20歳ごろ新車のマークUやクレスタに乗ってたよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
ちなみに自分はセド新車で買ってたよなぁ。。。。
今はムーブ・・・・・
2大人の名無しさん:03/12/25 23:21 ID:WUH1qTUU
あのころナゼ買えたのかな?
3大人の名無しさん:03/12/25 23:24 ID:qfv7x6bK
そういや着てるものも今よりずっと高価だった気が・・・
4大人の名無しさん:03/12/25 23:30 ID:WUH1qTUU
ハンティングワールドのバッグに20万使こた・・・・・
5大人の名無しさん:03/12/26 01:42 ID:k9FO8jj6
いい時代だったなあ。
学生でも車結構持ってたもんなあ。
20でスープラ新車で乗り回してた先輩いたし。
漏れは中古のプレリュードだったなあ。
6大人の名無しさん:03/12/26 10:12 ID:T0mCy27A
あの時代に戻ろうぜ!
7大人の名無しさん:03/12/26 10:29 ID:NGudTY/i
平成2年のクレスタにのってまつ。
中古で購入、もう8年前のこと。
もともとGX81は故障しないので有名。今まで壊れたことなし。
軽整備は全て自分でしてきますた。パットやベルトなど。
つぶれるまで乗ろうかな〜ほしい車ないし。
8大人の名無しさん:03/12/26 10:36 ID:PE/Y1wM4
20代のとき新車のマークU100キロで激突してぶっ潰しましたが、なにか?
本人ケガなしでしたが、なにか?
9大人の名無しさん:03/12/26 10:45 ID:XIIyNyIn
おれ昭和63年に免許取って買ったのが
5年落ちカローラ1.3GL(4速、ノンパワ、ノーカーステ)だけどね。
まあ、羨ましかったなあ。なんであんな300万もする車みんな乗れるんだ?
って不思議に感じた。音楽聴くときはラジカセ持ちこんでたよw
丁度その頃つきあった娘は、クルマはさほど興味無かったので文句も無く
助手席に座ってはくれたけど・・・。
10大人の名無しさん:03/12/26 10:52 ID:GSC0S/7T
おれは免取食らったヤシから譲ってもらったセリカ。
サンバイザーに血のりがついてたw
タイヤ太いのにオモステがなんともなつかしいな。
11KDS@大阪 ◆GkR4opec42 :03/12/26 13:38 ID:AGCXlEVy

3年間でFZR250(新車)→VFR400R(新車)→CBR400RR(新車)に
乗り換えますた
12大人の名無しさん:03/12/26 13:50 ID:Q63r0NGv
マークU・チェイサー・クレスタ・・・駅前のロータリー廻れば、スーパーホワイトのバンパーに
女の子が、5〜6人ぶらさがってたw
ドアミラーに仕様変更なった、84年式GX-61イーグルマスクのマークUグランデ・ツインカム24に
スーパーボルクはめて、アンサーのデュアルボーボーで、ロンサムカーボーイUのイルミを見ながら
やんちゃしてた頃が懐かしい・・・今は、鼻緒の切れたミラです。
GX-61マークUの超最終モデル・グランデリミテッド84年式どこかに、置き庫してないかなぁ、情報キボン!。
13大人の名無しさん:03/12/30 14:23 ID:vfmNfY0b
いい時代だぅたなぁ。。。。
14大人の名無しさん:03/12/30 15:44 ID:zeHku7wN
さよならが言えないで
どこまでも歩いたね

こんな曲もあった。
15大人の名無しさん:04/01/06 21:05 ID:YRiHiuZz
昭和後期、平成初期の話ししてんの?
16大人の名無しさん:04/01/06 21:55 ID:qvK9I7u5
   ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < ワイのは土禁仕様。
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \  
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
17大人の名無しさん:04/01/12 03:27 ID:pJLu0AaY
俺はクレスタのGX51型のスパールセントが( ゚д゚)ホスィ…昔乗ってたしな・・・
色を黒に塗り替えて1円玉ホイールに車幅灯をブルーに変えてラブランプとかつけて
後ろの窓に暴威のカッティングシート貼り付けて・・・本当にDQNだな。
18大人の名無しさん:04/01/12 05:48 ID:a6JSH/d3
スーパーホワイト・・・・
スーパーボルク・・・・
ロンサムカーボーイ・・・

何もかも懐かすぃ〜・・・

そんな俺はS130Zでした。w
19大人の名無しさん:04/01/15 10:57 ID:l3H0RZzZ
漏れはGX71にカロッツェリア、
ボルグワイヤースポーク(センターロックで高かった)
メッキのフェンダートリムと
何故か金メッキエンブレム・・・w

20アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/24 14:20 ID:4MvKyM8n
ビチ(`3´) ルンルン♪
21大人の名無しさん:04/02/04 00:26 ID:YmGgQvEY
ドライビングシューズは網サンダルでした。。。
22大人の名無しさん:04/02/04 00:58 ID:dQm07Zw+
7thスカイラインGTパサージュツインカム24Vターボ乗ってました。
23大人の名無しさん:04/02/04 01:01 ID:dStz9grx
レックスコンビ
24大人の名無しさん:04/02/04 02:48 ID:bsk0+bQl
>>23
まだ自分のクルマのなかった免許取りたての頃に乗ってた。(家の車)
当時はクルマの運転が楽しくて、楽しくて毎日あっちへ行ったりこっちへ行ったり
6000キロだった走行距離が半年も経たず3マンキロを越えてしまった。
驚異的な燃費(1L/25キロ、4速ミッション)に驚いた。
25大人の名無しさん:04/02/04 03:21 ID:dQm07Zw+
そんな私の今乗るくるまは人混みでみんながよけるような
いじってうるさい音がする某仏車に乗る阿呆オヤジです。
26ずらぷまxx  :04/02/11 22:58 ID:nJjWbz0G
マークUか…
27大人の名無しさん:04/02/19 17:39 ID:WK8RXna0
藻前ら全員ボンボンだな。
漏れは親父のカローラに乗ってたぞ。
28大人の名無しさん:04/02/19 18:37 ID:VPavWnAq
ジャパン。クリスタルワンテール、ワークホイール、SKボルトオンターボ
圧縮比、ブースト、ナニそれ??でヘッドガスケットを2回飛ばす・・。
29大人の名無しさん:04/02/21 03:59 ID:SAeCtcdM
なつかしいねぇー 漏れは初給料貰った月に親ローンで新車のプレリュード
乗ってたよ。

BBS+P7(15インチだが)買うのに30マソもよく持ってたなぁー

当時はシャコタンが違法だったんで、胡散臭い修理屋探し回ったよ(w

「厨ニングカーマキシマム」が漏れの愛読書だった。
30大人の名無しさん:04/02/21 14:37 ID:25B3C/mk
イタルボランテの皮がすり切れるほど、スーパールーセント愛してた…。
江ノ島の駅前ロ−タリーに白のクレスタで行けば、女は喰い放題だって噂
真に受けて、よーく通ったもんです。
実際はなかなか…。数名ってトコでしたな。
31大人の名無しさん:04/02/21 15:18 ID:E9bvioDY
車校がクレスタ→→→親父のトゥデーだ!→→→でスターレット
32MN ◆1qw.2AnH/U :04/02/21 19:05 ID:qST3kXag
セドリックワゴンに乗って大音量でアニメソングや南野陽子や松田聖子の曲を鳴らして
飛ばしたい
33大人の名無しさん:04/02/21 19:11 ID:JdsxiDDW
親父が経営してる会社がめちゃくちゃ景気良くてポルシェ乗ってましたわ。
でも今も取りあえずボルボ乗れてる。w
34大人の名無しさん:04/02/21 19:20 ID:KS9hGyQ/
AE86トレノ(レビン)乗ってる(乗ってた)ヤシはいるか?
35大人の名無しさん:04/02/21 19:22 ID:mU6ZVGwl
私は平成元年にGX81?やったかな?マークUグランデツインカムを新車で購入しました。
すごいなつかしいなあー。最近でもたまーに見かけますがそのころの想い出がよみがえってきます。
学生で必死に貯めた貯金をはたいて買ったのですごい思い入れがある車です。
それ以来数台乗り継いで今は自分用にはR230のSL500に乗っています。
36大人の名無しさん:04/02/21 19:47 ID:JdsxiDDW
>>34
TE71レビン乗ってますた。ショボーン
37大人の名無しさん:04/02/21 19:53 ID:7MsW/UXz
憧れたのはスープラとZだな。

トランクにアンテナとリアガラスにブラインドが流行ったろ。
38大人の名無しさん:04/02/21 23:24 ID:F4sFw+hC
トランクにアンテナってダミーか?当時は携帯なんかなくて
自動車電話積むのがステータスだった。

もちろんそんな金無いから
漏れもダミーアンテナトランクに立ててた。(w
39大人の名無しさん:04/02/21 23:29 ID:/RkF54gL
トラックに付いてるのは無線アンテナですよ
免許のいらないパーソナル無線とか流行ったなあ
40大人の名無しさん:04/02/22 00:01 ID:PyUwufjN
>>33
父力の自慢で凄くカコワルイョ
七本の光ファイバーでまくりだな。
精々財産でも食潰してろ。
41大人の名無しさん:04/02/22 00:16 ID:UiR7qmH2
>>34
TE27乗ってますた次に買ったのが310サニー
4238:04/02/22 03:44 ID:+NVXdrCI
>>39 そーいや漏れもパナのパー無線積んでた。
あと日立の5型液晶テレビ
(当時はブラウン管タイプが主流で、諸々で14マソもした)
アンテナだらけだったが、繁華街に路駐してたら
テレビのアンテナ折られてた(つД`)

