゃ、すずりぃなさんもですか?
ま、あの占い自体が比較的シンプルな構成ですからね。当てはまらない
結果が出ることも少なからずあろうかとは思いますが・・・
590あり:04/06/02 06:59 ID:iocs1XSf
目覚まし失敗、イングランド戦見逃し。
朝からもうだめぽ_| ̄|○
591恋をいたしましょう♪:04/06/02 21:46 ID:Xb1VY3mx
一途系お姉さまその1だよ〜
かたつむりやらPTA役員やらあれこれのめりこんでいますが何か?

ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040602213650.jpg
んで、赤ちゃん画像をうpしてみたんですが、ボケててすみません。
これは、携帯で撮りました。小ささがわかってもらえればと。

>一途系お姉さまその2、すずたん
赤ちゃんかたつむりの殻は、これが意外と硬いんですよ。
もちろん作り自体が小さいので指先で押すとぷちんと割れてしまう位ですが、
多分ごはんにふりかけて食べたらポリポリ音がすると思う。
592ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/02 21:57 ID:ayvKceVP
う〜ん、先週沖縄に行ってきたばかりなのに、また明日から泊まりで沖縄です。
ま、いいけど。ゴハン美味しいし(w

>590
そういえば、稲本選手がケガとか。大丈夫なんでしょうか・・・

>591
かたちゃんベイビーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
マジでちっちゃい〜〜!
携帯のカメラであれば、ピンボケは仕方ありませんね。
パンフォーカスレンズですし。
593すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/02 23:33 ID:HLvzH15r
一途系その2ですぅ〜
きっと私はまだ「カリスマ」に出会ってないんだろうな。

>恋タン
小ッチャ!>かたちゃんベイビーズ!
可愛い〜〜。
食感としては「炒りゴマ」に似てるのかな?

ところであの画像、白熊の顔に見えるんだけど私だけ?

>ありタン
>>590 それは残念。。。いい試合したみたいなのにねえ・・・
ところで>>582 正解よん。拍手。
>>577が書き込めてないと思ったので 一箇所直して再送信したら両方とも書き込めてしまった。
ああ恥ずかしい。

>軍曹
沖縄、うらやましいなー。
仕事じゃなかったらもっといいんだろうけど。。
そういえば今日の「ためしてガッテン」のテーマが「ゴーヤ」でした。

稲本さんは3ヶ月の重傷だそうですね。
早くよくなりますように!!
594ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/02 23:54 ID:ayvKceVP
>593
>食感
どうしても食べたいんディスカー(w

>沖縄
仕事ではあるのですが、役場の皆さんがアロハ(沖縄では「かりゆしウェア」と
呼んでいるようですが)を着て仕事をしてらっしゃるので、なぜかリゾート気分で
す。実際、ウチの営業マンも「かりゆしウェア」で仕事をしているのですが、先週
那覇空港で営業さんにピックアップしてもらったとき「いくら沖縄だからってアロハ
で営業回りってアリなのか?」と思っていました。が、お客さんの所へ行ってみて
「ああ、アリだなこれは」と感心しましたよ。

>稲本選手
ウゾダドンドコドーン!
色々ツライとおもいますが、まずは治療に専念していただきたいところですね・・・
595すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/03 15:10 ID:78KX1NVj
「かりゆし」って「心から祝う」って意味なんですね。
いい言葉だな。
軍曹のレス読んでから♪かりゆしのよる〜〜 のメロディが頭から離れませんw

んで、唐突に すず次郎の社会のテストの問題を思い出したので書いておきまーす。

(沖縄県についての問題) (前略)人々は昔から水不足になやまされてきました。(後略)
この地域で水不足を解消するために、各家庭で屋根の上にそなえたものとして最もふさわしいものを
次のア〜エから選び、記号で答えなさい。

ア:シーサー イ:ダム ウ:海水淡水化施設 エ:給水タンク


596あり:04/06/03 17:11 ID:vGc3/ExD
かたつむりベイビーの食べ方で話題のようでしがw

>>594 ちゃぎタソ
> 「ああ、アリだなこれは」と感心しましたよ。

呼んだ?w

>>稲本選手
>ウゾダドンドコドーン!
>色々ツライとおもいますが、まずは治療に専念していただきたいところですね・・・

この怪我でフラムへの完全移籍は消えたんじゃないかと個人的には予想してます。
もしくはガンバが買い叩かれるかw
ま、俺見てないし_| ̄|○

>>595すずたん
「かりゆし」というと昔ラモスが監督をやっていた「かりゆしFC」を思い出すのは
サッカーファンの証。
ちなみに漏れの知っている沖縄の言葉は「ナンクルナイサ」くらいかな。
(沢田聖子命w)
意味は「なんてことないよ」
開き直る時に使うべしw

>問題
たぶん「エ」だろうが、「ア」と答えて漢(おとこ)になるべし
597恋をいたしましょう♪:04/06/03 22:32 ID:dhfgwiD8
「イ」じゃないかな?
沖縄、いいなあ〜
598すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/03 22:52 ID:oLKU9LrD
ふ〜む。
アよりイのほうが、より「漢」かもな。

私が先生だったら
オ:バイオリン弾き カ:朝日ソーラー 
も入れたいところですわ。
599すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/03 23:11 ID:JvgOIM6F
軍曹ここ見られるかな〜?

機会があったら「じーまーみー豆腐(ピーナツ豆腐)」食べてみて!
もしも胡麻豆腐がお好きならこれもおいしいと思います〜
600あり:04/06/03 23:18 ID:0dG+NazI
「イ」はさぁ。小学生だと普通に間違えそうじゃん。
え?小学生なめすぎ?w
601すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/03 23:47 ID:1VTAz++3
そうねー。
沖縄→シーサーが「ツボ」なのよね。

他にも、ダイオキシンを出さないためにどうしたか、っていう問題で
「だから京都の大文字の送り火が中止になったんですよね」っていう選択肢もあったなあ。
(正解は「だから学校の焼却炉が使用禁止になったんですよね」だったと思う)
602あり:04/06/04 00:06 ID:p9XXSAYQ
12時かぁ。沖縄では今からが夜本番なんだってねぇ。
聖子さんが話してたけど、ライブとかでも21:00くらいから始まって、23:30くらいに
終るとか・・・
日が変わってから若者が街に出てきてもりあがるとかで・・・沖縄の人って働いてる
のか?w
603SK ◆huxx9y/AHg :04/06/04 00:44 ID:X0wJPmiX
沖縄・・・・・
7月に行く予定・・・・・
残波岬ロイヤルホテル・・・・・
604あり:04/06/04 22:47 ID:LMQEEwrH
またボクシング、日本人負け。
もうずいぶんと勝ったところを観ていない。
KO勝ちなんて、もしかしたら畑山vs坂本戦(日本人同士じゃん!)まで遡らない
と観てないかもしれない。
サッカーは世界に確実に近づいていくのに(あんな監督でもw)、ボクシングはど
んどん世界から遠ざかっている気がする。
昔の日本人ボクサーはもっと強かった気がするのは気がするだけかなぁ?
605すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/05 07:21 ID:kw45tSYI
おはよ〜

>>604 ありタン
>昔の日本人ボクサーはもっと強かった気がするのは気がするだけかなぁ?
いや、強かった。  (古文の「反語」の訳し方みたいね)

昨日の試合ね、私は坂田の試合の9Rから見てたんだけど、(ドラえもんが終わってからw)
まぁ、坂田のほうは 「明日につながる負け方」だったような気がする。
でも、佐藤のほうは・・・どうなんだろう?
シャキっとしたところが感じられなかったなぁ。
やっぱり無意識のうちに「過去の栄光」を引きずってたんかな?

日本人は「ハングリー」じゃなくなった・・・って20〜30年前から言われてたけど
今よりはまだマシだったと思う。具志堅の頃は良かったな。
606あり:04/06/05 10:10 ID:ofRz4Ena
>>605 すずたん
坂田の試合はね。途中倒す一歩手前まで追いつめたラウンドもあったんよ。
「いける!!!」って思ったもんさ。
まあ、そこからうまくいなされて回復されちゃったんだけど。
まあ判定負けは仕方ないとは言え(倒せなかったわけだし)、一人大差の判定
をつけたジャッジがいたのには「貴様!この試合の何を観ていた!」と腹が立ち
ますた。
佐藤はねぇ。序盤、綺麗にボクシングしすぎたよね。
綺麗にボクシングしたら、テクニックに劣る日本人負けるよね・・・
序盤はもっと左をついて攻めて欲しかったし、ポイント的に劣勢が明らかになった
後半はガードを固めて相手の懐に飛び込んで、倒されてもいいから、先に10カウント
とってやるっ!っていう気迫が欲しかったよ。
これだから日本人はボロボロになってもまだ「辰吉待望論」が消えないんだよなぁ・・・

ハングリー・・・そうだね。サッカーなんかではハングリー差よりも文化や環境の差
(最後はやっぱりメンタルだけどさ)で、世界との差を埋めてきたけど、ボクシングは
アマチュアボクシングは浸透してない日本では、環境や文化の差が埋められない
のは明らか。
だから結局昔との違いは「ハングリーさ」なんだろうなぁ・・・
 
607あり:04/06/05 10:24 ID:ofRz4Ena
坂田は2Rに顎を砕かれてたみたい。
それでいてあのファイト。
勝利に値するファイトだったと言えるのかもしれない。
ただきちんと復帰できるんだろうか・・・
グラスジョーになっちゃうかも。
608ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/06 17:38 ID:NOLEewYG
昨日は沖縄から帰って、着替えもそこそこに軍事板OFFへ出席。
本日0600過ぎに帰還しました。
いやぁ、ハードだったなぁ・・・

>595
そういえば、屋上への天水桶設置工事を幾つか見かけましたね。
ことしはどうも空梅雨っぽくて、給水事情は結構シビアな夏になりそうだと
のことです。各所に「節水」の張り紙がありましたね。

>599
興味はあったのですが、食べられずじまいでした・・・
次回(があれば)には是非とも。

>602
確かに皆さんスロースターターが多いかも。結局、その日も0430ぐらい
まで呑んでました・・・
>沖縄の人って働いてるのか?w
役場の売店が昼休みに一時閉店(食事&休憩のため)してしまうような
お国柄ですから(w
#書き入れ時だろ、その時間帯は(w >売店
609ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/06 17:42 ID:NOLEewYG
>603
出来れば今度は仕事ヌキで逝きたいですね、沖縄は。
どうにも仕事するきになれなくって困ったものです(w
7月でしたらまさに「夏真っ盛り」のころですね。
直射日光にはお気をつけください。ナメてかかるとえらい目に遭うそうですから・・・

>606
たしかに草の根レベルでの普及が進んでいない(=裾野が狭い)ように思われ
ますね、日本のボクシング事情は。高校や中学に柔道部や剣道部、空手部
があったりするのは極普通ですが、ボクシング部があるような学校ってそうそう
見かけないような気が・・・

>607
顎を砕かれでもまだ試合を続けたんですか・・・壮絶ですね。
かなり強いハートを持った選手のようですね>坂田選手
610あり:04/06/06 17:55 ID:dbhZkyFQ
>>609 ちゃぎタソ
高校どころか、他の地域は小学生の頃からボクシングはじめてますからね。
アメリカも貧困層があるから、ハングリー精神もあるだろうけど、反面、本日
六階級制覇をなしとげたオスカー・デラ・ホーヤのように、さしてお金に困っ
てなさそうな選手もいますから、やはりアマチュアでの200戦程の経験という
のはプロになって大きく響いてくるでしょう。
だいたい「プロテスト」なんてものがあるのは、世界でも日本だけです。
他の国ではアマチュアで芽が出たものだけがプロに進むだけですから。
611すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/07 23:18 ID:BQ9G61sJ
>軍曹
お帰り〜
沖縄、暑かった?
って書いて思い出した。

何年か前の話なんだけど、夫の会社での話。
沖縄から出張してきた人が
「大阪は暑いですね」って言ってたって。
ふ〜ん、大阪は沖縄より暑いのか・・・と思っていたら
UAEに駐在している人が一時帰国して
やっぱり
「大阪は暑いですね」・・・

ところで、「じーまーみー豆腐」は、全国の「わしたショップ」でも買えますよん。
東京だったら銀座にあるみたいです。
詳しくは、ぐぐってみてくださいまし。
久しぶりに食べたくなっちゃった。明日、梅田で買おうっと。
612すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/07 23:32 ID:ff0xE5+K
>ありタン
>だいたい「プロテスト」なんてものがあるのは、世界でも日本だけです。
そうなのかぁ〜!知らなかった。
一つ賢くなったぞ。ありがとう。

うん。
日本で、運動好きの男の子は大抵野球かサッカーやるし・・・
格闘系だったら、ボクシングより空手なんかのほうがメジャーだよね。
ていうか、小学生の男の子で「ボクシングやってま〜す」っていう子は
リアルではお目にかかったことがないわ。

それにしても、
ボクシングの話だったら ほ〜くさんが来てくれると
一層盛り上がるんだけど・・・
最近お見かけしませんね。忙しいのかなぁ。

613あり:04/06/08 05:13 ID:BZEDU/9y
>>612 すずたん

小学生ボクサーが日本にめったにいないのは仕方ないんじゃないかな?
例えばすず太郎君やすず次郎君が「ボクシングやりたいんやけど…」なんて
言い出したら、すずたん賛成しる?絶対反対しるでしょ?w
漏れもそうだよ。自分の子供がボクシングやりたい言ったら反対しる。
それはやっぱりアマチュアボクシングが浸透してないから、防具で覆われた
ボクシングの安全性が浸透してないからだと思う。
よく考えたらフルコンタクトの空手だって、防具に覆われて試合やるし、蹴りも
あるし、攻撃範囲広いし、下手するとアマチュアボクシングより危ないわなw
ほら、ボクシングよりもK1の方がKO率も高いし・・・って比べたくないなぁ。
レベル違い過ぎるしw
614ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/09 23:14 ID:kcBdgSHY
さて、季節物ということで一念発起して梅酒を仕込んでみました。
とはいえ、ホワイトリカーをベースにしたので呑めるようになるまで最低でも
3ヶ月、できれば1年以上は寝かせないといけないんですよねぇ・・・
ブランデーに漬け込めばもう少し早めに美味しく頂けるらしいのですが。

ま、気長に待ちましょう。
615恋をいたしましょう♪:04/06/09 23:40 ID:xy8gg3bS
私も季節ものということで、生協で予約注文していたらっきょうが届きましたので
漬けないといけません。

日曜日にさゆみたんベイビーズ、第二弾が生まれました!
30匹くらいいます!
第一弾の子達はどういうわけかすでに大小がまちまち。
生まれたときの大きさと変わらない子もいれば、
2倍近くなってる子もいます。
616すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/10 01:00 ID:F3/WATcc
>613 ありタン
>例えばすず太郎君やすず次郎君が「ボクシングやりたいんやけど…」なんて
>言い出したら、すずたん賛成しる?絶対反対しるでしょ?w
あー、反対するだろうねえ。。。
子どもがいない頃は「男の子が生まれたら世界チャンピオンにするんだ〜」なんて
言ってたけど・・・
まぁ、特にすず太郎は目が悪いからボクシングは無理だけどね・・
>「ボクシングやりたいんやけど…」
ここ、今気づいた。関西弁にしてくれたんやね〜

>軍曹
梅酒〜!軍曹相変わらずマメだな。
私も今年こそは漬けようと思ってます。
梅酒と、ノンアルコールの梅シロップ。
炭酸水とかで割って飲んだらおいしそう>梅シロップ

>恋タン
去年の今ごろも「マイらっきょう」の話で盛り上がったわね。
うち、助っ人の母が「ちょっとじゃ、漬けたような気がせんじゃろ?」と言い出して
去年大量に漬けてしまったのがたくさんある。。。∴今年はらっきょう漬けはパス!
617すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/10 01:02 ID:F3/WATcc
私は今日「読売書法展」に出すお習字の作品をとりあえず仕上げました。
明日、先生に送って、いいのを選んでもらって提出していただきます。
あとは審査を待つのみ。

はぁ〜。
自分がいかに普段練習してないかを思い知らされたよ。
地道にいかなあかんね、地道に。
618あり:04/06/10 18:34 ID:xtkAN33w
>>616 すずたん
>まぁ、特にすず太郎は目が悪いからボクシングは無理だけどね・・
ざざーん!そこで視力回復手術でつよ。
「はじめの一歩」の「宮田一郎」のモデルの高橋ナオトも、実は目が悪かったんだ
けど、これでごまか(ry
ちなみに漏れも目悪いけどね。
戦わないから問題ないけどさw

>ここ、今気づいた。関西弁にしてくれたんやね〜

漏れの関西弁は和歌山風味〜w

619ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/10 21:38 ID:YLbpQXJj
来週アタマの筑波出張はともかくとして、近いうちに中国へも出張しなきゃならなく
なるかも・・・手持ちの仕事がないと都合よくワンポイント対応を振られるんだなぁ
と妙に感心したり。
てか、パスポートがとっくに失効しているので、再発行を受けなければ。マンドクセ(w

>615
ラッキョウといえば、沖縄で「島ラッキョウ」(泥つきの生ラッキョウ)を空港で買って帰り
ました。塩漬けにすると、手軽にあっさり(゚д゚)ウマー です。そのまま炒め物の具にしても
美味しかったですよ。

>かたベイビー
結構個体差があるもんなんですね・・・遺伝子レベルでは差がないはずなのに。
中々興味深いと申しますか。遺伝情報よりも生育条件の方が有意差が出やすいの
でしょうか?

>616
私は「マメ」なのではなく「人生のパワー配分を間違えている」のです(w

>618
私が知っている視力回復手術というのが「角膜に切れ目を入れることにより眼球の形状
に補正をかけて、網膜に正しく結像するようにする」という方法なのですが、ボクシング選
手の場合は異なる方法で手術を受けるんでしょうか?いや、流石に眼球にメスを入れる
と、頭部に打撃を受けた場合眼球が耐えられるのだろうかと気になる訳で。
620あり:04/06/10 23:32 ID:7f8vdOpa
>>619 ちゃぎさん
いや、詳しいことはしらないんだけど。全然>視力回復手術
ただ厳密に言うと、視力回復手術でプロテストを通すのは違反らしいですよ。
やっぱり。
辰吉の例にあるように、日本のボクシング界は目の手術に関しては、完治していて
も基本的に許さないほど保守的なんですが、まだぺーぺーの新人のプロテストな
んかではその辺はずさんみたいですねw

621牡丹亭。:04/06/11 04:33 ID:ZJJxGQvC
あー、なんかまた久しぶりになっちゃったよ?。(´・ω・`)

えーと、とりあえず
サカーとボクシングと沖縄とカタちゃんベイビーズと視力回復手術か。
わぁ〜ん、なかなか読みきれにゃい・・・(>_<)
また明日来る〜。

らっきょう、今年は忙しくて漬けられそうもないんだー。
去年漬けたのは、最終的にはカナーリ美味しくなって
あっという間に無くなっちゃったんだけどなぁ。
今年も漬けたかったなぁ・・・。
622牡丹亭。:04/06/11 04:37 ID:ZJJxGQvC
チッ、変換シパーイで「久しぶりになっちゃったよ?。」て
疑問符になっちゃった。

ホントは「〜」みたいなのを出したかったんだが。
ま、いいか。
623すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/11 22:22 ID:qThT9Keg
>ありタン
和歌山風味???
和歌山県関係者が近くにいらっしゃるの?
ありタンだけに有田市関係?

手術はなんか怖いな。。。
視力訓練ならちょっと通った。
通ってる時は確かにアップしたけど、行かなくなったら元の木阿弥だよ。。

>軍曹
島らっきょうって初めて聞いた。
島豆腐といい、沖縄の物には「島」がつくのかな?

>「人生のパワー配分を間違えている」
ええ言葉やw
私もどこかで使わせてもらっていい?

>ぼたタン
キャ〜〜〜ぼたタン!久しぶりぃ〜〜〜!
元気かな?って密かに心配してたんだよー。
忙しいのかぁ。。
後でまたここで会えるかな??
(とか言って私が寝てしまって来られなかったらごめん)
624あり:04/06/11 23:19 ID:1G+OuwCK
>>623 すずたん
有田市ってどこやねーんw
昔、和歌山の人とよく話す機会があっただけつーだけです。
すずたんは、漏れの知らない土地の名前を書くのが好きらしいw
625牡丹亭。:04/06/12 03:28 ID:6GELOxdB
ハァ、やっぱりこんな時間になっちゃったよ。(´・ω・`)
さすがにみんな寝てるよね?
(すずちゃん、ごみんだよう。)
それにしても、今日は寒いなぁ。
体温調節ができなくて風邪ひきそうだ〜。


>すずちゃん
(今ごろだけど、ログよみますた。書道乙ですー。)

だいぶ良くなったんだね〜。ヨカタ!
一年後に経過を見るってことは、かなり調子いいってことだよね。>膵炎
このまま元気になれ〜♪(^-^)

…つーか、心配かけてしまったみたいでスマソ。
なんか最近いそがしい上に、すぐ眠くなっちゃうの…。
たまに「今日こそは〜!」なんて張り切って来ると、
深夜なのに鯖落ちしてたりねー。_| ̄|○
626牡丹亭。:04/06/12 03:34 ID:6GELOxdB
そして、これだけは書いておきたい。

>恋ちゃん
>>580
>陽気な歌声が・・・聞こえるような気がするよ。
いやああぁぁあああ!!!!(TдT)
恋ちゃん、こわいよこわいよこわいよ〜っっ!!!

でも、ミニミニかたちゃんは可愛かった〜。
振り掛けるな。w (>>591

627牡丹亭。:04/06/12 03:39 ID:6GELOxdB
視力回復手術は、私も受けようかと思った事が…。

メガネはうっとおしいし
コンタクトは、目蓋の裏に湿疹ができるからできないのよん。>私
くそ、こうなったら手術か!? と思ってたんだけど
たまたまニュースでやってた特集を見たら、怖くなっちゃったです。

角膜に放射状の切れ目を入れる手術なんだけど
「失明」したケースが結構あるみたいなのよね…。
というわけで、悩んだ末にやめますた。

成功したら、劇的に視力が回復するラスィので
ハゲしく裏山なんだけど、それでもやっぱり
失明のリスクがコワーなのよねん。

ぜんぜん見えないよりは、0.04でも視力があったほうが良いもんね…。

628ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/06/12 22:18 ID:D82G45Gq
祖母が白内障の手術しました。ちゃんと目が見えてるらしいので安心しました。
629ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/12 22:43 ID:t+y9Icmn
久々に我が家で晩酌。
泡盛のうっちん茶割、(゚д゚)ウマー

>620
う〜ん、やっぱりシビアなんですね。
まあ、無理もない話だとは思いますが。

>623
「島唄」なんていうぐらいですしね。
沖縄を意味する言葉としての位置づけなんでしょうね。>島

>625
今日も日が暮れると結構涼しくなりましたしね・・・
お気をつけくださいませ。

>628
私の父も少し前に白内障の手術を受けました。かなり難儀したらしいとの由。
白内障もそうですけど、緑内障も結構怖い目の病気ですなぁ。
630恋をいたしましょう♪:04/06/14 08:26 ID:Jh40yfCK
いまさらながら、ぼたたんの視力0.04で裸眼で生活、ってのには
オドロキだなあ・・・
私もたぶんそれくらいだが(コンタクトの度数は−6.00)
裸眼でいるのはお風呂の中か
夜中にトイレに行くときくらいで、他は裸眼ではなにもできないよ!
どこもかもはっきりクリアーに見えていないと、すごく疲れる。
コンタクトは中学の頃からだからもう4半世紀以上使っている。
お金がかかる。といっても最近使い捨てが安くなったよね。
めがねも使ってるけどフレームで耳が痛くなるので長時間は使わない。
それに度数の問題もあるけど私が求めるほどクリアーに見えないんだよね。
視野が狭くなるし。それに、似合わない(と自分では思う)
コンタクト入りが私のニュートラル状態。
631牡丹亭。:04/06/16 02:55 ID:2cD9EeRW
>>629
うっちん茶って何だ〜??

