本 日 の 日 経 新 聞 (3刷目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
538ぱうだ:03/08/25 11:37 ID:5alP6Ws4
朝日新聞 8月25日(月) 3面
「理数科の熟練教員支援、30人に各50万円補助 文科省 」


 中学、高校の理科と数学の先生を支援しようと、文部科学省は来年度からサイエンス・マスター
(熟練した理数科教員)育成制度を設ける方針を決めた。分かりやすい指導法や教材に工夫を
凝らしている教員を公募し、約30人に各50万円程度を補助する。実際に成果を上げた人を表彰する制度も設ける。
来年度予算で4100万円を概算要求する。

 昨年度から始めた科学技術・理科教育の総合的な振興策「科学技術・理科大好きプラン」の追加策。
2年間の試行後、対象者と額を増やしていく考えだ。
(´-`).。oO
子供たちの理数離れは深刻なようですね。先生の士気を鼓舞することによって
子供たちの理数科目への興味を引き出そう、という作戦でしょう。
かくいう私も理数は苦手ですので、是非、おもしろい授業が増えてくれるといいなと思います。
539ぱうだ:03/08/25 11:37 ID:5alP6Ws4
日経新聞 8月25日(月) 3面
「税制改正 来年度は小粒 省庁要望固まる」

〇年金関連
国民年金保険料の未納者は、民間の個人年金に加入していても個人年金保険料控除の適用を除外する
非課税扱いとなる確定拠出年金の掛け金上限額の引き上げ
確定拠出年金の積立金に対する特別法人税制度の廃止
〇資産課税
住宅ローン減税の1年延長と中古住宅向けなどの適用条件の緩和
大都市の商業地を中心とする固定資産税軽減
〇金融
貸倒れ引当金の無税で積み立てられる基準の緩和
欠損金の繰り戻し還付制度の凍結解除と還付期間(本来は1年)の拡充
欠損金を翌年度以降に繰り越して利益と相殺できる繰越控除期間(現行5年)の10年への延長
個人向け国債の利子にかかる所得課税の減免
(´-`).。oO
貸倒れ引当金の基準緩和、欠損金の繰り戻し還付、繰越控除期間の延長などは一般の企業には
適用を考えていないのでしょうか????金融機関のみの優遇???
そのあたりのこと、少々、食い足りない感じの記事でした。
540春 秋:03/08/25 12:56 ID:m57lMQzZ
国債40兆円突破濃厚に
来年度、依存度最悪に

2004年度の新規国債発行額が40兆円を突破する公算が大きくなっている。
デフレ長期化や住宅ローン減税延長などで税の増収が期待しにくいなかで、
社会保障費など歳出増は避けられないからだ。
小泉純一郎首相が掲げた「国債30兆円枠」のような歯止めもなくなっており、
財政悪化が進む可能性が高い。
来年度予算の一般会計の歳出総額は今年度予算より約3兆円増え、約85兆円に
のぼる見通し。
政策経費にあてる一般歳出は概算要求基準で今年度より5000億円多い48兆1000億円の
上限を設けたが、国債の元利払いにあてる国債費と地方財政の赤字を埋める地方交付税で
それぞれ約1兆円の増加が見込まれる。
歳入面では厳しさを増すとの見方が根強い。
財務省は2月時点の試算で税収と国有財産売却などによる収入の合計を45兆3000億円と
見込んだが、デフレの影響で45兆円を下回るとみる民間調査機関が多い。

(´-`).。oO
どんどん我々の財政負担が増えてきますねえ。
心配すべきは、乱発してきた国債が限界を迎えつつあること。
ここにきて長期国債も市場評価が低くなっていることが、最近の動向を見てもわかります。
となると、国債の価格は下落、長期金利は上昇と財政負担は更に高くなるわけですね。
このまま行けば雪だるま式に増えていくことは明らかです。
541ぱうだ:03/08/25 13:46 ID:5alP6Ws4
>>532 春秋さん
現実的に今の市場では2.5%の運用利回りを上げることは
大変難しいことは確かですね。
現実的にありえない数字で給付の予算を立てれば、全ての
見通しが狂ってくるわけですから・・・致し方なしでしょうか。

ただ、もう少し上手な運用方法を考えてもらいたい・・・かも。

>>534 ポルポルさん
お帰りなさいです。(w
>ダイヤモンド半導体 の一言に妙に目がくらむ浅はかモノ
でございました・・・・(w
542春 秋:03/08/25 13:49 ID:m57lMQzZ
>>540追記
40兆円強の国債が発行されることになると、歳入全体に占める
国債発行額の割合を示す国債依存度は50%程度に上昇。
今年度の44.6%を上回って過去最悪を更新する。
543春 秋:03/08/25 16:16 ID:m57lMQzZ
>>533釜洞礼 切痔郎さん
普段私は、こういったスレですので、なるべく日経の論調に従ったレスを
心がけているのですが、実際は現在の日本経済についてかなり悲観的です。
いや、楽観論を全く持たないと言ってもいいくらい(w
なので、一度ここで私の本音を晒してみたいと思ったりもするのですが、
アホが脳内妄想でくだらんことを言ってるなと思われそうなので、いずれ(w

>>534ポルポルさん
お久し振りです。
また書き込みを見ることが出来て嬉しいです。
ダイヤモンド半導体ですかあ・・・「究極」という言葉に迫力を感じますねえ(w
しかし、コストも相当???

