何書いても良いよのスレ2(投げやり風)

このエントリーをはてなブックマークに追加
818大人の名無しさん:04/09/24 16:55:55 ID:t/7d5soV
819♭ ◆b/QXr.gmSs :04/09/24 20:28:04 ID:KiMrlUHw
コバワー たたくん、御苦労様です。
随分とレスが進んでますな。

>815
横井伍長が日本に戻って来た当時、彼と同じような世代の人間の中には、
冷たい反応をする人もいました。横井さん、何だかカワイソ……

>816
以前、仕事の関係で鉄工所の社長と話をした事が有り、
規格の鉄パイプの直径を「インチ半」「三分(さんぶ)」「よんぱーろく」とか言われて、
チンプンカンプンだったことがあります。尺貫法なのか、ヤードポンド法なのか
分かりませんが、機械関係や建築業界では、こんな呼び方をするケースが
多いようです。

>817

>北朝鮮の歓迎作戦でいい気分になり

こういう政治家、今でも居るみたいですけどね(w
820て ◆TETEGcvoTg :04/09/25 10:09:24 ID:PlPmEPOv
>>819 ♭さん

> 規格の鉄パイプの直径を「インチ半」「三分(さんぶ)」「よんぱーろく」とか言われて、

ちなみに「ごっぱーさん」はこれ↓
ttp://www.ec583.org/ALBUM/95-39-3-1011M.jpg.html


全然関係のないカキコですみません。。。
でも「鉄」つながり (^^ゞ
821♭ ◆b/QXr.gmSs :04/09/25 17:27:19 ID:IXynQc9Z
>820 て ◆TETEGcvoTg さん

ありがとうございます。列車そのものもさることながら、
バックの田園風景が、のどかでいいですな。
ひょっとして、て さんは、「 鉄オタ 」?

ちなみに私、はちきゅーさんには、2回ほど絡まれたことがあります。(;'Д`)
822て ◆TETEGcvoTg :04/09/25 22:38:28 ID:PlPmEPOv
>>821 ♭さん

> ひょっとして、て さんは、「 鉄オタ 」?
その通りです。(w

> ちなみに私、はちきゅーさんには、2回ほど絡まれたことがあります。(;'Д`)
それはコワイ。。。
しかも2回。。。
823たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/27 16:08:01 ID:4ykPGPH4
9月27日はグレゴリオ暦で年始から270日目(閏年では271日目)にあたり、年末まであと95日ある。

できごと
1989年 - 横浜ベイブリッジ開通。
1991年 - 台風19号 (1991年)が佐世保市に上陸

誕生日
1922年 - アーサー・ペン、映画監督
1924年 - バド・パウエル、ジャズのピアニスト(+ 1966年)
1951年 - 大杉漣、俳優
1957年 - 室山真理子、姉妹漫画家コンビ室山まゆみの妹
1961年 - 谷川貞治、K-1イベントプロデューサー
1964年 - 川相昌弘、プロ野球選手
1970年 - 羽生善治、将棋の棋士
1976年 - フランチェスコ・トッティ、サッカー選手
1979年 - 小野伸二、サッカー選手
1980年 - 朝青龍明徳、大相撲第68代横綱
[編集]
忌日
1998年 - ナリタブライアン、競走馬(* 1991年)

ナリタブライアン。。。凄い馬だったな〜。後半は少し可哀想だたけど。
でも漏れは半兄のビワハヤヒデの方が好きだた。
824たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/27 16:17:02 ID:4ykPGPH4
>>821-822 ♭サソ、てサソ
はちきゅーさんにはアテクシも色々と思い出が。。。
一番印象に残っているのは20年くらい前の事。
ある夜、友人が運転する車の追い越しを巡ってイチャモンをつけられ、
どうあがいても喧嘩で勝てそうにない相手の風貌に圧され即座に謝罪。
その場はそれで事なきを得たのですが。。。。
一週間後絡んできた香具師が殺人犯人で新聞に。。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
しかも犯行現場はその時期よく飲みに逝ってたビルw
もう笑うしかありませんですた。(^^;)
825て ◆TETEGcvoTg :04/09/27 22:48:11 ID:nIFgZNSr
>>823 たたくん
> 9月27日はグレゴリオ暦で年始から270日目(閏年では271日目)にあたり、年末まであと95日ある。

この書き出しは「うぃきぺでぃあ」の特徴ですね。
わたしも「うぃきぺでぃあ」が好きで、暇な時には意味もなく読んだりしています。
某クイズスレのネタもひろったりして。。。(w
826たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/28 09:24:05 ID:Obtve37H
2004年(平成16年)9月28日 火曜日
旧暦:8月15日 - 仏滅 - 年始から271日目、年末まであと94日。

◇十五夜
旧暦8月15日の夜。秋の最中にあたることから中秋といい芋を供えるので芋名月ともいう。古来、観月の好時節とされ、
月下に宴を張り詩歌を詠じ、民間では月見団子、芋、枝豆、栗などを盛り酒を供え、ススキ、秋草を盛って月を祭った。

◇パソコン記念日
 1979年、NECがパソコン第一号「PC−8001」発売。OSはなくBASICの知識が必要で、ソフト媒体はカセットテープ使用。
 http://bosei.cc.u-tokai.ac.jp/~hideki/nec/8001.jpg

◇プライバシー・デー
 1964年のこの日、小説がプライバシーを侵害したとして三島由紀夫と新潮社が訴えられた事件で、東京地裁が日本で
 初めてプライバシーを権利と認めた判決を下す。

◇初の世界一周飛行
 1924年、ダグラスDT−2複葉機の改造機4機にマーチン米陸軍少佐ら8人が搭乗してシアトルを離陸。
 日本−インド−ヨーロッパ−カナダを経由して2機がシアトルに帰着した。 飛行距離44333km 、所要日数176日だった。
827たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/28 09:26:43 ID:Obtve37H
◇ダッカ日航機ハイジャック事件
 1977年、パリ発羽田行きの日航機472便がボンベイを離陸直後、武装した日本赤軍派5名によりハイジャックされた。
 同機はバングラデシュのダッカ空港に強行着陸、犯人グループは活動資金として約16億円と、服役中の同志9名の釈放を
 要求し、これが拒否された場合は人質を殺害すると述べた。10月1日に福田赳夫首相が「人命は地球より重い」と述べて
 身代金の支払いとメンバーの釈放を決断、メンバー6名(3名は拒否)をダッカへ移送した。しかし、この日本の対応は、
 かえってテロを誘発するとして国際的な非難を浴びた。
 今年、イラクで日本人三名が武装イラク人により人質とされ、自衛隊の撤退を要求されたとき、日本政府は要求を拒否し
 福田赳夫の息子の福田康夫官房長官(当時)は記者の質問に「時代が違いますから」とあっさり答えた。

