1 :
頑張ろう :
03/11/26 15:27 ID:akMVEi1I
1乙 そして2ゲッツ!
もう…止めにしないか…
絶対に結婚して奥さんを幸せにしてみせる
>>4 みたいな人と結婚して、私も旦那さんを幸せにしたい。
なんか前スレが荒れ気味だよ。。
956とか言う奴が荒らしちょる・・・
8 :
大人の名無しさん :03/11/27 00:20 ID:B5LVZP9b
全然縁ないので、妥協して最近付き合いだした。 向こうはすげーたのしそうだけど、 こちらのテンションは低い。。 デートを重ねれば重ねるほどなんだか、デート前にタメ息。。 独りの時代がなつかいよ。 贅沢いえる身分じゃねぇのになんだこれ。。
まぁアレだ。いくら自分の価値が下がっても理想は下がらんから・・
無理してつき合うことないんじゃないの? 妥協って思ってるうちは相手のいいところも見えてこないよ。 もっと他にいい人がいるんじゃないか?って思うわけだろう? 他探してみればいい。理想の相手がいるかもしれないし、 逃した魚は大きかったと思うかもしれない。。
11 :
大人の名無しさん :03/11/27 01:17 ID:N2ew4LQA
好きになれない人と無駄に付合うのがおかしい。
独りの時代が懐かしいと思ってる時点で結婚に向いてないね。 このスレから出て行った方がいいんじゃないかな? 結婚すれば相手の嫌な面も受け入れなければならない。 相手に合わそう、相手を変えようって努力も出来ないようでは 無理して結婚してもいずれ離婚、幸福にはなれないな。
13 :
大人の名無しさん :03/11/27 01:57 ID:+zL0nXks
>8 きっと悩みぬいて付き合い始めたのだと思う。 けど、、、こういうのは理屈じゃない。 条件よりも出逢ってみた時に可愛く感じたり 愛しく感じなかったらこの先厳しいぞ! そのうち、無意識に会っている時に嫌な顔が出てしまったりして 相手も自分も傷つくぞ。
14 :
大人の名無しさん :03/11/27 02:13 ID:B5LVZP9b
>>12 おっしゃることはごもっとも。
でも、説得力ないねぇ・・・
15 :
大人の名無しさん :03/11/27 02:30 ID:DBBDz1lR
>>8 相手もそれなりの年齢だったら、
期待させるのもなんだし、
別れて次探した方がいいんじゃないの?
16 :
大人の名無しさん :03/11/27 02:36 ID:Zsgxb2Xn
そうだロシアに行こう!嫁さん探しに。
17 :
大人の名無しさん :03/11/27 06:39 ID:A1Eg+v7N
18 :
大人の名無しさん :03/11/27 11:19 ID:pbmrtPwK
>16 ドタキャンされるぞ。
>>8 さんは、皆に言われなくとも
もう自分で気付いてんだよね。。
私も今年、何度も見合いして経験した。8さんみたいな気持ち。
(妥協して付き合うというのでは無いけど・・)
無理して人を好きになれないし、こればっかりはほんとうに
仕方ないよね。
仲介のおばさんや親は口をそろえて言うけど、連れ添ううちに
絆が生まれるんだから、って。
いやしかし・・・
自分の見合い相手がデート前にため息ついてたら、
イヤやね〜〜
どこかのスレで生理的にちょっと・・・と思ってお断りしたけど 友達でいいからって言われて付き合っているうちに性格に惚れてしまって 今度は自分から告白するって書いてる人がいた。 稀な例だろうけど。
実は相手も無理して楽しそうにしてるだけで影でため息ついてたりして。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
。゚(゚´Д`゚)゜。
>>21 >向こうはすげーたのしそうだけど、
なんか想像できる。凄くいい人じゃん相手の人。
8には勿体ない。早く8なんか捨てて
もっといい人見つけて幸せになって欲しいですね。
25 :
大人の名無しさん :03/11/27 17:34 ID:Gm8tVmMY
日本最大の男女共完全無料のサイトのお知らせでぇす♪
ほとんどの会員が金銭的に余裕のある男女だから気軽に入会してねっ☆
写真を見て決めれるし、電話でお話してから断る事もできるよ♪
会費はもう頂いてるから報酬は全額あなたのものです(^。^)
金銭的に余裕のない人でも一時間平均10万は確実だよ☆
興味のある男女の方だけ下記のURLから掲示板
http://www.peach.bz/?id=rj9hCvvVv1 に無料登録して書き込んでね(^_^)損はさせないぞぉ☆彡
30代のうちに絶対に結婚してみせる 奥さんを心から愛して幸せにして 俺を振った女を見返してみせる
>>26 あぁ・・・どうして男ってそうなの?
私が3年つきあった男のプロポーズを断った理由がそれ。
未練があるわけでもなく、私のこともすごく愛してくれてたけど、
でも、彼の中に常に昔振られた女の影が見えて、
それに一生つきあわされるのかと思うとうんざりだった。
あてつけにつきあわされるのはまっぴらです。
本当に幸せになりたいなら、
誰かを幸せにしてあげたいと思うなら、
見返してやる!という気持ちすら湧かなくなるまで
吹っ切れてからに汁!
気持ちは分かるが、「見返す」って言葉は、 ちょっとアレだな。
>>27 具体的にどんな感じで昔の女性の影が見えたの?
ちょっと気になる。なにげなく常に比べられてるとか??
>>26 同じ♂として気持ちは解るが・・・
>>27 男は基本的に
>>26 みたいかどうか解らないが
昔の女が中々忘れられないもの。
そういった意味じゃ女性の方が吹っ切れてるってゆうか
あっさりしてて羨ましいと思う。
>30代のうちに絶対に結婚してみせる >奥さんを心から愛して幸せにして >俺を振った女を見返してみせる まぁ、上段下段は誰の心にもみじんも無いとは言い切れないよ。 中段に真実があると思いましょう!
32 :
大人の名無しさん :03/11/28 01:31 ID:vMzO3N2t
33 :
大人の名無しさん :03/11/28 02:30 ID:kJN2q/8x
>>27 >吹っ切れてからに汁!
俺もそれは思う。
結婚と恋愛は別とかいって、前彼と切れてなかった
のにはムカついた。いい友達とか、そういう問題じゃ
ない。
駄目になったが、後悔してない。
34 :
大人の名無しさん :03/11/28 05:21 ID:90+0CcJL
だめんずにはだめ女がくっつくの法則
>>26 がフラれた直後なら、男としてこの気持ち理解できるよ。
自分をフッた女を恨まなきゃ心が保てない、俺も一時期そうだった。
ただこの状態をいつまで続けるのはダメだな、
>>27 の彼の3年は異常。
この状態で次の恋愛を始めるのは新しい彼女に対して失礼だよ。
フッた女を完全に忘れられるか、さらにその女の幸せを祈れるように
なるまで冷却期間をおいてから次の恋愛は始めた方がいいね。
36 :
大人の名無しさん :03/11/28 19:35 ID:g53RnuhJ
なるほどー。 私も過去にそういう男と付き合ってたなぁ。 すっかり忘れてたが。 今となってはその様な事に、すっかり鈍感になっておるなぁ。 色んな事に鈍感になっちゃったよぅ。
結婚して子供がほしい
38 :
大人の名無しさん :03/11/28 21:53 ID:sND/+XEV
ずーっとロングだったのですがとりあえず髪切ってみました。 20年ぶりだよ、ショートにしたの。 男はロングが好きだって思ってロングにしてたわけじゃないけど 頭が軽くなった分、フットワークも軽くなりますた。
>>26 「見返し」にくるのだろうか、別につきあったわけではなく、
それ以前の誤解なんだけど、一方的に好きになられてたのを逃げたら、
数年後に報告の連絡を入れてくるヤシが何人かある。
手短であれば、
こっちは「あぁ相手見つかってよかったねぇ(私はできなかったけど)」
とホッとするものの、
あんまりとうとうとノロケたり比較されたりすると、
ホント う ざ い よ 〜
合わないと思った、楽しくなかったってだけなんだから、
優劣じゃなくて、テイストの違い!!!
見返すとかなんかじゃないってばさ。
発想カエレ!!
40 :
大人の名無しさん :03/11/29 01:11 ID:SrKyoEB8
ちょっといいなって人見つかったよ。
>>40 おめでとう、頑張ってね。
俺ははいいな〜って人見つけてもいつも彼氏持ち。
彼氏がいない女の子って何処にいるのだろうか?
ここにいまーすw
43 :
大人の名無しさん :03/11/29 02:16 ID:Wig2kDWi
>41 う!ば!え!
44 :
/名無しさん[1-30].jpg :03/11/29 03:00 ID:72N5QGlo
45 :
大人の名無しさん :03/11/29 05:25 ID:1W86Mn8k
46 :
大人の名無しさん :03/11/29 08:08 ID:LMta6ime
結婚相談所行ってる人いる?
47 :
大人の名無しさん :03/11/29 17:32 ID:/B7yAGRV
人生に関わるような『大事なもの』を手に入れるためには、 それなりの代償が必要になると思うし、そのためには覚悟がいる。 簡単にインスタントに手に入るものとは違う 『本物』は待ってるだけじゃ手に入らない。
そうなんだろうけどさ もう、疲れたよ。。 どれほどの欲求を満たしてやれば いいのだろう。。。
30歳過ぎて失恋は辛い
50 :
大人の名無しさん :03/11/29 21:42 ID:cJTcvhei
恋してる間は、楽しいのにな。
51 :
大人の名無しさん :03/11/29 22:13 ID:bY340f2D
28歳の妹が、結婚相談所で紹介された奴、 なんと俺の会社の後輩だったんです、職場は違うけど。 まだ相手には言ってない様だけど、なかなかいい感じらしい。 ひょっとして、義弟になったりして。
>>51 上手くいくと良いな♪。
姪ッ子も甥っ子も可愛いモンだぞw。
53 :
大人の名無しさん :03/11/29 22:24 ID:cJTcvhei
54 :
51=35歳 :03/11/29 22:56 ID:bY340f2D
55 :
大人の名無しさん :03/11/29 22:57 ID:blO1B4lt
仲間にいれて。
>>47 ほんとその通りだね。待ってても手に入らないってよくわかる。
自分からどうにかなるように行動しないとダメだよね。
>>54 どうして?
私、もう36だけど、まだ諦めてないよ
58 :
大人の名無しさん :03/11/30 01:16 ID:Efm6YOje
仕事も友達にも恵まれているけど、でもやっぱり 一人でいると寂しい。 お見合いも合コンも何度かしてみたけど もう1度会いたいと思うような人はいなかった。 結婚すれば幸せってわけではないんだろうけど でも一生を一緒に歩いていく人が欲しいな。 私も相手探しに疲れた・・・。 神様なんていないって思う今日この頃。
59 :
大人の名無しさん :03/11/30 03:34 ID:F1so1Yjh
捜したても見つかるものではないでしょう。 それは有る日突然出現するものです。
60 :
大人の名無しさん :03/11/30 07:43 ID:wvTplFg4
>>58 > 仕事も友達にも恵まれているけど、でもやっぱり
> 一人でいると寂しい。
> お見合いも合コンも何度かしてみたけど
> もう1度会いたいと思うような人はいなかった。
建売住宅でいいのを探すのではなくて、
土台がしっかりしているところを探して、
二人で家族を建てていくという考えにはなりませんか?
61 :
大人の名無しさん :03/11/30 08:25 ID:IEHq/xkM
俺は友達さえないないからなぁ。
62 :
大人の名無しさん :03/11/30 09:13 ID:wvTplFg4
友達のいない人こそ、結婚して家庭をもつべきだと思うが。
63 :
大人の名無しさん :03/11/30 09:15 ID:HgKtgAVd
…小銭稼ぎに走ってきます。 愛は捨てて。 今はお金がいるのよぉぉー
64 :
大人の名無しさん :03/11/30 09:24 ID:IEHq/xkM
65 :
大人の名無しさん :03/11/30 10:45 ID:BFoC5FMv
>>8 さんみたいな状況の人って多いのかも。
自分もそうだったよ。
ため息の側も一人で喜んでる側も経験した。
つき合うことと気持ちが通じ合うことは
全然別物だな〜と思ったよ。
こういうのが続くと、なにか自分には幸せを掴めない
重大な問題があるのかもって考えたりして落ち込むなぁ。。
66 :
大人の名無しさん :03/11/30 10:46 ID:OOodKAwy
>>65 そのくせ、失ったら、すごく寂しいんだよなw
どうしようもないと自分でも思う。
だって…やっぱり、誰でもいいわけじゃないじゃん。 ほんとに誰でもいいなら、もうとっくに結婚してるんだろうし。 この人となら一緒にいたいなぁって思える人に出会うためには、 やっぱりそれなりのタイミングがあるんだと思う。
68 :
大人の名無しさん :03/11/30 10:55 ID:IEHq/xkM
妥協して付き合ったって、具体的には容姿のこと?
69 :
大人の名無しさん :03/11/30 11:24 ID:lBA8So0M
妥協して付き合っていると思っている方も、相手からすれば単なるキープ君かもよw
70 :
大人の名無しさん :03/11/30 11:32 ID:10ObsRH6
妥協で付き合うことはないんじゃない? 相手のいい面、悪い面を見極めようとする期間。 容姿はともかく性格は簡単にわからんからね。
71 :
大人の名無しさん :03/11/30 11:40 ID:BFoC5FMv
妥協っていうよりは、いまひとつピンとこないけど 多少の可能性を感じて付き合う感じかな。
72 :
大人の名無しさん :03/11/30 11:50 ID:IEHq/xkM
理想どおりの相手じゃないってことなのかな?
73 :
大人の名無しさん :03/11/30 11:56 ID:z4Sb06jT
理想通りの相手なんているのかな・・・? 理想というより、 いまひとつ気持ちが盛り上がらない、ってことじゃないの?
74 :
大人の名無しさん :03/11/30 12:03 ID:m1viMF31
理想通りじゃないから気持ちが盛り上がらないんじゃないかな ただそんな人は誰といても気持ちは盛り上がらない気がするけどね
75 :
大人の名無しさん :03/11/30 12:09 ID:IEHq/xkM
「俺はあいつのここに惚れた」っていうのを、 しっかり持ってないとな。
76 :
大人の名無しさん :03/11/30 12:13 ID:BFoC5FMv
理想通りの人っていないでしょ。
自分の場合は、もっと知り合えばこの人と一緒にと
思えるかもしれないと思いつつ付き合い出して、
片方が盛り上がってもう一方が冷めていく状況だった。
付き合った結果、片方が相手を「この人」と思ったが、
もう一方は相手を「いい人」と思ったというか。。
元の
>>8 さんの妥協の程度は本人に聞かないとわからないけどね。
若くして美人の嫁もらったけど性格ギスギスで 家庭崩壊しかかってる人を見ると、まあ晩婚もわるくないかと
きっとね〜、運命の赤い糸で結ばれてるの♪
>>62 の
>建売住宅でいいのを探すのではなくて、
>土台がしっかりしているところを探して、
>二人で家族を建てていくという考えにはなりませんか?
を読んで考えさせられた。
周りの既婚カップルを見ても、全てパーフェクトなわけじゃないし、
ケンカしたり話し合ったり妥協したりお互い「仲良くなる努力」をしてる。
独身な自分はそのいい部分(というか結果)だけ見て羨んでるような。
そのカップルも最初から家があったんじゃなくて二人で作ったってことで。
自分にとって全部都合がよくてパーフェクトな相手なんているわけないんだし、
そんな人がいたとしても自分を好きになるか、釣りあうかは可能性低いし。
建売住宅のいいとこじゃなくていい土台、ないものねだりな自分を戒めたいっす。
80 :
大人の名無しさん :03/11/30 20:45 ID:AsBi7bmB
>>79 そうだねぇ。ほんとそうだ。
なんか目から鱗だな。
わかってるのについ理想ばかりが先行してしまう。 10〜20代の頃の、あまり相手に条件をつけず、ただ好きという気持ちだけで 恋愛できていた頃が懐かしいです。 今は結婚前提ということで恋愛を見てしまうから、つい相手への 希望が高くなりがちだけど、それが自分がでわかっていれば 良い人と巡り会えたときに失敗が少なくなると思う…。いえ、思いたい…。 こういう考え方は、私たちが無駄に30年以上生きてきたんじゃないという 証だと思います。 79さんのように思えるのは素敵です。頑張りましょう。
人間なんてわからない生き物だ
?>83
>>62 、79、80
確かに、62は良い事言うなあ・・・・と思ったのだけど、次に、
自分が土台を見分ける目があるのか?というところに思いを
至らせたとき、自信がなくなりました。
周り見てると過去の苦い経験引きずって結果、高望みする様になったとか、 長年独りでそれが気楽になり恋愛や結婚ということに冷めてしまった 人も多いです。相手に合わせよう、相手を変えようって努力から放棄してる人。 でも自分の理想だけで辛いことから逃げ楽しようと考えてはいつまでも結婚は 出来ないと思う。辛いことを乗り越えなければその先の幸せは手に入らない んじゃないかな。皆さん、頑張りましょうね。
>86 素晴らしい御意見ですね その通りだと思います 年齢とともに純粋さを失くしてしまうって悲しいことだと思う
88 :
大人の名無しさん :03/12/01 22:22 ID:3L2l5HH6
>>86 俺は冷めかかってるな。
ちょっとしたことですぐ諦めちまう。
>85 79だけど自分に土台があるのかと問われたら(以下略 まーそういうことです。
90 :
:03/12/01 23:42 ID:BXkDowun
>>86 なんか恋愛に冷めてしまったというのは本当だと思う。
でもお互い価値観が合って、お互いに尊敬できて,
ちょっと好き,なら結婚って成り立たないのかな・・。
>>90 残念ながら勢いで結婚するのは10代20代ですね。
30代になると相手選ぶ以前に相手と知り合える機会が減るね。 仲良くなった女の子、彼氏がいるみたい。昔なら諦めてたけどせっかく 知り合った人なんだし可能性を信じて適度に付き合ってみようと。 その彼女の友達から輪が広がっていく可能性もあるしね。 知り合いは誰であれ大切にした方がいい、そんな事実感してます。
93 :
大人の名無しさん :03/12/02 00:40 ID:EsX4T8eO
94 :
大人の名無しさん :03/12/02 01:47 ID:1BSMI4yy
ここにいる人達は見た目わるいうえに、奥手なんだろうな・・・
>>89 自分の土台・・・・も確かにキッツー、ですね。
あとね。土台を見分けるってむしろ難しいんじゃないかと。
だって、外に見えるところは、わりとわかりやすいじゃないですか。
色とか、デザインとか・・・・いわゆる「スペック」といわれるのもこちらに
入るだろうし。
ま、土台を見分ける力も、「自分の土台」の価値のうちの一つなのかもね。
ある程度土台の組み合わさる相手と自分の土台を組み合わせて、 そこからふたりで一軒の家を建ててゆくイメージかなあ。 年齢行ってる分ひとりで建てはじめてる分取り壊して作っていかなきゃ ならないかんじ。 場合によっては土台も一部作り直し。 見てもらう側としては見えにくいところはなるべくわかり易くした方が良いかも。 自分の土台をさらけだすのは厳しいけど、結婚したらわかることを隠しても 仕方ないものね。 合わない土台と組み合わせて無理やり家を建てても倒れてしまうし。
97 :
大人の名無しさん :03/12/02 15:22 ID:IoKRpiBU
はぁ・・・ちょっと漏れにも愚痴らせてくれよ。 漏れも30過ぎて彼女も居ないし、でも結婚はしたいし、って思うわけよ。 でもね、年々下がってくる収入を考えると、恐ろしくて結婚なんて出来ないよ。 20代の頃は500万あった年収が今年はとうとう300万台まで落ちてしまった・・・ 結婚した後の生活考えたら年収300万ちょっとじゃあ、結婚なんて出来ないよなあ? 正直、年収300万じゃあ家賃駐車場代、車のローン、光熱費その他もろもろの生活費を引いたら、女の子と遊びに逝く金すら無い。 こんな漏れはこのまま朽ち果てて消えていくゴミみたいな存在なんだろか・・・(鬱
98 :
大人の名無しさん :03/12/02 16:09 ID:Ir8Eg51Q
車を安いのにすればよいのでは? 家賃も安いとこに引っ越すとか。
99 :
大人の名無しさん :03/12/02 17:04 ID:OqEkEZTU
>>97 私の友達の旦那(30歳)の年収300万ちょい位だけど、結婚して
幸せそうにしてるよ(もちろん奥さん働いてるけど)
しかも彼女の方から、その年収を知った上でプロポーズをしたそう
です。ちゃんと働いてくれる人なら、年収なんて関係ないと思うぞ。
>>97 都会なら車いらないのでは?。田舎なら家賃や駐車場代
安いから大丈夫では?20代の頃の貯金とかはないの?
ただ金の事言われると俺もちと辛い。一人で生きていくなら今の
収入や貯金で問題ないが、結婚するとなると絶対に足りないyo。
>>97 駐車場代が要るところをみると都会住まいと思われ・・・
>>100 氏が言うように車はいらないよ。
維持費掛かりすぎるから・・・
102 :
大人の名無しさん :03/12/02 18:15 ID:IoKRpiBU
レスありがとうございます。
>>100-101 都会ではないが駐車場代はかかるの。
パラサイトが羨ましい・・・。
確かに車要らないんだけど、一人暮らしだからどうしても休日はドライブ中心になっちゃう。
引きこもりは絶対ヤだし。
維持費かかっても今更手放せないよ。
でも、年収300万ちょっとって事は月々手取り15万くらいなんだよね。
家賃光熱費駐車場ガソリン食費プラスアルファで10万くらい飛んでるんだよ。
それに逝きたくも無い付き合いもしなきゃいけないし。はあ。
税金や年金も高くなるし、漏れの生活はどうなるんだろ、って感じ。
めちゃくちゃ愚痴ばっかしなので消え待つ。
以前友達の紹介で何回か会った人に車が無くて困らないのか聞かれた。 電車と徒歩で事足りると言ったら信じられないという顔をされ 3〜4駅程度なら30分もあれば歩けますからって言ったら笑われた。 だからあんたの腹はダブついているんだよ!って言いたかったけど 既に付き合う気が失せていたからやめた。 車を所有しているのは別に構わないけど歩くのが嫌いな人と付き合うと 自分も歩かなくなるから嫌だなとその時にちょっと思った。
104 :
大人の名無しさん :03/12/02 18:36 ID:Ir8Eg51Q
私自身が車持ってるので車持ちじゃない彼氏でもかまいませんが。 ただ免許ない人はいやです。
>>103 大学卒業してから田舎に引っ込んで、車の免許取って以来、
50メートル先のコンビニに行くのにも車を使う。
先日、久しぶりに大阪に遊びに行ったら、もう足が棒のよ
うに・・・。お腹は出てないけど、足腰はかなり弱ってる
んだなと実感した。
昔は、天王寺から京橋まで歩いたりしたもんなんだけどな・・・
もうできんわ。
107 :
大人の名無しさん :03/12/02 20:01 ID:TXTTStqy
108 :
大人の名無しさん :03/12/02 22:31 ID:Ir8Eg51Q
>>107 車で旅行とかしてもずーっと1人で運転しなきゃいけないし。
>>97 おもいきってバイクかオサレ系のチャリンコにするとか。
車さえなけりゃかなり節約できるんではないの。
ドライブがもう好きで好きでっていうんならしょうがないけど。
老化は足からひたひたとくるよ。
いっしょに2駅歩いちゃおう!とか、 何かイイ感じと思うけど。 貧乏臭いw?
>>110 お金がないから とか 節約の為に とかいうと貧乏臭いけど
お金がないわけではないけれど健康の為に とか、そういうの
なら、貧乏臭くは見えないと思う。
まあ、街に住んで電車で通勤してる間は、知らない間にけっこ
うな距離を歩いてるから心配ないと思うけど。
>>106 窓から見える距離だからな
オレも年収300で車持ってないけど彼女はなんも言わないよ 昔は車乗ってたけど維持費と用途を考えたらアホらしくなって処分しました 普段バイク乗ってるのと住居が街中なんで電車使ってデートしてます 別段不具合はないですよ どうしても車乗りたかったらレンタで十分です その分デート代に使うとか他のことに充実させたいですね
都会で車所有なんて仕事で毎日必要とかじゃなきゃ無駄。 必要な時はレンタカー借りた方が遙かに得です。 もし東京なら移動手段で最速はバイク、自転車。 クロスバイク買って乗り回した方が遙かに便利ですよ。 慣れれば自転車の方が車より早く目的地に着きます。
114 :
大人の名無しさん :03/12/03 06:29 ID:RMWkITua
クルマと持ち家は負債そのものなんだと、何度言えば解るんだ
>>114 教えて!
↓
305 :大人の名無しさん :03/11/30 19:08 ID:VKppYnox
中学のとき
英語の塾から帰ってきて、
金曜日だったと思うけど、
それでも家を買いますか
ってドラマを見てた。
田中美佐子が「排卵日っ!」
って言ったの覚えてる。
ドラマだけど、今日は、早く帰ってきて!、排卵日だから、っての正しいんですか?
いまだに、分からない。
「家買いました」で釣ろうとした男がいたけどだから何?って感じだよ。 立地条件はもちろん既に居住しているから住設も選べない。 なのにローンは一緒に背負わされるなんて。
>>116 でも数年前ならともかく今は底値だし居住地買うには条件整ってるよ。
ある程の度頭金があり、ローンの負担少なく返済が早期に完了できる
目途があれば購入はお勧め。30代後半の独身で最近購入してる人多いです。
結婚して環境が変わりその家が不要になっても貸せばいいだけ。
家賃収入あればローンもさらに早く返せますから。
そこに絶対住まなくてはいけないって発想は転換した方がいいです。
資産価値ある物を
>>114 車と同じ負債と考えるのは変ですね。
土地・家は固定資産税・修繕費等の 維持費がかかる負債です もちろん、賃貸マンションなどで家賃収入が その維持費を上回るのであれば負債とは言わないです 売却した時の価格が購入価格と維持費の合計より 下回れば負債以外の何物でもありませんね
数年前は下落が激しく負債だったけど、 今は底値でしかも低金利だし問題ないんじゃない? 税金等の維持費も家賃考えれば無いに等しいし。 なんか持ってない人の僻みって感じ。
121 :
大人の名無しさん :03/12/03 12:18 ID:aD7tLxKT
>119 じゃーほとんど何買っても負債じゃんか。 車、2人の時はいいけどケコンしたら必要じゃない?
生きている事が既に負債になってるかもな〜。 確かにマンションの場合、管理費や積立金が馬鹿に ならない事があるから購入には注意した方がいいね。 ただ家賃として他人に無駄金払ってる今の状況は なんか・・・私も出来れば自分の物になるローンに払いたい。 いざとなっても住む所があるってのは凄く安心だしね。
俺が今書き込みしてるPCも購入当時の値段は・・・ めちゃめちゃ負債だな
124 :
大人の名無しさん :03/12/03 13:06 ID:aD7tLxKT
>120 負債だって言う前に減価償却しろ。
>>123 そもそもPCに資産価値求めないでしょ
>>121 土地は必ずしも資産とは言えない事を述べたかっただけです
>>120 >>税金等の維持費も家賃考えれば無いに等しいし。
現在家賃を支払っている人が土地と家を手に入れる事によって
家賃→税金等の維持費に変わったとしても
利益をもたらすものでない限りは一概に資産とは言えない
自分は分譲マンション住まいなので、一戸建て所有者は正直羨ましいです
>>なんか持ってない人の僻みって感じ。
自分は分譲マンション住まいなので、一戸建て所有者は正直羨ましいですね
ただ、資産とは本来利益(不労所得)をもたらす事を望むと考えれば
土地から利益を得ているアパート経営者等を除いて
単純に持ち家が資産とは言えないって事です
土地から直接利益がないにしても、土地を担保に融資を受け
その金利を上回る事業所得が得られるとすれば、立派な資産運用ですね
長いスレ違いすみませんでした。もう消えます
>>125 マックアニバーサリーなら、資産価値あるかもしれない。
127 :
大人の名無しさん :03/12/03 14:02 ID:JCHHmSTM
>>118 女は家にはこだわりがあるから
人が買ったもの、人が選んだものには興味がないのよ。
キッチンはこうして、リビングはこうして、
ここにはソファをおいて、そうそう、浴室乾燥機もほしいなぁ・・・
とか、そういうことが人生の幸せ中でもかなり上位。
一緒に家具屋さんで家具選び・・・
はぁぁぁ憧れる。
結論はそこに住む住まないの問題じゃない?
そこに絶対住みたい、相手にも住んでくれって
言うのなら
>>116 の言う事わかるが、
拘らなければ貯金無しの人より遙かにいい
バブル期に購入して多額のローンが残ってる
とかだと困るけど
ま、私には関係ない話、住む家があるってのは
これから先、老後とか考えるとホント羨ましいよ
129 :
大人の名無しさん :03/12/03 14:28 ID:ufDGrMMI
なんかビミョーにスレ違いになってきている気が・・・・・・。
>>116 は相手がすごい好みのタイプで、ものすごく好きな人でも
同じように思うのかなぁ〜。
言いたい事はわかるし、理解もできるけど、
でも、それって、相手そのものよりも条件の方がかなり大きな
ウェイトを占めてるってだけのことでしょ?