43大人の名無しさん :04/02/22 12:05 ID:hNTJhkMk
彼氏はグランデ
まだ独身のはずフシギ
年取っただろうなー会ってみたい
44大人の名無しさん:04/02/22 15:34 ID:B1cyl3ML
シャコタンブギ懐かしい
初期型ニッパチソアラだったね
45大人の名無しさん:04/02/22 17:26 ID:CSUKPGk3
こましのコマちゃん
46大人の名無しさん:04/02/22 22:32 ID:vDxVo25B
先輩のソアラ、タバコが入らんちや〜。

規制緩和のおかげでシャコタン、フルエアロが真昼間に普通に乗れる今は
うらやましいね。いい時代になったもんだ。
そのぶん個性が無いクルマが多いような気もするけど。
47元GX81海苔:04/02/23 00:32 ID:3JohZsVb
でも最低地面から9cmなければ違反になるんじゃ?
48大人の名無しさん:04/02/23 12:39 ID:X1qA3yLr
ホットロッドなんて訳分かんないのもあったな。
330かなんかで、ケツあげて。
乗り心地ワル過ぎて、車内でタバコに火付けらんないのが自慢?
釣り革ももちろんヒョージューン装備!
49大人の名無しさん:04/02/23 12:42 ID:w1env/7+
フェンダートリム
ヤンキーホーン
マークI
50大人の名無しさん:04/02/23 13:03 ID:ynjHoLoh
オートマキシマム チューニングカーって
楽しい雑誌があった気が汁
51大人の名無しさん:04/02/23 19:29 ID:TEZjDzP2
あの頃は、週末の夜が本当に楽しかったなぁ。
52大人の名無しさん:04/02/23 22:26 ID:4ETQ2fqZ
初めに買った車が中古のGX−71マークUグランデツインカム24.
BBSのアルミにお約束のホワイトエンブレム。CRESSIDAの
エンブレムをそこらじゅう探してつけてました。ナツカスィワァ。今となっ
ちゃはワゴソ尺・・・
53大人の名無しさん:04/02/24 18:33 ID:aTdbFSK2
アンテナは静電気防止なんて言われてた。