◇1998年、ヘッジファンドのLTCM(Long-Term Capital Management)が破綻に陥りNY連銀に救済される
 ヘッジファンドとは限定された大口顧客から集めた資金を運用する投資会社。
 LTCMはスタッフにノーベル経済学賞学者を招き、最先端の金融工学を駆使して一時は最強のファンドと言われた。だが
 ロシアの債務不履行を機に起きた市場混乱を予測できず、1ヵ月余で約50OO億円を失い史上最大級の金融破綻劇を演じた。
 LTCMの予測モデルによると、債券が当時の価格をつける確率は宇宙の寿命の五倍の期間に一度のはずだった、という。
 LTCMの資産推移グラフ http://www.usagold.com/gildedopinion/puplava/042602/ltcmvalue.gif

誕生日
1803プロスペル・メリメ(カルメンの作者) 

忌日
1891ハーマン・メルヴィル(白鯨の作者) 1895パストゥール、1970ガマル・ナセル 1991マイルス・デイヴィス

パソコンが出来てまだ25年なのか。。。
最近の若い子はウインドウズが当たり前で有難味を知りませんね。
オサーンがMS-DOSでどれだけ苦労していたか。。。。でも懐かすぃ思い出。
828たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/28 09:31:36 ID:Obtve37H
>>825 てサソ
ピンポ〜ン♪ ご名答。(^^)
以前貴殿にご紹介いただいた「ウィキペディア」です。
あのサイトはとても便利ですね。
普段は某板のレスを適当にコピペしているのですが偶に無い時があります。
その際にはウィキペディアにお世話になりまふ。

>某クイズスレのネタもひろったりして。。。
最近参加出来なくて残念でつ。
でも大体ROMってまつよ〜♪
829たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/29 09:56:37 ID:pqvKGeTe
2004(平成16)年9月29日 水曜日
旧暦:8月16日 - 大安 年始から272日目、年末まで93日。 日の出05:34 日の入17:28

◇ふぐの日 ◇クリーニングの日 ◇洋菓子の日 

◇招き猫の日  日本招き猫協会制定。
白い招き猫は『福を招く』、黒い招き猫は『病を防ぐ』、金の招き猫は『金運を招く』とされている。また招き猫は
右手をあげた猫と左手をあげた猫の2種類ある。右手ネコは福を呼び、左手ネコは客を招くといわれている。全国一の
生産地は愛知県常滑市。業者によると1997年から右手ネコの注文が増えてきたという。

◇1916年 スタンダード石油の社主、J.D.ロックフェラーの資産が10億j( 1 billion )を超える。
 当時、大衆車のフォードT型は360jで、これを100万円前後として概算すると当時の10億jは今の約3兆円になる。
 ロックフェラーの趣味はゴルフだった。スタンダード石油が不正な独占をしているとして訴えられた裁判の判決の日、
 彼は友人たちとゴルフを楽しんでいた。そこへキャディが判決の内容を書いたメモを持ってきた。
 ロックフェラーはメモを読むと、まったく表情を変えずメモをたたんでポケットにしまった。
 「判決はどう出た?」思わず友人のひとりが尋ねた。
 「うむ、2920万j(1000億円)の罰金だ」ロックフェラーは答えると、しばらく間をおいて言った。
 「じゃ、諸君、プレーを続けようかね」 彼はこの日、生涯で最高のスコアを出したという。
830たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/29 10:01:56 ID:pqvKGeTe
◇1920年 メジャーリーグ史上最大のスキャンダル、ブラックソックス事件
 事の発端は地方新聞の告発記事だった。前年のワールドシリーズで、圧倒的有利と見られていたシカゴ・ホワイトソックスの
 選手8人が賄賂を受け取り、相手のシンシナティ・レッズに3勝5敗でわざと負けたというものだ。選手の一人が八百長が
 あった事を認めてしまう。「金でワールドシリーズを売った」八百長事件で、“シューレス・ジョー”と呼ばれた強打者、
 ジョー・ジャクソンを含むホワイトソックスの選手8人が球界を永久追放になった。
 ジョー・ジャクソンは法廷で疑惑を認めた。裁判所から出てきた彼に、外に集まっていたファンの中にいた一人の少年が
 「ねえ、ジョー、あんなの嘘なんだろ?」と言ったのは大リーグ史上有名なエピソード。

◇1945年 新聞が平服のマッカーサーが礼服の天皇と並ぶ写真を掲載。
 http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/50nen17.html
 政府は発売禁止を命令するがGHQが発禁撤回を指令。日本の敗北がはっきり全国民の目に映った。

1574年 織田信長が一向一揆の本拠・長島願証寺砦を焼き払う。砦にこもる信徒数万は女子供も皆殺しとなった。
1885年 日本郵船開業
1918年 原敬内閣が成立
1946年 PL教団開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活
1972(昭和47)年 日中国交正常化。同時に台湾と国交断絶。

誕生日
1547セルバンテス 1758年ネルソン提督 1837徳川慶喜 ウォーレン・クロマティ51歳

忌日
1801本居宣長 1913ルドルフ・ディーゼル ディーゼルエンジンの発明者だが、晩年は特許の訴訟に明け暮れるなど
 不遇だった。イギリスに船で向かう途中、海上で行方不明となる。

ロックフェラーの逸話は凄杉。。。。漏れに3億あったらなぁ〜
ふぐは唐揚げが好きだな。あと鍋の後の雑炊がマイウー。
今年は何回食べられるかにゃ?
831たたくん ◆edPcXrlkUY :04/09/30 10:26:34 ID:VKx2d8VC
2004(平成16)年9月30日
旧暦8月17日 年始から273日目、年末まであと92日 日の出05:35:00 日の入17:26:40 月末。家賃の支払い

◇クレーンの日
◇くるみの日

◇1903(明治36年) のきょう、金融財閥モルガン一族のジョージ・モルガンが祇園の芸妓お雪を身請けする
「モルガンお雪」本名は加藤雪、来日したジョージ・モルガン(J.P.モルガンの甥)に見染められ4万円(現在の4億程度)
で身請けされ「四万円の花嫁」として評判になった。翌年渡米、その後フランスへ渡りパリで生活する。1915年、夫の
モルガンが急死。お雪は南仏ニースで独り暮らしを始める。
昭和13年、住み慣れたニースからお雪は船に乗って日本に帰ってくる。日本を離れて以来、三十四年ぶりの帰郷だった。
帰国当初、数奇な運命をたどった彼女は人々の耳目を集めたが、やがて人々の記憶から薄れていく。
昭和38年5月18日、京都紫野の自宅で死去、81歳。その名も今では知る人はほとんどいない。

1960年 ジャイアント馬場とアントニオ猪木が同時デビュー。
1999年 茨城県東海村で、バケツの中で核分裂の起きる事故。2人死亡

誕生日
1917朴正煕 1923隆慶一郎 1924年トルーマン・カポーティ
石原慎太郎と五木寛之、ともに72歳  東山紀之(もと少年隊、もう38歳,,,,,,)

