30代・結婚してるけど子供はつくらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既婚貴族 ◆Ufd0LQHgyA
結婚5年目。
ここ数年、送られてくる年賀状は子供の写真ばかり。
こちらは子供もつくらず妻と2人で気楽なもんさ。
こんな人、いる?
2大人の名無しさん:04/01/17 19:38 ID:0K8PHeGe
アンタ、勝ち組。オレなんて(ry
3大人の名無しさん:04/01/17 19:41 ID:If7Lu+zK
同感。
まったくどいつもこいつも子供の写真入年賀状ばかり。
結婚3年だけど子供なかなか出来ないよ。
子供なんてセックスしたら必ず出来てしまうもんだと
思っていたよ。
奥さんは欲しがってるけど俺は出来なきゃそれはそれで
いいと思ってる。
休み毎に遠出したり経済的にその方がいいかなって。
4入姫 ◆HIME/lFswo :04/01/17 21:17 ID:279/4T/p
>>3
老後はどうするの?お金貯めて施設にはいるの?
5大人の名無しさん:04/01/17 21:56 ID:kQoqRBde
育てる自信がないから産まない。子供は好きだけど。
6大人の名無しさん:04/01/17 22:13 ID:FBac/iOD
>老後はどうするの?お金貯めて施設にはいるの?

子供が必ず老後の面倒を見てくれるとでも思ってるのでつか?
7既婚貴族 ◆Ufd0LQHgyA :04/01/17 23:10 ID:hZ5aQhPE
小さいときはかわいいんだけど、大きくなると反抗期もあるだろうし
この子ら育てるのも大変だろうなぁと、
皆の子供写真付き年賀状を見ながら思うのであります。
老後の面倒を見てもらうために子供つくるというのもなんだかなぁ。
88歳♀×2の父:04/01/18 01:21 ID:CI2SI7BK
俺は別に子供なんか好きではなかった。
子供が出来るまでは、「子供なんて、居なくてもいい」とも思っていた。
が、不思議なことに、出来てみると自分の子は勿論のこと、他人の子供も可愛く見えてきた。

動物学的に子供が出来ない人は仕方がないが、そうじゃない人は作ってみろ。いいもんだぞ。
9既婚貴族 ◆Ufd0LQHgyA :04/01/21 21:05 ID:o1l6UY5v
いないのかなぁ。
10大人の名無しさん:04/01/21 21:34 ID:GUy3HLs5
子供は辞めとけ。
障害もって生まれたり、すげ〜不細工なのが産まれたらあんたどうする?
もう将来真っ暗だぞ?
責任も取り様がないしな。
自分の人生を今より落したくないなら作らなくて正解。
11大人の名無しさん:04/01/21 21:41 ID:oBB2Luj1
>>1

気楽は良いが気を付けろよ〜
妻の方がいきなり「やっぱり子供が欲しい」とか言い出しかねないぞ。
特に三十間近になるとその傾向が強くなる。
この辺は女の言う事を信用しちゃいけない、それこそ男の「大丈夫、先っぽしか入れないから」と同じで
絶対あてにならないよ。

どんな手段にせよ子供が出来たら向こうの方が立場強くなるからな。
別れるにしても養育費は確実に発生するし。

本当にいらないならパイプカットすべし、とにかくこの件に関しては女を信用するな。
12既婚貴族 ◆Ufd0LQHgyA :04/01/21 22:02 ID:o1l6UY5v
>>10
どんな子供が生まれてくるかわからないという
漠然とした不安はありますね。
妻と2人で、「お互い、どちらに似てもやだよね」って言ってるし。

>>11
妻30歳。
子供が欲しいなどとはこれっぽっちも口に出さないけど
もし言い始めてもゴムは外さないつもり。
「子供ができてからというもの、嫁がパワーアップして困る」
という友人も多くて、こういうのを聞くと、やっぱやめとこ、と思う。
生チン入れたいときもあるけど(いつも?)、我慢我慢。
パイプカットってやつをやってみたい。
13大人の名無しさん:04/01/21 22:34 ID:oBB2Luj1
>>12
30だと危ないかもなぁ。
出産限界までカウントダウン始まってるし、ひょんな事から焦り出すかも知れないね。
ちょっとでも子供が欲しいとか思い始めたなら、焦りも加わって加速度的に子供の欲求度は跳ね上がるだろうよ。
そうなると後は感情論、泥仕合。
特に夫の方が子供いらないってままだと収拾がつかなくなり、離婚騒ぎに発展するね。
ゴムに穴が空いてないかちゃんと確認しろよ(w

>「子供ができてからというもの、嫁がパワーアップして困る」

むしろ法的な話。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004012100039.htm

失敗した時の>>1の姿が描かれてるよ(w 
ホント、避妊は注意しろよ〜
14既婚貴族 ◆Ufd0LQHgyA :04/01/21 23:18 ID:o1l6UY5v
>>13
今はそこまでガツガツしていないというか。
いまだに2人でよく温泉に行ったり、風呂に一緒に入ったり
こういうことができるのは、子供がいないお陰だねって笑ってる。
この際パイプカットして毎日中田氏を楽しみたいけどねw

ところでそのリンク先、面白いね。
15アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/22 14:50 ID:GG6mxmqR
なんか同じようなスレがたくさんあるよビチ(`3´)
16大人の名無しさん:04/01/23 10:24 ID:kV4s22ob
私は33歳、結婚6年です。なかなか子供できないな〜
エッチする回数も減ったし、なんかもういいかなって思ってきた。
今からお金貯めて老後はのんびり老人ホームかな(^○^)
17大人の名無しさん:04/01/23 21:37 ID:HL6PmH+P
子供作らないのに何で婚姻届出したの
まあ、本人同士の自由だからいいんだけどさ
ああ奥さんがそうしたかったのか
18大人の名無しさん:04/01/23 22:24 ID:j2NDvxSs
>>17
同意
やがてどちらかが先に死んで一人ぼっちになるのに
19大人の名無しさん:04/01/24 01:54 ID:ZDDqiIRD
>>17
俺も同意。
かすがい無しではたして何十年も連れ添えるのか?
子供いても離婚する夫婦たくさんいるのに、子供なしだったら
明日にでも離婚できるよね。ああ、それが目的か。
20大人の名無しさん:04/02/01 16:15 ID:sMUuXNkD
子供って作るもの?
授かりものでは?
21大人の名無しさん:04/02/01 17:24 ID:BUQUYB4q
>>20
デキモノ
22大人の名無しさん:04/02/01 17:38 ID:gRT4k5p1
>>17、18、19、
大きなお世話でしょう。

子供さえいればなんでも問題なしだとでも思ってんのか?
23大人の名無しさん:04/02/01 18:00 ID:3DMj4m+i
>>22
このスレがある限り、気にくわないレスがつくのは仕方ないと思うがね
それよりも、頭に血が上ったままわけわからんレスをつけるなよ
24大人の名無しさん:04/02/01 18:30 ID:v8q1Gzx4
子供ばいれば老後安泰なんて今時甘いな。
子供は結婚したら他人同然。娘は当然嫁ぐ側だから相手の親のいいなり。
息子は息子で結婚したら女房のいいなりで自分の両親<嫁の両親だろ?

結局夫婦で老人ホーム入るしかないだろ。
25大人の名無しさん:04/02/01 21:48 ID:HVvTB4LV
年とって子供がいなくても仲良く暮らしてる夫婦もいますよ。
いつも二人で出かけてる。
そんな夫婦みてるとうらやましい。
子供は大人になったら離れていくし今は子供の世話にはなりたくない
と思ってる老人も多いです。
実際大家族のなかの孤独を感じて自殺する人もいるのです。
子供だって自分の家庭のことでせいいっぱいな人もいるでしょうし。
26大人の名無しさん:04/02/01 22:25 ID:MU84ZsS/
子供がいたとしても〜な事もあるだろ?
っていうネガティブな面の可能性だけ書いて心の平静を保ってるの?

子供がいないってことは、
子供と孫に囲まれて楽しく暮らすっていう可能性はまったく無いんだぜ?
未来への希望の無い、ただ死に向かってだけの暮らし。
オレはまっぴらだね。
27大人の名無しさん:04/02/01 22:54 ID:HVvTB4LV
うーん
そんなに孫と子供に囲まれて暮らすことが幸せと思ってるのかあ。
年とると若い人のペースにあわせるのが結構つらかったりするようだよ。
いっしょに歩くのも年寄りは脚が悪くなってたりするし。
食べ物もあわない。
どちらかがあわせなきゃいけないけど、年寄りも相手に気がねしてしまう。
結果はなれて暮らすほうが年寄りにとっても気楽だったりする。
だけどみんながみんなそうじゃないだろうから、それぞれ自分が幸せと思う人生を
生きていけばいいんじゃないかな。




28大人の名無しさん:04/02/01 23:04 ID:t9h5SYby
>>27
人それぞれなんか言ったら、
同性愛もロリコンも人それぞれで済んじゃうだろ。
やっぱ変わり者ってことになるんじゃないか
29大人の名無しさん:04/02/01 23:26 ID:HVvTB4LV
変わり者でもいいと思うよ。
犯罪者にならなければ。
同姓愛者のなかにはもともと脳が身体と違って生まれてしまった人もいる。
いろんな人がいるから世の中おもしろいんだよ。
30大人の名無しさん:04/02/02 06:01 ID:o5OXSi2o
そうだよな<犯罪者にならない
それに、おれはロリコンは犯罪に走らないでくれ、
と思うけど、同性愛を28みたいに言うつもりもない。
彼らが他人に自分の趣味を強要しているわけでもなし。
それこそ、ひとぞれぞれで済ませればいいんじゃないのかなあ。

少数派になるのを選べば変わり者扱いされるし、
それが嫌なら自分の気持ちを曲げて、
幸せでなくても多数派に合わせるしかないわな・・。
31大人の名無しさん:04/02/07 12:19 ID:VyptObfM
子作りに励んでいますが、奥が妊娠する兆しはありません。
一回流れたから次も簡単に出来るさと甘く見ていました。
毎月奥が今月も生理が・・・と言うときほんとに寂しそう。
今月ダメだったら病院に行ってきます。
甥っ子とかと遊ぶとホント子供欲しくなるんだよね。
32大人の名無しさん:04/02/11 09:00 ID:PGXQVD8L
>>31
励むってホントにちゃんと努力してんのか?
排卵日に中出しとか一日3回を毎日とか、ためて濃いのを1発とかは
当たり前の努力だぞ。
33大人の名無しさん:04/02/11 10:11 ID:vO095jOv
私たちは、周りに対して、不妊症だと言ってるw
本音は、お互いに子供が嫌いだから作らないだけ。
34大人の名無しさん:04/02/11 15:26 ID:VjBnaYYr
子供って マジで無理して持たなくていいと思う。
まあ ためしに一人くらいはって感じではまって
三人とか持つ人もわりにいるけど。無理して作って
ノイローゼになって育児放棄するかもしれないし
マジで育てていても 犯罪被害に遭うかもしれない。
それに 子供がいるから老後は安心なんてことないよ。
子供には子供の生活があるから。うちには子供一人います。
でも 夫婦で老後は養老院に入るつもりでせっせと
無駄使いせずに貯金してます。だって そうすれば子供にも
子供の結婚相手にも負担が無いから・・・。
老後の世話を子供に押し付けてはいけませんよ。
35大人の名無しさん:04/02/11 15:28 ID:rR5PRp0l
なんでスレ立ててまで糞みたいな世迷言撒き散らしてんだ?
そういう馬鹿は勝手にしてろよw
36大人の名無しさん:04/02/11 17:57 ID:y1sHipbK
>>35
勝手にしてろと言うならなぜわざわざ首突っ込むんだ?
どうしてどうして何で何で?
求められてもいないのにわざわざ首突っ込んでるの?

どうしてぇ?

37大人の名無しさん:04/02/11 19:35 ID:/pPQ5KUM
ここ、既婚者じゃなくて「結婚できない30代男」が来てるようだなあ〜。
他所の夫婦が子供つくろうがどうしようが人の勝手だよ。
他でも「結婚するな」スレ作ってたやつかな?
子供がいて可愛いこともあるし、面倒がかかる事もある。
両方知り尽くせるのが醍醐味かな?
この世の中だから子供に老後を見てもらおうとは思わない。
そういう夫婦も多いってことだ。
38ずらぷま xx  :04/02/14 00:13 ID:6spCKxnZ
子育ては経済的負担が大きすぎる。
終身雇用制が完全になくなった今、
20年間の養育義務は誰にでも出来ることではないと思う。

国は少子化の原因は何であるか真剣に調査し、
例え長期的な計画であっても根本的解決をする方策を
実行出来ないのだろうか?


39jeneric345:04/02/27 00:10 ID:NazHM+Gx
少子化対策必要なし。
40大人の名無しさん:04/03/24 02:18 ID:IlYvxJag
up
41大人の名無しさん:04/03/24 02:43 ID:VyVXVYOy
みんなそんなに貧乏なわけ?
どういう階層の人間だよw
子供嫌いというが、
自分の子供がどういうものか体験したことないだろ?
他人の子供とはまったく違うんだがな。
なんてことをいうと子供作ることを強制するな!
とか幼稚なことをいうやつが出てくるんだろう。
ま、欲しくない人は作らなくていいんじゃない?
42大人の名無しさん:04/03/24 04:41 ID:+IjVMIPS
結婚も、子作りも結局は結果オーライってことでしょ。

子供はいいよ〜、というけれど
子育ては一旦始まったらやめられないのが当たり前で、
毎日毎日「ああ、子供なんていなきゃよかったのに」などと考えてる暇は
ない(本当のメンヘル以外にはね)。

このスレの住人も、不意にできちゃったらちゃんと産んで育てるんだと
思う。だから野暮なことはいいなさんな>>41
43大人の名無しさん:04/03/24 10:04 ID:WcU28dla
ためしにひとり産んでみたけど、やっぱわたしにゃ
子育て全然向いてないことが分かって、
二人目は作らない予定。
母になるのも、向き不向きというのがあるのだなあ〜と実感した。
こんなダメ母ちゃんでごめんよ。息子。
44大人の名無しさん:04/04/07 21:56 ID:pnOMGdtY
45大人の名無しさん:04/04/14 18:23 ID:QvDPDbIu
私は独身で子供は欲しいと思ったことがないが、昨夜、年金関係の2時間番組見て、
結婚したら生んでおこうと思った。
夫が死んだ場合、18歳未満の子供が居ると遺族年金を受け取る事が出来る。
夫が厚生年金に加入していて仕事中に死んだ場合だと、国民年金と厚生年金から
遺族年金を受け取ることが出来て、更に労災も受け取ることになるらしい。
夫が国民年金に加入している自営業などの場合は、国民年金から遺族年金を
受け取るだけで、子供がいない場合だと国民年金から遺族年金を受け取ることは
出来なくて、一時金か寡婦年金を受け取ることになるそうだ。
夫が死んで未成年の子供をかかえて働かなくてはならなくなったら大変では
あると思うが、子供が居ないために遺族年金を受け取れずに働かなくては
ならなくなるのも専業主婦をしていた場合は大変だよね。
46大人の名無しさん:04/04/17 11:35 ID:nPHaAlgI
子供一人育てるのに3000〜4000万かかる事を考えれば、年金なんてクソの役にも立たないと思われ。
これから、年金は完全に破綻する可能性が高いから子供を産む奴はかなりのチャレンジャーだと思うな。
人生三大不良債権の、住宅ローン、専業主婦、子供の全てを背負い込む事ができるのは年収1000万の
男だけじゃないだろうか?
普通の男は住宅ローンだけにしとかないと、将来一家心中になりかねんと思う。
47身近な経済学:04/04/17 11:49 ID:nPHaAlgI
仮に厚生年金が破綻して、国民年金だけになったら、月7万×2=14万で生活しなければならない。
仮に生涯すめる住居を持っていたとしても、月に6万は赤字になるだろう。
さらに、病気やら旅行もするだろうし、付き合いもあると考えると、年間で200万は赤字になる。
80歳まで生きたとして、80−60=20年
60から65歳は年金が出ないから+14万×12×5年=840万円
合計すると、
840万+20×200万=4840万円

これに対処するためには、住宅ローンを含めた一切合財の生活資金の他に
どれくらいの積み立てをしていく必要があるか試算してみよう。
30代板なので現在35歳で小梨の夫婦、妻は専業主婦とし、夫は60歳の定年まで働く事ができ、退職金制度破綻、
かつ、定期預金等の安全な金融資産で運用する事を仮定し、想定する金利はインフレ率と完全に一致すると仮定する。

60歳ー35歳=25歳
4840万円÷25年=193.6万円
48身近な経済学:04/04/17 11:58 ID:nPHaAlgI
専業主婦+子供一人(一人3500万円かかると仮定)の場合:333.6万円
専業主婦+子供二人:473.6万円
専業主婦+子供三人:613.6万円

仮に大不況が来てボーナスが出なくなった場合、月いくら貯金していく必要があるか?
専業主婦+小梨:193.6万円/12ヶ月=16.1万円
専業主婦+子供一人:333.6万円/12ヶ月=27.8万円!
専業主婦+子供二人:473.6万円/12ヶ月=39.47万円!!!!
専業主婦+子供三人:613.6万円/12ヶ月=51.13万円!!!!!!

しかも、これは一切のインフレリスクを考慮せず、住宅ローンを含めた一切合切の生活費とは別に確保すべき資金だ。
30代で結婚するなら子供は一人までにすることを激しくお奨めする。
49身近な経済学:04/04/17 12:52 ID:uqNwFDqo
仮にもう子供が居るからそんな事言われても困るという男の為の計算もしてみよう。
再婚はしないとして、老後の資金を確保する必要があるが、
国民年金7万の他に月8万は必要であろう。
また、65歳までの月の生活費は15万で年一回の海外旅行(20万)を考えると1000万程必要と考える。
老後資金(男の平均余命は79だが独身は寿命が短いので75歳と仮定)
75歳ー65歳=10年
8万×12ヶ月×10年+1000万=1960万円
慰謝料はケースバイケースだが理由がない協議離婚なので不利になり500万かかると仮定。
子供一人当たりの月の養育費は2万円(大学卒業まで)で、子供の年齢は全員0歳とする。

専業主婦+小梨:(500万+1960万)/25年/12ヶ月=8.2万円
専業主婦+子供一人:(慰謝料+2×12ヶ月×22年+1960万円)/25年/12ヶ月=9.96万円
専業主婦+子供二人:(慰謝料+4×12ヶ月×22年+1960万円)/25年/12ヶ月=11.72万円
専業主婦+子供三人:(慰謝料+6×12ヶ月×22年+1960万円)/25年/12ヶ月=13.48万円

これなら、殆どのリーマンにとって破綻せずにすむ金額だ。

「結論」
1.平均的な30代リーマンは専業主婦と子供と同時に維持する事は不可能である。
2.平均的な30代リーマンが専業主婦と子供を持った場合、速やかに離婚しないと生活保護者になる可能性が高い。
50大人の名無しさん:04/05/02 01:48 ID:3H9yecC/
年金問題もあるし、頑張って小作りしましょう。
51大人の名無しさん:04/05/02 01:58 ID:NVx3c1CT
毎日‘虐待’のニュース見るよね?こず栗は出来ても‘子育て’は出来ない
ってヒトタチだよね?ウチの嫁が‘保育園’に勤めてるんだが、それはもう
‘惨憺たる状態’だという。どこの家でも‘虐待’があたりまえのようにある
らしい。子供がいれば暮らしに‘余裕がなくなる’のは‘あたりまえ’だから
‘精神的に弱いヒト’は、こず栗しない方が懸命だな。
52大人の名無しさん:04/05/02 12:52 ID:jnqmQr04
こづ
53大人の名無しさん:04/05/05 00:52 ID:pzSs13M5
いらないなあ。子供。
姪っ子が超カワイイけど、欲しいとは思わない。
カワイイのは数年だし、同じようにカワイイ子ができるとは
思えないし、見てるだけの方が気楽でいい。
ダンナがかわいい女子を見かけると「かわいい女の子が欲しいー」
って言うけど、テメエと女房の顔を考えてから物を言って欲しい。マジデ。
子供は作らないって最初っから言ってんだろー。ボケー。
既出で女が欲しがる場合が書いてあったけど、男が欲しがって女が
いらない場合も怖くてセクースする気なくなる。
54大人の名無しさん:04/05/06 16:19 ID:PMTT7Zhn
自分がろくな遺伝子をもらっていないせいか
子供に恨まれるのがこわくて作れない。
55大人の名無しさん:04/05/09 20:26 ID:MhPi8yq/
ここは子供がいて、いることが幸せって香具師ばかりだな
56大人の名無しさん:04/05/09 20:49 ID:l/c3xs8k
>>55
逆じゃない?見ると自分らの老後やお金の話ばっかり。
30過ぎたらみんなこうなっちまうのかね。空しいね。
まあこんな考え持ってる人たちは一生小梨でいてほしい。
ひょんなことで子供産んだら普通に虐待しそうな感じ。
57大人の名無しさん:04/05/09 20:50 ID:Bh3yKN8b
>>54
右に同じ。こんな家系滅ぼしてやるつもり。
58大人の名無しさん:04/05/10 01:27 ID:brE0DsDm
父の妹が池沼なので恐くて産めない

もともと子供苦手だし、旦那と2人で幸せ!
59大人の名無しさん:04/05/10 02:10 ID:M6jnw76P
私は子供が出来たらいいな・・と思っている昨今。
去年流れてそれから半年経つがまだ出来ない。
もし将来子供を持てたとしても他人に「持ったほうがいい」とは絶対言わない。
それぞれ事情があるんだから。
子供が流れたり、なかなか子供が出来ない辛さを知らない人は
夫婦そろって無神経に「子供早く持ったほうがいいよ」など言うことが多い。
まさかそういう無神経な人にわざわざ「流産したんです」とは言わない。
流産と聞いたら、それはそれで余計なことを言ってくるかもしれない。
ほおって置いて欲しい。相手をイライラさせる目的でないのなら。
夫の会社の人が夫に「子供は作らないの?あー今から持っても
大変か〜」と。慰めてるつもりなんだか知らないが自分で話を振って
勝手に自分で納得していたそうだ。
それを聞いて勝手なことを言うなと電話してやろうかと思った。
でも夫が我慢してるし。あいつは悪気があって言ったんじゃないって言うし。
つい先日までそういうことを言うやつらをぬっ殺したい感情で
いっぱいだった。でも今はイライラすると排卵もまともに来なくなるので
無神経な人間は一生無神経で居てくださいっていう気持ちになれた。
夫婦2人で将来を考えたっていいじゃない?
それを子供を持っている、人の親ともあろう人間が他人の心にずけずけ入り
他人の家庭の将来まで偽善者ぶって話をする。
子供を持った人の親なんだから大人になって欲しい。
押し付けるだけでなく。




60大人の名無しさん:04/05/10 02:20 ID:mPbrsras
>>59
アンタは子供作んない方がいいよ。
そんなに‘イライラ’してたら、子供‘虐待’するから。
間違いなく‘やる’タイプだよ?虐待?
61大人の名無しさん:04/05/10 02:34 ID:M6jnw76P
よく読みなさい。
あなたのような性格の悪い人間に最初は腹も立てたという話です。
両親も私を大事に育ててくれて「虐待」とは無縁ですね。
あなたも、私の文章を読んで、そのような書き込みをされるのですから
子供を作る作らない以前に、何か心に問題があるようですよ。
お気の毒です。
62大人の名無しさん:04/05/10 11:11 ID:X+TAl3T8
>子供を持った人の親なんだから大人になって欲しい。