>お気をつけくださいませ。
サンクス。
東京はここの所、寒暖の差が激しいよね。
軍曹も気をつけれ。


すっごい遅レスなんだけど(コソコソ)
>>585で軍曹が言ってた占い、私もやってみたよ。

結果は・・・ 
632牡丹亭。:04/06/16 02:59 ID:2cD9EeRW
つづき

あなたは血染めのダービージョッキー  騎馬兵です。

    なにごとにも好き嫌いが多いあなたは、好きな事は自分の全精力を
   そそぎこめても、嫌いなことには全く見向きもしないたちのようです。
   また一度気に入ったものは、飽きることがない反面、
   嫌いになるととことん嫌ってしまうようです。
 
   相性の悪い軍人・・・・・元帥・飛行兵・参謀
   相性のいい軍人・・・・・捕虜・地雷兵・誘拐魔


相性のいい軍人が「誘拐魔」て。
誘拐魔って軍人なのか?w >ミリヲタの人
でも、騎馬兵ってちょっとイイ。
ジョッキーは憧れる職業のひとつだ。

だいたい当たってる気もするけど
一度気に入ったものでも、フツーに飽きるよ〜。
嫌いな事には見向きもしないっつーのは、その通りだな。

633牡丹亭。:04/06/16 03:11 ID:2cD9EeRW
>>630
そっか、クリアじゃないと疲れるのかぁ。
私も、実は疲れてるのかもしれないけど
クリアな状態の心地良さがわかってないからねぇ。

コンタクトが合えば、私もしてると思うんだけど
ハードもソフトもダメだからなぁ。

つーか、見たいものがそんなに無いのかな。(´・ω・`)
見たいものがある時は、メガネかけて見てるよ。

>それに、似合わない(と自分では思う)
私は「メガネ似合わないね」って、人に言われたことあるよー。プンプン!!
「マンガ顔になる」って言われちゃった。
仏!
634ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/16 22:17 ID:FS/G85tJ
今日も涼しくて快適な1日でした。今週一杯こんな感じでしょうか?

>630
逆に、裸眼で済んでる人って意外と少ないんですよね・・・

>631
>うっちん茶
ウコン茶のことです。沖縄ではウコンのことを「うっちん」と呼んでいます。
酒呑みの友ですね。

>632
誘拐魔・・・(w
いわゆる非合法活動をする「工作員」とかその手合いでしょうかね?
いや、よくわかりませんけど(爆

>633
どんなんだYO!(w > マンガ顔
635すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/18 10:26 ID:O43BEEXg
>>624
有田市(あり「だ」って読むんだったと思う)は ミカンの産地だ。
静岡では地元でミカンは間に合うのであまり馴染みがないと思うよ。
和歌山県のどのあたりかは・・・よく知らない。
(今日は地図を出してくるのが面倒)

なんかね、和歌山ではあるところを境に「ミカン栽培地域」と「柿栽培地域」に
分かれるって聞いたことがあるよ。
636すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/18 10:35 ID:O43BEEXg
>ぼたタン
>>625
>このまま元気になれ〜♪(^-^)

ありがとうううううう!!!

最近ではノンアルコールビールにも慣れましたわ。
ノンアルコールチューハイも発売されたりして
風は私に向かって吹いている〜    (←それじゃ逆風だよっ!)

騎馬兵ね。
なんかカコイイ!
誘拐魔・・・ってどんな答え方したら「誘拐魔」がでるのかしらw
りりしいお方になら あたくしの ハートをさらっていただきたいわっ!
(おばちゃん、何血迷ってんねん!!)
 
メガネ・・・で漫画顔っていうと「のび太くん」が浮かんでしまうんだが
(丸出だめ夫 って言ってしまうと年がわかっちゃうからダメダメ〜〜)
教育ママゴン風になるよりいいと思うぞ〜。
637すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/18 10:45 ID:O43BEEXg
>軍曹
軍曹のところは沖縄風味だな。

なるほど、「島唄」「島豆腐」「島らっきょう」。
沖縄=島 なのねん。

ウコン茶のこと うっちん茶って言うの?
なんか 可愛らしいわね。
ほうじ茶=ほっちん茶、 どくだみ茶=どっちん茶・・・
なんてのはどうかしら(コラコラ)

>恋タン
そうだったねー>コンタクト
前にも視力話で盛り上がった気が。
かたつむりベイビーズをはっきり見るためにも
クリアな視界は必要ですな。

私は 前にも書いたが右は0.1〜0.2 左は1.5〜2.0なので
とりあえず裸眼だけど すっごく疲れる。肩が凝る。
観劇とか、ステージで何かあるときには必ず向かって左の席をとらないと
ぼんやりとしか見えません。
右だけコンタクト入れるなりすればいいんだけど
とりあえず日常生活には不便がないので 何年もそのままなんだよなー。

638すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/18 10:50 ID:O43BEEXg
>>628 ボルシチョフさん
はじめまして・・・かな?
おばあさまの手術 成功して良かったですね。

うちの祖母も昔手術しましたよ。
そんなに複雑な手術ではないとはいえ
高齢、ということで回りは心配だったけど・・・
でも 結局見えるようになったので良かったです。
639すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/18 10:53 ID:O43BEEXg
明日 マンション排水管の定期清掃で業者の人がやってくる〜〜〜
排水管ということは お風呂・洗面所・洗濯機の防水パン
そして 台所!!!!!

ぎゃぁ〜〜〜掃除しなきゃっっっ!!!
排水管以外のところは目隠しして歩いてもらおうかしらん???
あうgぇあああがgw〜〜〜!!!(ぱにっく)
640ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/06/20 20:08 ID:sJeuXphA
まさか両目手術とは思わなかった。
まだ片目の視力が回復してないそうです。
641牡丹亭。:04/06/20 22:19 ID:s6MKvJzz
>>634
ウコンかぁ!
肝臓に良いとか聞くけど、ウマイのかそれは。

うわ、工作員ねー。
そういや、その線があったか。
いや、別に仲良くはしたくない。w

>どんなんだYO!(w > マンガ顔
ハムスターがメガネかけた感じかな。 …ってどんなだよ?
とにかく、周りには不評だった。

(-○_○-) ←こんな感じか。
642牡丹亭。:04/06/20 22:27 ID:s6MKvJzz
>>636
最近のノンアルコールビールは結構美味しいよね〜。
クラウスターラ-のレモン味が好きだなぁ。

何で誘拐魔なのかは、私にもわかんないよ。w
それよりも

>>637 ほっちん茶&どっちん茶て。ww
そんなの、お店に行って注文すんのヤダよ〜。

私の友達にも、片方の目の視力がない人がいるの。
全くなし。
やっぱり疲れるって言ってたっけ・・・。

643牡丹亭。:04/06/20 22:34 ID:s6MKvJzz
昨日は山へ、そして今日は川へ。
健康的なのか疲れ杉てるのかわかりません・・・。

とりあえず、「もやい結び」は素早く出来るようになったから
今度すずちゃんが中州に取り残されても
助けに行けるぞ!

東京からじゃ間に合わないかもしれないけどさ。(´д`;)
気は心だ。←違

644牡丹亭。:04/06/20 22:41 ID:s6MKvJzz
>>639
工事の人が来るって言うと焦るよねええー!

私は部屋をじっくり見られないように
ず――っと世間話してる場合があるなぁ。w
ささっと盛り上げて、サッサと帰ってもらう。

「この人ヤヴァ・・・」とか思われてたりして。(・ω・)


>>640
お祖母さまですか。
お大事に・・・。

白内障・緑内障は、多いみたいですね。
何はともあれ、手術の成功おめ、です。

645ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/20 22:50 ID:5gpz8LYY
天気がなんとも微妙な1日、しかしまあどこへ行っても蒸し暑かったですね・・・

今日は久々に車でお出かけです。
前回が静岡方面だったので今回は山梨へと思い立ち、いざ出発。
R246やR16は朝から結構な込み具合でげんなりです。しかしまあ、車の
多いこと。自分も車で出かけてますのでどっちもどっちですが(w

R419に入ると風景もいい感じに田舎っぽくなってきます。なんとなくR187
(錦川沿い)とかR191(太田川沿い)とかを思い出したりしながらのドライブ
です。途中、いきなり幅員が狭くなってきましたが、中四国の酷道・険道
で鍛えてますんで、難なくクリア。
まずは第1の目的地、山梨県道志村の道志温泉でマターリ。湯上りにフル
ーツ牛乳を頂きつつ、更に道を進みます。
646ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/20 22:57 ID:5gpz8LYY
上訂正 R419→R413

さて、あらためてR413を西へ。休憩もかねて道の駅へ立ち寄ります。
直ぐそばを道志川が流れており、川原へ降りられるようになっていましたので、
湯上りでちょっとほてり気味という事もあって、石に腰掛けつつ流れに足を浸し
てみたり。なんとも冷たくて気持ちがいいんですよ、コレが。

さらに西へ進むと山中湖へ突き当たります。今日は天気がイマイチだったので
今回も富士山は見えず。次回こそはと思いつつ、湖畔をドライブです。
そのまま富士吉田市へ突入して、ふたたび道の駅へ。

駐車場に車をとめてふと振り向けば、巨大なレドームが。近くにいってみると、
どうも富士測候所にあったものを保存設置しているのだとか。レドームがある
建物自体が富士測候所の資料館となっていましたので、ちょっと見学です。
そういえば、プロジェクトXでもいつぞや放送してませんでしたっけ?
647ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/20 23:05 ID:5gpz8LYY
こんどは進路をR139にとり、大月を目指します。
都留市と大月市との境あたりに差し掛かると、立派なコンクリートの高架橋
やら橋梁やらが目に入ります。「はて?中央道は平行してるはずだし、富士
急は高架じゃなかったはずだし・・・」なんて考えながら進むと「山梨県立リニア
見学センター」なる看板が。なるほど、リニアの実験線でしたか・・・

鉄分がある身としては、矢張りここは見学せずに居られようか(w
流石に日曜は走行試験はしておりませんでした。その割には、結構家族連れ
とかが遊びに来ておりまして。
あらためて実験のある日に再訪しようとおもいつつ、帰途に着きます。

帰りは大月から中央道にのったのですが、事故渋滞でにっちもさっちも。
自宅に着いたら20時前でした・・・

リフレッシュに行ったのか疲れに行ったのか(苦笑
648ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/20 23:09 ID:5gpz8LYY
>637
どうでしょうかって・・・漏れにどうしろと(w

>640
両目とはまた大変でしたね・・・
もう片方の目も早く視力が回復すると良いですね。

>641
>ウコン
味の方は結構クセがあるというか・・・ショウガの仲間らしいのですが、もっと
土っぽい味というか。苦手な人はとことんNGらしいです。最近はクセを減ら
した「醗酵ウコン」なるものもあるようで。

>(-○_○-) ←こんな感じか。
小動物系?ソレはソレで結構カワイイ感じが(w
649牡丹亭。:04/06/20 23:12 ID:s6MKvJzz
あ、軍曹キテタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

650牡丹亭。:04/06/20 23:21 ID:s6MKvJzz
>>645
今日はホントに暑かったよねぇ〜。
この時間になっても、まだ蒸し暑いよ。

道志温泉いったんだ?
いいなぁ。
軍曹、なにげに道の駅好きだね。w
レドームて何?
(どうも私は質問ばかりになってしまう・・・。馬鹿なのか?>私。)

帰りの渋滞おつです。ww
中央道っていっつもそんな感じだよね〜。
関東地方の高速道路って、何でこんなに渋滞するかな。

フルーツ牛乳ってなつかスィ〜。フフ。

651ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/20 23:25 ID:5gpz8LYY
>650
流石にたまらずエアコンに頼ってます・・・

今回は他にもハシゴしようかとも思ったのですが、この気温ではなかなか
湯に浸かろうという気にもなれず(苦笑

>レドーム
レーダーの囲いですよ。
富士山測候所の写真とかをご覧になったことがあるかと思いますが、アレ
のてっぺんに乗ってる特大ゴルフボールみたいなのがレドームです。
レーダーアンテナ本体を雨風から守るための構造物でして、富士山測候
所のそれはジュラルミンのフレームにFRPの外板という構造になっており、
風速100mにも耐えられるのだとか。
652牡丹亭。:04/06/20 23:28 ID:s6MKvJzz
>>684
>どうでしょうかって・・・漏れにどうしろと(w
(^∀^)ゲラ
売り込みかな?
「商標登録で一儲けしない?」という、お誘いかもしれん。w

>小動物系?ソレはソレで結構カワイイ感じが(w
AAが可愛すぎたか。
実際に可愛かったら、たぶん批判は出ないと思うんだな。(←冷静

小動物系だけど、「可愛い系」じゃなく
「笑える系」なんじゃないかな。
自分で言ってて凹み気味。 _| ̄|○ 
653恋をいたしましょう♪:04/06/20 23:30 ID:HEDGf6oQ
金曜日の夕方、夫と恋太郎と広島市街へ行った。
ウィズワンダーランドが、ジャマダ電機に変身していたので入ってみたよ!
1階のパソコン関係売り場しか見てないんだけど・・・何か異様だったなあ〜
陳列棚がオデオデとかより、一段高いのね。
長身の私には見やすくてこれはいい感じ。
ビクーリしたのはオープニングセール中だからかもしれないけど店員の数が多い!
そこここに立っていて、いらっしゃいませいらっしゃいませと連呼。
お客は少なかったです。

で、ウィズに前入ってたフィギュアのお店はつぶれちゃったんだな〜
って思いながら、そのあとウニクロで恋太郎のスクール水着を買おうと
サンモールへ行ったら、「6月20日、ボークス開店!」ってポスターが!
いや〜つくづくサンモール、便利でお手ごろだよな〜
って、フィギュアに興味あるわけじゃないけど!
夫と恋太郎にとってはチョトうれしいかも?
ひょっとしてゴスロリの店もサンモールに移転してるんかな?

654牡丹亭。:04/06/20 23:31 ID:s6MKvJzz
>>651
レドーム、初めて聞いたよー。
説明サンクス!

しっかし、風速100メートルに耐えられるってすごいね〜。

655すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/20 23:32 ID:WQmWHdte
わあ〜 にぎやかだぁ!

たいふーん いず かみんぐすーん!!
656恋をいたしましょう♪:04/06/20 23:35 ID:HEDGf6oQ
ありゃ、もたもた書き込んでたらちゃぎたんもぼたたんもすずたんも!
むし暑いね〜顔がベタベタするう。
657ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/20 23:36 ID:5gpz8LYY
>653
ボークスはサンモールへ移転でしたか・・・
しかし、これでまたアノあたりの濃さが増してしまうような(w
プチ秋葉@広島の感がありますね。
#ヲタ系ショップ勢ぞろい

>654
まあ、富士山のてっぺんに据え付けるモノですからね。
相当頑丈に作っておかないと。

>655
こっちは平穏そのものですよ。蒸し暑いですけど・・・
658牡丹亭。:04/06/20 23:38 ID:s6MKvJzz
>>653
あ、恋ちゃんだ恋ちゃんだ〜!!
(^-^)ノ゛ 

フィギュアだのゴスロリだのって、何、恋ちゃんって
そっち方面にも感心アリ?
あ、フィギュアには興味ないのか。

新宿のオカダヤ(手工芸用品店)に行くと、
ゴスロリの洋服作りの材料なのかな?
ドクロ柄のレースとか売っててビックリするよ・・。
 
659すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/20 23:39 ID:HlJo4ono
聞いてくれる〜〜?

>>639の排水管のほかにも、ケーブルテレビの機械をデジタル対応のものに替える工事
の人も来たの。私が頼んだ訳じゃなくって、マンション全体で。。。だから
拒否もできない。

んでね、「室内のテレビ端子点検の際には 予め家具の移動をお願いします」って
事前にもらった手紙に書いてあったから、食器棚も本棚(うちで一番大きいスライド本棚)も
動かして待ってたんだ。

そしたら・・・
交換する機械は メーターボックスの中の一箇所。
端子の点検も一箇所のみ。

本棚動かした意味ないじゃあああああ〜〜ん。

業者の人も「うちの書き方が悪くて・・・他にも移動させてくださった方がたくさん
いらっしゃるのですが」って言われてましたが。。。

ま、本棚整理になってよかったかなー。
660牡丹亭。:04/06/20 23:39 ID:s6MKvJzz
ああっ!
すずちゃんもイタ―――!!!w
661すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/20 23:41 ID:HlJo4ono
>>660
こんな雰囲気久しぶりだね、このスレ。
うれし〜〜〜!
662牡丹亭。:04/06/20 23:42 ID:s6MKvJzz
>>659
わはは。ありがち〜〜。
でも

>ま、本棚整理になってよかったかなー。
すずちゃんは、やっぱり前向きだ〜。w

家具の移動って書くのは、脅しだよねえ。(違

663牡丹亭。:04/06/20 23:44 ID:s6MKvJzz
>>661
そういえばそうかも・・・。
ありタソが来てないのが残念だな。

天気が悪いと集まりやすいのか、このスレは。w
664すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/20 23:44 ID:HlJo4ono
>軍曹
やっぱり温泉なのね〜

そして、
>鉄分がある身としては
「鉄分」ね。いい言葉。覚えておいて明日早速使う。

それより、リニア見学 私も行きたいよ〜〜
665牡丹亭。:04/06/20 23:48 ID:s6MKvJzz
>>657
台風って、こっちには来ないんだよね?
何でこんなに蒸し暑いかな〜。

うちはエアコン入れてないのよん。
ぼたわんが、おなか壊し気味なんで。
あつ゛いよぉぉお〜。

>>664
リニアの見学は私も行きたいとオモタよ。w
確か前に、新聞に出てたんだが・・・。
詳細を覚えてないや。

666ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/20 23:49 ID:5gpz8LYY
>659
確かに何か大きな理由がないと、家具なんて動かすことありません
からね〜(w
私の場合、最大の家具の移動が「引越し」でしたが。
#移動距離長すぎ。

>664
結構便利な言葉ですよ(w
ちなみに、リニアの走行試験は原則平日のみで、月イチで土曜日にも
実施されるようです。詳細は下記にて。
ttp://www.pref.yamanashi.jp/cgi-bin/linear/shiken.cgi

こちらは鉄道網も発達してますし、ローカル私鉄も沢山ありますんで、
鉄道でのんびり日帰りプチ旅行なんてのも検討中です。
667恋をいたしましょう♪:04/06/20 23:54 ID:HEDGf6oQ
いや、ゴスロリやフィギュアに全く興味がないと言ったらウソになるな。
もともと夫とはヲタ方面(あくまでも方面ね)で知り合ったのだからして。
まあ、最近はそんなんはやってるんだ、フーン、くらいの興味だけどさ。
しかしヲタ文化も10年一日のごとく・・・といいますか、
あいかわらずですねえ。
ぼたたんはゴスロリ似あうんじゃないの?
668すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/20 23:59 ID:o8bt2QE2
>>658
髑髏柄(←感じで書くと雰囲気出るわよね)のレース・・・
すごい世界だな。
ゴスロリってヤシは理解できん。

>>667
ありゃ、恋タンは興味あるのか。。。
ヲタ方面ってアニメか何か?

ところで、すず次郎が歯列矯正しなきゃならない鴨です。
経過観察してたんだけど、糸切り歯が曲がって生えてきてるので
一般歯科の先生は「矯正したほうがいいような・・・」とおっしゃってました。
水曜日に矯正歯科の先生に診てもらうんだけど〜〜〜
どきどきどき・・・
何が気がかりって、やっぱり費用よね。
669牡丹亭。:04/06/21 00:03 ID:igXAF5WZ
>>666
悪魔の数字げとおめ。w (獣の数字だったっけ?)

引越しは片付くね、確かに。
お金がかかりすぎるのが難点だけど。

鉄道の旅はいいよねええ。
日帰りでも、かなり楽しめると思うなぁ。
都電荒川線の旅とかどうよ?w

あと、府中でビール工場見学とかねー。

670ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/21 00:07 ID:e2SmjNeA
>667
流行り廃りの波が激しい世界ですからねぇ・・・
#やってるコトの根本的な方向性は不変なのですが(w

>668
矯正って保険が利くんでしたっけ?

>669
荒川線は1度完乗してますから・・・銚子電鉄なんてどうかなぁ、とおもってます。
JR八高線も面白そうですしね。
671牡丹亭。:04/06/21 00:10 ID:igXAF5WZ
>>667
うわーっっ!!Σ(゚д゚;) !!!!!
私のゴスロリ姿・・・???

こ、恋ちゃん、
どっから出てきたんだそんな発想は〜???>似あうんじゃないの?
にあわね〜よ。w
つーか、怖いよ30代ゴスロリ。ww

>>668
保険利くのかな・・・?(´д`;)
前歯って高そうだよねー。
672すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/21 00:10 ID:mbas17sY
あ、
>>640 ボルシチョフさん
両目一度にだったんですかー?
それはたいへんでしたね。
早く両方良く見えるようになりますように!
ボルシチョフさんのお住まいの地域は台風いかがですか?
673牡丹亭。:04/06/21 00:11 ID:igXAF5WZ
糸切り歯は、前歯には入んないのかな??
674牡丹亭。:04/06/21 00:16 ID:igXAF5WZ
>>670
八高線、面白いかも。w
銚子電鉄?はわからないけど、外房線とか乗って
ず―――っと海沿いに行くのも楽しそう。

675牡丹亭。:04/06/21 00:18 ID:igXAF5WZ
なんだか凄い勢いでスレ消費しちゃった鴨田。w

私は明日早いので、一足先に落ちるね。
んじゃ
|・e・)ノ もやすみ〜
676恋をいたしましょう♪:04/06/21 00:20 ID:lcI+8JeJ
あ〜、20年くらい前はヲタも今みたいに細分化してなかったからね、
まあ、ひとくくりにヲタ方面ということで・・・

>すずたん
歯列矯正、よく先生の話を聞いてきてね。
治療の方法とか、費用とか。
もちろん最初の相談だと、レントゲンとったり詳しい診査をしないから
大まかな話しかできないと思うけど、
そこで納得いかなかったら、他の矯正歯科にも行って、比較してみたらいいよ。
じつは恋太郎は反対咬合(うけぐち)だったので
1年生の頃から矯正歯科で治療を受けているよ。
矯正の費用は高い!というイメージがあるけど、
トータルで100万円くらいが相場かな。
まあこれも症例によるんだろうけど長い治療期間の間にそれくらいかかるってことで。
うちの場合、最初の診断料や矯正装置を入れたときには確かに何万かで高かったけど
その後ずっと1ヶ月半くらいごとの調整料は1000円くらいなのであんまり高いという感じはしない。


677すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/21 00:21 ID:ya8d2rxT
>>666
>>669
引越かぁ・・・

私は横着して「おまかせパック」にしてしまったので
あんまり片付かなかったっすー。
「ごみまで持って行っちゃった〜」って、「当然捨てるべきものまで荷造りして
もらって、引越先に持っていった」という意味で人に言ったら
文字通り「机の中の紙くず」も持って行ったみたいに脳内変換されてしまって、
さらにそれを他の人にも広められてしまったorz
普段の私を見てたらそう思うのも無理ないか。。。

府中の「ビール工場」って、ユーミンの歌に出てくるとこ?
もちろん試飲ありよね?>工場見学

鉄道の旅、いいなぁ〜
678すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/21 00:22 ID:ya8d2rxT
>>668訂正
×感じで
○漢字で
679恋をいたしましょう♪:04/06/21 00:27 ID:lcI+8JeJ
あ、糸切り歯だけが曲がってるとしても、
矯正は歯列全体をなおすことがほとんどだから、前歯だけってことにはならないんだよ。
それと、保険はきかないよ。例外もあるけど。そのへんは専門医に聞いてね。

>ぼたたん
いや〜小動物的で小柄でかわいいイメージがあるから
ゴスロリも似合うと思ったんだけどな。
私も若けりゃ着てみたいよ。
しかしときどきゴスロリ顔負けのおばあちゃんとかいるよね。フリフリ。
(うちのトメも近いものが・・・)
じゃ、私も今日はこれにて。バイバイ
680すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/21 00:30 ID:IKRqkOcK
>>668
>>671
保険きかないのよ〜〜〜

>>676
さすがプロ!
アドバイスサンクス!!

一年前から経過観察になってて、もしかしたら隣の歯が押してくれて
きちんと生えるかも・・・と矯正の先生はおっしゃってたんだけどねぇ。。。
(その頃から一般歯科の先生は「矯正したほうが・・・」っておっしゃってた)
一応「一年半くらい様子を見て・・・」ということなので、もう少し様子をみるかも
しれませんが。。。

うーん、矯正って全く初めてなんで、先生のいわれるままになっちゃいそう。。。
そうかぁ。一度に100万ってわけじゃないのね。

ありがとう。
また相談させてね。
681すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/06/21 00:34 ID:za42FSQJ
私も寝る〜
もやすみ〜〜〜
682駄文書き..._〆(゚▽゚*):04/06/21 02:31 ID:kwaS21r9
今晩は、駄文書き..._〆(゚▽゚*)です。

立ち寄ってみました。
683あり:04/06/21 18:50 ID:ozocH0x0



ポツ----(´・ω・`)-----ン
684恋をいたしましょう♪:04/06/21 23:09 ID:lcI+8JeJ
あ、ありたん。
・・・て。もういないのかな?