>>535奉先さん
ありがとうございます。
スプーン下さい(ww
544春 秋:03/08/25 16:17 ID:m57lMQzZ
>>ぱうださん
>>537
在職老齢年金制度は初めから、定年を過ぎた人のせっかくの勤労意欲を失わせると
言われていましたからねえ。
しかし、これだけの雇用不安の中で60過ぎた人にあまり働かれても・・・(w
まあ、60代というのも、これだけ高齢化が進んでいる日本では、まだまだ現役と
言ってもいいとは思いますので、ここはひとつワークシェアリング的発想で「適度」に
働いて頂ければいいと思うのですが・・・。

>>538
プラス「知財立国」を目指す日本としては、今後大きく期待される分野ですからね。
教育から始めることは大事ですよね。
545♪(・∀・)ヘポタイヤー♪:03/08/25 18:14 ID:NRA0cGtc
今日は12へぇー
546釜洞礼 切痔郎:03/08/25 20:46 ID:9TEUYbfJ
企業再生 広がる担い手D 社員と二人三脚 支援に奮起、過去を断つ
再生ファンドの台頭などで企業再建の担い手が厚みを増す。しかし支援企業に頼る
ばかりでは再建は実現できない。必要なのは支援する側とされる側の二人三脚だ。
東京商工リサーチによると過去三年に民事再生法を申請した企業のうち再生手続き
を終えたのは7%強。債務カットの恩恵を受けても浮上できない例は多い。狭き門を
くぐるには痛みを超えて本業を立て直すしかない。
再生ファンドが投資するのは、技術力やブランド力のある中堅企業や地場企業が中心。
ゼネコンなど負債の大きい大企業や特色の薄い中小企業の救い手はなかなか現れない。
中小企業は昨年だけで約1万9000社が倒産、負債総額は7兆8000億円にのぼった。
デフレが不良債権を生む連鎖を断ち切るには、政策総動員に加え、経営不振企業の
自助努力が欠かせない。経営者と社員が復活を目指して過去を断ち、得意技を磨く。
苦境下でも前身を止めない企業が、ファンドや金融機関の心を射止める。(2003.8.25)
547釜洞礼 切痔郎:03/08/25 20:53 ID:hZPoKb7Y
ことば。φ(-_-;)ゝ
コンピテンシー(行動特性)――行動・意識 細かく把握――:
米国で生まれた人事評価の手法で、行動特性と訳されることが多い。高い業績を
上げた社員の行動や発想の特徴を抽出して分類しておき、それらの項目に沿った
行動をしているかどうかを評価する。能力開発の目標にする場合もある。
数字や成果による評価と組み合わせて利用する場合が多く、バランスのとれた人材
の選抜に有効とされている。(2003.8.25)
NECが社員に求める行動
・撤退と絞り込みによる損切り
・試行錯誤による課題突破
・3年先の着地点を見据えた意思決定
・創造と革新による価値創出
・状況変化の先読みと対応
・高ストレス下のセルフコントロール
・底流に流れる本質の理解
・仕事を進める腕力
・(人材、資金など)リソース獲得
・情報の獲得
・タフな交渉
・顧客や関係者との良好な関係の構築
・ナレッジ(知識)の組織内展開

一部の大企業が米国生まれのコンピテンシーを人事考課に取り入れ始めているよう
です。
548釜洞礼 切痔郎:03/08/25 20:57 ID:hZPoKb7Y
――――――――――――――――――
 >>536ペイオフの延期はなしだって
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   |  ホンマかいな
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ;) <オカマもたまには休みぐらいとるだろ〜
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━┳━   └ ┃―・゛  そりゃ、ゲイオフだって
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄  \______________
 
549釜洞礼 切痔郎:03/08/25 21:12 ID:9TEUYbfJ
>>536 春秋さん。
2005年4月に予定通り、ペイオフを解禁するってことみたいですが、
日銀の量的緩和との兼ね合いはどうするんでしょうか。
そもそも、市場からの銀行へのプレッシャーには、
@株価の下落、A格付けの低下、B短期金融市場での資金調達難、C預金の流出
があると思うのですが、Bが量的緩和によって封じ込められていて、
それを終わらせるメドがまったく立っていない状況の下でペイオフを解禁する
のはどうもちぐはぐしているようで・・・。

なんにせよ、ペイオフ解禁の前後で金の価格はまた上昇するのでしょうか。
はたまた、ペイオフ解禁後も決済性預金は全額保護されるので、そっちの方に
シフトするのでしょうか。
550月齢27 暁月:03/08/26 00:42 ID:9LYD6noJ
8月25日(月曜)旧暦7月29日大安 晴れ
日の出 5:07 日の入18:18