こんな理想論は無理ですよね。
坊主も愛人つくるし、先生も生徒に恋をするし・・
でも、「子供持ったら教」には、わたしも辟易です。
もし妊娠したら産むんですけど、たまたまできないだけ。
63大人の名無しさん:04/05/10 11:51 ID:KHLa0af0
30代半ば、結婚10年目で子梨専業(不妊治療中)です。
去年、義父がなくなりました。病気が発覚してから、義母と私とでほぼ毎日病院巡り&週末は夫を含めて旅行。
1年半ほど、そんな生活が過ぎました。
夫には姉が2人いるのですが(二人とも既婚)、高速で一時間位のところに住んでいるのと、共働きな為、
義母と私とでがんばりました。
今、義母はひとり暮らしをしています。私たちは毎週末必ず顔を出すようにしているのですが、
義母がひとりになってからも、姉たちはあまり顔を出しません。
子供がいても、将来あてになるかなんて、わからない。 我が家の場合、夫が頼りになるからよかったけど、
そうじゃなかったら、3人も子供がいるのに、寂しい老後を送る可能性だってあったわけだし。
別に、将来面倒みてもらおうとも思っていないけど、産んだから安心というわけでもないと思う。
64大人の名無しさん:04/05/10 14:06 ID:rH9lx8oj
ザDINKS。
65大人の名無しさん:04/05/10 14:28 ID:+Su1yudl
>62
木を見て森を見ず。
全体の文書の流れを見てから発言したらどうですか?
一文だけの抜粋ですと、返事になっていないことがあると思います。
66大人の名無しさん:04/05/10 19:20 ID:wr58hqHy
ま、基本的に自分が好きになれないとか昔から何かしらコンプレックスが強いだとか言う人は
子供作りたがらないよね・・・
67大人の名無しさん:04/05/10 19:41 ID:MCtVN+Bn
>>59
禿同!!
餓鬼がいて自分は素敵なパパママ(←奴等はあえて自分たちをこう呼ぶ)ぶっている奴に限って
事情の知らない人の心にずかずかと土足で上がりこむよね。

68大人の名無しさん:04/05/10 23:04 ID:CVw2ra+w
>66
そうか?勘違いじゃないの?逆だな、私の周り。
私の周りで子供がいることを自慢している人は、むしろ育ちがやばい人。
親に捨てられたとかね。
そういう人に限って、子供が出来ない人いない人に子供自慢をする。
【、基本的に自分が好きになれないとか昔から何かしらコンプレックスが強いだとか言う人は
子供作りたがらないよね・】
普通の人はこういうことを考えもしないもんだよ。

69大人の名無しさん:04/05/10 23:08 ID:CVw2ra+w
「、基本的に自分が好きになれないとか昔から何かしらコンプレックスが強いだとか言う人は
子供作りたがらないよね」

こういうことを平気で子を持ってない人に対して書くような親に育てられた子は
やばいですよ。

70大人の名無しさん:04/05/10 23:36 ID:w1J02YaM
だね
71大人の名無しさん:04/05/11 00:01 ID:RCa45bdd
結婚して9年。今年で35になる♀です。

子供はいらないと2人で今まで暮らしてきましたが、
やはり35にもなると出産のタイムリミット?というのも考えるようになり、
実親、義親ともに「孫の顔を・・」
と言われるのも・・・

やはり自分の老後や、旦那と死に別れた場合等考えると
子供もいたほうがいいのかなぁとも思うのですが、
ふんぎりがつきません。

旦那に相談しても私が欲しければいいよ(?)と
自分はどちらでもいいそうです・・・
そんな将来のこと考えてつくるのもかわいそうですよね・・・
72大人の名無しさん:04/05/11 00:45 ID:gpYu1XMr
私は子供は特に欲しいわけではなかったんだけど、
一人っ子なので、夫が先に死んだら、このままだと自分が死んだとき
骨を拾ってくれる人もいないです。
何故か従兄弟も独身だったり子供が出来なかったりなので。
なので、子供を持つように努力するかな。。と思う今日この頃です。
そう書くと骨を拾ってもらう人を作るために子供を作るのか?
と揚げ足取る人もいるかと思いますが、現実そういうことです。
自分の財産も、このままだと会ったこともない遠い親戚に
行ってしまう。40までに子供が出来なかったら向井亜紀さんのように
代理母も考えようかと。。
73大人の名無しさん:04/05/11 01:11 ID:dVHUzKhC
子供ができないのはしょうがないけど、次の世代を世に送り出す人間としての義務があるだろ。
子供が要らない、作らないって考えは間違ってる
74大人の名無しさん:04/05/11 01:23 ID:gpYu1XMr
でもね、73みたいな考えは、不妊症の女性を窮地に追い込むんだよ。
間違ってると言い切るのは、間違いだと私は思う。
75大人の名無しさん:04/05/11 01:33 ID:4SJKbLyH
自分が生きることに‘価値’を見出さないと、子供は作れないよな。
自分の子供が‘生まれてくる価値’すらナイんだからな。
適当に‘世の中にあわせて’生きてりゃ、そんな風だよ。
76大人の名無しさん:04/05/11 01:37 ID:YoGZGmLl
>>68
ハゲドウ。
それと、「子供を作れ」とさかんに言う人も問題ありが多い。
そういう人の意見って、自分の価値観に凝り固まり過ぎていて、
とてもじゃないが参考にならない。
そうじゃない人の子育て話は「なるほど〜」って思うことが多いかな。

なので、軽々しく「子供産みなよ〜」って言わない人の話を聞くように
していたら、「子供のいる生活もいいかな」って思い始めた。
それまでは「子供が出来たらこうなって当然!」ってなる前者の話ばかり
だったので、うんざりしていたんだけどね(またそういうヤツに限って
聞いてもいないのに煩いんだわ)。

>>73
義務の為に子供を作ったの?
子供って義務を果たす為に作るものなの?
77大人の名無しさん:04/05/11 03:13 ID:7W+a2Q3w
>71・72
私もわりと似たような感じです。
結婚して5年ですが、いまだに子供がほしい感覚がわからず。

でもタイムリミット?も気になりはじめ、
両親もやはり孫の顔をそろそろ見たいだろうな〜と思ったり。
自分としても、絶対にずっといらない、というのではなく、
将来的にはいたらいいな、という考え方です。
(今までは、特に欲しいという思いはなかったのですが)

でもそんな気持ちで生まれてきたら、可哀相ですよね。
年齢的には、今年か来年にでもっていうのもあるので、
なんだか変な焦りを感じてしまいます。
それまでに純粋に子供欲しいなって思えるんだろうか・・。
78大人の名無しさん:04/05/11 10:47 ID:yzZolRPh
>77さんと似てるわ。

子供い(ら)ないです。31と36の結婚5年目。
夫との日常生活が楽しくてしょうがないです。

仕事で地方に来てるんだけど、
「子供は子供は子供は子供は子供は子供は子供は子供は子供は子供は」
と訊かれて鬱陶しいです。実・義両親の承認済みで、子供はつくりません。
しかし友だちさえ「子供どうしてつくらないの?いいよ〜。持てばわかるって」
と言う始末。


でもさ。子育てにだって適性ってあると思うの。
動物ですら、例えばストレスに晒されたりすると育児放棄してしまう。
人間を含めた動物の「母性」は本能ではないと、最近研究成果が発表されてたね。

「持って」、(あちゃぁ、こりゃいかんわ)と「わかっ」たらどうすんだよ。
途中でやめられないんだよ。子育ては。この仕事飽きた、転職。
この服飽きた、新調・・・というわけにはいかないんだから。
無責任に「子供は子供は子供は子供は子供は子供は子供は子供は」と
消しかけるのだけは勘弁して欲しいです。
長々スマソ

79大人の名無しさん:04/05/11 10:49 ID:yzZolRPh
似てるのは結婚5年目ってだけだわ ゴメン〜
80大人の名無しさん:04/05/11 11:07 ID:fRz8u8c9
>>73
自分は親の義務とやらの為に産まされて、
楽しくも無い人生を苦労して生きてまつ。
産みたい人の子でないと、
幸せな子は生まれないと思います。
自然淘汰の犠牲になるだけです。

それに皆が義務として生んだら、
人口過多で地球の資源が持ちません。
いまでさえ、ぎりぎりなのに…。

ねずみでさえ増えすぎたら
子を産むのを辞めるというのに、
なぜ人間にはそれが出来ないんでしょうか?
81大人の名無しさん:04/05/11 11:11 ID:yzZolRPh
地球を守るのも人間の義務だ>73
82大人の名無しさん:04/05/11 11:52 ID:mseoPkhA
人口爆発してるから、子供を持つ事を躊躇う人が増えてるんだと思う。
不妊症の人も不自然に多くなってきた気がするし。

このご時世で子孫を残すのが義務って・・・いくら地球でも、もうこれ以上賄いきれないよ?
挙句自分が義務果たさなくてもいっぱい産んでくれちゃってる人がいるから安心しる。
後は任せた!
83大人の名無しさん:04/05/11 13:08 ID:gpYu1XMr
>81
子供と地球自警団でも作れ。
84大人の名無しさん:04/05/11 13:12 ID:dVHUzKhC
人口爆発してんのは中国とか悪辣な国だけじゃねーか。
おまいらホントに自分をごまかす為の言い訳は上手だな。少子化にもなるはずだわ。
85大人の名無しさん:04/05/11 13:36 ID:dbEsY8FZ
84は男性か?
人の考えに口出しをする権利はない。
84みたいな人間が、子供を育ててると思うとぞっとすよ。
お前に子供がいるなら
失敗作にすぎない。
失敗作を棚に挙げて、ごまかしてるんじゃない。
86大人の名無しさん:04/05/11 13:37 ID:fRz8u8c9
>>84
おまいはなんでそんなに他人に餓鬼産んで欲しいんだ?
ぶっちゃけ、少子化も日本の未来もどうでもいいんだろ?
なんか女に対してもの凄くどす黒いものを腹んなかに持ってそうだなあ?
87大人の名無しさん:04/05/11 13:38 ID:fRz8u8c9
×なんか女に対して
○なんか他所の女に対して
88大人の名無しさん:04/05/11 13:47 ID:yzZolRPh
ID:dVHUzKhC
は深夜からなにしてんだよ?パートナーせっせとお子つくりに励みなさい!
89大人の名無しさん:04/05/11 13:48 ID:fRz8u8c9
>>84
一応マジレス。
木を見て森を見ずとはこのことですね。地球全体で考えてください。
中国と日本が別の天体であったら84の理屈もわかりますがね。

同じ地球上にあるのに「中国で人口が増えてるだけで日本には関係ない」なんて
馬鹿な話ですわ。

何処もかしこも人間増やしまくってたらまじで環境が持ちませんよ?
人間が癌細胞って84をみてるとつくづくそう思いますわ。
90大人の名無しさん:04/05/11 14:32 ID:kPD82n+H
世間体とか何とか言う前に、「自分の存在とは何か?」というのを考えてみたらどうだろう。
「自分とは?」、「親とは?」、「家族とは?」など。そうすればおのずと見えてくるのでは?

友人知人が「子供は?」なんて聞いてきたら、自分の意見をハッキリ言えばいいし、
意見を聞いた人は、それを尊重すればいいだけの話。
91大人の名無しさん:04/05/11 14:50 ID:JVpxbsJy
というか・・・
いまどき他人の生活設計に介入するスットコドッコイがいるのもなんだねぇ。
92大人の名無しさん:04/05/11 15:08 ID:dbEsY8FZ
>>90
まず君が、ここを見て相手の意見を尊重しましょう。
93大人の名無しさん:04/05/11 15:15 ID:32JTYyEV
横やりスマソだが、
やっぱ人間も生物だから、子孫残そうとするのが本能。
その本能がとくに機能しない人がいるのは、人工密度が
高くなったときの、これまた純生物学的反応だな。
あおりでないよ。純粋にそうおもただけ。

でも深く考えないで子供作ってみたら?
できちゃったらかわいいよ。
94大人の名無しさん:04/05/11 16:46 ID:mH3rJEd8
100年したら、俺たちのやった仕事なんてのはどうでもよくなっている。
苦労して買った家や車なんてものないだろ。でも子どもを作り、その子どもが
子孫残していたらそれは俺たちが生きていた証だ。
95cama:04/05/11 16:52 ID:EYuElmw1
ザイオンよりMATRIXを選ぶような輩が多いからな・・・
96大人の名無しさん:04/05/11 16:57 ID:lsM+3RRg
>>93
それじゃ虐待事件が増えるだけだよ
子供がいらないってことは、いたら殺すってのと似たようなもんだろ
つくらない人はつくらないでいいと思う
97大人の名無しさん:04/05/11 16:58 ID:lEgXjbF/
100年前の、ご先祖さんの顔、みなさん知ってますか?
98大人の名無しさん:04/05/11 16:58 ID:dbEsY8FZ
>93
子供がいない人に「子供作ったら?」って実生活では言わないほうがいいよ。
子供がいない人が、子供を作らないと決めている人とは限らないので。

>95
自分のことを言ってるの?
99大人の名無しさん:04/05/11 17:15 ID:dbEsY8FZ
自分の親が他人に「子供は?」って聞くような人間じゃなくて
良かったよ。
私まだ子供いないっていうか流産を半年前にしたんだけれどね。
子供いないから結構自分にお金かけられるわけ。化粧品も
洋服も持ち物も髪型も。同じ年で子育て中の女性より綺麗にしていら
れるわけ。この前デパートで知らない65歳ぐらいの口うるさそうな
おばさんがトイレの鏡の前で「肌綺麗ねえ」って言ってきたのね。全身見回されて。
ボランティアのつもりで話してあげていたら「子供は_」だってさ。
子供は居ないんですよって言ったら「え??30過ぎて子供いないの?
綺麗にしてても子供居ないんじゃねーねえ!あっそう。こどもいないの!あらああ」って
でっかい声で言ってくれたよ。ここで子供子供言っている人は
きっとそういう母親に育てられたんだろう。
デリカシーの欠如。
100大人の名無しさん:04/05/11 17:49 ID:iE6capu/
松任谷由美夫妻は子供を作らない主義です。
それはそれでいいんじゃないですか。

しかし、常に避妊が意識にあると燃えない気がしますな。
また、いるのが当たり前の意識の人が多いので説明が邪魔くさそう。

作らない主義派からすれば、最近のデ既婚ラッシュはアホに見えるでしょうな。
101大人の名無しさん:04/05/11 18:43 ID:mQFRYjYr
不妊症で子供がいませんが何か?
102アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/05/11 19:06 ID:1wiUTeHz
金かかるのは確かだからな〜
103:04/05/11 19:09 ID:zKgN4iFu
アナルバナナは子供いるのかい?
104大人の名無しさん:04/05/11 19:10 ID:ndE3Pkro
>99
隙を見せた99の負け。30代ならそのくらい回避せよ。
つか、話なんてするなって。
105アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/05/11 19:10 ID:1wiUTeHz
>>102
いるよ。一人息子が。
106アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/05/11 19:11 ID:1wiUTeHz
アンカーミスするし!マカエレは使えねーなー
107大人の名無しさん:04/05/11 19:30 ID:s6gqniyI
>>99
申し訳ないけど私も>>104に同意。
んな暇こいてるババアなんて相手にしちゃダメだよ。
時間の無駄だし第一気味が悪いじゃん
108大人の名無しさん:04/05/11 22:10 ID:dbEsY8FZ
>99
勝ちとか負けとかの問題ではありません。
そのおばさんは何故か伊勢丹でよく見かける人。お互い顔は知っている。
初めて会ったのではありません。でも知らない人ではあるね。
母親と一緒のときも「素敵なコートねえ〜」と話しかけてきた。
細かく書くと長いから、要点だけ書いたんですがね。
仕事で(看護師)老人とよく話すし、確かに油断したよ。
人に優しく〜って思っても、こういうことがあると
心に鍵がかかってくるね。

10999:04/05/11 22:11 ID:dbEsY8FZ
↑108を書いたのは99本人と言う意味です。まちがっちゃった
 
110大人の名無しさん:04/05/12 00:41 ID:uW49cPs3
どなたか埼玉でマンション買ってくれませんか?
私はママ友で嫌な思いしてます。
引越したくてもできません。
どなたか助けて下さい。
111大人の名無しさん:04/05/12 02:07 ID:JmZID7+k
>>89
世界規模の人口増加問題と、日本の少子化問題をゴッチャにしたらダメだよ。
世界の人口爆発を食い止めるのは先進国の国力にかかってる。
というのも、人口抑制の活動をしている世界人口基金は、
先進国から拠出された活動資金によって成り立っていて、
もし仮に先進国が少子化で国力を失ったら、
拠出金が減少して発展途上国の人口爆発に歯止めがかからなくなる。
イスラム圏とかアフリカ・アジアとか、放っておくとどんどん増えちゃうからね。
先進国が少子化を食い止めて国力を維持することが、
発展途上国の人口爆発に対する最大の抑止力なんだよ。
112大人の名無しさん:04/05/12 02:12 ID:IQV3s0eZ
産みたいひとは、勝手にたくさん産んで下さい。
世の中いろんな考えの人がいて、成り立っているんですから。
子を産まない夫婦に余計なことを言うだけでなく、新宿2丁目あたりに立って
ニューハーフに向かって同じようなことを言って来たらどうかな。
殺されるかもしれないけど。
113大人の名無しさん:04/05/12 02:56 ID:uneushnE
そう思う。
生みたい人はどんどん生めばいい。
こんな世の中で子供を生み育てる人は立派だよ。本当にそう思う。
自分は生めないからさ。
ちょっと前までは欲しかったけど、もういいや。
二人して悪い中年になってグレてやろうと誓い合った37の夜。
114大人の名無しさん:04/05/12 03:08 ID:icR65lrq
>>112
それは違うだろ?ニューハーフは‘個人’であって、夫婦は‘個人’じゃないぜ?
‘個人の意思’と‘団体の表明’には、受け取られ方に差があるよ。
‘ウチは子供を作りません’っていう‘組織表明’なわけだから。
まっ、それぞれの‘勝手’なんだけどね。
115大人の名無しさん:04/05/12 03:31 ID:ZSzJizPy
NHK  テレ朝  TBS  テレビ東京  朝日新聞
など

日本のマスコミは情報操作をすることによって
政治家を騙して  政治や経済  株式市場を  混乱させている

なぜこういうことができるかというと
政治家  経済人  投資家にとって  業務を行う上で
情報が必要なため  マスコミが情報を提供するというと
つい受け取らざる終えなく
しかもマスコミが 情報のソースを明かさないので
鵜呑みにして 嘘情報を信じざる終えない
  それでマスコミが  情報を操作して
伝えて 政治  経済  市場を混乱させることができるからである

このような情報の独占と  情報支配  それによる  情報操作
という  左翼マスコミの陰謀に対抗する必要がある

116大人の名無しさん:04/05/12 03:36 ID:IQV3s0eZ
個人の考えが、重なり合って夫婦の意見になるでしょう。
子供が欲しくないから離婚をして夫婦のように付き合えば
納得するのですか?
あなたが言うように組織表明で出したその決断に
あなたが何か困ったことでもあるのですか?
あなたは何故そこまで自分の選択した
人生を押しつけようとするのでしょう。
あなたの選択した人生を、どうしても自分と違う考えの人に
納得させないとイライラしますか?
私はあなたがどんなに押し付けるようなことを書いても
あなたの人生、その人間性を認めません。
どこかの国で、男性同士、女性同士の結婚が認められていますね。
日本もいつかそうならないように今から情報収集を
したらどうでしょう。また、彼らの同棲同士夫婦の「組織表明」の
心理も学ばれたら如何ですか。
子を持たないとここで言っている人は、同棲同士の結婚ではないですが
いろいろな考えの人が世の中にいるということを学ばれたほうが
よろしいかと思います。

117大人の名無しさん:04/05/12 05:10 ID:m4hAMzdC
>>111
これを見ると、人間はやっぱりどう考えても、
ねずみ以下ですね。
癌細胞ケテーイ。
118大人の名無しさん:04/05/12 08:31 ID:DFDzsb9K
>>117
ハゲドウヨ
おまけに今度は他所の国のやり方にまで口出ししようとしてる
向こうからすりゃ大きなお世話ってもんだ
宗教的な問題があっていくら先進国が口出ししても出産制限が
できかねる国もある事も知らないらしいな

偉そうに言う>111がイスラム・アジア圏に逝ってそれを実現してみろ
話はそれからだ
119大人の名無しさん:04/05/12 08:33 ID:DFDzsb9K
>イスラム圏とかアフリカ・アジアとか、放っておくとどんどん増えちゃうからね。

何気に失礼なヤシだな
しかも日本だってアジア
おまけにオマエみたいのがどんどん増やしてるだろ
120cama:04/05/12 09:43 ID:QFdcEQj8
オレも昔は子供なんて要らないし、だから結婚なんて必要ないと思ってた。
軽く仕事こなして、適当に女と遊んで、自分でやりたいことやって、
なんかすごく楽に生きてたな・・・ずっと。
でも、30超えた頃から何か物足りなくなってきた。
なんとなく荷物を背負って生きるのもいいな、って思えてきて、
昨年8才下の嫁と結婚して、今は子供もいる。

オレは家事や育児 結構手伝ってるから、
自分の時間はほとんど無いし、趣味もままならない。
でも、充実してると思う。
専業の嫁は楽してるかもしれないが、
その分、子供に愛情を注いでくれたらいいと思ってるよ。
121999:04/05/12 10:13 ID:jd2VarYV
はい。わかりました。充実してて良かったですね。
子供を持たないと言っている人と、「昔の適当だった自分」と
一緒に考えないほうが良いと思う。


以上。
122大人の名無しさん:04/05/12 10:54 ID:zmmTqQIs

全然一緒だなんて考えてないジャン。
からむのイクナイ。
123大人の名無しさん:04/05/12 12:04 ID:CJLZekxM
産む産まないの選択は、人それぞれでいいじゃない。
でも産まない人が、今現在一生懸命子供を育ててる人を、馬鹿にしたり罵ったり、そんなことをしちゃいけないよ。
そういう選択小梨さんの行動が、結局自分に帰って来て社会から批判されてる面もあると思うよ。
124大人の名無しさん:04/05/12 14:44 ID:m4hAMzdC
>>120
一番いい人生歩んでるな。
でも20代独身貴族も年下結婚も男だからこそできることだ。
女は33歳過ぎると自然に妊娠出産は困難になるらしい
から、まねできんな。

女は子産みか仕事人間かの二択しかないよ…。
125大人の名無しさん:04/05/12 15:41 ID:jd2VarYV
>123
これまでの文章を読んでます?
子を持たないと言っている人に、数々の押し付け、貶しがあったのですよ。
子を持たないと言っている人たちは、子を持っている人を否定しては
いません
自分の両親も私を産んでくれてそのありがたさはわかっている
否定は、どの人もまったくしていない
子を持つ人が、他人の家族設計に口を出すなといいたい

>124
33過ぎての自然妊娠出産が困難とはどういうことでしょう。
産むか仕事の2択とか?
もっと勉強をしてから書き込んでください。
ちなみに私の職場はほとんどが30過ぎで初産を迎えています。
困難なことは特にありません。
助産婦をしながら皆両立しています。
随分と、能がない女性ばかりとお知り合いのようですね。
もっと視野を広げて世間を知ったらどうでしょう。
126大人の名無しさん:04/05/12 15:47 ID:UCJIfEyJ
>125
熱くなるなって。
 ∧_∧
 (´・ω・`)
 (つ旦と)
 と_)_)  旦旦旦旦

        
127大人の名無しさん:04/05/12 15:48 ID:UCJIfEyJ
冷茶でございますよ。
128大人の名無しさん:04/05/12 16:12 ID:m4hAMzdC
>>125
33過ぎての自然妊娠出産が困難