忌日
◇1955年 ジェームス・ディーン路上に散る
この日午後5時45分、彼の愛車ポルシェ・スパイダー550はカリフォルニアのルート466とルート41の分岐点で
左折してきた対向車と正面衝突。ポルシェは大破して路肩の立木に激突、ジミーは首、顎、両腕を複雑骨折し
内臓も損傷、救急車で運ばれたが即死に近い状態だった。享年24歳。
後の裁判ではジミーのスピードの出しすきが原因とする判決が下された。事故当時のポルシェのスピードは
制限速度40マイル/hに対して80マイル/hで、直進していたジミーはブレーキを踏まなかったらしい。
出演3作目の「ジャイアンツ」の完成直前だった。http://www.h4.dion.ne.jp/~mim/deen.htm
832♭ ◆b/QXr.gmSs :04/09/30 18:19:27 ID:tNriB44y
>831

>「モルガンお雪」

2ch の電波固定みたいな名前ですな。

>その名も今では知る人はほとんどいない。

この手の話、物好きなTVプロデューサーがドラマ化したがるでしょうね。
でも、多分「四万円の花嫁」というサブタイトルが付くでしょうから、
あとで婦人団体から禿しいクレームが来るかもしれません。
833たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/01 10:18:51 ID:dpMaw2s2
2004(平成16)年10月1日 金曜日
旧暦8月18日 先勝 年始から274日目、年末まであと91日。 衣替え。

◇日本酒・コーヒー・赤い羽根・香水・福祉用具・ネクタイ・メガネ・ハンコ・浄化槽・その他の日。

◇コーヒー年度 コーヒーにはコーヒー年度という独特の期間の年度がある。コーヒーの栽培から収穫、出荷まで
10月から翌9月までがだいたい一サイクルになっているため、10/1〜9/30を「コーヒー年度」と呼ぶ。

◇森永の創業者、森永太一郎が「知古辣他」を売り出す
古来アステカ人はカカオの実で「ショコラトル」と呼ぶコーヒーに似た苦い飲み物を作って飲んでいた。スペイン人により
薬としてヨーロッパに伝来、砂糖を加えるなどして菓子になる。日本へは江戸後期に長崎に伝えられ、1797年の古文書に
「しょくらをと」の記載がある。明治3年、遣欧使節の岩倉具視、大久保利通らはフランスでチョコレート工場を見学した。
明治10年、東京両国の米津風月堂が日本で初めてチョコレートを製造し、新聞に「猪口齢糖」の広告を出す。「貯古齢糖」
「知古辣他」とも書いた。 天秤棒一本の行商人から身を起こし、単身渡米して洋菓子製造を修行した森永太一郎が明治32年
赤坂に2坪の作業小屋を借り、チョコレートの本格製造を始める。 翌年には明治天皇に献上するほどの評判となった。

◇昭和45年の国勢調査で日本の人口が1億人を突破
日本の人口は、縄文時代初期推定約2万人、弥生時代推定約60万人、奈良時代約600万人、江戸時代約2000万人。
大正10年の第一回国勢調査では5596万3053人だった。
834たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/01 10:19:45 ID:dpMaw2s2
◇1908年 ヘンリー・フォード、フォードT型を発売
http://www.musclecarclub.com/other-cars/classic/ford-model-t/images/ford-model-t-1a.jpg
ヘンリー・フォードは自分の車にAから順に命名し「T」は20番目のモデル。世紀を代表する「Car of the cenchury」に
選ばれた名車だが、T型の革命性は車自体ではなく、世界初の大量生産システムと、その結果の低価格にあった。
生産性を極端に重視し構造は単純を極め、色も黒だけ、初期型は燃料計もなく、棒をタンクに差し込み残量を見た。国民が
自動車に実用性よりステータスを求め始めるとT型の使命も終わったが「安価でシンプルな万人の実用車」の思想は
ドイツのフォルクスワーゲンビートル、日本ではホンダのスーパーカブに受け継がれる。歴史上単一車種で一千万台以上を
生産したのはこの3車種だけ。
累計生産台数 フォードT型1500万7033台 ワーゲン2152万9464台 スーパーカブ 2002年に3500万台達成、更新中

◇1946年 ニュルンベルク国際軍事法廷がナチ戦犯のゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑、ルドルフ・ヘスら
7人に禁固10年〜終身刑の判決。絞首刑は16日に執行されたが、ゲーリングは執行前夜に隠していた青酸カプセルで自殺。

1555年 巌島の合戦。毛利元就が陶晴賢を破る
1614年 大坂冬の陣が始まる
1903年 大リーグで第1回ワールドシリーズ
1949年 毛沢東が天安門広場の壇上で中華人民共和国の成立を宣言。10/1は中国国慶節。
1969年 コンコルドが超音速飛行に成功
昭和23年 警視庁と大阪府警が通報番号を110番に定め、順次全国に導入
昭和39年 東海道新幹線が開通。国鉄が5年半の歳月と3800億円をかけ東京−新大阪を在来線より2時間半短縮。
昭和42年 「ウルトラセブン」「オールナイトニッポン」放送開始。
昭和57年 レコード盤の次世代機、CDとCDプレーヤーが発売。

誕生日
1904ウラジミール・ホロウィッツ 1921三代目江戸家猫八
ジミー・カーター元大統領80歳 ラルフ・ローレン65歳 うつみ宮土理61歳 柏原芳恵39歳
忌日
1555陶晴賢 1600関ヶ原の合戦に敗れた石田三成と小西行長、京の六条河原で斬首、さらし首となる
835たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/01 10:24:00 ID:dpMaw2s2
>>832 ♭サソ
ttp://www.yorozubp.com/0004/000414.htm
によるとミュージカルにはなってるみたいでつね。>モルガンお雪

今日は日本酒の日でもあるのか。。。
ヤパーリ今日は呑みに逝くかなw
836て ◆TETEGcvoTg :04/10/02 11:57:16 ID:v5U4jdFC
昨日(10/1)は、東海道新幹線の誕生日だったので、祝い酒をのみますた。
837たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/02 12:47:18 ID:JI5+OXYh
>>836 てサソ
この前タイムショックで新幹線の名前を12個答える問題がありますた。
咄嗟に、てサソなら瞬殺だろうな〜と思た(^^;)
漏れは「のぞみ」「ひかり」「こだま」しか解らなかた。。。orz
838たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/04 09:47:03 ID:ghz4zeog
2004(平成16)年10月4日 月曜日
旧暦 8月21日 仏滅  日の出05:38:10 日の入17:21:00

◇古書の日
◇陶器の日  昔は陶器を陶瓷(とうし)といった。
◇都市(とし)景観の日 
◇証券投資 (とうし) の日
◇探し物の日 NTTの電話番号案内が104番であることから。失くした物をもう一度本気で探してみる日。

◇イワシの日 いわし食用化協会制定。104でイワシと読む。イワシには大きく3種類ある。
 真いわし 体側に黒い斑点が並ぶのが特徴
 潤目いわし 目が透明な脂で覆われていて目が潤んでいるように見える
 片口いわし 背中が黒く上顎が下顎より前方に突き出している。「アンチョビー」はこれ。
 アンチョビーはピザ等イタリア料理で使い、また魚粉にして肥料として使う。1973年は漁獲量が激減して、シカゴの
 大豆相場が高騰したため、日本で豆腐が突然3〜4倍値上がりした。