BTM TTM USD=117.65円  EUR=127.91円
日経平均 高値 10,331.27円  安値 10,205.25円

551南洋経済:03/08/26 02:34 ID:96PEkXh1
週刊東洋経済8/30号

●UFJ移植株主の招待
昨年12月、UFJの株価が10万円(旧基準100円)を漂流して居た頃、モナコの投資会社
「ソブリン・アセット・マネジメント」がIRで訪問し、今年7月末5.9&の筆頭株主に躍り出た。
推定資金規模2000億円、モナコに拠点を置くがオーナーのチャンドラー兄弟はニュージー
ランド出身。投資期間は4年以上、空売りも手掛けもなくハゲタカでもヘッジファンドでもない。
しかし、お隣韓国での大立ち回りを見るとそぶりンは今、この地球上でもっとも活動的な
投資家である。
韓国第三位の財閥SKグループ会長崔泰源がグループの商社、SKグローバルを今年の三月SK
株価操作による逮捕で暴落していた時に独りSK株を買占め筆頭株主になったのがソブリンだ。
SKは韓国最大の携帯電話会社の筆頭でもある。財閥、韓国国内の銀行、政治家はグローバル
救済に動くが、筆頭株主としてソブリンは真っ向から反対。全面戦争へ突入している。

●リストラの影響濃く、過去最悪水準
2002年自殺者数 『3万2143人』
●牙をむくウォルマート
ウォルマート化への試行錯誤をする西友に厳しい視線が向けられている。株主総会に参加したり
両社は友好ムードの盛り上げに努めてきた。が、ハネムーンは終わったのだ。EDLP(毎日低価格)
の実現のため、特売チラシを禁じていた。あまりの劣勢のためチラシは解禁されるが、軌道修正と
いうわけではない。
●自動車産業を超える!日本のソフトビジネス
「ジャパニーズ・クール」カッコいいを意味するCoolは、日本がGNC(Gross National Cool)では超大国だと評した。
「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞を受賞。「ポケモン」「遊戯王」は視聴率1,3位を占める。また、「リング」など
これまで日本の作品を翻訳して海外へもっていくといったビジネスがなく他の出版社との競合が全くない世界。
今秋には手塚治虫作品のブッダも加わる。しかし、コンテンツ産業とは著作権ビジネスそのもの。また、『担保もなく』
「水もの」の業界にどのようにファンドを回すか。ハリウッドは日本映画のリメーク権を買い漁り、等身大のフィギュア
が6800万円で落札されるなど、オタク・マニアの域を超えたものに発展している。
552ルポライター ◆B.J.64Zpt. :03/08/26 10:14 ID:zFQS375T

昨日の記事なのですが......。

産経新聞 2003年8月25日 【社会】30面

DV根絶への加害男性のケアも

脱暴力

広がる更正プログラム 有効策の期待

<<配偶者や恋人への暴力(ドメスティック・バイオレンス、DV)根絶に向け、
加害者の男性を対象にした更正プログラムを実施する取り組みが全国で
広がりつつある。東京や京都など民間団体の試みに加え、九月からは大阪府
が自治体として初めて実施、熊本県も調査・研究に乗り出す。プログラム
受講後に暴力を抑えることに成功、家を出た妻とやり直すケースもあり、
DV被害防止の有効な対策として注目を集めそうだ。(以下略)>>

被害者の支援のみならず、加害者の更生にまで行政が踏み込むというのは
初めてという訳なのですが、「脱暴力プログラム」というのは、参加者同士
でお互いの暴力体験を語り、他の参加者が問題点を指摘しあうという集団学習
に近いモノのようです。

で、会社員や公務員、医師、教師ら20代−60代までの30人程が、
「暴力を止めたい」と毎週欠かさず通ってくるのだという。
52週に及ぶプログラム受講後は多くの男性がDVを止め、
家出した妻が戻ってきた例もあるらしい。

欧米では加害者に対する更正プログラムの義務付け制度があるらしいですが、
日本も欧米並みに「加害者のケア」が当たり前のようになってきたようですね......。
553釜洞礼 切痔郎:03/08/26 19:11 ID:fS1vz+2R
フリーター209万人、20年で4倍に
 厚生労働省は26日、パートやアルバイトの増加など働き方の多様化を分析した
2003年版の「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。働き方の多様化は
少子高齢化の進展や企業間競争の激化など経済社会の変化に伴う「必然的な流れ」
と指摘。労働者の意欲と能力に応じて就業形態を幅広く選べる環境整備が重要と
している。

 「経済社会の変化と働き方の多様化」をテーマに掲げた今年の白書は、正社員と
して働いていない若年層(15―34歳)のフリーターが昨年は209万人と過去20年で
四倍に増えたとの推計を示した。内閣府は若年の派遣社員なども合わせてフリーター
が400万人余りいると試算しているが、白書は学生と既婚者を除く「パート・アルバ
イト」などに範囲を限定した。昨年の正社員は全世代の合計で3489万人と1992年に
比べ1割弱減った。一方、パートやアルバイト、派遣、契約など正社員以外の労働者
は1451万人で同期間に5割強も増えており、就業形態の多様化が目立つ。
(2003.8.26 10:43)
554釜洞礼 切痔郎:03/08/26 19:13 ID:fS1vz+2R
――――――――――――――――――
 フリーターが20年で4倍だって!!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   |  しへーーーっ!!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ;) <懐かしいねー、♪僕の大好きな…♪
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━┳━   └ ┃―・゛  そりゃ、わんぱくフリッパーだって
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄  \______________
 