あなたの職場の30代初産、大抵は33歳以下じゃないかと思います。
33歳以上が産めないっていう話、CBSが特集で警告してたらしい。
卵子老化するとか、排卵されないとかいろいろあって、
妊娠が困難になるらしいよ…。

もとのソースのあった板が某女煽り板の上、
自分はそのCBSの番組を見ていないので、
ネタじゃないとは言い切れませんが…。

もちろん、この番組に関するソースは、
検索しても出てきませんでした。
この番組見たことある人、
ソース下さい。

両立できる要領のよい女性>
スマソ、自分がダメ系女なので
つい考えの浅いことをいってしまいました。
子育てと仕事両立している人、確かにいますね。
129大人の名無しさん:04/05/12 16:15 ID:m4hAMzdC
×もとのソースのあった板
○もとの書き込みのあった板

…ダメすぎて子供を持てない女もいます。
私のように。
130大人の名無しさん:04/05/12 16:15 ID:UCJIfEyJ
こどもいならない私には、「33で妊娠でき」なくなるのは朗報なんですが・・・
だって(ry


スマソ不謹慎でしたかね。
131大人の名無しさん:04/05/12 16:27 ID:jd2VarYV
年齢を重ねるごとに、受精しにくくなるのは確かです。
33以上でもいますよ。うちに来る妊婦さんでもたくさんいます。
先日は41歳の初産でした。
124のように、女性の生き方を知らない人間が、男だから
途中で考えが変わっても子供を持てるけれど、女は無理だと言い切ることに
腹立たしさを覚えますね。
自分の夫がそういう人間でなくて良かったと思いました。
このような男性に文章を書くこともしなければ良かったですね。
馬鹿は何をつけても治りませんからね。
132大人の名無しさん:04/05/12 16:30 ID:D+4Vty8K
4歳と2歳の子供がいるんだけどかわいくてしゃーない。
娘にパパ〜♪と呼ばれる幸せよ。
子供を持って初めて分かる感覚、そして親への敬意、感謝。
子供の成長を喜ぶ自分。そんな人生味わってみるのも悪くない。
133 ◆w2Hve.1D0E :04/05/12 16:44 ID:xo4sEMfs
毎年出してる年賀状に娘の写真。
毎回、密かに気になってたのは、おれだけか
134大人の名無しさん:04/05/12 17:09 ID:m4hAMzdC
>>131
頭冷やして。

33以上でもいますよ。うちに来る妊婦さんでもたくさんいます。
先日は41歳の初産でした。 >
そうなんですか?でもそれが出来る人は限られてると
高齢出産のサイトにも書いてありましたけど…。
産婦人科の人がいうならネタではないと思いますが。
CBSの番組は本当だろうか。
見た人情報きぼん。

ちなみに私は正真正銘の駄目女です。
>スマソ、自分がダメ系女なので
>つい考えの浅いことをいってしまいました。
>子育てと仕事両立している人、確かにいますね。

謝ったのに〜(ノД`)。

>>132
その娘が小梨やらいきおくれになっても、
勘当しないであげてくださいね!
135大人の名無しさん:04/05/12 17:28 ID:ulsjT5tU
欲しくても出来ない夫婦はどうしたらいいんですか?
136大人の名無しさん:04/05/12 17:41 ID:BKB8NWQ+
欲しくないのに妊娠した他所の子を貰えばいい。
137大人の名無しさん:04/05/12 17:48 ID:Dy+rYvRK
ID:jd2VarYVさんはどうしてそんなに攻撃的なのだ…

先日ニュー速+で、育児中の人が選択小梨の友人に
「この時代子供産むなんて馬鹿じゃない!?子供が可哀相、あんたも子供なんて産んだら
 この先ろくな仕事もできないし、社会の寄生虫だねサイテー」
などと罵られたとレス書いてる人がいたよ。
なんつーか表現方法はいろいろだけど、このスレにもそれと類似したようなこと言ってる人いるしなあ…
138大人の名無しさん:04/05/12 18:00 ID:Dy+rYvRK
>134
番組は見ていないのですが、自分は雑誌で(婦人公論イタタ)女性の自然妊娠できる確立は
32歳を境に下降していく、との記述を見た覚えがあります。
そして30代後半不妊治療中の女性の嘆きのコメントが添えられていました。
いわく「知っていたならもっと早いうちに妊娠しようとしたのに。」

30代女性を蔑むネタに使うのでなく、無理なく妊娠しやすい時期を世間に流布していくことは
決して悪いことではないと思いますよ。知ったうえでどうするかを決めるのはあくまで個人ですしね。
139大人の名無しさん:04/05/12 18:06 ID:jd2VarYV
132のような感情はわかります。私も子供はかわいいと思います。
でも怖いのは、それだけしか分からない人が、子供が居ない人に
無神経な発言をしていることだと思います。
子供が居ない人に、あなたは、いちいち、この人には子供が居ないけれど
欲しいのに出来ないのか?はたまた、欲しくないという夫婦なのか?
と考えるのですか?そして、尋ねたりするのですか?
事情があって子供を持てないという人の中には、子供はいらないと
発言する人もいるかと思います。
興味本位で他人の家庭内を覗き見する人に真実を教えない人は
たくさんいるでしょう。
もし本当のことを相手が語ったとしても不妊症や
その他の事情で子供を諦めざるおえない人と向き合った時
あなたは、何を言ってあげられますか?
子供が出来ないことで分かる、子供の有難さ、尊さ、親への思いなども
あると思うんですよね。
そのかわいい2歳と4歳のお子さんが、流産で流れてしまっていたら
また、事故で死んでしまっていたら、もともと授からなかったら
どんな気持ちですか?気が遠くなるほど悲しくないですか?
自分が幸せだと思うなら、それで結構。他人と自分の幸せの尺度は
一緒ではない。


140大人の名無しさん:04/05/12 18:19 ID:Dy+rYvRK
>139
無神経な発言する人は小梨側にもたくさんいるんだし<実際このスレにもいる

あなたの一連のレスも、自分にはかなり攻撃的で相手を不快にさせるものだと思います。
>それだけしか分からない人
今一度ご自分にも、その言葉を向けてみてはいかがでしょう?
141大人の名無しさん:04/05/12 18:21 ID:BKB8NWQ+
>>131は岸和田の鬼畜夫婦のような人間だろう。
142大人の名無しさん:04/05/12 18:33 ID:jd2VarYV
141
申し訳ございませんが、不妊治療の手助けをしているものの一員
として鬼畜呼ばわりされる覚えはございません

140
弾丸のようにたくさん書きましたが、不快と感じた方は
心当たりがある方でしょう。
自分の子供自慢が
他の皆にも受け入れられているという勘違いからきたものです
143大人の名無しさん:04/05/12 18:35 ID:UCJIfEyJ
139よ、何をそんなに怒ってるんだよ?
冷茶飲め!
144大人の名無しさん:04/05/12 18:40 ID:UCJIfEyJ
>> ID:jd2VarYV


 ∧_∧
 (´・ω・`) オコルナヨ
 (つ旦と)
 と_)_)  旦
145大人の名無しさん:04/05/12 18:51 ID:jd2VarYV
ぜーんぜん 起こってないよん〜
ごめんね ちょい言い過ぎたわ
子供は もちろんいたらいたでかわいいよ^^
居ない人も たのしいよ
みんなで楽しく生きましょう
では仕事いってきます〜
イラクでアメリカ人が殺された映像を見たのですが
親御さんの心を思うと胸が張り裂けそうです
144のお茶でも飲んでクールダウンします
では おさわがせしました
146大人の名無しさん:04/05/12 18:51 ID:jd2VarYV
字を間違えた 怒ってないよ
147大人の名無しさん:04/05/12 19:12 ID:vp+tG2xx
 勝 手 に し ろ
148大人の名無しさん:04/05/12 20:01 ID:izt5LlYm
子供は い ら な い
149大人の名無しさん:04/05/12 20:45 ID:uJXFXU7y
お ま い の 子 孫 なんかいらねー
150大人の名無しさん:04/05/12 20:53 ID:izt5LlYm
(゚听)イラネ
151大人の名無しさん:04/05/12 21:07 ID:AC6zoyPp
jd2VarYVみたいなのが威張り散らすから選択小梨が嫌われるんだな。
152大人の名無しさん:04/05/12 21:13 ID:k2SnBxij
ブサ大量生産禁止
153大人の名無しさん:04/05/12 21:21 ID:H0xwxBnT
>>138
>無理なく妊娠しやすい時期を世間に流布していくことは
>決して悪いことではないと思いますよ。
いいね。それ。
自分の体の知識として知っておいた方がいいと思う。
20代は仕事に集中して30代は育児って思ってる人も
多いだろうし、知っていたら人生設計が変わってくる。

やっぱり20代で結婚妊娠出産ていうのがベスト
なんでしょうね。
俗に言う適齢期ってそういう生理的な根拠もあったわけですな。
154大人の名無しさん:04/05/12 21:26 ID:JmGktkT7
ここですか?
餓鬼のいる奴が、小梨を罵って優越感に浸る板は!
155大人の名無しさん:04/05/12 22:39 ID:IQV3s0eZ
子供がいても他人の意見を分かろうとしなかったり思いやれないんじゃーね。
子をもって親の気持ちがわかるようになったって?その分他人を平気で
傷つけるんなんざー子を持っても成長はまるで無し。
お父さんと呼ばれて自分が成長した気分になってる勘違い。
その前に人間失格。
人間失格に育てられた子供も人間失格で。
156大人の名無しさん:04/05/12 22:46 ID:uJXFXU7y
 失 格 人 間 の 子 ほ ど よ く 増 え る
157大人の名無しさん:04/05/12 22:52 ID:k2SnBxij
これ以上のブサ製造をかたく禁ずる

生 産 中 止 令
158大人の名無しさん:04/05/13 00:38 ID:GO+lB20+
ここって、こどもをつく 「ら」 ない人のすれでしょ?
少子化だの人口爆発だのネズミだの、関係ないじゃん。
そんなことより
みんな避妊はどうしてる?
コンドーム&基礎体温ってのはわかってるんだけど。
女性のみなさん,基礎体温測ってますか?
配偶者とはラヴラヴですか?

あたしんところは、まあ、ラヴラヴだ。
映画観て二人で泣いたり、くだらないことで夜中に二人で大笑いしたり。
そんな瞬間、こどもがいなくて良かったと思う。
そういう時って、二人が世界の中心って感じでさ。幸せな結婚5年目。
159大人の名無しさん:04/05/13 01:36 ID:IpoBeEHX
>>158
夜中に二人で大笑いして幸せなのはわかるけど、
そこから「こどもがいなくて良かった」と飛躍するのがワケわからん。
べつに子供がいたって夜中に二人で大笑いできるし、
映画観て二人で泣いたり(これはメンタリティの問題だが)できるよ。
でもそこで子供の有無に原因を求めるような思考回路はないなぁ。
160大人の名無しさん:04/05/13 01:51 ID:iTj5gHMc
クズからはクズしか産まれんよ
161大人の名無しさん:04/05/13 02:08 ID:JwJVH0wq
>>159
子供が小さいうちは難しいからじゃない?
何年かはそれが出来なくなるよね?
広い家でシッターさんがいるような家庭なら出来るんだろうけど。
162大人の名無しさん:04/05/13 02:08 ID:STXhPWMx
>>159
ほぼ同意。
でも、子供がいないと、時間的・精神的にも余裕があるんだよね。
人によっては、育児疲れで、くだらない事で大笑い出来るような
余裕が無い人もいるかもしれないしね。
163大人の名無しさん:04/05/13 02:43 ID:dseQTDkN
子供がいないから1ヶ月海外留学も考えている。
いないからいないなりの超楽しいことしないとね!
夫も「行って来れば?」だってさ。
避妊はちょっと露骨だけど膣外射精。
結婚してるんだし、万が一妊娠してもいいと思っているので。
絶対に欲しくない人は、ピルとかリング挿入?
だんなさんのパイプカットとか。
夜中に2人で大笑い出来るっていいね^^
子供がいないならではの恋人気分。
土曜の夜は時々夫と六本木のクラブに行ったりしています。
わくわくすることをまだ失いたくないな〜

164大人の名無しさん:04/05/13 02:57 ID:dseQTDkN
>>159さん
夫婦2人の生活も、いつまでも甘くていいものですよ。
思考回路はそれぞれ皆違うからね。あなたが違うと思えば
そういう生活を選択しなければ良いだけの話。
どうしてこのスレットに執着してるの?同じような文章を
書いているのは159さんでしょう?
子育てのスレットがあるよ。そっちで自分のことを語ったほうが
有意義だと思う〜。あ、すでに行っているのかな?
ここでは同じような目的の人と情報交換もしたいので、あんまり自分に
思考回路がないとか役にたたない情報はいらないの。
お父さんだったら2chなんかに執着してないで
健全な時間の使い方をしたほうがいいよw


165大人の名無しさん:04/05/13 03:21 ID:IpoBeEHX
>>164
>どうしてこのスレットに執着してるの?同じような文章を
>書いているのは159さんでしょう?

このスレに書いたの初めてだし、妄想が先走ってて怖いんですが……(ガクブル)。
この板のいろんなスレを読んでいって、目に付いた意見に適当に同意したり反論したりしてるだけで、
この問題に関してべつに深い思想的背景なんて持ってないし、どうでもいいよ。
なんでそんなにムキーーッと感情的になって反論してくるのかサッパリわからん。
俺の意見がそんなに気にいらなかったの?痛いところを突いたの?(なーんてね)
あなたはスレ主でも何でもないし、このスレの方針を決める資格もない。
私物化して勝手に仕切らんでくれよ。気持ち悪いな。
気に入らない意見をファッショ的に一切排除したいなら、
会員制の個人サイトでも立ち上げてそっちでやってくれ。
俺はあなたに情報を与えるために書き込んだんじゃないよ。

>健全な時間の使い方をしたほうがいいよw

余計なお世話ですね。そっくりそのままお返しします。


……とヒマだから律儀に反論してみました。寝よ。
166大人の名無しさん:04/05/13 03:21 ID:AAd/t7P4
子供がどうなるかなんて、親次第。
167大人の名無しさん:04/05/13 03:32 ID:IpoBeEHX
あー、やっぱり最後に一言(粘着だな俺も)

>>164
>夫婦2人の生活も、いつまでも甘くていいものですよ。

これは同意するよ。
俺のとこも子供出来る(作る)まで3年ぐらいあったから。
まさにあなたと同じく土曜の夜に六本木のクラブに夫婦で行ったりしたw
夜中にビリヤードやりに行ったり、そのまま夜景を観に行ったり、
遠くのうまいもの食いに出かけたり、友達夫婦とバーベキューやキャンプしたり。
そりゃあもう楽しかったっすよ。
でも、子供が出来て2年も経てば同じようにできるんだよね。
さすがに子供寝かしてから夫婦で六本木ってわけにはいかんが(正直もう飽きた)。
べつに肩肘張らんでもいいと思うけどなぁ。
夫婦のみでも十分楽しめる。子供がいたら別の楽しみもある。そんだけのことでしょ。
168大人の名無しさん:04/05/13 03:39 ID:hpBowUsc
>>165
貴方もそんなムキにならなくてもいいような…。
169大人の名無しさん:04/05/13 03:46 ID:7/MnOr0p
何このスレ
170大人の名無しさん:04/05/13 04:12 ID:GO+lB20+
>158です。
スレ違いですが、セックルしたら目が醒めちゃった(汗
で、覗いたんですが、>159さんみたいに言われるだろうなぁと思ってました。

>:IpoBeEHX
わたしは,上記のような生活を愛しているし、出来れば変えたくない。ただそれだけであって
ライフスタイルのあり方を子供の有無に帰結してなぞいません。
子供がいても2年後にはそうなれる、といわれても少なくともわたしにはリアリティがないし、
それを納得して受け入れたとしても、逆にそのことが、子供を作ろうというmotivationにはなりえないです。

171大人の名無しさん:04/05/13 04:16 ID:GO+lB20+
例が卑近なんですが、うちの両親は、そりゃ立派だと思います。
一人っ子だったけど、(まあそうは思ってくれないでしょうが)とりあえずはまともな人間に
育ててくれた。人間ひとりを育て上げるってすごいことですから。

これはわたしの両親だけなのかもしれませんが(義両親も似ていますが)、
わたしが就職して自活するようになってから、わたしには「両親」とは思えなくなってきた。
父と母,じゃなくて,自立した個人同士が寄り添って暮らす「夫婦」に見えるようになってきた。

急速に親密なり、二人で定期演奏会やプレミアなんぞに毎日のように出かけている。
わたしは誘ってももらえない(笑)
「父」「母」としての役割が、事実上不要になったことで、「夫婦」という共同体に戻ったのだと思いました。
だから子がいても、彼らのように「夫婦」として愛し合うことは可能なんだと思います。
これはでも、逆に考えたら、わたし(子)がいたときは子中心の生活で、夫婦という共同体で生きることは、事実上
困難だったのではないでしょうか?
172大人の名無しさん:04/05/13 04:19 ID:GO+lB20+
昔留学していたアメリカの家庭では、子が小さくても夫婦は夫婦で、子を外した世界をしっかり確立していた。
ところがこれが日本では、まだ難しい状況ですよね。
徐々に家庭に関する価値観が、欧米化しているが、
やはり子がいれば子中心になりがちなんだろうな、と推測するわけです。

わたしは、ひょっとしたら,子を作らないことで
(子供が嫌いなんです.といいつつ..蹂躙された子供の支援をするNGO会員だったりするわけですがw)
人生「損してる」と思われてるのかもしれないが、夫婦だけで寄り添い協力しつつ生きてゆくことも
また困難な人生だと思うし、それを克服しつつ、愛(思いやりや相手への尊敬の念)を深めてゆく
生き方を選んだまでです。



173大人の名無しさん:04/05/13 04:21 ID:JwJVH0wq
>>167
片意地を張っている訳ではないんじゃないかな?
あなたは飽きたことでもずっとやっていたい人もいる。
あくまで「同じように」なのであって、「同じ」ではないからね。

あなたはすんなり子供のいない生活からいる生活に移行して、
今の生活を前と変らない、と思っているみたいだけど。
変っていると思うよ、奥さんは特に。

>夫婦のみでも十分楽しめる。子供がいたら別の楽しみもある。そんだけのことでしょ。
これには深く同意。そういうことだよね。
174大人の名無しさん:04/05/13 04:21 ID:GO+lB20+
>チツガイシャセイ

うちは永久的に子供はつくらないと決心しとるので
怖くてできない・・・いいなぁ。一度やってみたい(モジモジ
175大人の名無しさん:04/05/13 04:26 ID:JwJVH0wq
>>174
基礎体温を付けて安全日を把握して、チャレンジ!
176大人の名無しさん:04/05/13 04:33 ID:GO+lB20+
>175
ドキドキ・・・
10時になたら体温計買ってきます!
キャーキャー
?(・∀・)
ゴメンネ、露骨で。
チツガイ・・・ってどこに出すの?AVみたいに顔とか?それはイヤン
177大人の名無しさん:04/05/13 04:42 ID:JwJVH0wq
>>176
あ、でも基礎体温〜も完璧なわけではないらしいから、
しっかり調べてじっくり把握してからのほうがいいカモ。
いいかげんなアドバイスでスマソです。

顔って…w
お腹くらいにしておいてくださいなw
178大人の名無しさん:04/05/13 09:27 ID:6hzUf+Kr
まあ、2ちゃんやってる時点で
子供がいようがいまいがみんな
ドキュソなわけで。
179大人の名無しさん:04/05/13 09:28 ID:J3tvGvQ6
基礎体温は、最低半年は記録しないと
正確な安全日の把握はできないので注意!
っと、正確、というのはありえないか…

うちはレスな二人ですが、なんかとっても楽しく生きてます。
結婚10年目。
180大人の名無しさん:04/05/13 11:24 ID:SbwBw+QE
子供いるヤシって「私は子供を産まない」という人に対して粘着だね
自分の事を否定されたような気持ちになってる
やっぱり後悔してるんだろ
181大人の名無しさん:04/05/13 14:26 ID:ycQ6thfe
結局よく見ると子が居る人は居ない人の文章の中の 説得力に欠けるような
部分に突っ込んできているだけだね。
六本木はもう飽きた(卒業)みたいな言い方とかね。
負け惜しみいて言うか。。。飽きたって書くと実際に今行ってるって
書いた人は嫌な気分になるかもしれないじゃない?
それとか「痛いところをつかれた?」とかね。
大の大人のしかも男が そういうことを書くのって気持ち悪い。
飽きたっていうより、もう付いていけないんじゃない?夜の街に。

182大人の名無しさん:04/05/13 14:59 ID:Y/KMN85x
子供いないヤシって「私は子供を産んだ」という人に対して粘着だね
自分の事を否定されたような気持ちになってる
やっぱり後悔してるんだろ
183大人の名無しさん:04/05/13 15:24 ID:S1nE2Jih
結婚して子供を作らないのは、一つの考え方としてアリだろうな。
いつまでも、子を媒介したパパママの関係ではなく、夫婦であれるだろうし
貯蓄だって出来るだろうし

俺は専業主婦と娘がいて、その生活に満足してるけど
子供を作らない夫婦っていうのは、金銭的に豊かな生活がしたければ
最良の選択だと思う
184大人の名無しさん:04/05/13 15:26 ID:QPBDG1CB
>>181子供に金がかかっていつも余裕がないから僻んでるんだろ
既婚ガキ付きはストレス一杯なんだよ。キモいぼやき位許してやれよ
185大人の名無しさん:04/05/13 16:38 ID:ycQ6thfe
子供を作るのも作らないのも、自由。居ないなら居ないなりの生活を。
居たら居るなりの生活を。
金銭的に余裕が持てるので子を作らないっていう人ばかりではないと思うよ。
あんまり短絡的な考えで決め付けないで柔らかい頭で考えたほうが良いと思う。
結局は「価値観」の違い。互いの「価値観」を変えようとすることは
無理。子供無しは子持ちにあーだこーだ言わないのに 子持ちが子供無しに
しつこく迫ってくるのはどうしてだろう。職場にもいるんですよ。ここと違って
おばさんですが。そのおばさんのデリカシーのなさはすごい。
二人目が出来ない女性に「二人目は?」って。あんまりしつこいから
ある日同僚が「もう!しょうがないじゃないですか!出来ないんですから!」
って言ったら、すごい意地悪な微笑を浮かべて「へ〜できないんだあ」だってさ。
子供がなかなか出来ない女性にも「あんた旦那が
欲情するような下着つければ?子供できるよ」とかね。その人母親は子供の
時に蒸発して苦労したらしい。お見合いで20ぐらいで結婚して子供2人。
旦那は借金してて。ストレスあるんだろうけど、すごい迷惑。子供が居て
ちゃんとしている人は立場をわきまえているので無神経な発言はしないし
押し付けもしない。



186大人の名無しさん:04/05/13 16:50 ID:QPBDG1CB
そんな当たり前の日常を今更のように言われてもね( ´,_ゝ`)プッ

>金銭的に余裕が持てるので子を作らないっていう人ばかりではないと思うよ。

でも、>185のカキコ見てると逆は言えるってことだよな
逆っつーか対偶か?
187大人の名無しさん:04/05/13 16:53 ID:Ed25bn5d
>子供無しは子持ちにあーだこーだ言わないのに

言わないどころか、このスレの人子持ちを罵ってるじゃん。
私は小梨だけど、ここで嬉々として子持ちを罵っていい気になってるような人とは相容れない。 
188大人の名無しさん:04/05/13 17:08 ID:QPBDG1CB
>187
んじゃお互い様なんだからいいじゃん
そんな人と相容れなくても人生に影響ないだろ?
189大人の名無しさん:04/05/13 17:18 ID:Ed25bn5d
>188
そうね、でもこのスレ昨日からやけに上がってるからうっかり読んじゃったんだわ。
そうしたら罵詈雑言の嵐だから正直呆れた。
自分は己と違う立場の人を悪く言うくせに、相手には自分への配慮を求めるなんて
だいぶ図々しいわよね。
190大人の名無しさん:04/05/13 17:47 ID:ycQ6thfe
>186
A=B
B≠A