あとPIAAグッズ。
5438:04/02/25 00:12 ID:lvc9F7cD
>>50 漏れは‘84〜86総集編とスペシャル総集編の本を今でも持っていまつ。
55大人の名無しさん:04/02/25 01:46 ID:kGtKCb6m
>>54
青春の1ページやね^^
本を開くたびに、当時の友達とか彼女とか
懐かしく振り返って、心はどっか違う世界に飛んで行くんだよねw
しみじみ。
私はその本の名前を思い出すと、古めかしい
セリカのリフトバックに乗ってた彼氏を思い出す罠w
チューニング(中身だけ)が好きだった人^^
56大人の名無しさん:04/02/25 12:30 ID:XkXzcmHx
おぉ!セリカLB!なつかスイー!
カコよかたもんな〜
憧れでした、免許取る前の
そんな僕は39歳なので
リアルタイムで乗っていた昔の彼氏は40代?
57大人の名無しさん:04/02/25 16:20 ID:UdEvUQD7
>>56
そうそう!今となっては彼氏もスカーリ40代なんだぁね^^ 生きてるんだろかw
もう20年くらい昔の話だけど、セリカのLBって
今思い出してもカコイイと思いまふ♪
バナナテール(と呼ぶんだっけ?)が特に私はお気に入りでした。
アパートの外で「ドゥボボボボボボ」って車の音が聞こえたら、
彼氏がお迎えに来たのがすぐわかってw いい時代でしたねー^^
58大人の名無しさん:04/02/25 16:59 ID:2ZC6QlWC
>>56
少し時代が違わなくね?
このスレ的にはセリカXXだろう
5957:04/02/25 17:29 ID:UdEvUQD7
>>58
リアルタイムのバリバリ現役中古車って話ですw スマソ
60大人の名無しさん:04/02/27 00:21 ID:NtGDUUZJ
懐かしい〜〜〜!!!!
俺なんか電光ナンバーのマーク2新車で乗ってた!!
神戸ポートピアなんかにもよく行ったな〜〜〜!!
あのころはなぜか???財布にお金が入っていたの〜〜〜???
今の不景気が信じられん・・・・・・・・
仕事なんて、こっちが選んでいたんだぞ〜〜
公務員なんて言っただけで、笑われていた時代だったな〜〜〜〜〜
まっ、こんな国はいずれ潰れるの皆わかってるんだろうけど・・・・
貯金したらだめだよ〜〜〜〜〜
銀行がもってくぞ〜〜〜ゲラゲラ〜〜〜〜〜
61大人の名無しさん:04/03/12 01:23 ID:0Mq2BCMZ
新車が出るたびに今でもマークU、これで4台目、ディーラーに見に行ったことは
無く、カタログ見て買います。全て親に買ってもらってます。
女だから、マークUがちょうどいい。
もうそろそろ、小ベンツにしようかと考えてるけど、、、、、マークUでまだいいか?
62大人の名無しさん:04/03/12 01:41 ID:2O6qSy1A
マークUコストパフォーマンス良いよね。(3000は除く)
GX81(1G-GE搭載車)しか所有したことないけど、
今乗ってるクラウン(JZS151後期)静粛性、質感、乗り心地
価格差ほど差が無いような気がする。
静粛性に至ってはマークUの方がいいような気がする。
今度、買い換える時はマークUにしようかな。
63大人の名無しさん:04/03/12 15:49 ID:JVl1SBX5
今年秋に発売される新型マークUはクラウンと兄弟車。
64大人の名無しさん:04/03/12 23:09 ID:psqTk3O4
ホリデーオートの「OHMY街道レーサー」にハイソカーの写真を投稿したり
後の方の「ギャルコン」見て盛り上がったり
読者交歓室で文通したりと なんだか楽しい時代だったよね。
65大人の名無しさん:04/03/13 14:00 ID:Rcb0TWQA
おまいら、素敵だね〜
さすがに新車クレスタは無理だったけど、ジャパンの4枚ドアだったよ。
ローレルエンジンの2.6に載せ換えで、よ〜走ったさ。
あの頃月にガス代3万以上使ってたな、今じゃサーフの3.4ガソリンなのに
月に5千円。  ひきこもりかよ〜
66大人の名無しさん:04/03/13 14:09 ID:nz4uNnp6
>>65
父からもらったジャパン4枚(後期)乗ってた。
でも2000GTじゃなく1800TI、テールも◎じゃなかった。
スカGじゃなくて自分でスカTって言ってたよ。
ハンドルは重かったし、5速のギアのゲージの切り方も
普通1速のとこがリバースだったり…
でも初めての愛車だったので思い出深いクルマだなぁ…。
67ダメだこりゃ次逝ってみよう :04/03/13 14:29 ID:rZjJLgYe
 今はその車トヨタマーク2マイカーにしたい。 
6865:04/03/13 20:05 ID:Rcb0TWQA
あの頃の車って確かに今より劣ってはいるんだろうけど
なんか、味があったよな〜
無駄なメーター付いてたり、L型6なんて最高だよ。
ガッサ・ガッサって音でさ〜 なつかし〜
会社の同期は330だった。 ミラー調整なんてジョグスティック
わざわざ2本もついてるんだよね。
69フェラチ王 ◆SeXYWE4DvA :04/03/13 20:48 ID:ScNVCipB
スマート海苔だぜ折れ様はコラ
70オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/13 21:40 ID:njsGKpcc
>>61 外車は修理が遅いらしいので国産車にしましょう
71ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/03/13 21:49 ID:8bJ50qPE
パソコンと車は国産がいい。日本人はもっと国産買え!
72大人の名無しさん:04/03/13 21:59 ID:8QNni06W
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
73オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/13 22:01 ID:vChHQfN6
>>71 でもパソコンの内部の部品は殆ど外国産
家電も最近のは殆ど外国産だな
74大人の名無しさん:04/03/13 23:16 ID:SbEHGjxY
>>73
そーゆー意味じゃなくて、性能が劣る舶来品を買うより
国産品でも性能が優れたものを買うほうが賢いって意味じゃないのか?