◇1957年、ソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功。衛星は直径58センチ、重量83キロ。
 開発の指揮をとったのはソ連のロケット科学者、セルゲイ・コロレフだったが、当時は反逆罪で終身刑を宣告され、
 収容所にいたため名前はどこにも出ず、論文も仮名で書いていた。
 重罪で服役中の囚人が国家最高機密の研究を任されるのは当時のソ連では珍しくなかったらしい。 
839たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/04 09:49:51 ID:ghz4zeog
◇ヨーロッパ大陸横断列車・オリエント急行の一番列車が発車
 1883年の今日、パリとコンスタンチノープルを結ぶ列車がパリ東駅を発車。67時間で二都市を結んだ。豪奢な設備と優雅な
 サービスが多くの人々に愛され、またアガサ・クリスティーの古典「オリエント急行の殺人」の舞台ともなった。
 飛行機や自動車との競合から乗客が減り、1977年には惜しまれつつ廃止となる。だが再現を望む声が高まり1982年復活する。
 現在はロンドンからベニスへ運行している。 
 公式サイトのイメージ画像 http://www.orient-express.co.jp/trains/vsoe/cabin.html
              http://www.orient-express.co.jp/trains/vsoe/pleasure.html

698年 薬師寺完成
昭和33年 王貞治が巨人入団
昭和44年 「8時だヨ! 全員集合」放送開始

誕生日
アルビン・トフラー76歳 辻仁成45歳 梅沢由香里31歳
辛格浩 82歳(ロッテ創業者)
日本名・重光武雄。 韓国・慶尚南道出身。1941年日本に渡航、1946年早稲田大学卒。
戦後間もなく、焼け跡の東京で石鹸、ガムの製造販売を始める。自らガムを積んだリヤカーを引き行商をしていた。
昭和23年、ロッテ商事を設立する。社名はゲーテの『若きウェルテルの悩み』のヒロイン「シャルル・ロッテ」から。
辛は日本での事業利益を積極的に韓国に投資し、現在ロッテ財閥は韓国10大財閥のうちの一つ。

忌日
1669レンブラント(画家)
1970年ジャニス・ジョプリン ヘロイン中毒で急死。27歳だった。

古書と言えば神田。。。東京から戻ってもう13年以上経つんだな。
あの蕎麦屋はまだあるのだろうか? ピカイチは無くなったらすぃが。。。
840たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/05 09:21:01 ID:zMwnkh8A
2004年(平成16年)10月5日 火曜日
旧暦 8月22日 大安 年始から278日目、年末まで87日 日の出05:39 日の入17:19

◇時刻表記念日
明治27年、手塚猛昌の庚寅新誌社から日本初の汽車・汽船の時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版された。
手塚は慶応義塾の卒業生で、恩師福沢諭吉の発案によった。94ペ−ジで、慶應の塾生募集広告もあった。

◇達磨(だるま)忌 禅宗の祖、6世紀頃の人。 インド生まれで中国に渡り、少林寺で9年間座禅を組み悟りに達した。
 全国の禅宗寺院で法要が営まれる。

◇初の太平洋無着陸横断飛行
 1931年(昭和6年)のきょう、米国人飛行家クライド・パングボーンとヒュー・ハーンドンの二人が「ミス・ビードル号」に
 乗り込み、現・三沢市の淋代海岸を離陸、太平洋上を無着陸で横断飛行し、米ワシントン州に着陸した。
 飛行時間41時間10分、飛行距離約4,900マイル(7,847km)、地元三沢の人々はガソリンの手配や滑走路の整備、宿泊の世話など
 協力を惜しまなかった。 淋代海岸にはこの快挙をたたえる『太平洋無着陸横断飛行記念碑』が立てられている。
 http://www.a-try.com/~misawatown/images/shuhen_sum009.jpg

◇1274年 文永の役。元の軍勢が対馬・壱岐に来襲。
 日蓮の書いた『日蓮註画讃巻第五「蒙古來」篇』に「二島百姓等男は或は殺され或は虜、女は一所に集め掌に穴を開け
 綱を通し舷に結付、虜の者は一人も害さざる無し」とある。 船側に人を吊り下げるのは戦勝祈願の生贄だったらしい。
841たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/05 09:24:01 ID:zMwnkh8A
1789年 パリの主婦数千人がヴェルサイユ宮殿まで食料の価格高騰に抗議のデモ行進。
1973年 服部セイコーが初のデジタル腕時計を発売 http://www.epson.co.jp/ms/img/1973_10.jpg 13万5千円だった。

誕生日
1882年 ロバート・ゴダード http://www.astronautix.com/graphics/g/god261st.jpg
 ロケット工学草創期の先駆者。1926年に初の液体燃料ロケットを打ち上げ、ロケットは2.5秒で12メートル上昇した。
 彼の思想は時代を先取りしすぎて当時は変人扱いされ「ロケットは真空の宇宙空間でも推進できる」と書いた彼の論文を
 ニューヨーク・タイムズ紙は「彼の物理学の知識は高校生以下」と嘲笑した。1969年、アポロ11号の月面着陸の前日に、
 同紙は半世紀前の記事を謝罪する論説を掲載した。
黒木瞳44歳

忌日
528年ごろ ・達磨 2002三鬼陽之助(財界の御意見番) 1994ニニ・ロッソ
1944年 頭山滿(右翼活動家, 玄洋社を創立) http://www.tabiken.com/history/jpeg/N/N036R101.jpg
 玄洋社は明治14年から第二次世界大戦敗戦まで続いた国家主義団体。天皇主義・国権主義、大陸進出を提唱した。
 大日本国粋会・関東国粋会など,国家主義団体のほとんどは玄洋社の系統。敗戦まで右翼の黒幕として君臨した。
1948大谷光瑞 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/takemark/page029.html
 西本願寺法主。明治35年から43年にかけ、三次の探検隊を西域に送り、貴重な研究資料を収集した。
 1996セイモア・クレイ 
 世界初のスーパーコンピューター「クレイ-1」を1976年に開発。性能は現在の300MHzのパソコンとほぼ等しかった。

時刻表記念日。。。てサソは知っておられたかな?
今日は漏れの厨房時代の彼女の誕生日だた希ガス。。
おもちゃサソも今日みたいでつね。お誕生日お目☆
842て ◆TETEGcvoTg :04/10/05 23:32:01 ID:IBy7ev+H
>>841
時刻表記念日・・・・不勉強ながら知りませんでした。。。
843たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/06 09:44:06 ID:Vfgy+xyy
2004(平成16)年10月6日 水曜日
旧暦 8月23日 赤口