法則
191大人の名無しさん:04/05/13 17:54 ID:ycQ6thfe
子持ちを馬鹿にしてないよ。私の両親も当然子持ち。
感謝していますよ。
六本木で遊んで〜と書くと、逸れに対して自分はもう飽きただの
夜中に二人で笑いあってラブラブと書くと、子供が居ても出来るとか。
配慮ではなく、余計な口出し必要なしと私は思う。
子供が居る人はどーぞお幸せにって言ってんのになあ。
ちょっとそこの人。子持ちを頭っから否定してるんじゃないよ。私は。
子供なし、不妊症に、罵詈雑言吐く人はお断りっていうこと。
よく読んでよ。
192大人の名無しさん:04/05/13 18:11 ID:LOGISwR9
>>191
実際には言えない罵詈雑言を書くとこだからしょうがないだろ。
嫌なら自分でBBS作って同士募りゃいいじゃん。
193大人の名無しさん:04/05/13 18:19 ID:1R0F9FO4
なんかさ、子供を持つことに臆病になってると思って
「子供持ってもこんなこともあんなこともできるよ。大丈夫」
みたいな感じで書く人が多いんじゃない?
別に臆病になって持たない人ばかりなわけではないし、
そんな事ばかり聞くと「うぜーよ。イラネ」とますます思う。

小梨はさ、子蟻の無配慮な態度にむかつく事はあっても、
子蟻というだけであーだこーだ言うつもりは全くないんだよね。
私は小梨の自分達にない負担を背負ってるという点は尊敬するし。

194大人の名無しさん:04/05/13 18:46 ID:QPBDG1CB
>190
ってことは

   子 供 つ く っ た ら 貧 乏 に な る

という事だな

>193
やっぱり圧倒的に子蟻が小梨に「子供はいいぞー」としつこい場合が多いよ。
しかも上ののような法則があるから配慮なんか期待できそうもないしな
195大人の名無しさん:04/05/13 19:22 ID:2NCqRlmn
小梨を馬鹿にしているスレはここで汁か
196大人の名無しさん:04/05/13 20:17 ID:aZXSMjUp

 縮 小 再 生 産 し か で き な い

 夫 婦 は 資 源 の 無 駄 遣 い 。

 今 す ぐ 逝 っ て よ し !
197大人の名無しさん:04/05/13 20:20 ID:aZXSMjUp

 せ め て 単 純 再 生 産 に し ろ 。

 拡 大 再 生 産 な お 結 構 。
198大人の名無しさん:04/05/13 20:47 ID:1X0AGqAH
ねずみ算式に増えるだけが取り得
貧乏加速もねずみ算
なのにオツムの中はねずみ以下



       逝  っ  て  よ  し
199大人の名無しさん:04/05/13 20:59 ID:JhrPWlCp
不妊の人は別として、
30も過ぎてるのに小梨って一体どういうつもり?
いつまでもガキのままでいたいって事?進歩ねえのばっかりだな プ
永遠に池沼扱いされるのがオチだなw
200大人の名無しさん:04/05/13 21:02 ID:JhrPWlCp
30杉の小梨主婦って糞製造機だよなw
糞の原料となる飯を得るためだけに働いて
その飯を喰って糞をするだけの糞製造機w
なんら30杉の売れ残りババアと変わらないなw
肝心なもの生産しないでどうするんだぁ プ

何の為に生きてるの?マジ分かんねーw
201大人の名無しさん:04/05/13 21:05 ID:3Gao83Wz
まあ、男の場合はどうやっても子供は生産できないわけだが
202大人の名無しさん:04/05/13 21:15 ID:GO+lB20+
>182
え”−−−−−−−
全然あたしは否定された気分にならないよ。
たとえ「国府度も子供d子\///」と周囲に言われても、「子供のいる生活も(・∀・)イイ」って
言われても、わたし(たち)が一番幸せだもん。
幸福や美の判断基準は、己の眼(心)に宿るんじゃない?これって間違いか?

なんで子供関連になると、こうやって殺伐とするのだ?
あたしは子供はキライ。大嫌い。
でも子供がいる人を攻撃する気もないし、そんなことはナンセンスだと思う。
上にも書いたけど、わたしは両親を尊敬してるから、それと同じように、子供をイッチョマエに育て上げてる人は
凄いと思うよ。
だから、逆も然りと思ってしまう。即ち、子供をつくらないことで悪意あることを言われる筋合いはない,と。
子供がいなくても、他人同士という最小限の共同体で、互いを労わり合うって、すごいことでしょ?

え”−−−−−−
30代板でこんな論調がまかり通るってショックだわ。
203大人の名無しさん:04/05/13 21:17 ID:GO+lB20+
>200
は中学生だよね?
204大人の名無しさん:04/05/13 21:30 ID:18maoyqQ
>202
182はその前の子持ち罵倒レスの単語を入れ替えたアンカーだよ。
わかってて言ってるんだろうけど。
自分は無神経に人を傷つけておきながらそのことには無自覚で、
自分へ向けられた何気ない言葉に過剰に反応して被害者面してる人は
子持ち子供なしに限らず存在するんだろうね。

子供大嫌いと明言するのって、ちょっと30代としては子供ぽくない?中学生だよね?
205大人の名無しさん:04/05/13 21:33 ID:1X0AGqAH
道行くガキの不細工さには毎回新鮮な驚き
クタビレタオヤジがベビーカーに乗ってるのかと思った
だが親見れば納得だな
漏れの分までガンガって大量生産してくれ

我々はブ゙サ製造機を応援しています
206大人の名無しさん:04/05/13 21:53 ID:zUb7h0Ma
過去に付き合ったことのある女で子供嫌いだったやつは、
たいてい精神的に未熟というか、余裕のないテンパったやつが多かった。
トラウマ持ちで自分も愛せてないというか。
これは勝手な推測だけど子供時代から両親との関係がうまくいってなかったんだろう。
で、そういうやつに限って子供好きな女を「猫かぶってる」「男に媚びてる」とか攻撃する。
うちの妹が保育士だからそういう罵倒って許せないんだよね。
207大人の名無しさん:04/05/13 22:00 ID:JwJVH0wq
>>193
同意。
「子供を作らないの?」と聞いてくる人達は大抵、子供は可愛いもの、
作って当たり前のものという絶対的な価値観を持った人が多いから、
作らない人は躊躇している、臆病になっていると信じて疑わないで話を進めるよね。
もうそこからして食い違ってしまっているし、違うと説明しても耳に入らない。
言われている方からすると「話にならないな…」と感じてしまう。

「自分がいいと思ったものでも人が同じに思うとは限らない」と言う事は
もう知っている人達ばかりのはずなのに、事が子供になると
それが飛んでしまう人達が少なくない。
「どうして?」にちゃんと答えるには、親しい人以外には話したくないような
プライベート過ぎる内容になることも忘れてしまうらしいね。
悪気がないのはわかっているけど、聞かれる機会が増える度に
「もう勘弁してくれ」という気持ちは大きくなる。

私も子供を育てている人は凄いと思うし、尊敬している。
楽しいんだろうなぁ、と思って見ているよ。
攻撃するつもりなんてさらさらない。
ただ、子供をもっている人達ももうちょっと冷静になって、
「人それぞれ」と言う言葉を思い出して欲しいな、と思う。

このスレはなんだか変な方向に行っちゃっているけど、リアルでは
圧倒的に子供を持った人がプライベートに踏み込んでくる事が多いのを
踏まえた感想です。  長文スマソでした。
208大人の名無しさん:04/05/13 22:03 ID:ycQ6thfe
子供が嫌いっていう人の理由は本人にしか分からないと思うよ。
実際に中学のときからぐれているヤンキーが
子供を早く作ってる例がたくさんあるよね。俗に言うヤンママ。
大抵 親との関係が乱れている人が多いかと思うんですが
そういう場合はどうなの?206さん。親と関係が悪くても
子供は持ってるよね。
209大人の名無しさん:04/05/13 22:06 ID:ycQ6thfe
207さんの言葉そのものです。私が普段思っていること、感じること。
210大人の名無しさん:04/05/13 22:22 ID:18maoyqQ
不妊の人と選択小梨の人とでは、端から見ると同じ立場に見えるけれど
心の中は180度違うと思うんだ…
なのに何故、選択小梨さんへの批判があると、不妊の人を矢面に出して
自分への攻撃を逸らそうとするんだろ。それってとても酷い行為だよ…
211大人の名無しさん:04/05/13 22:23 ID:zUb7h0Ma
>>208
ヤンキーは深く物事を考えないでしょ。しらんけど。
ひどい両親のもとで育った人間は、長じてからも人間不信が治らない。
人を信じられず愛せない、という傾向はあると思う。
そこで男性不信、子供嫌いに走るタイプと、
それとは対照的に、愛情への飢えからセックス依存症に走るタイプがあると思う。
こういう人はセックスの経験も早くて、ヤリマン化する。
愛情不足からくる精神的飢餓感を埋めようと、
とっかえひっかえ、どんどん男を求めてしまう。
こんな軽薄な関係をいくら繰り返しても心の隙間は埋められないんだけどね。
で、10代で妊娠してデキ婚→出産、というのがヤンママの典型的パターン。
でも精神的飢餓感を埋めるためだけに肉体関係を結んだ相手と、
結婚生活がうまくいくはずがなく、しばらくすると喧嘩ばかりするようになって離婚。
ドキュネームを付けた子供2人は実家の親に預け、母親はキャバ嬢やって生活費を稼ぐ。
というのがお決まりのコースですね。話が脱線してスマソ。
212大人の名無しさん:04/05/13 22:28 ID:zUb7h0Ma
えーと、>>211は若くして子供を産んだ人全般を否定するものではないです。
ちゃんと子育てして、真面目に社会生活を営んでいる人は、
上にあげたパターンを踏んでいる人よりはるかに多いです。念のため。
213193:04/05/13 22:30 ID:AwIbDWIK
小梨の人の同意見が聞けて良かったです。
周囲や世論などで「子供いいよ〜>小梨さんへ。」
みたいなのを見る度に意固地になってしまいそうな
自分が嫌だったところでした。
やっぱり素直にいらんもんはいらん。と思えたYO。
214大人の名無しさん:04/05/13 22:37 ID:GO+lB20+
子供が嫌いだと本音を吐けばこれだもの。
皆さん、優秀な心理学者ですね。
わたしが精神的に未熟だとか、トラウマだとかどう思おうと、それは自由ですが。

わたしはこどもを否定してませんよ。でなきゃ、自腹黄ってまで、ナイガイで蹂躙されてる子供の支援なんてしない。
お金もすごくかかるけど、なにより労力(語学力や交渉術)や、ジミながらリスクも抱えながらやってます。

>206
あなたの「過去に付き合ったオンナ」という極めて限定的なサンプルでは、わたしが「異常」だとは照明できませんよ。
215大人の名無しさん:04/05/13 22:43 ID:18maoyqQ
>214
んーと、自分は嫌いだ何だと本音を吐くのは受け入れられてしかるべきで、
他人が自分を批判してくるのは許されない恥ずべき行為なの?
216大人の名無しさん:04/05/13 22:52 ID:zUb7h0Ma
>>214
君が異常だとは一言も言ってないし。証明するつもりもないし。
まさしく、限定的なサンプルに基づく極私的体験談&いい加減な推測だよ。
そんなにカリカリするなよ・・・・・・・・・・・。
217大人の名無しさん:04/05/13 22:52 ID:1X0AGqAH
215は論理のすりかえだね

んな暇あったらクソガキの相手でもしてやれよ
若しくはもっとたくさんガキ製造しとけ ほら急げ!
218大人の名無しさん:04/05/13 22:52 ID:1X0AGqAH
216もだ

おまいらガキの数足りねえんだよ
もっと作れよ
219大人の名無しさん:04/05/13 22:54 ID:GO+lB20+
バカばっかりだ。
220大人の名無しさん:04/05/13 22:55 ID:JwJVH0wq
>>215
214さんはそんなことは言ってないよね…?
恥ずべき行為?どうしてそう取れたんだろう。
自分が正直に言ったことに対する決め付けの意見に
反論しているだけに見えます。

206さんは自分が聞いて嫌だった「子供好きな女は猫をかぶっている、媚びている」
という決め付けの言葉と、まったく逆だけど同じ意味合いの事を
言ってしまっていると私は思いますが…。
221大人の名無しさん:04/05/13 22:58 ID:GO+lB20+
ここにいる
子供をもつ「親」も
子供をつくらないひとも、愚かだね。


子供要らない(キライ)といえば
「トラウマ」
或いは
まさしく、限定的なサンプルに基づく極私的体験談&いい加減な推測
の息を出ない「推測」で「憶測」

「子供がいる」人に対しては
「負け」だの
「公開してる」だの















byリア厨
222大人の名無しさん:04/05/13 23:01 ID:zUb7h0Ma
>>221
キャラ変わったみたいだけどIDはそのままですよ。大丈夫?
223大人の名無しさん:04/05/13 23:03 ID:ycQ6thfe
206みたいに過去に出会った人で当てはめて言わせていただけば・・・
子供は?発言大きなお世話の人は・・・何かにつけて我が強い。
でしゃばり・・・声も大きく・・・もてない。
子供を持ったこと以外・・とくにこれといって何もない・・・
子供はと自慢する割には実際には家庭はうまくいってない・・・

こんなんでました
224大人の名無しさん:04/05/13 23:05 ID:JwJVH0wq
>>221
・・・・・・○| ̄|_
225GO+lB20+:04/05/13 23:09 ID:GO+lB20+

(;・∀・)
酔ってるの・・・
でもキャラは変わってないよ(?)
子供がいる人はなぜ「こどもはつく【ら】ない」すれにくるの?
来るのはいいが、なぜ「子供必要論」的に強い論調で主張するの?
それも私的なサンプルを論拠に。
そこまでして「子供をつく【ら】ない」人間に、なにを訴えたいの?
純粋に訊きたい。

酔ってるからなんだけど(即ちそれこそいい加減なんだけどw)
あなたは自らのはつげんを「いい加減」としておきながら
ちゃんと「保育市のうんたら」などと、補強することを忘れていないしたたかな人。
「証明しようとなんて「してない」といいつつ、自らの論理の整合性を示そうとしている。
226大人の名無しさん:04/05/13 23:10 ID:1X0AGqAH

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ジサクジエン ハケーン >>221 ID:GO+lB20+
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

227大人の名無しさん:04/05/13 23:11 ID:zUb7h0Ma
>>223
リアルで「子供は?」なんて訊いたことないなぁ。
他人が子供作ろうが作るまいが興味もないし。
2chって普段リアルでいえない本音が飛び交うから面白いんでしょ?
「最終学歴は?」「結婚は?」「子供は?」とか、
そんなの面と向かって他人に言ったらアホだろ。
228大人の名無しさん:04/05/13 23:13 ID:18maoyqQ
>225
馬鹿ですみません。あなたが子持ち叩きレスへの皮肉りレスにアンカーつけてみたり
煽りレスを中学生?と聞いたりしていたので、それを倣ってみました。
でもご自分の嫌味満載レスはOKでも、ご自分へ返されるとご不快でしたね。失礼しました。
229大人の名無しさん:04/05/13 23:15 ID:GO+lB20+
>ID:zUb7h0Ma
論理的整合性が個人の私的な事情(身内が保育市etc)では為されえないこと。
それくらいはわかってますよ。
ただ、論理的整合性より、ちょっとした「ひとこと」,いうなれば感情に基づくひとこと
で成り立つ、かかる掲示板のような場では、あなたのいうことは、かなり強い主張をもって
受け入れられるのでは?
そういったバックボーンで、一旦あなたの発した言葉が第三者に受け入れられ、それに対して反論された後、
「君の事なんて証明する黄は無い」「カリカリするな」と最反論しても
逃げ口上にはならないですよ。

まあ、IDかわるまで(あたしゃ串などさしとらん)、やりましょや
230大人の名無しさん:04/05/13 23:17 ID:GO+lB20+
>228
は?
231大人の名無しさん:04/05/13 23:19 ID:JwJVH0wq
>>227
あなたはそういう人なんでしょうね。
そういう人ばかりならどんなにか…。
でも、実際は驚くほど多いです。
結婚してる事がわかると、挨拶代わりに聞いてくる人は多い。
まだ「いない」ですめばいいけど、突っ込んで聞いてくる人も
少なくはないです。
232大人の名無しさん:04/05/13 23:21 ID:zUb7h0Ma
>>225
あのー、私は「子供嫌いの女」について考えるところを述べたまでで、
子供が必要か必要でないかなんて一言も主張してませんが。
そりゃ被害妄想からくる誤読。
それに、何を訴えたいかなんて聞かれても、
単に書きたいから書いたとしか答えられないね。
それじゃダメ?
逆に聞きたい。なんでそんな感情的になって突っかかってくるの?
私が書いたのは体験談であって一般論じゃないんだから、
聞き流せばいいじゃない。深読みしすぎだよ(しかも誤読してりゃ世話ないよ)。
「子供嫌いの女は思慮深くて高学歴」とでも書けば満足したのかね?
233大人の名無しさん:04/05/13 23:24 ID:18maoyqQ
子供嫌いの女は思慮深くて高学歴なんだよ!ID:GO+lB20+さんのように!
間違いない!
234大人の名無しさん:04/05/13 23:27 ID:1X0AGqAH
自作自演の次は酔ったフリか
忙しい事だな
235大人の名無しさん:04/05/13 23:27 ID:zUb7h0Ma
>>229
君は私の書き込みによって否定、あるいは攻撃されたと思ったから、
そういうことを書くんだろうと思うけど、
それは君の痛点の問題でしょう。
こっちは煽ったつもりはないし、自分の体験を忠実に文字化しただけ。
それに感情的になって反駁されても、
「そう受け取る人もいるし、受け取らない人もいるでしょう」
としか答えられないよ。
だって不特定多数の人が読む掲示板で全員が満足するレスなんて書けないもん。
236大人の名無しさん:04/05/13 23:28 ID:ycQ6thfe
保育士のご姉妹がいるのなら、女性にとっての子供の存在
の本を持っていると思うので読んでみたらどうでしょう。
子供が大嫌いという人の生い立ちに何かあると、そう思うのでしたら
心の中で納得していればいい。
逸れに対して誹謗中傷を言っては大人の男性として心が優しいとはいえないね。
237大人の名無しさん:04/05/13 23:29 ID:1X0AGqAH
一言


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 貧乏人の子沢山
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


って言えば済むのにねえ
238大人の名無しさん:04/05/13 23:29 ID:GO+lB20+
(;;;・∀・)
>232
こういう場での文字媒体がどんな影響をもっているのか、察しはつくでしょ?
被害妄想って・・・?わたしは何をされた?w
書きたいから書いた、とは即ち書きっぱなしですか?
もう一度言いますが、あなたの私的な「体験談」が「一般論」的に受け入れられかねない場なんですよ?
どうぞ、あなたは立派な心理学者ですから、どんどんアナライスしてくれれば。
答えましょう.
なぜ感情的に突っかかってくるか?

感情的に突っかかったつもりはありませんでしたが、そう受け取られたなら、わたしが未熟なんです。
すみません。
では記号論理学で話しますか?
239大人の名無しさん:04/05/13 23:30 ID:1X0AGqAH
>では記号論理学で話しますか?

話して
240大人の名無しさん:04/05/13 23:31 ID:zUb7h0Ma
>>231
世の中、あなたの望み通りのアンサーをしてくれる人ばかりじゃないし。
社会で生きていくためにはタフにならなきゃいけない。
訊かれたくないことを訊かれたときに、
スマートにやり過ごすことがいわゆる処世術なんじゃないかな。
あ、べつに「子供は?」と訊く人を擁護したわけじゃないよ。
241大人の名無しさん:04/05/13 23:33 ID:18maoyqQ
子供持たないの?というのを小梨に聞くのも無神経なら、子供やその親に
子供大嫌いと言うのも無神経だね。どうしてそれがわからないんだろ?

どうもこのスレでこういったレスをつけると子持ちの煽りだと思われるようだけど
自分は未だ子供を授かっていない暫定小梨です。
242大人の名無しさん:04/05/13 23:35 ID:1X0AGqAH
おまいらID:GO+lB20+が論理記号学で話してくれるのを待てよ
慌てる○○貰いが少ないと言うぞ
243大人の名無しさん:04/05/13 23:36 ID:te7FCFuj
子供いらないなら、けこーんする必要もない罠。
244大人の名無しさん:04/05/13 23:38 ID:GO+lB20+
自らと異なる生活史や文化をもった人間を認めることはできませんか?>241
わたしは「こどもはきらい」だと明言していますが(実生活でも)、こどもをもつこと、育てること
を尊いことだと認識していますよ。キライ(感情レヴェル)と承認(理性レヴェル)は別物で、
別物でありながら共存するものです。
頭で「ばーか士ね」と思っていても、にこやかに「こんにちは♪」って言えるでしょ?
245大人の名無しさん:04/05/13 23:39 ID:zUb7h0Ma
>>236
それはあなたの考えであって私はそうは思わない。
あの程度の個人的体験を読んで誹謗中傷と受け取るなら
2chなんて観ないほうがいいと思うな。
被害者という聖域から発言を封じるんじゃなくて、
内容のある反論があるならしてくれよ。
それに対して「心の中で納得していればよい」なんて発言は絶対にしないから。
246大人の名無しさん:04/05/13 23:39 ID:GO+lB20+
ID:1X0AGqAH

あとで研究室にきなさい。
247大人の名無しさん:04/05/13 23:42 ID:18maoyqQ
>244
だからね、自分は平気で口汚い事を言っておきながら、他人から自分が気に入らないことを言われると
不快がるのは大分自分勝手ですね、と言ってるのよ。
248大人の名無しさん:04/05/13 23:43 ID:GO+lB20+
>>245
随分傲慢な方ですね。
あなた流に言えば、236は「被害者の聖域」からなどひと言も発していないように
わたしには思われます。
個人的体験をあたかも一般論のようにぶるあなたの論法はさもしいですよ。
249大人の名無しさん:04/05/13 23:43 ID:JwJVH0wq
>>240
罵倒が許せないと言ったあなたが、いい加減な推測で罵倒をしてしまった
事実に気が付いて欲しいです。
スマートにスルーしろと言うのなら、あなたも許せない、
などと書き込む必要はなかったはず(人に言うなら自分も出来ますよね?)。

>>241
煽りとは思いません。
確かに「子供嫌い」を場所もわきまえず明言することは無神経だと
私も思います。
250大人の名無しさん:04/05/13 23:45 ID:GO+lB20+

どこが「不快がって」いるのか
教えてくれませんか?
251大人の名無しさん:04/05/13 23:45 ID:zUb7h0Ma
>>238
私の発言はもちろん「書きっぱなし」ですよ。
じゃあ、君の発言は書きっぱなしではないの?
書きっぱなしでしょう。
違うというなら、住所氏名勤務先を明記して発言してください。
それなら発言の責任もキッチリ取れるでしょう。

>もう一度言いますが、あなたの私的な「体験談」が「一般論」的に受け入れられかねない場なんですよ?