みんなのところは台風、どう?
今日は暴風警報が出ていて、広島市内の小中学校みんな休校!
恋太郎の学校では今年度から「午前7時の時点で警報が出ていたら、自宅待機」
ってことになったのね。私、執行部役員としたことが、そのプリントをよく
読んでなくて、恋太郎登校させたのね。そしたら恋太郎すぐに
「くたびれもうけだよ!」とかブツブツ言いながら帰ってきた。(ゴメーン)
まあ他にも4、50人登校した子がいたみたいだけど。
警報出てた割には雨もほとんど降らず、風がちょっと強かったくらいで、
被害がなかったのは何よりだけど、こどもたちはプラプラ遊びまわってたよ。
685ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/22 00:47 ID:fssCggkP
先ほどまで鯖落ちしていた模様・・・

>682-683
ぃょぅ!(=゚ω゚)ノ 

>684
こちらも言うほど影響はありませんでしたね。
夕方ごろから降りだし、時折雨脚が強まることがありましたが日没前後には
小雨になっていました。一部の路線で遅れなどが出ていたようですが、それ
ほど大規模ではなかったのではないでしょうか。
今では時折強風が窓のサッシを揺らすぐらいです。

それより、関西方面へ出張に行った面々が軒並み足止めを食らってました。
まあ、あんなデカイ屋根が飛んできては仕方がありませんね・・・>新幹線。
686駄文書き..._〆(゚▽゚*) :04/06/22 01:58 ID:jOuLga89
風ばかり吹くだけで、ほとんど雨なし。
雨が欲しいです。
687ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/23 00:57 ID:Jn81tsP+
本日は台風一過という事もあってか良い天気でした。
週末はくずれるっぽいのがなんとも。

>686
そういえば、入梅後ではありますが言うほど降ってませんね。
688駄文書き..._〆(゚▽゚*):04/06/23 06:01 ID:/XlAHRTt
今日は晴れの上に風が無い。
洗車するには最高です。
689ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/24 00:35 ID:DE4gZKZh
いやぁ、何か変だなとは思ってたんですよ。

朝、電車をおりて改札から出てくると、ボディーアーマーなどフル装備のおまわりさん
がいるんですよね。普段は見かけないんですけど。で、何事かと思って表へでたら、
今度はヘリが4機ほどdjわけです。

なんとも賑やかだなぁと訝りつつも会社へ。PCを立ち上げてまずはYahooのニュース
をチェックしたら・・・

 そのままイスごと後ろへひっくり返るかと思いましたよ、ええ。

やっぱり東京は物騒です。
#まあ、この手の事件は広島でも再々発生していたのですが、アレはどちらかと
#いうと「飲み屋街(流川・薬研堀)」方面に偏る傾向がありましたし。

それよりも下手人が未だに見つかっていないというのがガクブルもんです。いやはや。
690牡丹亭。:04/06/25 01:51 ID:bCIR9VLI
>>6776
本職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
頼りになる恋ちゃん。


>>677
>府中の「ビール工場」って、ユーミンの歌に出てくるとこ?
そうそう!中央フリーウェイだっけ?

競馬場も近いし。
たしか競馬場の中に競馬の博物館?があったはず・・・。
競走馬が見られるし、花がいっぱいで綺麗でつ。
691牡丹亭。:04/06/25 02:00 ID:bCIR9VLI
>>679
小柄って感じでもないよ。
身長は160aないけど、要らんボリュームが。 _| ̄|○

ゴスロリは10代半ばまで限定にしてもらいたいな。w

恋ちゃんとこのおしゅうとめさんはフリフリ系なのかぁ。
たまにいるね、凄いフリルの服着てるおばあさんとか。
中身もめるへんちっくだったりするの?


>>683
遅〜いっ!ww

でも >>663 忘れてないから。(^-^)


>>684
台風の時は、かなりの暴風雨だったよ。
ま、ぼたわんと私は公園までお散歩行ったけどね。w
他の犬は見かけなかったな、さすがに。ww
692牡丹亭。:04/06/25 02:11 ID:bCIR9VLI
>>685
なんでなんで〜??
うちのあたりは暴風雨だったのに!
ちょっとズレると違うものなのかなぁ。

>あんなデカイ屋根が飛んできては仕方がありませんね・・・>新幹線。
新聞で写真見たけど、凄かったねー。


>>688
洗車・・・ 私もそろそろ洗車しなきゃ。

うちの方も、23日は快晴だったな。
駄文書きさんは関東の方なんですか?


>>689
物騒だよね〜。
って、これは田園調布の事件じゃなく、渋谷の方のことよね?
駅員さん気の毒・・・。
693恋をいたしましょう♪:04/06/25 21:27 ID:XhtNC67/
梅雨ですね〜今日は雨が強くなったり弱くなったり。
今日は、私の最近体験したコワ〜イ話を聞いてください。

1週間ほど前、料理しようと冷蔵庫から出したキャベツの葉をめくったら、
かわいい1センチくらいの殻が見えました。
恋太郎を呼んで「ヤッター!またまたお友達発見!!」と大喜びしたんですが・・・
残念ながら、その殻は空っぽでした。

それから数日後、またキャベツを料理に使おうと、
同じキャベツの葉をさらに剥いたら・・・
うす茶色のぬるぬるした生き物が見えました。
「うぎゃー、今度はナメクジか!」と、水で流して取り除こうとしたのですが、
何だかなかなか取れません。変だな?と思って箸の先でつっついて落としたら・・・

「ギャーーーー!!!」
そ・・・それは、ヌラヌラ動く、5センチほどのコウガイビルだったのです。
コウガイビルを知ってますか。
マニアの世界ではKGBとも呼ばれる、ナメクジの100倍くらいきもいやつらです。
扁形動物というやつです。
キャベツにくっついてるとは驚きです。
怖いので、ポットの湯をかけて退治しました。

昨日の晩、やっとショックから立ち直り、ネットで調べたら、
コウガイビルはカタツムリを食べることが解りました。
と、いうことは。空っぽだったカタツムリの殻は、
コウガイビルに食べられたあとだったのでしょう。
どおりで、何だかまるでさっきまで生きていたような、つるつるした殻でした。死んだカタツムリがキャベツの葉の中にはさまるのは不自然だし変だと思ってました。
しかし我が家の冷蔵庫の中でそんな食物連鎖が繰り広げられていたとは・・・
694ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/25 21:36 ID:Aq8F2QGy
今日も今日とて蒸し暑い日でしたね。
この調子だと週末も良い天気は期待できそうもありませんか・・・

>692
>台風
単に私が気に留めてなかっただけかもしれませんね(w
帰宅の時間帯はそれほど風雨も激しくなかったのでして。

>事件
左様で。今日も所用で横浜市内へ出ていたのですが、横浜駅も
そこかしこに警備員さんが配置されてましたね。
駅員さんは命に別状がないのが不幸中の幸いといった処かと。

>693
「事件は会議室で起きてるんじゃない!冷蔵庫で起きてるんだ!」
#しかし、冷蔵庫で蛭とは確かにびっくりですなぁ。
695ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/26 21:58 ID:wwdyHGDu
(゚д゚)ウマー
696ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/06/27 01:48 ID:X9gssJTw
電子レンジから鼠が出てきた事があった。
697駄文書き..._〆(゚▽゚*):04/06/27 05:51 ID:FhFjg5kh
関東在住の駄文書き..._〆(゚▽゚*) です。

修学旅行で行ったどっかのドライブインで
うどんすきのうどんが動いていて
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
まっまさか…と全員真っ青って思い出があります。
その一匹だけで、知らずに食ってしまっていないことを願うばかりでした。

大学の頃、可愛がっていた野良猫がネズミを見せに来てくれたことがありました。
ちょっとひきました。
大学の自転車置き場での出来事でした。
698ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/06/27 21:43 ID:X9gssJTw
京都生協の近くに犬がいて、時々お菓子とか勝手に食べさせたりした。
699ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/27 22:14 ID:RFAGzY3o
今日は「箱根登山鉄道」に乗って温泉のハシゴをしてました。
アジサイがきれいに咲いてましたよ〜

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040627215454.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040627215947.jpg

>696
いや、それ怖すぎます(w

>697
ガクガク(((((゚д゚;)))))ブルブル

ねずみといえば、渋谷駅の地下ホームには丸々と太ったトブネズミが住み着いているようで。
走り回っているのを良く見かけますが、早朝・深夜に見かけるとちょっとドッキリです。
700アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/06/28 19:51 ID:gzpyjYW0

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < ひっそりと700ゲト
|⊂i   i⊃
|  i   i ついでに>>698死ね!
\_ヽ_,ゝ
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < ナナナー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
701ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/06/28 23:26 ID:IdMpV/O+
ようやく新パソで書き込めるようになった象。

>ありどの
パソコン導入に伴いCDを作ることができるようになりますた。
「例のブツ」作れるからねっ!
姿を見かけたら、声をかけるでし。
702牡丹亭:04/06/29 01:01 ID:VrtS471Z
>>693
恋ちゃん・・・コウガイビルの画像、ググっちゃったよ・・・。 
キモ過ぎ〜。('д`;)

ふにゃふにゃのくせに「肉食」って書いてあった。
余計に怖いよー。


>>694
ここんとこ、ずっと蒸し蒸ししてるよねえ。
湿気が多いのってイヤー。

そういえば、新宿も警備の人がいたな。
サリン事件の時を思い出したよ。
あの頃の新宿って、警官だらけだったなぁ。

>冷蔵庫で蛭とは確かにびっくりですなぁ。
昔、家の郵便受けに
お隣りのネコが産んだ子猫3匹が入り込んで
ギュウギュウ詰めになってた。
あれもなかなかビックリしたよ。w
703牡丹亭:04/06/29 01:12 ID:VrtS471Z
>>695
軍曹、何が(゚д゚)ウマーだったんだよう!?
気になる〜〜!!


>>696
チンする前で良かったですねぇ〜。

                  ・・・前だったんですよね?


>>697
あ、駄文書きさんも関東ですか。(・∀・)人(・∀・)ナカマー

つーか
>うどんすきのうどんが動いていて
もしや、それもコウガイ(ry ・・・?

イヤ━━━━ (゚∇゚lll) ━━━━━ッ!!

ネコって見せにきますよね。
それにしても、大学ってだいたいネコが居るもんなのかな?
うちの学校もネコがイパーイ居て、のしのし歩いてましたねぇ。
それなりに貢献はしていたようですが。
704牡丹亭:04/06/29 01:36 ID:VrtS471Z
>>698
餌付け?w


>>699
私も乗ったことあるー!>箱根登山鉄道
(画像、もう消えてて見えないよう・・・。(´・ω・`) ショボ

登山鉄道ってジグザグに登って行くんだよね。
最初に乗った時は知らなくて、引き返すのかと思っちゃった。w

>渋谷駅の地下ホームには丸々と太ったトブネズミが住み着いているようで
東京駅にもイパーイいるし、新宿なんて駅近くの植え込みにもいるんだよ〜。
ホームの下は特に住み心地がいいみたいね。
冬になっても暖かいからかなぁ。
ネコもいないしね。
705牡丹亭:04/06/29 01:43 ID:VrtS471Z
>>700
お久しぶりのような気がするんですけど
いきなり「しね」て。w

ま、700ゲトおめ。


>>701
ほ〜くさんだ、ほ〜くさんだ!!
もう、足はすっかりイイんですかー?


それにしても、ありタソはどこへ遊びに行っているのだろうか…?
このAA貼るのも久しぶり。w

  ∧_∧                 ___
  ( ・∀・)               ∠__/\   ........
  (つ  つ                \/ \. \
  | | | \        ........    /\  \ \
  (__)_)  \________〆 CD.\__\/     ..........

706ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/29 01:46 ID:R0Eruv25
月曜だというのに、いきなり呑み会。まあ、控えめに飲んでかえったので
よしとするべきか(苦笑

>701
ご無沙汰です〜

>703
土曜日ですので・・・多分、泡盛のうっちん茶割ではないかと。

>704
私のPCではまだ見られるのですが・・・Cacheが残っているからでしょうか?
うp板のご指定があれば再うpもやぶさかではありませんが。
たしかに、スイッチバックはちょっとびっくりされるかも知れませんね(w
707ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/06/29 01:57 ID:R0Eruv25
>デジカメ板のうpろだ
先ほど改めて確認しましたが、まだ流れてないようですね。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
で直接アクセスすれば見ることができるかもしれません。
「名無し三等兵」というハンドルで書きこんでいる一連の写真がソレです。
708牡丹亭:04/06/29 02:50 ID:VrtS471Z
あ!軍曹来てたの気がつかなかった〜。ショボ(´・ω・`)ショボ

呑み会か、いいなぁ。w 
月曜から乙ですー。

スイッチバックって言うんだ?>ジグザグ
で、写真見たよ〜。サンクス。w
電車&紫陽花、すごくキレイに撮れてるね!
花曇の日だったのかな。

箱根かぁ。
何か私も行きたくなってきた・・・。
709駄文書き..._〆(゚▽゚*) :04/06/29 23:14 ID:CbrEk7fZ
こんばんにゃ。
なんか選挙始まりましたが、萎えますね。
僕ら20歳になった頃って投票行かない奴はDQN(という言葉はまだなかったが)
という雰囲気ありましたよね。
今まで一度たりとも投票しなかったことないんですが
年々行くのバカらしくなってきてます。
それでもウンコの中でどのウンコが一番ましなのか、必死に考えて投票してますが。
まあ仕方ないですかね。国民のレベル=政治家のレベルなんでしょうし。

箱根と言えば今でも大切にしてるお土産で照り降り人形ってのがあります。
どこだったかな?強羅でいいのかな?
駅のすぐそばのあるお土産屋さんでしか、売っていないらしい人形。
友人用に何個か買って自分も欲しくなって、
一番高いのを自分用に買いました。

アジサイが青いと酸性の土壌で、赤いとアルカリ性でしたっけ?
個人的には雨に似合う青いアジサイが好きです。
710ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/01 21:47 ID:ox7V50Ia
今日は割と湿気が少なくて過ごしやすかったですね。
ただ、台風の接近が少々気になりますが。

本社へ転勤してから出張の範囲が広がったのですが、まさか海外へまで
仕事で行くようになるとは思いませんでしたよ。1泊2日ではありますけど。


>708
次回は江ノ電あたりも(・∀・)イイ!かなと思ってます。

>709
私の場合、広島の選挙人名簿にまだ名前が載っている関係で広島へ
投票に行かなければならないのです。諸々の制度があってわざわざ広島
に戻る必要も無いのですが、どうにも面倒ですね(苦笑

>箱根
そんなお土産があるとは存じませんでした。また訪れることがあれば、確認
してみます。

>アジサイ
そうなんですか?写真を撮った駅では同じホームに赤青取り混ぜて咲いて
いましたが、アレは株の部分のpH値がちがってるんですかね〜?
711すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/01 23:29 ID:5LVVbnwf
こばわ〜
お久しぶりですー。ずいぶんにぎやかで キョロキョロしてしまう私。

>>683 ありタン
その「ポツーン」なんかカワイイ!
静岡のほうは昨日豪雨だったようだけど、ありタンのおうちのほうは大丈夫だった?

>>689 軍曹
ちょうどその事件の翌日 オットが東京出張で、
まだ犯人がタイーホされてない時だったからガクブルだったよ、私は。
まぁ、何事も無くてお土産の「東京ばな奈」をおいしくいただきましたが。
(最近東京土産はこればっかり。)

スイッチバック!
実は憧れなの。
木次線にあるよね?昔、父が乗ったということで
「こんなふうに一回引き返してまた登るんだ」って話を幼稚園の頃に聞いて以来
20年以上(←「以上」ってついてるから嘘じゃないよ)憧れ続けてる〜
いいなー、箱根登山鉄道。「登山鉄道」っていうネーミングが激しくそそるよね。

712すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/01 23:37 ID:9xZlwDcg
>>693 恋タン
食物連鎖〜〜〜!
生命の神秘だな。
コウガイビル画像、見る勇気はありませぬ、今の私には。
KGB・・・って・・・
生活板ではゴキブリのことを「G」って表記するけど、それとはまた違うのよね?
きっと。
ていうか、「マニア」ってどんな人なん?
つくづく、この世には私の知らないことばかり。

>>697 駄文書きタン(長いから「ダブタン」とか呼んでいい?やっぱダメ?)
>可愛がっていた野良猫がネズミを見せに来てくれたことがありました。
得意げに持ってくるんだってね〜猫って。
私の友達が子どものころ、家に飼ってる猫がネズミを食べる一部始終をずっと
見続けてたことがあるんだって。
本体を食べ終わった後、最後に尻尾を「ツルツルとうどんをすするように」食べた、
って・・・ぐえ。
713すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/01 23:45 ID:wFKMNlxL
>ボルシチョフタン(あなたのことは ぼるタンとお呼びしたい)
短文でツボを得た書き込みをなさる方ですね♪
>>696 漫画だったらかわいいんだけど、実際にはお目にかかりたくないですね。
ところで、京都の方なんですか?>>698

>>701 ほ〜くさんっ!!
お久しぶりですううううううっ!
元気だった?元気だった?
この間の徳山-川嶋戦の感想を一言お願いしますっ(興奮する私)

梅雨がなくていいなぁ〜ホカイド-(毎年書いてる気が)
714すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/01 23:55 ID:Vey0YqDL
>ぼたタン
あー、やっぱり「中央フリーウェイ」にでてくるビール工場なのね〜っ!>>690
♪右に見える競馬場 左はビール工場〜
このへんにもビール工場は幾つかあるけど、ユーミンの歌になりそうなオサレなのは無いよ。
田んぼの真ん中にあったりとか・・・

>昔、家の郵便受けに
>お隣りのネコが産んだ子猫3匹が入り込んで
>ギュウギュウ詰めになってた。
これ、可愛すぎ。
私の頭の中ではその子猫は「しぃ」の画像。

ところで>>703
>それなりに貢献はしていたようですが。
何に貢献してたんだよ〜
激しく気になる気になる。

>>700 アナバナナタン
とりあえず700ゲトおめ。


715すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/01 23:56 ID:89K4+q1I
>ぼたタン
あー、やっぱり「中央フリーウェイ」にでてくるビール工場なのね〜っ!>>690
♪右に見える競馬場 左はビール工場〜
このへんにもビール工場は幾つかあるけど、ユーミンの歌になりそうなオサレなのは無いよ。
田んぼの真ん中にあったりとか・・・

>昔、家の郵便受けに
>お隣りのネコが産んだ子猫3匹が入り込んで
>ギュウギュウ詰めになってた。
これ、可愛すぎ。
私の頭の中ではその子猫は「しぃ」の画像。

ところで>>703
>それなりに貢献はしていたようですが。
何に貢献してたんだよ〜
激しく気になる気になる。

>>700 アナバナナタン
とりあえず700ゲトおめ。


716ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/02 00:16 ID:uQR3CrHR
>711
木次線の出雲坂根駅ですね。国内では珍しい三段スイッチバックです。
列車の本数が非常に少ないので、なかなか訪れるのが難しいマニア泣か
せの路線です。

箱根登山鉄道はスイッチバックもさることながら、急勾配(80‰)や急カーブ
(R=30m)などもあり、普段抱いている鉄道のイメージとだいぶ違った趣が
あって、非常に面白かったですよ。
717駄文書き..._〆(゚▽゚*):04/07/02 07:09 ID:YMUqFx3U
どんな風に呼んでもらってもいいですよ。
718あり:04/07/02 18:55 ID:hHG6ZVXn
遊んでるんじゃなくて、寝てるんでつよ。
最近何をしててもまんどくさくて、面白くないんで寝るのが一番いいから。

>♪右に見える競馬場 左はビール工場〜
>このへんにもビール工場は幾つかあるけど、ユーミンの歌になりそうなオサレなのは無いよ。

そりはユミーソが歌ってるからオサレなのであって、他の人が歌ったらオサレではない
のかも新米。
ユミーソといえば、次の課題曲は「卒業写真」
そろそろ練習はじめないとまずいなぁ・・・でもやる気ないんだよなぁ・・・
719恋をいたしましょう♪:04/07/02 23:04 ID:eKisOuyI
合言葉は「コウ・ガイ・ビル!」
いや〜んぼたたんたら好きね。KGB画像をググるなんて。

KGBはヒルと名前がついていますが、血を吸うヒルとはまったく異なる生物で、
プラナリアと同じ扁形動物なんです。血を吸うヒルは環形動物でミミズの仲間。
しかしきもい・・・
KGBの仲間で特に最近大人気なのが「ミスジコウガイビル」で、
「どうぶつ奇想天外」でも紹介されたんだよ。
目撃した人は、あまりの異様さに宇宙生物だと思うらしい。
黄色くて、10センチ〜3メートル以上のもいるらしい!
頭がハンマーヘッドで、ほそながいナメクジ状のからだをヌラヌラさせてるのがKGBの特徴。

くわしくは「コウガイビル」でググってみてね。
KGBのファンサイトがあるよ。
みんなも身近でKGB見つけたら、報告してね!

7月だねえ。あっと言う間に夏だよ。
新しい水着を買いました。
明日は夏物セールに行ってみるか・・・
720ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/07/02 23:36 ID:SuvAamHq
KGBはカーゲーベーって読むんじゃなかったっけ。

>>713 私は京都在住ではありません。京都にはろくな思い出がありません。
だから京都が嫌いになりました。

ところで子供って何でも”たん”を付けますね。
とーたん、かーたん、じーたん。

牛の舌は?     「牛タン」
土星の衛星は?  「タイタン」
721ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/07/03 00:00 ID:vEVquIgZ
>>713 最初は長い文章書いてたんですけどね、板で読んでもらうには
短くないと駄目みたいです。

人がいない板があって、そこは滅茶苦茶長い文章でも一回で書きこめるので
面白がってガシガシ勝手に毎日書いてたら、とうとう一文字も書けなくなりました。
自動的に古い書きこみが消えない板もあるんですね。
722駄文書き..._〆(゚▽゚*):04/07/03 07:45 ID:eERgLgEi
ユーミンも荒井のときだけだよね。かっこよかったの。
小学校?幼稚園か、好きだったなぁ。歌謡曲とは全然違う気がした。
「中央高速」ってタイトルだったら笑えたのに。
30板の人なら知ってるとおもうけど、「ルージュの伝言」という本おもしろいですよ。
もう売ってはいないような気もするけど、図書館に行くとあると思う。
と思ったら角川文庫にあるらしい。
723すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/03 22:45 ID:yOPNJG54
>>716
軍曹〜
三段スイッチバックってはじめて聞きました。
二段とか三段とかあるわけね?
で、三段のほうが急勾配という理解でよろしいか。

箱根登山鉄道、面白そうだわ。
♪乗りたいな〜 乗りたいな〜 乗って遠くへ 行きたいな〜
(・・・っていう電車の歌があるんだけど、誰も知らんだろうな。童謡だから)
♪どこまで続くの〜この線路 どんな電車が走るんだろう〜
唯一知ってるとしたらは恋タンかしら?

>>717 ダブタン
さっそく呼ばせていただきました〜
ダブタン。 ダブリンのほうがカワイイ?
724すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/03 22:46 ID:yOPNJG54
>>718 ありタン
>そりはユミーソが歌ってるからオサレなのであって、他の人が歌ったらオサレではない
>のかも新米。
ふむ。
そしたら、私が去年 試飲・・・じゃなくって、
「見学」(あら、力が入って鍵括弧つけちゃったわ)に行ったビール工場も
ユーミンだったらオサレに歌ってくれるかな?
確か、ビール工場の向かいには 神社があった。
♪右に見える神社 左はビール工場
う〜ん。やっぱちゃうな。
やっぱり円広志とか嘉門達夫のイメージかな?大阪工場。

卒業写真。
名曲ですね。
楽しんで弾けたらいいね!
725すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/03 23:01 ID:L6ldlcpI
>>719 恋タン
KGBサイトは しっかり心の準備が出来た頃に見るよ。。。

新しい水着、いいなぁ〜
この夏はどこかの海に行くの?

私は今日は梅田に買い物に行って超疲れた。
セールで、土曜日で、人がめちゃ多かったの〜。

それなのに私の物は何一つ買ってないよ〜
すず太郎が夏休みに富士山に行くので
登山靴、リュック、頭につける懐中電灯、アノラック、靴下、
靴に砂が入るのを防ぐスパッツ・・・そんなものを買いに。

初めて行ったけど登山用品店って面白いね。
寝袋、テント、ダッチオーブン・・・
食料「山岳グルメシリーズ」と銘打ったレトルト食品。
水だけで戻る「乾燥水戻し餅」。
フリーズドライのスープ。

んで、「水戻し餅」買って帰りました。
近々おやつに食べようっと。


726ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/03 23:09 ID:xm/8jM5B
秋葉原で「クレクレタコラ」のDVD-BOXをゲット。
てか、そんな買い物する前に明日からの出張の準備をしる>ちゃぎ

>719
もう今年も半分終わってしまいましたね。
梅雨だというのにあまり梅雨っぽく無いので少々心配ではあります。

>721
いいたいことをコンパクトにまとめて書くのって、結構難しいですよね。
私もちょっとしたライティングの練習をするつもりで書き込んでます。
掲示板への書き込みだと、「いかにコンパクトに内容をまとめるか」
という良い練習になるような気がします
727ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/03 23:12 ID:xm/8jM5B
>723
折り返しを2回するのが「3段スイッチバック」です。普通のスイッチバッ
クは折り返しが1回だけとなります。(でも、2段スイッチバックとは余り
いわないように思いますが)
おっしゃるとおり、勾配が急な場合に採用される方法ですね。
ちなみに、併走する国道はループとなって高低差を克服しています。
「おろちループ」なる愛称もついており、こちらもちょっとした観光スポット
になっていますね。


さて、出張の準備を続けなければ・・・パスポート忘れないようにしないと。
728すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/03 23:21 ID:JEotaJa1
>>720 ボルシチョフタン
そーかー。
京都お嫌いですか〜。
私は京都好きでちょくちょく行くんだけど、
でも住むとしたらまた違うんだろうなと思います。

>ところで子供って何でも”たん”を付けますね
あ・た・く・し コドモですものっ!!!