◇国際協力の日  ◇国際ボランティア貯金の日

◇1973年 第四次中東戦争(ヨム・キプル戦争)。エジプト・シリア連合軍がイスラエルに奇襲攻撃
 エジプト・サダト大統領の偽装工作のため、イスラエル情報機関は奇襲の9時間前まで攻撃を察知できず、それまで常勝だった
 イスラエル国防軍は大苦戦に陥った。アメリカの緊急援助でアラブ軍は阻止されたがシナイ半島の一部は奪回され、中東戦争で
 アラブ側の初白星となる。22日に停戦。http://www.geocities.com/inazuma_jp/fifthwar.html
※オイル・ショック
 アメリカのイスラエル援助に反発したアラブ産油国が石油禁輸を実施。原油価格が2ヶ月で約4倍に値上がりし、日本でも
 トイレットペーパー買いだめ騒動、ネオンサイン自粛、新聞の減頁などが起きた。インフレも進み、1974年の消費者物価指数は
 23%上昇、経済成長率は-1.2%となり、高度経済成長が終焉を迎える。

◇1981年 エジプトのサダト大統領が暗殺される http://www.libyen-news.de/attentat_sadat.JPG
 サダトはヨム・キプル戦争の勝利で英雄となったが、1979年イスラエルとの平和条約に調印したことでイスラム原理主義組織の
 反発を招く。戦勝記念のパレードを観閲中のサダトに向かい、演壇に駆け寄った数名が自動小銃を乱射した。実行したのは
 イスラム過激派「ジハード団」で、現在のリーダーはアル・カイダのNo,2、アイマン・ザワヒリであるとされる。
  
◇昭和7年 日本初の銀行強盗発生(赤色ギャング事件)
 午後四時ごろ、トレンチコートと黒眼鏡を着用した日本共産党資金局の3人組が川崎第百銀行大森支店へ押し入り
 現金三万一千七百円を強奪。
844たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/06 09:47:07 ID:Vfgy+xyy
◇昭和57年 中野近隣騒音殺人事件
 東京都中野区で日大の学生・村田等がテレビの音がうるさいと4歳の子供を含め5人を刺殺。精神鑑定の結果心神喪失と
 され不起訴処分。http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nakanokinrin.htm

1856年 アロー号事件。小帆船・アロー号が清朝官憲により臨検。イギリスが英国旗侮辱と主張し第2次アヘン戦争に発展
1895年 瀬木博尚が博報堂を設立
1905年 スイス中央銀行設立
1913年 袁世凱が大統領に選出されたことを受け、日本が中華民国を「支那共和国」として承認。
1938年 北海道・夕張炭坑で炭塵爆発。死者行方不明152人の大惨事
1947年 文部省が「教育漢字」881字を発表。翌年2月16日に内閣告示
1953年 海上保安庁が日本海の竹島に3度目の日本領標識を立てる
1965年 ブルーボーイ事件。東京地検が性転換手術を行った医師を取り調べ
1974年 『宇宙戦艦ヤマト』放映開始
1976年 中華人民共和国で江青ら「4人組」を逮捕。文化大革命終焉

誕生日
1846年<158歳> ジョージ・ウェスティングハウス(ウェスティングハウス創業者) 1866孫文 雁屋哲63歳(漫画原作者)

忌日
877年シャルル1世(禿頭王) 1559狩野元信 1715年澁川春海 1954尾崎行雄 1956年チャールズ・メリル(メリルリンチ創設者)

最近禿シク物騒です。昨日は田舎の広島で2件も殺人事件がありますた。。。。orz

>>842 てサソ
こりゃ意外なお答え。。。
物知り鉄オタの貴殿としては不覚ですたね( ̄ー ̄)ニヤリ
845たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/07 09:20:33 ID:MBB5rwuE
2004(平成16)年10月7日 木曜日
旧暦8月24日 先勝[せんかち] 年始から280日、年末まで85日 日の出05:40 日の入17:160

◇水道の日 明治20年、日本初の近代的上水道給水が横浜で開始

◇ミステリー記念日 1849年、推理小説の先駆者エドガー・アラン・ポーが死去。1845年作の『モルグ街の殺人』が、
世界初の推理小説と言われている。
ポーはアメリカを代表する文豪だが、生前は評価も収入も低く、雑誌の編集や書評で生計を立てた。アルコール依存症の
ため生涯を貧窮の内に過ごし、一度は自殺を図ったが泥酔して未遂に終わった。10月3日、ボルティモアの路上で倒れて
いるのを発見され病院に収容されるが7日朝死亡、40歳。「江戸川乱歩」はポーの当て字を筆名にしたもの。

◇獄中作家の日 国際ペンクラブ制定。投獄され言論の自由を奪われている作家や記者のため、加盟各国のペンクラブが
 支援活動を行っている。
※参考 連続殺人犯の永山則夫死刑囚(第19回新日本文学賞受賞者、ドイツ・ザール州作家同盟正式会員)は日本文芸家
 協会へ入会申請したが拒否された。日本ペンクラブとは別の組織だが会員は当然重なる。
 これに抗議した柄谷行人、筒井康隆、中上健次らが文芸家協会を脱退した。

◇1967年 ソ連共産党がスターリンの「大粛清」の犠牲者80万人と公表
 ソ連共産党機関誌が革命以来の党員数の推移を発表。それによるとスターリン時代初期の1933年から1937年に党員数は
 80万人も減少した。これは全党員の3分の1以上に当たり、流刑、銃殺などによるとみられる。

◇1994年 米プリンストン大のアンドリュー・ワイルズが「フェルマーの最終定理」を完全に証明したと発表。
 フランスの法律家で数学者のピエール・ド・フェルマーは1637年頃、蔵書の余白に短い走り書きを残していた。
「nが2より大きい自然数であれば Xn+Yn=Zn を満たす自然数X,Y,Zは存在しない」
 内容は簡単だが、なぜそうなるかの理由を350年以上のあいだ誰も説明できなかった。
846たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/07 09:25:53 ID:MBB5rwuE
1696年 五代将軍綱吉、生類憐みの令を発布
1571年 レパントの海戦。キリスト教国聯合艦隊がオスマントルコ艦隊を撃破
1777年 アメリカ独立戦争・サラトガの戦い。アメリカ軍が英軍を破る
1859年 安政の大獄で頼三樹三郎、橋本左内(26歳)ら斬首
1912年 海軍で飛行機操縦教育を開始
1946年 衆議院で日本国憲法が可決成立
1949年 東ドイツが成立
1957年 後楽園で日本初のプロレス世界タイトルマッチ 力道山×ルー・テーズ戦。両者力尽きて引分け
1959年 ソ連の月探査機ルナ3号が初めて月の裏側の撮影に成功
1984年 グリコ森永事件。大阪のスーパーなどで青酸入りの森永製品が発見される
1985年 テレビ朝日『ニュースステーション』放送開始
1995年 オウム真理教の上祐史浩と青山吉伸弁護士逮捕
2001年 アメリカ軍、タリバン政権下のアフガニスタン攻撃開始