色んな考え方があるんだね。 自分なんかは家を買うほどの稼ぎをしてる訳ではないから、 「家買いました」なんて人の話を聞くと、 すごく甲斐性あるんだなぁ〜と逆に感心したりするんだけど。
131 :
大人の名無しさん :03/12/03 18:14 ID:eEjkp2ns
巣を作って雌を待つ、のも頑張ってる証左だと思うよ。
マンション買って、独り暮らし老後に備える女性は放置ですか。
133 :
気付き@幸せ掴む :03/12/03 18:30 ID:lK1UBBaX
人間として生まれて来た以上は、安心と平和と幸福は勿論のこと繁栄や成功を得なければ、何の
価値もないような錯覚に陥り、各々の価値観に基づいて目標を立て進んで行っているようです。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれない。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
今日まで多くの人々は、『幸福な生活を実現する』ことが出来るものは、『学力、知力、体力、金力、
権力』だと、間違った目先の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎず、手段と目的を取り間違えないように。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
>132 うらやま〜 私もたぶん一生一人暮らしだから マンション購入考えようかな。 って貯金100万しかないんだけどw
「‘貢ぐ君’なワタシ達〜マンションは誰のもの!?」 不況は続くよどこまでも〜♪ てなわけで、経済本、相変わらず流行ってますよね。 流行モノ大好き!の村上龍センセイによる経済寓話まで出ちゃって、いよいよブームも 佳境なわけですが、やっぱり火付け役というべきロバート・キヨサキの『金持ち父さん、 貧乏父さん』シリーズの面白さはダントツです。 主人公のキヨサキ少年が「金持ち父さん」にお金儲けの特訓を受けるのですが、特に刺 激的かつオソロシイのが、持ち家のおはなし。 例えば、マンションを「資産よっ!」と思って買う人が多いわけだけれど、「もし地震でひ び入ったら…」 「真ん前に高層マンションが建ったら…」 「ヤバい宗教団体が引っ越 してきたら…」 「リストラされたら…」 とか考えだすと、もう地雷だらけ。そして、のしか かる固定資産税、管理費、修繕費…。
そこで金持ち父さんいわく、 「あなたのポケットにお金をもたらすのが資産で、お金を持っていくのが負債。持ち家を 資産と思っている人は、自分で自分の首をしめている、お金のゲームのカモだ」…カ モ!そこまで言うか〜! 「…でも、ローンが終われば資産でしょ?」 「マンションじゃなくって、一戸建てならオッ ケーなの?」 と食い下がる我々に、金持ち父さんとどめの一喝。 「固定資産税を払う のを止めてみれば、あなたの家をほんとうに所有しているのがだれなのかわかる」 「持ち家政策はええ。まず皆がよう貯金するので銀行が儲かる。家を買うときにゃ建築・ 不動産業界が儲かる。ローンを組めばまた銀行が儲かる。固定資産税で国も儲かる。 売る時にも税金が入る。持ち主が死ねば相続税。すばらし〜システムじゃ!!」 って言ってたのが、あの田中角栄。ホント賢いよね。 いっぽう我々は貢ぐ君のごとく国に 貢ぎまくりです。 この本を読んで「あ〜!もう家買うの、嫌になった!!」と叫んでしまった私。でも社宅にい られる期限もあと数年。真実を知ってしまった我ら迷える子羊は、これからいったいどこ へ行けばいいのでしょうね(涙目)。教えて、キヨサキさーん!
137 :
大人の名無しさん :03/12/03 20:37 ID:ERWvWG3H
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://6531.teacup.com/tantei007/bbs 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
138 :
大人の名無しさん :03/12/03 21:07 ID:obnFskT9
持ち家ってリスクの割りにうまみが少ないよな・・・ バブル期みたいに地価が高騰するならともかく。 今は下落してるわけだし。 2000万30年ローン組んで、 下落する可能性の強い株買いますか?と問いたい。
139 :
大人の名無しさん :03/12/03 21:08 ID:aD7tLxKT
>>134 私も貯金そんくらいだw
でもたまにチラシで780万とか540万とかの
古い物件があると「これなら買えるじゃん!」とか思ってしまうw
と言っても住居は必要なわけで。 四畳半に住んで、生活費を切り詰めて持ち家持ちマンション は賃貸に出すとかいうのならともかく。 三つも四つも持ってる人以外には、あんまり意味のない話だ と思うが・・・ ただ、自分が住んでる家が資産だというのはやっぱり勘違い なんだろうな。住宅バブルの頃のアメリカなら、資産と呼べ ただろうけど。
なんで君達はネガティブシンキングなの? なんで君達はそんなに笑う余裕もないの? それでも誰か寄ってくると思うの? このスレ最初から読んで何も気付かないの?
両親別居でローンも終わっている人もいますよ。 バブルの時に運良く撤退完了でした。 バブル期に働いていた30代overの人には 同じような人もいると思いますよ。 ただ、オリも持ち家が資産とは思ってないですよ。 これから老後に向けて金を生み出すのは自分の頭と体ですよね。 未来のコトは、実際わからないから 少しでも良くするように前向きに頑張りたいです。 ピンチとかリスクは自分を試す良いチャンスだと思いたいですよ。 オリ達まだ、30代じゃないですかw
>>142 >オリ達まだ、30代じゃないですかw
久しぶりに元気が出る言葉を聞いたような気がする
144 :
大人の名無しさん :03/12/03 22:57 ID:obnFskT9
賃貸ってのは選択肢にないの?
赤いちゃんちゃんこまであと24年しかない・・・
146 :
大人の名無しさん :03/12/03 23:39 ID:bU/v9s4g
147 :
大人の名無しさん :03/12/04 06:39 ID:ta54p7Wn
不動産は国と銀行にとっての資産であり、単なる住屋としての個人レベルでは負債でしかない。 ただし負債も上手く利用すれば資産に転化出来るが、持っているだけで資産として 勘違いしている人がほとんどだということ。
>>142 もう30代と考えてしまう、ぼくは、ネガティブ?
不動産等が激しく下落してるなら数年前なら購入は負債っての 解るがここ最近は底値で安定してる感じ。これ以上下がるかな? 俺は建築業でも不動産業でもないから宣伝するわけじゃないが 買うなら今がいいと思うよ、金利も安いし。俺も金あれば買いたいよ。
150 :
大人の名無しさん :03/12/04 11:21 ID:bzaC9ssx
>>144 賃貸派もいるでしょう。
友人は一度近所にヘンな人がいたから、それから何があっても賃貸じゃなきゃ
いやだって言ってる。
何かあったときに逃げられないって。
住む前に下調べしても後で越して来られたら同じだしね。
OLに聞くモテル男の条件 ・1位身長が高い(180以上)。スマート。きちんと話しを聞いてくれる ・2位男前 ・3位仕事が出来て堂々としてる これは「モテル」というより、「恋愛対象として考えられる男」と読み替えると良い。 ここでは、1位に定番の身長に加え「スマート」があることに注目したい。 やはり最初は外見である程度判断するしかないのだ。人間性は表情・言動・ファッション等に出てしまう。 そしてこの「スマート」はただ見た目だけをいう訳ではない。「スマート」な考え方、つまり「賢い」男が求められている。 で、「話を聞いてくれる」・・・これ大事。彼女たちは聞いて欲しい話がたくさんある。しかしただ聞けばいいのではない。 「きちんと」聞いてほしいのだ。さっきの「スマート」と合わせ、きちんと聞き、言うべき事は言ってほしいのだ。 ただのイエスマンはつまらない。きちんと自分と彼女のPTOをわきまえ(ここも大事!)、言うべき事は言えなければ。 そして驚くべき事に、男前は2位なのだ。これは世にはびこるハンサム信仰に警笛を鳴らすことになるだろう。 これで「どーせブサキモの漏れなんて・・・」という言い訳は出来ない。やるべき事はまだたくさんあるのだ。 いや、今すぐにでも行動に移すべきなのだ!迷わず行けよ行けばわかるさ!
>>152 いや、これはいろんな板の30代スレに貼られてるコピペだよ。
>>149 そかな?
まだまだ下がるような気がするが?
大都市圏の一部ならともかく
>>154 ごめん、俺住んでいるの東京なんで大都市圏の話。
中心部では上がりつつある傾向もあるし。
地方に関してはよくわからんです。
結婚する気があるなら、 30にもなれば、攻勢に転じるか。。。
>148さん 都合の悪い事になると、も〜30代だから…だめぽ〜。 と、逃げますよw。 でも、オリ達って成人になってまだ10年ちょっとだよ! 老後のコト(土地、嫁、年金)は確かに大事。 でもどうせ悩み事が解決しても、また新しい悩み事が出来ちゃうんだから 今の悩み事とも上手に付き合っていこうよ。
158 :
大人の名無しさん :03/12/04 20:18 ID:dnVFjcLE
市営住宅がいいよね。 でも年収オーバーしてるし、独身だからだめだよね。 一回はいっちゃえば年収オーバーしても出なくてもいいんだって? って、スレタイ逸れてるよね。
もっと女性は自立してほしい 男に依存するような結婚はすべきではない
160 :
大人の名無しさん :03/12/04 21:50 ID:B8/m1g5C
159 でも男なんて養ってやらないよ。
自立してバリバリ働いてらっしゃる女性は 専業主夫志望の男性がよろしいかと。。。 仕事第一主義の男性ですと、男女の単なる共同 生活になるかと。。。
>161さん 専業主夫志望=ヒモと考えてしまうのはオリの考え方が古いからなのかな? リストラとかで主夫をしているってのはわかるけど、 最初から志望!ってのは抵抗あります。 1人暮らし独身なので家事をする事に抵抗感はないのですが やっぱり自分の能力を使って金を稼ぎたいです。 妊娠・出産した時はゆっくり休ませてあげたいし。 これは自営30代毒男の考え方の1つですが 自立してバリバリ働いている女性はどう思ってるんだろう…?
>162 参考になるかわからんが、ウチの嫁はかなり自立してるよ。 まあ×1で男に頼らない人生を目指した訳だが。 結果、資格とって外資に採用され、給料は自分よりかなり多い。 彼女の同僚(女性)も一人でマンション買ったり、ダンナに頼らず新築したり。 そんな彼女は結婚願望などなかった訳だが、やはりずっと一人で生きるのは寂しいと思ったそうな。 長い付き合いの上ケコーンした訳だが、彼女が欲しかったのは「夫」ではなく 一緒に生きていく上で共感できるパートナーって感じかな。 私自身も所謂「嫁」をそれ程必要としてなかったので(一人暮らし長く、今も家事は半々)、 現状は非常に上手く行っているし、子供がいらないことでも共通している。 実際2人の収入がなければ立派な家建てられなかったし。
164 :
大人の名無しさん :03/12/05 10:21 ID:sNXnRMZw
>一回はいっちゃえば年収オーバーしても出なくてもいいんだって? とりあえず、こういう考えの人とはケコンしたくないや。
自営でバリバリ仕事してるけど、 主夫は主夫で面白い仕事だろうなぁ〜と思う今日この頃。 家庭菜園でプチトマト作ったり、子供の英会話教室で一緒に習ったり、 理想のサンマを求めにあちこちのスーパーを奔走し、 どこが統計的に良いものを購入できるかエクセルで集計してみたり。 町内会の役員も面白そうだな。 最近、拉致られる子供が多いみたいだから機動力のある自警団を提案したり、 カラス避け・野良ネコ対策など、結構遣り甲斐のある仕事が多そうだ。 男なら力仕事でも潰しが利くしね。 敢えてお金にならない点に魅力を感じる。 そういえば東京医科歯科大の斉藤洋三先生も、 いまでは立派な主夫だとか。 スギ花粉研究の大家がなんて酔狂な。とも思ったけど、 そういう生き方もアリなんだなぁ〜とオモタ。
166 :
大人の名無しさん :03/12/05 16:52 ID:yX/unUJT
>>165 ネタですか?
夢見がちな女性でもそこまで行かないだろうっていうくらいの
夢見ぶりだな
毎日毎日同じ家事を繰り返すことが現実ですよ。
167 :
大人の名無しさん :03/12/05 17:01 ID:SSzE8x/J
>>166 そういう考え方しかできない人には
毎日の中に楽しみは見つけられないだろうね。
私の彼氏も主夫志望。
今、仕事があまりに忙しすぎて、リタイアしたいらしい…(;´Д`)
過労死する前に願いをかなえてあげたいのは山々だけど、
私一人に養える稼ぎはないんだよなぁ〜。
ネタじゃないよ。 今の仕事は気に入ってるし、それを辞めようとも思わないけど、 もし主夫になる必要が自分に出来たとしたら、 それはそれで案外楽しくやれるんじゃないかな。って、けっこうマジで思ってます。 家事を繰り返すことだって、極めれば奥が深いものでしょ? 禅とか茶の湯とか。あれも共通して繰り返しの世界だし。 それが料理とか洗濯とか掃除に置き換わっただけの事。 だから自分はそれが退屈なことだとは思わない。
169 :
大人の名無しさん :03/12/05 19:11 ID:yX/unUJT
>>168 家事の繰り返しやったことあるの?
自分のだけでなく、家族の分も含めて。
かつ数年とかの単位で。
やったことあってまだごたく言えるならたいしたもん
170 :
大人の名無しさん :03/12/05 20:02 ID:fDOohT3A
まぁ、人間3年周期で飽きがくるから。 主夫やりながら「うちの奥さん仕事ばかりで最近かまってくれない」 とか、「家事を手伝ってくれない」 とか、「自分の食べた食器くらい下げて欲しい」 などと言って女をつくるのさ。
頭の中で自己完結してどうすんの?
>>165 の前向きな考えはいいことじゃないか
>やったことあってまだごたく言えるならたいしたもん
やってもやらなくても関係ない
30過ぎて前向きな考えで生きるのはいいことだ ってゆうか必要なことだね 俺は若い時からネガティブなので・・・羨ましい。
他に仕事ややりたいことがあると家事はおっくうだけど それだけに集中できたらそれなりに楽しいかもね。 でも家事は年中無休24時間体制が基本な上 がんばってもそれが当然と思われあまり感謝されない。。 労働条件かなり厳しいけど(ボーナスや昇進もないしね) それでもずっと前向きにやってくれるなら素晴らしいと思う。
174 :
大人の名無しさん :03/12/05 21:28 ID:6WHVrTH4
もうすぐクリスマスだというのに、 結婚相手探しにがんばっている人が見当たらないわけだがw
>>169 >家事の繰り返しやったことあるの?
>自分のだけでなく、家族の分も含めて。
>かつ数年とかの単位で。
あるよ。
別に自分とこの内情をひけらかすつもりはないけれど、
家は18年前に母親が死んで以来の男所帯の環境だからね。
手の空いた者同士がそれぞれお互いの炊事や洗濯や掃除をず〜っとフォローし合って生きてきたから、
そおいう作業は全然苦にならないの。
今でも父親や兄弟のパンツ、自分が洗うくらいだしね(w
169の家の家事がどれくらい大変なのか、こちらは知る由も無いけどさ。
少なくとも普通の一般家庭の「ごたく」くらいなら言えるのよ。
>>174 ここにいますよん。
がんばってます。急に人の集まりに出るようになったから、
なにやら出費が多いよ。。
でも、負けそう・・。くじけそう。
来年ぐらいには、なんとか決めたいです。 今、仕事がんばってるけど、一息ついたら相談所に登録しようと考えてます。 いい歳して口はばたいけど、来年の秘かな目標は「寿退職」です。 前向きに、専業主婦希望。 子供が好きで早く欲しいので、子育てと家事に専念したいです。 今までさんざん、いろんなことやったり考えたりしたあげく、 自分には「妻母業」が一番向いてる仕事だろうと行き着きました。 この年になって出した、たいしておもしろくもない結論ですんません。 マジ話なんで、叩かれたらちと辛いけど、 メゲずに積極的に、お相手探しにがんばりまふ。
178 :
大人の名無しさん :03/12/05 23:55 ID:tp2TVAjj
俺は諦めたよ。 今はそんな気分。
>>177 相談所入る前って、入ればすぐ見つかると思うでしょ?
それがねぇ・・・。特に30過ぎた女は難しいです。
専業主婦希望だと相手の収入もある程度必要でしょうし。
今からいろんな方面で探した方がいいです。
____ | | / ̄ ̄ ̄ ̄\ | (´・ω・( ) <自分ファイト! | | ( ( ) \____/  ̄ ̄ ̄ ̄U U
181 :
大人の名無しさん :03/12/06 00:04 ID:x7r/akOa
クリスマス直前なのにフラれました〜(;_;)
183 :
大人の名無しさん :03/12/06 00:15 ID:rAGuiiGH
彼女ができました(^^ とりあえず一歩前進!
185 :
大人の名無しさん :03/12/06 00:44 ID:rAGuiiGH
いい感じの人がいるからがんばるよ。クリスマスまでには。。
187 :
177 :03/12/06 00:58 ID:LOWqh0vz
>>179 レスありがとうございます。
ありがたいことに、今までにも縁談はいくつかあったのですが、
20代の頃は見向きもせず、最近になって、ようやく結婚に積極的な
気持ちになったのですが、話がうまく運ばないことが2回続いたので、
相談所に登録しても、そうそううまくいくとは考えていませんが、
とにかく数を打ってみたいです(笑)
と言っても30代では、やっぱり紹介される数も厳しいのでしょうねえ(苦笑)
選り好みしている場合ではないと、わかってはいるのですが、
もうちょっとねばってみて、お見合い業界の現実の厳しさにぶちあたったら
またここに来ますね。
188 :
大人の名無しさん :03/12/06 00:58 ID:rAGuiiGH
189 :
大人の名無しさん :03/12/06 07:47 ID:+XZCQMm3
>>187 30代前半なら大丈夫だ。
後半はねえ。。。
>>189 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ま、うすうす勘付いてたけどね・・・・。
191 :
大人の名無しさん :03/12/06 11:19 ID:OUOiqUVP
しつもーん! なんでそんなに結婚したいんだ? 結婚したい相手がいるなら話はまた別だけど、 相手もいないのに結婚に対する願望ばかり先走りさせてどうするんだ。 みんなにとっての結婚って何なの???
>>191 俺の場合は友達がいないからってのが大きい。
ささやかでも家族がいれば、さびしくないのでわ?
いや、親父は家族から疎外されるのかもしれんが・・・・
193 :
大人の名無しさん :03/12/06 11:34 ID:y2jgF+5B
>>191 もちろん、結婚するなら好きな相手としたい。
だからここまで(この歳まで)きてしまった。
でも、私は女なので、物理的に子どもを生む事を考えると
タイムリミットがある。
それを考えると・・・・やっぱり気持ちが焦る。
195 :
大人の名無しさん :03/12/06 11:51 ID:y2jgF+5B
>>194 そうか。女性はそうかもな。
子供はやめたら?
子供はあきらめたよ・・。 (仕事でそういう関係に関わっているのでよくわかってるし) それでもいいって言ってくれる人も なかなかいなさそうだけどね・・・
197 :
大人の名無しさん :03/12/06 12:09 ID:0aB9fKc9
贅沢かもしれないけど、子供ができない人との結婚は考え込むな。 結果として、子供ができないのは仕方がないけど、最初から可能性がないのはちょっとね。
198 :
大人の名無しさん :03/12/06 12:15 ID:y2jgF+5B
そうか?俺はいいぞ。 でもやっぱりほしくなるかな? 本能的に。
199 :
大人の名無しさん :03/12/06 12:18 ID:0aB9fKc9
>>198 ひとそれぞれだからな。
俺は情けないが、結婚前にそんな重大な選択は決められない。
200 :
大人の名無しさん :03/12/06 12:22 ID:y2jgF+5B
201 :
184 :03/12/06 12:31 ID:RHKGo8ig
>>185 ありがとうございます!
みなさんも頑張ってください、
って簡単にがんばれって書いてますけど
ホントに自分から動いていかないとダメなんだとつくづく思いました
202 :
大人の名無しさん :03/12/06 12:37 ID:5eJTOv6N
でも、今付き合ってる彼はお互い30代後半なのに、まだいらないって言ってる。 家族って必要か?といえば、必要でしょ。 自分の育ってきた家庭環境にしても、けんかしたりするけど母が入院したときの 団結力はすごかったよ。母も心強かったと思うし。 これ以上強い絆はないしね。 中国人とかアジア系の人たちは、よく家族・親戚で集まっては飲んだり食べたり。 仲いいなぁとおもう。経済的なこととか苦しい状況が彼らの結束を強くしていると 思うね。とすれば、結婚どうしよう、って思ってる私たちは恵まれた環境にいるって事なのかな?
203 :
大人の名無しさん :03/12/06 13:37 ID:y2jgF+5B
>>202 家族の結束っていいな。
今は忘れかけてるな。
204 :
大人の名無しさん :03/12/06 17:25 ID:s5M/wSO9
災害とかあると露呈するよね>家族の絆 阪神大震災で家族が破綻したり、絆を強めたり悲喜こもごも。
205 :
大人の名無しさん :03/12/06 18:11 ID:w4I5+tin
押され気味で付き合ってきたものの まさか相手が結婚を言い出すとは想像していなかった。 付き合う前から子供はいらないから結婚も考えていないって言ってきたし。 相手は父子家庭だったので親父さんは今まで家事もやりながら育ててもらったらしい。 最近急に、結婚したら孫は親父が助けてくれるから君は仕事も辞めなくていいしと言い出した。 頭の中で勝手に話が進められていたようで、、、私が仕事を好きなのは解ってくれていたが そのせいで子どもが要らないわけではない。しかも親父さんと同居? 一気に降下するだろうが明日、ハッキリ話し合います。 結婚相手は30過ぎたら絶対に相手の心情を理解していないとね、、、。はぁー。
206 :
大人の名無しさん :03/12/06 18:35 ID:O1uLFQm5
>>202 それは、他に子供を産ませたい女がいるんじゃないか?
207 :
大人の名無しさん :03/12/06 21:04 ID:WCUDN/iK
>>202 男の「俺は結婚しない」=「おまえとは結婚しない」
「まだ子供いらない」=「おまえとの子供はいらない」
っぽいと思うので…
さむいね。
結婚相談所に入ったのだけど 相談員の人に説教された 言っておくけど俺が悪いんじゃないよ お金は払ったけどもう行かない 行くもんか!!!
209 :
大人の名無しさん :03/12/06 21:21 ID:s5M/wSO9
>208 説教された内容を書いてくれないと、208が悪くないのかどうか 判断できないよ。
210 :
大人の名無しさん :03/12/06 21:58 ID:WCUDN/iK
211 :
大人の名無しさん :03/12/06 21:59 ID:V9furgyC
結婚相談所かぁ・・・ 以前入ったことがあったなぁ・・・ 野○杖とかいうの 高い金払っても収入見てくれともに平均レベル以下では何の期待もできないということを思い知らされましたね イベントに参加するにも金 紹介してもらうにも金 お金がない人は結局会費を支払って終わってしまうという素敵なシステムだったな それにしても 結婚したいよ まじめな話
212 :
大人の名無しさん :03/12/06 22:19 ID:4FECivW2
213 :
大人の名無しさん :03/12/06 22:22 ID:PCssf1Zo
>>207 俺もセックスだけの都合のいい女が欲しいよ。
215 :
213 :03/12/06 22:26 ID:+yvnRZex
>>214 もちろん金はアンタが払ってくれるんだろうな
217 :
大人の名無しさん :03/12/06 22:31 ID:wkj1rUSi
お金はうちの旦那が払ってくれるそうです。
218 :
213 :03/12/06 22:39 ID:+yvnRZex
>>217 ちぇっ、既に金だけの都合のいい男がいるじゃないか。
219 :
大人の名無しさん :03/12/06 22:42 ID:gp50iTZ+
220 :
大人の名無しさん :03/12/06 22:49 ID:wkj1rUSi
>>218 ちぇっ、ID変わってるじゃないか。
私は既婚じゃありません。
お金やセックスが欲しいのではありません。それも大切な事かもしれませんが。
自分の家庭が欲しいです。のです。
221 :
大人の名無しさん :03/12/06 23:23 ID:k3C5PF7Y
222 :
大人の名無しさん :03/12/06 23:55 ID:WCUDN/iK
みんながんばろうね。 結婚…ソウルメイト捜しに。 死ぬまでには。みつかるといいね。
223 :
大人の名無しさん :03/12/06 23:58 ID:k3C5PF7Y
224 :
大人の名無しさん :03/12/07 00:03 ID:W9Umuiu1
んなこたぁない!だったらいいね。 私のソウルメイトは貴方かも…だったり。
225 :
大人の名無しさん :03/12/07 00:10 ID:g895tyvM
226 :
大人の名無しさん :03/12/07 00:11 ID:aGaa2EbC
男も女も出会いがない職場だと大変ですよね。 おれの会社も女はいない。欝。 出会うきっかけはやはりナンパか結婚相談所なのかな…はぁ。
227 :
大人の名無しさん :03/12/07 00:18 ID:g895tyvM
>>226 俺のとこは女子いるけど、俺はもう対象外だよ。
228 :
大人の名無しさん :03/12/07 00:36 ID:2Hx5WNUl
ソウルメイトかぁ・・・。 私もこれからの人生を一緒に歩いて行くソウルメイトが欲しいんだけど、 マジな話、皆どこで出会ってるんだろうとよく思う。 結婚してる人や結婚が決まった友達にどこで出会ったか聞いてみると 職場がとても多い。 だけど私の職場には独身男性はいないし、お見合い、合コンもしてみたり、 ネットの出会いも登録してみたけど、いい人はたくさんいるんだけど 男性として好きになれる相手が見つからない。 探してどうにかなるものじゃないけど、クリスマスも近いし 真面目に彼氏が欲しいなぁ・・・。 今年は一人かと思うと寂しい・・・。 私のソウルメイトはどこに・・・って真面目に思うわ。
229 :
大人の名無しさん :03/12/07 00:41 ID:zcjqDC2+
男しかいない職場と女しかいない職場で交流を作ればいいんだよ。 工員系と看護婦系とかでな。 と、親に説教されますた。 そうやって知り合ったんだってさ、うちの親は。 あっそ。
231 :
大人の名無しさん :03/12/07 00:42 ID:aGaa2EbC
よーし! クリスマス前にこのスレ住人でオフすりゃいいんだ! ですよね? 変な出会い系などに登録するより全然マシな感じが…。
ネットで知り合ってメール交換していた人と今度会うことになりました。 最初はネットでの縁なんて怖いって思っていたけど、縁は縁かと 最近思うようになりまして。 あまり力まずに、適度に力を抜いて頑張っていこうと思っています。 うまくいったらまた報告しに来ます。 30代後半の皆さん、頑張って!
233 :
大人の名無しさん :03/12/07 01:18 ID:kJTuHmV+
職場のおやじがうざい。 男女問わず、30超えた人に「なんで結婚しないの?」連発。。
>>232 悪気があって言ってるんじゃないのよ。
許してあげなさい。
グチる前に 他に話題作ってやれよ。
235 :
大人の名無しさん :03/12/07 03:34 ID:kJTuHmV+
実際世の中の女性のだれもが、 いつか顔の整った優しい王子様が迎えに来てくれることを夢見て、 ずっと待っていることがあっても、 現実には、理想の王子様は迎えに来てくれない。 だから永遠に眠り続ける。 そんな危険な事態が起こることだってあり得ると思う。
236 :
大人の名無しさん :03/12/07 04:02 ID:mNHr8M6s
>205 結局、条件しだいかよ・・・それって愛か?
237 :
大人の名無しさん :03/12/07 04:14 ID:LxfdrNJy
しかし、あれだな本当の意味で好いてくれる人は生涯何人も出ないと思う。 205は後になって後悔するかもしれない。 仕事、結婚は実際やってみないとわからんのではないでしょうか。
あぼーん
239 :
大人の名無しさん :03/12/07 08:19 ID:ND2IrUJU
>>225 ソウル メイト
だろうと思われ。
半島はネット環境良く、日本語と同じインドアルタイ語属なもんで、
2ちゃんに多数紛れ込んでいる。
半島の工作に気ヲつけろ。
240 :
大人の名無しさん :03/12/07 08:25 ID:ND2IrUJU
>>235 俺の友人のイケメンエリート社員はたいがいさっさと20代で結婚している。
俺ら残り者30おやじはブサか負け組みだから、危険な事態が起こり得るのではなく、
理想の王子様を30代女性が待つ行為は永遠の眠りに付くことと同義である。
迎えに来るのは、俺らブサ、負け組み、オタしかいないのが現実。
>>236 女は現実的だからな。
241 :
大人の名無しさん :03/12/07 08:39 ID:aILs3Drg
もうダメだな。
>>240 逆も同じ。性格が良くかわいい子はほとんど20代で結婚してる。
30代まで結婚せず残っている女はやっぱ何処かに問題があるよ。
ただ男は多少の問題は目をつぶる寛容さがあるのに対して、
女は理想の王子様を探し続けるってのが違いかな。
理想の王子様は相手に対しても理想は高いって事を理解した方がいい。
243 :
大人の名無しさん :03/12/07 08:49 ID:ND2IrUJU
>>242 > 女は理想の王子様を探し続けるってのが違いかな。
数は少ないけど、そうでない女もいるよ。
特にすげえ美人は男に容姿を求めないようだ。
俺の知り合いの奥さんなんかスーパーモデルみたいだけど、
旦那はまるでゴリラだ。
でも、いいやつだから違和感がない。奥さんもべたぼれみたいでべたべたしている。
> 理想の王子様は相手に対しても理想は高いって事を理解した方がいい。
これも必ずしもそうでもない。
が、高齢独女特有のヒステリックできつくて意地悪な性格の女と結婚している
イケメンを俺は知らない。
244 :
大人の名無しさん :03/12/07 09:01 ID:aILs3Drg
スーパーモデルか、いいな。
スーパーモデルは女性にはウケがいいが、男性にはモテないでしょ オレもスーパーモデルは勘弁
みんなガンバレ(・∀・) 素敵な結婚相手が現れることを祈っているヨ!