カーペットは?  「じゅうたん」
おじいちゃんが愛用してる銀色の粒々は? 「仁丹」

>>721
ところでこのスレは長文OKですよん。
むしろ奨励されてるような。

>>722 ダブタン
小学校か幼稚園の頃からユーミン聴いてたの?
お・ま・せ・さ・んっ。

「ルージュの伝言」歌は知ってるけど本は知らなかったです。
>30板の人なら知ってるとおもうけど
あたくし、、、実はイタチ貝でございますのよ。
20代ですの。
ね、同級生の恋タン、ほ〜くさん、そうざますねっ!!
729すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/03 23:44 ID:33NPNEnC
>>727
あ、軍曹

出張いつから?
気をつけて行ってきてね〜
生水飲んじゃだめよ〜
お土産とか気をつかわなくていいからねw
730ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/03 23:51 ID:xm/8jM5B
>729
ありがとうございます。気をつけて行ってまいります。
行程は明日から1泊2日です。
最初は日帰りって話もあったんですが、ソレはあんまりだろうということで
1泊させてもらうことになりました。

久々の海外、しかも単独行動での渡航ですので、色々気をつけなけ
ればいけませんね・・・
731あり:04/07/03 23:54 ID:dNbkzUFw
(=゚ω゚)ノぃょぅ
732ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/04 00:29 ID:XG1sNsMj
一応準備完了。
1泊2日ですんで、大した荷造りではありませんが・・・
そういえば、成田空港は初めてかもだ。折角の機会なので、スカイライナー
あたりを利用してみようかと画策してみたり。

>731
ぃょぅ ヽ(゚ω゚=)
733恋をいたしましょう♪:04/07/04 00:56 ID:PpXhPOev
>>728
そうさ、あたしらイタチ飼い!
実は10代な〜の〜さ!こどもが・・・

ルージュの伝言って、内容とかよく覚えてないんだけど、ドラマになってたんじゃない?

今日は例によって、サンモールのセールへ行ってきました。
一人で行ったので、スカートやTシャツなど、自分のものばかり買った!へへへ!
ボークスには行ってないぞ!

>すずたん
すず太郎くん、富士山か!すごいな。
学校から行くの?
スケールが全然違って恐縮だけど、恋太郎は先週2泊3日の野外活動だったよ。
牧場見学、オリエンテーリング、きもだめし、ディスクゴルフ、
クッキングコンテスト、キャンドルサービスなど、楽しんできたみたい。
クッキングコンテストでは、班ごとに料理を作ってテーブルコーディネイトを競った
(味のコンテストではない!)らしいんだけど、恋太郎の班は学年で3位だったんだって!

水着は、プールへ行こうと思って買ったのだ。海へ行く予定はまだなし・・・
734ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/07/04 10:45 ID:6df8q0Mi
京都。京都で生きていくには京都生協に入らないと食料品が手に入りません。
京都の夏は暑かった。普通じゃない。京都の冬は寒かった。常識超えてる!!
京都の市バスの運転手が勝手にトイレに行ってしまった。
市バスは俺がボタン押してるのに停留所で止まってくれなかった。
735すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/05 14:35 ID:x03Sfn8+
あらら・・・土曜日は>>730読んだあと冬ソナ落ちしてしまったので
ありタンや恋タンが来たの気づかなかったわ!
もう10分待ってたら久々にありタンと遭遇できたのになぁ。。。
冬ソナ終わってから来たら恋タンいたかもしれないのになぁ。。。
残念〜

恋太郎くん、野外活動楽しそうだな。
5年生なのに2泊3日なの?
すず次郎たちは5年生の林間学校は1泊だよ。ていうか、6年の修学旅行も1泊のみ。
隣の県では「自然学校」っていうのがあって5泊か6泊するらしいけど・・・

テーブルコーディネイトコンテストってオサレ〜

>>734 ボルシチョフさん
うんうん、盆地の気候は大変ですよね〜
京都じゃないけど盆地に住んでたことあるので。。。

京都の市バスは生活板(だったと思う)でも大人気だったような。
お楽しみ企画満載よね。
736ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/06 01:24 ID:gogUHaVq
上海より無事帰還しますた。

今回はいわゆる「格安航空券」を利用しての渡航だったのですが、帰りの
キップがラッキーなことにビジネスクラスだったのです。なのですが、チェックイン
したときに何故かファーストクラスに変更になってしまいまして。
#おそらくオーバーブッキングか何かだと思うのですが、カウンターでは説明
#無し。

いやぁ〜、すんげぇラッキー(w
とはいえ、いつかこの反動が来そうな気も。
737駄文書き..._〆(゚▽゚*) :04/07/06 01:42 ID:HukWYoGO
Cクラスはいいですよね。
思わずスッチーに恋をしてしまいそうになりますよね。
なんでしょう、あの態度の違いはw
Fなんて間違いなく好きになっちゃうだろうな。
芸能人がスッチーの奥さんもらっちゃうのも理解できます。

貧乏サラリーマンだけど出張にC使っていいというわけのわからない会社に居た頃
何度か使わせてもらったけど人間不信に陥りますよね。
お気に入りの外国がある人はオープンで現地→東京、東京→現地のCチケットを絶対買っとくべき。

738ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/06 02:07 ID:gogUHaVq
>737
いや、ホントにあの差は何なのかと(w
往路がエコノミーだったので余計によく判りましたよ。
まあ、(本来であれば)払っている対価が違いますから、相応のサービスに努める
のは当然といえば当然何でしょうけど・・・

>Fなんて間違いなく好きになっちゃうだろうな。
そりゃあもう(;´Д`)ハァハァ・・・しまくりです(ぉ

>出張にC使っていい
良い会社ですね〜(w
ウチは国内線はエコノミー、国際線は格安チケット限定ですんで(爆
禿しく御無沙汰でスミマセン、すべすべです。

暑いですなぁ〜〜。大阪は連日30度を越す猛暑ですわ。
この前の日曜日も暑かったのですが、午前中、土方の真似事をしたせいか、
頭痛とめまいがしてきました。ペットボトルのお茶、のべ3本は
確実に飲んだと思います。昼過ぎ、少し休憩してから土方を再開したのですが、
とにかく喉が渇く渇く。またペットボトルのお茶を3本。夕方、鏡を見たら、
日焼けというよりかは火傷をしたような顔になってました。

取り急ぎ、暑中見舞いカキコ。失礼いたしました。
740牡丹亭:04/07/08 00:07 ID:qx84b6wU
(゚∀゚)ノ <コバワー!
私も禿しく御無沙汰です〜。

こっちもむちゃくちゃ暑いですよ。>スベスベタソ

つーか、来れなかった間にレス進んでるよう〜。
すずちゃんは冬ソナとか言ってるし
軍曹は上海に出張〜?(←それいいなw)
なんだか話しに乗れなくて、イマイチ寂しいな・・・。
今からユクーリ、レスを読むよん。
741牡丹亭:04/07/08 01:08 ID:qx84b6wU
読むのユクーリ過ぎ。>わたし

>ダブタソ ←ホントにコレでいいんですか?w
何かワロタ。>>709
棄権するのはイヤなんですけど、苦しい選択ですよねぇ・・・。

いいなぁ、みんな結構ファーストクラスとか乗ってんのね?
チッ、羨ましいぜ。
私なんか、新幹線のグリーンに乗ったのだって、たった2回(ry
742ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/08 01:13 ID:vqIuYkPG
いやはや、なんとも暑い1日でした。このまま真夏へ突入しそうな
勢いですね。しかし梅雨はいったいどこへ行ったのか・・・

>739
ご無沙汰です。
この炎天下に屋外作業とはまた大変でしたね・・・
結構はげしく日焼けされたご様子。爾後のケアは充分にしておいた方が
良いと思われ。

>740
上海へ行ってきたものの、本場の中華料理を頂くことが出来なかったのが
心残りですね(苦笑
743牡丹亭:04/07/08 01:20 ID:qx84b6wU
あ、軍曹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

上海はどうだったのよ?って聞こうと思ってたんだー。
・・・って、結局スッチーと食べることだけかよ?w
欲に正直に生きてますね?ww
744牡丹亭:04/07/08 01:23 ID:qx84b6wU
さて、マターリとレスの続き・・・

>すずちゃん
ダブタソ、ボルタソってなんか可愛いぞ。ww

>>714
猫が貢献してたというのは、モデルとしてなの。
日本画科・油絵科の人が絵のモチーフとして使ってたみたい。

初代の猫がハナちゃんとかいう子で
確か当時はその子供が子供を産んで・・・何匹いたのかわかんないけど
私には見分けがつかなかったよ。

>>725
お、登山用品?
てか、自宅で食べるんなら普通のモチでいいだろと小一時間(ry >水戻しモチ
山で食え。w
745ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/08 01:25 ID:vqIuYkPG
仕事といっても大した内容ではありませんでしたし、実質現地に居たのが
12時間あまりとあっては、語ろうにも語るほどのモノを見て無いという訳で(w
まあ、1泊2日という日程が全てを物語ってますね。

ただ、交通事情は聞きしに勝る凄まじさでしたね。まさに「行った者勝ち」
とでも申しましょうか。あれじゃあ事故も頻発するだろうなと妙に納得して
しまいました。

もし再訪の機会があれば、リニア鉄道に乗ってみたいところです。一応
駅までは行ってみたのですが(w
(浦東空港から市街地までの路線。運賃片道50元)
746牡丹亭:04/07/08 01:32 ID:qx84b6wU
>>745
>実質現地に居たのが12時間あまり
(;´д`) うわ・・・
強行だねえ〜。

リニア鉄道に相当未練がありそうだ。w
また行くことがあったら、美味しいもののレポも頼むー。フフ。
747牡丹亭:04/07/08 01:34 ID:qx84b6wU
>ありタソ
>>717
言えてるな。w
ユーミンの頭の中では、灰色の中央高速もフリーウェイになっちゃうんだろうねー。

関係ないけど、去年、ユーミンの実家の荒井呉服店で
浴衣2枚も買ったの思い出した・・・。

去年の夏が恋しいよ。(´・ω・`)

748牡丹亭:04/07/08 01:38 ID:qx84b6wU
>こいちゃん
>>719
合言葉ヤメロー。w
つーか、KGBのファソサイトって何だよ!ww


>ボルタソ ←これもいいんですかコレで?
>>720
どうしたん?とか、なにしてたん?とか
言いたくなってしまう・・・。>とーたん、かーたん、じーたん。

私は、たま〜にですけど、ここじゃない板にスレを立てて
「くそスレ立てんな!」とか言われています。w
ちょっとうれしいです。
板に合わない&有り得ないスレを立てるの好き。

>>734
ハゲワラ。
なんか辛そうですねぇ。

749牡丹亭:04/07/08 01:46 ID:qx84b6wU
>軍曹
>>726
またそんなモノを〜。w >秋葉原で「クレクレタコラ」のDVD-BOXをゲット。

>私もちょっとしたライティングの練習をするつもりで書き込んでます。
2chをそんな風に使ってる人がいたのか!
私はダラダラしてばっかりだけど、何か有意義なことに使いたいよなぁ・・・。

750ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/08 02:18 ID:Kvbt09ps
わぁぁぁぁぁぁん。
忙しくて板のパトロールができないよぅ。

レス下さった皆さん、ごめんなさい。
ボクシングの話、ぼくらはみんな20代の頃もあったという話、「カーストクラス」の話、
やっぱり足は時折痛くて、実は今年まだ自転車で会社に逝ってない話、
もちついてからカキコします。

ありさん、お会いすることができずごめんです。

そんなこんなのほ〜くではありますが、
きょう(ん。昨日?)初めて「電車男」の物語を知りまして
(皆さんは無論ご存知だったのでしょうが)
会社でつい読み込んでおりました。
リアルタイムで追っていたかった。

金曜は『世界の中心で、愛をさけぶ』があるなあ。泣けるなあ。
751片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/08 08:31 ID:o+b+2Edx
ここは書き込み上位17位だ
まー、空気スレにしては上出来だ
これからも精進したまへ
あへあへ
752すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/09 10:12 ID:zcYmBsPu
>軍曹
お帰り〜
帰りの飛行機、ラッキーでしたね。
そぉいえば、うちのオットも昔そんなことがあったよ。
本当のファーストクラスだったら空港での待合室も専用のラウンジだったりするけど
流石にそこには入れてもらえなかったみたい。。。
(当たり前だわな)

12時間余の滞在時間なのに
>一応
>駅までは行ってみたのですが(w
・・・軍曹らしい行動ですね・・・と妙に納得w

>本場の中華料理
オットによれば「○ぬ肉」がおいしかったらすぃですよ。
他に ハトの照り焼き、ヘビのスープ、カエル・・・
753すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/09 10:22 ID:9WIpiLvh
>ダブタソ
飛行機の中は 恋がいっぱい〜♪いいな、いいな。

たしかに 「すっちゃです」のおねいさんわ きれい。
すず太郎・すず次郎(息子でつ)が ちっちゃいときに飛行機に乗って ぽわああ^^んとなっていた。

でも貼り紙の注意を無視して喫煙してる外人に毅然とした態度で英語で注意していた
すっちーのおねいさんわ すごくかっこよかったよ!
If you can read English・・・なんとかかんとかって。
754すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/09 10:29 ID:0FODztAv
>ぼたタン
あー良かった。モデルなのね>猫タン
(どんな想像してたんだ私)

>てか、自宅で食べるんなら普通のモチでいいだろと小一時間(ry >水戻しモチ
>山で食え。w
うん。それ、おとーさんにも言われた。

それでも食べた。

感想:ぼたタンの書き込み通り。家で食べるなら普通の餅で良かった。
でも、味は美味しかったわよ〜
あんこはイマイチだったけどお餅が美味しかった。
、、、きな粉、いそべも試してみたい。
きっときな粉は美味しいと思う。

ユーミンの実家ってまだ営業してるんだ〜
なんかいいな〜
東京だな〜〜〜いいないいな〜
(BGM「夏祭り」・・・ユーミンじゃなかったけど・・・)

755すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/09 10:32 ID:0FODztAv
>スベスベさん〜
本当に暑いですね>大阪
というより日本列島猛暑列島。

外での仕事お疲れ様でした〜
UVケアは男性でも必須ですね、この時期。

きょうの朝のワイドショーで
「汐留のビル群が 海からの涼しい風をさえぎっているので東京は暑い」っていってたけど
本当のところどぉ?>東京組のみなさん

756すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/09 10:37 ID:F5/AF3Ty
>ほ〜くさぁん
「電車男」って何ー?
初めて聞いた。

思えば
♪ブレイク ブレイク〜 も知らなくってこのスレで教えて貰ったし
祭りに乗り遅れる体質なのか?>私。

リアルで乗った祭りといえば「JOY祭り」くらい・・・

>金曜は『世界の中心で、愛をさけぶ』があるなあ。泣けるなあ。
原作読んだ?映画見た?
私、予備知識なしでドラマ見始めたところ。
今日ですね、今日!

先週は、国語の先生(松下由樹)が「帰って来れませんか」って「ら抜きことば」で
ハガキ書いてたのが気になったけど・・・
って、本筋と関係ない突っ込みでした。
757すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/09 10:38 ID:F5/AF3Ty
>>751
>ここは書き込み上位17位だ
なんで分かったん?
数えたんですか?

758駄文書き..._〆(゚▽゚*) :04/07/09 11:23 ID:oh4Qgxd7
八王子は東京じゃないですよ、住所は東京なんだけど。
八丈島が東京とはいえ東京ではないように。
感覚的には千葉や埼玉みたいなものかな。
759牡丹亭:04/07/10 17:35 ID:p/bkyvNT
毎日暑いよ〜。
夏風邪でダウソ中です。気力がないよ〜〜。
熱は下がったけど、ぼたわんの散歩どうしよう・・・。(-_-")


>>750
ほ〜くさん=インド人説?>「カーストクラス」の話

電車男さんの話は、だいぶ前に何かのお知らせ?で知りました。
壷だったか、BOXだったか。
まだ、最後まで読んでなかったな・・・。
760牡丹亭:04/07/10 17:43 ID:p/bkyvNT
>>751
そうですか。


>>752
(゚∀゚;)
すずちゃん、そっ、その伏字の部分はナニ!?
まさか、い(ry     ←略になってない。w

>>754
苦学生みたいな人も多い学校だけど
さすがに猫は食べない。w

美味しかったのかぁ〜。>水戻しもち
そう聞くと食べたいかも。

閉店閉店といいながら、どうもまだやってるみたいだよ。>ユーミンの実家
761牡丹亭:04/07/10 17:49 ID:p/bkyvNT
>>756
ずいぶん話題になってるね。>『世界の中心で、愛をさけぶ』
昔、「世界の中心で愛を叫ぶけもの」っていう本があったんだけど
あれとは関係なさそうだな・・・。


>>758
よくご存知で。w
問題の呉服店は駅からも遠いんですよねー。
車で行ったんだけど、わりと手狭なお店だったな。

>八王子は東京じゃないですよ
千葉・埼玉より神奈川じゃないですか?
神奈川も、山深かったりしますから。
ま、どっちでもいいか。w
762あり:04/07/10 21:58 ID:t1Un9hh2
(=゚ω゚)ノぃょぅ
ピアノの先生に「なんか疲れてないですか?大丈夫ですか?」と心配され
ちゃった(=゚ω゚)ノょぅ
(いやー、先生。本当は大丈夫じゃないっすw)
しかしあの先生基本的に優しいから、どんな演奏でも褒めてくれるので、
「本当によかったんだろうか?」と心配になるw
でもとりあえず「卒業写真」の簡単バージョンは、次のレッスンで卒業しそう
です(やさしい目をしなければ)w
763大人の名無しさん:04/07/10 22:01 ID:qzdoitK0
どうも古式若葉です
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1067932265/1-9
9 :アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/04 19:14 ID:sw37QVYU
>>1
削除依頼出しとけよ。ヴォケ( -д-)、ペッ
764すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/10 22:37 ID:xmJo+ZKr
>ぼたタン
夏風邪なの?
それでなくても暑さで体がだるい時期なのに・・・大変だね。
お見舞い申し上げます。
ぼたわんちゃんのお散歩どうした?
近所だったら代わりに行くのになぁ・・・

>>760
伏字はご想像のとおり。
きっとチャウチャウでしょうね。

あとね、四川料理の鍋もので、
まっかっかなスープと、具が別に出てくるのがあったんだって。>オットが中国で食べたもの
自分で具をスープにつけて煮て食べるらしい。
具には海老とかお肉とかもあったのに、何を思ったか、
最初にブロッコリーをスープにつけて食べたそうな。
ブロッコリーの「ぷちぷち」の間にくまなく激辛スープが入り込んで
口の中がスゴイ状態になったそうな。

>>758で何で突然八王子が?って思ったんだけど、ユミーソの実家が八王子っていうことなの?
他地域からみると埼玉も千葉も東京に思える。
関東からみたら西宮も尼崎も大阪に思えるようなもんかなっ?
(阪神タイガースは実は大阪ではなく兵庫県のチームなのだ。)
765すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/10 22:40 ID:xmJo+ZKr
>>762ありタン
優しい演奏なんだろうなぁ・・・>卒業写真
ピアノの優しい先生っていいよね。
やっぱり「ほめて育てる」が基本だわね。

卒業写真はもうすぐ卒業ですか〜
次に弾く曲、もう考えてる?
766あり:04/07/10 22:55 ID:t1Un9hh2
次に弾く曲は「卒業写真」(難しいバージョン)でつw
767駄文書き..._〆(゚▽゚*) :04/07/10 23:03 ID:wrgmkvlD
弾くというレベルの話じゃないんですが
「最後の春休み」が好きであの歌だけ弾いて自己満足してとことがあります。
楽譜買ってきてピアノやってた妹にドレミ…って書いてもらったw

ご近所の人堪らんかったろうな…申し訳ない。

ユーミンの実家八王子、正解です。
荒井呉服店ってとこ。
田舎の小金持ちの娘が夜な夜な横浜や六本木に遠征して遊んでいた時代の歌は素敵でした。
ユーミンってのはその頃中国人の遊び仲間がつけてくれたあだ名なんだって。
実体験を作品に昇華させてた頃は輝いていたんだけど
マーケティングするようになってから堕ちましたね、ユーミン。

関西弁=大阪弁みたいなイメージがあるから、関西=大阪に思えるんだよね。
あと、吉本経由で人を知るとなんか全部大阪に思える。
兵庫出身のダウンタウンも大阪出身に思えちゃうし。

阪神の件は昔から疑問。あれなんで大阪で騒ぐの?
横浜ベイスターズ優勝で東京都民が御茶ノ水橋からダイブなんて絶対しない。
というか、大阪の人間が阪神、阪神言うこと自体がとても失礼な気がする。
768駄文書き..._〆(゚▽゚*):04/07/11 17:36 ID:cQrYvtfm
投票行きました?
とりあえず行って来ましたよ。
悩みに悩んで納得いってないですが、とりあえず投票しました。
なんか人少なかったなあー。投票率低いんじゃないだろうか。
769ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/11 20:19 ID:mK4OrbPZ
ちょっと出かけたら凄い雨。
機銃掃射に遭っているのかと思うぐらいでしたよ・・・
でも、温泉には浸かってきました。

今回も富士山方面へ。今回は5合目まで登ってみました。天気がよければ
さぞかし眺めがいいんでしょうけど、あいにくの空模様で遠くまでは望めず。
流石に標高1400m超ともなると非常に涼しく、カッコウやホトトギスなどの野
鳥の声に混じって、陸自の演習場から機関銃や迫撃砲の発射音が聞こえ
ていました。日曜日でも演習やってるんですね〜ご苦労様です。

>752
中国の人は何でも食べちゃうらしいですしね・・・機会があれば是非ともチャ
レンジしてみたいところです。

>768
広島の選挙人名簿へ名前が残っているのをすっかり忘れていて、今朝方
投票のハガキを確認して不在者投票の必要があることに気が付きまして。
いやはや、我ながらボンヤリしすぎです・・・
770すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/11 23:41 ID:PL24EUwa
>>766 ありたん
ステップアーーーップ!
難しいバージョンかぁ。
調が変わったり和音が増えたりするのかな?

>だぶタン
>阪神の件は昔から疑問。あれなんで大阪で騒ぐの?
だよねだよね!
まあ、考えられることとしては・・・
阪神電鉄の本社が大阪・・とか。
西宮あたりだと、兵庫県だけど「神戸」より「大阪」に近い感じがするから・・とか。
尼崎なんて市外局番06だし!

投票行ったよ〜
20歳から今まで皆勤だよ>投票


771すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/11 23:46 ID:PL24EUwa
>769 軍曹
軍曹は相変わらず精力的に温泉に浸かりに行ってますね。
上海の疲れ 落とせたかな〜

>中国の人は何でも食べちゃうらしいですしね
昔から「足のあるものは机以外食べる 羽のあるものは飛行機以外食べる」って言われる
ものねー。
大学の時、中国事情に詳しい先生がいて・・・
その先生曰く「中国には犬や猫はあまりうろうろしてないです」
その心は「食べられてしまうから」
・・・授業の内容は何も覚えてないけど・・・何の科目だったかも覚えてないけど・・・
(もしかしたら「国際関係論」だったかな?)その話だけは覚えてるよ。

また次回チャレンジ!

ぼたわんちゃん、気をつけて!
(ぼたタン風邪よくなったかな?)
772あり:04/07/12 00:15 ID:5l62Of/y
>>770 すずたん
調は変わらないけど、和音が増えたり、左手が忙しくなったりする感じ。
まあ頑張って練習すれば弾けなくもない・・・気がする。
先生に言わせると「今まで弾いた中で倉木さんの曲が一番難しかったん
じゃない?」だそうですw
・・・譜面みた段階では簡単そうだったんだよ。せんせー・・・
今日も友達に「疲れた顔してる」って言われた〜
(´・ω・`)リアルでこんな顔でもしてるんだろうか?w>自分

773あり:04/07/12 23:13 ID:zrQU99e/
今日はガソリンスタンドのにーちゃんにも「疲れた顔してる」って言われた_| ̄|○
774ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/13 00:49 ID:s501Xli7
明日は6時起きだってのに外呑みより帰還。
マジで外呑みの回数が増えたかも。とはいえ、中1日の休肝日は是非とも
確保しておきたいところです。

ここ最近のレスをつらつらと眺めてみて、自分の鳥頭っぷりを再確認(苦笑
いや、今回の参院選の話なんですが、>710で「不在者投票をしなければな
らない」旨を認識していながら見事に忘却して>769のようなお粗末さを晒す
始末。

鳥でももうチョット物覚えが良いのではないかと・・・(w
775大人の名無しさん:04/07/15 02:13 ID:Fr5uacvp
   (・∀・)ノ    ヤー!!
   (|  |
    U U
776牡丹亭:04/07/15 03:11 ID:KBQrjniw
なんかあがってるし。w

治りかけてた風邪がまた悪くなっちゃって
咽喉イガイガ〜。(´・ω・`)
今日はもう寝るでつ。
(すずちゃん、心配ありがと。スマソ。)

|゚∀゚)ノ<マタクルヨー
それではおやしみです〜。
777すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/15 12:06 ID:ZJ+pOKfH
>ありタン
左手が忙しいのは難しいねえ。
響きを楽しみながらマタ−リいこうぜい。
あー私もピアノ弾きたくなっちゃったな。
いや、自分で弾けばいいだけの話なんだけどね。
レッスンに通ってなかったら、難しいところにぶつかるとそこで止まってしまうので・・・

>軍曹
鳥頭って・・・吉本新喜劇の中條氏かと思いました。

> >710で「不在者投票をしなければならない」旨を認識していながら
>見事に忘却して>769のようなお粗末さを晒す始末。
大丈夫よん。
誰も・・・少なくとも私は >710覚えてないから・・・
鳥頭ナカーマ!