そんなの受け取るほうが悪い。
受け手の知的レベルにまで責任を負う必要はありません。
一般論として受け取ってワーワー騒ぐ人は2chに来てはいけないんです。
議論をする知能がないわけだから。
252大人の名無しさん:04/05/13 23:47 ID:1X0AGqAH
結局論理記号学の話はないのかよID:GO+lB20+
出来ないなら言うな
253大人の名無しさん:04/05/13 23:48 ID:1X0AGqAH
アツクなるなよオサーン
もちつけもちつけ
254大人の名無しさん:04/05/13 23:48 ID:GO+lB20+
>251
の発言の責任というのは「住所氏名勤務先」の記載に帰結するんですか?
255大人の名無しさん:04/05/13 23:50 ID:GO+lB20+
1X0AGqAH

あとで研究室にきなさい。
でなきゃ巣にかえりなさい。
256大人の名無しさん:04/05/13 23:50 ID:1X0AGqAH
オサーンがいい事言った!AAry

>住所氏名勤務先を明記
257大人の名無しさん:04/05/13 23:51 ID:zUb7h0Ma
>>248
被害者の聖域から発言していないとなると、
そもそも「心の中で納得していればいい」という物言いは、
何の根拠も重みもなくなるんですよ。
匿名掲示板でそんなこと指図される覚えはないんだから。
258大人の名無しさん:04/05/13 23:51 ID:k49nypSA
子供が嫌いだったり要らないと考えているならば、
結婚したりしないで、交際どまりにしておいたほうが良いんでは?
それとも世間に一人前だと思ってほしくて結婚するのでしょうか?
259大人の名無しさん:04/05/13 23:51 ID:18maoyqQ
>255
あなたの冗談全く面白くないし。
ご自分が巣に帰ったらいかが?
260大人の名無しさん:04/05/13 23:52 ID:1X0AGqAH
正直に言いなさい
前期で論理記号学落としたのはID:GO+lB20+でしょう!!
261大人の名無しさん:04/05/13 23:55 ID:GO+lB20+
何らかの被害者(わたしは犯罪被害者プロパーだから、虐待はしりませんが)
と交流をもったことはありますか?
少なくとも「聖域」から発言してる「被害者」にはあったことはありません。
軽率ですね。
262大人の名無しさん:04/05/13 23:56 ID:zUb7h0Ma
>>254
じゃあ他にどんな責任の取り方があるのか説明して。
匿名掲示板で書きっぱなしじゃない発言とはどういうものかも。
私は「匿名掲示板の発言に責任を取るとしたら匿名をやめて実名を書くしかない」と思いますが。
263大人の名無しさん:04/05/13 23:58 ID:1X0AGqAH
あーあ
ID変わるの待って書き逃げかID:GO+lB20+

漏れは論理記号学で話してくれるのを待ってたんだぞ
その場の勢いで言うなよな
264大人の名無しさん:04/05/14 00:02 ID:g4lfMxmv
>>261
私が言い返されたことをそっくりそのままあなたにいえば、
それも極私的体験談に過ぎないわけだからフーンで終わり。
あ、そうそう、イラク人質事件の家族は思いっきり「聖域」から発言してましたね。
被害者家族だから政府に何を要求しても許されるだろうと。
265大人の名無しさん:04/05/14 00:03 ID:Wj4hEoq1
一言


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 貧乏人の子沢山
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


って言えば済むのにねえ
266大人の名無しさん:04/05/14 00:04 ID:Wj4hEoq1
一言


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 貧乏人の子沢山
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


って言えば済むのにねえ
267大人の名無しさん:04/05/14 00:05 ID:Wj4hEoq1
おまいらガキの数足りねえんだよ
もっと作れよ
268大人の名無しさん:04/05/14 00:06 ID:Gv6sUE/9
論理記号学につまった変化前ID:GO+lB20+
が逆ギレますた
269大人の名無しさん:04/05/14 00:06 ID:Wj4hEoq1
記号論理学待ってたのに。
270大人の名無しさん:04/05/14 00:07 ID:Gv6sUE/9
自作自演ID:GO+lB20+ → ID:Wj4hEoq1
論理記号学Fコンプ早く治せよ
271大人の名無しさん:04/05/14 00:09 ID:Wj4hEoq1
おまいらガキの数足りねえんだよ
もっと作れよ
272自由の国「日本」:04/05/14 00:09 ID:J43Xv62q
なんか、過去の文章と照らし合わせて読むのが疲れた。
子供を持っても、持たなくても「自由」。
これでよろしいでしょうか。
273大人の名無しさん:04/05/14 00:09 ID:Wj4hEoq1
オサーンがいい事言った!AAry
274大人の名無しさん:04/05/14 00:10 ID:vmGaVSd5
>>272
よろしいかと。
275大人の名無しさん:04/05/14 00:12 ID:Gv6sUE/9
ジサクジエンID:GO+lB20+ → ID:Wj4hEoq1

オバチャンそんな顔真っ赤にして怒ることないのにネー
276大人の名無しさん:04/05/14 00:14 ID:OYz5FFLl
でも自分を正当化するために違う立場の人間を貶めるのは無しね。
それを自由にしてはいけない。
どうも被害者意識満載で、無意識に子持ちを叩いてる小梨さんいるようだから気を付けて。
277大人の名無しさん:04/05/14 00:14 ID:Wj4hEoq1
ジサクジエンID:GO+lB20+ → ID:Wj4hEoq1

オバチャンそんな顔真っ赤にして怒ることないのにネー
278大人の名無しさん:04/05/14 00:16 ID:2c1y1+JG
社会のために貢献すること、国のために何かをすることが、
まるで悪いことのような、国家主義の強化であるかのように宣伝してきたのが、
日教組が主導した戦後民主主義教育です。戦争の反動でしょうね。
それは民主主義ではなくアナーキズムですよ。
Ask not what your country will do for you--
ask what you can do for your country.
このケネディの言葉こそ民主主義の根本であり基本だと思います。
民主主義&自由主義をとる国家体制では国民の自由が尊重されます。
一方で、責任の伴わない自由は単なる自分勝手でしかありません。
誰もが自分勝手を始めたら民主主義も自由主義も成り立たないことは自明です。
もちろん子供を産むことは義務ではありません。
ただ、社会の構成員として次世代を育成する責任はあります。
だからこそ、義務教育を成り立たせるために必要なお金を、
税金という形で国民が負担しているわけです(子蟻も小梨も)。
産みたくない方は、次世代を作らない代わりに社会のために何ができるのか、
社会的な視点から考えるべきではないでしょうか。
作らないのは私の勝手だ。何が悪い?と開き直るのは子供ですよ。
279大人の名無しさん:04/05/14 00:20 ID:Gv6sUE/9
日付変更前ID:zUb7h0Maの論理が正しい事が証明されますた

やっぱり小梨はキモいな ヲタばっかり
漏れも考えを改める事にするよ
「正しい家庭を持つ者こそ市民である」に決定
280大人の名無しさん:04/05/14 00:22 ID:OYz5FFLl
ID:GO+lB20+を小梨の典型だと思わないで〜
あんな人は特殊…だと思う。
281自由の国「日本」:04/05/14 00:28 ID:J43Xv62q
まーいいじゃないですか。子持ちでも子供なしでも。
お互い迷惑をかけなければね。

282大人の名無しさん:04/05/14 00:31 ID:vmGaVSd5
そうだね。
「子供がいないからこそこう出来るよ!」って書き方も
考えてみると無神経かも。
別に優越感に浸っている訳ではなく、「子供いない=寂しい」
と言うような事をリアルで言われまくっているから
「違うよ」と言いたくてそうなるんだろうけど。

お互いに「人それぞれ」だという事を忘れないでいたいね。
283大人の名無しさん:04/05/14 00:36 ID:OYz5FFLl
私は迷惑を掛け合える人間関係のほうがいいな。
多分人間を育てる行為は、周囲に迷惑を全くかけずにすむほど生易しいもんじゃないと思う。
迷惑をかけてることに鈍感でなければいいよ。微力ながら力になれることはしていきたい。
284大人の名無しさん:04/05/14 04:37 ID:7xFPvedU
両親を亡くして思ったこと
ダンナよりも、子供が私の支えになったよ

285大人の名無しさん:04/05/14 10:57 ID:f/uxJzUc
子供作る予定どころか、
結婚のメドもたってない毒男&毒女が張り付いてるんだね
286大人の名無しさん:04/05/14 11:24 ID:tk493wRZ
おっ仲間がキタナw>>285
287大人の名無しさん:04/05/14 11:44 ID:Pe8zWj1s
>>284
はあ、そうですか。
288大人の名無しさん:04/05/14 12:52 ID:f/uxJzUc
あ、286はまかーだねっ
289大人の名無しさん:04/05/14 13:26 ID:J43Xv62q
子供なし主義の皆さん。夏は、いつもどこに行っていますか?
うちは一昨年ハワイで去年は沖縄に行きました。
今年ハワイに また行きたいと思っているのですが
クルーズでお勧めのコースとかないですか?
ずっと前グアムでクルーズしたら、下調べをあんまりしなかったので
子供ばっかりで超うるさくて まいりました。
あと国内でも 夫婦2人で楽しめるスポットありましたら
教えてください。
290大人の名無しさん:04/05/14 14:27 ID:HyWfmpGc
『子供作らない』じゃなくて『作れない』じゃないの?w
旦那はきっと外で子供作ってるか短小コンプレックスで
隠れてオナニー三昧だなw 逆に女の場合もあるかな。

ココの人達は知らんが子供嫌いな奴って精神的に幼い奴が多いね。
なんだかんだ理屈ならべて自分を正当化するしね。
「その時点で子供なんだよ」って心で思い、携帯の登録も消すけどね。
291大人の名無しさん:04/05/14 14:43 ID:J43Xv62q
290さんは誰に言ってるのかな?
私は作らないとも作れないとも言ってないよ。
あまり誹謗中傷ばかりしていると美人なお顔が、ブスになっちゃうよ。
292大人の名無しさん:04/05/14 14:49 ID:tk493wRZ
>携帯の登録も消すけどね。

( ´,_ゝ`)プッ
293大人の名無しさん:04/05/14 15:18 ID:HyWfmpGc
291は読解力ゼロ
( ´,_ゝ`)プッ
294大人の名無しさん:04/05/14 15:21 ID:J43Xv62q
ハワイって書いたのが そんなに悔しかったのだなあ・・
ごめんね。時々そういう人いるよね。
295大人の名無しさん:04/05/14 15:24 ID:tk493wRZ
貧乏な人は労わってあげなきゃ(・∀・)イケナインダヨー
( ´,_ゝ`)プッ
296大人の名無しさん:04/05/14 15:26 ID:vmGaVSd5
>>294
中傷好きの人はどこにでもいるから…。
スルーが一番。
ハワイかぁ、いいねえ。
私は行った事ないからお勧め出来ないけど…。スマソ。

夏は毎年、テニス三昧、海三昧です。
しかし最近日焼けが気になる…。
297大人の名無しさん:04/05/14 15:28 ID:gSSB5nny
>>296
海辺やコートのゴミ拾いで大変だね。
298大人の名無しさん:04/05/14 15:49 ID:kAA+pos0
>289
作れない人を嘲っちゃいけないよ。
作れない人は本当に悩んで辛くて悲しんでる人が多い。
子供嫌いで子持ちを罵倒してる人からは、内心馬鹿にされつつ世間からの小梨批判への
矢面に立たされる。
299大人の名無しさん:04/05/14 22:15 ID:tS8cEErU
最後の2行がわかりづらい
300大人の名無しさん:04/05/15 07:09 ID:s5zzEHpo
故蟻は小梨をいじめて楽しそうだな♪
301大人の名無しさん:04/05/15 08:35 ID:2y+zIuzV
う〜ん 初めてここ来ましたが、Hurricane中でしたか。。。

私も既婚で子供無しですが、色んな方の意見聞いてみたかったです。

姪っ子は可愛いですが、基本的に子供は好きではないかもしれません。
妻と共働きですので、将来リタイアする時期を早めて海外移住を目標にしています。
妻も私も30過ぎて結婚したので、お互いの趣味とかスタイルとかを崩せないって感じです。
似たようなご夫婦いらっしゃったら、お話聞かせていただけると幸いです。
302大人の名無しさん:04/05/15 09:58 ID:B3LCj0TT
これだけ時代が変わって多様化しているので昔の1パターンだけではおかしいのが
当たり前。それぞれ考え方も多様化して当たり前。
303大人の名無しさん:04/05/15 10:07 ID:8xB1EtZM
>300
もう!そういったレスが荒しを呼ぶんだよ。
自分の方に非があるなんて全く思って無さそうだけど、他の小梨から見ても
あなたの威張り腐った態度は嫌な感じです。
304cama:04/05/15 10:33 ID:iHC3100p
関係ないけど、
昨日のニュースで皇太子さま映られてて、
なんか久しぶりにまじまじと見たんだけど、
なんか ちょっと格好良くなられてないかい?
ちとビックリ。
305大人の名無しさん:04/05/15 12:52 ID:R8vkCWKx
>>304
本当に関係なくてビックリしたよw
306大人の名無しさん:04/05/15 15:54 ID:q+8aSXk/
子供ができない人・夫婦はまわりにもいる。不妊治療とかの話を聞くと気の毒。仕方がないことだと思う。
けどこの板で「作らない」とのたまうヤツらは国の為にならないクズ夫婦。
どうせコンプレックスが大き過ぎて、そのコンプレックスの原因を受け継ぐ子供が生まれるのが怖いとか
貧乏で経済的負担が怖いか
親になる覚悟ももてないおこちゃまか、
まあ、そんなクズにきまってる。
307大人の名無しさん:04/05/15 18:09 ID:IF3wzq2Z
はいはい。
308大人の名無しさん:04/05/15 19:50 ID:tgaBqGIY
>>306
そう怒るなよ
実際は何かの事情があるのがほとんどだろ、
いまどきなら晩婚とかさ。
まぁ、子供嫌いって女は男から見たら嫌な感じだがな
309大人の名無しさん:04/05/15 19:59 ID:MueO2Ilg
>>306、ではあなたは子供すきですか?
っつーか、そういうこと言う人に限って
子育てしなそうで、やだわー。
「子供」という一くくりにして、好きとか嫌いとか
おかしいと思う。子供も1人1人違う生き物だしさ。

事情はあるよ、うちは。
わたしが摂食障害になって、今も生理ないしなー。

親になる覚悟とか自信があって産んでる人ばかりでも
ないと思うし。>>306さん、御自身はどうですか?
310309:04/05/15 20:01 ID:MueO2Ilg
すまそ....前半の文章は>>308だー
くぅぅ、なんか間抜け。本気スレなだけに...。
311大人の名無しさん:04/05/15 20:18 ID:w0aUV9+r
むきになるなよ・・・
本気スレってより都合スレ?
312大人の名無しさん:04/05/15 20:19 ID:w0aUV9+r
ていうかレス?
313大人の名無しさん:04/05/15 21:19 ID:tgaBqGIY
>>309
子供は好きだよ
単純で可愛いからな。
誉めりゃ調子にのるし、叱りゃふてくされる

憎まれ口たたいてないで、まずは摂食障害とやら治せよ。
子供どうのはその後だろ。
314大人の名無しさん:04/05/15 21:21 ID:+aCZla8o
>306
『どうせコンプレックスが大き過ぎて、そのコンプレックスの原因を受け継ぐ子供が生まれるのが怖いとか
貧乏で経済的負担が怖いか
親になる覚悟ももてないおこちゃまか、
まあ、そんなクズにきまってる』

あなたのいうコンプレックスは何だと思っているのですか?
もし子供を作らないという決心の人が あなたのいうように事実
コンプレックスや経済的負担で作るのを断念していても あなたに
クズ呼ばわりする権利は無いですよ。
それともそのような不安の中でも子供を作るほうが良いということですか?
あまりにも稚拙な考えでメンタルな人間が書いたような文章ですね。

315大人の名無しさん:04/05/15 21:49 ID:fA5NdqFy
幼稚かなんか知らんが「家族・子供が嫌いだから」の理由で何が悪い?
一人一人の家庭の事情など説教するやつにはわからんだろ。

確かに親は内心悲しんでると思うけどな。こんなことなら戦争中、折角
生き延びた甲斐がなかったと内心思ってるかも知れん。70-80過ぎても
嫁も孫も見られないのだから。
316大人の名無しさん:04/05/15 22:00 ID:9CCadwzi
それもまた人生さ
諦めが肝心だよ
317大人の名無しさん:04/05/15 22:09 ID:i4Oo1q9H
>>315
「結婚してるけどスレ」だから嫁無しはどうかと。
318315:04/05/15 22:16 ID:fA5NdqFy
>>317
すいません。
319大人の名無しさん:04/05/15 23:19 ID:qM5Ventr
信念持って小梨を選択する人って、実際どれだけいるのかね?
2ちゃんではたくさん見かけるけど、少数のメンバーでたくさん書き込んでいるだけかな。
子を持つ持たないはそれぞれが自分で決定すればいいけれど、小梨さんが子蟻をこき下ろす風潮はやっぱやだね。
320大人の名無しさん:04/05/15 23:21 ID:2y+zIuzV
アレな方が多いですな。306みたいな人はスルーで、言わせておきましょう。
「くず、コンプレックス、貧乏、おこちゃま」って本気で思ってるんですかね?

私の友人夫婦も子供が居ないのですが(不妊症で)、寝たきりの親と同居してるんです。
その奥さんが、交通遺児のボランティアとかしてるんです。
子供ができなかったからという訳ではないと言ってましたが、
交換日記をしたり、手紙を書いたりと、たまには叱ったりもするらしいです。
加えて、寝たきりの親御さんの世話もしっかりやって、ボランティアもして、
人間として非常に尊敬しています。
その奥さんに子供ができないのが、たまらなく残念です。
でもまぁ、色んな人生があるもんですね。
321大人の名無しさん:04/05/15 23:26 ID:qM5Ventr
貧乏なのは子持ちの方が貧乏だよ。同じ収入だったら扶養による支出が多いんだしさ。
不妊小梨さんと選択小梨さんは、子供がいないという現象、それだけは一致しているけれど
心の中は全く違うと思うよ。上の方でも一緒にしてくれるな、というレスがあったけど。
322大人の名無しさん:04/05/15 23:57 ID:R8vkCWKx
選択小梨がリアルで見かけないのは、
隠しているっていうのもあると思う。
今までのレスを見ても分かるとおり、「子供は作って当然、
いない人は何か可哀想な理由がある人」と決め付けている人は多いから。
そういう人には何を言っても通じない。
「可哀想な理由があって然るべき」と思っているから。

説明をするにはプライベートを晒さなきゃいけない。
そんなことおいそれとは出来ないよ。
子蟻の人が納得してくれて、もう踏み込まれないで済む様に
質問した人が期待している答えを返す事は多いな、私の場合。
323大人の名無しさん:04/05/16 00:07 ID:p2HISwDS
可哀相な理由はないのか。
じゃあ前の方で出てた、海外旅行に行けなくなったり遊べなくなるのが主な理由なのかね。
324大人の名無しさん:04/05/16 00:15 ID:TPKLU0cU
その前に聞きたいんだけど
何でそんなに他人のプライベートな事が知りたいの?
325大人の名無しさん:04/05/16 00:17 ID:ePLyjmEC
>>319
それと。選択小梨が子蟻をこき下ろす風潮なんてあるのかな?
あまりにも周りに「子供がいない」と言うと「寂しいね」とか
「まだ諦めないでもいいよ」とか、なんとなく可哀想だ、と言う様な
言われ方をしてしまうので、そうじゃないよ!と言っているのはよく見かけるけど。

そうやってこき下ろす人はそういう人なんだと思う。
何をしていても人をこき下ろさなきゃ安心出来ない人。
それは子蟻でも小梨でも一緒だと思う。

本当に自分に満足していたらこき下ろさないよ。
ただ…。リアルで可哀想がられ、プライベートに踏み込まれる事は多いので、
もうちょっと広い視野をもって欲しいなぁ、とは思うけどね。
ウソを付くのは気持ちのいいものではないので。
326大人の名無しさん:04/05/16 00:19 ID:ePLyjmEC
>>324
そうだよね。
なぜそんなに人の家庭が知りたいのか、何を納得したくて聞きたいのか、
それが分からないなぁ。
327大人の名無しさん:04/05/16 00:30 ID:p2HISwDS
あーごめん。
リアルで言えなくてもネットならOKかと思った。失礼しました。
小梨が子蟻をこき下ろしてるのって、2ちゃんではよく見かけるけどね。
さっき見てきたニュー速+では、子持ちの女はとても性悪、と書いてる人がいた。
選択小梨さんたちの心のうちがそんなんなのかなー、それともそのレス書いた人が特別なのか?と
軽い気持ちで聞いちゃったよ。
ちなみに俺は毒男だけど、女性が世の母親たちを貶める風潮は気持ちいいもんじゃねーな、と感じてる。

疑問に思って軽い気持ちで
328大人の名無しさん:04/05/16 00:31 ID:p2HISwDS
おっと最後けし忘れ
329大人の名無しさん:04/05/16 00:39 ID:ePLyjmEC
>>327
いえいえ。
少なくとも私は、その人は特別(と言うか人をこき下ろさないと満足できない人)
だと思うけど。
リアルでは見かけないよ、そんなことをおおっぴらに言っている人。
ネットぐらいでは…、とも思うけど、自分の生活を意味無く否定されるのは
さすがに気持ちのいいものではないから。
よほど仲のいい友達でもない限り言いません。
友達は子育て頑張っているよ。お互いにいい刺激を受けあっています。
330cama:04/05/16 07:57 ID:ZN8aNWqh
オレ個人的には、
ずっと子供作るつもりない人は、なんで結婚したんだろって不思議に思う。
恋人として付きあってるだけ、もしくは半同棲/同棲でいいじゃん。
男側から見てメリットあるのかな?世間体か?
331大人の名無しさん:04/05/16 09:45 ID:g9h4VH0+
そりゃ世間体で結婚するっていうのはあるだろ。
イイトシこいて所帯を持ってないのは半人前とみなされるんだから。

「女は子供を産んで一人前」「男は結婚して一人前」
どっちも気にしないなら同棲でいいとは思うが、ある程度の社会的地位が
あってもそれを貫くのは余程意志が強くないとな
332大人の名無しさん:04/05/16 10:00 ID:7OGxxRHg
んじゃあここの選択小梨さんたちは意志の強い立派な人たちなのか。
なるほど。
333大人の名無しさん:04/05/16 10:57 ID:g9h4VH0+
その通りだ
納得できてよかったな
334大人の名無しさん:04/05/18 18:27 ID:cuuprXTd
意思ははっきりとしてあるよな。
中田氏は最初から絶対しないし、ここ数年はレスだし。
夫40妻35。多分このまま行くと思う。
妻は家族とも仲が良いとは言えないし、こどもも好きじゃないし。
335大人の名無しさん:04/05/21 22:08 ID:jT/ih/9R
>>334
そうやって口で言ってる女に限って、こっそりダンナが使うコンドームに
穴あけるんだよ。そんで「出来ちゃった!産むしかないわ。もう年齢だし・・・」
とかぬかすの。女なんて皆そんなもの。特に35の嫁ならもう産むタイムリミット
だってギリギリだし、意識してない筈がないだろw 20代の嫁じゃあるまいし・・・。
336大人の名無しさん:04/05/22 14:48 ID:9zliijjB
>>334
子供を産まないから義両親との折り合いも悪くなるんだよ。
奥は本当に小梨でいいと思ってるの?
旦那のわがままにつきあってるだけじゃないの?
子供を産ませてもらえない奥さんの立場のなさ、苦しみを分かってる?
337大人の名無しさん:04/05/22 16:39 ID:In6Gb16V
あくまでもリアルでは、子供が欲しいのに出来ない家庭と
子供が嫌いで作らない人では世帯数はどちらがおおいんだろうね。