247 :
大人の名無しさん :03/12/07 15:35 ID:DF9Dau82
別に結婚したいとか思わないし。 人それぞれ人生のいろんな目標に対するプライオリティが違うからな。 がんばることはいいことだし、素直に応援してるだけだヨ
249 :
大人の名無しさん :03/12/07 16:02 ID:DF9Dau82
いや 特に寂しくなんかない。 っていうか毎日充実してる。 だから 人それぞれ重要度が違うんだって(;´∀`) 子供じみたたとえでスマンが 自分が結婚できるのと 世の中がちょっとだけ平和になるのとどっちかかなうとしたら 迷わず世の中が平和になるのを選ぶよ。 それぞれの人が思うような幸せを手に入れて欲しい。 オマイラ結婚が大事なら それがかなうことを祈ってるヨ そんだけだって。
251 :
大人の名無しさん :03/12/07 17:06 ID:DF9Dau82
>>251 ンナワケねーだろー!(`∀´メ)
私は女だからなりたくてもホモにはなれねーYO
レズなら死ぬまでに一度は経験してみたいとは思っている。
253 :
大人の名無しさん :03/12/07 17:25 ID:DF9Dau82
>>252 なんだ。女か。女って独身でも寂しくないのか・・・
254 :
大人の名無しさん :03/12/07 17:26 ID:DkMNyfKy
>>253 んなことない。
男も女も同じだよ。
だから結婚すんだろ。
ひとくくりにすんなって(;´∀`) 寂しいと思う人は寂しいさ。 人それぞれなんだってばよ。 オマイも、オマイと同じような気持ちの異性と幸せになれるといいな。 ガンガレよ〜
256 :
大人の名無しさん :03/12/07 17:31 ID:DF9Dau82
257 :
大人の名無しさん :03/12/07 17:55 ID:xnVOhNi4
30半ばまで恋愛したことなくて、もうこのままでいいやって思ってる。 コンパとかでも男性と普通に話せるけど、恋愛はちょっと。。。ってかんじ。 今から未知の領域に踏み込むのが面倒くさい。 恋愛と結婚って、どうしてもしないといけませんか?
258 :
大人の名無しさん :03/12/07 18:04 ID:DF9Dau82
259 :
大人の名無しさん :03/12/07 18:27 ID:7zpkEZWG
結婚は無理としても恋愛はしたいな。 ただ、三十代になるとどうしても 恋愛=結婚になってしまうんだよな。
260 :
大人の名無しさん :03/12/07 18:35 ID:vFvbvtEp
261 :
大人の名無しさん :03/12/07 18:38 ID:VpmjEJnx
主体性の無い奴だな。
262 :
大人の名無しさん :03/12/07 18:42 ID:vFvbvtEp
>>261 でも周りからのプレッシャーってきついよ。
付き合っている恋人からプレッシャーかけられるならマダともかく どうして世間(他人)からプレシャーかけられなきゃいかんのかよく解らん ってゆうか腹が立つ ヽ(`Д´)ノ
まぁ いろいろあると思うが とにかくみんなガンガレ(・∀・)ノ オマイラが幸せになるのが漏れの願い、漏れのためにかなえてくれや。
265 :
大人の名無しさん :03/12/07 18:58 ID:VpmjEJnx
>>262 周りは何とも思ってないぞ。お前のことなんか。
お前もお前のこと何にも考えてないだろ。
266 :
大人の名無しさん :03/12/07 19:04 ID:vFvbvtEp
>210 勝手に決め付けるなよ なにも知らないくせに!
268 :
大人の名無しさん :03/12/07 22:49 ID:0BLFFZ9f
゛,.,゛ ゛,|||||,.,.゜゛,., ,゛||||||||||||,.,.,.゛ ., |||||||||||||||||,.゜ ,.|||||||||||||||||,.,.゛ ゛,.||||||||||||||||,.,.゛゜ ゛,.゛,|||||||||||,.,゛゛ ,.. ,.,|||||゛,.゜,., ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛ ,゛ , /∧\,゛,. ,., ,,//.υ\\゛,. , ゛,,./,/ * ,,\\,.゛ .,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< どーでもいいのよ!! | ゛゛,..\\./,./ ,.゜ \__________/ ゜, ,.\.゛,/,.゛ ,. ,ν ,. ,.,. ゛,.*゛,. ゜゛ ゛,.,.,.../ ´,/\ ゛,/ _`゛,.゜,.,.,/ ヽ,.,.,._
269 :
大人の名無しさん :03/12/07 23:26 ID:kJTuHmV+
>>264 こういう事書く人が実はラブラブ状態だったりして、
このスレ見て優越感に浸ってたりするんだよな〜。
エチ-やカレカノ話を突っ込んでも 照れたりするだけで否定しないとかね。浦山し
自分は男です 二ヶ所の結婚相談所にそれぞれ 2年ずつ 合計4年間も在籍していましたがお見合いすら 一回も出来ませんでした 入会金払って入れば女性のアルバム見せてもらえるのですが はっきり言って妖怪大辞典かと思ったりもしたものです 今は運を天にまかせています ダメならそれでいいです
273 :
大人の名無しさん :03/12/08 22:34 ID:FbTA+eTn
>>272 結婚相談所は風俗店ではないのですよ。
待ってちゃダメなんです。
>ダメならそれでいいです
ぢゃなくて、ダメモトでガンバるのだー。
275 :
大人の名無しさん :03/12/09 00:48 ID:zoHj3HlO
>>272 おれも同じ経験したよ。
普段外ですれ違う普通の女性は、アルバムに一人もいなかった・・・
道で見かけたら逆の意味で振り返る方々そこにはいらっしゃいました。
276 :
大人の名無しさん :03/12/09 02:13 ID:RjmWWmeg
皆さん夢見すぎ… 何期待してんだか… ネット出会い系初心者みたい… 己を知れよ…
妖怪大辞典・・・・・ そういえば以前冠婚葬祭板の相談所?のスレから そこのアドレスから会員の写真が見れるってことで ニュー速板で祭りになったことがあったんだけど、 それを見て自信をもった毒男達が多かったそうだ。。
278 :
大人の名無しさん :03/12/09 06:38 ID:ydm1llzw
妖怪大辞典ワロタ!
280 :
大人の名無しさん :03/12/09 12:14 ID:6OisRV43
妖怪ねぇ・・・w
282 :
大人の名無しさん :03/12/09 13:27 ID:xR3IpPFX
「醜女の深情け」と言う言葉もありますし 贅沢言ってないでサッサと結婚しろです
283 :
大人の名無しさん :03/12/09 15:01 ID:PkdEVrz/
>>272 4年で支払った額はおいくら?
お見合いすらできない事ってあるんだ・・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ヽ / '''''' '''''' .ヽ /⌒ヽ | / | <◆>, 、<◆> .|.. .ヽ | | | | ,,ノ(、_ _,)ヽ、 .| | | | | | `-=ニ=- '. .| | | | | ! `ニニ´ .!. | | | / \ _____________/. ヽ. | | | ////////////W\.ヽ.ヽヽヽ\ | | | | ////////////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | | | ////////////WWWWヽヽヽヽヽヽヽヽ | | E⊂////////////WWWWWヽ.ヽヽヽヽヽヽヽ⊃日 E////////////WWWWWW ヽ ヽヽヽヽヽヽヽ日
>277 そこは個人情報流出しちゃった大手のことかな? そうじゃない別のとこだったら、私の入ってるとこかも。 写真をネット上に出すか出さないか、出すなら会員のみ閲覧可にするか 非会員にも見られるようにするかを選べるんだよね、そこは。 普通ネットやってる人だったら、相談所に出すプロフィールをネット上に 晒すなんて考えられもしないんだけど、相談所の担当者も会員もネットに 全然縁がない人だと(年寄りとか)、よく分からないままに 「会員以外にも閲覧可」にしてしまうらしい。みんな妖怪じゃないのよ。
287 :
大人の名無しさん :03/12/10 01:58 ID:gvrdN866
妖怪大辞典、笑えないよ。 ほんと276さんの最後の行「己を知れ」に禿同。 なんでそうやって男は女の外見(顔、体)で選ぼうとするかね? 男を金(収入)で選ぶ女って男からしたら不愉快でしょ? おんなじですよ、低レベル過ぎる。 そんなんだから結婚できないんだよ。と言いたくなる。 私は外見で寄ってこられることが多くて(なんて書くと叩かれるんだろうね。 ああーどうぞ叩きたければ叩けば?) 特に「癒し系」タレント○○○に似てるとかで勝手にそういう先入観を持たれ、 上の段落みたいに自分の意見を述べたりすると 「イメージが違う」などと勝手なことを言われムカつくこと多し。 胸が大きいせいでパイ○リも当然「やってくれる」もんだと 思われること多し。 外見で選ぶな!判断すんなよ!!!! そういう奴は結局同じ低レベル同士でしかくっつけないと思うよ。
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
290 :
大人の名無しさん :03/12/10 06:06 ID:dT0nYJdW
>>287 女は男をカネだけでなく外見でも選んでいる
外見も収入も、それが全てではないけど、 どちらもいいに越した事はない。 でも、ビックリするほどのブサーでも、超低収入でも、 結婚してる人はいるわけで、それをカバーできるだけの 魅力が他にあればいい、というだけの話。 ここを読んでいると、ま、確かにそれぞれいろいろな事情は あるにせよ、結婚する気があるのに結婚できない人には、 やっぱりそれなりに問題があるんだなぁ…という気がしますた。
>>287 778 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:03/12/09 23:46
まぁ女は金と名誉(男の)に目がないからな。
779 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:03/12/10 00:19
>>778
女の気持ち、よくわかってますね。
ついでに、容姿も気にします。
>>291 >ビックリするほどのブサーでも、超低収入でも、
結婚してる人はいるわけで、それをカバーできるだけの
魅力が他にあればいい、というだけの話。
確かにブサーや貧乏でも他に魅力があって結婚してる人もいる。
しか〜〜〜し
ずば抜けた容姿や金持ちほど素晴らしく魅力的なものは無い・・・
まあ金あるブサ♂の方が金ないイケメソよりなんぼかましではあるんだけど。
295 :
大人の名無しさん :03/12/10 12:12 ID:Ub8IAcBl
結婚できない人はセルフプロデュースがヘタだと思う。 と、最近自分で思った。
296 :
大人の名無しさん :03/12/10 12:14 ID:yS+h0mtE
そんな話はもうえーから、早く結婚しなさい!
297 :
大人の名無しさん :03/12/10 15:07 ID:UVsxGHM+
写真で選ぶのってなんか抵抗あるなあ 生身の人と印象違うし。
お見合いしたけど、しょっちゅう「仕事はやめてほしい」と言われる。 在宅仕事なんだけど、やっぱり駄目。 個人的経験から、35歳を過ぎた男の人ほど「仕事やめて」と最初にはっきり 言うような気がするんだけど、実際はどうなのかな。 35歳以下の人はあまりお見合いに来ないので、私が知らないだけかも しれないんだけど…。
デートも出来ないほど忙しい仕事とかならやめろって言うけど、 常識的な範囲の仕事なら何も言わないけど。微妙な35歳ですが。
300 :
298 :03/12/10 15:37 ID:8uoCMFX2
>299 レスありがとう。デートは…今のところ、月に2回なら終日空く感じ。 ただ、自分で仕事量を調整できるので、結婚とかになったら 減らすつもりではいます。 299さんみたいな人が一般的だと思ってたから、実際にお見合いを何回かして ショックでした。やっぱり自分は甘かったかも。 37〜39歳くらいの人が一番よくお見合いの話があったんだけど、 皆さん「一日家にいて家事をやってくれ」タイプでした。 本当に好きな相手なら、年間1本に仕事減らして、そういう生活するのも 可能なんだけど……。 書き忘れました。当方女で31歳です。
>>300 「一日中家ににて家事をやる」か
「なんらかの仕事(雇用形態はどうであれ)を
する」 自分がどちらにむいているかよーく考えて
からでも遅くないんじゃないの。
相手にあわせるのも確かに大切だと思うけど、
自分がまずどうしたいのか?なんじゃないの。
302 :
299 :03/12/10 16:13 ID:5M5KtuDG
>>300 私が気にするのは自分の空いている日がどれだけあるかではなく、
相手の空いてる日に自分がどこまで合わせられるか、
合わせる意志があるか?ですけどね。
ただスレの内容は結婚後にも仕事を続けてよいか?ですよね。
今時一日中やらなければならないほど家事って大変じゃないですよね。
普通の生活が出来る範囲なら仕事して貰いたいな、相手が望むなら。
303 :
298 :03/12/10 16:14 ID:8uoCMFX2
>301 自分では、「基本的に家事はやる。仕事は今の半分に減らす。 ただ、年に4回くらい、期日が迫っているときは3日ほど、旦那さんに 手伝ってもらえたら(物理的には無理でも、店屋物で我慢してくれるとか) もう言うことはない」です。 もともと在宅仕事を始めたのも、結婚してからも続けられる(家事と両立 させたい)という思いからだったので。 今は月に1回ほど、期日に追われて篭もりきりになったりするペースなのですが、 独身だからこその利点で仕事を入れているようなものなので、 結婚してもこれで行こうとは思ってないのです。
304 :
298 :03/12/10 16:20 ID:8uoCMFX2
>302 基本的には相手に合わせたいのです。結婚って、そういう妥協がないと 難しいと思うし。会社とフリーランス、両方経験しましたが、 会社の方が時間的に束縛されやすいことはわかってるつもり。 だから、相手が会社員ならなおさら、在宅の方が時間を調整する必要が あると思う。 今までのお見合い相手は(たまたまそういう相手ばかりに当たったのかも しれないけど)、とにかく開口一番「辞めてほしい」でした。 自分としては、減らすのは可でも一切辞めるのは不可なのです。 35歳過ぎの人ってそういう考えの人が多いの?とちょっとした衝撃だったので ここで聞いてみようかと…。 生活する上でも、二人分の収入があることを喜ばれこそすれ、 「奥さんには仕事してもらいたくない」と言われるとは思ってもみなかったので。
305 :
298 :03/12/10 16:21 ID:8uoCMFX2
言葉足らずでした。 どうしてそんなに衝撃的だったかというと、そういうことを言う人ほど 年収が決して高いわけではなかったからです。
>>300 そういう職業形態の女性の方が自分にとってはありがたいと思う。
自身の年収が低いから共働きでお願いするしかないな、と。
仕事量を調節するってことで合わせてくれるなら
自分も家事分担等で協力できればやっていけそうな気になった。
と、口で言ったり書くのは簡単だけどね。
自分自身、出来ているかどうかが今の俺の問題。
でも、そういう心構えはしてるつもり。
ちなみに31♂です。
307 :
大人の名無しさん :03/12/10 16:34 ID:Ub8IAcBl
>そういうことを言う人ほど >年収が決して高いわけではなかったからです。 お金の問題じゃないんじゃないの。 お金より家に妻がいることを望む人だっただけ。
308 :
299 :03/12/10 16:49 ID:ekQQep2C
>>304 よくわかりました、あなたは私が考えてるタイプとは違う人みたいですね。
30代の女性になると仕事を含めた自分のプライベートだけを大切に
する人が多く、恋人旦那にさえ自分の予定を誰かに邪魔されるなんて
もってのほか、なんて考えてる人が結構いるからね。こういう人なら
仕事やめてとお願いするか別れるけど。
私じゃ参考にならないな、あなたの様な考え方、環境なら私は別に
仕事やめて欲しいなんて思いませ。男性にも色々な考え方の人いるから。
偶然そういう人に当たっただけだと思いますよ。
仕事やめてと言う人が多いの、偶然じゃない? 私もフリーランスで、今まで数々見合いしたけど1人もいなかったな、そう言えば。 皆逆にちょうどいいと思ってるのかと。家にいて仕事もしてくれたら。 ただ、お相手は皆必ず「何時に寝て何時に起きるか」聞いてくるよ。 徹夜して、朝遅起きされたら困ると思うのかも。 298さん、かなり仕事に時間とられている感をかもしだしていたとか・・
まあまだ嫁さん子供養ってはじめて一人前と 人事評価する企業が少なからずあるからねぇ… 名のとおった大企業に顕著な傾向かな?
311 :
大人の名無しさん :03/12/10 18:15 ID:Ub8IAcBl
友人の会社がそうかも。 男女の賃金格差激しく、女性の昇進もほとんどなし。 友人は結婚後も働いてたんだけど、男性社員は「なんで安い給料で働くの?」とか 「旦那の扶養になってたほうが得なのに・・」とかの反応らしい。
312 :
大人の名無しさん :03/12/11 00:58 ID:MTRlsriw
うちの会社も結婚すると昇進するなぁその年に。 子供が生まれた次のボーナスは査定がよりよく。 家族手当ないけど、裏手当はあるんだよね。。。 独りは損だ
なんか凄く結婚したくなってきた
わたしも。 結婚してあっと言うまで×1になったから もう私には他人と暮らすのは無理って思ってたけど、 なぜか誰かのそばにいたい気持ちになってる。。。 だいぶ心の傷も癒えてきたのかな
315 :
大人の名無しさん :03/12/11 07:39 ID:OAmRzEQX
ことし35歳以上の早期退職やったんだけど 応募させたい香具師の裏リストが作られてて、見ると 能力云々より対象者が男女とわず全員独身だったのが心に痛い… おいら年齢が届かず辛うじてセーフ。 期間後、リスト中の応募しなかった香具師は 全員男は警備・女は清掃の子会社出向になってたよぅ…
>>316 サラリーマンじゃないから、そういう心配はないな。
家族連れを優先するっていうのはよくわかるけどな。
318 :
愚痴スマソ :03/12/11 11:35 ID:a//BofSP
俺の知ってる30才後半で独身の奴は、考えが甘えん坊で気持悪い。結婚なんて面倒だと、奴は言う。 はっきり言って、自分がダラシナイだけだよ。最近では、仕事もいい加減になってきた。自覚がたりない、考えが子供オヤジだよ。 結婚する、しない、は勝手だよ。だけど、独身に甘えたり、人生を勝手に悟って責任感が無いオヤジは醜い。
319 :
大人の名無しさん :03/12/11 12:25 ID:9JXIdkil
結婚したら損する。
>>318 守る者が無いと気楽だからそうなるのも俺にはわかる。
俺一人で生きていくなら金はそんなに必要ないし、
社畜になって自分を犠牲にしてまで会社に尽くそうとは思わん。
その辺が会社内で勤務態度になって出てくるのでしょうね。
スレタイに反するが、金も暇も無く働かざる終えない同僚の
子持ち既婚者見てると、結婚の意志が薄れてくるよ。
既婚者で子持ちでも考えが幼稚で我がままで責任感のない人間はいくらでもいるぞ! なんでそんな奴が人の上に立てるのかと家族を持てるのかと
50歳ぐらいになって、20代の女を連れて歩く男になりたい。 俺には、まだ結婚は早い。
323 :
大人の名無しさん :03/12/11 18:25 ID:4AdQErH0
>322 岡田真澄くらいの容姿なら許す。
324 :
大人の名無しさん :03/12/11 22:35 ID:UfOd1gKK
>>320 あなたみたいな人は結婚しない方がいいよ。
絶対子供とかつくらないでね。虐待しそうだから。
326 :
大人の名無しさん :03/12/11 23:21 ID:MjzJJv/v
50にもなれば、20代はかわいくて ケツの毛まで抜かれてでも、かわいくてしかたないのでは? まぁ、皆さんには有り得なさそうだけど… だってブサなんでしょ?
ブサというより、ようは甲斐性がないんだよね。>30代で毒男。 女性の場合は、愛嬌がないんだと思う。
>>327 甲斐性はないな。
お金がどーこーというよりは、かまってあげられないというか・・・
329 :
大人の名無しさん :03/12/12 00:09 ID:IQek+OJD
構ってください、彼女いなくて毎日2ちゃんねるだけです コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q プロフィール 1 【年齢】30代真ん中 【性別】男 【婚姻】独身 【子供】なし 【年収】古書セドリの転売収入は月平均25万くらい 【借金】日本育英会に6〜700万(学籍抜いてないので返してない) 【楽しみ】古書店骨董商まわり 【悩み】左上の親知らずが痛い。 【性生活】彼女が家にお泊りにきた時 【持病】なし 【自慢】お釜でご飯を炊くことができる。どんなもんだ。この板じゃ普通か? 【一言】もう八万円のことには触れないで下さい。 プロフィール 乙 【年齢】 30過ぎのオサーン 【職業】 自称ウダツのあがらない営業(実際は無職引きこもり病気持ち) 【趣味】 アニメ 軍事 …だが、すべて中途半端なため、専門のサイトからは構われない。また浅はか、かつ間違った知識、認識多数なので、突っ込まれることも多い。そのときは、即逃亡。 【性格】 社交性無し。自己中心的で、己が絶対主義。問題ごとを起こすのが得意で、すぐに無謀な喧嘩をふっかける。反面、極度の臆病者ゆえ、逃亡癖がある。頭が悪いので、逃げるしかできないという説も。 【病気】 精神病患者。
彼女が家にお泊りにきた時
甲斐性って基本的になんだろう?
332 :
大人の名無しさん :03/12/12 12:13 ID:FwBVdeCA
みなさん!「いつか、結婚するんだろうな。」なんて、考えてる年齢じゃないぞ。現実的に事を進めて行きましょう。 甲斐性とか恋愛・結婚感は一般論。しかし、結婚は自分自身の事だよ。今の自分の環境にあった人を探せば良いよ。
333 :
大人の名無しさん :03/12/12 13:11 ID:JhB9IpMK
コロッケ5えんのすけとは! 【【【2ちゃんねる 要注意人物 「コロッケ君」(別名:「北チョン工作員」「極左的情報流し君」)】】】 ____ ,/:::::::::::::::::::::\ 40代や30代のスレを荒らすアフォ。 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 異常なまでに人に批判罵倒を浴びせる、その為ならば手段を問わない |:::::::::::|_|_|_|_|_| ストーカー的犯罪者。 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ 劣等感の塊で、思い通りにいかない場合に基地外的行動が各板に |::( 6 ー─◎─◎ー) カキコされ、辛うじて自我を保っているが、実は2ちゃねらーとして |ノ (∵∴∪( o o)∴) 1日中、自宅に籠っている。 | < ∵ 3 ∵> 生活に使う金銭は、北チョンと社民党からの工作資金としてもらう。 /\ └ ___ ノ 論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変え、 .\\U ___ノ\ あくまで自分の都合のいい事を板でブチマケ、他の非難にも \\____) ヽ 喰ってかかる排他的悪徳者である。 実は、自分が基地外であることに気づいていないアフォでもある。 最近は、自己ワールドの世界に入っていて、あらゆるジャンルの スレ板に対して批判罵倒を繰り返し、自己中心的意見により、安らぎを得ている。 一日100回各板にカキコしないと気が済まない。 カキコのしすぎで、風呂にも入らずイカ臭い。ちなみにハゲでチビでデブである。 現在、東京刑務所を脱走し、指名手配犯として逃亡中。また、精神病院への通院歴あり。
仕事と両立の話が出てたので、便乗で質問してみてもいいでしょうか。 正直、30代の男性に聞いてみたいのですが、私のような条件の女と 結婚するのは敬遠したいのでしょうか。 条件は>298さんとほぼ変わりません。 もう少し具体的に書くと、32歳で料理・掃除が苦手です。洗濯はします。 年収は1,200万ほど。 同い年の彼氏と別れて1年ほどですが、在宅仕事のため知り合うきっかけが 滅多にありません。彼氏と別れた原因は、年収差でした(私の仕事は波があるし、 額の差も気にしてはいなかったんですが、彼氏には嫌だとはっきり言われました)。 子どももほしいし、好きな人とまったり過ごしたいし、結婚はすごくしたいのに うまくいかない……。 30代男性の忌憚のない意見を聞かせてほしいです。
>>334 収入問題ない。仕事も辞めないでよい。
だが、出会いと年齢は・・・そちらの方が。
年齢はどうにもならん。早めに次の相手を。
336 :
大人の名無しさん :03/12/12 23:19 ID:0EFKx9JZ
337 :
大人の名無しさん :03/12/12 23:26 ID:NWkueSAE
>>334 自分の結婚観にはそぐわないので、自分としては遠慮したい。
無論、よほど相性がいいとかそういうことでもあれば話は別だが
出会うこともないのであれば、それも無理なことでしょう。
ただ、そういう女性を求めてる男性もいると思いますよ。
諦めるのはまだ早い。
男性の方、>334 の何がひっかかりますか?収入?それとも勤務形態?年令?
342 :
大人の名無しさん :03/12/13 00:58 ID:IYWuH8JZ
>>339 料理、掃除ダメってのは厳しい・・・
二人ともできるべきやるべきだと思うんで
この方、苦手だからやらない、って意味じゃないんでは? 苦手だからやらないで済んでる人ってあんまりいないと思うけど。
334です。 掃除・料理は苦手ですが、普通にはできます。書き方が悪くてすみません。 月の3/4は自炊です。掃除も基本的には毎日します。 ただやはり好きではないので、仕事の納期が近づいてくると部屋が多少荒れたり 食事が簡単なものか出来合いになったりするということです。 この点を妥協してくれるならまったく構いません。 また、洗濯と水周りの掃除は納期が近づいていても毎日しています。 (>298さんと同じく、月のうち一週間くらいのペースで手が回らない期間があるので そのときは作ってくれるか、もしくは店屋物で我慢してもらうか、外で食べてきて もらうかしてくれたらとってもありがたいという話) 相手に専業主夫をやってほしいというのではなく、基本は私がやりますが 無理な時期は協力してくれたら……そしてそれは月のうち1/4なんだけど、 という感じです。 出会いのきっかけがなかなかなく、お見合いも何度かしたのですが、 お仲人さんには年収を隠してお見合いするように言われたりしました。 最初は皆さん、この程度時間がやりくりできるなら、在宅だし、仕事を続けても いいよと言うんです。でも年収がわかると距離を置かれます。 友人の紹介やコンパなどでも同じです。付き合うところまではいくのですが、 具体的に仕事の話になると駄目になります。
>>345 結構特殊な仕事してるのかな?
私は年収聞かれたことないなぁ・・・・
私はすごいと思うけど、同性じゃ意味なしだね(w
>>334 さん
多分、同業者の32才、独身男性です。
その生活リズムは普通のサラリーマンとかの人にとってはかなり
キツイようです。
実際、今年の夏彼女ができて付き合おうとしたら、生活リズムが
全然違うため3ヶ月で振られてしまいました。
どうしても納期間際の修羅場の人間から離れた生活が理解されな
いようです。。。
また金銭感覚も月15万で生活しているのに、年収が…とかかな
り愚痴られもしました。
なので、相手を探すとしても似た生活リズムの人か半分同居人的
な感情で接っせる人を探したほうが良いかと思いますよ。
普通女に年収なんて聞くもんなの? 私は聞かれた事ないけどなぁ。 それに、ばか正直に答えなくてもいいんじゃない? 調べられる訳じゃないんだから、少なめに言っておけばいいのでは?
レスありがとうございます。334です。 年収の話になるのは、要するに「結婚……?」という流れになったときです。 年齢が年齢だけに、そういう流れになるのが比較的早いのです。(お見合いは尚更) それまでは「フリーで在宅仕事」程度しか話していません。(そしてその間は だいたいうまくいく。) >347さん 同じかもしれません……。もらってください……。 ただ私の場合、サラリーマンの方と合わせやすいように、お付き合いしている間は 昼型生活です。 今は独り身なのでまだまだ宵の口ですが……。
>>349 346ですが、見合いしたって聞かれませんよ(w
ま、いいですけどね。348に禿同、別にバカ正直に答える必要ないでしょ。
もしかして漫画家か何か? だとしたら同業者同士や仕事を理解してくれる編集さんとかがうまくいきそうだね。 普通のサラリーマンでは色々な面でついていけなさそう。。
>334さん 私女だけど一緒に住もう!w
>>334 さん
本当にお付き合い願えるならうれしいです(^ ^;
期待を込めてメルアドを用意します。
さて私も良い歳なので付き合う前提が「結婚」も視野に入れて付き合う
訳ですが、まず仕事の説明が面倒臭い。色々と仕事の成果を見せても今ひ
とつ納得してもらえず、終いには「会社員」になってと言われる始末。
当然、断ると逃げられます。
なので、文字通り「住む世界が違う人」がいることを理解して貰うとこ
ろから始めないと大変ですね。
さて私も仕事の打ち合わせ等を考えて殆ど昼型にしているんで
すが、電車などで少し時間が出来たら休む(仮眠する)癖が出来て
しまいました。
どうも乗り物に乗っている時に話すのが苦手で、これもあんまり
評判が良くないようです。
しかも「退屈にさせる」と言う理由で怒られたことがあります。
女性って年中無休で相手して欲しいものなのでしょうか?