>ぼたタン
もう知ってるかもしれないけど、喉が痛いときはマスクして寝たらいいよ。
喉には乾燥が良くないので・・・
濡れガーゼを一枚はさむと尚良い。
暑いけどね。
お大事に。

ていうか、そんな時間に起きてたらいかんよ!
778恋をいたしましょう♪:04/07/15 22:27 ID:rJiXg0/6
昨日の恋太郎のアフォぶりを聞いてください。
【その1】パジャマのズボンの上に普通のズボンを穿いて登校した。
パジャマは半ズボンだったので誰にも見つからなかったと言ってるが・・・

【その2】体育の時間に、「着衣水泳」があった。
水の中に落ちた場合に備え、長袖長ズボンを着用し、泳ぐ練習だそうだ。
恋太郎は、着衣ならば、メガネも装用したままで泳がなければ、と思い、
そのままプールへ入り、見事メガネを失くしてしまった!

夕方急遽タナカへメガネを買いに・・・はあ〜
779牡丹亭:04/07/16 23:24 ID:9ItWLyWI
>すずちゃん
ガーゼを濡らしたマスク、教えてくれてありがと〜。
知らなかったよ。(世間じゃ常識なの?)
咽喉がラクになるねー。


>こいちゃん
恋太郎君は、なんだか良いキャラだよねぇ〜。
メガネの出費は痛いが、ほのぼの。w

この話、前にしたかなぁ・・・?
私の小学校時代の友達は、ランドセルを忘れて学校に来たことがあった。
手には小さな花束だけ持って。(当日は花の当番だった。)
そして、私は日曜なのに間違えて学校に行っちゃったことがある。
(引き止めろよ、家族!)

私とその友達は、波長が合うので今も仲良しだ。w
780ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/17 22:05 ID:rTbDfsUi
ここ最近暑い日が続きますね。そういえば関東も梅雨明けしたんでしたっけ。

今週は社外の仕事ばかりで殆ど社内にいませんでした。週の前半〜半ばは
横須賀で、週末は六本木ヒルズでお仕事してました。しかし、馴れない立ち仕
事は疲れますね。
あと、六本木ヒルズで遭難しかけました。中に入ってから散々迷いまくり。
20分前に到着したからよかったようなものの、ギリギリ到着だったら完全にア
ウトでしたね〜。皆さんも六本木ヒルズには気をつけましょう。

そして本日は横須賀で海上自衛隊の一般公開イベント「ヨコスカサマーフェスタ」
へ参加してまいりました。呉とはまた違った雰囲気でしたね。反対側の岸壁には
米軍の艦艇(イージス艦、補給艦)が停泊していたりしますし。施設の隙間から
空母の甲板や艦橋も見えましたよ。

その後、鎌倉から江ノ電に乗って江ノ島散策の後に帰宅しました。
さてはて、明日は何をしようか・・・
781すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/17 22:53 ID:71Tl7Qve
>>778 恋タン
ええやんええやん。
ズボンはき忘れていくより ずうう〜〜っとええやん。

メガネは・・・
残念だな。
結構な臨時出費だと思うわ。
ていうか、メガネがプールのどこかにあるのって 危なくない?
もう見つかったのかな??

>>779 ぼたタン
濡れマスク 早速実行したのね。
で、ちょっとはラクになったって?良かったぁ〜
いつぞやの冬にテレビでやってたよ>濡れマスク
風邪の予防にもなるとかで、アナウンサーの人も
「私も実行してるんです」って言ってたよ。
確か「濡れマスク健康法」みたいな本も出てたような気がする。広告で見たよ。

で・・・
ぼたタンといい、お友達といい・・・
激しくいいキャラしてるわ〜〜〜〜〜気に入った。
あなたはただ者ではないと思っていたけど、やっぱり私が見込んだとおり!

すず次郎はねー、校区内で引っ越してから 3回くらい
前の家に帰ったことがあるよ。
いや、途中で気がついたらしいけど、
一度はほとんど着いてたらしいです。
782すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/17 23:18 ID:XFjel43Q
>軍曹
立ち仕事お疲れ様。
でも冷房のあるところでお仕事できていいなぁ〜
うちは省エネのため 私一人のときは冷房なしです。
まぁ、結構風通しが良いのが救いですが・・・

それにしても
やっぱりやっぱり 軍・鉄・温泉 のペースはどこに行ってもくずさないのねん。
貴方は偉い。
軍→鉄 ときたので 明日は温泉かな?

783大人の名無しさん:04/07/18 00:09 ID:TBWEJuDW
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
784ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/18 23:17 ID:mz3oRqHx
今日はとりあえずドライブに行ってみました。
ちょっと船旅がしたい気分だったので、久里浜から東京湾フェリーに乗って南房総をぐるりと
一回り。渋滞さえなければ、

帰りは木更津から東京アクアラインを経由して首都高に入りました。もちろん、「うみほたる」
にも行ってきましたよ!軽く夕食を取ってフラフラしていただけなのですが、何故か小一時間
ほど経っていた様で(w。

>782
ということで、今回は温泉ヌキでした。まあ、この暑さだとちょっと温泉は遠慮したいかなという
気もしなくも無いと申しますか(苦笑
785牡丹亭:04/07/19 01:10 ID:DPQv37ki
>>783
よだれ出てますよ。


>軍曹
横須賀行ったり、南房総行ったり、
軍曹はやっぱり行動派だよね〜。
私はまだ、うみほたるも行ったことないや。(´・ω・`)

ま、温泉はもうちっと涼しくなってからの方がいいかもね。w
こんな暑い時に温泉入ったら、倒れそうだ。

それよりも、昨日今日って渋滞してたんじゃない?
お疲れです〜。
786牡丹亭:04/07/19 01:27 ID:DPQv37ki
>すずちゃん
>メガネがプールのどこかにあるのって 危なくない?
私もそれ思った〜。w
恋ちゃんのことだから、何か手をうったんだろうけど。

>すず次郎はねー、校区内で引っ越してから 3回くらい
>前の家に帰ったことがあるよ。
わはは。
子供って、みんなそんなモノなのかな〜?
やることがヌケヌケしてるよね。

私は大人になって治ってきた(ように思う)んだけど
友達はまだ、変だった小学生の頃の片鱗が残ってるよ。w
お互いにそう思ってるのかもしれないけど。
787大人の名無しさん:04/07/19 06:35 ID:wRnAuffS
   ∧∧
   (;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)<かっこよくおながい
     |/~~~~~~ヽ
788あり:04/07/19 07:03 ID:E3KQELME
早寝早起きで、朝からピアノ練習
電子ピアノほしぃ
789(○ ´へ` ○)y-§@ほ〜く:04/07/19 21:46 ID:jeaPg1pM
7月の大型物件の連続地獄、つい先ほど終了しますたっ!
これから会社のみんなと乾杯でつ。

明日以降、なるべく顔を出すようにします。
よろしくおつきあいください。
790駄文書き..._〆(゚▽゚*) :04/07/19 23:27 ID:WkVYUq3J
東京湾フェリー…好きだ。
船内でコーヒー飲んだり、アメリカンドック食べたり、うどん食べたり。
そんでもって気持ち悪くなったり。最高に楽しい。
アクアラインが出来る前の川崎−木更津のフェリーも好きだった。
ちゃちくて沈没しそうなのw
なんか鉄板薄くねぇ?みたいな。
海ほたるはレストランにがっかりなんだよなぁ。
すんげぇおいしいか、逆に港北PAみたいなジャンク天国にして欲しい。

初めて東京湾フェリーに乗ったのは海ほたるへの分岐を間違えて横須賀へ行ってしまったからw
久里浜まで行って乗っちゃった。とてもたのしかったなぁ。凪だったし。
浜金谷の方のドライブインもいまやめちゃめちゃかっこよくなってしまった。
the Fish ってなんやねん。 ダサい方が俺は好きだなぁ。
791恋をいたしましょう♪:04/07/20 01:18 ID:rYr+cI5k
>>787カワイイ

恋太郎のめがねは、プールの中で見た、という一人の児童の証言があったのだけど
(だったら拾わんかい!)
結局見える範囲では見つかりませんでした。
あと考えられるのが、プールの底に、一部を浅くするために入れてある台のようなものの
下に落ちていること。
これを動かすには人手が大勢必要なので、21日まで待って欲しい、と言われました。
先生方も「もぐって捜すからね〜」と言って下さってるんですが、うーん、
見つかったところで、塩素で融けてるのでわ・・・
792ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/20 22:41 ID:+6U0JOmu
何ですかこの暑さは。39.5℃って尋常じゃありませんよ。
今の段階でコレですから、真夏は一体どうなることやら・・・

>785
いや〜、あとから来た割には方々で先回りしてしまっているようで(w
しかし凄かったですよ、渋滞。
帰りの首都高(含むベイブリッジ)などはともかくとして、房総半島の一般道には
ホントに参ってしまいました。シーズン真っ只中に車で行くのは無謀の極みだっ
たようです。

>788
電子ピアノも結構ピンキリみたいですね。話によるとヤマハ製がいいらしいですが。
鍵盤の重さや反応(強弱のつきかた)が重要なファクターですよね。
私も電子ピアノとは言わないまでも、簡単に弾いて遊べるキーボード系の楽器が
欲しいところです。置き場は兎も角として(苦笑


793ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/20 22:46 ID:+6U0JOmu
>789
ご無沙汰しております。お仕事が一段落とのこと、おつかれさまでした。
お待ちしておりますんで、マターリと書き込みに来てください。

>790
先日も風は強かったものの波はそれほど激しくなかったので、航海を楽
しむことができました。強風で呑みかけのアイスコーヒーが吹き飛ばされ
てしまったのはご愛嬌ですが。

たしかに「うみほたる」のフード関係は中途半端でしたね。
しかしこちらのSAって、ほんとに規模が大きいですよね。海老名、足柄、
談合坂にそれぞれ立ち寄ったことがあるのですが、山陽道などにある
ソレとは規模のケタが違うと申しますか・・・

>791
プールの殺菌剤レベルならおそらくそれほどの影響は無いと思いますが・・・
794ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/20 23:21 ID:+6U0JOmu
あ、SAの名前は「海ほたる」が正しいんですね。
795恋をいたしましょう♪:04/07/20 23:23 ID:rYr+cI5k
いや〜やってきました夏休み!
小学5年ともなると夏休みだからといって大して喜んでもいない恋太郎。
きっと毎日ぐーたらするんだろうな〜はあ〜〜
1年か2年の頃、夏休み最初の日、朝6時頃飛び起きて、
「やった!きょうからなつやすみだ!」とはしゃいでたのがなつかしい・・
でもラジオ体操には行くらしい。明日から私もサマータイムに・・・

さて、明日先生達がプールのめがねを捜してくれるらしいけど・・・?
796ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/20 23:45 ID:3KLXqT+s
リハビリのつもりでこのスレの先頭からざっと読み流してみたら長い長い!
どんどんクリックしても1時間以上かかってしまいますた。
確かに「長文推奨」されているだけのことはあるっ。(苦笑

それにしてもぼく、2月から10ヶほどしか書き込んでなかったんだなぁ。
ナニしてたんだろう・・・
797ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/20 23:51 ID:3KLXqT+s
で、読み飛ばして目についたトコ。

>>548で、すずりぃなさんが書いた「マナカナは二卵性双生児でR」
そのあと
>>560で、ちゃぎさんが「有性生殖なのでR」

一瞬、「!」。
目からウロコが落ちたような気がしたのですが、
やはり気のせいであったとちゃんと読んで確認しました。

・・・風呂入ってこよう
798ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/21 00:58 ID:WQRcncIF
さて、風呂上りでアイスココアなんぞ飲みながら書き込むほ〜くでありますが・・・

ところでぼたんていさん、
「牡丹亭」が正しいのでせうか?「牡丹亭。」が正しいのでせうか?
お変わりなく引き出しが多いっつーか、なんつーか(違うな

ちなみにカーストクラス、でありますが
ファーストクラスでもエグゼクティブクラスでもない某お徳用経済的座席クラスのことを、
会社の金でも思い切って横領しないことには上級クラスに乗ることのできない仲間内で
自嘲気味にそう呼び慣わしているわけで、
ターバン巻いてヒコーキに乗るというわけでは勿論ございません。

最近流行の、事前座席指定が可能な「PEX」なんていうチケットより、
団体チケットバラ売りの「格安航空券」ならば
なお一層、下層カーストの悲哀を感じることができまつ。
799ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/21 01:07 ID:WQRcncIF
>793
ちゃぎさん、これはこれはどうもありがとうございます。
貴兄におかれましても暑さ厳しき折、くれぐれもお体にはご自愛下さい。とかなんとか。
(うむ。完璧な挨拶だなあ)

東京支社勤務の後輩が、きょう
「うがぁぁぁぁぁ」という嬉しさ余って気が触れたような電話を寄越しました。
新橋の電通通りに建つあるビルの寒暖計は40度を示していたそうな。
ぼくんトコも暑かったのですが、30度はなかったような・・・

家のクーラーはこの時間になってもなお稼動ちうですが。

それはともかく、今年の東京、水不足の恐れはないんだベカ?

800ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/21 01:22 ID:WQRcncIF
>713 すずりぃなさん
「OK牧場」のスレにもあの日書いていたのでありますが、
試合の感想も何も、それより

早 く 懐 か し の 名 勝 負 や れ 屋 、 コ ラ !

つう感じでした。
オリバレスVS金沢、久しぶりに見た〜〜〜!!

・・・実は、徳山が吹っ飛ぶとは思ってませんでしたけどね。
アルレドンドVS浜田を思いましますた。

それから「電車男」、もう探したかもしれませんが、
毒男板で3〜5月に盛り上がったスレで、まとめサイトがぐぐればすぐ出てきます。
最近、週刊誌なんかでも取り上げられてますた。

会社の後輩が参加しているあるマジメなメルマガで紹介され、
「ほ〜く先輩、『電車男』とはなんでありますかっ!」発言から
部長以下、部の中年男どもがその日、仕事そっちのけで思わず読み込んでしまったという
おとぎばなしであります。
801ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/21 01:26 ID:WQRcncIF
つうことで、無事800げと〜〜〜!!!

「世界の中心で、愛をさけぶ」の綾瀬はるか、かわいいなあ。うん。ハアハア(AA無
ただもうそれだけのことなので、
ほ〜く、小説も読んでませんし映画も見てません。(キパーリ





・・・牡丹亭さんから「女子コーセに弱いヤシ」と、また言われそうな悪寒。
802あり:04/07/22 18:34 ID:2nENuj24
>>792ちゃぎタソ
そうれす。ヤマハ製がいいのれす。
まあスタインウェイなんて弾いてるプロフェッショナルな方々には「軽い」んだそう
でつが、まあ絶対縁のないピアノだしw
GH鍵盤というのが今のヤマハの鍵盤なんでつが、これがなかなかいいんでつ。
欲を言い出せばGH3鍵盤の方がいいのでつが、これはクラビノーバでも最高級品
にしかついてません。
ま、結局はどんな電子ピアノもアコピのタッチには敵わないんだけどさw
(調律もマメにしなきゃなんないから金かかるし>アコピ)
貧乏な漏れは一番安いヤマハの電子ピアノを狙っているのれす。
カシオもローランドもコルグもカワイも却下なのでつ。
・・・今使ってるシンセはコルグ製なんだけどねw
803ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/22 22:24 ID:JQW/Y5gK
>802
あっ!ありさんがイル。

メアド置いときまつ。よろしかったらご連絡ください。(w
804恋をいたしましょう♪:04/07/22 23:00 ID:sf88RW8H
昨日、小学校から電話があり、メガネ発見!とのこと。
先生方がプール底に置いてある、水深の浅い部分を作るプレートを剥ぐって
見つけてくださいました。実に1週間ぶりにプールから出てきたメガネ!
ちゃぎたんの言うとおり、メガネは無傷で歪みもありませんでした。
タナカに注文していたメガネをキャンセルしました。
オサレな恋太郎は新しいカコイイメガネをGETしそこなってチョトガカーリ・・・
805ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/22 23:09 ID:CPyLpkLv
今日は少々暑さも一段落といった処でしょうか。
昨日は土用の丑ということもあって、ウナギをいただきました。
「めしや丼」の定食ではありますが(苦笑

>799
そちらからだと想像もつかないような暑さなのではないかと。
この季節に限れば北海道が羨ましいですね。

>802
やっぱりヤマハがいいですか・・・
実家には数年前までピアノがあったのですが、最後の数年は弾く人もいなかったせいか
マトモに手入れをしていなかったので、それはもうヒサンな状況になっていました。
非電子系の楽器はホントにメンテが重要ですね。

>804
恋太郎君のメガネがご無事だったようで何より。
>オサレな恋太郎は新しいカコイイメガネをGETしそこなってチョトガカーリ・・・
まあ、気持ちは判らなくも無いですが(w

806すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/22 23:47 ID:kzcRT8OF
暑いよ。。。うーー。

>ぼたタン
すず次郎が 引っ越した後で、前の家に帰りかけた話書いたでしょー、私。
そのあとで思い出したんだけど、
私も参観日の後で 一度だけ(←本当なんだからねっ)前の家の方向に自転車で走りかけたことがあるわ。
50メートルほど行ったところで気づいたんだけどね。
同じクラスのお母さんを追い越しながら「お疲れ様でしたぁ〜」と さわやかに?
挨拶した後で 同じ道を引き返す・・・当然同じお母さんとすれ違うことになる・・・
恥ずかしかったぁあああ〜〜〜
彼女は怪訝な顔をしてました。
友達だったら「いやーーー、間違えちゃってえ〜えへえへ」とか言えるけど、
「顔見知りだけど友達ではない」っていう微妙な関係の人なので困った。
807すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/22 23:52 ID:kzcRT8OF
>だぶタン
東京湾フェリーね。
いいですね。船。
長いこと乗ってないなぁ。
6〜7年前に宮島に行ったときから乗ってないよ。

確かに船の中で売ってる食べ物って そそるよね。
やたら美味しそうに見えるの、
実際はそうでもないって頭ではわかってるんだけどね〜。

808すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/23 00:00 ID:+Rjpx2RN
>ほ〜くタン
わーいわーい 久しぶりにほ〜くさんの連投だ〜。

お仕事一段落されたとのこと。
お疲れ様でした!
これからもこのスレはマタ−リと続くと思うのでまたよろしくお願いしますね。

ところで
>ぼくんトコも暑かったのですが、30度はなかったような・・・
私の今の感覚では「30度」・・・ま、涼しいじゃん。
「32度」まだまだいける。
「35度」暑い・・・かな・・・
そんな感じ。
その代り 冬の寒さには弱いけどねw

ところで 綾瀬はるかタン、オイラも好みだよん。
809すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/23 00:06 ID:+Rjpx2RN
>恋タン
夏休みじゃね♪

恋太郎くんのメガネあって良かったぁ!
プレートの下になってたから 無傷だったんだろうね。
メガネが突然壊れたり無くなったりするのって
本人は不便だし、
出費も大きいし、給料日前だったりするとちょっとショックだったりするけど・・・
(4月頃 すず太郎が 体育の時にフレーム壊してきた)
やっぱり慣れたメガネのほうが何かといいもんね!

でも
>オサレな恋太郎は新しいカコイイメガネをGETしそこなってチョトガカーリ・・・
これ、可愛い(はぁと





810すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/23 00:11 ID:+Rjpx2RN
>ありタン
電子ピアノ・・いいなぁ。
夜でも気にせず弾けるし!
いろんな音出るし!

クラビノーバ、中古だったらイイのが安く手に入るんじゃないかなー?
(中古は嫌かな?)
ありタンとこはヤマハのお膝元なので またうちの近辺とは事情が違うかな?

うちのピアノは昭和48年製のカワイであります。
古すぎて消音ユニットも付かない。。。
ていうか、消音ユニットつける費用で安いクラビだったら買えると思う。
811すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/07/23 00:21 ID:+Rjpx2RN
>軍曹
>>805
>マトモに手入れをしていなかったので、それはもうヒサンな状況になっていました。
>非電子系の楽器はホントにメンテが重要ですね。
これ本当に実感!
↑で書いた48年製のうちのピアノですが、途中で何年も弾いてなかったんで
また弾き始めたときは 半年に一度調律してもらってました。
(普通は一年に一度)
費用も時間もかかるので 結構大変だったな〜。

昨日ちゃんと鰻を召し上がったのですね!
うちは時差があるので今日いただきました。
土用の寅。。かな(こじつけ)
いやー、クール便で送って貰った浜名湖の鰻を解凍するのを忘れてたもんで・・・
レンジで解凍すると失敗しそうで怖い・・・ということで
冷蔵庫で自然解凍してて、今日になってしまったのよ。

膵炎には鰻みたいに脂の多いものは本当は禁物なんだけど・・
でもちょっとだけいただきました。
やっぱりおいしかったです。

812ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 01:17 ID:3o+PTQRT
わ。上の方や他の掲示板で遊んでたら、けっこう進んでる。

>808 すずりぃなさん
ぢつは・・・
「亜紀」の親友役をやってる本仮屋ユイカ(上戸彩の金八先生で学級委員やってた)もかなり好きだったりしまつ。(テヘ

あ〜いう、スポーツが得意で活発そうな女の子、
どこの学校にも必ずいたものじゃないですか。
ダブるなあ。

と、また、牡丹亭さんに叱られそうなレスをしてみる。

813ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 01:22 ID:3o+PTQRT
というわけで、昨日、うちのゴハンはひつまぶしダタ~のダナ。
ヨメよ、気づかなくて申し訳ない。

でも、今夜の札幌は「風立ちぬ」つう感じに涼しいのですが。


メガネって、子供の頃、すぐに度が合わなくなるから
スペアを持ちにくいんだよね・・・
恋太郎、強くなるんだぞ。なんてね。

814あり:04/07/23 08:22 ID:HgQ7jg+H
>>803 ほーく少年様
メールおくりますた。よろしくお願いしまつ。


>>804 恋たん
僕は昨年メガネを買い換えたんでつけど、今の流行は小さいんですねぇ。
メガネの大きさでその人がいつそのメガネを買ったかバレてしまいまつ。
物持ちのいい姉のメガネは大きいでつw


>>805 ちゃぎタソ
「数年前までは」ってことはもうピアノないんでつねぇ。
今もあったら格安で譲ってもらいたかったんですがw


815あり:04/07/23 08:31 ID:HgQ7jg+H
>>810 すずたん
漏れ、田舎の一軒家だから、夜も気にせず音も出せるし、元々シンセなんでどんな
音でも出せるんですけどw

クラビノーバの中古も探してはいるんですが、クラビノーバは元が高いし、何年前
からどういう仕様かが詳しくないのでわからないんですよ。
細かい音の出方とかは、漏れは詳しくないんで上位機種は最初から諦めてるんで
つが、鍵盤のタッチと音質にはこだわりたいなと。
(で、狙ってるのが7万円(通販)のかよw)
漏れのレッスンに通ってるとこでは、アコピの中古はあるけれども、クラビノーバの
中古は見かけないんですよねぇ。
ほんと、ピアノとバイクは静岡の特産品なんでつが。
816あり:04/07/23 20:21 ID:HgQ7jg+H
今日のレッスンはボロボロだった。
いくらなんでももうちょっと上手には弾けたはずなんだが_| ̄|○
817ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 23:48 ID:ni5D0Axa
>816 ありさん
「世界の中心で、愛をさけぶ」見直しも一応終わったので、これから作業に入りまつ。
肩落とすなよぅ。
818大人の名無しさん:04/07/24 15:12 ID:i2A4bSMf
何を言うとんねん。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄      しらんがな。
.          ノ川ヽヽ  ノ川ヽヽ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( V▽V)V▽V )
        (] <V>[) (    )
819ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/07/24 22:29 ID:EhgUaEei
どこの家でも邪魔になってる物。ピアノ。
820牡丹亭:04/07/25 01:55 ID:Eh+wTPV9
>>787
南部虎弾?
プロディジーにも こんな人がいたような。