部品が外国産と言っても中国製品とかでしょ?
外国産の意味が違いますがな…
75大人の名無しさん:04/03/14 17:20 ID:cjWQfZyJ
GX-71のチェイサー新車で買った。スーパーホワイトのアバンテだった。
そいでナンバーは電光でポジションランプなるものを付けてたな。
電話型のパソ無線もつけてチェック〜なんて言ってたぞ。85年ぐらいだな。
懐かしいなー。
76大人の名無しさん:04/03/15 11:29 ID:+azzkymD
煽るつもりはないけど
当時字光式のナンバーにしてたクルマは
脳内でここで言う「DQN」に変換してた。
あとリアウィンドのカーテン、ワイドミラーも。
77大人の名無しさん:04/03/15 11:33 ID:SkbLDiFi
字光式を電光式っていうヤツがとにかく嫌いだった。
78大人の名無しさん:04/03/15 13:38 ID:zp0IBQ9P
>>77
そういえば昔地元で字光式のナンバーばかりのチーム、
「りーなんクラブ」ってのがあったな。(当時の僕の田舎の字光式は「り」限定だったので)
当然その類の人たちは「電光ナンバー」って呼んでた。
79大人の名無しさん:04/03/17 01:57 ID:Yq3pnRbY
GX81マーク2にBBSはいてダミーのアンテナつけて乗ってた。というか今でも乗ってる。
後ろにチャイルドシートつけて・・・。さすがにアンテナはとったけどね。
80大人の名無しさん:04/03/17 03:47 ID:Qap/Jl+6
ぶーめらん、ぶーめらん、ぶーめらん、ぶーめらん。
81大人の名無しさん:04/03/17 16:11 ID:lqEwujeV
>>80
美川けんいちのリムジンには、
ブーメランアンテナが付いている。
いまどきねぇ〜
82名無しさん:04/03/19 04:59 ID:POOjvrjt
自分も昔はGX―61、71中古でしたが。(MARKU)コンポケンウッド7スピーカーで乗ってました。今は・・・・・・・・・・ディアマンテ
83大人の名無しさん:04/03/19 05:05 ID:HnXBLAxr
>>76
ウッドのステアリング、メッキのフェンダートリム、
ゴールドのエンブレムも含めて、
ハイソカーと言っても、ハイソサエテイーとは無縁の方々が乗ってました。
84大人の名無しさん:04/03/19 14:16 ID:7pJgvdMK
後部スピーカのカロッツェリアの文字が
字光式でブレーキ踏んだら赤くなるやつもあったよね、
(後にダメになった記憶がある)
あとウルトラマンが光るやつとか。
あんなのつけてるのだいたいDQNだった。
85大人の名無しさん:04/03/19 19:01 ID:s7siVU/c
DQNはコイルスプリング式のドリンクホルダーつけてた。
もち、金色と銀色とセットで。
86大人の名無しさん:04/03/19 20:53 ID:QCLOmJ2R
>>85  いたいた。 僕のDQN車の定義(昔)は

○字光式ナンバー ○レースのカーテン ○スプリング型ドリンクホルダ ○ウッドステアリング(ナルディ多し)
○カロなどメーカーのでかいステッカ ○ワイドミラー ○フェンダートリム ○ブーメランアンテナ
○なんちゃって自動車電話アンテナ ○ユーロビのカセット(窓全開) ○土足禁止
○ルームミラーにネクレス ○ボディ下半分がベンツもどきのギザギザパネル 
○オーディオは絶対イコライザ付き(2DINじゃないと気がすまない)
○「積載量 美人だけ」とかのウケ狙いステッカ

※昔貧乏だったので何にも出来ずヤッカミも入ってます。 
87オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/19 23:44 ID:OhOt1dqP
そういえば雑誌でトヨタのグランビアの床にフローリングを貼った土足禁止改造車
の写真を見たことがある
88大人の名無しさん:04/03/20 17:42 ID:ytAhvs2a
>>86
71マークUでそれほとんどやってた俺って・・・
ダッシュボードに赤のチンチラ敷いたりして・・・
今考えたら恥ずかすぃ〜!!
89オタク ◆yOZpHCWHOc :04/03/20 20:36 ID:OhASLR6h
>>86 「最大積載量 ギャルだけ」のステッカーを貼ったハイエースバンを見たことがある
90大人の名無しさん:04/03/21 00:24 ID:9hC+KUes
>1
田舎のヤンキー。プッ
91大人の名無しさん:04/03/21 18:30 ID:QIoZcp1V
>>89
ギャル以外の載せてた
捕まえて欲しいね
92大人の名無しさん:04/03/21 21:39 ID:QIoZcp1V
ホイールのメーカー、BBS。
あれって「ビービーエス」? 「ベーベーエス」?
僕はベーベーエスって呼んでたけど
当時友人と論争になった覚えがある。
93大人の名無しさん:04/03/21 23:24 ID:eJo4IFVp