>>351 さん
似たようなモノです(^ ^;
私は一切画は描けませんが。。。
354 :
大人の名無しさん :03/12/13 03:38 ID:it62mWDF
9年もうっかりつき合ってたらすっかり30台中半になっちゃったよ。 忠誠なんか誓わないでもっと山ほど恋愛しとけばヨカッタ。。 せめて、時間を金で返して欲しい。
355 :
大人の名無しさん :03/12/13 04:10 ID:4rFsYtF9
無茶な事を・・・
356 :
大人の名無しさん :03/12/13 05:00 ID:kGmrj4yW
30代で在宅で年1,200万とはなかなかですね。 プログラマーかな?
相続で賃料収入と見た
漫画家や小説家となると・・・ 妄想するにはいい相手だけど、実際に結婚できるかとなると ちょっと難しい・・・ 自分に合った人でないと上手くいかないと思う
>>353 氏
》 しかも「退屈にさせる」と言う理由で怒られたことがあります。
》女性って年中無休で相手して欲しいものなのでしょうか?
お見合に出てくる女性は、自分を楽しませてくれて当たり前って
考えているのですよ。
>>359 さん
>お見合に出てくる女性は、自分を楽しませてくれて当たり前って
>考えているのですよ。
それはわかるんだけど、年中無休でハイテンションでというのは
かなり辛い。ムードのあるところでじっくり話したいとか、一緒に
いても少し頭を休める時間が欲しいと思うんですよ。
…全てはあまり話が巧くない私に非があるのは確かなんだけどね。
その考えも気負い過ぎじゃないの? 24時間面白おかしい話してる男なんてかえってうっとおしくないか?? じっくり相手の話をきく、とか気配りができる(相手の前で居眠りはよくないな) とか女性を楽しませるのは話術だけじゃないよ。がんばれ。
>345 正直逢ったことのない人を判断するような失礼なことは 自分には出来ません なのでなにも言えなくてすみません
363 :
大人の名無しさん :03/12/13 22:32 ID:dGsST5/o
>>345 年収1200マソの仕事だと、口で言う程家事やってる暇ないだろーと思うとか?
やって欲しくても自分の年収のが低いと言い難いからとか?
男のプライドが許・・・(以下省略
>>364 俺は男だけど、家事程度に必要な男のプライドなんて
つまんないモノですよ。
それで自分とこの彼女なり奥さんの負担が少しでも減っ
て感謝してくれるなら安いモンじゃないかな?
366 :
大人の名無しさん :03/12/14 00:56 ID:65vHERl0
自営で年収1200万だとそう多くはないだろう。 サラリーマンでも、いろいろな経費込みならその程度かかってるもんだ。 自分のところに入ってくる額だけで短絡的に判断しない方がいいぞ。
>>365 君は立派な人だ
とても30代から結婚相手探しに頑張ってる人とは思えない・・・
>>366 の意味がわからない
>サラリーマンでも、いろいろな経費込みなら・・・
ってどういうこと?
>>368 要するに、会社員の場合は、
仕事するにあたって必要な経費等を会社が負担して、
残ったお金を給料として支給するけど、
フリーの人は収入の中から自分で必要経費を出しているから、
手元に残るお金は収入よりも減る、ってことでしょ?
私の元夫もフリーで仕事してたけど、
ほんと、経費って結構大きい。
370 :
大人の名無しさん :03/12/14 14:00 ID:WAY1y0Hp
>>369 元夫か。。。
かばっているところが痛々しい。
捨てられたのに。
371 :
大人の名無しさん :03/12/14 14:21 ID:x2b3yFAK
>>370 (゚Д゚)ハァ? 意味がわからん。
どこをどう読めばかばってることになるんだ?
一度も結婚できないからって妬むなよ。
373 :
大人の名無しさん :03/12/14 16:33 ID:+fcZ2eXu
必死だな。
374 :
大人の名無しさん :03/12/14 16:38 ID:zTZ5Q+ug
あたくしが結婚するために頑張ってること。 電車で鼻毛を抜くのをやめる。
375 :
大人の名無しさん :03/12/14 16:50 ID:+fcZ2eXu
女って、ある一定以上の年齢になると気持ち悪いんだよな。 化け物じみてくる。 あんな物体とは生活できない。
化物じみてるとは全然思わないけど、 頬の下に有る口元のシワなんかは気になるね。 あと眉間のシワとかも。 盾ジワが入ってたりすると、この人の人生って苦渋に満ちてたものなのかな?と、 少し気になったりはする。 当然年相応のものなのだとは100も承知してるのだけれど・・。 そういう意味でいったら桃井かおりは別の意味でバケモノだ罠(w
377 :
大人の名無しさん :03/12/14 18:05 ID:ZjR2Ni76
見た目は化粧だとか整形でごまかせるが、 抱いてみるとなんかきしょいというか吐き気がするんだ。 生理的に受け付けないというか。
>>377 三十代♀の身体の方が、自分の身体に馴染みやすいと思うのはオレだけか?
なんか若い♀になると返ってsexするとやり辛いんだよね。
張り詰めすぎた風船って感じがして。
30過ぎると男もひどい シミが体や顔のあちこちに出きてて 背中やお尻には吹き出物 もちろん下腹は突き出してる 医療職だから自然と裸は目にするけど やっぱり20代の男性の肌とは明らかに違う 何度も既出だけど男も女も若いうちが花ってことだね
380 :
大人の名無しさん :03/12/14 19:04 ID:Wg7+rr8Y
>>379 医療関係者ならわかると思うが、見た目はお互い様。
問題は中身だ。
卵子が腐乱しはじめるのが30過ぎ。
35を過ぎると急速に進み40で大半が腐り、50で閉経。
30代の女性がいやならこんな所でぐだぐだ言ってないで、若い女を見つければいいだろ。 まあ無理なんだろうけど。
ナニ(゜∀゜≡ ゜∀゜)ナニ! 自分は若くて美貌なのっ!? 中味はどう?
>>381 ハゲドー
ぐだぐだ言ってるやつら、もちっとスレタイ読めよ。
男だけのスレならともかく、30女も読んでるとわかってて わざわざ30女叩きカキコか。。 そんなんだから結婚できなry
>>375-377 に釣られるなよw。
俺自身もそうだけど肉体的に衰えるのは現実なんだから
せめて20代の時よりも精神的には成長したいと思うよ。
容姿の衰えなんて笑い飛ばせるくらいにw。
穏やかな老人になりたいよねっ♪
387 :
大人の名無しさん :03/12/15 07:25 ID:h6m4xHHY
>>386 つーか、早くに結婚して、嫁がデブってきた友達を見ると、
早まらなくて良かったと思う今日この頃。
388 :
大人の名無しさん :03/12/15 07:35 ID:/h+Gyjsy
若い女の子が多い職場の俺は、やっぱし自分と同年代がいいな。あんまし若いとある意味ひく。同級生萌え〜…、ったらだめか?
同世代はいいんだけども、デブはイヤだな・・・
390 :
大人の名無しさん :03/12/15 08:25 ID:/h+Gyjsy
実際気になったら体型や容姿関係ないとか思うがだめか?それが30代だとか言ってみたりするがどう?ストップしたらごめん。
391 :
大人の名無しさん :03/12/15 08:32 ID:dOCcx4uZ
うん デブは気持ち悪いよね とくにダブダブのお腹って100年の恋も冷めるわ 腹筋引き締めてないのって生活も性格もルーズそうでキモイ
392 :
大人の名無しさん :03/12/15 09:03 ID:nq1oSOo1
えー、なんで〜! ∧∧ ぽちゃさん 最高だよ〜!(*・∀・)みんな知らないだけでつな!
>>388 ちなみに若い女性が多い職場とはどういう職場ですか?
>>390 体型とか容姿って個人個人で基準が違うよね。
ある人から見ればキモくても別の人から見ればそんなことないとか。
395 :
大人の名無しさん :03/12/15 14:56 ID:ywTW/po+
だからデブ専フケ専がいるわけでw
>>393 生保の営業とか風俗関係とか医者とか歯医者とかコンビニとか
ファーストフードとか
来年は絶対に相手見つける
いいなあと思う人はいるんだけどね・・・ 知り合って12年も経って、喧嘩したり助け合ったり、 今では良き同僚になっちゃってるんだよなぁ・・・ どうしたらいいんだよぉ〜!
399 :
大人の名無しさん :03/12/15 21:58 ID:GoJEefwK
>>398 そのままでいいんじゃない?
付き合っちゃうと、うまくいかなくなることもあるよ。
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!! iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 ) ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l ,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ |6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. | ヽ ::: i :: ⌒ : | <うお!!コロッケ5えんの奴トイレ盗撮で緊急タイーホかよ ヽ`l | :: /ニ`i / `|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___ ,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―, | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
401 :
大人の名無しさん :03/12/16 18:42 ID:GlRDqNnm
はー 結婚以前に仕事見つけないと。。
おいら仕事があるうちに結婚しとかないと一生無理そうな気が。
本日 結婚相談所を辞めてきました お金は返ってこないけど写真と戸籍妙本は返してくれるそうな なんかスッキリした 他の方法考えます
404 :
大人の名無しさん :03/12/17 00:02 ID:hwzzhN75
二ヶ月メールを楽しくやりとりしてきたメル友。 歳が38と発覚。。。 クリスマス誘おうと思ってたのに最悪だわマジで。
>404 あなたはいくつよ。
406 :
大人の名無しさん :03/12/17 00:35 ID:hwzzhN75
>>406 年齢差7つくらい問題ないのでは?
俺は35だが28の子と付き合ってるよ。
408 :
大人の名無しさん :03/12/17 01:26 ID:hwzzhN75
男が上ならね。
女が上でも、あり得ない年齢差ではないだろう。
411 :
大人の名無しさん :03/12/17 01:46 ID:LGS/Z1oF
あり得ないよ。。。
余っている男と同等の数の女がいるのか、それとも男の方が余っているのか?
413 :
大人の名無しさん :03/12/17 03:41 ID:lcaIb8bI
人口統計的には男が万単位で余ってたはず。
>>413 ということは、ボヤいている男と同じくらいの数の女が悲嘆にくれている
のではなく、あぶれた男がボヤいているだけと。。。。。
415 :
大人の名無しさん :03/12/17 04:21 ID:lcaIb8bI
しかし、男は甲斐性があれば年下の我侭女でも囲えるが、 男性社会のこの世の中で女性で甲斐性がある人はほとんどいない。 よって、ただの不良債権と化す(いつまでたっても金かかり、利益をあげない。)
男が女を選ぶ条件は少ないけど 女が男を選ぶ条件は山ほどあるからね
417 :
大人の名無しさん :03/12/17 05:26 ID:lcaIb8bI
そう、だからこそ、そのアンマッチを狙った商売が雨後の竹の子のように・・・ 「出会い」にお金払っちゃ最後なんだけど、気づいてない人多いね。
418 :
大人の名無しさん :03/12/17 12:21 ID:M0ogU/GT
>417 なんで最後なの?
419 :
大人の名無しさん :03/12/17 12:33 ID:vnWF7awo
420 :
アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/17 12:35 ID:4dd7CuOQ
その293万人のほとんどが老女なんじゃないの?ビチ(`3´)
421 :
大人の名無しさん :03/12/17 12:53 ID:vnWF7awo
適齢期の男女比は下のとおり。ほぼ同年齢同士とすると男余り。 しかし多くは男が女より数歳上という現実を考えれば、深刻な 男余りとはならない。特に35〜39歳の男4163000人と30〜34歳の 女4699000人のカップルでは圧倒的に女余り。 25〜29歳 男4786000人 女4645000人 30〜34歳 男4794000人 女4699000人 35〜39歳 男4163000人 女4099000人 またついでながら、結婚しない同性愛者という事を考えれば、 レズ人口よりホモ人口の方がなぜか圧倒的に多い。俺がホモだから よーく知ってる。
36歳♀=30歳♂ 35歳♀=29歳♂ 34歳♀=28歳♂ 最近6歳下の男性と結婚する女性が周りに多い。 みんなよくやるなあ・・・
若い男には惹かれない・・・
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
425 :
大人の名無しさん :03/12/17 21:17 ID:cXv2zjC/
まぁ みんながんばれよ
俺は長男だからって振られたことあるよ 長女に 理不尽だ
427 :
大人の名無しさん :03/12/17 21:31 ID:cXv2zjC/
家を捨てればいいだけのことだろ。 養子になります!とか言ってさ。
データは見たが、問題は個人の環境だからなあ あんま参考にはならんよな
429 :
大人の名無しさん :03/12/18 00:26 ID:b6mH+rY2
ああ、結婚相手を探していたら先に仕事が無くなりそうな30後半♀です。 こんなに頑張って来たのに解散しそうなんて。 負けて溜まるか。両方ゲットしてやるぞ。
430 :
大人の名無しさん :03/12/18 02:38 ID:FWkWiQI2
世界人口では男のほうが余っていたような・・・
431 :
大人の名無しさん :03/12/18 06:09 ID:WE1Ysf21
世の中結婚したい人ばかりではないし、 男女の比率なんてまったく無意味。
432 :
大人の名無しさん :03/12/18 11:15 ID:Q6fn+5h0
結婚しない女は負け犬?
433 :
大人の名無しさん :03/12/18 11:35 ID:exDzvaQN
年収500万未満なら、結婚しない方が良いぞ。結婚しても働き損になるからな。 まして、子供なんて産んだ日には…。子供を産まないのら、年収500万未満でも、どうにかなるがな。 これからの日本を考えたらな…。
435 :
大人の名無しさん :03/12/18 22:59 ID:2yx34NHg
30代以上・未婚・子ナシは「女の負け犬」
↑既婚女か完全に売れ残り独身男 さぁ あなたはどっちに賭ける?!
>>435 結婚してないから子供を産んでないから「負け」と決めるのはおかしいでしょ。
悲惨な結婚生活おくってる友達もいるし。。。
それよりはすきなことをやれる時間やお金のある今の生活のほうが、
よっぽど「勝ってる」と思う。
釣られるなよw。 勝ち負けじゃないだろ、どうせゴールはみんな墓場なんだからw。 あと、友達と呼ぶ相手なら思っていても悲惨ななんて書いてはいけないよ。
439 :
大人の名無しさん :03/12/19 01:01 ID:LmIf4fEv
勝ち負けなんて変なの。 それにしても、お見合いした相手から連絡がないので悲しいです。
>>439 さん
どの位連絡無いですか?
先生も走る12月(師走)だから仕事が忙しいだけかもよ。
441 :
大人の名無しさん :03/12/19 01:19 ID:LmIf4fEv
うーん。。仕事が忙しいため等というレベルの期間ではないことは確かです。 あきらめるしかない。
頑張ってる人に言いたくないケド、 ガンバレ。 そ〜いえばこっちはたしか3年ほど連絡無い相手がいたんだったw。
444 :
大人の名無しさん :03/12/19 04:33 ID:BM6aMKmq
>>437 読みが甘いと思う、好きのことを極めて、 文化人になるほどないとでないと無理なんじゃない?
445 :
大人の名無しさん :03/12/19 05:32 ID:tKR61Vjy
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、 30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。 それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。 私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから 本当のことを書きますけど、 作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。 ライターともよく話しました。 「こんな心にもないことよく書けるなー」 「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら30代独身女性は読んでくれないですよ」 内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも、 30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。 でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。 「私の生き方は間違ってなかった」とかいう読者カードが山ほど届く。 間違ってるって(笑)。 単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるから、 たとえウソっぽい企画でも有意義だったとは思うけどね。
446 :
大人の名無しさん :03/12/19 05:43 ID:BM6aMKmq
あははっは、真に受ける奴が悪いよね。雑誌の紙面つくりの現場知ってる人間は誰も真摯に読んでないかも・・・ 最近ビジネス雑誌よんでるけど、この場合、ニュアンスの読み取りが面白いんであって、余興に過ぎないんだよね。 まあ、十数人で実質記事かいてると解れば、期待の使用がない。 だからこそ2chが流行る、ってゆうより定着したんだよね。
そして雑誌が売れなくなったとw ホント昔はよく雑誌買ったもんだ〜 今は月に1冊買うか買わないか。
448 :
大人の名無しさん :03/12/19 12:49 ID:xGmIgXzT
紙面作り知らなくても真に受ける人なんていないでしょ・・
相棒っていうかパートナーが欲しいな。 どうせ墓場がゴールなら二人三脚していきたい。 しかし「自分らしい生き方」と既婚か独身かって関係ないとおもうけど。。 そんな記事に踊らされてるうちは自分らしく生きるなんて無理だろうなー。
450 :
大人の名無しさん :03/12/19 13:06 ID:lVGr+iu+
>>448 >>449 胴衣。
私だって、あんなもの真にうけちゃいないけど、
445のちょっと読者をばかにした感じが不愉快。
そういう人が作るものってたかが知れてる気がするのは
私がまだ夢見がちなのか?(ニガ
読者もそこまでバカじゃないと思うが。
どんなジャンルの本でも読んでる時は現実逃避でストレス解消、 ってところもあるんじゃないの。 そんなこと言っていいきになってるから、 とっかえひっかえ同じネタばかりで雑誌がおもしろくないんだw 出版業界自体が本が売れなくなって大変なはずだけど、 445みるといいきみだわな。
大学時代からずーっと好きな人がいて、30まで独身だったら もらってやるって言われたのにもう32歳・・・(ちなみに私は女)。 4月から彼は仕事で遠くに行っちゃうし、でもここ数年連絡とっ てないし・・・。 はぁぁぁぁ。
>>452 > 4月から彼は仕事で遠くに行っちゃうし
いい機会じゃん。
押しかけて押し倒せ!
・・・・ま、そこまではしないにせよ、
このままだと後悔しませんかい?
454 :
大人の名無しさん :03/12/19 14:15 ID:9Q8xx8mJ
え!真に受けてたの? って言われるに一票。
「40歳までに」に延長されるに1票
私も雑誌買わなくなった。
>>445 のはどこの雑誌よ?気になる。
457 :
大人の名無しさん :03/12/19 15:41 ID:eFxMynJA
3ヶ月前に会社(社員5人くらい)の社長(♂50代・既婚)にマジ告白されて、すごい鬱です。 私には、その気ないって断ったけど、この間、また遠まわしに言われた! その時は、鈍感女のふりして気づかないようにして流したけど。 本当にすごく迷惑なんだけど、なんて断ればいいの? まわりの話だと、オヤジにしては爽やか系でモテてるらしいから プライド高いみたい。あ〜ぁ、早く結婚したいよ・・・
私、今付き合っている人が居るの 私、病気餅です 私、独占欲が強いんです、修羅場になりますよ
>>445 って、かなり昔に読んだような・・・
コピペでしょ?
それも相当年代ものの
なんだ。釣られたのか。。 気分いいから許すよ。
461 :
大人の名無しさん :03/12/20 09:41 ID:rlNOJ5dw
>>451 ビジネス本に比べりゃまだ幾分は真実が書かれてるだけマシというもんだ>女性誌
> どんなジャンルの本でも読んでる時は現実逃避でストレス解消、
> ってところもあるんじゃないの。
実用書か学習書は現実逃避とはいえないだろ。
暇なら、単語帳でも買って暗記しる。
462 :
大人の名無しさん :03/12/20 10:16 ID:BBLnmQYm
>>451 小説と上に出てきたような雑誌ってことだろ。
こんな掲示板でいちいち細かく書かないよ。
購読してる雑誌…サイゾー・SPA!・リベラルタイムですが、何か。
464 :
32歳♀ :03/12/20 10:28 ID:iJytMLHh
なんですかそれ? 私は日経ネットワークとNetworkWolrdとLinuxWorldです。 仕事関連の本しか読まず、一種の現実逃避だと自分自身で認めてます。
465 :
大人の名無しさん :03/12/20 10:45 ID:rlNOJ5dw
>>464 色気がねーなあ。
ファッション雑誌を読まないの?
そんなことだから(以下略)
何ですか、それ?で相手のレベルが分かる様な…仕事関係以外にもビジネス雑誌位は読んでた方が身の為ですよ。 だから、女性は政治に無関心なんて言われるのだから。 政治に無関心だと自分達の足元が危うくなってるのに気が付きませんからw
467 :
大人の名無しさん :03/12/20 11:02 ID:RsSLoeuq
関係ないが田中真紀子と田中美佐子はどっちが好き?
468 :
大人の名無しさん :03/12/20 11:06 ID:RsSLoeuq
仕事は仕事 ゲームみたいなもんだろう ゲームやりすぎるとゲーム脳になるらしいよ 女性は政治に無関心っていわれるのは嫌いでつか?
30過ぎてから雑誌なんて買ってなくて、
買うといったら、Mac Fan とぴあくらいだったけど、
彼氏ができてからは毎週のように何かしら雑誌買ってるなぁ〜。
内容は大して読んでないんだけど、気分に浸りたいっていうか。
人って結構単純だから、そんなもんかも。
>>445 ってコピペだったんだ・・・。
でも、元を書いた人はいるわけで・・・そう思うと
やっぱり、ヤな感じだ。
470 :
大人の名無しさん :03/12/20 11:15 ID:RsSLoeuq
そういや漏れも学生時代に30過ぎて独身だったら結婚するべって いってたコいたな。 香具師も漏れも今だ独身だが今となっては現実味が帯びすぎてそんな 話はできんな。
471 :
大人の名無しさん :03/12/20 11:22 ID:RsSLoeuq
>>469 やな感じではあるだろうがそこそこ真実だろ
みんな耳元で「キミはえらい。素敵だ」っていってもらいたがってるってこった。
それだけ普段疎外感を受けてるということだろう
>>464 …クロワッサン位は読んでるよね。それとも、ザ・テレビジョンかな。図星だったら御免w。
これ以上書くと叩きになるので止めとくよ。
後、自分の仕事や専門関係で必要な書籍を購読するのは世間一般の常識だからね。
専門バカになりたくないなら他にも目を通す様に。
>470 そういうの、女のほうがけっこうあてにして待ってるかもよ。 とりあえず今度一緒に飲みに行ってみたら? 今更こっぱずかしいのはお互い様だけど、そこは男からさ。
>>471 そういう意味じゃなくて。
読者を小馬鹿にしながら雑誌を作ってる編集者が
むしろ自慢げに2chに書き込んでるってことが、さ。
私にはライターや編集者の友だちがいるんで。
そういう編集者ばかりではないのに、ってこと。
>>470 男の人は割とその時のノリとかで、そういうこと言っちゃう
人いるみたいだけど、女の子はその気がある人にしか
そういう事は言わない気がする・・・・。
心しといた方がいいかも(ニガ
475 :
32歳♀ :03/12/20 11:44 ID:iJytMLHh
>>472 クロワッサンは毎朝喫茶もあるパン屋で、日経ネットワークを読みながら食べてます。
専門分野以外だと Webで、TAXアンサーを見てます。
あと、朝のニュースと2ちゃんのニュー速は見てます。
確かに専門バカにはなりたくないけど それ以外は時間がないなあ
>>475 でも、ほら、ここのスレはのぞいてるわけじゃん。
レスする時間とかもあるわけじゃん。
やっぱり最終的には興味があるかないかの問題のような
気がするんだけど・・・・。
477 :
大人の名無しさん :03/12/20 11:52 ID:RsSLoeuq
>>473 あてにしてるかどうかはともかく
どうにかなってしまいそうな雰囲気はあるな
何をいまさらってこっぱずかしいのは確かだw
友達も長いとどうこうなるのもためらわれるしな
>>474 その場ののりだったな確かにw
当時はお互い割ともてる方だったので、少なくとも相手は結婚相手を探すような
ことにはならんだろうと踏んでたからなw
これは反省しなくちゃならんのか?
478 :
大人の名無しさん :03/12/20 11:59 ID:RsSLoeuq
>>475 TAXアンサーって何?
専門バカとはいわないが、合理的判断ばかりを強いられる読み物は
思考が偏ってしまうよ。
2ちゃんもその気があるしね
479 :
大人の名無しさん :03/12/20 12:17 ID:Vk1EkWHK
ことしも独りのままクリスマスを迎える。かぁ。。。 ふぅ
480 :
大人の名無しさん :03/12/20 12:20 ID:Vk1EkWHK
最近いいことないなぁ。。 ボーナスも二桁になっちゃったし。。
481 :
32歳♀ :03/12/20 12:20 ID:iJytMLHh
>>476 休日わざわざ出向いて遊んだりするのは時間もったいないと思うんですが
やはり知らない人とも話したいし。
でも、
>>478 さんの言う通り 2ちゃんもちょっと思考が偏ってますね。
だからたまーにまともな人がいそうなスレでお話聞かせてもらってます。
482 :
大人の名無しさん :03/12/20 12:32 ID:VZ2aKkni
彼氏がいると、雑誌買うようになったって書いてた人がいたけどなんで?
483 :
大人の名無しさん :03/12/20 12:33 ID:S7X43Yuf
仕事面でのことを聞かれもしないのにとくとくと話すのは男女間では意味がないと思われる。 エンジニアに多いが、女性の一部にも生息するようですね。 可愛くて、知識、教養の奥が深いとは別物。
484 :
大人の名無しさん :03/12/20 12:37 ID:v+1YW/64
おいらも そうです ふうーーーーーー
>>482 彼氏がいるといないときより、洋服とかメイクとか
髪型とかすごく気になるし、
デートスポットやクリスマスなんかのイベントの
特集も、彼氏がいないときはウザいだけだったけど、
彼氏がいるとそういう記事も参考程度に楽しめるから。
あくまで私の場合、ですが。
486 :
大人の名無しさん :03/12/20 13:02 ID:tr7tryxl
なんだ
>>445 はコピペか・・・
SAYだったら面白かったのにな。
487 :
大人の名無しさん :03/12/20 13:05 ID:Vk1EkWHK
>>482 男も彼女や気になるひとがいると、
TokyoWalkerを買ったりする。
わかるなあ。相手がいるとその手の雑誌も楽しいんだよね。デートの為に映画情報見たり 新しいレシピ探したり。
>>481 俺のような基地外が巧妙に話を誘導するからな(ニヤリ
俺の愛読するのはリチャード・バンドラー、ミルトン・H・エリクソンの原書。
490 :
大人の名無しさん :03/12/20 14:08 ID:Vk1EkWHK
>>488 そして普段あんまり足を運ばないセレクトショップに行って、
服を選んでたり。
後はデートでなに話すかなぁ〜と唸ったり。。
そういうことか〜 なんていつのまにか雑誌と本を語るスレにw?
492 :
大人の名無しさん :03/12/20 15:30 ID:Vk1EkWHK
国の借金また増加ですか。。。 現状、預金、株等の資産全て円ベースで保有している。 一部ドル・ユーロに移管することを真剣に考えないと。
493 :
大人の名無しさん :03/12/20 19:01 ID:tr7tryxl
>492 それより五郎さん見習ったほうがいいんじゃない?
494 :
大人の名無しさん :03/12/20 21:27 ID:S7X43Yuf
>492 独身でどうでもいいじゃんの人ほど、将来設計を真剣に考える不思議。 まじれすすれば、現在穀物を含めた商品一般が高騰のきざし。 であるが故に世界の金鉱株を買うべし。 これは金、外貨、株すべてにまたがる優れもの。 本題に戻れば、おし●この出る所を舐め合うなんて普通の感覚では無理だ。 でも、本当に愛しいと思えばうん●の出る所も全然ばっちくないの。 理屈ではなくて、錯覚でもいいから酔える人を捜すのが先決。 好きな人のためなら仕方ない、と思える人を捜そう。
>>445 って、軽くググってみたが、2001年8月13日の時点で、コピペ
だと突っ込まれてる。元ネタどこなんだろうなあ?