>ありタソ
電子ピアノ買うのー?
通販かぁ。
中古でもおkなら、ネットでみつかんないかな?
・・・危険かなぁ。


>ダブタソ
フェリーか〜。
そういや長らく乗ってませんねぇ・・・。
以前は竹芝桟橋の辺りによく行ってたんですけど。

もしかして、ドライブ好き?
なんかSA情報とかにも詳しそうなヨカン。w
821牡丹亭:04/07/25 02:04 ID:Eh+wTPV9
>すずちゃん
>私も参観日の後で 一度だけ(←本当なんだからねっ)
>前の家の方向に自転車で走りかけたことがあるわ。
( ´,_ゝ`)プ

さすがはアニキ系スフ。 ←関係ないか。
すず次郎君のこと笑ってる場合じゃないじゃ〜ん?w
私もすずちゃんのことはタダモノではないと睨んでいたよ。ウフフ


>恋ちゃん
恋太郎くんのメガネ、見つかったんだー?
良かったねぇ。
やっぱり慣れてるのが使いやすいもんね。

恋太郎くんには、「メガネしたままでプールに入ると危ないぞ!」って言っといて。w
822牡丹亭:04/07/25 02:23 ID:Eh+wTPV9
>軍曹
去年は冷夏だったのにね〜。>39.5℃

>しかし凄かったですよ、渋滞。
うんうん。w
東京からは何処へ行こうとしても、常に渋滞に遭うのよねん。('∀`)

>置き場は兎も角として
ニヤニヤ(・∀・)
軍曹の部屋、すでに荷物でイパーイなんじゃない?w
コレクションの一部をうpしてクレクレ。

>しかしこちらのSAって、ほんとに規模が大きいですよね。
そういやそうだねー。
私は、そのSAでしか売ってない変な食べ物を買うのが好きなの。
マターリSA巡りとかしてみたいでつ。
823牡丹亭:04/07/25 02:36 ID:Eh+wTPV9
>ほ〜くタソ
お仕事、乙かれさまでした〜。

>「牡丹亭」が正しいのでせうか?「牡丹亭。」が正しいのでせうか?
えと、以前このスレで 姓名判断のページを教えてもらったじゃないですか。
あれで名前の最後に「。」をつけると、運気が上がると出たので
ずっとつけてたんですけど・・・
特になんも変わり無しw ということで、元に戻してみますた。

そういうことだったのかぁ。w>カーストクラス
シートでは終始 ヨガのポーズをとりつつタンドリーチキンを食べててくらさい。
推奨は「天の邪鬼のポーズ」。
http://tokkou-b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up1284.jpg


>・・・牡丹亭さんから「女子コーセに弱いヤシ」と、また言われそうな悪寒。
そんなことは言いませんよ〜。
( ̄ー ̄)ニヤリンコ

なんだiタ入ってますね? とは思うけど。プ

そんな私も、宮崎あおいちゃんは好きだったりします。
ちょっと前までは、鈴木杏ちゃんも好きだった。 (なんかヤヴァイかな、私・・・?(^-^;)
綾瀬はるかちゃんもチェキしてみま〜つ♪
824牡丹亭:04/07/25 02:39 ID:Eh+wTPV9
>>818
だれやねん

>ボルタソ
ま、そんなものかもしれませんねぇ。
825ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/25 21:39 ID:GCW7+lEe
うむ、マターリと中央道をドライブしてたら諏訪湖まで行ってしまった・・・
本日の走行距離、約420km。

>811
その後、経過はいかがですか?
この暑い時期ですからご自愛くださいませませ。

>814
売り払われてしまいましたねぇ・・・
しかし、よしんばあったとしても「グランドピアノ」ですけど、置き場とかOKですか?
#あまつさえ「真っ白」だったりする(w

>819
たしかにアップライトだったとしても結構場所をとりますしねぇ・・・
そういえば、実家に置きっぱなしの楽器がチト気になる。

>822
「行き」よりも「帰り」の渋滞が酷いですよね。
今日は中央道に乗るまで&諏訪湖SAへ到着するまでは非常に順調だったの
ですが、例によって帰り道が・・・
#石和からR137を経由して河口湖から御殿場へ抜けて、東名に乗ったら厚木
#で渋滞。ただ、中央の渋滞よりは東名の渋滞のほうがまだ流れがあるような。
826ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/26 00:08 ID:j0tW9DOT
あ、そうそう。
書くのを忘れてましたけど、今日立ち寄った諏訪湖SAには温泉がありまして。
SAに併設されている温泉は結構珍しいかなと思い、ちょっと浸ってみました。
狭い内湯のみではありましたが、高速道路をドライブ中に温泉なんてのも中々
得がたい機会と申しますか。とはいえ、湯が少々熱めなので長湯が出来ない
のが少々残念。まあ、あまり長湯をするようなところでもないでしょうから、これ
はこれで良いんでしょうね。

諏訪湖といえば、JR上諏訪駅にも温泉が併設されていましたね。
いまでは風呂が廃止になり、足湯だけになってしまったようですが。
827あり:04/07/26 16:30 ID:yqlMyPW+
>>820 ぼたタソ
八月に臨時収入がちょっとだけ入るので、それに何ヶ月か働いてお金貯めて
買おうかとね。ヤマハの電子ピアノでも一番安いグレートなんだけど。
中古でもOKなんだけど、古い機種はスペックがわからないから、値段が相応
かどうかわからないし、鍵盤のタッチには拘りたいから、やっぱりヤマハがい
いかなぁと。
何より漏れはヤフオクが嫌いw

>>825 ちゃぎタソ
グ、グランドっすか・・・ハァハァ
まあ部屋は余ってるんで、考えればスペースは確保できるかもしれないけど、
送料と調律代でゲームオーバーかな。
あと「どこからそんなデカイ物どこから入れるんだ」ってのもw
今、100万弱で少し小さなグランドピアノあるんだよね。
あれ欲しいな・・・買えないけど_| ̄|○
828ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/27 01:43 ID:nmzJevuW
>823 牡丹亭さん
宮崎あおい&鈴木杏とわっ!
それだとぼくよりストライクゾーンがイメージ低いように思うのですが。

実は最近、水橋貴己(NECのパソのCMに出てる→ちなみにぼくの買ったパソがそれ)も
ほ〜くのお気に入りであります。

さて、今夜の『Pooh!』を見たところなんですが、綾瀬はるか、
いわゆる「天然」でした。しかもかなり(笑
金曜日には『はなまるマーケット』の『はなまるカフェ』にも出演予定ですが
あのコーナーはかなり時間があるので、おぢさんとしてはハラハラでありまつ。
829ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/27 01:53 ID:nmzJevuW
>825 ちゃぎさん
>「行き」よりも「帰り」の渋滞が酷いですよね。
同感。そもそも先が詰まってゆくわけですもんね。

GWのことだったと思いますが、河口湖から大月、小仏トンネルまで4時間以上かかったことがありました。
夕方むこうを出たのに目黒に着いたのが12時過ぎてた。
路側帯を走っていく車が後を絶たず、次々とパトカーの餌食になってますた。
830あり:04/07/27 18:58 ID:hi5H4szR
なんかロリ話で盛り上がっているようですがw
ほーく少年様、例のブツ、無事に届きますた(・∀・)

ちなみロリ話、漏れ全然わかりません。
鈴木杏くらいは知ってる程度かなぁ。
アイドルは上戸彩とかなっちとかその辺しかわかりません。
あとなっち妹w
831ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/27 22:34 ID:PGQrOcop
>830
ありさん、良かったでつ。
ようやくお約束が果たせました。ありがとうございました。

>ちなみロリ話、漏れ全然わかりません。
いやいや今はわからなくとも努力はすべての困難を越えます。(断固
ロリの途は一日にして成らず、であります。心を入れ替えて励んでくさい。(勧誘
832大人の名無しさん:04/07/28 01:01 ID:7CKj2lTX
ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY

↑この人がさかんに書き込むようになってから
このスレはつまらなくなったと思う。
833恋をいたしましょう♪:04/07/28 07:51 ID:Y9QoWx1x
夏休み始まって1週間が過ぎた〜
初日からぐだってた恋太郎はもちろん毎日ぐだぐだ・・・暑苦しいのお!!
子ども会のラジオ体操には毎朝行くのだが、
早く起きた分だけ日中「ねむい〜」と言ってゴロゴロ。
そんなにぐだるんなら行くなよ!

ところで一昨日私はラジオ体操の当番でした。
6時半に公園へ行って、体操して、ラジオを次の当番に託すのですが、

私「明日の当番は・・・G君のところだね。G君ラジオを持って帰ってくれる?」
G「うん」
子ども会会長の息子M「こどもに渡したらいけないんですよー。
           ほらラジオに書いてあるよ」
私「ほんとだ、保護者→保護者に渡しましょう、って書いてある。
  じゃ、G君のおうちまでついて行くね!」
M「セクハラじゃ〜」

ムカつきながらラジオ持ってG君の後について行っていると、
G君の隣の家のF「不審者がついて来るぞ〜」

不快指数がさらにUP↑
834大人の名無しさん:04/07/28 09:03 ID:EfRGUmUq
ほーくタソ、煽りなんか気にしないでまた書き込んでね(・∀・)
835牡丹亭:04/07/28 23:53 ID:FW9SFWEL
>軍曹
>>825
(゚д゚) え――っ!! 諏訪湖行ったのおおおお!?
なんだよなんだよ、私も前行ったって書かなかったっけ?
(・・・書かなかったかも・・・。)

その温泉は、私も気になってたの〜。
私が行った時は、女の人がひとりで入っていってたよ。w
狭い内湯って、も、もしかして混浴・・・?(´д`;)ハァハァ

あそこのSAで、ダチョウの土手焼きが売ってたんだよなぁ、確か。
軍曹、食べなかった?
あと、諏訪湖SAで売ってるペットボトルの「蕎麦茶」は美味しいよ。
お土産に買って帰ったこともある。

・・・なんて言ってたら、ここんとこ
ドライブとか行ってないのに気がついちゃった・・・。(´・ω・`) ツマンネ
最近、ありえないほど地味な生活してるからなぁ。
退屈で死にそうだ。
836牡丹亭:04/07/29 00:09 ID:AH+Qz+pC
>ありタソ
>>827
ヽ(^∀^)ノ おぉ、買うのね〜。>電子ピアノ

>古い機種はスペックがわからないから
これ、そうだよねえ。
買ってから何かありそうで、危険度大かも。w

>何より漏れはヤフオクが嫌いw
私も利用してたんだけど、あのやり方はホントにムカつく!
手数料取りすぎだよね。
管理できてないのに手数料よこせとはどういうことだ?
・・・と思ったので、最近はもう利用してないのだった。

グ、グランドピアノがホスィだとお!?
なんか凄い家に住んでそうだな、ありタソは。
私の部屋だったら・・・ピアノの上で寝るしかないなぁ。
余分なスペース全然無いよう。
837牡丹亭:04/07/29 00:17 ID:AH+Qz+pC
>ほ〜くタソ
>>828
>それだとぼくよりストライクゾーンがイメージ低いように思うのですが。
なんかやヴァめですよねえ、私。(-"-;)
綾瀬はるかちゃんもわかりますたよ。
かわいい〜。
何号か前の週刊朝日の表紙に出てたみたいですね。←持ってますた。
あとは水橋貴己ちゃんか。メモメモだな。w

いや別に、レズっけとかあるわけじゃないんですけどねぇ。
でも、レズの人にナンパされたことは何度かあったりして・・・。_| ̄|○
一度なんか ハッ!( ゚д゚)とするような綺麗な人でビクーリですた。
ううむ。
838牡丹亭:04/07/29 00:27 ID:AH+Qz+pC
>>831
>いやいや今はわからなくとも努力はすべての困難を越えます。(断固
んまぁ、そういうことですよねぇ。w 
ありタソも щ(゚Д゚щ)カモォォナ
(もしかしたら、ありタソはロリよりもおねえさまなのかもしれないな。)

つーか、私もロリ扱いか?Σ( ̄□ ̄;)ガハーン


>>832
何回もいわせるな。
sage推奨だハゲ。
839牡丹亭:04/07/29 00:41 ID:AH+Qz+pC
>恋ちゃ〜ん
>>833
>「不審者がついて来るぞ〜」
(^∀^)ゲラゲラ
言いたい放題だな。>おこさまたち
こう暑いと、子供でもイライラするんだろうねー。

羽交い絞めにして前歯削るぞ、コラ。  とか言うとマズイか。

恋ちゃんもすずちゃんも
夏休みが終わるの、待ち遠しいだろうな〜。w
840ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/07/29 01:34 ID:Z7cuqSSH
今日は会社のイベントで久々にボウリングをば。余った時間でついでにビリヤードも。
その後は呑み会と相成りました。

>827
たしかに搬入に困りそうですね(w > グランドピアノ

>829
渋滞の名所ですよね、小仏トンネルは。
確かに上り線は都心へ向かって集中する訳ですから混まないほうが不思議ですよね。

>833
子供ってのはホントに口が悪いですからね(w
とくに小学生ともなると加減を知らない訳で。

>835
う〜ん、見かけませんでしたね。>ダチョウ
再訪することがあれば確認してみます。

ドライブ、楽しいですよ(w

841ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/29 01:43 ID:kazgU205
>832
よく言われるんです。すみません・・・
精進しなきゃいけないなあ、と思いつつもうこの板に3年も居座ってるわけですが。

>ありさん
東京都の公売でスタインウェイのグランドピアノが
290マソで出てますが、如何でつか?

>837 牡丹亭さん
あ〜、ハイハイ。その週刊朝日の表紙ぼくも見ました。
体育館でポーズとってるの。
インタビューも読みましたが、確か「おとうさんが云々」とか書いてあったことしか憶えてない。orz

>でも、レズの人にナンパされたことは何度かあったりして・・・。
うらやましいぞ。
でも、ホモの人にナンパされたいという意味ではありませんので、為念。
842大人の名無しさん:04/07/29 18:12 ID:Gmx4lczT
>>836 ぼたたん
男の一軒家だもの。グランド置くスペースくらいなんとかなりますよ。
ただね。何より高いし、維持していくのも大変だし、グランドは買わないと
思います。
アップライトだと結構微妙。将来買うかも。
今はとりあえずキータッチだけでもピアノに近づけたいので安い電子ピアノ
(ヤマハに限るw)を考えてます。
考えてるうちにモデルチェンジしたりねw

>>838ぼたたん
別にお姉様系でもありませんことよ。
年相応。
今は25歳〜35歳くらいでつな。
極々ノーマル
おぢさんには若い子の会話にはついていけませんことよ
おほほほほ
・・・とか言って今、倉木麻衣のファンクラブに入ろうか迷っているw


>>841ほーくタソ
買えるかい!

やはり腕相応の物がいいかなぁと思いまつ
もっとちゃらららんと弾けない限りアップライトも考えないでつよ。

843あり:04/07/29 18:13 ID:Gmx4lczT
>>842
これは漏れです。ハンドル付け忘れたw
844牡丹亭:04/08/02 05:03 ID:pSrQefT/
早朝カキコ。
(^-^)ノオハヨー!

>>840
>渋滞の名所ですよね、小仏トンネルは。
確か、有名な心霊スポットでもあるんじゃなかったっけ?
TVで見た気がするなぁ。

   Λ△Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)< 夏らしい話題をお届けしますた。
  ( ∪ ∪   \______
  |   |∧∧
   ) ./( ゚Д゚)  アワアワワ
  ν   | ⊃|⊃
     〜| _ |
       ∪∪


>ドライブ、楽しいですよ(w
んだよね〜。
もう少し涼しい時期に、窓開けて走ると気持ち(゚∀゚)ィィ ! 
845牡丹亭:04/08/02 05:15 ID:pSrQefT/
>>841
はるかちゃんの水着のグラビアを見て
お父さんが心配している・・・みたいな内容だったかと。w
ちなみに、はるかちゃんは広島出身なのだそうです。>広島勢

>ホモの人にナンパされたいという意味ではありませんので
ほほう。w
わざわざ念押しされると、かえって疑念が湧くつーやつでつね。フフ。


>>842
練習するのにホスィもんねー、ピアノ。

>倉木麻衣のファンクラブに入ろうか迷っているw
入れ入れ。w
迷ってるくらいなら、入った方がいいぞ。( ̄ー ̄)ニヤリ
846ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/03 00:37 ID:xV+c3sK1
>845 牡丹亭さん
>ちなみに、はるかちゃんは広島出身なのだそうです。>広島勢
いや、それだけじゃなくて特筆すべきは、広島の『農家』出身なのだそうです。>広島勢

ケミストリーの堂珍といい。広島の農家、おそるべし。
ホカイド〜だとムネヲくらいなもんだべ。

>わざわざ念押しされると、かえって疑念が湧くつーやつでつね。フフ。
札幌在住の某S将軍というコテハンは、会うと必ずキスしようとするので困ります。(本当
847ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/04 23:22 ID:tEItLegw
ポピーから発売された「架空戦記 Projekt Panzer 00」を購入。
最初は近所の書店兼模型店で4つほど購入したのですが、思いのほか出来が良く欣喜雀躍。
今日は思わずハコで買ってしまいました。あまつさえ、ジオラマ用に(Nゲージ用の)家屋キット
も買ってしまう始末。先日は先日でDragonの1/144自走臼砲トール(+三号指揮戦車)を買って
るし・・・
作る暇は何時あるんだろう(苦笑

>844
お彼岸を過ぎるといいシーズンでしょうね。しかしその頃はまた車が多そうなヤカン(w

>846
広島県出身の芸能人って結構多いんですよね。
848牡丹亭:04/08/05 01:51 ID:gE+WykS9
>>846
ホカイドーって、GRAYとかジュディマリとか、そうじゃありませんでしたっけ?
もっと前なら、高橋恵子が番外地出身って言ってるのを
聞いた気がするなぁ・・・。

ホカイドー出身の芸能人って多そう。
ムネヲと言えば松山千春もだ。w

>会うと必ずキスしようとするので困ります。(本当
とてもうれしそうです。
キスまでにしておきましょうね。
奥タソを泣かせてはいけません。



んで、ふいんきとしてはこんな感じでイイんでつか?

   ( ´ 3(´∀`*) イヤ〜ン  ←決してイヤがってない
849牡丹亭:04/08/05 01:59 ID:gE+WykS9
相変わらずモノを増やしているようだな、軍曹は。w

でも、実は私も
ジオラマは作ってみたかったりするんだよな〜。
動物のやつとかだけどね。
古生代のジオラマでもいいな。

ドライブもいいけど、ここんとこ東京は暑すぎるよねぇ。(´ _ `;)
どうなってんのかな。
9月が遠く感じられるですよ・・・。
面倒な仕事が片付いて、少しは時間的に余裕が出来てきますた。
ちょっとキツイ仕事だったので、あとで体調を崩したり
夏バテに見舞われたりしないかと、少し フアーン。
まあ持病もあるので、それなりに健康管理には気を付けていたから
とりあえず大丈夫だと思います。

北海道出身の芸能人の話が出ておるようですが、私、一時期、
大黒摩季にハマっておりました。あの人、4、5年前から声が
少しつぶれて来たように思うのですが、私の気のせいでしょうか。
ファッショナブルなデザインでありながら、切れ味が鋭いナイフ、
という感じがするあの歌声が好きで、よく聞いておりました。、
今は、所属する事務所かレコード会社が変わった上に、結婚したとのこと。
なんだか残念です。
851すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/07 16:57 ID:YlMu2m1y
あ、すべすべさんだー。
お久しぶりです。
お互い禁酒の身でございますね?(すべすべさんはもう解禁かな?)

私も久しぶりみたいな気が。。
夏休み、まだまだ続くよ〜はぁ。。。
恋タン、頑張ろうねっ!

ざっと読んで心に残ったこと

軍曹の家にあった「白いグランドピアノ」
恋タン 不審者疑惑w
ぼたタン レズの人にナンパされた過去。
ありタン 電子ピアノ(いいの見つかった?)
ほ〜くタン オフ会でキス魔に遭遇

あと、綾瀬はるかちゃんが広島出身というのは知らなかった!
あんな可愛い子がまだまだいたんだねぇ。
戸田菜穂さん以来かしら。期待の女優さん。

ちなみに女子アナも広島出身者多いよ〜(男アナも結構多い)
852すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/07 17:03 ID:jzcm0BXM
ホカイドーはZONEとかホワイトベリーとか。。(炉利系?)

すず太郎は無事に富士山から帰ってきたし、すず次郎のピアノの発表会も終わったし
やっとちょっと落ち着いたかな〜ってところです。

高校野球、広商が初日に早々と負けたし、
あとの楽しみはオリンピックかぁ???
(カープのことには触れない)

853ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/07 23:01 ID:YBKTix4W
ここのスレッドに書きこんでる俺以外のコテハンって自分のHP持ってる人達ではないのかな?

自分のHP持ってる人って、長い文章を書く事が多い。
854すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/07 23:41 ID:YQURti9h
>>853
HP?持ってない持ってない私は。
(持ってる人いたらURL教えて!)

「要約」が苦手なだけだい。

あと、ADHDまたはADDの人は文章が長いっていうのも聞いたことがある。
これはちょっと当たってるかもだ。
私は「片付けられない女」〜♪(開き直るなよっ!)
こんばんわ。すべすべでございます。

>852
残念ながら相変わらず禁酒中でございます。酒が飲めないのは
辛いのですが、以前よりも早起きできるようになりましたし、
また酒による失敗が起きない分、イイのではないかと自分を慰めております。
それに酒代が浮くので、多少は経済的にも助かります。

>853
はじめまして。私も長文書きですが、自分のHPは持っておりません。
なんせPCやWEBに関しては、不器用きわまりないもので……

ちょっとした文章を書き込む時は、たいていの場合、
死ぬほど推敲しているのですが、私も要約力が無いために、
ついつい長文になってしまいます。要するに、不器用なんですな。

失礼いたしました。
もうしわけございません。

× >852
○ >851   でした。

不器用な上に不注意ですな……(汗

857あり:04/08/08 11:43 ID:wJKAJ7yY
漏れもHPなんてもってないyo
ここ数日間、アジアカップに燃えて書き込み忘れてました。
おめでとう日本代表!
そして

  ざ  ま  あ  み  ろ  中  国  w

858ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/08 19:32 ID:+iTGnrJ+
満杯になってしまったCDラックの更新を検討中。
東急ハンズによさげなラックがあったので、暫しの冷却期間をおいて購入の予定。
棚板の高さが自由に変更できるようで、DVDの収納にも使えそうです。

>851
京野ことみさんも広島出身ですよ。

>853
弟や妹はそれぞれ開設しているようですが、私は開設しておりません。
また、おそらくこれから先も開設の予定は無いと思います。
わざわざサイトを開いてまで公開したいコンテンツというものもありませんしね。
859恋をいたしましょう♪:04/08/09 01:44 ID:mCp2dVbu
私も片付けられないし、長文だし、HP持ってないぞ。

広島出身といえば西城秀樹でしょ。城みちるでしょ。原田真二でしょ。

あ〜いろいろあるんだけどゆっくり書けないや、また今度ね!
とりあえず今日(昨日、日曜)はLoftへ初めて行きました。
860ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/10 00:49 ID:2IH3Gp7w
HP持ってる人同士で掲示板に書きこんでるのって、いかがなものか。
AのHPの板←→BのHPの板
Bの板にAが書きこみ。”A:始めまして。Aと申します。こんど私のHPにも来てください。”
Aの板にBが書きこみ。”B:ご訪問ありがとうございます。Bと申します。私のHP、今度リニューアルするんですよ。”
Bの板にAが書きこみ。”A:ご訪問に感謝します。Bさんの今度のHP、面白いですね。私のHPもリニューアルしました。”
Aの板にBが書きこみ。”B:新しいコーナー拝見しました。”
861すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/10 17:54 ID:s7vurSGz
>すべすべさん
あー、やっぱり禁酒中ですかぁ。。握手っ!
確かに禁酒のメリットってありますよね。
私も 起きた時のだるさが軽減したような気がするし〜
そして・・・5キロ痩せたよっ!!(脂質制限のためもあるけど)

>857 ありタン
アジアカップ、気分良かったよね〜〜〜!
へへんっ、どんなもんだい、ってカンジだ。

>858 軍曹
あら?軍曹、弟さんもいらしたんだっけ??
それはともかく 軍曹が一番充実したHP作れそうな気がするんだけど〜〜
温泉、軍事、鉄道、音楽。。。幅広いですぜ。

京野ことみさんも広島なのかぁ〜〜知りませんでした。

862すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/10 17:59 ID:s7vurSGz
>恋タン
まだまだいるよ。広島出身。
島田洋七でしょ、猿岩石でしょ、風見しんごでしょ。

>ぼるタン
>>860 それありがち〜〜〜!ワラタよ。
訪問してもらったらお返しに訪問するのが礼儀、みたいなカンジなのかな〜。
当人同士、面倒くさくないんですかね?
863ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/10 20:18 ID:2IH3Gp7w
これだけインターネットが普及してるのになぜか、大半のHPが客不足に悩んでいる。
「僕のHP、楽しいから来てね」
行ってみたら、板の書きこみが一年前。しかも管理人の日記も一年前で止まってる。
864ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/11 23:32 ID:vLL+aJ/W
今日から夏休みです。
帰省は明日からなのですが、どの駅もみどりの窓口に人が一杯でしたね。
早めにキップを押さえておいて正解でした。

>859
2フロアぐらいしかなかったんですよね、確か。
いささか物足りなさは禁じえないといった処でしょうか?

