〓30歳以上 無職 ヒキコモリ 何人見てる?第7章〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
182大人の名無しさん
>>180
ヒキコモリの定義に忠実に解釈すれば単なる無職で半年以上
人と接してない人は入ると思う。

私もそういう意味でヒキではないのかなぁ。。

私は会社で孤立していたのは事実で異動が多く、7年勤めていた間に10回くらい異動しました。
技術的な仕事だったので、異動するたびに新しい技術を覚えなくてはならず、そのたびについて
いけなくて残業、持ち帰り等をしてました。
でも、焦って何も頭に入らず、結局使い物にならないと仕事も無く、チームではハブにされ、
その何処でも孤立していました。

ある夜、寝る前に”このまま眠ったら明日は気が狂ってしまう”って思った日があったのです。
変な表現ですけど、両目が外に離れて行くような感覚があったのです。

それで、寝る前に買ってあった市販の精神安定剤を飲んで寝た。翌日病院に行きました。
処方箋を書いてもらい、結局、少し休職することにした。それからすぐに会社を辞めました。

精神的に完璧におかしくなるところにまでは行かなかったので、繊細な神経も持ち主ではないのかもしれないですね。

でも、あなたの書き込み見て、少しヒントを得ました。
結局、自分と同じ立場の人間がどう立ち直ったのかを知りたいのだと思いました。
それには、自分の友達、元の会社の先輩などがどうして行ったか考えてみるとわかるように思いました。
結婚して主婦になってしまった人もいるけど、資格や技術身につけたり留学したり自分の道見つけた人もいた。

>>181
確かに世の中の人見て、"あの人は負け犬だ、この人はそうじゃない”とか”
私は勝ってる”って思うというのはあんまり良くないと思う。