うちは子供が死産の状態になってしまったため、私は早く子供が欲しいけど、
親戚筋も近所の人も「あせっちゃダメ、まだまだ出来るんだから。
私だって○年かかってやっと出来たんだから。」と皆から言われる。
子供が欲しいというのは理屈じゃないよ。
経済的に、とか社会のために、とか年金や老後の介護とかで語るものじゃないと思う。
結婚だって、別に世間体のためにじゃないよ。
338大人の名無しさん:04/05/22 17:05 ID:g8omaeNK
>337
あなたが親戚や近所の人に対して、感じよく振舞っているからそうやって気を使ってもらえるんじゃないかな。
相手の態度って自分の態度の鏡なんだよね…

337さんに早く赤ちゃんが授かりますように。
339大人の名無しさん:04/05/22 21:57 ID:8DdtFxE7
>>337たんは、スレ違いだよなぁ。
340大人の名無しさん:04/05/22 22:08 ID:wAlAPe6x
きもい
341大人の名無しさん:04/05/22 22:16 ID:tltMME8a
いまはこのまま小梨でもいいって思ってるけど、
あと10年とかたった時にやっぱり欲しいと思っても
作れるもんじゃないから今すごい迷ってる・・・
35歳・・・(´ヘ`;)ハァ
342大人の名無しさん:04/05/22 23:15 ID:t0miTkiG
>>341
同じく。
今は欲しくないのは明らかなんだけど、10年後にもしも欲しくなったら・・
そしてそのとき作れるかどうか・・・を考えると
今のうちに子作りしたほうがいいのかと思うことがある。
でも、はたして10年後に欲しいと思ってるのかが私が一番わからない。


343大人の名無しさん:04/05/23 09:08 ID:KA1+HluD
>341
かなり同感の36歳。
妻も33歳なので、10年と言わずに5年が限界。
友人夫婦は、不妊で小梨だけど、うちは不妊という訳ではないのだが。。
子供がいる幸福も見てて微笑ましい。
いない夫婦も色々と充実しているみたいだし。。
考えどこですなぁ。
344大人の名無しさん:04/05/23 17:00 ID:6VNuGn9i
喜んで迎えてあげる覚悟がないなら止めなされ<子供
自分の思うように育たなかった時(大抵そうだ)、あんたなんて生むんじゃなかった、などと
口走ったりする危険を回避できる。
どんな子でも、受け入れて慈しんで育てる気持ちにならんと生んじゃダメじゃないかね。
345大人の名無しさん:04/05/24 00:16 ID:rzQLt9DL
目上の人の「昔はいらないと思ってたけど、作ればよかった」とか
「いらないと思ってたけどそれで良かった」とかいう意見が聞けたら貴重だと
思うんだけど、特に前者の意見はあまり人に話さないと思うしなぁ・・
346大人の名無しさん:04/05/24 02:28 ID:aCMZrhk4
344も随分押し付けがましい決め付けチャン。
迎える覚悟なんかまともな人間なら妊娠や出産を経て自然と芽生える。
物事の否定的側面ばかり目に付いて、それを他人に押し付け自分の仲間を増やしたがる。
キモイんだよ、そういう輩がとくに2chには多くて。

誰々は不妊だけど、うちは選択小梨、なんてのんきに言ってるが
いざ解禁や検査で実は不妊だった、なんて良くあるケース。
ま、子供が欲しく無ければ不妊も願ったりかなったりかね。
347大人の名無しさん:04/05/24 03:06 ID:eF+Bdmou
子供が欲しい夫です。
妻にここ2年くらい自分の子供を産んで欲しいと頼んできました。
しかし妻はまったくその気は無く、子供に関する会話すらしようとしません。
僕が35歳、妻36歳でそろそろ時間的なリミットと思っています。
僕は妻の子供を作ることに関する会話さえ避けるような態度に腹を立て
毎夜飲んで遅く帰るようになってしまいました。
子供を作りたいと思わない妻の気持がわかりません。
長男で自分しかこの苗字をつぐ人間がいなことも
自分にすごくプレッシャーです。
妻には子供を作らない選択をするなら毎年旅行をしようと
か提案していますがそれにも乗ってきません。
妻のことはきらいではありませんが、僕の子供産もうとしないこと、
子供つくるかわりの提案がないことから、
もう別れるしかないと思っています。
酔っていて支離滅裂ですが、どなたかご意見ください。
348大人の名無しさん:04/05/24 03:15 ID:C0lfE8qU
>>347
奥さんになぜ欲しくないか聞きました?
349347:04/05/24 03:27 ID:mDSRUlsm
>>348
理由はわかっています。経済力が無いからです。
二人で生活して行くだけでも大変なのに、子供が出来たりしたらもう・・・。
かといって給料が大幅UPする見込みもありません。
350大人の名無しさん:04/05/24 03:51 ID:/zpdNm7k
347は種なし
もしくは仮面夫婦
351大人の名無しさん:04/05/24 03:51 ID:jyBGRN/w
349さんへ
別れたほうが賢明です。人生一度しかないからです。
時間が経てば経つほど、相手に対しての感情が憎しみに変わると思います。
付き合いの長い奥さんなら、なお辛いでしょうが、二人のためです。
子供を望まない奥さんには、同じような価値観の男性と再婚すべきでしょうし、あなたも同じようなものです。
時間が解決してくれることはないと思います。
一日も早く結論を出して、再出発してください。それがBESTだと思います。
生意気言ってごめんなさい。
352大人の名無しさん:04/05/24 03:53 ID:jyBGRN/w
350へ
言葉を慎め、ドアホ。
353大人の名無しさん:04/05/24 06:06 ID:xhD1EXIe
結婚前に話し合っておくべきだったよねえ
354大人の名無しさん:04/05/24 08:56 ID:C0lfE8qU
>>349
経済力の問題なんですね。
ちょっとわからないんですが、
>二人で生活して行くだけでも大変なのに、子供が出来たりしたらもう・・・。
>かといって給料が大幅UPする見込みもありません。
ってことは、349さんも今の状態で子供は厳しいってわかっているんですよね?
なのにどうして毎日飲めるんでしょう?
毎日となると結構お金がかかりますよね。
それと、子供を作る代わりに毎年旅行、というのもお金がかかると思います。
もし奥さんが老後へ向けての貯金を考えているなら、受けるのは難しいと思います。
なんとなく、夫婦のお金の価値観が違うんじゃないかと感じました。

それと、共働きですか?今まで貯金はしていますか?
質問ぜめですみません。ちょっと状況がわからないので…。
共働きで、貯金もないのなら奥さんが産むつもりがないのも
納得出来てしまうのですが…。
349さんが本当に欲しいなら、産んでも大丈夫、と説得出来る環境を
作る事も必要だと思います。

奥さんが専業主婦だとしたら…。そして貯金に興味がないのだとしたら。
奥さんにどういう人生設計をしているのか聞いてみてはどうでしょう。
聞いた上でよく話し合って、離婚をするかどうか考えた方がいいと思います。
今の段階で離婚を考えるのはちょっと早計な気がしますが…。
355大人の名無しさん:04/05/24 10:59 ID:NN7C6g1W
ダンナは好きだけど、ダンナの子供は欲しくない。
356大人の名無しさん:04/05/24 12:37 ID:aCMZrhk4
子供が出来ないから離婚した、って話し、今でもたまに聞く。
357<THORN>:04/05/24 18:45 ID:7KJwe7Wc
きっと妻の愛はとっくに冷めて愛人でもおるのであろう。
それぐらい疑った方がいいぞ。もはや養ってくれるいい人ぐらいにしか思われてないのでは?

と、私の浮気相手(人妻)が夫への思いを私にそう云っておりました。
358大人の名無しさん:04/05/24 21:46 ID:4jq6KGaH
子供を作る気がないのに、それを隠して結婚するのは犯罪だから。
身近にもそんな悲劇がある。
359大人の名無しさん:04/05/24 21:51 ID:LAvV0ntr
隠さないで結婚すればいいじゃん。
360大人の名無しさん:04/05/24 22:40 ID:WTBQ7b/L
子供ほど金のかかるものはないよ
よって金の無い人間は子供を作ってはならない。
361大人の名無しさん:04/05/24 23:32 ID:yR+fmFrg
ちょっとスレ違いぽくなるかもしんないけど・・。
ダンナの兄がヒキの上、大学中退そして数年前には母親(義母になりますね)に
暴力を振るいまくり、私の結婚前に私の住んでるところ(当時1人暮らし)に
一ヶ月くらい逃げてきたことがあります。
ダンナに頼まれて一緒に住んでたのですが、そのヒキ兄は進学校では
常にトップクラス、そして一浪ですが某難関国立大に合格した義母自慢の息子でした。
なのに大学でつまずきヒキになり暴力を振るい・・。結局義理兄は鬱だとは思うのですが。
「一生懸命育てても、あんなふうになるなら子供なんかいらない」なんてダンナと
話しています。けどここにも書いてあるように「欲しいと思ったときに・・」と考えたり
「育てる自信(経済的にも、精神的にも)がない」と思ったり・・ちなみに私は37歳。
ダンナは年下。。。
ちなみに義理兄は今もヒキ&パラサイト・・どうするんだろう。
将来、ヒキのメンドウなんかみてらんないよ〜。かなりスレ違いポイですが
上記のような理由もあり、子供に二の足踏んでます。
362大人の名無しさん:04/05/24 23:36 ID:ghI5tgg/
何かさあ、親戚にそういうのが一人いると子孫残すかどうか真剣に考えちゃうよね
その遺伝子確実に継ぐ子供を産む訳だし
その前に子供つくったらその家系とは一生関わらないといけない
そんな暴力ヒキとも一生ね・・
363大人の名無しさん:04/05/24 23:37 ID:4WQjbf9O
二の足踏むよね。
たぶん、子供生むのに二の足踏む発想のないころ(若くて新婚で
なにも考えてないころ)に産むのがいいんだろうななんて思うよ。
考え始めるようになったら怖くて産めない。。。
364大人の名無しさん:04/05/24 23:53 ID:yR+fmFrg
361です。レスありがとうございます。
37歳ってやっぱり産む、産まないのギリギリの線ですよね。
ダンナも「欲しいかどうかビミョー」といってはいますが心底
いらないわけでもなさそうなんですよね。
いいかげんハラくくって、老人ホームに入る貯金をはじめたほうが
いいかもしれませんね。
365大人の名無しさん:04/05/25 00:15 ID:C24IV/0F
>>361
私の場合、似たような事が自分の家族であるので、
子供が欲しくならない。私37、夫41。
幸せ一杯の家庭に生まれ育った人には分かるまい・・・。
過去は乗り越えて、自分の人生をイ`と言う意見もよく分かるけど、
自分もまだ一人前と思えないのに、自分の子供が幸せにさせる自信が無いよ。
このままでも良いかな、と思う今日この頃。
ただ、双方の親は、どちらも孫がいないのが、チョト可哀想。
366大人の名無しさん:04/05/25 00:27 ID:I7UUfHOv
>365
そうですよね。私は兄弟がいないからよけいに自分の両親に
悪い気がします。・゚・(ノД‘)・゚・
けれども自分の親のために子供産むってのもヘン。
367大人の名無しさん:04/05/25 01:23 ID:C24IV/0F
>>366
そうそう。>親のために
でも我母は、「私に孫を下さい」と綿々とつづった手紙を寄越してきたよ。
368大人の名無しさん:04/05/25 11:51 ID:Jlk0prp7
自分の跡を残す、家系をつむぐ事に執着のない人は
子孫を楽しみにしてる人の心情がイマイチ実感できない。
その逆も然りで、家族を増やすのが自然だと考えている人には
育児をしないのは不幸な選択であり、自分と夫がいれば充分だという
心情は理解し難いかもしれない。

自分の子供が成長してまた子供(孫)を作るっていうのは
生命の神秘を感じることでもあるし、親にしてみれば祖父母に
なることで何か区切りみたいなものを実感するのかもしれない。
親は経済成長以前の古い日本を知っている最後の世代だから
昔ながらの家族のあり方や世代間で文化を受け継いでいく事が
当たり前で、その流れで老後の自分像を持っているのかもしれない。

と思いつつ、自分の跡を残す事に全く執着のない私。
高齢出産は障害児の確率も高くなるらしいから、妊娠出産に踏み切っても
手放しで喜べないかもしれないよ。
369大人の名無しさん:04/05/25 12:09 ID:TT22M6S3
>>367
「あんたの家庭の運営や育て方が間違っていると思うので子供は産まない」
と手紙を書いて返事を出すべし。
370大人の名無しさん:04/05/25 12:49 ID:ll/82uNp
ふ、復讐?ガクガクブルブル
371大人の名無しさん:04/05/25 13:01 ID:Hy42vl7+
このスレは、まだあったのか。
子供つくれって。
372大人の名無しさん:04/05/25 15:50 ID:7lpoIXPx
>>369
前そういう話をしたんだよね。そうたら、母は自分が原因であるとは
全然思って無かったみたいで、「アンタはそんなに私のことを恨んでるのか」と、
それ以来不眠症になったらしいです。
60過ぎてそんな目に合うのは可哀想と言えばかわいそうですが、
小学生の頃から「早く死にたい」と思って夜枕を濡らしていた自分を思い出すとね。
(母はそんな事知りもしないと思われ)
「過去を乗り越えて、自己改革して産め」と母は手紙に書いてきたんですが、
自己改革は確かに出来てないけど、できたとしたら、はたして
突然自分の子孫を残したくなるんだろうかね?歴史は繰り返しそうで怖いんだよね。
373大人の名無しさん:04/05/26 10:44 ID:eegRvoMf
スレの傾向から言って
本人は絶対認めたがらないだろうし、自覚すらないかもしれないけど
子供欲しがらない人って、過去に深いトラウマがあったり
親子関係や家庭に不信感持ってるっぽい。
接食障害の人もいたようだし、私の周りにもいた。

子供いらない理由を現代社会を述べていろんな理屈並べて説いてるけど
本音はその辺にあると思う。その部分にはあまり触れたがらないだけで。
374大人の名無しさん:04/05/26 11:09 ID:2VL2lT/b
>>373

だったら何なんでしょう。

遊園地が楽しく感じられない人にとっちゃ遊園地の
良さなど実感できんでしょう。
人ごみが嫌だから、歩くのが疲れるから等々理由を
付けるもんです。
価値を見出せないものに対してはマイナス面に目が行くもんだ。
価値を見出せない本当の理由なんざ人それぞれだからねえ。
親子関係や家族の不信感だって現代社会と無関係ではないしな。
375大人の名無しさん:04/05/26 11:26 ID:UPb/xtFS
漏れも374に賛成
トラウマがあったから何だっていうんだ
必死に理由探したところで解決策にもならんだろ
376大人の名無しさん:04/05/26 16:55 ID:vWbb09Yi
セックスして子供を持ったことは、別に偉くともなんともない。
子供なしに、気を使うことも出来ない子持ちを見ると、氏ねと思う。
そういう奴に限って、実際自分の親からは虐待受けたり、満足な
幼児期を過ごしてないんだよ。自分が親になって、これまでの人生を
リセットできた気分になってるだけ。しかし、脳は生まれてきた環境を
覚えていて、同じような不幸な家庭を築き上げるんだよ。
そのストレス発散で、子供がいない人に、とりあえず、詮索や余計な言葉を
言ったりしているんだよ。人の親になって満足している生活を送っている人は
子供なしに、無神経な発言をしたりはしないもんだよ。
377大人の名無しさん:04/05/26 18:16 ID:eegRvoMf
悪いけど、どこか高齢毒女のつよがりみたいな痛々しさがある。>子連れ嫌いな人
もっと堂々としてれば?

もちろんリアルでは口が裂けてもこんなことは言わないよ。
378大人の名無しさん:04/05/26 18:59 ID:S6kSLI5R

>>376
必死ですね。
379大人の名無しさん:04/05/26 19:44 ID:vWbb09Yi
>>378
文章かけない奴は「必死ですね」これを、書くパターンが多い。

>>377
高齢毒女は、お前の母親のような人間のことを言うんだよ

380大人の名無しさん:04/05/26 20:10 ID:MZy7/Idn
ヒッキー毒ハゲがうるせースレだな
381大人の名無しさん:04/05/26 20:25 ID:MgfRJlUe
実際、子がいることを勘違い自慢しているような奴らの餓鬼が、白血病になったり
事故で死んだりするんだよな。
382大人の名無しさん:04/05/26 21:01 ID:XpeXvSz0
>>381

いいえ、それは違いますよ。
子がいることを勘違い自慢しているような奴らは、育て損なった餓鬼にムカついたからと脇腹蹴られて
内臓破裂して殺されるんです。
383大人の名無しさん:04/05/26 21:17 ID:EatxpmRb
わたしたちは、セッスクするためだけに結婚しました。
てか?
384大人の名無しさん:04/05/26 21:26 ID:mlgruedt
物凄い暗いスレですね
385大人の名無しさん:04/05/26 23:17 ID:CiWyg3C0
30代結婚していて、子供がいなくても(選択小梨含む)夫婦仲良く
世間に迷惑かけず、楽しく暮らせればいいじゃないですか。
なんで子供がほしくないのかっていう理由なんか詮索したところで
なんの解決にもならないような気がする。
小梨、子蟻の夫婦、どちらも幸せと思えるならいいと思うけど。
ここは「子供は作らない」スレでしょ?
小梨メインで夫婦でどんなに過ごしていったら楽しいか
語りましょうよ。
386大人の名無しさん:04/05/27 16:04 ID:bEPxeivK
高齢既婚小梨=高齢独女
387大人の名無しさん:04/05/27 16:33 ID:C20jbhNM
家庭板かよ。
388大人の名無しさん:04/05/27 19:29 ID:KRvKpvrM
おいらも、経済的なこと考えると
たとえケコーンしても、子供を作ろうとは思えないな。
カネありゃぁ精神的にも余裕でてきて、子供が出来ても
ちゃんと育てられそうな気もするが。
389大人の名無しさん:04/05/27 19:58 ID:Fpy1umWy
年収いくらだよ。
390大人の名無しさん:04/05/27 21:22 ID:zzbM8Lt3
>386
よく自分を見て御覧なさい。
あなたのような人間がこの世の一番の鬼ですよ。
ご冥福をお祈りいたします。
391大人の名無しさん:04/05/27 21:22 ID:zzbM8Lt3
>386
よく自分を見て御覧なさい。
あなたのような人間がこの世の一番の鬼ですよ。
ご冥福をお祈りいたします。
392大人の名無しさん:04/05/27 21:40 ID:Fpy1umWy
>この世の一番の鬼

一番じゃないだろう。
393大人の名無しさん:04/05/27 22:25 ID:C9ChDzCg
鬼と言われてます386さんに質問!興味あるんですけどアナタは女?男?
394大人の名無しさん:04/05/27 22:29 ID:C9ChDzCg
鬼と言われた386さんに質問!アナタは女ですか?男ですか?ちと興味あったもんで!アタシは〜通りすがりの女だよん
395大人の名無しさん:04/05/27 22:30 ID:C9ChDzCg
鬼と言われた386さんに質問!アナタは女ですか?男ですか?ちと興味あったもんで!アタシは〜通りすがりの女だよん
396大人の名無しさん:04/05/28 00:38 ID:YAbaE0oR
4歳の息子に
「幸せ?」って聞くと「うん、幸せ」
と言ってくれました。
嫁に「幸せだってさ」というと
「まだ幸せの意味もわからへんやん」といいますが、
いやいや、こちらも幸せの意味がわかってなかったような気がします。
昨日の話ですが、生きてて良かったです。
旦那:38、嫁:34です。
397大人の名無しさん:04/05/28 00:53 ID:ILKKnVZt
>>396
ゴバク?
398大人の名無しさん:04/05/28 11:00 ID:LOIukp5h
それともアテツケ?
399大人の名無しさん:04/05/28 13:33 ID:uDtPvSxJ
ケツアテ?
400大人の名無しさん:04/05/28 16:26 ID:+GDnY1dD
作る・作らない・作るべき・作らない方がいい・・・

なんか自分本位な話が多いね。
ロボット製造するんじゃないんだからさ。
命育てるんだよ?

で、今の日本の状態見て、子供をちゃんと育てられる自信とかあるか?
俺には無いな。放棄しそう。
産まれた時から競争が付いて回る世の中じゃな。
「そんなのに巻き込まれなきゃいい」
って声が聞こえてきそうだが、それで自分らが死ぬとき、安心して死ねるか?
考えれば考える程、子供を育む国じゃねーんだよ。今の日本は。
もっとゆとりっつーか、懐が深い国じゃなきゃダメだな。
あ、ゆとりっつても「おおよそ3」とかのゆとりじゃねーぞ?
401大人の名無しさん:04/05/28 17:57 ID:umEOGaTE
>考えれば考える程、子供を育む国じゃねーんだよ。今の日本は。

だったら、どこの国ならいいのかねえ。
402大人の名無しさん:04/05/28 18:02 ID:wiWt4JtD
自分で信じた道を歩むのが良い。
押し付けは良くない。
403大人の名無しさん:04/05/28 18:42 ID:PmSLptJx
>>401

>>400みたいなこと言うやつが具体的な国名を挙げた試しがないw
結局、自分のヘタレを棚にあげて、国や社会のせいにしたいだけなんだよ。
俺は海外生活10年でいろんな国に住んだが、
日本ほど子育てに適した国はそうそうないというのが結論。
恵まれすぎた環境にいると、自分が恵まれているという自覚すら持てないんだ。
404大人の名無しさん:04/05/28 21:32 ID:hP+l+MeL
結局日本を含めたどの国でもダメって事だろ
405大人の名無しさん:04/05/28 23:00 ID:wiWt4JtD
>403
他人のことを理解しているような口聞くんじゃないよ。ボケ
406大人の名無しさん:04/05/28 23:03 ID:6DszT2bq
>>403
そうかな。日本で子育てしたくないってのは私はとても理解できるよ。
子供に携帯持たせたり子供の洋服にお金かけたり、親と親とのくだらない競争。
TVや雑誌に流されてまた競争。
子供も一番精神的なたくましさを身に付けるべき学生時代にブランドや外見重視。
平和だから子育てに恵まれてるのではなく、平和ボケしてきた環境が
逆に子育てすることに適さなくなってる。
ずーっと下向いて携帯いじってる国なんて珍しいと思うが。
407大人の名無しさん:04/05/28 23:19 ID:zTFU3QBE
>>406
アジア圏は、どこでも割合同じだがな。
408大人の名無しさん:04/05/29 00:17 ID:XJzd9uHg
>>406
平和じゃなければ「こんな環境では子供は育てられない」って言うクチだろ?
平和ではダメ、平和じゃなければダメ。じゃあどうしたらいいの?w
子供に携帯持たせたくなけりゃ持たせなきゃいい。
洋服に金かけたくなければ金かけなけりゃいい。
親と親のくだらない競争など無視すればいい。
自分の子供が大事だと思うなら、
子供のためにならないと思うものから自分の子供を守るべきだし、
自分なりの子育ての哲学でそうした風潮に子供が染まらないよう教育すべきだろう。
どこの国にも存在する子育てに関するネガティヴ面を、
そこだけ切り取って大問題であるかのように論じるのはアホですよ。
特異な現象のみを面白おかしく採り上げて視聴率を稼ごうとする
テレビ報道を鵜呑みにしないように。あれが日本のスタンダードではありません。
409大人の名無しさん:04/05/29 00:28 ID:2hGnigOF
408様
子育てスレ、又は、平和スレへ どうぞ
410大人の名無しさん:04/05/29 00:32 ID:MGi2RI9b
アホで結構。「〜のクチだろ?」・・・っていう決め付けまでアリガトウ。
その調子で子育てしないようにね。ガンバレ
411大人の名無しさん:04/05/29 00:35 ID:hpQFQPbq
だから、自称洗濯小梨は
自分がヘタレで臆病で根暗なのを棚に上げて社会や子蟻が悪いからって
責任転嫁してるだけだって。
周りが悪い、他人が悪い、世間が悪い、社会が悪い、日本が悪い