>861
多趣味ならOKという訳でもないんですよ(w
こういったサイトをやるからには
 ・比較的短い期間で更新を行うこと
 ・短いサイクルでの更新が可能となるだけのコンテンツを用意できること
 ・何より「読みやすい」こと
といった条件をクリアしないと「立ててみただけ」になってしまいそうな
気がしますね。
基本的に私は横着モノなので、そこまでやるだけの気力がありません(w
865ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/11 23:36 ID:vLL+aJ/W
>863
ということで、実際に存在しているサイトの中で以上の条件を満たしている
ようなところは、そこそこ人気があってにぎわっているのではないかと。

逆に、諸々のネタや更新する手間を惜しまないマメさは、全ての人が持ち
合わせて居る訳では無いでしょうから、おっしゃるような閑古鳥サイトが出
来てしまうのも自然な話ではあると思います。
866ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/12 01:26 ID:gHUykWbn
管理人が相当に入れこんでるサイトがあって、偶然見つけたから板に書きこんだり
絵をHP上で描いたりして働きかけていたのだが、いかんせん俺と管理人だけではなぁ。
今はもう、そのサイト無くなってしまった。
867恋をいたしましょう♪:04/08/12 23:18 ID:7Oiwzkxz
昨日今日と泊りがけで瀬戸内の島へ行ってきました。
橋が架かってないとこだよん。
2日とも海に行って恋太郎おおはしゃぎ!
私も少し泳いだんですが、磯の生物探索に没頭。
かわいいウミウシくんとも遊んだよ。ウミウシは貝の仲間なんだよ。
山ではまた新しいカタツムリを獲ってきたし。

>864ちゃぎたん
ロフト、私は初めてだったからそれなりに楽しかったよ。何も買わなかったけど。
オサレなディック、って感じか。確かに東急ハンズよりはコンパクトだな。
丘ヤドカリが売られていてビクーリした。
ん〜ヤドカリもかわいいといえばかわいいけど、どうも貝類好きにとっては
ヤドカリ=ハズレの感があるんだな。
今日も海辺で「あっ小さいかわいい巻貝!」「なんだ、ヤドカリか」と
独り言を繰り返していました。
868あり:04/08/12 23:23 ID:WtIel3Z2
>>861
とりあえず私、こう見えましても歴史が好きで、長い歴史を持つ中国には
敬意を払っていて、いつか三国志などの旧跡を旅してみたいと思ってい
ましたが・・・


  絶  対  行  く  か  !  ぼ  け  !  w


869ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/13 01:10 ID:jqY2HJi6
ぼくももう雑多なHPに性懲りもなく顔を出してはカキコなどしているわけですが、
自分で持とうと思ったことがないです・・・

理由はちゃぎさんのとそっくり同じ。(笑

>868 ありさん
禿しくわかるなあ、その気持ち。(大笑

>867 恋をいたしましょうさん
いいなあ、瀬戸内の島。もうずっと見ていない。

こんなきれいな風景がこの世にあることに、
大げさなんだけど感謝したい気のした、27歳の頃のぼく。
870牡丹亭:04/08/15 03:39 ID:QOfnynKn
オリンピックも始まってるというのに
全然TVも見てない私。(´-ω-`)
「ここだけは見とけよ」っつーポイントとかあったら、教えてくだちい。


>すべすべさん
お久しぶりです〜。
体調はどうでつか?
今年はやけに暑くて、疲れが増しますよねぇ。
はやく涼しくなってホスィ。

つーか、すべすべさんの「酒による失敗」つーのが
ハゲしく興味をそそってます。
そこんとこ詳しくおねがい。w
871牡丹亭:04/08/15 03:51 ID:QOfnynKn
>すずちゃん
夏休みは・・・どう?w
大変なんだろうなぁ。
あともうちょっとだ。ガンガレ。(^-^)ノ

ADHD?
うわわわあ(aaなし
私もちょっと疑いアリかも。
片付けしてる途中で、すぐ違うこと始めちゃうんだけど
それってヤヴァいんだよね?

ぼたわんがいるから、さすがに
いろんなモノを出しっぱなしにはしないけど
ヤシがいなかったらどうなってるかわからん・・・。
872牡丹亭:04/08/15 04:09 ID:QOfnynKn
>ボルタソ
持ってないですねー。>HP
本当は持つべきなんでしょうけど(仕事柄)
なんかあんまり気乗りしなくて。

掲示板は、人が集まったとしても
管理する余裕がないと難しいですよね。
私には無理だ。

カンケー無いけど、このスレ
雑談なんで、基本的にはsage推奨っすよ。
ま、煽り以外でたまにageるのもアリですけどね。
もしかして、1って
誰にも読まれてないのか・・・。(´д`;)
873牡丹亭:04/08/15 04:16 ID:QOfnynKn
>軍曹
お、京野ことみちゃんもか。>広島
あの人も可愛いよね。

>わざわざサイトを開いてまで公開したいコンテンツというものもありませんしね。
いーや、キミにはある。w
絶対なにかあるはずだ。
溢れるヘンなモノたちを公開しる!

ま、実際問題としては面倒くさいからねぇ。(^∀^)
やる気でないよね。ハハ
874牡丹亭:04/08/15 04:31 ID:QOfnynKn
>恋ちゃん
相変わらず忙しそうだねー。w

恋ちゃん、うみうしって・・・。
派手ななめくじみたいなアレか。(゚∀゚;)
軟体動物マニアだな〜。

ぐぐってたら出てきた、キレイなうみうし画像があるぺーじ
ttp://naminami.air-nifty.com/zakki/2004/03/post_2.html

ヤドカリはいま、ポップな貝殻の奴とかも居てビクーリするよねー。
ピンクの水玉柄の貝殻背負ったヤドカリとかさ。
生き物じゃなく、室内のアクセントみたいな感覚なんだろうなぁ。
875牡丹亭:04/08/15 04:34 ID:QOfnynKn
>ありタソ
中国の人って今まで、みんな「大人(たいじん)」つーか、
泰然自若としたような大人(おとな)なイメージがあったんだけど
意外と子供っぽい人も居るみたいね〜。w

それにしても、日本の国旗を燃やしてるのは
ありきたりでつまんなかったな。
どうせやるなら、中国4000年の歴史をかけた
独創性のあるイヤガラセが見たかったよ。
ちょとガカーリ。(´-ω-`)
876牡丹亭:04/08/15 04:38 ID:QOfnynKn
>ほ〜くタソ
私も2ch以外にまわるHPがいくつかあって
人の掲示板かきまわして遊んでまつ。w

瀬戸内の島かぁ。
日本にも、綺麗な所がたくさんあるんですよねぇ。
瀬戸内ってなんか地中海の方の風景と似てる気もするんですけど・・・。
気のせいかな?
877あり:04/08/15 09:13 ID:pFKyJOcV
>>870

漏れは昨日は忙しかったよ。柔道女子48kg(俵)、男子60kg級(野村)
二人とも予定通り金。
女子ホッケー・・・なんでこんなのを見たかというと、相手が中国だったからw
「氏ねや中国人!」と思いながら見てたら、こっちが負けた_| ̄|○
あとは女子バレー、ストレート負け。勝ち負けの差は「尻」にあると見た。
(日本人、エロくないw)
あーと、女子サッカーか負けたけど、なんだかわかんねーけど、準々決勝
勝ち抜け。
黒人は女子ででかい。
しかも同じ顔して同じ顔してるから、胸みないと女と気づかないようなw
あ、あと途中までソフトボールも見てたぞ。
競泳や女子バスケまでは見切れなかった。競泳はなんかORで予選勝ちぬ
いたってのはしってるけど。

今日の見所?
そりゃあなた「日本vsイタリア」。野球の方じゃなくてサカーw
深夜2:20からだったかな。超早寝。
ちなみに次の日、漏れ病院。中途半端な時間が・・・
878あり:04/08/15 18:59 ID:pFKyJOcV
>>877
なんか誤字多いなぁ

>黒人は女子ででかい。×
  黒人は女子もでかい。○

>しかも同じ顔して同じ顔してるから、胸みないと女と気づかないようなw   ×
 しかも同じ顔して同じ髪型してるから、胸みないと女と気づかないようなw ○

ではもやすみなさい ノシ
879ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/16 20:50 ID:MRN5rhgt
サンマがオリンピックの司会してる。無茶な人選だ。
880恋をいたしましょう♪:04/08/16 22:54 ID:S105FdSu
おとといは、宮島水中花火大会に行ってきました!
宮島にフェリーで渡って、回廊の西側の海岸で見ました。
ちょっと、松の木がじゃまだったけど!
花火はモロ見えがいいなあ・・・でも、それでもきれーだったよー!!

しかし帰りのフェリー待ちの行列には疲れました。
みんなJRの往復券買って来てるので(うちもそう)
JRの列に並んでるんだけど、5分おきに「3歩」進むくらいのペース。
9時前に花火終わって、11時過ぎてもまだまだ乗れそうにないの。
警備の人たちの「今なら松大観光船なら待たずに乗れますよ〜」の声で、
恋太郎と列を離れて松大船のりばへ。
やっと11時15分頃発の松大船で帰ることができました。
松大船料金とJR料金を二重に払わされてしまったのは仕方ないが・・・
こんなことなら最初から松大の列に並んどけばもっと早く乗れたかも。
バスがなくなってたのでタクシー代(深夜料金)もかかってしまった。

と、いうわけで、みなさん、宮島花火大会に行くことがあれば、
往復切符は買わないようにしましょう。
松大船のほうが大きくて、きれいだしね。

881すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/16 23:01 ID:KxPE5UWD
今年は2泊3日の慌しい帰省だったわ〜〜
昔は10日〜2週間くらい 帰省ラッシュを外して帰ることにしてたけど、
すず太郎の部活やら すず次郎の塾やらの都合で 帰省ラッシュ真っ只中の帰省で
ありました。

>ほ〜くタン ぼたタン
>私も2ch以外にまわるHPがいくつかあって
>人の掲示板かきまわして遊んでまつ。w
私も実はそんな感じ。。
HPとか日記とかの掲示板を回ってます。
どの板に行っても同じような人が書き込んでるw
なので どこで読んだ話かわからなくなるww

んで、ぼたタン
>片付けしてる途中で、すぐ違うこと始めちゃうんだけど
それってヤヴァいんだよね?

ヤヴァヤヴァじゃん♪ナカーマナカーマ♪♪

オリンピック・・・
日本はイタリアに負けてばっかりだ。
野球くらいかな?勝ったのは。

男子体操が楽しみなんだけど、時間的に生中継観戦は無理ぽ。
明日からすず太郎の部活が再開するので
早く起きなければなりませぬ。
もう寝よ。
882恋をいたしましょう♪:04/08/17 01:05 ID:/y+vfOrG
あ、しまったすずちゃん来てたのか。
実はうちの洗濯機が壊れちゃったみたいなんだよ〜
脱水ができないの。
もう13年も使ってるから寿命かな。
買い替えを考えないといけないか、と。
すずちゃん少し前に買い換えたって言ってたよね?
すずちゃん、他のみなさん、よい洗濯機情報あったら教えて!
2ちゃんだとどこの板で見たらいい?
883ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/17 01:11 ID:WTHWLahV
>ありさん
日曜日にテレビで(道内ローカル)沢田聖子さん見ますた。

岩見沢(←ぼくの通ってた高校のあるマチなんだけど)つーとこで7月に
『フォークジャンボリー』なるイベントがありまして、
そのライブを収録した番組ですた。
たまたまテレビをつけっぱなしにしてたら映ったので録画はできませんでしたが・・・

確かに、変わらないねえ。(驚

それにしても・・・ぼくは石川優子の「夢色気流」をもう一度だけみんなで歌いたいぞ。

>881 すずりぃなさん
んと、ぼくがパトロールするHPは
「主は変われど参加者変わらず」と言ってもいいような。
そんな意味でボルシチョフさんの説に一票。
おはようございます、すべすべです。

盆休みの間は、私、旅に出ておりました。旅先のテレビで見たのですが、
谷亮子と野村、良かったですね。正直なところ、見事に金を取るとは
想像もしていなかったのですが。

話が逆戻りするようですみませんが、サッカーのアジアカップ、
日本側に対する中国人サポーターの狼藉が、かなり禿しかったようですな。
それだけに、決勝戦で中国チームに勝って優勝した時に、
選手やファン、サポーターの間では、勝った喜びもひとしおだったでしょう。

よく分からないのですが、勝ち負けでこんなにヒートアップする球技は、
サッカーぐらいのものでしょうか。卓球やカバティの試合で、こういった
事態を招いたという話は、少なくとも私の知る所では無いようですが、
ワールドカップの試合などでは、警備に軍隊を使う国もあるようですね。
今回のオリンピックについても、まあ諸事情から当然、警備には
軍隊が使われてるんじゃないかと思います。
>>870
社会人一年生の時、遊び上手な同僚に連れられて、ディスコ(死語?)へ
行ったのですが、酒の酔いと初めてのディスコ体験ですっかりハイテンションに
なってしまいました。確か、室内の一部が鏡張りになっている店だったと思います。
鏡の中で同僚や他の客が踊っている姿を見ながら自分も踊ったのですが、
気がつくとエアロビ体操のようなことを一所懸命にやっておりました。

同僚も、その時かその翌日にでも私の珍妙な踊りについて指摘してくれたら
いいのに、変に気を使って「いやぁ、スベスベ君て、けっこう明るい性格なんだね」と
言うものだから、つい調子に乗り、二回目に誘われた時も、ノコノコと
ついて行ってしまいました。空気を読めない性格は、この時から
すでに身に付いていたようです。
その時も同じディスコでした。やはり鏡を見ながら、見様見真似で
ロボット・ダンスをやっていたつもりだったのですが、さすがに
( なんか変だぞ…… )と気付き、すぐにやめました。ベタな表現ですが
いわゆる一つの「タコ踊り」に ソクーリ だったのです。同時に、ひどく恥ずかしくなり、
それっきりその同僚の誘いには応じませんでした。

酒による失敗談は、まだあるのですが、ちょっと御婦人方には
お聞かせできないような話と地続きになっているものも有りますので、
このぐらいにしておこうかと思います。

長文・連カキ、失礼いたしました。
887すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/17 16:06 ID:qfyjiiOz
>882
恋タン〜
このくそ暑い時期に洗濯機壊れちゃったの?
お見舞い申し上げます。

2ちゃんだったら「家電板」があるけど、私が一番参考にしたのは「価格.com」という
サイト。
洗濯機の掲示板はここ↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2110

私はこれを読んでドラム式洗濯機の購入を見合わせました。
888すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/17 16:19 ID:sKtk5lx8
>すべすべタン
>よく分からないのですが、勝ち負けでこんなにヒートアップする球技は、
>サッカーぐらいのものでしょうか。卓球やカバティの試合で、こういった
>事態を招いたという話は、少なくとも私の知る所では無いようですが、

これワラタ〜〜
確かに 愛ちゃんが中国の選手に勝ったとしても暴動は起こらない。

ごめん、ひとつ突っ込ませてや。(ツッコミは私の悲しい性)
「カバディ」は球技とちゃうちゃう。
兄ちゃん、セパタクローと間違えたやろ?

でね、
>ちょっと御婦人方には
>お聞かせできないような話と地続きになっているものも有りますので
そう言われるとますますキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!イ!!!
このスレのご婦人方は、そおゆう話だいじょぶ。

>ほ〜くタン
沢田聖子さん、去年あたりラジオに出てるのを聞いたけど(NHKの全国放送)
そぉいえばテレビでは見たことないなぁ。。。

>888 すずりぃな さん

>「カバディ」は球技とちゃうちゃう。
>兄ちゃん、セパタクローと間違えたやろ?

申し訳ございません。またしても不注意のようですな。(汗
どうも私の頭の中で「カバティ」と「セパタクロー」が ゴッチャ になり、
「カバタクロー」という形で記憶していたようでございます。

それにしても、突っ込みのキツイ姉ちゃんやな (w



失礼いたしました。
890あり:04/08/17 18:37 ID:X4NFx8zF
>>883 ほーくタソ
聖子さんは北海道率、沖縄率が高いのでつw
今年終盤、またライブツアーやるらしく、前回よりも規模は小さくって
事で、静岡はきっと外されちゃうだろうなぁ。
北海道と沖縄は鉄板だがw

優子さんは・・・絶対無理です
引退してますからw


>>884すべすべタソ
>よく分からないのですが、勝ち負けでこんなにヒートアップする球技は、
>サッカーぐらいのものでしょうか。
そりゃそうです。
スポーツが原因で戦争になったことがあるのはサッカーくらいなものでしょうw

確かに 愛ちゃんが中国の選手に勝ったとしても暴動は起こらない。


>>888 すずたん
>確かに 愛ちゃんが中国の選手に勝ったとしても暴動は起こらない。
漏れはそうなればガッツポーズですw
それどころか、自国がどうなってようと、中国が負けたら正直嬉しいです。
それほどまでに嫌中にさせてくれたアジアカップでした。
北京五輪なんてボイコットしる!
891ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/17 20:22 ID:oe+5AGu+
ワレ只今帰還セリ。
ということで、ご無沙汰でございます。

お盆の間は実家に逗留していたのですが、その間に持ち帰っていた「クレクレタコラ」のDVDを
甥っ子(2歳チョイ)に見せてみました。オープニングの映像に反応して、ニコニコと歌いながら
地団駄を踏んでいたので、その旨を妹に報告すると「ああ、それは踊りょうるんよ」との由。
気に入っていただけた様で何より。

本編もじっと座って見ていたのですが、あの内容は幼少のお子様には少々刺激がきついかも(w
やっぱり、「日本刀振り回してのドツキ合い」とかは少々ナニかも・・・
#とはいえ、私自身はそういうのを見て幼少期を過ごしている訳で(苦笑
892すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/17 23:22 ID:YOmE3S1m
>すべすべタン
「カバタクロー」がツボにはまりました。
カバさんがネットはさんでボールを蹴りあっている図が浮かんできてなりません。
キュート。プリティ。らぶりぃ〜♪
(何故かイメージの画像では ユニフォームが女子ホッケー日本チームのものである)


ところで
魚屋のおじさん以外から「姉ちゃん」と言われたのは久しぶりかも。
なんだかうれしひ♪

>ありタン
アジアカップのあの中国サポーターは確かに異様だったよね。
何で〜〜?って感じ。
勿論彼らなりの理由はあるわけだけど・・・
スポーツマン精神を何と心得る???と突っ込んで回りたい気分だった。

>ちゃぎタン
今日、本屋に行ったら 軍事コーナーと鉄道コーナーが隣り合っていたので
思わず「温泉コーナーも近くにあるはず!」と探してしまいましたw

お帰りなさいませ。
久しぶりのご実家はいかがでした?
広島弁のシャワーを浴びて帰ったのねん。

甥御ちゃん、ええ伯父さんをもって幸せじゃねww
踊りょうって姿を ビデオに撮りゃあえかったね〜。
(それにしても広島弁変換は やねこいねぇ)



893すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/17 23:24 ID:YOmE3S1m
あ、そうだ。
男子体操 金メダルおめでとう〜〜〜
昨日(今朝か)リアルタイムで見られなかったけど 昼間〜夜にかけて10回くらい見ましたw
894すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/17 23:39 ID:Nq2qpuz2
お、谷本歩実も金メダルだ。
やったね。おめでとうっ!
895ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/17 23:40 ID:oe+5AGu+
>892
軍事と鉄道は「メカつながり」ということで書店でも結構おなじカテゴリに
くくられていることが多いようですね。私としては大いに助かりますが(w
#さらに車とかも近かったりします。

でも、温泉は流石に(w
温泉はグルメ系と結構近い位置関係にあるような気がしますけど、如何か?

>方言
確かに懐かしいですね。石川啄木の気持ちがチョットだけわかるような気も。
896すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/17 23:47 ID:UVcLCbqG
>>895
温泉関係は「旅」コーナーにありました。
同じフロア(3階建ての本屋)だったけど、軍事とはちょっと離れてたわ。
グルメ系の場所はよく覚えてないけど。。。やっぱり同じフロアにあったのは確か。

ちなみにオイラはお習字の本を買ってきました。
次の展覧会の準備にかからねば。
897ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/17 23:55 ID:oe+5AGu+
なるほど「旅」カテゴリですか。確かにそっちの方がしっくり来ますね。
#カテゴリというと日曜日の朝8時からやってるアレがまず思い出されてしまうあたり
#かなり重傷か(苦笑

>谷本選手
今、表彰式やってますね。
898あり:04/08/19 01:45 ID:+5cfK60g
Q(・∀・)ノ゜ サァ!!  ・・・愛ちゃん負けちゃったよぉ(´・ω・`)

まぁ今日も何気にメダルラッシュだったわけだが・・・
これだけ柔道がメダルラッシュだと、ただ一人だけ一回戦負け、
敗者復活戦も初戦負けの約一名がかわいそうになってくるわけだがw
899ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/21 21:41 ID:kshnCQOL
78kg超級、塚田選手。一躍ヒロインだな。
日本の柔道はここまで来たか。
900牡丹亭:04/08/22 17:46 ID:Jsksq5vP
(^-^)ノ ヤホ!
夏風邪をこじらせて、とうとう気管支炎になっちゃった私が来ましたよ〜。(←なげーよ!)
たまには昼カキコ・・・て、もう夕方か。

レス進んでるな〜。
しかも、話の幅が広い。
洗濯機からカバディまで網羅しますか。w
なんか脈絡無くていいスレだよねぇ。
901牡丹亭:04/08/22 18:02 ID:Jsksq5vP
何の気ナシに900ゲト。エヘ

私も>>851のすずちゃん風に、ざっと心に残った事など・・・。

私がパトロールする(←ほ〜くタソ風)HPは
リアルでも呑みに行ったりする人が集まってる場所なので
気心が知れてるって感じなんだけど
ここんとこ、付き合いが悪いっつーので評判ガタヲチらしい。
つ_ T )


すべすべタソ、なつかしのディスコ話ありがとうございます。
いや、それにしても「タコ踊り」って。w

一子相伝とかじゃなければ
クレクレタコラ好きの軍曹に、その踊りを教えてあげて欲しいです。
ふたりで踊ってるところが見たいなぁ。(ウットリ…

ええ、ええ、すずチャソの言う通り
ここの御婦人方はそういう話でもダイジョブですよ。
2/3は美人スフですがアニキ入ってますし、残り1/3はネカマですから(←私)
安心して御披露くださいませ。
902牡丹亭:04/08/22 18:09 ID:Jsksq5vP
あとこれ、軍曹発言>>897
>#カテゴリというと日曜日の朝8時からやってるアレがまず思い出されてしまうあたり
>#かなり重傷か(苦笑

アレってなになに〜?
すっごい気になる〜〜!