いろいろ書かれてるけど、女性は誉めてなんぼだという感じがする。
自分を肯定してくれる相手を求めてる。
否定するのは簡単だけど、それではいい関係は築けないだろうと思う
んだが、全く正反対のことをやっても成功する人がいるから、世の中
はおもしろい。
>>445 なんとなくなんだけど、日○WOMANかコス○ポリタンあたりかなぁ・・・
497 :
大人の名無しさん :03/12/20 22:26 ID:dN4uPiez
>>492 遅い遅い。
俺は外貨で2割は儲けてる。
過剰生産による世界的デフレ傾向である以上、債権投資が正解。
インフレは土地と株と借金、デフレでは債権、現金。
>>494 > >492
> 独身でどうでもいいじゃんの人ほど、将来設計を真剣に考える不思議。
後先考えない人でないと他人と結婚なんて無理だろう。
昔から、おつむが少し弱いくらいの人が幸せになるものさ。
> まじれすすれば、現在穀物を含めた商品一般が高騰のきざし。
> であるが故に世界の金鉱株を買うべし。
金鉱株。。。。。。。
> 本題に戻れば、おし●この出る所を舐め合うなんて普通の感覚では無理だ。
俺は余裕でできるけどな。
498 :
大人の名無しさん :03/12/20 23:27 ID:LUl4jK6g
/⌒ヽ⌒ヽ Y 八 ヽ ( __//. ヽ,, ,) 丶1 八. !/ ζ, 八. j i 丿 、 j | 八 | | ! i 、 | | i し " i '| |ノ ( i i| ( '~ヽ ! ‖ │ i ‖ | ! || | │ | | | | | | | | | | ! | | | | ‖ / ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ∀ ヽ < どーでもいいんだよ!! \__________
まぁ…確かに… だんだんスレタイから遠ざかってきてる…
>495 >女性は誉めてなんぼだという感じがする。 いつもちやほやされてる美人ならともかく、 コンプレックスが多いので社交辞令と分かってても 褒められると嬉しいのでころっと参ってしまう。 すごく好きなタイプでも無関心な人を自分から追うのは辛い。 >483 >仕事面でのことを聞かれもしないのにとくとくと話すのは 女だけど仕事の話しちゃうよ。んで聞くのも好き。 他の職種に比べて理系のエンジニアに受けが良いのはそれが理由なのかも。
>女だけど仕事の話しちゃうよ。んで聞くのも好き。 程度問題でしょ。私も話したり、聞くのも好きだけど そればっかりも困る。理系はそればっかりになりがちだから、 受けが良いっていうのはわかるけどね。
502 :
大人の名無しさん :03/12/21 08:29 ID:FbYZ9J3+
>>501 理系が受けが良い?
漏れは技術者で田中さんみたいに出世もしない理系馬鹿だがそんな事全くない。
顔の問題か?
そりゃー田中さんは癒し系で、漏れは強面だが・・・。
>>502 田中さんは技術系リーマンとしては最高クラスの出世をしたわけだが・・・
あのー良く読んで下さい>502 理系が受けが良いんじゃなくて、仕事の話し話すのも聞くのも 抵抗無いっていう500さんが理系に受けが良いっていう意味なんですが・・。 私は外見が強面の人って好きですけどねえw
>>505 いい人ですね。 説明してあげてるし
最後にフォローしてるし・・・・wがなければ。
理系の話が出たところで、ちょっとスレ違いだと 思うのですが、質問。 最近とっても気になる人が理系(エンジニア)の 人なんです。自分がいままで知ってる人や付き 合った人は文系の人だけで。 相手の仕事の話を聞くのは勉強になるし、いいん ですけど、どーも専門的すぎて噛み砕けないとこ ろがあって。 その他どんな話題が楽しいのかなと思ってます。
508 :
大人の名無しさん :03/12/21 10:57 ID:XjhhQ1CG
理系の人間は冷たい奴が多いな。
509 :
32歳♀ :03/12/21 11:09 ID:IEEKlkSX
理系の人に聞いてみ? 小さい頃から目標を持ってたやつは別として、どうして理系にいったかというと 「国語が苦手だっただから」って答えるのが多いから。 国語の何が苦手かっていうと 文章読んで文章の登場人物の気持ちを 答えなさいっていうのがどうも苦手で・・・って答えるやつも多いから。 そう、理系は人の気持ちが読めないやつが多いんだよ。
500です。 >502 505さんの言う通りです。私も強面の人って好きだよ。 なんか頼れそうだし、男っぽくていいじゃないか。 >507 噛み砕けなくても聞いてくれるだけでオッケーなのでは? 私がつきあってた理系の人も研究の話だけはすごく熱心だったな。 あとマイナーなスポーツにやたら詳しかったのでその話も けっこうしてた。その人も仕事以外にマニアックに好きなものあるかも。 なかったら、食べ物・旅行・学生時代の思い出話でいいでしょ。
511 :
アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/21 11:30 ID:4T9Y8CI8
好きなら話の内容がわからんくても黙って聞いていれば 話している人もそれで満足だったりするビチ(`3´)
512 :
大人の名無しさん :03/12/21 11:33 ID:XjhhQ1CG
くだらねー恋愛話しは止めろ。
俺は国語や社会、特に日本史は個人的趣味?好きでした。 本読むのが好きで、当時は1日1冊ペースで小説読んでいて、 国語の長文読んで文書理解系の設問は大得意でした。 ただ英単語を単純暗記する作業に耐えられなかった。 文系より理系の方が若干英語が楽だったので。 あと文系の興味ある勉強なら一人で本読んでも出来るけど、 理系の実験とかは個人じゃ出来ないってのも理由かな。 それ以外に天文学にとても興味があったからだと思う。 国語が嫌いって理由で理系に来たって人聞いた事無いです。 科学に興味があったって人が大多数かな。文系の人は 大多数が数学が嫌いだから文系って負の理由だけど。
514 :
大人の名無しさん :03/12/21 11:43 ID:XjhhQ1CG
自己紹介かよ。
誰もお前自身のこたぁ聞いてないだろ?! ・・・ってな失敗をする理系人間は多い。 大抵の人が社会的生活を営む上で子供の頃から身につけていく 「他人と気持ちを分かち合う」とか「周囲への思いやり」というものを まったく学ばず大人になってしまう理系人が多いのはナゼ? 特に会話してるとき、会話相手が果たしてその話題に興味があるのか? また、相手が興味を持って聞いているような反応を示しているか? ・・・といった点に無頓着というか、気づくべきことに気づかないというか。。。 相手の無反応に構わず、自分が話したいことだけ話して突っ走るヤツ多いので 結果的に“理系はコミュニケーション下手”の烙印をおされてるように思う。 変な方向に自信過剰が多いよね!自分を否定されることにガマンがならないらしい。 以上、理系の元ダンナのいた×1♀より
516 :
515 :03/12/21 12:10 ID:WXX0CPlC
ぁぅ。 最後の一言、余分でした・・・ なんでこんなこと書いちゃったんだろ
理系は暗記が苦手。単純作業が苦手。考えて答えを出すほうが楽。ベクトルなんか とっても得意。計算ミスは意外と多い。 文系は考えるのが苦手。丸覚え・単純作業の方が楽。だから意外と微分積分とか なら点が取れたりする。 という傾向にあります。前者は研究者、後者は事務職向きの性格ですね。 以上元塾講師(高校数学)より。
何かスレの方向性が・・・ 軌道修正した方が良いのでは
519 :
大人の名無しさん :03/12/21 14:45 ID:XjhhQ1CG
こんな事言ってる奴等だから今まで シングルなんだな。よーく判った。
まあ、理系を語るスレじゃないもんねー。
まだ今年10日あるけど、今年は皆さんどんな努力をしたかなぁ〜 オリはイロイロとチャレンジしたつもりだったけど、結果が出なかった。 ってコトは来年もっと頑張らなくちゃですねw。 今年以上に頑張るぞ!(来年も攻めの姿勢だ♪)
522 :
大人の名無しさん :03/12/21 17:22 ID:Bm+Ip8O0
>>521 ちなみにどんなチャレンジをしたのでしょう?
今年は全然がんばれなかったから、ぜひ参考にして来年につなげたいです。
523 :
アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/21 17:23 ID:4T9Y8CI8
皆様がんばってください。心より応援しておりますビチ(`3´)
>>522 さん
とりあえず親戚に初めて見合い写真を配りました。
(従姉はニヤニヤ…こわぁ〜)
他のスレにプロフ晒しました。(さらに、こわぁ〜)
相談所は卒業してしまいましたよ。
う〜む…。
525 :
アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/21 17:58 ID:yczwmjcj
>>515 ぁぅ。某スレにもまさにそんな印象を受ける人が居る(あくまでそこの書込みだけで判断)。
ちなみに処女童貞スレだけどね
527 :
502 :03/12/21 18:36 ID:bkdNra10
>>510 俺の強面度は酷い。
受付の女の子に廊下に出るドアでばったり会ったとき、泣きそうになられた(鬱。
ほとんど、悲鳴を上げかねないほどのリアクション(激鬱)
なんも悪いことしてないのに、悪いことしたみたいですげー悲しい。
528 :
大人の名無しさん :03/12/21 19:49 ID:WGgAwmLt
>>527 それってカナーリ目つきが悪いとかそんなのでは?w
20代の時に生き方を間違えていた
俺も20代の過ごし方を完全に間違えた。 だから30代は間違えないよう頑張ってるよ。
532 :
大人の名無しさん :03/12/21 22:36 ID:5Idz96wf
高校1年の時の彼と10年付き合って結婚してもう10年 人生の半分は彼といるけど幸せだよ 皆さんも幸せになってください (  ̄ー ̄)ノ彡☆゜・。・゜★・。
知り合いの33の女が28の男と結婚するとかで紹介されたが 女がひとりはしゃいで浮いてるのが痛かった。
534 :
大人の名無しさん :03/12/22 00:16 ID:URyCD/BG
_,....、、、、、、、...,_
,..::'"´::━━┛┗━━::、
/:::::;:、=<●>l<●>=,ヽ,
/:::::;: '´‐-、`'彡(●,_,●)ミ゙´ ヽ;',
i':::::/ , -─‐- | ニニ ̄ }.i!
{:::::i ;;;iiii━━━==━━━iiii;;; i
.i::::!. .|| -<二二>- || / <うるせー馬鹿
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html ,..., .ヽ::、 .||,´ ヽ::;;;;;;;;;;;;;:: / ,||./
i゙ iー"゙'ゝ、.,,||、.,,___,:::::::::::::: ||/
`;ー''ゝ:::::::::::,二ii|||||||||||||||||||||ii"´
/ ○/:::::::::/´ ll|||||ll\...,
'、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''ー-、/`'( )
`ヽ::::::::`::.,''ー--,/ `"´
(`'ー--‐゙<"´
`'‐---‐'
535 :
大人の名無しさん :03/12/22 00:34 ID:AG0mApCW
もうすぐ40歳になっちゃうよ。
十代も20代も30台も生き方間違えたってことだよね
>>530 、531
いつも死にたいとか思っていたら将来なんて無くなってしまった。
今もそうなんだ。
どうしようもない人間だよね。なにも変わってない。
結婚なんて辛いような気がする
536 :
大人の名無しさん :03/12/22 01:52 ID:1qllXTKz
>>535 大丈夫!あなたの事を必要としてる人は絶対居るよ!
先週、彼女のほうから結婚してって言われた。彼女来年29だもんな。 でそのとき、おれ自分の結婚に対する気持ちがよーくわかったね。 おれ結婚にあんまり興味ないんだよね。 30半ばにもなるとなんかめんどうっつーか、一人が気楽でいいなっと。 で、速攻断った。彼女泣いててかわいそうだったけど、こればっかりはなー...
538 :
大人の名無しさん :03/12/22 04:51 ID:Qcytesi4
>>532 何で、そんな人物がここ覗いてるんだ?
優越感に浸りたいから?
それとも、自分は幸せだって、言い聞かせるため?
こんなとこ覗いてる時間があったら自分自身と向き合ったほうがよさそうだな。
539 :
大人の名無しさん :03/12/22 05:16 ID:meJmxQlm
>>533 いくつの人でも女のほうがはしゃいでると思うけど。
男はあからさまにはしゃがないよ。
541 :
大人の名無しさん :03/12/22 07:55 ID:QUiI0+FK
542 :
大人の名無しさん :03/12/22 07:59 ID:ixwuCD4W
あーマジで結婚してーなー 出会いが無いよ、出会いが、どーすればいいんだ?
543 :
大人の名無しさん :03/12/22 09:07 ID:Z3bmHRsX
たぶん無理だな。
544 :
大人の名無しさん :03/12/22 10:10 ID:0WB6vBV/
>>542 「結婚したい」ための結婚は将来地獄だよ。
失敗した男(談)
一緒に人生を過ごしたいから結婚する。
547 :
大人の名無しさん :03/12/22 23:01 ID:V2PoIEjr
うらやましいなぁ キスイヤsp見ての感想だべ
素直でいいな
30過ぎてお見合いパーティーに行った事ある女性いますか? 参加を考えてるんですが、どんな服装で行ってますか? それから、やはり30代♀は相手にされないでしょうか? パーティ会社のサイトを見ると、参加してる女性が美女ばかりなのと、 妙にフォーマルちっくなドレスを着ているのが気になります。。。
>>549 ↓のスレの住民です。
〜カップリングパーティー その15〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070378347/ 服装は個性が出つつ、無難な格好がいいと思いますよ。
カジュアル過ぎないものでセンスを感じさせるものがベスト。
今は赤が流行っているのか時期柄か、
赤を身につけている人が多いようです。
昨日出たパーティでは30才なのに27才の友達ときていて
しかもこのクソ寒いのに、ノースリーブで出場という詐欺まがいの人もいましたが。
2chだと30毒女は異様に叩かれますが
魅力的な人もたくさんいます。
年齢だけでは自信をなくす理由にはなりませんよ。
年や服装よりも
明るくハキハキした感じを演出することが大切ですよ☆
>549 30ですがいます。もう少し年上(と思われる女性)もいます。 服装は合コンとか友達といいとこで食事、みたいな服。 時々ノースリーブのワンピースみたいな人もいるけど。 いかにもドレスは見たことないです。 相手にされるかは、容姿、雰囲気、話があうかどうか、かな? 30過ぎても美人はモテる。高学歴イケメンも大人気。 見た目も条件もいい男狙いだと争奪戦になりそうな予感。 私は不細工の類に入りますがたまに参加してます。 女20代後半〜30代、男30代半ば〜40過ぎ、っていうパーティーもあるよ。
552 :
551 :03/12/23 00:09 ID:Vq3mgA34
>550 私もあのスレ見てるよ。 >しかもこのクソ寒いのに、ノースリーブで出場 女から見ると、「まあ、おしゃれに気合入ってるのね」だけど そういう冷めた見方もあるとは。私の見たノースリーブさんは 大人気だったよ。
553 :
550 :03/12/23 00:44 ID:PR7zKBEp
>>552 あら、こんばんわ。
私のみたノースリーブさんも大人気でした。
やっぱり露出を多くすると
ずいぶんひっかかるんだなぁと
男の目として見てました。
板スレ違いか。。。
私もノースリーブさんを見たことがあります。 一番いい殿方をお持ち帰りしていました。 常連さんらしいですが、ちょっとくらい分けてよ みたいな・・・
オレもノースリーブで行くかなぁ _| ̄|○
556 :
551 :03/12/23 01:23 ID:Vq3mgA34
>553 露出なのかなあ。でも不細工が二の腕出してもだめなんだよなあ(みつを風)。 細身で色白で華奢な雰囲気だと人気あるよね。髪巻いてたりとかさ。 >555 山下清かよ!
558 :
大人の名無しさん :03/12/23 03:42 ID:GXmsLpyU
>>556 美容院でばっちり髪を決めていけば、もてると思うな。
559 :
大人の名無しさん :03/12/23 12:44 ID:goBrTjjB
お見合いパーティー参加者でありえねー美人はどうせ客寄せパンダ。 サクラのコンパニオンとも知らずに有頂天になってるとあとで痛いぞw 真剣にケコーン相手探してるのは実は妖怪大辞典並みの女だからそのところ 納得して臨むべし。
>>559 そんなことないわよ。
タダで参加できるからきてるだけってこともあるんだから。
某キステ○ってところでは 3回NO1取ると 次回から500円とかで
参加できたり(通常2900円)、
他の会社でもNO1を2回取るとDMが来てタダ券送ってきたりするわ。
あと電話かかってきたりとか。(サクラ召集じゃないのよ)
でもハードルが高いのは確かね。
(毎回カップル成立するためのお気に入りの人は白紙で提出)
なんかスレ違いだからこれ以上は書かないけど。
>>560 そういう参加者を主催側からいえば客寄せパンダっていうんじゃないの?
562 :
大人の名無しさん :03/12/23 13:55 ID:KY3QTgL2
自覚症状のないパンダほどたちの悪いのはいないなー(w
つ〜か、560自身のメリットってなんなの?毎回時間費やして 白紙で出して・・。意味分からん。
564 :
大人の名無しさん :03/12/23 14:06 ID:PR7zKBEp
>>563 余裕の体でしょう。
オレもこの人(無難さん)からは確実に貰えそうだな、
じゃぁこの人にはださないで他の人に出そうっと、
とかよくやってる。
そうすると連絡先をたくさん集められる。
カップリングしそうな人にはちゃんと出すけどね。
客寄せパンダで悪かったわね!(`∀´メ) パンダかわいいじゃない どこが悪いのよ?!
566 :
大人の名無しさん :03/12/23 15:47 ID:PR7zKBEp
パンダちゃん、ぷにぷに。
>>560 っていうか、ビミョーなおかま口調が気になる私であった…
568 :
大人の名無しさん :03/12/23 16:15 ID:ndHHXw+g
570 :
大人の名無しさん :03/12/23 20:29 ID:Z8hm+llm
でもまあ、冷静に考えて客寄せにしろ美人がいたほうが場が華やかになるだろう。 ブスブサばかりでは、場が荒れそうだ。
>>567 おかまはそこまで知らんと思われます。
女友達から聞いた話によると確かにそうだし。
>>569 なんとなく逆ギレしてみたかっただけだと思われます。
573 :
大人の名無しさん :03/12/23 21:13 ID:dot1f5SG
他のスレでも書いたけど会社の先輩が20代で結婚したんだけど 旦那様と死別して、両親も病死で亡くなり30代で天涯孤独になったんだけど 結婚して落ち着きたい、家族が欲しいと年中言ってて 結婚相談所に行った。やはり本当に結婚したいと強く思ってる人は 行動力があると思った。自分も見習おうと思ったよ。
なるほど どうも同じ女が毎回来てると思ったよ
>560は口調がネカマ。
今どきの女は「わよ」みたいな語尾使わないしね。
私みたいに出会い求める女は
>>559 の言うような
「妖怪大辞典」なわけだが。
サクラであろうが美人も適当にあしらってくれないと
妖怪もそれなりに困るわけでして。
>573
行動力あっても結果に結びつかないっす。とほほ。
576 :
神様 :03/12/23 21:38 ID:gO+lYhsH
>>575 安心しろや。
そのうちイイ香具師と会わせてやっから。
577 :
大人の名無しさん :03/12/23 22:04 ID:Ye/9l4RM
>>576 漏れにもおながいします(-∧-)ナムナム
578 :
大人の名無しさん :03/12/23 22:20 ID:1sFWGXAH
NO22Eってどーなの?
579 :
大人の名無しさん :03/12/23 22:24 ID:mUy08avg
日テレの4夜連続ドラマの初恋.comのCMで 「好きというだけじゃ結婚なんてできないのよ〜〜!」と大塚ねねが 叫ぶたび、幾度この台詞を実際に使っただろうかと感慨に耽る 早く最適な人に巡り会いたい・・・
581 :
大人の名無しさん :03/12/23 23:20 ID:5DYNnSQ0
>>575 > >560は口調がネカマ。
> 今どきの女は「わよ」みたいな語尾使わないしね。
> 私みたいに出会い求める女は
>>559 の言うような
> 「妖怪大辞典」なわけだが。
自分であんまりそういうの言うなよ。
俺は、カメラマンのアシスタントやってるんだけど、
服装をちゃんとして、思い切って美容院でかっこよくしてもらったら
かなりの女が結構見れるようになるもんだぜ。
知り合いだったら、本人がひっくり返るような写真撮れるんだけどなー。
>>580 男の場合、好きっていうので結婚する方がレアケースだと思う。
勢いとエロな迷い、年齢等だろうと思われ。
582 :
大人の名無しさん :03/12/23 23:26 ID:lQI8ax3W
/⌒ヽ⌒ヽ Y 八 ヽ ( __//. ヽ,, ,) 丶1 八. !/ ζ, 八. j i 丿 、 j | 八 | | ! i 、 | | i し " i '| |ノ ( i i| ( '~ヽ ! ‖ │ i ‖ | ! || | │ | | | | | | | | | | ! | | | | ‖ / ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ∀ ヽ < どーでもいいんだよ!! \__________
583 :
大人の名無しさん :03/12/24 19:59 ID:dzHUfhiK
へんなAA貼るなよな
585 :
大人の名無しさん :03/12/24 22:41 ID:B0MMVqYF
今日の会社からの帰りはきつかった。。。 手を握ってるカップル多数。 キスしてるカップル数組。 目撃しますた。。 で、電車乗って、窓にうつった自分の顔に愕然。 誰やこの憔悴したオサーンは。。 哀しくなったんで、とっておきのネタでシュッシュッしますた もう寝よう。。
586 :
大人の名無しさん :03/12/24 22:50 ID:/evHdJgZ
俺はそんなカップル一人も見なかったけどな。 電車はいつもと変らない通勤者だけだった。
587 :
大人の名無しさん :03/12/24 23:00 ID:B0MMVqYF
俺勤務先ヒルズなんで、、、多かったです
588 :
大人の名無しさん :03/12/24 23:04 ID:n9dB5ToA
o 。 ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (・∀・ )__ )<おまいらに素敵なプレゼントあげるからな♪ ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
589 :
大人の名無しさん :03/12/24 23:18 ID:B0MMVqYF
クリスマスイブのホテル予約数、例年より減少。 少し和んでしまった。。 が、街は幸せそうなカップルで溢れていた。 うぉぉぉぉぉ〜ん
590 :
大人の名無しさん :03/12/25 18:23 ID:PA4blXds
彼氏と一緒にクリスマス過ごしたが、なんかプロポーズなんか 期待できる雰囲気じゃなかった・・・ 初詣で神頼みしよう。
591 :
大人の名無しさん :03/12/25 23:06 ID:j+EFkPtD
>>590 神社に一緒に言って。
小さい声で、「今年こそプロポーズしてくれますように」と聞こえるように言えば?
それで、何もしなかったらとりあえず蹴りを入れておくがよろし。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい :03/12/25 23:10 ID:aSOtGA8Z
バケラッタ
>>537 その気持ちはよくわかる
30過ぎて一人暮らしだと、他人が部屋にいると落ち着かない
594 :
大人の名無しさん :03/12/26 16:57 ID:AIFJr1Ms
結婚すれば他人じゃなく家族になるよ>593
それまで女に対して調子こいてた男が禿になって鬱ってるの見ると ザマーミロばーかwってかなり笑うけど、逆に優しくてだけど女にもてなかった人が 禿げちゃうと、あーこれでまた女の人に縁が薄くなったなと思って 可哀想になる。
596 :
大人の名無しさん :03/12/26 18:44 ID:+ZgEo69R
>>595 優しくて女にもてない俺が、ヅラ被って女ができた場合はどうなる?
いちお、優しいつもりだが。
597 :
大人の名無しさん :03/12/26 19:55 ID:jzyiXlP/
>>596 隠しとおせ。カミングアウトは結婚後に。 ガンガレー
598 :
大人の名無しさん :03/12/26 20:20 ID:4Yb3qLt2
599 :
大人の名無しさん :03/12/26 21:25 ID:24h/KWmx
やはりはげると縁遠くなるのか・・・ うちゅ
600 :
大人の名無しさん :03/12/26 21:30 ID:+80JxD8z
>>599 ヅラがあればもてるよ。
俺、二股してるし。
>596 私の場合、 「坊主頭が好きだから残った毛を短くすれば無問題(はぁと)」。 今時の若い男の子はみんな髪が長めで染めてるので ただし服装に気を使う、物悲しく見えるような貧相な体型及び エロオヤジに見えるデブだと厳しい。 ミュージシャンとかショップ店員とかでもハゲてても 明るくていい味出してる人いるじゃない、ああいうの目指せば。
602 :
大人の名無しさん :03/12/26 22:25 ID:24h/KWmx
>>601 服装には気およびお金を使ったほうがいいんですかねぇ。
俺はユニムジ専門です。。
603 :
大人の名無しさん :03/12/26 22:41 ID:D5Qi/5pC
>>602 部屋着はいいだろう。
外出はもうちょっと考えたら?
>>602 お金を使う必要ないと思うけど、気は使ったほうがいいと思う。
個人的には、ものすごくオシャレーな人より、
こざっぱりしている人が好きだ。
605 :
大人の名無しさん :03/12/26 23:02 ID:1rHqrmGX
美人の知人と中華の店で食事した。 彼女はテーブルに肘をつき、右手でレンゲを口に垂直に向け 歯をむき出しにして前歯でレンゲをしごくようにしながら食べていた。 その下品さに見てるこっちはゲンナリ。 中華に限らず、食事はいつもガサツ。 でも彼女はモテる。 美人は得だなぁ、、、
606 :
大人の名無しさん :03/12/26 23:07 ID:UV+V2jvi
>605 見た目がいいヤツは男女に限らず得だよな 過去に事件起こしていようが結婚する相手は誰かしらいる どんなに真面目に生きていようと見た目の悪い者は相手にもされない 世の中厳しい
607 :
大人の名無しさん :03/12/26 23:16 ID:24h/KWmx
>>606 見た目の良さを選択することで、
人類はここまで進歩してきたわけだからねぇ。
自分の生まれ持った面をうらむしかない。
608 :
大人の名無しさん :03/12/26 23:23 ID:RJPOk5Hy
>>605 まぁ食事のガサツさくらいなら俺は気にしないけど、
美人でも性格の悪いのがけっこういるが、ああいうのは俺は嫌いだな。
いくら美人でも。なんつうか、優しさ、温かさが感じられない人は
美人でも嫌い。
>606-607 ゴジラ松井はダメな奴ですか? 巨人入りたての時は全然モテそ〜ぢゃなかったけど、 今の彼はカッコ悪くないよね? たとえが極端すぎだけど、あまり悲しい事言うなよw。
610 :
大人の名無しさん :03/12/26 23:40 ID:J8/+zozU
よく「自分の事、美人だって思ってるでしょう?」 と言われます。 って、おいっ!それどーゆー意味よ? あ〜ぁ、結婚したいずらねぇ…
611 :
大人の名無しさん :03/12/26 23:50 ID:Ouix6c3T
>>610 見た目が中程度なのに美人ぶっているからでは?
アンタが美人ぶるなんて100年早いんだよ!と
思われているためだと思われます。
612 :
大人の名無しさん :03/12/27 00:02 ID:bKdEB/ue
613 :
大人の名無しさん :03/12/27 00:12 ID:RwEE1Uza
>>610 どういう意味であれ、言われたほうはいい気しないよな。
そんなこと言う奴はどうかと思うぞ。
614 :
大人の名無しさん :03/12/27 00:33 ID:xyaCbQAM
>>609 百万人に一人の話持ち出させれても。。
もっと現実を見つめようぜw
この年で独身なのになーんも言われないよりマシさ・・・・(;´д`) 金曜日だってーのに 飲み会必ず誘われるし 帰りたくても 帰してもらえないし。。。。。。どーせ暇だと思われてるんだろうな
616 :
大人の名無しさん :03/12/27 05:05 ID:cPNCVmVb
>>615 飲み会誘われるっていうのはいいことだと思うけど?
617 :
大人の名無しさん :03/12/27 05:17 ID:7S9LRLi9
会社のおばちゃんから、20代のときよく見合いしろ、見合いしろ 言われてた意味今頃気付いた。
618 :
大人の名無しさん :03/12/27 11:32 ID:a2s+p9A+
>>617 今からでも遅くないから
とっかえひっかえで毎週二人と
デートとか合コンするといいよ。
女の人だとお金もそれほどかからないし。
619 :
大人の名無しさん :03/12/27 11:39 ID:8DiYkAma
とっかえひっかえする人は決まらないけどね。
620 :
大人の名無しさん :03/12/27 12:16 ID:gZhx+ltk
小学生を大勢殺すとケコーンできやすくなるみたいだよ。 宅間守死刑囚がケコーンしましたぞ。
621 :
大人の名無しさん :03/12/27 13:07 ID:RUVN6XZU
>>620 支援者の女性ね、妻になると面会が出来るんだよ
こういう博愛主義者ってセミナーに行った奴とか新興宗教信者と
同じ匂いがするね
622 :
大人の名無しさん :03/12/27 13:30 ID:a2s+p9A+
>>620 アブナイ世界の住人達だろ?
すごいね。
623 :
大人の名無しさん :03/12/27 13:31 ID:FPIUikUm
琢磨には野性味がある。ここの人、女々しい・ 琢磨の意思表示はハッキリしている。ここの人曖昧。 琢磨は欲望を遂げる前に考えない。ここの人考えすぎて何もできない。
オーケンの「グミ・チョコレート・パイン」の「パイン編」を読んだ。 胸に突き刺さる内容多し。しかし今の自分にふさわしい内容かも。 「考えるな、まず動け。考えるな、まず行動じゃ。考えるな、体験しろ」 「人生は空(くう)。しかし、挑戦すべき大いなる空」等。
625 :
大人の名無しさん :03/12/27 14:26 ID:zcApsf2/
>>624 何を伝えたいの?
まず行動しろということ?
それとも読書感想文?
626 :
大人の名無しさん :03/12/27 14:34 ID:s5DjiGVV
宅間でさえケッコンできるっていうのにさ、 ずーっとケッコンできない漏れらって ある意味すごいとおもわねぇ? 子供を大勢殺すなんざ、鬼畜のやることだよ、人間のゴミだよ。 けど、ケッコンできねぇ漏れらってその人間のゴミ以下なんだぜ。 漏れらには漏れらの生き方がある、もうケッコンなんざ考えないで 一生懸命仕事をがんばり、勉学に励み、社会に貢献しようじゃないか(・∀・)
628 :
大人の名無しさん :03/12/27 14:35 ID:a2s+p9A+
>>626 ぜんぜん違うと思うw
漏れとアンタが違うようにね☆
>>623 う〜む、組事務所に押し入ったならまだしも
刃物を持って罪も無い無抵抗な子供を襲った犯罪者が男らしいのなら
俺はちんちん切って喜んで女々しくなるよ。
曖昧で考えすぎて何もできない。ってのは奴とは比べられたくないケド
まさに俺だなw。 ちと守りに入りすぎてる。耳が痛いよ。
結局傷つきたくないってことは、他人は傷ついても平気ってコトなんだよな…。
>>626 漏れらぁ?