ホントは自分自身の内面に問題があるだけ。
周りを批判することで自分を正当化しようとするだけ。
2chのスタンダードといわれればそれまでか。
412大人の名無しさん:04/05/29 00:39 ID:MGi2RI9b
↑なんで他人のことがそんなに気になるのだろう。
 こういう人こそ今の自分に満足してないんだろうなぁ。
413大人の名無しさん:04/05/29 00:39 ID:2hGnigOF
411さん
他人のプライベートなことに口を出すと「デリカシーが無い」と
言われますよ。あなたの文章も批判すること、自分を正当化
することを、真っ先にやっております。
414大人の名無しさん:04/05/29 00:40 ID:XJzd9uHg
>>410
おまえもガンバレよ。
経験不足を観念で水増し補填するようになったら人間オシマイだ。
それが若さといえばそれまでだが。
415大人の名無しさん:04/05/29 00:42 ID:MGi2RI9b
はいはいw
別スレ行ってね。
416大人の名無しさん:04/05/29 00:43 ID:9p0mxOM+
>>411
落ちこぼれってそんな感じだろ?
そんな奴は子供育てない方がマシだと思うぞ。
417大人の名無しさん:04/05/29 00:49 ID:XJzd9uHg
>>411
で、批判はするけど、反論は絶対に受け付けない。
傷つきやすい思春期のオコチャマなんだよなぁ、まるで……。
418大人の名無しさん:04/05/29 00:52 ID:hpQFQPbq
自分が落ちこぼれだから子供つくりません、ってなら素直でよろしいが
必死に周りを批判して自己正当化をもくろもうとするあざとさが

お前ら本当はそうじゃないだろ?って指摘したくなるのさ。
お前らが子供欲しがらないのは社会のせいでもなんでもない。

お前ら自身の問題なんだよ。
419大人の名無しさん:04/05/29 01:01 ID:MGi2RI9b
どーして作りたくない理由にそんなに執着するのかしら。
作りたくない人に欠陥があるのです、ということにしたいのかしら。

理由なんてどう思われてもいいですよ。
「お前ら自身に問題がある」ということでもいいんです。
実際友人にはそう言ってるし。

420大人の名無しさん:04/05/29 01:17 ID:YNUwNIrr
オレも作りたくないな。運動能力もたいしてないし
背も165センチ。頭も普通。足首硬くてウンコすわりでかかとが浮く。
肌が弱い、鼻炎。オレの遺伝子を残したくない。

生物として優れてるのは目がいいくらい。あと小顔。
女が生まれたらスタイルよくてカワイイ可能性があるが
男だと貧弱なのになるだろうな。
421大人の名無しさん:04/05/29 01:20 ID:BETmMpQI
>418
まあ、落ち着いて。
子供を作らないカップルが、あなたに何かしたの?
あなた自身が子供を作る思想だとして、それはそれで、いいんじゃない?
欠陥だとか、失礼なことを言う人間も、どうかと思うね。

422大人の名無しさん:04/05/29 01:24 ID:9p0mxOM+
>>420
確かにチビはやばいよな〜
背の高い人の精子もらえばいいんでないかい?
423大人の名無しさん:04/05/29 01:32 ID:yY4um3b/
子供作りたくない理由、まあ人それぞれいろいろあるだろう。
誰かさんが主張したくてたまらなかったらしい、
お前らは自分がダメだから・・・
ってことは私は自覚してる。
でもさあ、その前にね、子供産まないことが反感を買うこと
自体が私には理解できない。
何がそんなにいけないの?別にいいじゃない。
自分たちのそれぞれの人生だよ?それを子供のために費や
さないっていう選択肢があったって、そこはとやかく言われる
ことじゃないでしょう。

424大人の名無しさん:04/05/29 01:36 ID:YNUwNIrr
>>422
いや背は低いが小顔で頭身はあるから〔笑〕そんな気にしてない
顔もそんな悪くないと思うw

でも足首がマジでまがらないんだ!!
これが運動能力に微妙にマイナスになってくる
バイクの変速で膝から動かさないと変速できないし
ウンコすわりでかかとすげぇ浮くし
跳び箱の閉脚跳びで絶対つま先あたるし
ヒール無い靴だとなんか歩きにくいし。

オレ、今まで数人しか付き合ってないし性欲もそんな無いと思う。
セックスがそんな好きなわけじゃない。

たぶん劣勢な遺伝子を残したくないという本能が働いてるのかも?

425大人の名無しさん:04/05/29 01:41 ID:9p0mxOM+
>>423
ぶくぶく太ったデブが文句言われるのと同じだろ。
本人だって好きなもの喰って何が悪い?って思ってるかもな。
426大人の名無しさん:04/05/29 01:52 ID:KH85CiXb
・・・ええと、今10億円マジでやるから子供くれないかとか言われたら、
女房つきでお渡しします。ハイ。
427大人の名無しさん:04/05/29 01:53 ID:BETmMpQI
425は、ちょいと脳みその構造が、いかれているのかな?
親譲り?
428大人の名無しさん:04/05/29 01:57 ID:yY4um3b/
>>425
なるほど。見てて不快ってことかな?
でも私は自分と意見が違う人たちに、自分の考えは伝えるにし
ても、頭ごなしに失礼なことは言わないけどね。
いくら2ちゃんでもね。
429大人の名無しさん:04/05/29 01:59 ID:9p0mxOM+
>>426
9億じゃだめなん?
430大人の名無しさん:04/05/29 02:01 ID:yY4um3b/
なんかまともにレスした自分がバカみたい・・・w
431大人の名無しさん:04/05/29 02:21 ID:xV2YLcmz
落ちこぼれって言葉か出てくるあたり、つくづく30代板だなぁ。
懐かしいよね、なんか。
最近使わない、っていうか使っちゃいけない風潮にある言葉だよね。

これだけだとスレ違いなので。
私も子供いません。双方35。結婚3年共稼ぎ。
作らないという強い意志もないけど、できないからって何もしない。
できたら産む、できないならそれなりにという、完全成りゆきまかせ夫婦です。
外野(友人親戚親)は、しつこく不妊治療を勧めてきます。
まぁ適当に流して無視してますが。
周囲がどんどん子持ちになって行く中、こうして夫婦だけの生活のままいると、
不思議と色んなことが見えてくるんです。
一番には、子供を持つ意味が確実に昔と違うということ。
誰しも皆、子育てには苦労してる。友人たちを見てるとホント頭が下がります。
でも堂々と「年とったら面倒みてもらうんだ」とは言えない。
むちゃくちゃ愛情かけてても「自分の物だ」とも言えない。
「子供さえ産めば女は一人前」といえるほど他の選択肢を知らないわけじゃないし、
「家庭を持ってこそ男は一人前」という価値観も揺らいでる。
昔の人が普通に言えて信じられてたこと(それが間違いであったとしても)が、
子育ての禁忌になってる。
他に楽しめることも満ち足りる術もいっぱいあるのに、努力して耐えてがんばって、
節約してつつましく暮らして、でもどうして?と思って無理もない風潮になってる。

私は選んでこうなっているわけじゃないから、ちょっと違うけど、
何か、どうしようもない虚しさみたいな物を感じて、作らない選択する夫婦って
少なくないんじゃないかなぁ、と思います。
432大人の名無しさん:04/05/29 04:58 ID:jufsJlVV
自分が落ちこぼれと言われて悔しい思いをしてきた人ほど
他人に使いたがる。そう言えば相手も悔しがると思うのだろう。
でも、言われなれてない人は残念ながらピンとこない。
むしろ「落ちこぼれでいいんですよ。話が早く終わるなら・・」くらいのものだ。
433大人の名無しさん:04/05/29 05:02 ID:jufsJlVV
そして子供がらみで苦労や金銭ストレスためてる人は、選択で子供を産まない人に
ストレスの矛先が行くのでしょう。
自分で選んだ人生、こっちにぶつけられてもいい迷惑なのだけどねw。
434大人の名無しさん:04/05/29 07:08 ID:XJzd9uHg
>>433
なんでそんなにムキになってるの?
どうどう、落ち着いて……。
435大人の名無しさん:04/05/29 07:32 ID:OF8Yj53w
>434
オレから見るとアンタの方がムキってますよ
436大人の名無しさん:04/05/29 08:41 ID:2hGnigOF
422,434
どうかーん。
子ありで、子なしに、絡んでくる人ってさー
実生活で時々いるけれど、皆、人生の敗北者みたいな人ばっか。
ストレスの発散の仕方を知らないって感じ。
スッげー迷惑。
437cama:04/05/29 09:05 ID:pMfVCr4i
うまく言えないけどさ〜、子供いない人は、ぶっちゃけ、
日本/世界の将来なんてどうでもいいって感じにならざるを得ないよね。
あくまでも傾向として だけど。
子有りからすれば、
選択小無しが日本をダメにしてる一因、もしくは象徴のようなイメージがあるのかもね。
438大人の名無しさん:04/05/29 09:11 ID:2hGnigOF
ほら出た。ストレスたまった敗北者。
めいわく
439大人の名無しさん:04/05/29 09:57 ID:L/kiTvJP
>438
いや、君も相当だから。
camaは無神経なところもあるけど、尤もな意見もたくさん言う。
それを自分に耳が痛いレスだからといって、438のような条件反射レスをつけてしまうところが
感じ悪く思わせてしまう根本原因になつてるのではないか?
まああなたには何でもかんでも「めいわく」なんだろうがね。
440大人の名無しさん:04/05/29 10:17 ID:2hGnigOF
【うまく言えないけどさ〜、子供いない人は、ぶっちゃけ、
日本/世界の将来なんてどうでもいいって感じにならざるを得ないよね。
あくまでも傾向として だけど。
子有りからすれば、
選択小無しが日本をダメにしてる一因、もしくは象徴のようなイメージがあるのかもね。

こんな文章を書く奴のどこが尤もな意見を言う人間なんだよ。
無神経なのではなく、お前の発想が異常だよ。
言っておくが、私は子供持たない選択者ではない。ただお前のような
考え方の人間には自分はなりたくないし、賛成できない。選択子無しが
日本を駄目にするだ?お前そんなことを親から学んだのか?
お前みたいな短絡的発想単細胞がいるから、世の中が「駄目」になることが
わからんのか?お前のような人間と一族は、世の中から全く必要とされない。
それを自分で分かってて子供居ない人間に逆切れか?
勘違いもはなはだしい。
441大人の名無しさん:04/05/29 10:24 ID:BETmMpQI
437は、子を持ったことで後悔しているんでしょう。
殺すわけにも行かないから、自分を正当化するために
このようなスレに来て、暴れるんだよ。
全くかわいそうな奴。
442大人の名無しさん:04/05/29 10:47 ID:xapEtHwY
>>440

>>437の意見にそれほど過剰反応するお前こそ異常だよw
しかも被害妄想的に誤読した上に論理不在の感情的罵倒。頭悪・・・・・。
443cama:04/05/29 11:01 ID:pMfVCr4i
> 選択小無しが日本をダメにしてる
は、オレの主観じゃなくて(多少は含まれているが)、
> 子有りからすれば、
> 選択小無しが日本をダメにしてる一因、もしくは象徴のようなイメージがあるのかもね。
「子有り」の「子無し」叩きを客観的に見るとそういう面もあるのかな、
ってことなんだけどね。
444大人の名無しさん:04/05/29 12:44 ID:IXDH4XaX
いや、やっぱり子蟻はストレス溜まってるって。
どう考えても生活苦しいよ、子供いない香具師よりも。
子蟻から見ると小梨は楽してるように見えるよ?
445大人の名無しさん:04/05/29 13:12 ID:4g7UIGKL
>>401,403
どこの国がいいってんじゃなくて「今の日本」だよ。
別に諸外国と比べてるんじゃない。
愛国心とまでは行かないが、日本は嫌いじゃないぞ?
海外と比べるのもナンセンス。文化が違うし、歩んで来た歴史も違う。

「治安」という意味では育てやすいのは確かに。
ただ精神的に豊かか否かを考えた時、将来どうなるのかな〜って考えたりするわけよ。
漠然とさ、無い頭でな。

もっとこう、物質的な豊かさじゃなくて、精神的な満足感のある所ってないかね?
今の日本はどっちかっつーと物質的に豊な人が多いだろ?
苛めなんかにしてもそう。弱者を虐めるのが多数。心が育ってない気がするんだよな。

で、>>408みたいな意見はりっぱだが、子からすると違うんだよな。
周りと自分を比べられ、自分がちょっとはみ出してたり違ってたりすると
萎縮したりするもんよ。苛めのターゲットになったりな。
身体が大きくて、力も強いとか、精神的に強靭な子供(なんか変だがw)が
いればそれでいいのかも知れない。
でも子供ッツーのは、育ってないから子供な訳で、完全に一本立ちして自分の個性を
表に出して堂々としてられるんなら「育てる」なんていらんのよ。
446大人の名無しさん:04/05/29 13:21 ID:96NMgb/D
>>437
おめでたい。
子蟻って、国のためを考えて子作りしたのですか?出来婚も国のための子作り?

447cama:04/05/29 13:39 ID:pMfVCr4i
>>446
んなこと言ってないよ。
でも子供がいれば、国のシステムや将来に対する見方も自分本位だけじゃ済まなくなる。
448大人の名無しさん:04/05/29 13:46 ID:96NMgb/D
>>447
子蟻のソレだって後付けでしょう?産む時点では考えてないのだから。
で「大変だぞ、こっちは大変になるぞ・・」と知ってから怒りを小梨にぶつけるなら
お門違いだということ。
これからは「大変だ」と自覚した上で子供を産まないとだめでしょう。
じゃないと、ぜんぶこっちにストレスが来る。
449大人の名無しさん:04/05/29 13:48 ID:4g7UIGKL
>>447
将来が不安だから、こんな不安だらけな状態で子供なんて作らない。
とか言ってみるテスツ。

いや、煽りとかじゃなくて、マジでそう思うんだよな。
国のシステムや将来に対する見方は自分本位って訳じゃないよ?
でも自分が幸せになりたいっつーのはあるよ。
自分だけが幸せな訳じゃなくてさ、国全体的に豊かにって方向で。
あれよ?物質面じゃなくて精神面でね。
物質面では飽和状態なんだと思うなぁ。
450cama:04/05/29 14:18 ID:pMfVCr4i
>>448
ニュアンスが全然通じてないな〜。自分の都合がいいようにしか読めないのか?
とりあえず、怒りをぶつけるとかいう気はサラサラ無いんだけどな。
オレんとこは子供生まれてからの方が金銭的にも精神的にも上手く回ってるし。

>>449
> 将来が不安だから・・・
オレも昔 似たようなこと言ってたかもしれないな。
不安もあるけど、子供が夢を持てないような日本だから・・・って思ってた。
今は、それほど悲観的には思っていない。嫁さんのキャラが大きいかな?
451大人の名無しさん:04/05/29 14:31 ID:L/kiTvJP
cama乙。
俺にはオマイの言ってることはわかるぞ。
452大人の名無しさん:04/05/29 14:37 ID:4g7UIGKL
>>450
夢が持てないとは思わないんだけどさ、今の日本って
勝ち組・負け組って言葉が出来たくらい、ハッキリしちゃうんだよね。
中堅層が凄く減った気がする。
飯食うのに困らないけど、そんなに裕福でもないって家庭。
貧富の差がハッキリして来たっつーのかな?
いや、頑張って稼いでる人を妬むとか脚を引っ張る気はないが、
かなり必死に(家庭を顧みない)くらい仕事しないとダメっつか。
国がってより、会社に余裕が無くなった感じがするな。

ウチはダメだ。どっちかっつーと、嫁も俺と似て悲観的だから(w
453大人の名無しさん:04/05/29 14:51 ID:IXDH4XaX
子供ねえ・・・
このご時世、年収1000万以下では厳しいんじゃないか?特に都市部。
大方がそうだと思うけどな
454cama:04/05/29 15:43 ID:pMfVCr4i
>>452
夢が持てないっていうより、夢を与えない教育システムかな〜?
いや、教育だけじゃないんだけど・・・、上手く言えないな。
英語教育ぐらい もちっとマシにならんもんかな。
勝ち組・負け組ってのはまださほどじゃないでしょ。まだALL中間層。
会社が実力主義になりつつある傾向ではあるようだけど。

>>453
他人の目を通して自分の幸せ度を測ることをやめれば問題無し。
455大人の名無しさん:04/05/29 15:49 ID:JuYrPn9X
自分の遺伝子を残す事が怖い。
自分の内面に原因があるのは自覚大いにあり。
確かに自分のような考えは、異端視されて当然だと思うので、
叩かれてもしょうがないと思う。
だから淘汰されるんだし、それでいいじゃん?
自分が素晴らしい人物だったら、子供作りたくなるんじゃないかな。
だから、逆に「子供作れよ」って言われると、返答に困る。
その方が地球にやさしくないと思うんだな。
456大人の名無しさん:04/05/29 16:03 ID:i39ldT3a
欲しくても出来ないよ我が家は。
457cama:04/05/29 16:11 ID:pMfVCr4i
遺伝子か〜
でも、455の内面って遺伝子レベルの問題なの?
たとえ遺伝子レベルで問題があったとしても、
遺伝子レベルで淘汰されていくんじゃないのかな?
相手との組合せにも依るだろうけど・・・

オレは、自分が父親としてどうなの?って疑問はずっとあったな・・・
ガキの頃って父親は絶対的な存在(少なくともオレの親父は)だった訳だけど、
いざ 父親になっておかしくない年齢に達してみると、
「なんだ、みんな こんなレベルで偉そうに父親面してんのか。」
とか考えて、自分に子供がいることを想像するとゾッとする、って感じだった。
そういう意味では、「子供なんて」ってのも分かるな。
ゾッとしなくなって子供がいる今、
自分が成長したのか、それとも鈍くなったのか・・・
458大人の名無しさん:04/05/29 16:19 ID:4g7UIGKL
>>454
俺のそばでは勝ち組・負け組がハッキリして来た_| ̄|○
教育システムにも問題は山積みですよね。禿同。

>>455
叩かれるいわれは無いでしょ。
何をどう考え、どう思おうと個人の自由だよ。
でも自分を好きになってやらないと、生きて行くのが辛くないですか?


年齢の事を考えると色々思う事はあるよな〜
俺より年下の奴が結構、人の親になってるんだよね。
子供が可愛いのは解るんだよ。でも育てるって事を考えるとなぁ。。。
459大人の名無しさん:04/05/29 16:36 ID:rc3FpfFT
別に結婚=子供要でもないと思います。
460大人の名無しさん:04/05/29 16:48 ID:xTS4uMvm
うちは夫に「子供はいらん」と言われてる上、セックスレスな為作りようがない。
461大人の名無しさん:04/05/29 16:49 ID:RZJewYKn
ストレス=子供有り でもないと思います。
462大人の名無しさん:04/05/29 16:55 ID:4g7UIGKL
>>461
なんかワロタ(w


結婚=子供ってのは、今は違うと思うが、昔の日本人の価値観っつーの?
祖父・祖母の時代は婚前交渉がNGだった時代。
結婚すればそれが公に。で、必然的に=子供なんだろうな〜

結婚して子供子供〜ってほざいてんのは祖父・祖母・父・母じゃないか?
親戚とかさ。

このスレ見てても、本当に日本の未来云々を考えて
子供作れーって言ってる香具師はいないと思われ(w
463大人の名無しさん:04/05/29 17:05 ID:2hGnigOF
皆さん、自分の考え出した答え一つに統一しようとする傾向が
ありますね?
子供が出来たのもいろいろな経緯があるように、子供を
持たないという人にも、いろいろな経緯が考えられると
思います。なので、広い心で考えたらいかがでしょうか。
464大人の名無しさん:04/05/29 17:17 ID:L/kiTvJP
ハァ?
465大人の名無しさん:04/05/29 17:42 ID:2hGnigOF
はーじゃねーよ。御馬鹿ちゃん。
466大人の名無しさん:04/05/29 17:44 ID:1t4q/84D
ヨメは要らんが子供がほすぃ〜
467大人の名無しさん:04/05/29 17:52 ID:L/kiTvJP
俺は子供を持つ持たないは全くの個人自由だと思っている。
しかしID:2hGnigOFみたいなのが小梨代表としてギャンギャン吼えていると、
他のまともな小梨さんたちに迷惑じゃないか?
それともID:2hGnigOFに同意している小梨しかここにはいない?
468大人の名無しさん:04/05/29 18:33 ID:07qSyJcW
>>467
べつにID:2hGnigOFの意見がこのスレにあっても困らないし。

で?
469大人の名無しさん:04/05/29 18:35 ID:L/kiTvJP
過去レス読んできた。
なんだずっとギャンギャン吼えて威張ってる粘着が常駐してて、
他の住人もそれでよしだったんだな。
上がってたのでついうっかりレスした自分が悪かったよ、邪魔したなノシ
470大人の名無しさん:04/05/30 00:54 ID:JF4duUcz
この板の住人ってかなりアレだな。
単一思考の馬鹿多過ぎって感じで途中で読むの止めた。
30代板だからと思って読んだ俺が悪いんだが、
ここは完璧2チャンネラーの巣窟。

ちなみに、人間のIQは70%が環境要因で30%が遺伝的要因という論文が出てるが、
環境要因ってのは、親がまともな話ができないと子供もそうなるということが一部。
つまり、この板の住人の子供は70%分が期待できないってこと。
勿論、30%分も言わずもがな。
471大人の名無しさん:04/05/30 03:27 ID:Bjnjkjsb
だからさ。。いろんな意見の人がいるんだよ・・・。
自分と違うからってさ、バカとか言うのはよくないんじゃないかな。
他人をバカとか言う人たちの方が、まともな話できる人間だって
いうなら、私はまともじゃなくても落ちこぼれwでもいい。
472大人の名無しさん:04/05/30 03:44 ID:K+cvf8LT
>>471
そうだね。私も落ちこぼれでいいや。
473大人の名無しさん:04/05/30 08:40 ID:cXiOdQkR
馬鹿と言ってるのはID:2hGnigOFじゃん。
小梨が他の人に馬鹿と言うのは無問題で、小梨側へ言われるのは我慢ならんの?
で、自分が言われた場合のみ傷付いちゃうの?
自分らは繊細なので配慮してもらわないと、ちゅーやつ?
474大人の名無しさん:04/05/30 10:28 ID:t2lmTfO1
>>440を読めばID:2hGnigOFのアホっぷりがよくわかる。ただの馬鹿。
475大人の名無しさん:04/05/30 11:28 ID:TUPlXrW1
>>470
途中での読むのをやめたと言いながら、わざわざ書き込む君はこの板にぴったり。
君はこの板に書き込みする為だけに生まれてきたんだね。
476大人の名無しさん:04/05/30 13:26 ID:ooFhf7Qm
>473
>小梨が他の人に馬鹿と言うのは無問題で、小梨側へ言われるのは我慢ならんの?
>で、自分が言われた場合のみ傷付いちゃうの?
>自分らは繊細なので配慮してもらわないと、ちゅーやつ?