そして>>898のこれ
Q(・∀・)ノ゜ サァ!!  ←可愛いぞ!w

ありタソ、すずタソ、ぼるタソの面々はオリンピックよく見てそうなのねん。
私はなんだか間が悪くて、見たいものがなかなか見られないよー。(´・ω・`)


さて、8月も余すところあと10日弱。
すずちゃん&恋ちゃん、夏休みもあとちょっとだね。
ガンガレ。
903あり:04/08/22 18:21 ID:ikg+Re7M
>>902 ぼたたん
愛ちゃん専用AAでつ。
四年後にまた使いまつ  Q(・∀・)ノ゜ サァ!!  
オリンピックは盛り上がってまつ。
サカー?何それwああ、なでしこはがんがったねw
でも後半戦は陸上が主なので、メダルの期待は少なくなるでしょう。
とりあえず今日は女子レスリング(気合だぁ!)の予選(ルールがいまいちわ
かってない)と、女子ソフトのダブルヘッダーの二試合目でつ。
明日病院なんで女子マラソンは見ないつもりだったけど、ソフトが一試合増え
ちゃったんで、そのまま見ちゃうかもなぁ・・・

904ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/22 19:01 ID:0yTn6ty3
昨日今日と過ごしやすいですね。夕立にはチョットびっくりしましたが。

今日は軍事板の面々と「河口湖方面へ零戦とF1を見に行くOFF」に参加しておりました。
日中はそこそこ天気も良く、道路もそれほど渋滞しておらず中々のOFF日和でした。

今回は「河口湖自動車博物館」と「レーシングパレス」という2つの施設が目的地です。
「河口湖自動車博物館」には、自動車黎明期から90年代までにいたる名車の数々が展示
されています。古くはフォードT型に始まり、ランチア・ラムダやブガッティー・ロワイヤルと
いった歴史的な車から、新しくはシトロエンDSからフェラーリF50までと、もうマニアには
たまらない豪華さでした。

ここは敷地に隣接して「飛行機館」があり、こちらには復元した零戦21型や93式中型練習機
各種航空機のエンジンなどが展示されていました。零戦の展示は8月末までとなっており、
この機会を逃すと次は1年後となります。今回は復元途中の零戦も展示されていました。
来年には復元が完了して、靖国神社にて展示予定とのこと。
905ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/22 19:13 ID:0yTn6ty3
(続き)
「レーシングパレス」には、その名のとおり戦後から現在にかけて国内外のレースで活躍した
様々なレーシングカーが展示されていました。F-1はもちろん、WRC、ツーリングカー選手権、
ル・マン、その他フォーミュラレースなど、こちらも中々貴重な車が数多く展示されていました。
で、その建物の玄関先に航空自衛隊の支援戦闘機「F-1」が展示されていました。
レースのF-1にかけたシャレだとは思うのですが、随分と大掛かりな洒落ではあります(w

>899
今年の日本柔道はメダル量産状態でしたね。話によると、支援体制に相当力をいれていたの
だとか。何事も後方支援が大事なようですね。

>900
暫くご無沙汰だとおもってたら、気管支炎とはまた大変ですね。
しっかり養生してください。夏場は体力とかも低下しがちなので、あまり無理はしないように。

>902
とりあえず、今日の新聞テレビ欄で朝8時台の番組をチェックしてみてください。
そして、その中で私が見そうな番組がどれかを推理してみてください。
#すぐに判るとは思いますが(w
906あり:04/08/22 19:38 ID:ikg+Re7M
>>904 ちゃぎタソ

その二つの施設、漏れもセットで行ったことありまつw
907ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/22 21:05 ID:0yTn6ty3
シメイ白でかるく晩酌。

>906
ヲヲ(w
静岡からだと(西部からでも)それほど遠くありませんもんね。
結構レアなものもあったりしてびっくりです。スバルのF-1用12気筒ボクサー
エンジンなんて他所じゃまず見られないでしょうし。

静岡といえば、空自浜松基地の広報館にも一度はいってみたいところです。
特に今年は空自設立50周年ということもあって、各基地でいろんなイベントが
あるようですしね。近いところでは、百里基地で9月下旬にイベントがあるとの
ことです。
908あり:04/08/22 22:19 ID:ikg+Re7M
>>907

いや、遠かったでつw
909すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/22 23:54 ID:GVMePTiX
>ありタン
Q(・∀・)ノ゜ サァ!!  

ホントに あいらしいこと。。。

ソフトボール見てるぅ??
なかなか点が入らないものなのね、ソフトって・・・

>これだけ柔道がメダルラッシュだと、ただ一人だけ一回戦負け、
>敗者復活戦も初戦負けの約一名がかわいそうになってくるわけだがw

私も思った〜
あと、水泳のメドレーリレーの自由形の人も 
すっごいプレッシャーだったと思うわ〜
一人だけメダル取ってなかったもんね。
その中でよく頑張ったよね。

>899 ボルタン
塚田選手に押さえ込まれたらもう動けないよねぇ。。。
観客席で応援していた塚田の妹さん 可愛かったわぁ〜〜(←どこ見とるんじゃワタシゃ)


910すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/23 00:03 ID:Fjr4ZSnE
>ぼたタン
え〜〜っ?気管支炎になっちゃったの?
熱あるの??
もう治った?
今年の夏風邪はすごくしつこいみたいね。
すず次郎も夏休みに入ると同時に風邪をひいて、まだ治ってないw(←笑ってる場合じゃない)

>一子相伝とかじゃなければ
>クレクレタコラ好きの軍曹に、その踊りを教えてあげて欲しいです。
>ふたりで踊ってるところが見たいなぁ。(ウットリ…

軍曹の甥っ子ちゃんにも教えてさしあげて欲しいものでございますわ。
ずえ〜〜〜ったい可愛いぞ!

>さて、8月も余すところあと10日弱。
>すずちゃん&恋ちゃん、夏休みもあとちょっとだね。
オウ!!
暖かい励ましの言葉ありがとうっ!(涙
9月が待ち遠しいわ〜
だけど、やり残したことがたくさんあるみたいで
ちょっと焦ってる夏の終わり・・・なのよ。。


わっ!3点も入れられちゃった(ソフトボール実況)

911すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/23 00:09 ID:9fxN5X9x
>軍曹
軍事板ってオフ会よくあるんだ??
零戦とF1・・・
F1っていう飛行機があるの?知らなかったわぁ。。

私の父は学徒動員で「紫電改」作ってたって言ってたわよ、そーいえば。

>静岡といえば、空自浜松基地の広報館にも一度はいってみたいところです。
静岡といえば・・・富士山にも登りませんか?

912すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/23 00:11 ID:9fxN5X9x
ソフトボールにも「さかもとなおこ」選手がいるんだね。

おっと、マラソンも始まったわ。

今日は体操の種目別が見たいんだけど、流石に起きてられそうにない。。。
もうすぐ寝ます。
913すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/23 00:40 ID:11e3y93v
あ、負けちった。ソフトボール。
銅メダル おめでとう。
914あり:04/08/23 00:50 ID:L3Ddi3No
>>909 すずたん

ソフトみてますた。がんがったね。
負けちゃったけど、銅メダルおめでとう。
・・・とはいえ、負けたままでは悶々とするので、マラソンに切り替えますたw

水泳は自由形は・・・ま、仕方ないかな。
あれは特別だから。アメリカかイアンソープかw
915あり:04/08/23 02:40 ID:L3Ddi3No
女子マラソン、野口、金
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・・・ってさすがにもう誰もいない。
916すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/23 10:17 ID:JXfWSwg1
>>915
たまたま寝苦しくて起きてテレビつけたら
38キロ地点だったのでそのまま見てました〜ラッキー♪
これでQちゃんを落とした選考委員もホッとしたことでしょう。

間で 体操の富田選手の床運動を見た。これまたラッキー♪ 着地失敗したけど。。

でも6時起きだったので今すごく眠いよ〜
あとで昼寝しようっと。(働いてるみなさんごめんなさい)
917ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/24 01:29 ID:CBUA8y6P
なんだか涼しいを通り越して肌寒いといっても良いぐらいの気温ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
こう気候が急変すると、体調を崩される方も少なからずいらっしゃるのではないかと。
既に崩されてしまった牡丹亭さんはさらに気をつけてください。

>911
旧式の機体なので、現在は退役が進んでおります。今の主役はF-2ですね。
しかし、そのF-2も近い将来(予定を繰り上げて)調達を停止するのだとか。
このあたりに関してはいろいろと思うところはあるのですが、あからさまに板違い
なので自粛(w

紫電改といえば、愛媛県の御荘町に展示されているらしいですね。一度見に行き
たかったのですが、今となっては中々に難しくなってしまいました(苦笑
918あり:04/08/24 02:17 ID:9yaE2kaj
女子レスリング見てますた。
銀、金、金、銅
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
919ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/24 22:50 ID:CBUA8y6P
今日はチョット蒸しますね。ま、まだ8月ですし。

>911 補足
軍事板は結構頻繁に(といっても首都圏在住のコテハン中心ですが)OFFを実施
しています。だいたい月イチペースぐらいでしょうか。

あ、そうだ。

>牡丹亭さん
いつぞや、「ヴァイスってヴァイツェンと同じ?」というご質問に対し、「別モノです」と
お答えしたかと思いますが、先ほど資料をつらつら眺めていたら、どうやら同種の
ものであるようです。どうやら勘違いしてお答えしていた模様。申し訳ない・・・
920恋をいたしましょう♪:04/08/25 01:15 ID:vTRojn+F
今頃初めてオリンピックの番組まともに見てます。
体操の「ガラ」。
921あり:04/08/27 00:59 ID:yoR/HX+H
少し外に出たら、なんかそこらじゅうを蚊にさされたみたいで痒いです。
今、ヤフオクで電子ピアノを探しています。
実は欲しい機種は決まってるんです。新品で12万円くらい。
(いや、もっとほしい機種はあるんだけど、それは25万以上だからw)
でも、その機種にはしばらく手が届きそうもない。
その下位機種もあるんですが、これが6万円とリーズナブル。
でも今少しだけ、手が届きません。まああと1,2ヶ月も経てばなんとかなるかなぁと。
でもその間、軽い鍵盤で練習するのがねぇ。家と教室とのタッチの違いが大きいと
やっぱり弾きづらい。
というわけで今すぐ買える中古を探してるんです。
今のとこは13500円で権利もってるんですけど、ピアノって電子ピアノでも重いんで
すよねぇ。だから送料が7000円かかる。中古品にこれ以上お金かけられないので、
上乗せしてくる人がいたら、それで諦めようかなと。
ヤフーに余分な金を払うのもしゃくですが、まあ二ヶ月くらいは見ておこうかと思っ
てます。
二ヶ月もあれば欲しかった機種の下位機種は新品で買えますし。
きっと漏れなんかには細かい音の違いなんてきっとわかりはしないしw
922あり:04/08/27 22:22 ID:Ig4DtZyQ
今日、ピアノのレッスンがあって、先生に「卒業写真(A)」の合格をもらいますた。
2,3日はピアノは弾きたくありません。
(明日になったら弾いてるかもしれないけどw)
ちなみにヤフオクは妥当な金額よりも更に上乗せがきていたので、素直にあき
らめましたw
いやぁ。結構ヤマハ以外の電子ピアノのタッチに不安はあったので、ちょっとほ
っとしてます。
カ○オなんて重いだけで酷い物みたいですしw
923ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/30 22:07 ID:iQhlmfiv
また台風が接近中ですね。今頃は広島あたりでしょうか・・・
関西もそろそろ暴風雨圏内なのではないかと。
こちらも風が結構強くなってきました。
恋をいたしましょう♪さん、すずりぃなさん、大丈夫です?

>921
ヤフオクに限らず、オークションでは時に法外な価格で落札されてしまうことが
少なからずありますしね。私も一時期利用していたのですが・・・
924ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/08/30 22:32 ID:HHl/bgH8
台風で家が揺れてます。駐車場の屋根大丈夫かなぁ。
925ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/08/30 22:48 ID:iQhlmfiv
>924
そちらも大変そうですね・・・
私が出入りしている他所の板に九州在住の方がいらっしゃるのですが、曰く
「リアルでトタン屋根がdで逝くのをはじめて見ますた」だそうで。

いずれにしても、大事無ければよいのですが。
926恋をいたしましょう♪:04/08/31 01:43 ID:KmFUOqim
ん〜広島は、警報出て交通機関全部ストップしてお店も早くに閉店しちゃった・・・
わりには、大したことなかったような??
確かに昼過ぎの風雨は強かったんですが。
927すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/08/31 07:55 ID:BlBFo+AF
>923
ご心配いただきまして・・・ありがとう。
大阪は結局大したことなかったようです。
和歌山あたりはひどかったのかな?

日本を縦断する感じなので 東日本、北日本の皆様
これから気をつけてくださいね!
928(○ ´へ` ○)y-§@ほ〜く:04/08/31 22:18 ID:gBam+kRE
ずっと会社にいたからかもしれないけれど。

台風はホカイド〜のドコを通っていったんだろう?という感じの
札幌市内の様子でありました。
雲の流れだけは速かったけど・・・
929ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/01 00:26 ID:+E6E5YBM
台風一過とはいえ、爽やかさとは程遠い蒸し暑さ。
今週一杯残暑が続きそうですね。いやはや。

>926-927
ご無事のようでなにより。
今朝方実家からも電話がありまして、若干の被害はあったものの大事無かったようです。
#被害・・・庭先のラティス:全壊、植木鉢:大中破 若干

>928
流石に北海道へ上陸する頃は相当弱っていたようですね。
そちらもご無事で何より。
930すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/09/01 17:13 ID:PO/Y/L21
>ほ〜くタン
北海道は大丈夫だったようで・・
それにしても今年は台風多いですね。

>軍曹
ご実家の被害・・・結構大変じゃないですかぁ〜
後片付けも大変だと思います。
でも皆さんお怪我がなくて何よりです。

・・・で・・・
今日は楽しい始業式♪
祝・夏休み終了♪♪♪


931すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/09/03 09:24 ID:iHw3ASl0
家の中も静かなんだが、このスレも静かだな。。。

今日は少し涼しくて過ごしやすいです。
932ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/04 03:34 ID:7ONEqyHA
外呑みより帰還。この時間だと深夜バスもおわってるので、タクシーに頼らざるを
得ないのですが、やっぱ高いよなぁ・・・以後留意すべし。

>930-931
ママさんsにとっては、やっと一息ついたってところですかね。
こちらも今日はそこそこ過ごしやすい1日でした。週末に天気が崩れるというのが
少々アレではありますが(苦笑
933ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/04 21:22 ID:LHdSTqss
また台風接近してるよ。もうシーズンオフだろ。
934ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/04 22:51 ID:7ONEqyHA
落雷が・・・ただの雨降りと思ってましたが、結構ハゲしいですね。

>933
いま南西諸島付近でしたっけ。秋雨前線との相乗効果が懸念
されます。
935ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/05 21:16 ID:JIOFM/5z
台風の停電でパソコン使えなくなったって、友達が言ってました。
今度の台風も恐いなぁ。
936ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/05 21:29 ID:cs3TF6qa
なんか今度の台風もホカイド〜に向かってくるらしいでつ。

今年は今んトコ大した被害も出てないけど、
びくびくする回数は確実に多いような。

関西方面の方、地震お見舞い申し上げます。あ、残暑も。
937ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/06 00:13 ID:UB3Tv4rx
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
938牡丹亭:04/09/06 01:03 ID:Ph36TMaX
(*゚∀゚)ノ コバワー
>>937
来たねー地震。
みんなダイジョブだった?
和歌山が震源地とかって言ってたから、大阪は結構揺れたのでは…。
(こっちも少し揺れたし。)


なんか、久しぶりでチョト緊張するなぁ…。
気管支炎になって以来、ダルダルで自堕落な生活を送っていた私ですが
ようやく元気が出てきました。(遅

とはいえ、オリンピックは終わっちゃってるし、
このスレなんか900超えちゃってるし、
(゚д゚)ハッ!! 夏休みも終わってる――!!
うわあ、今浦島状態だああ〜。
939ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/06 01:05 ID:UB3Tv4rx
>938
まいど〜
呼吸器系の病気はツラいらしいですしね。
これから暫く気候も変わりやすいでしょうから、気をつけて下さいまし。

で、とりあえず入梅前に漬けた梅酒を味見中。(゚д゚)ウマー
940牡丹亭:04/09/06 01:11 ID:Ph36TMaX
とりあえず

>すずちゃん
いつも心配かけてスマソ。
今年は身体を鍛えて丈夫になりたいと思っていたのに・・・


・・・もう9月かよ! 
来年だ、来年、来年の目標にするぞ。

夏休みが終わって、すずちゃんと恋ちゃんはホッと一息だね〜。
脱力してる様子が目に浮かぶよ。w
(すずちゃん、すず次郎君の風邪は良くなった?)
脱力してる時は、風邪を引いたり、体調を崩しやすいみたいなので
すずちゃんも気をつけてくだちい。
941牡丹亭:04/09/06 01:13 ID:Ph36TMaX
あ、軍曹板!

>939
>気をつけて下さいまし。
サンクス。
もともと気管支が弱いの。ヨワヨワ〜。
気をつけ松。

えー、梅酒つけたんだ?
いいないいな〜。
私は今年も漬けられなかったよぅ。(´・ω・`)
で、味の方はどう?
942ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/06 01:18 ID:UB3Tv4rx
>941
>梅酒
>614 参照。
まだもうチョット硬い感じがしますね。
あと3ヶ月ぐらいは寝かせた方がよさそうな感じです。

まあ、梅酒なんて「○年モノ」なんてのがあるぐらいですから。
943牡丹亭:04/09/06 01:25 ID:Ph36TMaX
>942
おお、ホントだ。
614で梅酒が(ry
3ヶ月後が楽しみだね〜。


>軍曹
>>919
いやいや、申し訳ないことはないよ。(←え?これ日本語として意味通じてる??)
どうしてそんな質問したのかも憶えてないから。w
しかし、前に呑んだヴァイツェンは(゚д゚)ウマーかった。

今年の夏はあんまり呑まなかったんだけど
一昨日、エビスの500mlを一箱もらったので
冷蔵庫に2缶ほど待機させてまつ。 o(^-^)oホクホク 

申し訳ないと言えば、私のほうが実は申し訳なかったりして。
だいぶ前にブラウニーのレシピきぼんぬされていたのに、まだ書いてないよ〜。
ま、冬までには。(←こら)

日曜朝のアレはわかったぞ。w
944ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/06 01:35 ID:UB3Tv4rx
>943
>梅酒
本来であれば、来年の6月までゆっくり寝かせておけばよいのですが、その前に
味見と称して漸減しつつ消滅してしまいそうで(苦笑
#運良く「忘却」アビリティが発動してくれれば良いのですが(爆

>ビール
小麦系(ヴァイス/ヴァイツェン)は普段なじみのあるビールとはだいぶ違った味
ですし、比較的口当たりが柔らかいので、「ビールは苦手」って方でも美味しいと
思うらしいですね。呑兵衛なら尚のこと(w

>ブラウニー
気長に待ってます(w

>日曜日
(・∀・) エヘ♪
最近は結構ストーリー展開が面白くって結構目が離せなかったり。
945ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/06 02:08 ID:RA4vA5pY
ちとバタバタしたけど、一段落。

>牡丹亭さん
ぼくも5月、原因不明の咳に夜中やられ1週間ほど辛かったデシ。
禁煙しました。










2日間。

>ちゃぎさん
を!『ケロロ軍曹』だ!と思ったのですが・・・日曜の朝の話ですか。
946牡丹亭:04/09/06 02:16 ID:Ph36TMaX
何度やってもエラー表示で書き込めなくて。
あやうく寝てしまうところだった・・・。(^-^;)

>>944
「忘却」アビリティ がなんかツボにはまった。w
つーか、軍曹は日曜朝の番組にハマってるようだな。ww


>>954
天皇陛下の田植えと同じぐらい意味のわからない禁煙ですねえ。
(この例えもちょっと変か。)

軍曹はカエルよりもイナゴ派みたいですよ。
947牡丹亭:04/09/06 02:19 ID:Ph36TMaX
今夜1人で1000まで逝ってみたりして。(ウソ

>恋ちゃん
ガラてなんだ?
(つーか、もう終わってるか。具グってみるね。)
今年のオリンピック、私はなぜかあんまり見られなかったよー。
具合悪かったんで家にいたんだけどなぁ。

次は見たい  って4年後か。
遠い。
948牡丹亭:04/09/06 02:23 ID:Ph36TMaX
>ありタソ
電子ピアノ手に入りそう?
ありタソは上達早そうだな〜。
「好きこそものの上手なれ」だね。

ヤフオクの落札価格って、ホントに法外というか
適正価格を知らない人がいきなり乱入してきて、値段を吊り上げちゃったりするのが
腹立つ〜。

ま、それがオークションなんだから
怒っても仕方ないっちゃ仕方ないんだけどさー。
いまいち納得がいかん時も多々あるのよね。

状態の良い電子ピアノが
ありタソの手に安く入りますように。 人(´−`*) ナムー
949牡丹亭:04/09/06 02:30 ID:Ph36TMaX
>ほ〜くタソ
また台風がきてるみたいで、ほ〜くタソが飛ばされないか心配だ。
女子高生のスカートが暴風で捲れ放題、
あっちでもこっちでも嬌声がああ〜〜!!



・・・みたいな夢は脳内で楽しんでくだちい。
見とれてると、フタが外れた下水に落ちますよ。(←予言)
950恋をいたしましょう♪:04/09/06 08:28 ID:wJ07w3JP
うはは〜飛ばされてドブに落ちるほ〜くタソの画像が私の脳内にうpされたぞ!

なんだかばたばたしてなかなか書き込めなかったです。
いちおう毎日見には来てるんですが。(日課)
また夜来るね〜
ぼたたん、ガラわかった?エキシビションだよ。
951ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/06 09:49 ID:JFHRQqs9
>>948 売る方は儲かって喜んでるだろうね。
”中古のテレビデオ、そんな値段で買わなくても”と思ってもオークションにツッコミ入れられないから。
でも、おおむね適正な値段で落札されてる。買う方も相場知ってるね。
952すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/09/06 17:28 ID:ZhufIrX0
地震怖かったよぉ〜
しつこく揺れ続けたんだもんっ!
すず次郎(お蔭様で風邪もだいぶ良くなりました。ていうか、「秋の花粉症」鴨しれないと
耳鼻科で言われました)と二人でテーブルの下に潜った。
オットは廊下に。すず太郎は自分の勉強机の下にもぐってました。

夜、寝付いた頃にもう一度揺れるんだもんなぁ〜
びっくりしたぁ〜〜〜

>恋タン
洗濯機どうなった?
953あり:04/09/06 19:45 ID:rntb6w6b
電子ピアノは相場わかってねぇぞ。

>>948 ぼたたん
週末、むしゃくしゃしてDVD-RとHDDを買った。
PCのパワー足りなくて、DVD-ROMまともに再生できない。
今は反省しているw

電子ピアノはね。中古諦めた。ヤフオクじゃ値段と性能のバランス
が合わなくて、どう考えてもお得に思えないし。
だから後日新品を買います。
練習は・・・ここ数日やってないです。
パソコンに時間をとられて。
新曲、全然練習してないんだよなぁ。今週レッスンなんだけどw

>>952 すずたん
地震大変だったらしいね。
大阪の友達も怖かったって言ってたし(やっぱり阪神大震災の恐怖が心に残って
るんだろうなぁ)、和歌山の知り合いも二回自主的に避難しなって。

・・・東海地震って30年くらい前から言われてるのにこないなぁ。
富士山大爆発とかw
954すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/09/06 23:38 ID:wfBeqdYG
あ?禁煙?
えっと・・・禁煙してますー
ずっと。
煙草吸ったことないんで。
酒はやたら呑んでた(過去形)けど・・・はい。肺はきれいです。

・・・これでいいかすら?
>>946でぼたタンが予言したから>>954の書き込みは緊張しちゃったよ。
(なんちって)

ありタンは中古やめたのね。
そのほうが結局はお得!鴨。

>地震大変だったらしいね。
ドモ!
今回は和歌山のほうがひどかったので、その和歌山の知り合いの方は特に大変だったと
思います。
で、今回のは東海地震とは関係ないそうな。。。
地震は突然来るので怖いね。

>軍曹
梅酒いいなー。私もぼたタン同様漬けられなかったんだ、今年も。
梅のスズ家・・じゃない、酢漬けにもチャレンジしてみたいんだけど〜〜
来年こそトライだ。
955すずりぃな  ◆SUzURN99lk :04/09/06 23:40 ID:wfBeqdYG
>サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。
こんなの出てる〜っ!
自分が参加してるスレで見るのは初めてだっ!

さすが「長文推奨スレ」ですな。
956恋をいたしましょう♪:04/09/06 23:42 ID:wJ07w3JP
また台風か。
大雨とか暴風警報が出たら恋太郎の学校が休みになってしまう。明日は、どっちだ?

>すずたん
洗濯機について、ご心配おかけしました。
今のトコ、古いのをだましだまし使っています。
で、すずたんの情報とか、2ちゃんの家電板とか、さんざん調べて検討した結果・・・
コレに決めました。
ttp://www.lg-japan.com/product/living/wash/wdd50.html

ドラム式としては破格の52000円!しかし結構モノはいいらしい。
(ただしユーザーが少ないので、少ない情報からの推測)
2週間前にジャマダ電機で注文。輸入になるので、配送は今度の日曜日です。
待ちくたびれて忘れちゃいそう。

ドラム式はイクナイ!というような情報も結構見ましたが・・・
粉石けんを使っている私としては、ドラム式が使ってみたかったので。
届いたらまた報告しますね♪
957ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/09/06 23:52 ID:UB3Tv4rx
台風ダブルで接近中。ホントに今年は当たり年ですね。

>945
ケロロ軍曹は、たま〜に土曜日に早起きできたときに見てる程度ですね。
どうもガンダムを意識した台詞回しが多いと思ったら、サンライズが製作に携わって
いるんですね。道理で(w

>946
>天皇陛下の田植え
おそらく新嘗祭に供える米を作られているのではないかと。
まあ、実用的ではありませんが自然の恵みに感謝という事で。

>955
モナ板などAAを多用する板では良く見ますが、こういった文章ベースのスレッドでは
珍しいですね(w
そろそろ次スレの準備をしておいた方がよろしいようで。
958ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY
>うはは〜飛ばされてドブに落ちるほ〜くタソの画像が私の脳内にうpされたぞ!

>恋をいたしましょう♪さん。
なんか牡丹亭さんの元発言よりひどいことになってるような気がするんですが・・・(笑
すずりーなさんが、もっとひどい状況を想像したりしないように、
一応、予防的カキコ。

ドラム式、うちのヨメも欲しがってるんですがけれど、スペースが。
長屋の洗面所ではちと難しいんですよね。