555釜洞礼 切痔郎:03/08/26 19:17 ID:m7PMJWAy
――――――――――――――――――
 ♪しぃ〜らなぁ〜い まぁ〜ちぃ〜を♪ポッポー!!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   |  汽笛かぁ〜・・・、旅に出たいねー
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ;) <女王様、それはむごーごじゃりまする!!
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━┳━   └ ┃―・゛  そりゃ、きんてきだって
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄  \______________
 

556月齢28 二十九夜月:03/08/26 20:44 ID:vq2TyI4k

8月26日(火曜)旧暦7月29日大安 晴れ
日の出 5:07 日の入18:18
今晩の月の出 04:29AM

BTM TTM USD=117.40円  EUR=127.21円
日経平均 高値 10,356.76円  安値 10,171.17円
557令之 ◆NIyKZ5asxc :03/08/26 21:05 ID:3+tysSjV
日経流通新聞 8月26日 8ページ フードビジネス

 フランス産ワインの新酒「ボジョレ・ヌーボー」の受注活動が
始まった。今年の解禁は11月20日午前零時。ユーロ高の影響で
価格は前年より高めになりそうだ。ワイン市場は低迷しているが
販売大手各社は再び人気が高まってきたボジョレヌーボーを
活性化の機会ととらえ、販売拡大に期待を寄せる。
 9月前半まで量販店や卸などと商談が続くが、最大手の
サントリーは2003年の国内販売量を60万ケースと予想する。
過去最高を記録した前年の58万ケース(1ケース=750ミリリットル
瓶12本換算)を上回る。 中略

 tだ、今年はユーロ高に伴い、大手は軒並み価格改定に
踏み切った。アサヒビール、サッポロビールは300円値上げし、
メルシャンも130円高く、オープン価格のサントリーも参考
小売価格を上げた。反面25.7%増の販売目標を掲げる
キリンは現物つき条件を廃止した。

 去年そんなに飲んだのか実感が湧きませんが w
各社結構強気の戦略にでてますね。どこがいったい
笑うのでしょうか?
558大人の名無しさん:03/08/26 21:20 ID:06Bjg0Bj
バブルの頃は「ボジョレー・ヌーボー」って言ってたのに、
何時の間にか「ボージョレ・ヌーボー」になったのか???
559大人の名無しさん:03/08/26 21:45 ID:uU6mHnME
BMWも「ベーンベェ」→「ビーエムダブリュ」に変わったね(w
560令之 ◆NIyKZ5asxc :03/08/26 22:23 ID:MtjK6dEw
事故レス >557
10行目 頭は ただ、今年は  の間違い(タイプミス)すまそ
561春  秋:03/08/27 12:28 ID:uSMzEGJj
昨日も来れず申し訳ありませんでした。
レスをする前に、このスレの容量も少なくなってきましたので
先に新スレへの誘導だけさせて頂きます。

本 日 の 日 経 新 聞 (4版)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1061954667/l50

このスレが終わりましたら、こちらに移動願います。
562奉先:03/08/27 12:40 ID:LBNtfW6U
北朝鮮の核開発放棄を実現させる6者協議が始まったが
核開発放棄と経済支援を交換条件とする論議の前提に違和感を覚える。

核開発の放棄を求めるのは、
国際社会の平和維持のために他ならない。
これは北朝鮮の経済的困窮とは、そもそも別問題で、
その内政事情や経済状況とは無関係に、
強制的にも放棄を求めるべき事項ではないか。

そうして国際社会の一員としての責務を
北朝鮮が果たしていることが認められた上で
はじめて経済的困窮への支援策を、
各国が検討するのが順序というものだろう。
米政府は、見返り支援の内容は提示しない方針のようだが、
「見返り支援」という概念自体が、核武装で国際社会を脅し
援助を獲得する従来のギャング手法を、容認していることになる。
協議は、まずここから始めなければ、
北朝鮮のチンピラ体質は、改善されないだろう。
563春 秋:03/08/27 16:47 ID:2yAMHpbB
>>545♪(・∀・)ヘポタイヤー♪
かなり低へぇ〜ですねえ。
ということは、かなり「役に立つ」情報だったということかな?(w

>>546釜洞礼 切痔郎さん
確かに特色を出さなければ中小企業はますます厳しくなっていくでしょうね。
ただ、従来の技術や経営体質から抜け出すのが難しいのも事実。
「動きたくても動けない」企業が多い気がします。
自助努力が一番大切ではありますが、これについては私の書き込み
>>335を再度書いてみたいと思います。