わはははっ、勝手にお前の仲間に登録するなよ〜w。
結婚しててもしてなくても皆、
一生懸命仕事をがんばり、勉学に励み、社会に貢献してるんだから。
631 :
大人の名無しさん :03/12/27 18:35 ID:gZhx+ltk
>>621 板違いになるけど、何を支援する必要があるんだゴラァ!!って感じだよね。
もう、バカかとアフォかと。
ま、博愛主義者というよりはキティガイなんだろうねぇ。
>>631 その田熊の支援者で妻のキティGUY女も
30代だそうだね
ってことはそれほど板違いじゃないかもしれんw
わざわざ戸籍を汚してまで何をしたいのか・・・?
俺は人の結婚にとやかく言うことはしないが タクマと結婚した30代の女性だけは理解に苦しみます
634 :
大人の名無しさん :03/12/27 22:54 ID:mdmPNp94
あんな男でも結婚できるのにね それにもう5回目だろ 女が男を選ぶのって人を殺していようが関係ないんだな 弱いものいじめしかできないヤクザやヤンキーでも結婚できるんだし
635 :
大人の名無しさん :03/12/27 23:43 ID:gZhx+ltk
今月はいろんなカップルが現れたなぁ(w
636 :
大人の名無しさん :03/12/28 03:04 ID:320lAKwZ
宅間は強面好きの人から見たらイケメンでしょ?
637 :
大人の名無しさん :03/12/28 05:10 ID:0GhwHc2a
/⌒ヽ⌒ヽ Y 八 ヽ ( __//. ヽ,, ,) 丶1 八. !/ ζ, 八. j i 丿 、 j | 八 | | ! i 、 | | i し " i '| |ノ ( i i| ( '~ヽ ! ‖ │ i ‖ | ! || | │ | | | | | | | | | | ! | | | | ‖ / ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ∀ ヽ < どーでもいいんだよ!! \__________
638 :
大人の名無しさん :03/12/28 05:17 ID:u7GsIiHY
女なんて金持ってりゃケツ振ってくる 大層なもんじゃねえ
639 :
大人の名無しさん :03/12/28 06:09 ID:IXNhB/ud
>638 で、おまえいくら持ってんだ?
640 :
大人の名無しさん :03/12/28 08:42 ID:tZ9wVmV2
一万二千円も持ってるぜ。
641 :
大人の名無しさん :03/12/28 09:14 ID:dzFMUczq
一万二千円じゃふぇらまでだな
宅間は金はもってないよね
643 :
大人の名無しさん :03/12/28 12:41 ID:eeZ2J+27
644 :
大人の名無しさん :03/12/28 16:40 ID:5OH7OihG
スイス銀行の俺の口座に振り込んでくれ
645 :
大人の名無しさん :03/12/28 17:34 ID:XwH29q4g
646 :
大人の名無しさん :03/12/28 21:54 ID:xQymBObx
一万五千円じゃ中学か高校生しかつれないよ。 テレクラとメールのサクラしたし。 ちなみにホテル代別の金額ね。 まあ正直、安過ぎで変なことしてくれるなら それ以上ないと無理(笑) ちなみにしたことはないですね。
メールのサクラってさ、儲かるの?
648 :
大人の名無しさん :03/12/29 00:46 ID:ll9e/Uw6
今はむりじゃないかな?>647
649 :
大人の名無しさん :03/12/29 00:57 ID:P87X+kCM
過去レスさらっと眺めたが それほど、結婚探しにがんばってる人 いないように思えるのですが?
650 :
大人の名無しさん :03/12/29 01:04 ID:ll9e/Uw6
頑張ってる人のための雑談スレでは?
>>648 そっか ありがとう。
別にやるつもりはないんだけど 聞いてみたかったんだ。
>>649 少なくとも漏れはやる気ない。
でもなんとなく世間体が気になってやらなきゃいけないのか?という気になるので
このスレで やる気のない香具師を見つけては ナカマがいるからいいやって
ホッとしたり、全く非効率なことをしている香具師のレスを見ては「こんな時間の
無駄なことやってくるくらいだったらやらなくていいや」と安心しているだけだ。
652 :
大人の名無しさん :03/12/29 01:51 ID:wK+Fy9ic
>>649 私は33才♂です。
数年前、結婚直前で相手と仲が悪くなり別れてしまいました。
その後、仕事が忙しかったりして結婚に執着のないまま33才を迎えました。
そんなある日、友人が「このままでは結婚できないまま35才を迎えるぞ」と
言い出したのをきっかけに今年の春頃、合コンと団体デートをしましたが
いかに自分のタイプと出会うことが難しいのか真剣に考えるようになりました。
6月頃に「パーティというものがいいかもしれない」という話になりました。
私はそんないかがわしいものには出たくありませんでしたが
このままでは何も変わらないと思い参加することにしました。
これまで話しべたで、どうやって女性とデートしたりするかということに
疎かったのですが、回数を重ねるにつれてだんだんわかるようになりました。
パーティ参加や合コンは半年で60回を超えました。
春頃は楽しんでやっていたパーティ参加も秋を越えたあたりから、
真剣に考えれば考えるほど相手と別れるときを考えると辛くなり、
パーティ参加も苦痛になってきました。
今まで、たった2回会っただけでお別れしてしまったことが悔やまれ
もう一回連絡をとろうとどれほど思ったことかわかりません。
結婚相手としてどういった人がふさわしいのかということに悩むようになりました。
15年来の友人と悩みを共有したり、自分を生んでくれた母親に相談して、
自分自身の性格を指摘されたり両親の結婚の時の話を聞くと、
今までやってきたことの間違いや正しかったことがはっきりとわかるようになりました。
だいぶお金と時間がかかってしまいましたが、結婚を意識した人と交わした会話が
今まで自分が持っていた偏見やこだわり、消極的だったところを
少しずつ変えていった気がします。
来年は絶対に相手を見つけるぞ〜〜〜〜〜
653 :
大人の名無しさん :03/12/29 01:58 ID:snxepvc7
>>652 おまえさ〜パーティーとかじゃなくて普段の生活の中で見つけられないの?まず基本的に普段街を歩いてていい女がいるでしょ?声掛けることができるかどうかの性格を聞きたいよ。パーティみたいなもんに参加できる性格なら声かけれるでしょ???
654 :
652 :03/12/29 02:00 ID:wK+Fy9ic
>>653 社内での出会いはありません。
街中を歩いている人をナンパするのは大学生のときにやっていたけど
33才になって声かけてどうしろと?
街中で出会った相手を結婚対象として続けるなんて
そんな効率の悪いことしませんw
655 :
652 :03/12/29 02:05 ID:wK+Fy9ic
ましてや、パーティから合コンにつないだりして何回もやったり 何人ともデートしてるのに 声をかけられる性格か?だなんて愚問の極みだねw
656 :
大人の名無しさん :03/12/29 02:06 ID:snxepvc7
言いたいことはそうじゃないの。街で声を掛けられる度胸が あるなら、普段の生活の中で出会う女性(普通に生活して れば嫌でも関係するでしょ)に積極的に声をかけられるんじ ゃないのかって聞きたいわけ。それができれば女性の友達 も増えるし、ダルマ式に新しい女性と知り合うきっかけも多 くなるから、パーティなんかに頼らなくても自然な付き合い ができるだろ?ようは常日頃、積極的に生活しているかど うかをききたいんだよ。
657 :
652 :03/12/29 02:07 ID:wK+Fy9ic
次に予想される質問は 「じゃぁ、なぜ相手が見つからなかったのか?」だと思うんだけど そういう人は、あと10回上の文を読み直してくださいw
>>653 いいから こういう香具師はほっときなさい( ´_ゝ`)
自分でいいと思ってることをやってんだから 口出す必要ないでしょ。
>>652 は長文ウザすぎて読む気しなかったけど。
659 :
652 :03/12/29 02:08 ID:wK+Fy9ic
>>656 そりゃぁ、短期間といえど、
2〜3人と趣味があったりして一緒に遊んだりはしたよ。
660 :
大人の名無しさん :03/12/29 02:11 ID:snxepvc7
普通は女性に対してマメな対応をしているやつは嫌でも女性 友達が多くなるから、出会いに関しては困らないんだよ。 これはちなみに経験から言ってる。 もしそれでもダメだと言うなら、そりゃ性格や別の要因がある はずだ。
661 :
652 :03/12/29 02:13 ID:wK+Fy9ic
>>660 今年になってからわかるようになった。
今まで、特にいいと思えない相手は無視だったからね。
いまさら気づいてもね、遅かったよ。
662 :
大人の名無しさん :03/12/29 02:16 ID:snxepvc7
そんなことはない。ちなみに俺は君より年上だ。 もっと言うなら既婚者だけど、今でも女性の友達も多いし、誘 いも多いぞ? 年齢や独身・既婚は関係ないんだって! マメにどんな女性とも接する努力をすることが一番の近道だ ということに早く気がつきなさい。
663 :
大人の名無しさん :03/12/29 02:17 ID:QRzawhP3
>>652 なにが言いたいのかよくわからん。
話なげぇよわかりずらいよ、とよく言われませんか?
664 :
652 :03/12/29 02:24 ID:Bufsw4DA
>>662 たぶん、662には漏れは理解できないことになってるんだろうと思うけど
>マメにどんな女性とも接する努力をすることが一番の近道だ
これ、わかったよ。
中学高校ともてまくりで、なーんも努力しなかったからさ
マメに接したら大変なことになってたよ。
見た目がよくなかったらとりあえず無視。
見た目が良かったら付き合ってみるってことを
ずーーーーーーーっとやってたからね。
それで売れ残ったわけ。
>>652 とは別口の33♂です。
>>652 の言っていることもよく分かる。出会いがない時はほんとにないことも…。
ただ♀と知り合うだけならあっても、ルックスでの好みと違うとあまりピンと
こなかったりするもので、
>>661 (652)のような状態になるものよく分かる。
反652の人たちに比べ、652は仕事で忙殺されているのではと推測。
そして社内ではへんに女の子に好意を示すとつきあえない場合に
周りの目線が痛かったりする。そしてトラウマになる。
そして社外の出会いはほぼゼロ。この繰り返し。漏れもそうですた。
666 :
大人の名無しさん :03/12/29 02:29 ID:snxepvc7
で?今はマメじゃないのかよ?? それでパーティ??? 変じゃないか?? さっきから言ってるようにマメな男に女性友達が多いのは 年齢じゃないんだよ。
667 :
665 :03/12/29 02:30 ID:ujbzWG25
>>664 を読むまでは652は「いい人」なのかと思っていたが、
そうでもないのかと、ちょっと消沈。
ちょっと応援しにくくなったよ。
668 :
大人の名無しさん :03/12/29 02:31 ID:snxepvc7
>>665 俺も会社の女性には正直、手は出しづらい(笑)
でも社内の女性から女性の輪を広げることは可能。
事実そうして広がった友達は何人いるかもうわからん。
669 :
652 :03/12/29 02:36 ID:Bufsw4DA
叩かれてるなぁ、漏れ。
>>665 確かに仕事に忙殺されてました。
結婚を約束して日取りを決めてたときも。
やれドレスはこっちのほうが良いとか、
あちこち式場を回ってたときもね。
疲れて寝たかった土日にあちこち行って
その電車の中でパンフレットを広げる彼女。
横で寝る漏れ。
>>666 、668
ようやく、今はマメ男くん☆
趣味関係で誘われたりすることが多くなりますたよ。
出会った女友達の友達から誘われたりとかね。
社内は発達したメール網で数時間でアチコチに広めるパン職の
おねいさんしかいないからね。。。
670 :
652 :03/12/29 02:40 ID:Bufsw4DA
>>668 いい人だよ☆
☆は怪しいか。
確かにねー昔はもてた。
「昔は」ね。
今もいろんな女性とデートしまくりってのは
少なく見てもいい人とは言えんなぁ。
相手も真剣だから結婚に結びつかないなら
お断りするときはお断りしてるけど。
時期が時期だけに、複数の女性と同時交際とか
一緒に遊んだりは軽率な行動になってしまうんですよ。
671 :
665 :03/12/29 02:44 ID:ujbzWG25
漏れは652を叩いてるつもりはない。 むしろ最初の長文は同志に近い感覚を持った(ちょっと長いけどな・藁) 653のいうように、マメになりたくても、そういう相手もいない状況の漏れは 652不幸なのか…_| ̄|○
672 :
652 :03/12/29 02:46 ID:Bufsw4DA
>>671 長文悪かったね。
この1年を振り返った文章だったからね。
もともとマメな人はうまくいくし、
マメじゃない人はマメになればいいんだよ。
それだけのこと。
>>653 はもう寝ちゃったみたいだけどw
673 :
665 :03/12/29 02:47 ID:ujbzWG25
最後は 652より不幸なのか…_| ̄|○ 〜〜〜〜 だな。常時接続だけど回線切って逝ってくる
674 :
652 :03/12/29 02:48 ID:wK+Fy9ic
あっちょっと違うな。 出会いがないとナカナカね、難しいよね。。。
675 :
652 :03/12/29 02:52 ID:Bufsw4DA
そうそう、ついつい話がそれちゃったけど
>>656 みたいに長い時間をかけて関係を育める人はいいんだけど、
オイラ、結婚まで1年とかそういうスパンで、
出会いゼロのところで考えてるから
どうしても考え方が違ってきちゃうのは事実。
もう寝ますね。
676 :
665 :03/12/29 02:56 ID:ujbzWG25
>>675 結婚は目標を決めてすることではないと思うので、
できなければできないでしょうがないと思うし、
できるなら知り合って3か月で結婚、でもおかしくないと思う。
ま、目標はともかく、ポジティブな意識をもって近い未来を想定することは
前向きだと思うけど。
がんがれ。漏れもがんがる。
677 :
652 :03/12/29 03:01 ID:wK+Fy9ic
>>676 最後に一言だけ(汗)
>結婚は目標を決めてすることではないと思うので、
このまま年をとって「35才以上はちょっと。。。」と言われたくないので
頑張って相手を探します。無理にでも。
>できなければできないでしょうがないと思うし、
いえ、絶対に結婚しますw
変な妥協はしませんw
>ま、目標はともかく、ポジティブな意識をもって近い未来を想定することは
>前向きだと思うけど。
>がんがれ。漏れもがんがる。
お互いがんばりましょう(;´Д⊂)
678 :
keitai99 :03/12/29 03:07 ID:YriiVqiP
【最強最安値 匿名携帯電話】
≪≪身分証不要≫≫
※プリペイド携帯電話がなんと5000円からあります!
『プリペイド携帯各種』
・VorderhonーPj au Docomo
・ぷりコール tuka カラー各種
◎身分書不要スマートピット携帯(限定100台ドコモ250is)
45000円
※全て消費税込
※お届け期日:即日〜中1日
※お支払い方法:代引き(送料代引き)手数料お客様負担
※入金確認後即日配送、もしくは即日手渡にて販売しており
ます。
※受付:24時間受付中 (e-mail)
▼━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
販売元:携帯SHOP99
MAIL:
[email protected] http://cgi.f21.aaacafe.ne.jp/~yorozuya/index.php 担当:佐藤
▲━━━━━━━━━━━━━━━━━▲
679 :
大人の名無しさん :03/12/29 03:24 ID:bIfiNV8I
社内では格好悪いという人は多分見合でも駄目だろう。 大半は社内結婚。 つうか、見合するよりよく知った範囲で選ぶほうが楽珍。 恥は一時、一人正月を毎年するよりいいだろう。
ずっと652がなんで叩かれているんだろう、 最後に擁護のスレつけようと思っていたけど 最後のほうの連発なに? やっぱ空気読めないのが最大のネックなんでは・・・
681 :
大人の名無しさん :03/12/29 11:55 ID:QRzawhP3
>>680 禿同。
652に必要なスキルは空気嫁、と。
社内恋愛は失敗したときのリスクが大きい。。
652が叩かれてるのは やっぱり文章長くて読みにくいしウザいからだろうと思っている。 あまりにもウザいレスをつけるとこうなるいい例だろう。
684 :
大人の名無しさん :03/12/29 14:33 ID:QRzawhP3
おとなしそうな女性社員が実は過去に社内中の男を食いまくり、それでも あっけらかんと勤め続けてることを知って驚いている。見習うべきか。。
成功してどうするんだ。 後の事も考えろ。
男食ってうまいんだろうか・・・・社内の男なんてまずそうなのばっかりなんだが。 漏れんとこだけか・・・・(;´∀`)
>>685 その中に入ってないことに寂しさを感じているんだろ?
自分が入社する前の話でもうその女性は結婚してる。しかも部署内で。 たくましいよな。。
690 :
大人の名無しさん :03/12/29 17:50 ID:JYCdeCbV
うちの会社にも
>>685 みたいな女性社員いたなぁ。
おとなしそうではなかった(久本雅美みたいなの)けど。
で、最終的に中途入社の新人君を食って、デキ婚に持ち込んでたw
恋愛の一つの形って事で。
692 :
大人の名無しさん :03/12/29 19:11 ID:4E02jXXP
社内はリスクがある。故に躊躇する。 学生の時の彼女はもう結婚している、或いはその当時も彼女なし。 仕事が忙しいので社外で知合う機会がない。出不精である。 見合はわざとらしいので嫌だ。 この状態で結婚できる方が不思議。 女の場合には熱烈追い掛けが出現する可能性もあるが、 男の方に白馬のお姫様が向こうから来ることはまずないと思う。
693 :
大人の名無しさん :03/12/29 19:32 ID:jPG/3+OZ
漏れは前の会社を辞める時に決起したがダメだった(w もう7年も前の話。そういう機会にしか社内に手を出そうとは 思わないな。 今はとっくに別の女とつきあってケコーン済み。
自慢したかっただけだろ。( ´_ゝ`)
嫌な奴だな。( ´_ゝ`)
697 :
大人の名無しさん :03/12/30 02:33 ID:IjUC8pyl
ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `− 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ
見上げればいつでもそこにある。 でも星には手が届かない。
夜、家に帰るときオリオン座が見えると 「この星座が見られなくなる頃(=春)には相手が出来てるといいな」 となぜかパブロフの犬状態で考えてしまうのだが。去年もそう思ってた。 同様のことが他でもあって 「3ヶ月有効の定期券を更新するとき」 「会社で4ヶ月先の会議室予定表を作成するとき」 ・・・・・なんでだろう。それより頑張れよ、私。
>>699 なんか読んでて、メチャクチャ切ないんですけど・・。
まぁ、お互いガンガりましょうやっつーことで。
来年は結婚相手を見つけます
まだ明日が… どう考えても無理か
703 :
大人の名無しさん :03/12/30 22:08 ID:LzmTdsmq
>699 私なんか退職して次の仕事決めるまでの間に 「勤務地はこのあたりじゃないと結婚してから続けられないかもしれない」とか 余計なこと考えて失業期間が無駄に伸びるw
704 :
ひろ :03/12/30 22:13 ID:WAeQW+GR
705 :
大人の名無しさん :03/12/30 22:25 ID:nAuDHlxD
うーおれも来年こそは結婚相手みつけるぞー。 まずは初詣で神頼みからだなw
ガンガレよ〜(・∀・)
707 :
大人の名無しさん :03/12/30 22:58 ID:vq/4hZsw
俺もがんばります。
>>703 ああ、なんかわかる。
これからつきあうかもって人が持ち家だもんで
ああ、職場に通いにくいな〜なんて
つまらんことを考えてプチブルーになるw
709 :
大人の名無しさん :03/12/31 04:18 ID:Dkq4Sen+
取らぬ狸の皮算用もいい加減にしとけ
>>703 :通勤距離は大事な条件ですよ。就職するには”仕事の内容”、”給料”、”通勤距離”の三要素で妥協してはいけないとあります。
これを無視するとまた会社を辞める原因になります。
711 :
大人の名無しさん :03/12/31 12:57 ID:Ux5E/Wnm
あと少人数の会社なんかだと、「結婚休暇や産休取れるのか?」とか 心配になって二の足踏んだりねw そんなこと考え続けて10年近いけど、結婚休暇も産休も 自分には取ることがないかもしれない・・(泣
くっそ〜 またまた来年も親戚から縁結びのお守りを もらうコトになるとは…。 お願いはしとくけど神頼みってワケにゃ〜いかんでしょw。 姪っ子に今年のお守り叩き返してやりたいよ(´・ω・`)。
…そんなお守りもらいたくねぇー
わーはっはっはっはっは 笑い飛ばしておわりにしようw
そうだな。 もうあと何時間で今年も終わりだしな わーーはっはっはっはっはっは
716 :
大人の名無しさん :03/12/31 20:08 ID:p13CTUd3
717 :
大人の名無しさん :03/12/31 21:05 ID:4AsvlYrk
>>716 結婚情報サイトに関しては
他の板にいろんなスレがあるから
それ読んでみたほうがいいよ。
全部が本当ではないだろうけど
参考にはなる。
そのサイトに関しても
いろんな意見が出てるからさ。
冠婚葬祭板に大手・中小含め各社スレがあります。 大手は入会費用が高いし、かといって中小では会員数が少ないとか ぼったくりなのでは、っていう心配もあるから比較検討するよろし。 相談所ではないが、パーティー・出会い系スレもあり升。 私は友達の結婚式に着ていく服を相談しに冠婚葬祭板へ行ったのだが ついでに相談所各社スレをROMって入会を決めた。
719 :
大人の名無しさん :03/12/31 22:37 ID:Dkq4Sen+
成婚料は高いけど入会金その他は安いからダメでも諦めつくから。 んーでも数回見合いしてみて「・・・・微妙」と思ってるけど。 三菱・三井・芙蓉グループ関係の会社の人は 福利厚生で情報サービス会社をやってるので低価格だしお勧めと思います。 私はちがうとこだけど。
721 :
718 :03/12/31 23:01 ID:OEEhJ5HW
720の書き込みは718です。
722 :
大人の名無しさん :04/01/01 00:08 ID:7dAu5ZAM
ようし、今年こそいい事あるぞ!
723 :
大人の名無しさん :04/01/01 00:51 ID:sa2XgoMw
今年こそ結婚します! 頑張るぞ〜
724 :
大人の名無しさん :04/01/01 08:25 ID:dCSrey/t
あけましておめでとうございます。 とっても綺麗な初日の出拝めましたし 今年こそ・・・
結婚どうのこうのの前に彼女をつくらにゃならん。 まず、彼女をつくるのが先決だな。 己にルールを課すものは、己の行動を制限し、ひいては己の可能性 をも潰すハメになる。 なるほどなあとオモタ。そういう一面もあるわな。全肯定はできんが。 というわけで、なるふりかまわずやってみる。
726 :
大人の名無しさん :04/01/01 18:08 ID:FXUjcOiA
同僚の女性(38歳独身)から年賀状もらった。 あれ、、、住所教えたっけなぁ。。。 その前にほとんど話した事ないのに。 年賀状には、すっごい細かい字でいっぱい書いてあった。 怖ッ
727 :
大人の名無しさん :04/01/01 18:16 ID:RMz3nj5n
>>692 > 社内はリスクがある。故に躊躇する。
> 学生の時の彼女はもう結婚している、或いはその当時も彼女なし。
> 仕事が忙しいので社外で知合う機会がない。出不精である。
> 見合はわざとらしいので嫌だ。
うおー、まさに俺じゃん。
>この状態で結婚できる方が不思議。
そうそう。
今年からは攻めてみよう。
728 :
大人の名無しさん :04/01/01 19:43 ID:lIw4Hz6G
>726 負けずに細かい字でいっぱい書いた年賀状出して このスレから卒業しる。
あけましておめでとう 今年は結婚相手を探してみせる 頑張るからみんなも頑張ってくれ
730 :
大人の名無しさん :04/01/01 21:58 ID:FXUjcOiA
731 :
大人の名無しさん :04/01/01 22:57 ID:96TATfA6
自分は何歳?
733 :
大人の名無しさん :04/01/02 00:14 ID:1yDTCmQw
がんがる
734 :
大人の名無しさん :04/01/02 00:14 ID:kWNbZKg5
漏れはゆっくり結婚相手を探してるのに、 親がせかして困るよ 周りはせかされて結婚して、1年以内に離婚した奴いっぱいいるから 二の前にならないようにしてるんだが、親は早く孫の顔が見たいらしい
735 :
730 :04/01/02 00:57 ID:iPzhetTo
去年はいろいろ紹介してもらったので たくさんの女性に出会えて話が出来た。 結果は振られまくりだ。 理由は簡単だ。俺が自分のことを深く語らないから。 違うんだ、語らないんじゃなくて語れるような人生を過ごしてないだけ・・・。 その場にしか存在せず深みがまったくない自分の人生の薄さに 気が付いてウツになる。そりゃ友達も出来ないわけだ。 人生間違えたよな。
>>736 その理由、思い込みって可能性はありませんか?
気になるなら、相手の人に
>>736 で書いてることを正直話して、
どう思うか聞いてみるのも手だと思う。
738 :
大人の名無しさん :04/01/02 07:24 ID:L25xo2vn
>>736 漏れも同様の傾向があるけど、それに加えて自分の志向を語っても
相手が( ゚Д゚)ポカーンってなっちゃうのも拙い
(いわゆるハイエンドオタク・マイナー志向状態)
>>736 おまえは俺か?
>>737 違うんだよ、話をしてれば当然相手の過去の話も聞くよね。
30代の女性ともなると波瀾万丈っていうか壮絶な過去があったり
するんだよ。そんなの聞いた後で自分が平穏無事って言うか
話すに値しない過去しか持ってない事に気が付いて鬱になるんだ。
俺も人生間違えたみたいだ。
>736 波乱万丈だったらイイというわけじゃないでしょ。 壮絶な過去って他の人が聞いたら単にイタい話ってこともあるし。 何もないと思っててもそれを正直に語るというか 卑屈にも偉そうにもならないようにしてればいいと思うが。 生活板の百年の恋も冷めたスレを見ると、 男の過去の武勇伝(?)はうざいと思われてるみたいだし。
>>739 そんなにヒクツになることないやん。
正直に、ありのままを話せばいいと思うよ。
もっと相手を信用して飛び込め!
受け入れられるかな?って考えは一旦ステ
>>739 いろんなコンプがあるもんだと、ある意味感心した。
「話し上手よりも聞き上手」
女性の大半は、こういう人の方が好感持つよ。
自分の中身が空っぽだとしても、大事なのはそんなことじゃなくて
相手を理解しようと思えるかどうかだと思うけどな。
そこがスタート地点。
別に競争してるわけじゃないんだから、コンプなんざ無用
そーそー自分の過去うんぬんより 今からこれからだと思うよ。
744 :
736 :04/01/02 12:47 ID:yhyETu2N
>740 波乱万丈がいいわけではない。それはわかる。 でもさ、 「20歳のころ何していた?」 → 「学校行くか家でゲームしてた」 「25歳のころ何していた?」 → 「会社行くか家でゲームしてた」 「30歳のころ何していた?」 → 「会社行くか家でゲームしてた」 「どこどこへ行ったの、こんなことがあったの」って楽しく話す女の子。 「どこどこへ行った」で会話が終了する俺。 なぁ、聞いてておもしれえか?俺の人生。 >742 薄っぺらい人生送ってて聞き上手になることなんてありえない、と感じた。 自分では経験してないから適当な相槌しかできないもの。 二十歳やそこらじゃその辺で聞きかじった知識で誤魔化せるんだろうけどさ、 30過ぎたらそんなの通用しないよね。
745 :
736 :04/01/02 12:50 ID:yhyETu2N
ああごめん、ウツだな俺。 なにもしないよりマシなんで今年はいろいろジタバタしてみるつもり。 >739 仲間がいてホッとしている ともにがんばろうや。
げーまーって恐ろしく無駄な時間の使い方しているよね。
|─⌒)
|`∀´)
>>744 |・3・) < で、開き直って終わっちゃうわけね。自分がそれでいいならアドバイスなんかしても無駄だ罠 フガー
⊂/
748 :
大人の名無しさん :04/01/02 13:06 ID:1yDTCmQw
彼のお酒の量でちょっと悩んでいます。 350mlの発泡酒1ケースが一週間持たないくらいらしんです。 私はゲコなので、こういうのって結婚してからモメることになるのかなぁ。 向こうにしてみれば気持ちよく飲みたいのに、私が飲みすぎだとか言ったら ケンカ必須ですよねぇ・・・ 普通の酒量ってどのくらいなんでしょう?