誕生日
1900ヒムラー(SS長官) 1914ピストン堀口
1952プーチン大統領52歳 ヨーヨー・マ(馬友友 チェロ奏者)49歳 氷室京介44歳

忌日
929シャルル3世(単純王)1986石坂洋次郎 1989ベティ・デイビス 
2001 ハルバート・ハーブロック(米:政治漫画の大御所)
「ほら、侵略されてるのは北朝鮮側だ」 http://www.adh.brighton.ac.uk/schoolofdesign/MA.COURSE/08/BAD/45.gif

祭り 長崎くんち 長崎鎮西大社諏訪神社の祭礼。

フェルマーの最終定理の証明。。。。350年以上誰も証明出来なかたとは面白いでつね。
でも、ある意味そんな自然数があってもなくても特に支障がないような希ガスw
847たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/08 09:07:53 ID:dC2hHO2r
2004(平成16)年10月8日 金曜日
旧暦 8月25日 友引 あすから3連休。

◇寒露 二十四節気の一つで、露が冷気によって凍りそうになる頃。雁が渡ってきて菊が咲き、虫の声も止む頃である。

◇「庚申待ちの夜」
 この日に寝ると、人間の頭と腹と足にいて悪事を監視している「三尸の虫」が体から出て天に登って天帝に悪事を報告し
 寿命を短くされると言われていたため、この夜は寝ずに集まって話などをして夜を明かす風習があった。

◇足袋の日 ◇木の日 ◇骨と関節の日 ◇入れ歯の日 ◇レーザーディスクの日 ◇国立公園制定記念日

◇明治12年 明治政府が拷問を禁止
 それまでの明治3年規定の「法庭規則」十三箇条の内容は幕府時代の裁判と殆ど変わらず、使用されている言葉は律令用語で
 拷問に関する規定も定められていた。拷問の廃止はボアソナードの強力な進言によって明治13年公布の刑法の条文になる。
 ちなみに磔(はりつけ)と火あぶりの刑の廃止は明治2年、晒し首の廃止は明治11年。

◇明治28年 閔妃暗殺事件
 朝鮮での日本とロシアの勢力争いの中、駐朝鮮公使である三浦梧楼、公使館一等書記官杉村濬らが親日派の大院君と謀り
 王宮警備隊と戦闘を交え王宮に暴徒を乱入させ、反日で親ロシア派の皇后・閔妃を殺害した事件。
 死体は庭に運び出し、石油をかけて焼き捨てた。現場に居あわせた米国人医師に日本人の犯行であることを目撃され、
 各国の知るところとなった。
 事件は各国の非難を浴び、政府は関係者を日本に召還し裁判にかけたが証拠不十分として全員無罪放免となった。
848たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/08 09:11:07 ID:dC2hHO2r
◇1988年、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石棺が1400年ぶりに開けられた。
 二人分の人骨と、金銅製のクツ、日本最古の組みひもなどの副葬品が見つかった。

◇1976年、中国共産党は北京にモスクワのレーニン廟に倣った毛沢東主席記念堂を建設、前月死亡した毛沢東の遺体を保存
 安置すると発表。毛の遺体は化粧され、体に党旗をかけられ、水晶の棺に収められている。

1655年 朝鮮通信使が徳川家綱に謁見
1967年 第一次羽田事件。佐藤首相の東南アジア訪問阻止闘争で全学連と機動隊が衝突、学生1人死亡
1974年 佐藤榮作元首相のノーベル平和賞受賞決定
1997年 金正日、北朝鮮労働党総書記に就任

誕生日
宮澤喜一85歳 三田佳子63歳 シガニー・ウィーバー55歳 室伏広治30歳

骨と関節の日って、サブミッション日和なのか。。。今日はチビとプロレスするかな。
849たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/12 10:23:30 ID:7IvV8Jo1
10月11日はグレゴリオ暦で年始から284日目(閏年では285日目)にあたり、年末まであと81日ある。

できごと
1871年 - ハインリッヒ・シュリーマン、古代都市トロイアの発掘に着手
1874年 - 新橋駅近くで横浜発の列車が脱線(日本初の鉄道事故)
1881年 - 御前会議で立憲政体方針・開拓使官有物払い下げ中止・大隈重信らの参議罷免が決定(明治14年の政変)
1900年 - 後に英国首相となるウィンストン・チャーチルが庶民院議員に初当選
1909年 - 三井合名会社設立
1931年 - ドイツでナチス・国家人民党・鉄兜団など右翼保守勢力が「ハルツブルグ戦線」を結成
1935年 - 国際連盟総会が、エチオピアに侵入したイタリアに対する経済制裁を決議
1942年 - 国鉄の列車などの時刻の呼び方が24時間制に
1945年 - マッカーサー司令官が幣原喜重郎首相に「五大改革」(女性の解放・労働者の団結・教育の自由化・専制政治の廃止・経済の民主化)を指令
1945年 - 戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』封切り、挿入歌の「リンゴの唄」が大ヒット
1946年 - 上野駅前で引揚者らが店舗を開設(上野アメ横の起こり)
1956年 - 比叡山延暦寺に賽銭泥棒が放火、大講堂・本尊の大日如来像などが焼失
1966年 - 荒船清十郎運輸相が、選挙区内の深谷駅を急行停車駅にした責任を問われて辞任
1968年 - 東京で警備員が射殺、11月5日までに京都・函館・名古屋で警備員・タクシー運転手が次々と射殺(広域重要指定108号事件)
1972年 - 本田技研工業が低公害エンジンCVCCを発表
1985年 - 国鉄の6社分割・民営化を閣議決定
1990年 - 1983年から抑留されていた第18富士丸の紅粉勇船長らが金丸信・田辺誠率いる訪朝代表団とともに帰国
1991年 - ゴルバチョフソ連大統領が国家保安委員会(KGB)の解体を命じる大統領令に署名、74年の歴史に幕
1994年 - 成田空港問題解決の為の円卓会議で、国と反対派が学識経験者による調停案の受入れを表明
850たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/12 11:19:25 ID:7IvV8Jo1
誕生日
1884年 - エリナ・ルーズベルト、F・ルーズベルト米大統領の妻・人権活動家(+ 1962年)
1885年 - フランソワ・モーリヤック、小説家(+ 1970年) 1904年 - 榎本健一、喜劇俳優(+ 1970年)
1946年 - 加藤沢男、体操選手 1952年 - 清水健太郎、歌手、俳優 1955年 - 麻丘めぐみ、歌手、女優
1956年 - 橋本章司、ミュージシャン(ハウンドドッグ) 1959年 - 赤石路代、漫画家
1959年 - ウェイン・ガードナー、オートバイレーサー 1966年 - 苫篠賢治、プロ野球選手
1966年 - ルーク・ペリー、俳優 1973年 - 石本武士、お笑いタレント(ドロンズ)
1973年 - 金城武、俳優 1973年 - 阪口大助、声優 1974年 - 今城和久、NHKアナウンサー
1974年 - ケイン・コスギ、俳優 1974年 - 鈴木史華、タレント 1975年 - 太田真一、競輪選手
1978年 - 日下部基栄、柔道選手