「びーびーえす」だろ。


モドキ商品で「885(ハチハチゴー)」ってなフザケタ物もあったゾ。
94大人の名無しさん:04/03/22 00:16 ID:fxnJqeMP
BBS
俺も81に付けてたけど購入時タイヤ込み36万
売却時2.5万もう絶対ホイールなんて買わんと思った。
95大人の名無しさん:04/03/22 10:34 ID:KjlgGXG0
チェイサー海苔は駄目ですか?
96大人の名無しさん:04/03/22 21:02 ID:zWyNVB93
チェイサーは俺のまわりでも71の中では一番人気無かった。
親父グリルがいかんかったのかな?
97大人の名無しさん:04/03/22 21:19 ID:CZ6Ir/y0
その頃付き合ってた旦那は
Vテックのシビックに乗ってた。
そのうち私も免許とって
それを運転してたな。
今はS−MX。
次はスパイクみたいなのいい。
98大人の名無しさん:04/03/23 00:32 ID:duL4Naq6
くされヤンキーども
氏ね
ほんと昔から迷惑なんだよ。
99大人の名無しさん:04/03/23 09:13 ID:UQOSOp6G
金の無い私はローレルで妥協してた
100大人の名無しさん:04/03/23 09:18 ID:o7PT/udx
100ゲッツ
101大人の名無しさん:04/03/23 09:19 ID:o7PT/udx
>>99 ローレルならいいじゃん
漏れはローレルスピリットで妥協してた
102大人の名無しさん:04/03/23 21:33 ID:PZznxjXV
うわー、ヤンキー車なんて絶対乗りたくないね。女の子に嫌われるよ。
あと、走り屋系もパス!インプレッサ・ランエボ等で迎えに来られたら
ひくね・・w
103大人の名無しさん:04/03/23 22:56 ID:hpiIEHwo
51クレスタスーパールーセントでガンメタツートン
しかも5速で内装赤チンチラ貼り
マフラーはトラストのストレート
今じゃファミリー仕様のノアさ。
104大人の名無しさん:04/03/25 22:17 ID:AthAa02t
>>102
だったらどんな車だったらいいのさ?
105大人の名無しさん:04/05/19 15:39 ID:H7HNi1dY
ソアラは?
106大人の名無しさん:04/05/19 18:25 ID:d2X958CQ
71グランデ、ツインカム24スーパーホワイト
ゴールドエンブレムにイタルボランテのステアにカロッツェリアのフルコンポ
フェンダートリムにユーロモール、BBSの17インチにピレリP700
TEMSを取っ払ってビルッシュタインに強化サス
フジツボのマフラーで字光式ナンバー
ハイソカーと呼ばれ、ホワイトシンドロームとかw
ソアラのスーパーホワイト買えば、女の子が付いて来ると言ってたなぁ〜w
お金が足りなくて、エアロが買えなくて悔しい思いしたっけww
当然!電話型パー無線に電話型アンテナ付き
自慢はアンテナは本物の電話用のアンテナだった事ww
土曜の夜が楽しかったあの時代の正しい若者の姿ですねww
107大人の名無しさん:04/05/20 18:30 ID:lIDhG8zf
マークUのツインカムの出始めなんかMTしか設定がなかった。
今じゃ考えられない。
確か使ってたキャラが長島茂雄さんだったと思う。
108大人の名無しさん:04/05/22 01:24 ID:+1oxdedy
当時はAT=おっさんのイメージなかった?
私なんてスターレットだったけど、MTにこだわった様な記憶あり。
今じゃMT運転できないかも・・・。
109大人の名無しさん:04/05/26 23:31 ID:u9qoHpR/
ハイソカーもMTで乗ってるヤシ多かったと思う
空ぶかししやすいからな
MTだとたいていはマフラー改造していた。
110大人の名無しさん:04/05/27 09:56 ID:P+gL0VR8
ジェミニ ハンドリングbyロータス
「マーク2の様な、ありふれた車には乗らないんだよ」と強がってたが、
ホントは金が無かっただけ。
111大人の名無しさん:04/05/29 14:08 ID:tzU/U0nS
>>110
でも名前にロータスって付いてるだけで憧れたよ>ジェミニ
ブリティッシュグリーンなんかマジ欲しかった。イルムシャーとかも