まあ、そんなに、無知や弱さをさらけ出すことを恐れるなかれ。
当方女ですが、最近ネットで知り合った人とまあまあ良い感じになっていて 色々話しをするんだけど、向こうがこっちの事を全然聞いてこない。 仕事の内容とか生活環境とか、私から質問はするけど相手からは 質問されない。詮索すると嫌がられると思っているのかな・・・・ 好意は持ってもらってるのは確かなんだけど、自分からべらべら言うのも 気が引けて、会話が続かない。ちょっとつらい・・・
751 :
大人の名無しさん :04/01/02 13:44 ID:oi762PKy
>>750 あんまり自分の事べらべら言うのはナンだけど
相手に質問する時、例えば仕事だったら
私はこんな仕事しててこんなところが楽しい、あるいは大変なんだけど
あなたは?とか自分の事を小出しにしつつ相手の事を聞くってのが
いいんじゃない?
私も6ねんくらいUltimaOnlineってゲームやってて 廃人と呼ばれていたが それなりに語れるものはあるけどなぁ? 会社での出来事とか ゲームの話なんかでもいい。 人生、一行では終わらない話がいくつかあるはずだ。
750>751 レスありがとう。そういう感じで自分のことも少し混ぜ込むんだけど 殆ど何の反応も無く終わってしまうんです。(´・ω・`) 自分は少し変わった業種なので仕事のイメージが全然掴めないのかも しれないけど、見当違いな変な質問でも良いから聞いて欲しい・・・ っていうのは贅沢なのかな。 もうちょっとがんがります。
>>748 1ケースって何個入ってるんだっけ?
私の周りでも毎晩ビール飲む知人は550mlを3−4缶飲むよ。
私も ウーロン2lを一日一本飲むので、まぁそれくらいは飲むんだろうなと
思っているが、人んちで飲むのはやめろと言いたくなる。
うちの燃えないゴミ用のゴミ箱が小さいものでな( ´_ゝ`)
>>748 1日4本くらいってところだね。
多すぎる本数でもないけど家計は圧迫するだろうね。
それこそ普通の酒量なんていうのは人によって違うんだろうけど、
私としては翌日仕事なのに平日の夜にそれだけ飲むのは
いい加減にしろと言いたい。
晩酌なら2本までにしろと。
756 :
タケ :04/01/02 14:28 ID:FcPEESfr
>>753 相手がそのあたりの内容に触れられたくないから、自分から
話を振ってないかもしれないね。
相手がそのあたりの話をするのを気長に待ったほうが良いかもね。
757 :
大人の名無しさん :04/01/02 16:19 ID:1yDTCmQw
>>754-755 レスありがとう。
大酒のみって程の量でもないんですね・・・
過去にも酒飲みの人とも付き合ったことあるんですが
外で飲む量が多くても、自宅では二本程度の人だったので
ちょっと比べてしまいました。
酒癖は悪くなく、明るい酒なんですが、自分の父が酒癖悪いので
結婚となるとチョト考えてしまいます・・・
>>744 適当な相槌しか打てないってのは、それはそれに興味がないから
じゃないか?
というか、そんな深い話ばっかしてんのか?
自分語りは嫌われると思うけどな
あくまでも自分を理解して欲しいんであって、相手の話を聞きた
いわけじゃないって感じがするなあ。昨今の女性は。
で、薄っぺらい人生送ってるから受け入れられん、と思うなら、もう
無理だから、そういう相手はアキラメロ。
受け入れられる、理解できるように努力するってんなら、相手もその
熱意を受け入れてくれるかもしれん。
ま、それほどの価値のある相手なのかどうかは知らんが、ヤリたいだ
けなら役者になればいいんじゃねぇの?
その際必要なのは、知識と演技力と自己暗示
それもしんどいか
結婚相手探しスレだし、少なくともやりたいだけのつき合いではないんじゃないの? 自分も相手に自分のこと話すと「ふーん」で終わっちゃって困ってる。 興味もたれてないのかな。相手の仕事の話とかはいろいろ聞かされるんだけどね。 話すのは得意でも聞く事が得意でないというタイプって多いのかな?
>>759 聞いてもらえないと、相手のせいかいw
759氏のトーク能力に問題があるんでは?
ひっきりなしに喋る相手で、聞くのは苦にはならないけど たまにじゃあこっちも少し自分の話を。。ってすると「ふーん」 でまたすぐ別の話題喋り始める。そんな感じ。マシンガントークw たしかにトーク能力では到底かなわないな。 責めるつもりはないけれど、たまには話聞いてほしいときもあるし。 そういう時に「ふーん」だけだとやっぱりがっかりするよ。
ふーーん って 言われたら やっぱり自分の話が面白くなかったと 反省すべきだな・・・。
( ´_ゝ`)フーンは、その話に興味ないよ、という合図です。 話題を変えるのが、大人の気遣い
あなたも興味がなければふーんでいいじゃん 関係終ると思うけど
確かに。面白い話ができるように努力したほうがいいのかも。 私自身に興味がなくて「ふーん」なのだったら身を引くこともあるけど 関係を終わらせたいわけではないので前向きに考えます。ありがとう。
>>765 でもね人の話をロクに聞かない人っているよ。
うちの親父なんかそうなんだけど
ぺらぺら自分の言いたい事だけいつまでも話してて
会話をしようとする気まったくなし。
会話はキャッチボールだよって教えても無理w
767 :
大人の名無しさん :04/01/02 22:25 ID:1yDTCmQw
>766 それって年だからじゃない? うちの父もそんな感じだけど、昔はこんなひどくなかったと思うしw
>>767 そっかーそのせいもあるかもね。
って事であんまり参考にならずスマソ。
769 :
大人の名無しさん :04/01/02 22:45 ID:2setYK/G
自分の場合は独り語りが過ぎる方で、 こりゃ確かに会話のキャッチボールが出来てないなぁ〜と反省し、 聞き手に廻ろうとするのだけど、 そうすると相手の会話を必要以上に掘り下げて仕舞うみたいで、 逆にウザがられたりします。 「フ〜ン」って相槌打つだけじゃダメってコトは知っているのだけど、 どこまで掘り下げたら良いのか、その加減ってものがワカラナイ・・・。(−ω−) どうしたら良いんだろうね?この場合。
770 :
大人の名無しさん :04/01/02 23:03 ID:oi762PKy
>>769 掘り下げるってのもいいけどウザがられる場合は
話を広げるって考え方がいいんじゃないかな?
例えるのは難しいけど・・・
>>759 例えば仕事の話。
興味持てる話ならいいけど、興味のない職種の話、それも愚痴ばっか
聞かされるとほんと嫌になってくる。これは誰でもそうだろう。苦痛
でしかない。そりゃあたまになら付き合うけどさ。
真剣な話とか、愛情通わす話とか、まあそういうのも大切だと思うけ
ど、そればっかだとキツイよ。
リラックスできる話、どうでもいいような話、そういうものも大切な
んだよ。
相手に合わせるか、自分と合う人を見つけるか、長く深く付き合って
いきたいと思うなら、会話って大切。
って、人に言うのは簡単なんだよな・・・ハハハ・・・ハァーア・・・
相手に興味が無い場合、もしくは相手の話に興味が無い場合は「ふ〜ん」で終わる場合が殆どです。 相手に興味があれば、根堀り葉掘り聞いてきます。例え、メル友でもね。 ところで相手の方とキス位は、しましたか? 相手の話だけ聞いて終わってるだけじゃ、只の話し友達ですよ。もしくは愚痴聞き役かな。 脈有りか無しかは、相手の話し加減で分かります。さて、どっちなんだろう?
キスしようがセックスしようが、 何も変わらん気がするがなw
せめて、手ぇ繋ぎたい...... 女から相手の手をとってもいいものかな?
はじめて手を繋いだ頃が一番楽しい!
>>774 いいんじゃない?最初は腕取るのかいいかも。
35歳の独身女性です。 大学を卒業して会社員になりましたが、嫌なことがあり、 我慢できずに辞めてしまいました。 今はスーパーでレジの仕事をしていますが、 やりがいも生きがいも感じることができず、 毎日がむなしくて仕方ありません。 何のために生まれてきたのだろうと考えます。 両親も仲が悪く、家庭内別居の状態です。 2人を見ていると、生きていてもつまらないだろうなと気の毒に思います。 「生まれて結婚してお疲れさまでした」と言葉をかけてしまいそうです。 そのせいかどうか、私は異性にも関心がないどころか、 うっとうしくて嫌悪感まで感じます。 気分転換になるかとコンサートに出かけましたが、余計に落ち込みました。 どうすれば、生きていることがすばらしいと思えるのでしょうか。
>>778 ネタですか?
もしネタじゃないなら、カウンセリング受けた方がいいんじゃない?
煽り抜きで。
全てに対して否定的になってる時には、
自分で急に方向転換しようと思っても、
余計に自分を追い詰めてしまうだけ。
楽しいことを素直に楽しめる土台をまず作らないと、
今は何をやっても虚しいだけだと思う。
780 :
大人の名無しさん :04/01/03 13:48 ID:MJ6KX6mx
何の為に生まれてきたのか?なんてたいそうなこと考えずに気楽にいきましょうよ。自分の人生だし、それを素晴らしいと思えるように自分なりに生きるしかない。
781 :
大人の名無しさん :04/01/03 14:28 ID:IFs2LEZx
782 :
大人の名無しさん :04/01/03 14:28 ID:7RoH/nIk
まずは自分にあう物を探して見れ(生け花,ダンス,絵画) 発表会をするとか目標を持つと良い 海外旅行で自分を見つめなおすのもいいんじゃないか? ガンバレ
ふだんから鬱ぽいんだが、これを理解してくれない人と一緒になったら 更にひどくなりそうだなぁ
>>778 苦しいだろうけど、きちんとした仕事を見つけるのが先だと思うが?
異性に関心ないどころか嫌悪感まで感じるんでは結婚して避難先見つ
けるってわけにもいかんだろうし、独りで死ぬ準備をしなきゃならな
い。
その為にはまずお金。スーパーのレジではちょっと足りんだろう。
まずは独りで生活すること。その他もろもろのことはそれができてか
ら考えればいい。
今時
>>778 のような殊勝なオンナがいるわけねえだろう?
アホくさー
俺も読んだ
ブサイクとは結婚したくないよぉぉぉぉぉぉぉ!! でももう俺36だしな。。諦めて結婚してやるか。。。
790 :
大人の名無しさん :04/01/04 13:59 ID:1Qy4tnFU
美人不美人とは別に、性格とか聡明さは顔にでるね 美人じゃないけどこの人ならいいかと思う人もいる
791 :
大人の名無しさん :04/01/04 14:02 ID:6wEjUzv0
ブサ男、チビ男、デブ男、細目男、低収入男だけは 結婚したくねぇぇぇぇぇぇぇぇ 漏れは 25だから、36男なんてぜってぇありえねぇぇぇぇ
ははは、でもこれから無条件で女を養おうとする男は減りますよ。 高収入男は相手を選びますし、女も自分が一生食えるような手段を 持ってたほうが無難です。
793 :
:04/01/04 14:17 ID:5YEObbfL
竹村さゆり 性悪女の代表的な名前 血液型B 1月生まれが加わると異常性も高まります
794 :
大人の名無しさん :04/01/04 14:58 ID:6wEjUzv0
お正月休みってことでどこ行っても家族連れが目立つね。 普段会社に行ってるときはあまり見かけないから 「あーそうかーこの年だとみんな結婚して子供もいるのが普通なんだよなあ」 としみじみしてしつつ焦りも感じる。 あと、友達の「子供の写真入り年賀状」。 普段会ってる人は現在の自分の状況を知ってるけど 年賀状のやりとりだけの人には「まだ結婚しそうにないです」 とコメント入れるのがとても虚しい。
>792 一生食っていける様に手に職つけてたらいきおくれちゃったよ。 女は難しいね。
>>796 職がなかったら、ケコーンできてました?
798 :
大人の名無しさん :04/01/04 18:48 ID:Fe0hEurO
799 :
大人の名無しさん :04/01/04 18:54 ID:le1InYCy
それを言っちゃーおしめーよ by寅
800 :
大人の名無しさん :04/01/04 19:06 ID:bk4cpMsD
性格って、なにをもって暗いってことになるのですか?(笑) おいらは、話すと止まらないくらいはしゃぐ人なのですが、 気が弱いせいか、初対面の時のみ、印象悪くてw 顔が悪いってのも、もちろんあるんですけどね。 見合い、パーティ、オフ会、いつも損してます
>>797 できてたかわからないけど、仕事でいっぱいいっぱいじゃなければ
もっと早くから結婚を意識してたかなと思って。後の祭りだね。
後悔しても仕方ないから今年はがんばるよ。
>>801 前向きな姿勢イイ
よし、おれもがんばる!
>>802 ありがとう。良い年になるようにがんばろうね!
804 :
大人の名無しさん :04/01/04 20:35 ID:WqKtxv3K
ちょいと皆さんに聞きたいです。 おならやゲップを相手の前でできますか? また、相手がしたらどう思いますか?
805 :
大人の名無しさん :04/01/04 20:51 ID:0BZCTkpK
こないだはじめて2人で食事した男性がゲップしました。おもわず出ちゃった、 という感じであわてて口元を押さえていましたが。 話していると消化が進むのか、ゲップ出してしまう人はその場は見て見ぬ振りします。 その人の印象が下がるということはないのですが、その光景は何度となく思い出されます。
おならやゲップが可愛いと思えたらそれは本当に恋してるな
807 :
大人の名無しさん :04/01/04 22:48 ID:FFJhSeA4
>>805 それは嫌な感じだったのですか?それとも、不自然だったからですか?
>>806 うんうん、そう思うんだ。
いま彼氏がいるんだけど激しく嫌らしく、
前でした事はないんだけど、
自分の事本当に好いていないのだなと思います。
…さみしい。
808 :
大人の名無しさん :04/01/04 23:05 ID:n7yGGWJH
>>807 彼氏が嫌ってのはそれは、おならやゲップの事?
たぶん、あなたの事を美化して、イメージを崩したく
ないから嫌なのだと思います。
好き嫌いとは別、安心しれ〜。
でも、嫌がられる事はなるべくせんほうがよい。
809 :
大人の名無しさん :04/01/04 23:17 ID:6wEjUzv0
漏れが今までにつきあった彼女は おならをしなかった。
漏れが今までにつきあった彼女は うんこをしなかった。
811 :
大人の名無しさん :04/01/04 23:31 ID:WqKtxv3K
ありがとん。 いや、別にわざわざしたいワケじゃないのです。ワラ 男心ってムツカシイですね。
女の姉妹がいるとそ〜ゆ〜美化するとかないですねw。 堂々としなければだいじぶだと思う。
美化とかじゃなくて、そういうの平気になっちゃう精神が嫌。 するつもりじゃなく、不意にしちゃったとかなら無問題。 気を許してるとだらしないは違うと思う。
「おしゃれ関係」で俵夫婦を見た。 「新婚さんいらっしゃい」のしろうとのほうがまだ赤ぬけてると思った。 なんだよ、にゃおーん!ってw
815 :
大人の名無しさん :04/01/05 00:27 ID:yt1MiOWe
>>814 オレも見た。
女性としての田村亮子を直視できなかった。
妥協とはなんだろうと真剣に考えた時間だった。
マジで。
でもタワラちゃんと谷くん、本当に幸せそうだった。 テレビ見ながらかなり羨ましくて涙ものだったよ。 私はタワラになりたい。
俵本人は自分のことをどう思っているのか知りたいな
818 :
大人の名無しさん :04/01/05 01:26 ID:1R/ISXz5
>>817 幸せそうでいいのだけど、個人的にはもっと厳かでシンプルに
式でも済ましていたら好感が持てたけど、あの数々の衣装のセンスといい
下品に感じたよ。勝負師としては努力の人だが女としては町でも見る
本気で目立ちたがり屋の金だけあるブスという感じ。
節度を知らないって恐いね。
もしも俵さんに「自分のこと棚にあげて注文多杉w」 って言われても言い返せないよ… 妥協はしたくないってのはわかるけど 現実問題として何で自分が今一人なのか考えなきゃ…
821 :
大人の名無しさん :04/01/05 03:52 ID:qHu8HDUg
谷、よくやった!市場から見栄えのワリーのが一匹減ったよ。
822 :
大人の名無しさん :04/01/05 04:18 ID:cFkyzhMq
2度と手放すなよ谷
>>818 >個人的にはもっと厳かでシンプルに
そうするのかと思ってたけど、ああなりましたね。
でもお互いああいう世界だからお付き合いとかってのも
あるだろうし。俵さんもずーっと汗臭い世界(wにいたから
大人になって、恋愛して「あたし、もっとオサレしてもいいかも」
って思ったんじゃあないの。
似合うかどうかはともかくものすごーく幸せそうにみえたけどな。
>>822 ワラタ(´∀`)
テレビのないオイラは「なんで俵コータローが今更…?」と 一瞬マジで考えた。 逝ってきます…
825 :
大人の名無しさん :04/01/05 09:43 ID:jQnCG00A
826 :
大人の名無しさん :04/01/05 10:07 ID:CHG5IvQ0
結婚相手は要らないけど肉便器はほしいなぁ。。。
おまいにはコンニャクがあるじゃないか
828 :
大人の名無しさん :04/01/05 11:48 ID:nzihAG8j
>>808 しかし我慢しようとしてできるってものでもないし・・
とくにおならは。
829 :
大人の名無しさん :04/01/05 11:55 ID:191dY1X7
30代の女と結婚もする気もなくいたずらにつき合うのってやっぱ 恋のルール違反?
>829 スレ違い。
831 :
大人の名無しさん :04/01/05 14:16 ID:Iyf8oit4
>829 レナ胃にルール違反はないと思うけど 初めに相手に「結婚する気なし」と 意思表示はしてくべきですね。 女性側もちゃんと相手の意思を確認するべきかと。
832 :
sage :04/01/05 14:50 ID:1D6PnVaB
結婚する気が無いのなら、女性の方がハンデが大きいのだから 男性がきちんと言うべきだと思うよ。
sage間違えた。スマソ
834 :
大人の名無しさん :04/01/05 16:02 ID:AunkXfK2
>>832 惚れさせたあとだったらいいけど
いきなり結婚する気はないとかいったら相手してもらえないんじゃないの?
835 :
大人の名無しさん :04/01/05 16:04 ID:OT16+x38
不眠症の34歳バツ一です。 無職です。顔はいいです。 セックスはすぐにはできません。 こんな私はどうすればいいでしょう???
836 :
大人の名無しさん :04/01/05 16:06 ID:AunkXfK2
しらね
職見つけてからだね
>>834 少なくとも「結婚相手探しに頑張るスレ」なのに、最初から惚れさせるとか
相手して貰えないとか、何か遊び相手を探している様なのはダメじゃん;
少しでも結婚していい気持ちがあるなら別だけど、相手の女性が30代なら
時間も貴重なわけだし。
30超えた女が家に住んでるとそれだけで親は近所に肩身狭いらしいね
>>840 ご近所の方々も話題で触れにふれられないしね。。
男女共、30超えてパラサイトは腫れ物扱い。
842 :
大人の名無しさん :04/01/05 22:15 ID:5up/2CfC
onaraダメなの〜? 私onara体質で、結構旦那の前でしてる。 硫黄臭がするときもあるぞ。 旦那には怒られるけど、怒られても我慢すると具合悪くなるからね。 「家にいながらにして温泉気分」 とか言ってごまかしてるぞ。 旦那はonara体質ではないからうらやましい。
844 :
大人の名無しさん :04/01/05 22:40 ID:csyMpdgn
>>383 てかそういう相手の人生も翻弄して支配したいって欲求に駆られるんだよね
↑前スレ嫁
↑スレタイトル嫁
私は ヌスなので 一生結婚できないと思います。 会社では 髪が黒いのに 元ヤンだと言われます。 年の話をすると暴れます。 でも 夢と希望を捨ててない私、逝ってよしでしょうか。
ブスはきらいです。近寄らないでください。
850 :
大人の名無しさん :04/01/05 23:30 ID:023Es78P
エキサイトに結婚版できたんだね。 登録した人いる?
>>829 狂喜乱舞している30代の毒女を上手にかわせるならどうぞ。
>>829 さあ?
30代の女性だからって、誰もが結婚を考えてるわけじゃないし、誰でも
いいってわけでもないだろうし、恋愛=結婚と考えてるかどうかもわか
らないし。
相手によるとしか言えないですね。
最初から結婚どーのこーのなんて言わないだろうし、付き合っていって
そういう話が出たら、改めて話し合えばいいんじゃないかと思います。
恋愛するなら結婚を延長線上で考えた上でつきあう女性の方が多いよ。 下手なことしたくないからつきあうまでが慎重になる。 だからそれは危険だと思われ>852
友達にケコーンを心配されて、「もっと打算がないと」とか言われた。 最初から打算で行くほど、ケコーンしたいわけでもないなあと改めて思った。
855 :
大人の名無しさん :04/01/06 18:29 ID:bX0thNot
打算だけで結婚できれば苦労しないよねw 条件だけならいい人イパーイいたもん・・・ でも実際は打算というか、うまく二股かけたりしてる人のが 結婚できでたりするんだからなぁ。
856 :
大人の名無しさん :04/01/06 18:44 ID:0dIMJdya
結婚する気構えというか必死さが足りてないんじゃない?
もしくは、自分が他の何か別の事に気をとられていたとか 知り合いがまさにそう。 スポーツ選手の追っかけをやって あっというまに30代突入。 恋愛もしないまま、お見合いを繰り返してるけど・・・
>>857 しなかったんではなく、できなかっ(ry
>>853 最初からそういうのって重くないかな?
付き合ってみなきゃわかんないことも多いしさ
860 :
大人の名無しさん :04/01/07 13:26 ID:lZCwcXRD
>>860 ハゲドー
そういうのが重いなら、最初から30代はやめて
みんなが好きなw若い女と付き合えよ。30代女の誰もが同じでは
ないだろうが、もし相手が結婚をいつも念頭においてる人だったら、
相手に迷惑だよ。
862 :
大人の名無しさん :04/01/07 14:18 ID:lZCwcXRD
男性でも結婚考えてれば、結婚全然する気がない 女性と付き合っても無駄だしね。 新年早々自分は彼氏と別れ、友人は婚約破棄。 2人で飲み明かして気持ち悪い朝だった。
ヘビーだね
864 :
大人の名無しさん :04/01/07 14:58 ID:mXKiYiy+
結婚できないのは自分の責任でつ 男のせいではありません
妄想はいくらでも広がるのに オレが結婚してる状態、っていうのが想像できないw
866 :
862 :04/01/07 21:29 ID:lZCwcXRD
>863 うん。ヘビーだった。 また男の人信じることできるのかなぁ・・・ 身の程知らずと言われようとも、今後は付き合う時に 結婚前提かどうかは確認しようと思う。
>>866 結婚前提かどうかの確認。
女性からされるとヒク
868 :
大人の名無しさん :04/01/08 00:31 ID:8iZNyO2V
なんか今みょーに欝入ってきちゃったなあ。 年収のスレ見て、 ケコーンした友達の年賀状見て、 安月給でしんどい今の生活を考えると…
>>868 年収スレなんてあるんだ。urlキボン
安年収自慢してくるよ
870 :
大人の名無しさん :04/01/08 00:55 ID:5wGFkJHb
>>860 >>861 そうかなあ? 30代の女性と付き合う=結婚前提 なの?
そんなの都市伝説だと思ってた。そりゃあそういう人もいるとは思うけど、
そういう前提というか先入観を持つというのは、30代の女性に対して失礼
なことなんじゃないかと思うけどなあ。結婚だけが人生じゃないんだし。
30で人生が終わるわけでもないんだし。
お見合いとかならわかるが。結婚する為の出会いなんだから。
>>862 「結婚できなきゃ時間の無駄」か・・・人によってはそれはあると思う。
ただ結婚したところで離婚ってことになるかもしれん。付き合ってみてやっ
ぱり駄目だったってこともある。結婚て、交際のその先にあるもんだと思
うけどなあ。最初から結婚ありきではちょっとね・・・
でも、目の前にいる相手を、どうしても放したくないと思ったら やっぱり結婚しかないよねえ、まともに考えて。 女だって、最初の最初から結婚前提ではないわけで 付き合うウチに気持ちが煮詰まって行くのだけど、 その速度が男とずれる場合が多いんだと思うね 本能で出産のタイムリミットがインプットされているし 30代は特にカウントダウン始まってるんだから。 (実際に産むかどうかは別として) 結婚前提とかいう前に、結婚を渋る男には 上記のような思いが無いんだよね それは恋人としてやっぱり引くよ・・・
873 :
大人の名無しさん :04/01/08 10:30 ID:bqkKnH5z
5年間ラブラブで付き合ってた友だちが彼氏に 「結婚の意志は無い」と宣告されて、落ち込み超えて爆発してた。 その後声のかかった男と数人付き合って「え?そんな人と?」ってくらい 以前に話してた理想とは程遠い相手と間もなくゴールイン。 年収350万の旦那で安月給を嘆きながらも幸せそう。 やりくりしながら努力して幸せを掴んでるって感じるなー。 見習う点が多いよ。
874 :
大人の名無しさん :04/01/08 10:53 ID:aJ1iYOkB
馬鹿女が考え方を改めて人の道に戻って真人間になれたって話やね
ID:aJ1iYOkB いいから仕事しろ
876 :
大人の名無しさん :04/01/08 13:43 ID:2glAEgN3
>>871 もちろん結婚する気のない30代女性もいるだろうよ。
要は確認が必要だってこと。
相手にとって無駄な時間を過ごさせないためにも
結婚する気がないのであればそういう意思表明は大事だよ。
>>872 が言うように出産を望む女性にはリミットがあるんだから
そこは相手のことも考えてあげて欲しい。
877 :
大人の名無しさん :04/01/08 13:55 ID:8SNWaDTJ
女の言い分を聞いていると、結婚=子供生んで食わせてもらえる環境・・・みたいな気がする。なんか間違ってないかおまいら。
878 :
大人の名無しさん :04/01/08 14:06 ID:A77qR94L
>>877 結婚をせずに子供を産むのはかなりの覚悟が必要。
子供が欲しいと望む人間にとっては、結婚は当然の条件とは言えない?
男は子供を産まなくていいから、そういう発想があるのかな。
子供に対する責任を分かち合う意味で「結婚」するんじゃないの?
879 :
大人の名無しさん :04/01/08 14:19 ID:2glAEgN3
>877 単に「食わせてもらう環境」とは思ってないけどなぁ。 実際結婚後も働くつもりだし。 ただ878が言うようにシングルマザーになる気はないけど。 逆に結婚=家事・育児・介護やってもらえる環境だと 思ってる男性もいるんじゃない?