>経営革新のための支援が足りないように思います。
>既存の中小企業は、人材、工場、販路、資金など多くの経営資源を持っています。
>ゼロからスタートするよりもはるかに恵まれた環境にあるわけですから、
>この既存企業をベンチャー企業に仕立て直すことができれば、より効率的な
>経済再生が可能なのではないかと思うのです。
>例えば、町のメッキ工場から最先端の遺伝子分析装置分野に進出した
>「ミレニアムゲートテクノロジー」などがその典型です。
>こういった事業革新を促すために、資金面だけでなく、技術やヒントを
>伝授するような実践的な教育システムを作る事も一案だと思うのですが・・・
564春 秋:03/08/27 16:47 ID:2yAMHpbB
>>547釜洞礼 切痔郎さん
厳しいですねえ。
行動特性と言っても、全ての人が優秀な人と同様の行動はとれないと思うわけで・・・
中でも気になったのは「高ストレス下のセルフコントロール」
それだけストレスのかかる仕事をこなさなければいけないのかと。
全ての人間を優秀な人間のクローンに仕立て上げようとするようで
何となく怖い気もします(w
565春 秋:03/08/27 16:48 ID:2yAMHpbB
>>549釜洞礼 切痔郎さん
ペイオフ解禁は、ある意味「パンドラの箱」の扉が開くときだと思っていたのです。
いよいよバタバタと金融機関の破綻が始まるのではないかと。
2003年4月の予定だったペイオフ解禁を2年間延長を決めた時のことを思い出しますと、
マイナス金利の決済用預金(決済性預金ではない、念の為)を全金融機関に導入せよと
金融庁が言えば、銀行界はなんと公的資金でその費用を負担しろなどと言いだし、
その後政府はこの案を引っ込め、金利ゼロの普通預金を全額保護の対象とするなどと
言い出した始末。
あの辺りのドタバタを見ると、小泉さんも財務省も銀行を潰して整理するという意志を
固めないまま、成り行きで金融機関の整理の必要性を説いてきただけだったのではないかと
思えて仕方ないのです。
しかし、いよいよ潰すしか方法がないということになり慌て始めた。
まったくもってお粗末としか言いようがないと思いました。
私の見方としては、もはやペイオフを解禁しようがしまいが、2005年を待たず
金融機関はどんどん潰れていくのではないかと思います。

と、ちょっと本音を漏らしてみました(w

>なんにせよ、ペイオフ解禁の前後で金の価格はまた上昇するのでしょうか。
>はたまた、ペイオフ解禁後も決済性預金は全額保護されるので、そっちの方に
>シフトするのでしょうか。

ペイオフ解禁が引き金になるかどうかはさておき、金融不安が広がってくれば
金価格は上がると思いますねえ。
また、金利ゼロでも保護される決済性預金にお金が流れるのは間違いないでしょうね。
566春 秋:03/08/27 16:48 ID:2yAMHpbB
>>550月齢さん
やっと火星を見れました。
そういえば、今日が一番地球に近づく日ですね。
見逃さないようにしよう(w

>>551南洋経済さん
とても為になる記事をありがとうございました。

>●UFJ移植株主の招待
経済の低迷もあってか、最近の韓国はかなり外国人に株式を握られているようですね。
まあ、日本も似たようなところはありますが・・・(w

>●自動車産業を超える!日本のソフトビジネス
ポケモンや遊戯王が視聴率1,3位とは驚きました。
これから日本が世界に誇るビジネスに育ってていけばいいですねえ。

>>552ルポライターさん
こういったプログラムはどんどん広めて欲しいものですねえ。
しかし、根絶を目指すなら原因の究明にも力を入れて欲しいです。
DVに限らず、衝動殺人なども根底に流れるものは同じように思うんですよねえ。
更生も大事ですが、予防することももっと大事ではないかと。
567春 秋:03/08/27 16:48 ID:2yAMHpbB
>>553釜洞礼 切痔郎さん
就労形態の多様化なのですか・・・
>少子高齢化の進展や企業間競争の激化など経済社会の変化に伴う「必然的な流れ」
>と指摘。
何とも曖昧でわかりづらい表現ですね。
単純に「景気が悪いから」では乱暴過ぎるかな?(w

>>557令之さん
うーん、どうなんでしょうねえ。
実際、一時期のワインブームはどこへやら?といった感がありますからねえ。
私感として、販売量の増加には、販売店の努力があるように思うのですが・・・
私のところにも、酒屋さんから毎年予約注文の電話がかかってきます。
ああいうのを見ていると、販売店への割り当てが相当あるように思うのです。

>>558さん、>>559さん
そう言われてみると、そうですねえ(w

>>562奉先さん
確かに、理屈としてはそうでしょうね。
しかし、「アメリカも核を持っているじゃないか」などと言われると、これもまた・・・(w
まあ、彼の国にこちらの常識を言っても通じないことは明白ですから、致し方ないかと。
568春 秋:03/08/27 16:56 ID:2yAMHpbB
1面
コメ10年ぶり不作
農水省 安定供給へ連絡会議