当時は自営始めたばかりで、お金がなかったからジェミニすら買えず
中古アルトの4ナンバー乗ってたよ。あなたが羨ましいです。
112大人の名無しさん:04/06/07 22:18 ID:wWxB602w
age
113大人の名無しさん:04/06/12 01:24 ID:qo4J6kj9
当時R31スカイラインに乗ってた。
今はR33スカイラインに乗ってる。
成長してねー。
114大人の名無しさん:04/07/17 04:12 ID:wNzVJf6h
初めて乗る新車
かつてはスカイライン
30代後半はマークII
今はホンダ車
115大人の名無しさん:04/07/17 04:24 ID:tIRXlf8T
シボレー・カマロIROC-Zに乗ってた
このときで3台分月賦抱えてたなぁ・・・
カマロは5台目のマイカーだった
今は15台目のハイエース
新車は一度も買ったことありません
116大人の名無しさん:04/07/18 04:04 ID:ZRHMRRvv
俺もz28乗ってた
117115:04/07/19 07:32 ID:7G8+Wvvg
>>116
俺のは中古並行だったんだが、納車されて三日目に雨が降ったんだ。
ワイパー、ウンでもなきゃスーでもない・・・
頭来て翌日、買った店にクレーム持って逝く途中、首都高の渋滞でオーバーヒート。
出来たばかりの東京ドーム眺めて待避所でボンネット開けて一時間・・・
で、店行って文句垂れたら「アリゾナ砂漠から来た車ですから」って言われた。。。
その後、電動ファンつけたり何だかんだ、とにかく金がかかった。
でも何故か、一番写真が多いし、思い出もたくさん残ってるよ。
機嫌よく走ってくれた時は嬉しかったなぁ!
118大人の名無しさん:04/07/19 07:58 ID:xtbErB4e
AE86(レビン)に乗ってました。
足回りだけいじって峠行ってました。
周りはソアラとかマークU乗りばかりでした。
どうやら時代を先取りしていたようです。
119大人の名無しさん:04/07/19 09:46 ID:WfuLKyRG
オレサマはZCのワンダー
マークU3兄弟やプレリュード欲しかったけど買えなかったな
ほんでキャビンカラーにカッティング塗装(?)してな・・・
全塗装する金なかったもん
水・金・日・と、環状ショート走ってたなあ
てへへへ、オレってDQ〜Nだろ?
120大人の名無しさん:04/07/19 13:56 ID:HmzMnjeJ
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
121大人の名無しさん:04/07/19 15:23 ID:2cEvK5Ji
>>120
どっかの宗教に入会したんか?
122大人の名無しさん:04/07/21 10:10 ID:qE9EP8Kg
今でも、中古ならデイラー車でも9年落ちならこみこみでも、55万円くらいで
かえるじゃん。

免許とったばっかりなんだけど、デミオ、カレン、スカイラインあたり
と迷ってるけど、マークUが本命。5万円弱だせば3年間デイラーが保障
してくれるらしいし。
でも、マークUてミエはるのには良いけど、免許とったばかりなら、でかすぎ
で運転しにくいの?デミオあたりが無難?ちなみに、おっさんです。
123116:04/07/21 14:53 ID:5Ms+ib1o
>>117
自分は新並の中古を買った。
やたら水温が上がるので買った店もって行っても
ろくに修理できずに、こんなもんですとか言われた。
その後いいショップを発掘したので、その他修理代は
かなりかかったけど長くのれた。
すごくいい車だったと思う。

しかしあのトルクで砂漠で走れるのだろうか・・・
舗装した道があるのかな。
124大人の名無しさん:04/07/21 15:33 ID:5Ms+ib1o
>>122
おっさんならデミオよりマーク2の方が無難でしょ。
大きすぎるって事もないでしょう結構運転しやすいような気がする。
125117:04/07/23 17:36 ID:SnGNro+U
>>123
俺のは5.7のインジェクションで、そんなに迫力はなかったな〜。
これの前に6.6のファイアバード乗ってたんだけど、あれの方がパワーは迫力だったよ。
ファイアバードは知り合いから譲ってもらって対策済みだったからノートラブル。
カマロはホントに手を焼いたよ。
「国産と同じと思ったら乗れません」なんて俺も言われた。
けど、普段から不安で乗れないじゃん。
アパートの家賃滞納してまでショップに預けたよ。
Tトップ開けて朝の海岸流してハマっちゃった☆
126大人の名無しさん:04/07/23 23:11 ID:OVZ/qlid
  ○
 ヽ|ノ みんな オーサン ワハー
  /|
127大人の名無しさん:04/07/26 01:10 ID:O8K+uzev
マークUは丸めだったし。
330好きやったね〜
鉄仮面も・・個性があって良かった。
30歳前半の人は新車が多かったような気がします。
うちらは、けんめりとかハコカリ、SSSが人気あったわ(中古)
128大人の名無しさん:04/07/26 01:11 ID:pHHKGLYB
年収何十億円の
大スターのクリントイーストウッド氏は ロレックス コンビ嵌めてます・
車はロールスロイスとファラーリーとアストンです。

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20040726010440.jpg
129大人の名無しさん:04/07/27 22:50 ID:+hygvgCf
430のセドグロ、あこがれたなぁ…。
4ドアピラーレスハードトップなんて今よく考えたら
ボディ、フニャチンだったんだろうね。
でもあの時はかっこいいと思ってた。
130大人の名無しさん:04/08/14 19:10 ID:Hp8Q08o+
こんなスレがあるとは・・気ずかんかった