忌日
1896年 - アントン・ブルックナー、作曲家(* 1824年)
1940年 - 種田山頭火 、俳人(* 1882年)
1947年 - 山口良忠、東京地裁判事・ヤミ米を拒否し栄養失調で死亡(* 1913年)
1963年 - ジャン・コクトー、作家、詩人、劇作家(* 1889年)
1971年 - 玉の海正洋、第51代横綱(* 1944年)
1985年 - オーソン・ウェルズ、映画監督、俳優(* 1915年)

今日はいつものレスがなかたのでウィキペディアより。。。
でも今日の記念日は何もないんかのぉ〜
851大人のぴよこ ◆Piyo/QXoAM :04/10/12 11:29:44 ID:ARY+7UNY
>>850 たたくん、いつもお疲れ様です

今日の記念日ですが…

○大陸発見記念日(Columbus Day)
○新大陸発見の日 (アメリカ合衆国,アルゼンチン,チリなどアメリカ大陸各国)
1492年、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が率いるスペイン船隊が
新大陸アメリカに到達した。

西周りの航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは最初の
到達地がインドだったと亡くなるまで信じていた。

○ナショナルデー,イスパニアの日 (スペイン)
スペインの航海士・コロンブスの新大陸発見を記念する日。

○タマゴデー

○芭蕉忌.時雨忌,桃青忌,翁忌
俳諧師・松尾芭蕉の1694(元禄7)年の忌日。

時雨の句をよく詠み、10月の別称が「時雨月」であることから「時雨忌」と呼ばれる。

ですってよ。ご参考までに〜
それにしても、タマゴデーって何だろう?
852たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/12 12:27:54 ID:7IvV8Jo1
>>851 ぴよタソ
補足サンクスコ〜♥
今日は珍しくバタバタでROMもままなりませぬw

タマゴデーって何だろうね?
まさかたまごっちに由来する事はないでつよね。(^^;)
853大人のぴよこ ◆Piyo/QXoAM :04/10/12 17:53:08 ID:ARY+7UNY
>>852
たたくん、タマゴデー、調べました。
たまごっちではなくて、コロンブスに由来する日のようでして…

1492(明応元)年のこの日、コロンブスがサンサルヴァドル島に
上陸し(アメリカ大陸発見)、欧米ではコロンブスデーと呼ばれています。
コロンブスといえば、タマゴを潰して立てた逸話が有名。
そんなところから、いつしかタマゴデーといわれるようになったようです。

タマゴといえば、うちの近所のスーパーでは、いつも火曜日が特売日。
でも、タマゴデーの今日は、通常の特価よりも値段が高くて(´・ω・`)ショボーン
854たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/12 18:07:18 ID:7IvV8Jo1
>>853 ぴよタソ
追跡調査dクス〜♥
コロンブスに由来でつか。。。ウムウム

玉子と言えば炒飯を作るときには炒める前にご飯に溶き卵を混ぜておくと
とても上手に炒飯ができまつよね。
昨日は蟹炒飯を作って好評ですた。(^^)
我が家では炒飯・焼きそば・お好み焼きはアテクシが調理担当でし。
但し下拵えは嫁がしてくれまふw
855たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/13 09:40:15 ID:uzNTfV2B
2004(平成16)年10月13日
旧暦 8月30日 先勝 年始から286日、年末まであと79日 日の出05:45:40 日の入17:08:30

◇引っ越しの日 引越し専門協同組合制定。明治元年のきょう、明治天皇が京都から江戸へ引越したことから。
 この道中、明治天皇は日本の歴史上、最初に富士山を見た天皇となった。

◇サツマイモの日 川越いも友の会が制定。

◇華岡青洲の妻
 紀州の蘭方医・華岡青洲は麻酔薬の発明を志し、野山から薬草を採取しては動物実験を行い、青洲の嫁と母はともに青州が
 調合した麻酔薬を服用して人体実験台になる。この実験は成果を上げ、1804年青州は乳癌患者に全身麻酔薬を使った世界で
 はじめての手術に成功する。研究開始から二十年目のことだった。だが実験の副作用で妻の加恵の視力は衰え、ついに
 失明してしまうことになる。 日本麻酔科学会は事跡を記念し、きょうを「麻酔の日」とした。
 
◇明治44年 国産飛行機第1号「臨時軍用気球研究会式一号」が初飛行 http://tam-web.jsf.or.jp/cont/menu/m_gaiyo.htm
「会式一号飛行機」徳川好敏大尉の設計により、前年に代々木練兵場で日本での初飛行に成功した”ファルマン機”を参考に
 製作され、10月13日所沢飛行場で徳川大尉自らの操縦によって初飛行した。現在は所沢航空発祥記念館に展示されている。
856たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/13 09:44:36 ID:uzNTfV2B
552年 仏教伝来。百済の聖明王から欽明天皇に釈迦如来像・経巻などが献上される(538年説あり)
1884年 ロンドン郊外のグリニッジ天文台を通る子午線を経度0度と制定
1991年 新聞に宮沢りえのヘアヌード写真集「サンタフェ」の全面ヌード広告が載る。発売は11月13日
1994年 大江健三郎のノーベル文学賞受賞が決定。日本人では8人目

誕生日
1903小林多喜二 1921イブ・モンタン 塩爺83歳 マーガレット・サッチャー79歳 ポール・サイモン63歳 
サミー・ヘイガー57歳 ジョン・ローン52歳  森昌子46歳  松嶋菜々子31歳
1910アート・テイタム(ジャズピアニスト)
 アート・テイタムはほとんど全盲だった。黒人だったため、活動の範囲はクラブやキャバレーに限られたが
 ある夜ホロヴィッツが彼の演奏を聴いて仰天した話が残っている。
 無名時代のチャーリー・パーカーはテイタムの出演するクラブで皿洗いになり、厨房から彼の演奏を聴いていた。

忌日
1282日蓮(御会式,御命講ともいふ) 1707服部嵐雪 1985川上宗薫

◇引っ越しの日
漏れはこの年迄引越らしい引越をしたことがないのぉ〜。
東京赴帰任も独り身だたので宅急便で本と服を送っただけ。
家電とかは人にあげますた。
◇サツマイモの日
最近消防が五月蠅くて庭で焚き火が出来なくて淋すぃのぉ〜。
チビ達も喜んでやってたのに。。。。(´・ω・`)ショボーン
857目頭21:22:04/10/13 22:35:29 ID:bbHKmaP4
10月14日
長女の誕生日(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー

で、なに、おもちゃさん氏んじゃったの?
858たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/14 09:22:49 ID:KpiJF8Ga
2004(平成16)年10月14日
旧暦 9月1日 先負[せんまけ] 年始から287日、年末まであと78日ある。

◇鉄道の日  明治5年、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)〜横浜駅(現在の桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業。