農水省がまとめた8月15日時点の水稲の作柄・生育状況の概要が明らかになった。
作柄や生育状況が「平年並み」を維持した地方自治体・地域は全国で三県のみで、
残りはいずれも不良になったもよう。
北海道や東北地方の作柄が特に悪い。
冷害に苦しみコメ不足が起きた1993年以来の不作になるのは確実な情勢だ。
農水省は概要を27日に発表する。
イネの作柄、生育概況は「早期栽培」「早場地帯」「遅場地帯」の三つの地域に分かれる。
このうち19道県の「早場地帯」の作柄概況は、北海道、青森、岩手、宮城県が「著しい不良」
福島、三重県が「不良」、山形、新潟、富山県など12県が「やや不良」、秋田県のみが
「平年並み」だった。

(´-`).。oO
政府在庫や輸入解禁で前回1993年のような「コメ騒動」は起きないとのことですが・・・
やはり美味しいお米を食べたいという人は多いでしょうからねえ。
価格が跳ね上がることは必至ですね。
569春 秋:03/08/27 17:39 ID:2yAMHpbB
面【国際2】
米財政赤字拡大 4800億ドル
来年度見通し 2年連続で最大更新
大統領選の争点に

米議会予算局(CBO)は26日、今年10月から始まる2004会計年度の米財政赤字が
4800億ドル(約57兆円)に達すると発表した。
現在の2003会計年度も4010億ドルの赤字と予想しており、2年連続で過去最大を更新する
巨額赤字となる。
来年の大統領選へ向け財政悪化への対応が政策論争の焦点の一つに浮上しそうだ。

これまでの財政赤字の最高額はブッシュ父政権時代で、湾岸戦争後の1992会計年度
(91年10月―92年9月)に2904億ドルを記録した。
その後、クリントン政権時代に財政体質は改善したが、現ブッシュ政権下では国防費の増大、
減税と最近までの景気低迷が重なり、再び急速に悪化している。
2003会計年度(02年10月―03年9月)は7月までの10カ月間で赤字が3239億ドルに達しており、
年間で4000億ドルを突破する。
2004会計年度(03年10月―04年9月)は前年度に比べさらに2割程度、赤字が拡大する見通し。
国内総生産(GDP)と比べた財政赤字の規模も2003年度、2004年度ともに4%を超える可能性が高く、
4.6%だった92年度に迫る赤字水準となる。

赤字拡大の要因は、ブッシュ政権が3年連続で実施した減税により個人所得税を中心に税収が
減少していること。
景気低迷で法人税収が落ち込んだことも歳入減に影響している。
その一方でイラク戦争やテロ対策に伴う費用が膨らみ、社会保障などの歳出も増加。
収支の悪化に拍車がかかっている。
570春 秋:03/08/27 17:47 ID:2yAMHpbB
>>569自己レス
戦争好きのブッシュ親子揃って財政赤字の拡大には貢献しているようです(w
4800億jとは途方もない数字ですねえ。日本円換算で56兆円超です。
果たしてブッシュ政権最大の政策だった大型減税は景気刺激どころか
財政赤字拡大に輪をかけている気がするのですが・・・
しかし、貿易黒字と併せるととんでもない借金大国ですよねえ。
経常赤字をファイナンスするには1日当たり2000億円の借金をし続けなければ
国が成り立たないというアメリカ・・・大丈夫なのでしょうか?
一説によると、ヨーロッパ勢は大量にアメリカから資金を引き揚げているとか・・・
571奉先:03/08/27 17:53 ID:LBNtfW6U
核抑止力を、どう使うかが重要なポイントだと思う。
現況では、核保有国同士が、お互いを牽制し合う格好で
一斉同時に廃棄処分ができない情勢である以上は、現状もやむなし。
いわば安保のための、やむなき保有と言えよう。

しかし、北朝鮮の場合は、
ニセドル発行、麻薬輸出、国際テロリスト養成、拉致による工作員確保等々
中南米国家のように、あたかも犯罪が主産業であるかのごとし。
それを国際社会で咎められると、ミサイルをちらつかせて、国際世論を黙らせようとし
さらには、あらぬ歴史的因縁を主張したり、言いがかりをつけては経済支援をせしめようとする。
北朝鮮の核武装は、安保のためではなく、ゆすりたかりの道具に他ならない。