で、オレは、高3で(親父の)51クレスタ。
卒業までの半年間乗り潰したね

その後、下取りにもらい、71クレスタ(パールツートン)
新車だからと、おとなしく乗るが、半年も経たず
スピンナーメッシュ、ピッツーラフルキット、ゴールドエンブレム
タナベ一巻き半カットで週末は江ノ島通い・・

夏が来ると思い出す
伊○原の(リーザ)チャチャっ娘元気かなぁ・・

1988年二十歳でした
131大人の名無しさん:04/08/14 21:27 ID:PKwnUBLd
コンポはデッキ、イコライザー、アンプが
当然だと思ってました。
アンプ一体型のカーステを付けてる奴を
おもっきしバカにしてたけど、どう考えても
その方が効率良いのに・・・
132大人の名無しさん:04/08/15 00:52 ID:Mr7nWfsH
当時の彼氏はお金が無く彼の親も同じく、だったので彼は中古のレビンだった。
なのに彼の弟は半端なヤンキーで確かCRXをローンで買ったけど
成人式にこれまたDQNの同級生たち(ヤクザのパシり)がベンツに乗ってきたのを見て
「ベンツ買う!」と馬鹿ほざいたらしい。
高卒で給料のほとんどを車のローンにつぎ込み親に小遣いもらってるというのに・・・。
彼の親も団地住まい(買ったものらしいけど)で共働きなのに
そんな馬鹿息子がかわいいらしく甘やかしてた。
そんな家族とこれからも付き合っていく自信がなくて彼と別れる原因の1つとなりました。
時は流れて医師妻となりましたが、あの頃は今以上に車ってステイタスだった気がする。
価値観がストレートだったのかな?
133大人の名無しさん:04/08/15 00:52 ID:Mr7nWfsH
当時の彼氏はお金が無く彼の親も同じく、だったので彼は中古のレビンだった。
なのに彼の弟は半端なヤンキーで確かCRXをローンで買ったけど
成人式にこれまたDQNの同級生たち(ヤクザのパシり)がベンツに乗ってきたのを見て
「ベンツ買う!」と馬鹿ほざいたらしい。
高卒で給料のほとんどを車のローンにつぎ込み親に小遣いもらってるというのに・・・。
彼の親も団地住まい(買ったものらしいけど)で共働きなのに
そんな馬鹿息子がかわいいらしく甘やかしてた。
そんな家族とこれからも付き合っていく自信がなくて彼と別れる原因の1つとなりました。
時は流れて医師妻となりましたが、あの頃は今以上に車ってステイタスだった気がする。
価値観がストレートだったのかな?
134大人の名無しさん:04/08/17 10:20 ID:uDagYkAi
俺達のバイブル“ヤングオート”
135大人の名無しさん:04/08/17 10:39 ID:ZZO2Tdvq
80年代半ばってみんな「白のトヨタ車」だったな。クラウンからスターレットまでw・・。
でもスタイルは、2代目ソアラや流面セリカ、カムリあたりから一気に丸みを付け出させて
今もそれほど見劣りしないのは流石(つか素人目で「イイ」と思わせるんだろけど)。
日産はまだ角張った80年代初期のデザインを踏襲してデビューさせてたし。
136大人の名無しさん:04/08/23 13:58 ID:1fFQ6xC2
>>134
高校時代はモトチャンプ
137大人の名無しさん:04/08/24 21:28 ID:XycF2rl0
ひろた君もまだ現役
138大人の名無しさん:04/08/24 21:28 ID:XycF2rl0
ひろた君もまだ現役、姉ちゃん然り
139大人の名無しさん:04/08/26 19:50 ID:yAeCsOY4
赤のファミリア、シートにバンダナ、手巻きウインドウ。。
140大人の名無しさん:04/08/31 02:23 ID:RkXyRjdv
最初に買ったのはGX41の2ドアHT・2600グランデ。
その次がGX61の4ドアHT・2600グランデ。
それ以来、マークUには乗っていない。
141オタク ◆yOZpHCWHOc :04/09/18 16:56:21 ID:EdU5GTJT
>>124 オッサンに似合ってコンパクトな車といえばカローラだな
142大人の名無しさん:04/09/20 14:52:14 ID:gqeDRGVz
アンケートのご協力お願いしま〜す☆
http://www.pokelin.info/enq/enq.cgi?id=teami
143大人の名無しさん:04/09/20 16:22:53 ID:snkz5VYL
jzx105クレスタ使い。4Cmダウンサス。パールホワイトマイカ。225−45
ツラ一!リアセンターガーニッシュ。(多分日本でおいらだけ)あえて過給気使わず
アーシングと乱気流とブリッツの排気で勝負。今年で40歳。ツアラーには負けなし。
144大人の名無しさん
ここは30代板ですよ。

早く移動して下さい。