こんだけ離婚の多い昨今では、結婚重視派の言うことに説得力が あるとも思えない。 子供も鎹にならない時代だしなあ。 付き合う前から、結婚なんて話を出すと男女共に身構えちまうし、 恋愛なんて先の見えないものだし。
881 :
大人の名無しさん :04/01/08 14:28 ID:2glAEgN3
>880 先が見えないから、結婚するんじゃないのかな。 なにがあっても2人は一緒って気持ちで。 結婚前提って話を持ち出されて身構える人もいれば 誠実だと受け取る人もいるわけで。
882 :
大人の名無しさん :04/01/08 14:45 ID:bqkKnH5z
男も結婚したいと思ってる人で 子どもが欲しい。小遣いもそこそこ欲しい。 当然嫁には最低でもパートに出て欲しいって思ってる人多いじゃない? そんな負担背負って側からは養ってもらってるようなのって よほどじゃなきゃ結婚したいとは思わない。 結婚の意志と子供の願望は30過ぎた相手には話したほうがいい。 20代で手取り20万台の男性が結婚して子供欲しいというのは普通だと思うけど 30代で手取り20万台で子どもも欲しいといい、家も欲しいけど頭金になる預金も 200〜300万程度で結婚資金で消えそうな人は、これで親の援助も望めないとなると 将来破綻しそうで結婚を前提には付き合えない。 30代になったら相手の状況を考慮したり身構えたり身の丈あった 相手を探さないとね。いい歳して結婚の話も冷静に話せない人は 大人気ないと思ってしまう。
884 :
大人の名無しさん :04/01/08 17:37 ID:2glAEgN3
そうだね。結婚観の話は付き合う前にするほうが冷静になれるかも。 内容によって相手がどの程度真剣に考えてるのかも理解できるし。 とりあえず「結婚とか考えてる?」と聞かれたら 私は間髪入れずに「焦ってます!」と答えるw
886 :
大人の名無しさん :04/01/08 21:14 ID:tC1QA/uH
30歳からが「おばさん」 40歳からが「おじさん」 新成人の年齢感覚なんだと。 ♂なのでちと得した気分w
887 :
大人の名無しさん :04/01/08 23:11 ID:2glAEgN3
>885 それで始まらなきゃそれまでってことで。 どーせパイは少ないんだから、たいして変わりやしないw
>>887 時間を無駄にすることはないかもしれんが、可能性を小さくしてる
ような気はするな
私の場合、子供いらないからそれはやっぱり普段何気なく言ったりする。 結婚しようかと言ってもらえても、その時に相手が「子供が絶対に欲しい人」ということが 分かったらほぼ上手くいかないと思うから。 どっちかが我慢するというのも難しい話だし。 でも、お互い了承して結婚したら 実は夫の側は、「今はそう言ってても実際結婚したら普通生むんだろう」とか思ってて 流してただけで、実際に生まないつもりということが分かって結局離婚したという 人の話聞いたら怖くなった。
891 :
大人の名無しさん :04/01/09 11:25 ID:tX8DamcQ
義理親との将来の同居話についても↑と同じパターンで 結局離婚になった夫婦もいるんだろうなぁ・・・ 女が最初から「子供欲しくない」「舅姑と同居しない」 とハッキリ宣言して相手も同意して結婚した癖に 結婚後に手の平返して子供や同居を妻に迫るのは よくあるパターンらしい・・・
892 :
大人の名無しさん :04/01/09 13:16 ID:9bOCYq01
そういう意味では「ケコンする気ないの」って女性の発言も 真に受けるなってことになる罠。 「気を使わせない為に言ってるんだろうな」と深読みするとか。
893 :
大人の名無しさん :04/01/09 13:33 ID:B2Z5BOGd
親族付き合いはしますが、結婚にいたって援助も要らないし 同居も嫌です。親の援助がないと出来ない結婚ならしなくていいやって。 姑が家事引退をしたくて同居を迫るのも友達がいなくて孫で時間を潰したいのも 昔はそういうもんだったろうが、お断わり。最近は同居の苦労を知らない親の方が 図々しく同居希望している。姑で苦労した母は絶対同居を望んでいない。
894 :
大人の名無しさん :04/01/09 16:32 ID:4veLGk+r
友人も当初は同居はナシということだったのに 結婚して一年しないうちに半強制的に同居。 旦那さんの家が家政婦は見た!並の複雑な家庭環境だったせいか 友人は体を壊して家出。そのまま離婚した。 旦那さんの父親とその元愛人である血の繋がらない母親とその二人の間の子供と 毎日顔をつき合わせて暮らすなんて考えただけでぞっとする。 旦那も両親と折り合いが悪いのに同居するなよ・・・。
>895 たしかにちょっとキツいねw うちの母は姑の苦労してないけど弟と同居する気なんて ないし。
嫁姑のごたごたが実家であったんじゃない? キツイのと性格悪いのとは違う。
女性の方がはっきりしてますね。 これなら結婚したくない男がゴチャゴチャ考える必要はないな。 調子のいいこと言って付き合って、結婚の話が出てきたら同居だの なんだのといえば自動的に向こうから断ってくる。
CnAM7x8Uて昨日から女性が暗くなるようなレスばかり書いてる。 私と似たようなスレ廻ってんのね。 またどこかで会ったらよろしこ。
900 :
大人の名無しさん :04/01/10 01:12 ID:fDov3gzc
>>893 性格悪いっていうよりか、本音をはっきり言ってるだけだよね。
割とうなずけるよ。
>>893 嫌なものは嫌だし、それを克服しようとも思わないし、努力しようとも、
折り合いをつけようとも、改善策を話し合おうとも思わない。親族付き
合いまでは我慢するが、それも度が過ぎるようならお断り。
って・・・こういう人が結婚生活できるんだろうか? できる相手を見
つけるし、見つからないのなら一生独身の方がマシってことか。親の同
居問題だけで済む話か? なんか性格が見えてくるような気がするが?
902 :
大人の名無しさん :04/01/10 03:28 ID:T/YCx1Bq
親族との付き合いだけで、その人を判断できると思ってるほうが、性格が見て取れたりする。
903 :
大人の名無しさん :04/01/10 03:35 ID:whgCclnz
40代板から来ました。 流石30代まだ起きてますな。 さてとニュー速にでも逝ってくるか。
904 :
877 :04/01/10 03:49 ID:T/YCx1Bq
>>878 結婚をせずに子供を産むのはかなりの覚悟が必要。
子供が欲しいと望む人間にとっては、結婚は当然の条件とは言えない?
言えない。結婚を望まず子供だけ欲しいって言う友人は少なくないし、現代においては母子家庭、父子家庭も珍しくない。
それに結婚しても子供を持たない人々もいる。子供に対する責任を分かち合う意味で「結婚」するのなら、それはそれでよろしい。
でも、そうじゃない人たちもいるのだよ。
>>879 逆に結婚=家事・育児・介護やってもらえる環境だと
思ってる男性もいるんじゃない?
いまどきそんなヤツぁいないだろ。特にこのスレにはいないと願いたい。
905 :
大人の名無しさん :04/01/10 09:22 ID:fqbnqvns
ウチは親戚付き合いも薄いし片親の上面倒を見なくて良いし、漏れ自身は 安定した会社にいるので条件面だけ見れば悪くないんだがなw むしろ、親戚付き合いの無い家庭というのは世間的にどうなのかなと思うけど そういうことを気にしないんだろうな… まだ理解されにくい少数派では
横入りごめんなさい。 少し話を聞いてもらいたい33歳♀でつ。 結婚してる友達は、長く一緒に生活できるかと、恋愛感情以外で尊敬できたり、性格を好きになれるかが大事なんじゃないの。と言ってます。 私は、恋愛感情なくして結婚はあり得ないって考えてたんだけど、これまで一目ぼればかりで底の浅い恋愛してこなかった。 で、今、二人の人から好意を示してもらっていて、会ったり話していて楽しいし、縁は大事にしたいと思うものの、Hはしたくない。 結局、一目ぼれの時の恋愛感情って私の場合相手への性欲だったのかなってやっと気づいたんだけど、よけいにどうしたらいいかわからなくなってしまいました。
>>901 自分の母親と姑の関係とかは聞いたことある?
うちは小さい頃同居してて、
しょっちゅう揉めてるのが子供の自分にもわかって嫌だったし、
ほんと大変だったんだなと今でも思う。
努力してもどうにもならないこともある。意見がキツくても仕方ない。
喧嘩するより、離れて住んでいても普通の関係でいたい。
908 :
大人の名無しさん :04/01/10 12:24 ID:MTVTAL8P
>>904 母子家庭が珍しくないのと、最初からシングルマザーを選択するのは
全然違う。
>いまどきそんなヤツぁいないだろ。特にこのスレにはいないと願いたい。
これそのままあなたに返すよw
909 :
大人の名無しさん :04/01/10 12:35 ID:Ck2gWK06
肉便器さえいればそれでいい
910 :
大人の名無しさん :04/01/10 12:36 ID:/qz3CdVA
>>901 努力も克服も折り合いも必要だが、それは片方だけでなくお互いに必要なんだよ。
片方だけが努力しても上手くいかない。
例えお互いがどんなに努力しても、必ず上手くいくなんて断定出来ない。
ある程度の努力と妥協は必要だが、自分の意見も自分を守る事も必要。
そのバランスが上手く取れたら幸せだと思う。
なにしろ機械じゃなくて人間が相手なんだからね。
893のレスだけで性格が見えてくるというなら、そういう人間同士の
付き合いをまだ狭い範囲でしか見てない、又は想像してないと思う。
まあ私は既婚者なんでこんな事言うのは反則かもしれないけどね。
義両親は(今は)同居の意思はないし、気を使ってくれる人達。
同居しても上手くいくかもしれない。でもそんなのは一例。
世の中にはいろんな人、ケースがあると考えるようにしてるよ。
>>904 親の意見はそうかもしれないけど、子供の気持ちはどう思いますか?
良かれ悪かれ世の中はまだまだ結婚して子供を産むのが当たり前。
残念ながら色々な事を言われたり、差別する人も多い。
そして何より「お父さんとお母さんと両方欲しかった」と考えるかもしれない。
子供にとっては、結婚した後家庭が上手くいかなくて離婚するのと、
はじめからいないのとは違うのでは?
もちろん子供だって考えの違いもあるでしょう。これも想像でしかない。
でもあなたは想像すらしてませんよね?
912 :
877 :04/01/10 14:07 ID:7gS8wB34
>>908 母子家庭が珍しくないのと、最初からシングルマザーを選択するのは
全然違う。
その通り。私はそのことについて否定した覚えはない。
結婚は独立した人格を持ち、自律している人と人が共に生活する一形態である。
私がここで言おうとしているのは、女が結婚を考えるとき、相手の男に依存しすぎではないかということ。
もちろん、そうでない女性もたくさんいることは分かってるので、突っ込まないでください。
>>911 親の意見はそうかもしれないけど、子供の気持ちはどう思いますか?
良かれ悪かれ世の中はまだまだ結婚して子供を産むのが当たり前。
残念ながら色々な事を言われたり、差別する人も多い。
そして何より「お父さんとお母さんと両方欲しかった」と考えるかもしれない。
子供にとっては、結婚した後家庭が上手くいかなくて離婚するのと、
はじめからいないのとは違うのでは?
これもその通り。私はあなたの考えを否定はしません。
いやぁ、なんか叩かれっぱなしだな。頭痛くなってきたよ・・
>906 友達の言う通りだと思いますよ たとえば相手の人が窮地に陥ったら支えていく事が出来るか? 突然寝たきりに、相手の両親が転がり込んできたら、 隠してたおやつを食べられたら、イメージできますか? Hがしたくない相手なら縁が無いのでは?と思いますが
914 :
大人の名無しさん :04/01/10 16:40 ID:/qz3CdVA
>>877 >私がここで言おうとしているのは、女が結婚を考えるとき、相手の男に依存しすぎではないかということ。
>もちろん、そうでない女性もたくさんいることは分かってるので、突っ込まないでください。
「自分にとっての依存される行為」を考えて実際に結婚する時に話し合い、
相手を見極めようと考えた方がいいと思いますよ。
何が依存かは人によって違いますし、それこそ子供が出来ればどんどん環境は
変わりますから、お互い変わるざるを得ないかもしれませんしね。
家庭は経済だけでも家事だけでも成り立たないですし、暮らしながら状況に合わせて
総合的に考えるつもりでいた方が、自分にとっていいと思います。
ただのお節介ですが・・・。
915 :
大人の名無しさん :04/01/10 17:03 ID:6QgAQrdE
>私がここで言おうとしているのは、女が結婚を考えるとき、相手の男に依存しすぎではないかということ。 何をもって依存と思ってるのか教えてくれないとなぁ・・ >女の言い分を聞いていると、結婚=子供生んで食わせてもらえる環境・・・みたいな気がする。 って言うからそれについて >子供が欲しいと望む人間にとっては、結婚は当然の条件とは言えない? というレスが付いてるんだけど。
916 :
877 :04/01/10 19:31 ID:XY561UEq
俺が悪かった。忘れてくれ。幸せな家庭を築けることを祈ってるよ。
>>916 偽者ウザイ
>>877 >いやぁ、なんか叩かれっぱなしだな。頭痛くなってきたよ・・
叩かれっぱなしの理由を考える余裕は無いのか?
自分に叩かれる理由は無いとでも?
イタイやつだw
>>910 機械でなく人間相手で、なおかつどんな人と関係持つかもわからない
現状で、予備知識だけで将来を予測し、なおかつ悲観的・否定的な見
解をもつ。最初から話し合う気もなく、それが受け入れられないのな
ら一方的に関係を絶つ。
>>893 の文章からはこういう性格が見て取れる。
別に一方的に努力しろとか言ってるわけじゃない。理不尽な人はいる
し、努力しても駄目なこともある。ただ、それらを一切合財最初から
否定し拒否するのもどうかと思うが?
>>893 自身が理不尽な人で、こういう人と話し合うのは無駄だという話
ならわかるけどね。
ああいった考えになってしまった、ベースとなる体験とか知見はあるん
だろう。ただ、それが全てだと思ってしまうのもどうかと思うけどな。
919 :
大人の名無しさん :04/01/11 03:13 ID:sFNihCSY
>>918 あんたね。話し合いなんてお互いが殆ど先に結論が出てるんだよ。
特に同居については。話したところで同居か否かだろ。
あんたの性格は知らんが、当たり前の「話し合ったら?」程度のことしか
書いてないんだよ。それくらい誰だって分かってる。
920 :
大人の名無しさん :04/01/11 05:26 ID:ZhfX9EK6
うーん。 結婚前に考えすぎが多過ぎる。 義理親との関係は、勤め先上司と同様に実際にやってみないと判らない。 最初は同居厭でも、馬が合えばうまく行く場合もあるし、この人なら 大丈夫でも、実際に暮してみると駄目もあります。 エリートリーマンであっても、所属部署が駄目なら変なコースもあるし、 二流大学でも上司の目に適えば抜擢もある。 言いたいのはこの人となら、たとえ苦労があっても一緒に頑張れるか。 この一点だけ。
921 :
大人の名無しさん :04/01/11 05:43 ID:zSDdfVQ/
考えすぎると禿ちゃうよ。 本当に好きな人となら「なぁなぁ」で上手くできるんじゃないの? 苦労が苦労じゃない関係でいられるのが一番いいのかもね。 まぁ、がんがりましょうよ。気負いすぎない程度に・・・・・
922 :
877 :04/01/11 06:57 ID:zAiDCKtd
>>917 あいたたた・・そんな風に言わなくても良いじゃないか。
悪かったと謝っているわけだし。あんた攻撃的だな。ストレス溜まってないかい?
>>920 ,921
が既婚ならそう言うのもわかるけど。
924 :
大人の名無しさん :04/01/11 14:01 ID:RXW+1hAt
なんか、未熟な奴ばっかり、一生結婚できなそうだね。(W
925 :
大人の名無しさん :04/01/11 14:24 ID:ts5wCo4X
>924 言い方はキツイが、同意する。 私は既婚だけど、ふらっとここ読んでいて自分と同年代の人が なんでこんなに幼いんだ??ってびっくりした。 理屈をこねくり回していたら、何も先に進まない。 とりあえず、純粋に誰かを好きになってみないことには・・・・・。 30代になっていまさらそんなのって思ってしまう人はきっと一生結婚できないよ
926 :
大人の名無しさん :04/01/11 14:59 ID:Mq/k5Qhn
>925 30代だからこそ色々考えるんだよ。
925のような話しを聞くと、結婚って勢いなんだなーと思う。 年取ると、そういう勢いがなくなって いろいろ考えてしまうんじゃないのかな。
「一年、一年、一年ごとに 婚期遠のく30代」 今笑点で楽太郎の奴が言いやがった・・・ウルセーソンナノジブンガイチバンヨクワカッテルヨ ヽ(`д´)ノ ウワァァァン
920に胴衣します。既婚者です。 927にも胴衣します…勢いって大切です 結婚したい!と思ったら、動機がどうであれ、 とりあえず一度してみる。ダメもとで。 ダメなら、また人生リセットすればいいわけだし
930 :
大人の名無しさん :04/01/11 23:20 ID:H7eD+i9T
>>930 読んでみたけど、スゴイな…
こうもハッキリ書かれると不思議と腹が立たない
確かに外出しない方がよいのかも、と納得してしまった
>930ってすべてをネガティブに捉えてるなあ 人生つまんなそう
俺も
>>925 に同意だな、考え過ぎっての。
まず愛情でない?同居がどうとか条件ばかり考えてばかり、
何のために結婚するか根本から考え直す必要があるんじゃないかな。
まさに
>>920 さんがおっしゃる
「たとえ苦労があっても一緒に頑張れるか。」
この一点だけを考えればいいと思うな。
935 :
大人の名無しさん :04/01/12 01:34 ID:e7XWHBo2
936 :
大人の名無しさん :04/01/12 02:02 ID:itSqAr+a
>>930 試しに宙吊りにして殴打してみたけどなんの良心も痛まなかった
>>934 :"おまいらも うんこ製造機じゃん(・∀・)"
こんなカキコしといて
”なるほどな 私も納得。”
なんてレスをカキコするな。
>>933 そうですね。
条件とか考えるのって現実には必要なのかもしれないけど
何かつまらないね。
好きな人在りきの話だよね。
だいたい20歳も過ぎて好きな人と付き合っていれば自然と結婚について考えるだろうし、
その時に必然的に現実的なことも考えるはずだし。
相手が結婚する気ないかもしれないけど、まずは自分にとって結婚したい人が
いないと始まらないよね。
だから、今好きな人がいないのなら別に結婚のこと考える必要はない気がするけれど。
でもここは結婚したいけど今好きな人がいないという人たちのためのスレなんだよね?
それならやっぱりお見合いってことになるのかなあ。
今はいいけど、40・50になると独身てやっぱり寂しいのかな。
心配になってきた。でも好きな人がいない。
好きな人はいるが、既婚だったりする。 何もできない。
940 :
大人の名無しさん :04/01/12 08:04 ID:+OXwr9Wl
ええーなぁって思うのは売れてまんがな。 他人の奥さんでんがな。 残り物には福はありませんがな。 えびすさんにもよいえびすに行ってきましたがな。 残りもんにはカスしかなりませんからなぁー(泣 それでもいつかは残りもんにも福がありましたがなぁー と言ってみたい。。。 絶対言ってやる!!
このあいだ、ネットで知り合った女の子と、初めてデートしました。 すごくいい子で、久しぶりに楽しい時間を過ごしました。 このままうまくいくといいな。がんばろう。
あえて言おう! 自然体で付き合えるよう、ほどほどにがんばんなさい 必要以上にがんばるな! それでうまくいっても後々しんどくなる でも出会いがあって良かったね、おめでとう。
943 :
1/2 :04/01/12 13:39 ID:yt8HUlXj
当方31女。 普段はロムだけど、既婚者のレスを見てちょっと書き込み。長くてごめんね。 既婚者の書き込みがあったけど、それって女性なのかな。 私の印象として(あくまで個人的な印象ね)30代独身女に一番手厳しいのが同性。 しかも、20代で結婚した人。 「頭でっかち」「考え方が幼稚」「好きな人をまず作れ」「本気の恋愛したことないんじゃない」 よく言われる台詞はこんなもんかな。 どれも納得できる部分もあるし、うーんと思う部分もあるというのが正直なところです。 いろんな30代独身女がいると思うけど、とりあえず私を含め自分の周りではこんな感じ。 20代、結婚を意識した相手はいた(交際が長かったとか、ピンときたとか)。 ただいろんな事情があり、結婚にはいたらなかった(双方の仕事のタイミング・親など)。 基本的には既婚者と独身、歩んできたレールは似たようなものだと思う。 ただ20代のあのとき、これだーと思った相手と結婚した人と、そのとき時期が合わなかった人。 そこを分岐点にして、今は状況が全然違う。20代で結婚した既婚者(特に結婚を機に退職して 子どもを産んだ人)とは天と地ほどの差があるんじゃないかな。 (続く)
続きませんでした ー 終了 ー
>>943 私は既婚女性ですが、
・レスは男性あてのみ。(数回)
・30代で結婚
・夫以外とまともに付き合った事がない(もちろん20代で結婚を意識した相手なし)
ので、全然あなたの参考になりませんね(汗 歩んできたレールが違うし。
単に夫に出会う直前にこのスレが出来てロムってたので、たまたまあがってる時に
ロムするのが殆どです。あの時の気持ちを忘れたくないな、と。
でもここに来る既婚者の中では珍しいタイプかもしれませんね。
31歳♀。 好きになったが振られた相手(当時独身、現在既婚)に 「おまえと結婚すればよかった」と言われた。 遅い、遅すぎるんだよ ・゚・(ノД`)
>>946 言っちゃ悪いけど、そういう事平気で言っちゃうヤシって、
あなたと結婚してたら別の女にそういう事を言うんだと思われ。
>946 自分も947さんと同意見です ひどいね
949 :
946 :04/01/12 21:45 ID:lqCoAOuP
うん、既婚者はダメだよ 口先だけ。その場の快楽だけ。 先の事はナニも考えていないから。 結婚願望ゼロか、同じ不倫どうしならいいんだろうね
・・・重い言葉を有難う。
>>950 そうだよね、既婚者は駄目だよね。
判ってはいるんだ。
ちゃんと自分のことを一番に思ってくれる人を探さないとね。
(注。不倫はしてません)
既婚者の誘いなんて頭から無視した方が良いです。
AVに出てる人って可愛いよな。。 あんな可愛い人と一回Hしたい。
954 :
941 :04/01/13 01:14 ID:HMiQ/p5a
>>942 ありがとう。ほどほどにがんばります。
また進展があったら報告しまつね。
とりあえず、今週の週末にまた会う予定でつ。
すごい! 上手につまみ食いしようとしているその男の手腕に脱帽
>943 どれも納得できる部分もあるし、うーんと思う部分もあるというのが正直なところです。 そりゃ、そうだと思う。人の数だけ事情があるし、人それぞれ違うよね。 歩んできたレールだって似て非なるモノだと思いますよ。 >30代独身女に一番手厳しいのが同性。 これは、同意 ↑のように書いていながらも、同性なだけに「解ったような気に」なってしまって 余計なことをいってしまいがちなのかも。 結婚・夫婦だって千差万別。他人の意見は気にせず、ご自分が 納得した結婚をするのが一番だと思います。
957 :
大人の名無しさん :04/01/13 11:43 ID:q5ij8P91
33歳毒女です。 結婚する気がないと前から言ってた年下彼氏に 業を煮やして別れを切り出したら、数日後にプロポーズされますた・・・ どーせ今別れるのがイヤさの口からでまかせだろうと思ってたら かなり真剣に今後のビジョン話してくれて、信じることに。 ケコン自体は、彼の仕事の都合もあり、一年半くらい先にしかできないのですが うれしかったです。
↑良かったじゃない、おめでとう。
959 :
大人の名無しさん :04/01/13 13:13 ID:EEMXcM+j
よくも悪くも妥協できない人は結婚できていない。 結婚できそうにもない相手をいつまでも想い続けていたり、 お似合いの相手がいるのにそれで手を打てなかったり。 この年になったら、自分がどの程度モテて(モテなくて) どのくらいの相手なら自分との結婚を考えてくれるかを 分からないとね。
>>957 おめでとう!
男性に限らないけど、結婚て色々考えると二の足を踏む人も多いと思うよ。
特に今の生活に不満がなかったり(恋人もいるし)、忙しかったりすると。
大体結婚準備自体がめんどくさいし・・・。
そういう人は勢いが必要なのかもしれないね。彼はそういうタイプだったのかも。
961 :
957 :04/01/13 15:03 ID:q5ij8P91
>958・960 ありがとう。 確かに結婚しようという話になってから、親への挨拶や 式準備、今後の生活のことを現実的に考えると物凄く不安もイパーイです(ニガワラ 私の場合、距離的に今の仕事は続けられなくなるし 少し田舎に嫁ぐことになるので30半ばで仕事が 見つかるのか恐いのですが、いざとなったらマクドでもなんでも あるさ!と思って決心しましたw
962 :
大人の名無しさん :04/01/13 19:41 ID:D1cGsm24
やったじゃん957 よかったな 耐えるべきところは耐えて、幸せ掴みなよ?
963 :
大人の名無しさん :04/01/13 20:44 ID:GFMmwQ7w
>>957 >ケコン自体は、彼の仕事の都合もあり、一年半くらい先にしかできないのですが
これって先延ばしなんじゃ・・・
なんかいやーな予感がするなあ・・・
籍だけでも入れておいたらどうかしらねえ。
>>964 とりあえず婚約しる。それだけでも一歩リードだ
967 :
大人の名無しさん :04/01/14 00:43 ID:Z8WY2g6S
結婚とは、男のカネと女のカオを交換する行為である。
968 :
既婚者 :04/01/14 00:58 ID:55KfMv7b
違うね。 結婚とは、男の打算と女の打算の息詰まる攻防の結論 安全保障条約なのさ
969 :
大人の名無しさん :04/01/14 01:02 ID:nRQ8LDIv
いっしょにいてとにかく幸せ。 それが、結婚の条件
>969 その通り ただし女は金がないと幸せとは感じない
971 :
既婚者 :04/01/14 01:17 ID:55KfMv7b
だから968だろ?
いっしょにいて疲れない。 それが、結婚の条件
973 :
大人の名無しさん :04/01/14 05:25 ID:r3zt22oJ
>>972 賛成。
そういう人を切に求むよ・・・。
子供が、とか世間体が、とか以前に淋しい。
家でテレビ観て、街角で変なもの見つけて、なにかくだらんギャグを思いついて
その場で友達にメールしている自分を顧みると、
「あー、こういうちょっとしたことを話せる人が身近に欲しいんだな私」と
思いますもん。
誰かもらってくれないだろうか。
>>973 「誰か」ってわけにはいかないだろうな。波長の合う人じゃないと。
975 :
大人の名無しさん :04/01/14 08:31 ID:E03ragQR
連れ子ひとりなら頑張って面倒みましょう。 40位までの女性だれか〜 (33男)
悲痛な叫びが多くなってきたねw
>>973 それって小さなことなんだけど、すごく大事だと思う。
日常のことであぁだこうだ(喧嘩じゃなくて)言い合っている夫婦って羨ましいよ。
友達からヨロシク
出会い系にしろお見合いにしろ、一本釣りで相手を見つけるのはやっぱり難しいよ まず友達を作って紹介→紹介って感じでネットワークを広げてかないとな・・・
>979 逆にお見合いの方がいいかなと私は思えてきたよ。 つきあってる人がいるかもしれないし、結婚する気がないかもしれないし 家にすごい事情があるかもしれないし、とか考えると。 友達の紹介ってのも難しいよね、好みもあるし断るとき気まずいし。 合コンやパーティーだとブサ女って相手にされないしね。 あと、別スレで「30代女は考えが固まってる人が多いから20代希望」 の意見を見て、やっぱりそういう人が多いんかなあ、とへこんだ。
>>980 >あと、別スレで「30代女は考えが固まってる人が多いから20代希望」
悪しき理系型人間の典型的発想なので気にしないように。
香具師らは何でも一から作る・組み上げるあるいは改造できるのが当たり前になっているので
一人の成熟した女性(完成品)は受けつけられなくなっているのだ。
20代希望って書いてあるけど、香具師らはホントは10代、いや幼女の方がもっとうれしいんだぜ。
>>980 >あと、別スレで「30代女は考えが固まってる人が多いから20代希望」
悪しき理系人間の典型的な発想なので気にしないように。
香具師らは何でも一から作る・組み上げるあるいは自分好みの改造というのが当たり前になっているので
一人の成熟した女性(完成品)は受けつけられなくなっているのだ。
20代希望って書いてあるけど、実は香具師らはホントは10代、いや幼女世代の方がもっともっとうれしいはずだぜ。
書き直してたらしくじった・・・
985 :
大人の名無しさん :04/01/14 20:43 ID:Oi/dB20S
>>982 オマエこそ何決め付けてんだ??
オマエ何様??
今つきあってる人はいるけど、彼は私と結婚する気は全くナシ。 別れるにしても、他にアテがあるわけじゃない。 誰でもいいから結婚がしたいわけじゃない。 この人となら年をとってトキメキとかなくなっても 一緒にいたいなぁ〜と思える人と出会えたら結婚して その人との子どもを生みたい。 今の彼とつき合い続けても、いずれは別れなきゃいけないなら、 このままずっとひとりかもしれないけど、 それでも今の彼とはきっぱり別れて、 少しでも可能性を求めて出会いを探すか・・・・。 はぁ・・・誰か私と出会いませんか?
987 :
大人の名無しさん :04/01/14 21:04 ID:WE8rmyou
誰が他人のお古を欲しがるかよ!
988 :
大人の名無しさん :04/01/14 21:07 ID:asuXPt8j
>>987 でも大抵の女性が結局は他人のお古にあたると思うけど
ホステスさんですか?
AVの世界では、30超えるとジャンル:熟女なんだねぇ。 気付いて感慨深かった。
>>980 お見合い(に限った話ではないだろうけど)の場合、30過ぎると厳
しい。男でも33過ぎるとキツイな。スペックが高けりゃその限りで
はない。
そもそも、親も含めて人脈がないと来る話も来ないし。
結婚サービス? いいところがあればいいんじゃないかな。
いいところなんて聞いたことないけど。
周りとしては、あんまり事情のある人は迎えたくないんだよな。ど
んなトラブルが潜んでるかわかったもんじゃない。男女ともに30過
ぎまで独身てことは、それなりになんらかの事情があるんだろうと
考える。
反発するのは勝手だが、だったら自力でなんとかするべきで、お見
合いなんてするべきじゃない。お見合いするってことは、いろんな
人に自分を理解してもらって協力してもらわなきゃならないんだか
ら。
それができるんならお見合いでも成功するだろうし、できないんだっ
たら無理だからやめた方がいい。
巡りあう人がいるなら、1日も早く巡りあわせて欲しいと願う。 好きな人の子供を産みたいという本能にも似た欲求を かなえるのには時間制限があるから。 子供の産める年齢までに出会えないのなら、 いっそのこと死ぬまで巡りあわせないで欲しいとも思う。 年々この願いは切実なものになってきた。
993 :
大人の名無しさん :04/01/14 23:42 ID:vNS4h/La
子供を産む欲求てなんだよ ウンコじゃないんだし これだから女にはついていけないし裏切られた気がする 女の結婚なんか嘘でしかできてない 順番が絶対間違っている。怖すぎ
994 :
大人の名無しさん :04/01/14 23:48 ID:QA4MP5dP
>>993 まぁまぁ、そもそも結婚が
「生まれた子供をいかに効率よく生き残らせるか」のためのシステムでしょう。
男の「中田氏したいけど子供がゴメンだ」より
よほどねじれてない欲求だと思うが>子供産む欲求
>>991 >男でも33過ぎるとキツイな
あちこちで聞く。
2ch以外でも。
なぜなのか?
すごく気になる。
996 :
大人の名無しさん :04/01/15 00:12 ID:zTawi3s/
精子が劣化すると、、、
999!
1000まで届け
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。