私見としては、核放棄はもちろんだが、北朝鮮こそはアフガン、イラクのように
その政権が解体され、再編されることが必要であると思う。
572釜洞礼 切痔郎:03/08/27 18:00 ID:53bAkxPH
買収先資産 担保に資金調達 LBO、事業再編 後押し。日本テレコム買収時 リップルが2000億円:
投資ファンドによる企業買収で、被買収企業の資産などを担保に必要資金を金融機関
から借りる手法が広がってきた。米投資会社リップルウッド・ホールディングスは
2000億円の融資を使い日本テレコムを買収する。自己資金に融資を加えることで
大規模な買収が容易になる。米国流の買収手法の普及は、企業の事業再編や事業再生
を後押しするきっかけになりそうだ。
リップルウッドの日本テレコム買収額は2613億円で、LBOを使った買収では日本で
過去最大。このうち約2000億円は日本テレコムの資産をもとに、内外銀行の協調融資
で調達した。融資の裏付けとなるのは、買収される日本テレコムが固定通信事業など
から生み出す現金収入で、それが返済原資にもなる。リップルウッドは将来的に、
転売や株式公開で獲得する利益を投資資金に比べて大きくできる可能性があり、
投資の収益性を高められる。
こうした手法は、経営陣が参画する企業買収(マネジメント・バイアウト=MBO)でも
利用が活発になっている。三菱総研の調査によると、2002年に投資ファンドが出資
したMBOのうち、LBOを利用した事例は8割に達した。2001年までの4割を大きく上回
った。
金融機関もこうした融資を積極化している。
日本で事業再生の切り札として注目を集める投資ファンド。大規模な案件を手掛ける
ためには、一定規模の借入をするLBOの手法が不可欠だ。低利ざやに苦しむ銀行が
LBO融資に積極的な姿勢を示しており、LBO市場が育つ条件は整い始めている。(2003.8.27)
573釜洞礼 切痔郎:03/08/27 18:03 ID:53bAkxPH
三井鉱山、再生機構が子会社化
 産業再生機構を活用した経営再建を検討している三井鉱山の再生計画の全容が
26日、明らかになった。三井鉱山は減増資を実施、再生機構が増資に応じ子会社化
する。同時に三井住友銀行など主力銀行と経済産業省系の特殊法人が総額1700億円
程度の債権放棄を実施する。現経営陣の総退陣を求め、新社長は再生機構が外部
から選ぶ方向だ。三井鉱山は国の実質的な傘下で再生を目指すことになる。
 三井鉱山と三井住友銀などはすでに再生機構と事前協議に入っているが、近く
再生機構に正式に支援を要請し、再生計画の承認を求める。再生機構も9月1日に
産業再生委員会を開き、支援を決める見通しだ。(2003.8.27)
債権放棄など民間の金融支援に加え、再生機構が出資によって親会社となり、
経営陣の派遣など経営全般を主導するのが特徴だ。政府は企業の「国有化」にまで
踏み込むことになった。今回の再生支援には、今後、再生支援が金融と経済の一体
再生を果たせるかどうかの試金石の面もある。ただ、実質的な国有化で再生させる
企業を選択するに際しては厳しい批判を招く可能性がある。公共性や採算性を慎重
に見極める必要がありそうだ。(解説記事)
574春 秋:03/08/27 18:07 ID:2yAMHpbB
3面【総合】
「100円均一」困った
消費税込み表示、来春から
「105円」には変えられず

来年4月から消費税込みの総額表示が義務づけられるため、小売業、外食産業などが
価格表示変更の準備を急いでいる。
値札改定などにコストがかかるだけでなく、100円ショップなど本体価格を店名に使う
企業は「105円ショップに変えるわけにはいかない」と頭を抱える。
出版界はコスト増を抑えるため総額を書いた紙のカードを本に挟んで対応する方針だ。

消費税込みの総額表示義務づけと関連して、消費税相当額の1円未満部分の扱いも
問題になっている。
財務省は来年4月以降は1円に満たない部分も切り捨てずに税金を納めてもらいたいと
考えていたが、負担が増す流通業界が反発したため、時限的に端数切り捨てを認める
方向になった。

(´-`).。oO
総額表示も悲喜こもごもですね。
しかし、確かに100円ショップにとっては死活問題にもなりかねないですよね。
575釜洞礼 切痔郎:03/08/27 18:12 ID:HflDvo6j
東京三菱銀、3000社再生へ専門組織
 東京三菱銀行は取引先の経営不振企業の再生を支援するため、9月に二つの専門
組織を社内に設ける。部門横断でノウハウや人材を集めて約3000社の再生計画を
立案し、企業の合併・買収(M&A)などによる事業再構築を促す。不良債権を
正常債権に引き上げ、今期中の不良債権比率半減の目標達成をめざす。
 新設する二つの組織は、大企業・中堅企業の再生支援を担う「事業戦略開発部」
と、中小企業の再生支援を目的に融資部の中につくる「再生支援ライン」。
いずれも2005年3月までの時限組織とする。(2003.8.27)

投資ファンド、銀行、産業再生機構と企業再生、事業再生に向けて積極的な動きを
みせています。ベンチャー企業に経済のけん引役を求めるよりも、過剰債務を抱える
ものの本業ではまだまだ競争力のある企業を支援⇒再生させ、彼らに新規投資を行って
少しでも経済の下支えをしてもらうほうが手っ取り早い気がします。
ただ、国民経済において企業再生、事業再生はどの程度進んでいるいるのやら。
まだまだ緒につき始めたところでしょうか。日経新聞や各種の経済誌等で特集して
もらえるとありがたいです。
576釜洞礼 切痔郎:03/08/27 18:22 ID:53bAkxPH
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「>>571のび太君、テポドンが飛んできたらどうするん?」
「まかせといてよ!」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「鹿児島、逝ってきたよ…」
                       「そりゃ、西郷どんだって・・・」