ハゲ堂。
子供をつくらなければいけないなどと言う気はないが、
言い分を聞いてるとどこか一見理屈っぽいが幼稚な印象を拭えない。
「落ちこぼれ」の言葉にいつまでもこだわって、
神経質でプライドが高くてやや被害者意識が強い。
本人の不安を強がった理論武装でカバーしてる感じ。
自分が一番子供がいない事に神経尖らせてるからすぐムキになる。

悲観主義でマイナス思考、2ちゃん体質かなり強め。
477大人の名無しさん:04/05/30 16:03 ID:CEBLO7Wy

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ジサクジエン必死だな
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


478大人の名無しさん:04/05/30 17:55 ID:sdOMoYt5
>476
子供が居るのに、2chで必死にかきこですか。
どっちが、幼稚な印象を与えてるんだか。ぷ
479cama:04/05/30 18:04 ID:bs8d6Q73
↑このレスは確実に幼稚な印象を与えてるね。
480大人の名無しさん:04/05/30 18:06 ID:D5x9yuBx
都合悪くなるとジサクジエンだのぷ、だのと煽るんですね。
色んな生き方があっていい、色んな意見があっていい、といいながら
自分がもっとも他者を許容できず、話を聞かず、自分と違う立場の人を貶めていい気になって、
自分は被害者気分で世間に配慮を求めている。
誰でも子供を持つべきだとは筋ほども思っていませんが、一連の小梨さんの横暴ぶりには正直驚きます。
481大人の名無しさん:04/05/30 18:53 ID:8YKepn57
純粋に、

子供はつくらないスレに
子蟻が来るのが不思議。
482大人の名無しさん:04/05/30 18:59 ID:+1mtIaYZ
結婚すれば、普通は子どもができるからしかたない。
「結婚してる」かどうかを問わないスレなら、まだ分かるけどね。
483大人の名無しさん:04/05/30 19:30 ID:hqco9jKf
あの〜話題がそれるかもしれませんが

「せんじ詰めれば、結婚というものは、セックスと財産、そこに尽きますよ」
と、とある人が言っていました。

「なるほど、確かにせんじ詰めれば、そうかもしれない」と私は思いましたね。

子供を作らないと考えておられる方は、この意見をどう思われますか?
よかったら答えて下さい。
484大人の名無しさん:04/05/30 19:36 ID:AZpvhk1D
子供は必要だけど、妻(夫)はいらないと言う夫婦って多いね。
夫婦が壊れていることが、一番子供にはよくないのに。
485大人の名無しさん:04/05/30 19:56 ID:sdOMoYt5
>479
スルー出来ないの?よく釣れる人だね。暇人おやじさん。
486大人の名無しさん:04/05/30 20:20 ID:+1mtIaYZ
↑このレスは確実に幼稚な印象を与えてるね。
487大人の名無しさん:04/05/30 20:47 ID:sdOMoYt5
486
お前もナ
488大人の名無しさん:04/05/30 20:52 ID:D5x9yuBx
いやー、中々君に敵う人はいないから。
489大人の名無しさん:04/05/30 21:03 ID:Sb9RiCaR
しつこい、子有り人間がいるようだね。
醜い妻と、それに似た餓鬼に、ご不満な様子。
幼稚と言う面で言うならば、子有りの2chネラーだろう。
こういう奴の餓鬼に限って、交通事故や白血病で誰よりも早く死ぬんだよ。

490大人の名無しさん:04/05/30 21:19 ID:sdOMoYt5
同感。
491大人の名無しさん:04/05/30 21:23 ID:mDYacWgp
幼稚っていうか、ホント大人気ないなw
スルー出来ないの?よく釣れる人だね。モテナイおやじさんw
492大人の名無しさん:04/05/30 21:39 ID:8b4cEiW6
へー
ここに来てる子蟻さんはそんなに子供好きなのか
そういう人にこそもっとたくさん小作りして欲しいなあ
1人2人じゃ寂しいじゃん
兄弟はたくさん作ってあげなきゃダメだよ
493cama:04/05/30 21:41 ID:bs8d6Q73
>>485
指名なので一応レス。
暇人おじさん かぁ。今日は忙しかったんだがな〜。
朝7時に起床。朝飯食って、午前中 嫁の掃除・洗濯を手伝いながら子守り。
昼前からサッカーの試合に行って、帰ってきて車とバイクを洗車。
その後、嫁が洋服買いに行ったので、子供と一緒に昼寝。
嫁が帰ってきて、今度は子供と3人で食料の買い出し。
嫁が疲れたと言うので、夕食はオレが作り、
子供を風呂に入れて、今やっと寝かしつけたところ。
それ以外にも、子供をあやしたり、オムツ替えたり・・・
その合間に2ちゃんにカキコしてました。
494大人の名無しさん:04/05/30 21:44 ID:8b4cEiW6
>しつこい、子有り人間がいるようだね。
>醜い妻と、それに似た餓鬼に、ご不満な様子。

そういう香具師はだな、美容版の「妻がヌスで毎日が辛いです」
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084300716/
とかにいるんだぞ
495大人の名無しさん:04/05/30 21:47 ID:LiABbw6Z
>>489
すさんでるな〜
DVDでも見て心和ませなよ
「ファインディング ニモ」とかさぁw
496大人の名無しさん:04/05/30 21:52 ID:sdOMoYt5
>493
悪いけど、あなたの日常興味なし。
餓鬼のおしっこ臭そうで、嫌〜

497大人の名無しさん:04/05/30 21:54 ID:D5x9yuBx
cama幸せそうだな。それが何より。
498cama:04/05/30 22:01 ID:bs8d6Q73
>>497
ど〜も!

>>496
> 悪いけど、あなたの日常興味なし。
んなこたぁ分かってるよ。
まともに釣られるのも癪だから変化球って奴だよ。
> 餓鬼のおしっこ臭そうで、嫌〜
いや、おしっこは臭くない。でもウンチはすごく臭い。
以上
499大人の名無しさん:04/05/30 22:03 ID:mDYacWgp
自分で選んだ小梨なら、笑って聞き流せるのにね。
本音ってのは、思わず露見してしまうものだ。
500大人の名無しさん:04/05/30 22:12 ID:sdOMoYt5
幸せそうに全く思えない。
ここのスレットに書き込む小有りは、ストレスが上手に消化
出来てない人ばかり。不幸せなのに幸せなそぶりをする人。
だから、ここに書きたくって仕方が無いんでしょう?
ばっかみたい。
小有りの情報が知りたければ、あなたから聞かなくても
自分の親や子を持った兄弟にでも聞けるよ。
奥さんのマ○コがユルユルで、悲しいだけなんじゃなーい?
お気の毒にね。
501大人の名無しさん:04/05/30 22:16 ID:sdOMoYt5
私、小梨選択者じゃないよ。
夫は30代だけれど、私はまだギリギリ30前。
あと5年はこのままでいたい。
いずれ子を持っても、こういうサイトに来て、子供を持ってる
話はしないよ。デリカシー無いじゃん?
今は、子供がいらないので、ここで遊びなどの情報収集したいのに
こういうデリカシーの無い、おっさんが多くて興ざめする。
わが夫が、こういう男じゃなくって良かった^^
502大人の名無しさん:04/05/30 22:18 ID:mDYacWgp
ヒステリックになればなるほどミジメ。
小有りの情報なんて、知りたくもない(と思い込みたい)くせにw
503大人の名無しさん:04/05/30 22:19 ID:TUPlXrW1
>>500

そらま、本当に子供持って幸せな生活築いてますって人がわざわざ書き込むスレでもないわな(w
奥さんが緩いのか旦那が小さいのかは知らんが。
504大人の名無しさん:04/05/30 22:23 ID:AZpvhk1D
幸せな子蟻はここには来ないよ。幸せなら自分に関係ないスレは
気にならないから。
505大人の名無しさん:04/05/30 22:29 ID:mDYacWgp
学生のころ自分の就職が決まるとね、
「ああ、俺も早く就職したい!」ってやつには、
「早く決まるといいな。」って励ますけど、
「就職なんてくだらん!」ってやつには、
「おいおい本気かよw」って突っ込みたくなるもんだ。
506大人の名無しさん:04/05/30 22:30 ID:Sb9RiCaR
>504
そうなんだよね。
507大人の名無しさん:04/05/30 22:37 ID:8b4cEiW6
( ´_ゝ`)フーン そうなんだ
だけどもう学生じゃないんだよ 大人にナレ
508大人の名無しさん:04/05/30 22:40 ID:mDYacWgp
オトナだから使えるのさ。
比喩法ってやつをね。
509大人の名無しさん:04/05/30 22:43 ID:Sb9RiCaR
510大人の名無しさん:04/05/30 22:53 ID:8b4cEiW6
そんなに悔しがらなくても・・・
まあ子育てガンガレよ
511大人の名無しさん:04/05/30 22:55 ID:mDYacWgp
悔しい?就職決まってるのに?
おもしろいやつだなw
512大人の名無しさん:04/05/30 23:00 ID:CthUj+6X
俺37歳・嫁32歳 結婚5年
正直子供がほしくなってきたが嫁がほしがらない
外で作っていいでつか?(泣
513大人の名無しさん:04/05/30 23:07 ID:AZpvhk1D
>>512
二人の意見が違うなら離婚したほうがいい
514大人の名無しさん:04/05/30 23:22 ID:8b4cEiW6
就職?
ああマジで学生か
オヤジくせー意見だったもんで勘違いしたよ
30代スレで遊んでるのか?暇だな
515大人の名無しさん:04/05/30 23:45 ID:zO6Rb6R4
モマエラ、今月のAERA読んだか〜?
オマエラにふさわしい記事が書いてあるぞぉw
516大人の名無しさん:04/05/31 00:53 ID:Z6CTgoQC
>>512
何で出産意欲満々の女と結婚しなかったのさ?
517大人の名無しさん:04/05/31 01:06 ID:3wDOy9Re
結婚してる香具師に聞きたいんだけど、結婚前に相手と「子供つくる作らない」とか
時期的にはいつかなどの話し合いはしないの?
518大人の名無しさん:04/05/31 01:43 ID:D0QTQega
数年前、付き合っていた女性と別れた原因が子供問題でした。
べつに結婚を前提に付き合っていたわけではないけど、
このままのペースでうまく行けば結婚ってのもアリなのかな、ぐらいの関係でした。
きっかけは忘れましたが、ひょんなことで子供のことが話題になり、
私は、もし結婚をするんだったら子供が欲しいな、というニュアンスのことを言いました。
彼女は「わたしはゼッタイにいらない」。
傷つきましたね。自分の存在自体を否定されたような気持ち。
私は、子供が絶対に欲しいとも、子供がこの上なく素晴らしい存在とも思ってませんでしたが、
この一言はこたえました。正直、それまで持っていた彼女への愛情の80%は醒めましたね。
そして言ったのです。「子供を産む産まないは女性の権利かもしれない。だけど、
産まないと決めた女性を選ぶか選ばないかぐらいの権利は、俺にもあるよね?」と。
単純に彼氏と彼女の関係なら構わないのですが、子供を持つか持たないかは一生の問題です。
そう簡単に妥協したり譲ったりすることはできません。もちろん、それは彼女とて同じでしょう。
私はこれ以上、子供のことで彼女と話し合う気はありませんでした。
私が「子供が欲しい」と言ったことで彼女も傷ついているかもしれないし、
もし仮に私が無理強いして(しませんが)、彼女に子供をつくらせた結果、
彼女あるいは子供になんらかのアクシデントが起こった場合、
責任はすべて私が負わねばならなくなります。それはあまりに重過ぎます。
結局、このことが原因で関係はギクシャクとしたものとなり、やがて別れました。
でも、あれはあれでよかったと思います。
結婚後にこんな重大事が浮上したらエライことですから。
選択小梨を決意してらっしゃる未婚女性の方がどう思おうと勝手ですが、
たいていの人間は結婚したら子供を作るものと思っています。
その考えは社会通念に照らして決しておかしなものではないのです。
(『日経ウーマン』には独身女性の85%が子供を欲しがっているとの統計があります)
結婚前にどうか必ず、彼やそのご両親に「子供を作る気はない」ことを伝えてください。
519大人の名無しさん:04/05/31 01:49 ID:hbI1r+gJ
しかし、子蟻さん達は何が気になってわざわざここに来るんだろう?
小梨を選んだ人とは価値観が違うこと位わかっているだろうに。
大人だと言うならスルーする位出来ないものかねぇ。
520大人の名無しさん:04/05/31 01:53 ID:5GGdueze
>>517
私は今のだんなとつきあって数ヶ月くらいで、なんとなく子供の話
になって、その時に子供は絶対いらないという意思を伝えました。
なぜそういう考えを持っているのかなど、隠さず、深くまで話しまし
た。私としては絶対に妥協できないことなので、これで別れがきて
も、それはそれで仕方ない。と覚悟はしていました。
彼はもともとは子供が欲しかった人みたいですが、結局私を選び
ました。納得してくれたのか、納得したフリをしているのか、私には
分かりませんけど。
別れるのが怖いからそういう話はしない、とかいう人も知ってます
が、それはフェアじゃないですよね。

>>518
はげどう。
521大人の名無しさん:04/05/31 06:24 ID:lMEI9WZm
>>518
それでいいんじゃない。
ちょっとギモンに思った以下の点↓

>結婚前にどうか必ず、彼やそのご両親に「子供を作る気はない」ことを伝えてください。

結婚を考える相手と、子供は?つくるなら何人?なんてこと話し合うのは当たり前の
ことだと思う。必ず女性から切り出さなきゃならないとかいう類のものではない。
522大人の名無しさん:04/05/31 06:27 ID:lMEI9WZm
>>406
アメリカのESLの遊学生のようなこというのね。
523cama:04/05/31 07:17 ID:XXS2+bUQ
>>500,>>501
幸せだなんて言ってないじゃん。
「暇人」という言葉に対して、ただ暇じゃなかったって言ってるだ〜け。
それを「幸せなそぶり」か?

> 奥さんのマ○コがユルユルで、悲しいだけなんじゃなーい?
ユルユルじゃないし、ビヨンセみたいにキレイでスタイルいいよ。
って書いたらどんなレスが返ってくるんだろうか?楽しみだな〜

もいっかい言うが、オレはお前に釣られてるだけ。
それから、ユルユルとか言ってるお前にデリカシーなんて言葉 言われたくないぞ。
524大人の名無しさん:04/05/31 11:30 ID:aQoZuvmo
>>520
>もともと子供が欲しかった人

女がいろいろ考えていらんと言うのと、男がそれに合わせて
じゃあいらんと言うのでは、思慮過程が全く違うような気がする。
まあ、人それぞれ事情が違うから同じではないのだけど、うちの
場合は話し合って念を押して理解してくれたと思って結婚したが
数年経ってダンナが欲しがるようになってウザイ。
私としては当人同士を大事にし合いたいんだけど、ガックリだよ。
>>518のようにいらんと言われて否定されたような気になるのと
同じように、欲しいと言われると産めばいいってもんかいなと思う。
525大人の名無しさん:04/05/31 11:43 ID:wSLoeUwM
で、camaは結婚前に奥さんと話し合いしたの?
子供作るかどうかについて。
526大人の名無しさん:04/05/31 13:03 ID:2ByGQN0X
わざわざ話し合わなくても
結婚したら子供が出来て当然、と考える方が多数だと思う。。。
だからそんな中で相手がたまたま子供嫌いだとショックだろうね。
普通は価値観が似てる者同志がくっつくわけだし
子供が好きそうか否かは付合ってれば分かると思う。
まあ、子供や動物が嫌いな人は優しさに欠ける気がして
最初から恋愛対象にもならなかったけど。

ストレスたまった小蟻が叩く、というワケじゃない。
自分は現在小梨だけど、将来も子供がいなかったとしても
ここのネガティブな小梨みたいにはなりたくない。
527大人の名無しさん:04/05/31 13:49 ID:lMEI9WZm
>わざわざ話し合わなくても

社会通念云々は分かるけど、ちょっと呆れた。
私は子梨主義者じゃあないけれど、将来のことを話し合わずに結婚するのはどうかと。
なんでもツーカーでいくわきゃないでしょ。

>子供が好きそうか否かは付合ってれば分かると思う。

このスレ見てたら、「子供が嫌いだから」持たないといっている人はそんなに多くない
ようですが…。
528大人の名無しさん:04/05/31 13:54 ID:wSLoeUwM
>結婚したら子供が出来て当然、と考える方が多数だと思う。。。

どんなに多数いようが、結婚相手が少数派に属してる可能性がゼロでも
無い限り、話し合っておく方が無難だろ?

ここの小梨がネガティブってなあ(´∀`)
アンタ何か嫌な事でもあったの?
529大人の名無しさん:04/05/31 14:22 ID:2ByGQN0X
>「子供が嫌いだから」持たないといっている人はそんなに多くない

子供が好きならわざわざ「絶対いらない」って宣言はしないでしょ。
肯定的な意見もなさそうだし、もともと「好き、可愛い」って感情沸かないみたい。
夫婦関係=世間体のため、出産=親の機嫌を取るため、
子育て=虐待とか、幸せそう=演技してる等ネガティブな発想ばかり。
自分がネガティブじゃないと思ってるのは、
ネガティブじゃなくて真実だと思ってるからでは?

友達でも子供が好きそうな人と好きじゃなさそうな人はなんとなく分かる。
可愛がるとか慈しむとか、表情やしぐさからにじみ出るものだよ。
それまで子供が嫌いでも妊娠したら豹変する場合もあるだろうけど。
 私は男性と話す時は雑談でそれとなく子供の話とかするからチェックは入れてた。
家庭や家族に対するイメージは結婚前じゃなくても聞く。
夫は幸い何の葛藤もなく結婚すれば子供がいてという、価値観の持ち主だったよ。
彼なら「家族」を全力で守ってくれるだろう、と判断したから夫に選んだ。
金銭的余裕もあるし。
530大人の名無しさん:04/05/31 14:34 ID:2ByGQN0X
家族観や、人間観、人生観、これって相手の人柄を知るために
自分と付合っていけるかという点で、避けて通れないものだと思う。
結婚前に確認なんて、今までどこみて付合ってたの?
家族観なんてその人のメンタリティ如実に出てくるのに。
531大人の名無しさん:04/05/31 15:18 ID:wSLoeUwM
( ´_ゝ`)フーン

それじゃ何で>>518みたいな例が珍しくないんだろね
配偶者と子供の件で意見が合わず、悩みを抱えている人はいくらでもいるよ
532大人の名無しさん:04/05/31 15:49 ID:WtgiFPB/
人が一生、同じ考えでいると思うな。
大人になったって考え方が変化したりするもんだ。

結婚する時と、結婚後数年経過してからでは
考え方が変わる可能性だって充分ある。
結婚して生活してみて、初めて見えてくる事だってあるし。

そーゆー事なんでない?
533大人の名無しさん:04/05/31 15:54 ID:lMEI9WZm
>>532
ハゲド

>>518の例は結婚する前に発覚してめでたし、という一例。
でもこの女性だって結婚したら考え変わってたかもしれない罠。

ポイントは結婚を前提とした付き合いをするならちゃんと話し合えということですかね。
>>518はツボを押さえた相手を見つければいいだけのこと。何事も経験とタイミングでは。
534大人の名無しさん:04/05/31 16:11 ID:WtgiFPB/
あと、勢い(w

頭の真から冷静じゃ無理なんじゃないか??
535大人の名無しさん:04/05/31 16:11 ID:wSLoeUwM
>>532
そりゃそうだな
だが事前にお互い納得の上結婚する方が後々の面倒にならなくていいんじゃない?
考えが変わるなんて折込済みってことなら余計に。

そんな話しなくても相手は理解してるだろう、って思う香具師はそうすればいいよ
だがな 予め知っておけば避けられる悲・喜劇もあるだろうって言いたいの
536大人の名無しさん:04/05/31 16:14 ID:wSLoeUwM
ナアナアにしてイイ事ではないってのだけは確か
子供という「人間」を育てるかどうかなんだからな 覚悟をもって臨んでもらわにゃ
537大人の名無しさん:04/05/31 16:22 ID:WtgiFPB/
>>535
いや、事前に話し合うのって大事だと思いますよー。
だって結婚するのにさ、ある程度は夢語りくらいするっしょー。
ピロートークとか(w

考え方が変化するって事もあるので、
「子供、欲しいよね〜」
とか言われたら即小作りすればいい。
出来ちゃえばそうそう殺したりしないだろ〜と楽観的に。

そんなおいらは小梨です。
538大人の名無しさん:04/05/31 16:23 ID:WtgiFPB/
>>536
そう?ウチの親戚とか出来ちゃった結婚してるのいるけど、
「親だって子供と一緒に成長するんだよ−」
とかのたまわりやがってますよ。

俺には出来んが。
539大人の名無しさん:04/05/31 17:37 ID:wSLoeUwM
>>538
そうかい・・・
ま、好きにするさ
540cama:04/05/31 22:43 ID:XXS2+bUQ
>>525
遅くなってスマソ。
オレんとこは話し合うまでもなかったな。古典的な女の人生観持った嫁だから。
「子供何人欲しい?」「とりあえず男と女の2人かな」ってな感じ。
実際には、妊娠はスタイル崩れるし、出産は痛いしで、嫌がるポーズも見せたけどね。
541大人の名無しさん:04/05/31 22:46 ID:vq5zlaui
「子供と一緒に親だって成長する」
この言葉よく聞くけど、苦手。
ずっと成長しない親だっているからね、、。
子供の前で暴言吐いたり、同じような夫婦喧嘩を子供の前で繰り返したり、
ストレスを子供にぶつけたり、子育て放棄したり、外で浮気したり。

子供産むのが当たり前などと考えずに子供を産む前に一度考えることは大事だと
思う。そして、産まない選択するなり、産むなら相当覚悟を決めるなりしてる人の
ほうが子供には迷惑かからない。
542大人の名無しさん:04/05/31 23:51 ID:wNxF2hgC
子供嫌い≠小梨

自分で作る気がないだけで子供はかわいい。
ペット飼ってなきゃ動物嫌いみたいな言い方
はどうかと思う罠。

543大人の名無しさん:04/06/01 01:02 ID:D+brg/uz
私は子供嫌いで動物は嫌いっていうより、苦手かな。
見るのは全然OKだけど、自分で飼ったりしたいとは思わない。
小さい頃、親に犬とか猫をせがんだのだけれど、
オマエには無理と言われたのが尾を引いている気もするが。
544520:04/06/01 04:05 ID:DottCMda
>>524
だんなの気が変わることも、確かにあるだろうとは思ってる。
私と同じ思いでいるわけではないだろうし。他人だしねえ。
でも、そんなこと言われちゃったりしても、私は産まないし。
それだけのこと。だんながどうしても子供欲しくなっちゃった
って、どうしょうもなくなったら、離婚も仕方ないかもね。
545大人の名無しさん:04/06/01 09:47 ID:6gWS62Qk
>>1 既婚貴族 </b>◆Ufd0LQHgyA <b>
既婚貴族様が出て行きました。
546大人の名無しさん:04/06/01 10:25 ID:PT+M9q50
そんなタグ普通ミスるかよ アタマ悪そう
547cama:04/06/02 07:18 ID:mkwRur4q
オレは電器メーカーの技術系だけど、まわりの同年代の女性を見ると、
子供産んでない人より、産んでる人の方が会社でも評価されてる傾向はあるよ。
生きてく上で子供を産めるってのは女の強みだから、
その自分の強みを活かして生きてる人の方が企業人として評価されるのかもしれない。
まぁ、育休1年取っても出世してる男がいるから、そういう会社ってだけかもしれん。
単に要領がいいとも言えるが、それも馬鹿にはできないしね。
548大人の名無しさん
>547
あなたの文章を過去のも含めて読みました。
子供を産んだ人と産んでない人を比べて評価をされているようですが
あなたの文章をここのスレットの、子供を産んでないひとが見たら
不愉快になるとわかっていて書いていると思います。
思いやりの無い、人間的には最低ランクの方ですよ。
私の職場では、そのような事実はありません。
頑張る人は頑張る、出来ない人は子どもを産んでいようがいまいが
手抜きをするそういうことです。
あなた自身の考え方で、子供を産んでない人に偏見があり、マイナス思考で
職場の女性を見ているのではないでしょうか。
私は現在妊娠中ですが、あなたのような人間は軽蔑いたします。