◇世界標準の日 国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。 ◇PTA結成の日
 
◇昭和33年、333mの東京タワー完成  
 電波の届く範囲 水戸、銚子、沼津、甲府 まで
 ライトアップ 午前0時が消灯。電気代1日平均で24,000円〜25,000円
 塗装 5年に1度の周期。ペンキ28,000リットル、約8億円かかる
 ライブ映像 http://www.nttls.co.jp/webcam/

◇初の超音速飛行 http://www.channel4.com/science/microsites/S/speedmachines/popup_soundbarrier4.html
 1947年、カリフォルニアのミューロック基地で速度記録用の実験機 BELL X-1 に米空軍のチャールズ・イエーガー大尉が
 搭乗し音速を突破した。当時は機密扱いで一般に知られることはなかったが、のちに作家のトム・ウルフがこれを題材に
 ノンフィクション「ザ・ライト・スタッフ」を書き、フィリップ・カウフマン監督が1983年に映画化したため、無名の
 軍人だった彼は一躍国民的ヒーローになる。
859たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/14 09:26:08 ID:KpiJF8Ga
1690 黄門様、病気を理由に政界から引退
1867 大政奉還。15代将軍徳川慶喜が朝廷に政権返上の上奏文を差出す
1922年 監獄を「刑務所」に改称
1964年 黒人指導者、キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定
昭和49年 巨人の長嶋茂雄選手が現役を引退。「わが巨人軍は永久に不滅です!」
昭和56年 「うる星やつら」放送開始
平成10年 祝日法改正法案成立。 成人の日・体育の日が1・10月の第2月曜になる。土日との重複を避け連休を増やすため。

誕生日
1890ドワイト・D.アイゼンハワー 1893リリアン・ギッシュ 1940クリフ・リチャード 渡辺香津美51歳 旭道山40歳
????目頭21:22長女??歳

忌日
1977ビング・クロスビー 1990レナード・バーンスタイン 2001張学良

って事で>>857 隊長 お嬢さんのお誕生日おめでとうございます。


        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

おもちゃサソは大阪に転勤されますたのでアテクシが引継を(^^;) 
860nono ◆7p//r/nono :04/10/14 14:04:01 ID:ttHwrKvQ

┃のの)ノ < 久々に御邪魔しまーふ!

たたくん おもチャソに引継、毎度お努め御苦労様でし 旦~~~

隊長 ハケ-ソ!!!>>857 ご長女チャソのお誕生日 御目にごじゃります ☆.・:*゜

あ!
昨年の10月14日といえば、「40板」「50以上板」の誕生日で中田貝!?
861たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/14 15:09:04 ID:KpiJF8Ga
>>860 nonoたん
おぉ〜いらっしゃい&お茶サンクスコ〜♥(´・∇・`)っ旦~~~

>昨年の10月14日といえば、「40板」「50以上板」の誕生日で中田貝!?
挿花もしれないね。(^^)
漏れの持ってるスレのログは10/15に立てられたの鹿中田けど。。。
あれから一年。。。早いモノでつね。(^^;)
862大人のおもちゃ ◆X/TOY.BvOY :04/10/14 16:48:40 ID:Vbc0EHTj
>>857隊長
生きとるわ (#゚Д゚)ゴルァ!!

長女 誕生日オメー(エロの天秤座やのう^^)何とか大阪でガンッガッテますわ ^^:
たたくん引き続きカキコしてくれてたんだね (*^ー゚)b
863たたくん ◆edPcXrlkUY :04/10/14 16:59:57 ID:KpiJF8Ga
>>862 おもちゃサソ
暇ですさかい(^^;)
ソースもあんじょうよぉ〜見つけられたしね。。。
864て ◆TETEGcvoTg :04/10/14 21:47:14 ID:68zuO1su

> ソースもあんじょうよぉ〜見つけられたしね。。。

ホンマに適当な関西弁をはけん。
865目頭21:22:04/10/14 23:25:36 ID:LW3u7yLd
皆さん、どうもご無沙汰でーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!

ナニ?どうして、おもちゃさん自分が社○なのに、転勤とは……
まさか、池袋で面倒なこと起こして、東京にはいられないから、
関西の筋モンたよって、東南アジアへと フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
それとも、新しく薬の密売ルート…………シャレにならないんで
ま、まさかケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン……










は、ねぇな
866くまお ◆KUMAOrjQi6 :04/10/15 01:09:37 ID:cTHSvzV6
隊長、お元気そうですね。隊長節も変わらずで^^
お嬢さんのお誕生日おめでとうございます。
昨日になっちゃったけど…

おもちゃさんもガンガッテください!^^ノ
867たたくん ◆edPcXrlkUY
2004(平成16)年10月15日 金曜日 
旧暦 9月2日 仏滅 年始から288日目、年末まで77日。 

◇たすけあいの日 ◇きのこの日 ◇人形の日 ◇新聞週間 ◇ぞうりの日 ◇女人禁制破りの日 

◇グレゴリオ暦制定記念日
 1582年にローマ教皇グレゴリオス13世がグレゴリオ暦を制定。それまでのユリウス暦は128年に1日の誤差があった。

◇1894年 ドレフュス事件
フランス陸軍のユダヤ人大尉、アンリ・ドレフュスがスパイ容疑で逮捕された事件。彼は軍法会議で有罪判決を受け、公開で
肩章と剣を取り上げられる「位階剥奪式」を受けたのち終身刑を宣告され、仏領ギアナの監獄島「悪魔島」へ送られる。
だが、この事件はユダヤ人に対する偏見による冤罪事件ではないかとの疑いが起き、人権派・共和派と軍部・右翼が対立して
国論を二分し、再審に反対した内閣が辞職するほどの政治問題となる。その後軍高官たちが証拠を捏造し、虚偽の告発を行った
ことが証明され、1906年ドレフュスは無罪判決を受け、名誉回復されてフランス軍少佐に任官され、第1次大戦にも従軍した。

◇1917年 女スパイ、マタ・ハリが銃殺刑になる 
マタ・ハリ(Mata Hari)  本名マルガレータ・ゼレ http://www.j-tierra.com/tm/kijin/pic29.jpg
母はインド人でオランダ人の父との混血だった。酒と女に溺れ暴力を振るう夫と離婚し、28歳のとき一人パリに出て
マタ・ハリ(マレー語で太陽の意味)と名を変えダンサーとしてデビューした。
黒い髪、小麦色の肌、濡れた瞳はエキゾチックな魅力に溢れ、ヨ−ロッパ中で人気が沸騰する。 愛人となった男性には
各国の高級軍人多数、航空会社の社長、オランダ評議委員会の委員長、ドイツ皇太子もいた。第一次世界大戦勃発とともに
マタ・ハリは要人を篭絡して軍事機密を収拾するスパイだという噂が立ち、無線の傍受からこれが裏付けられる。
スパイ容疑でマタ・ハリはフランス官憲に逮捕され、軍法会議で死刑判決を受け、刑場の露と消えた。遺体は引き取る者が
誰もなく、医科大学で解剖実習の材料にされた。