577釜洞礼 切痔郎:03/08/27 18:24 ID:KaTH+hyA
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「>>571のび太君、テポドンが飛んできたらどうするん?」
「まかせといてよ!」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「静岡、逝ってきたよ…」
                       「そりゃ、うな丼だって・・・」
578春 秋:03/08/27 18:44 ID:2yAMHpbB
>>571奉先さん
全くもって同感なんですけどねえ。
しかし、一説によると北朝鮮を隠れ蓑に暗躍している日本、韓国、アメリカの
闇社会の人脈が相当あるらしいですからねえ。
鈴木宗男のように自民党大物議員もリストにあるらしいですよ。
北朝鮮はある意味非常に都合のいいブラックボックスでもあったわけで、
軍部と通じて奉先さんの言う犯罪産業(?)で相当儲けている者もいるといいます。
もしかすると国交正常化の過程で、まさに東ドイツが崩壊したときのように、
そういった人脈があぶり出されてくるのではないかと思っているのですが・・・

>>572->>573釜洞礼 切痔郎さん
企業再生関係2連発ですね。
レスしたいところなのですが、これからまた出掛けねばなりません。
また明日、ゆっくり拝見させて頂きたいと思います。
申し訳ありません。
579月齢29 三十日月:03/08/27 18:44 ID:L+imkaw7

8月27日(水曜)旧暦7月30日赤口 雨のち晴れ
日の出 5:08 日の入18:16

火星の最接近は今晩20時半ころ
月のない夜なので、雲が切れれば観測には○

BTM TTM USD=117.45円  EUR=127.64円
日経平均 高値 10,415.53円  安値 10,272.96円
580奉先:03/08/27 23:41 ID:6WxW4D0E
以前に地下経済のGDPを積算した記事が、
どこかの雑誌に掲載されていた。
正確な数字は忘れたが、その単位は兆円にも上るものだったと記憶している。
その積算項目には、女子高生の援助交際による売春まで含まれているほどの
細かい分析が加えられていて驚いた。

北朝鮮を地下経済の巣窟とし、各国が国内経済を再生させるための
必要悪として利用するというのも面白い構想ではあるな。
581ルポライター ◆B.J.64Zpt. :03/08/28 03:01 ID:DgmeIkwS

毎日新聞 2003年8月27日 【事件 話題 暮らし】 29面

再び懸念される大火 

備える大地震 関東大地震から80年 上

予防のカギは耐震補強

<<「突然起きた竜巻に人や荷車が巻き上げられ、燃えながらパラパラと落ちてきた」。
石上敏明さん(88)=埼玉県春日部市=は、地獄のような経験を語る。
当時、小学2年生だった。
 東京市本所区(現・東京都墨田区)の長屋に両親と祖母の4人で暮らしていた。
1923年(大正12)年9月1日午前11時58分。始業式を終え自宅で昼食を
済ませた直後、激しい揺れに襲われた。関東大震災だった。
 近所の人の救出に向かった父の指示で、母や祖母と近くの陸軍被服廠跡に避難した。
約6万6000平方bの広大な空き地は、家財道具を山積みした大八車や人々であふれ
返っていた。
 一息ついた時だった。陸軍被服廠跡の周辺で一斉に火の手が上がるのが見えた途端、
「火災旋風」が襲ってきた。あちこちで家財道具に火がついた。
 「水たまりに飛び込んだ。布団をぬらして火の粉をしのごうとするけれど、熱ですぐ
乾いてしまう。ぬらしてはかぶったが、とにかく熱かった」
 気がつくと夜が明け、周りは遺体だらけだった。石上さん一家は助かったが、
被服廠跡に避難した約4万人のうち約3万8000人もが命を落とした。
582ルポライター ◆B.J.64Zpt. :03/08/28 03:01 ID:DgmeIkwS
 今の東京だったら―――。東京都の被害想定によると、冬の平日午後6時に6bの風が
吹く中、23区直下で阪神大震災クラスの地震が起きた場合、824件の火災が発生する。
294件は消化できず、うち149件が広く延焼してしまう。
 完全鎮火は3日後。約38万棟を消失し、約96平方`が焼け野原になる。火災による
死者は4802年に達し、80年前と同じく火災の犠牲者が最多だ。
 23区内では防火水槽の設置が進むが、道路が寸断されるとポンプ車は入れない。
東京消防庁には長さ2.1`のホースを持つ特殊車両があるが2台だけで、あとは簡易
ポンプを人力で持っていくしかない。同庁の阿出川悟消防司令長は「被害想定の規模の
火災には対応しきれないこともあり得る」と認める。
 関東大震災で延焼につながった出火元は76件あり、うち45件は建物の倒壊が主因
だった。東京大生産技術研究所の目黒公郎助教授(都市震災軽減工学)らは、
当時の建物が現在の耐震基準を満たした場合の延焼状況をシュミレーションした。
 その結果、建物倒壊の延焼火元は7件に、全体の火元数も40件に減った。
目黒助教授は「建物が崩壊すると初期消火が難しく、道路をふさいで消防隊も入りにくくなる。
延焼火災の最大の原因は建物倒壊で、耐震補強が最重要課題だ」と強調する。

 関東大震災から80年。南関東直下型地震の切迫性が指摘される。惨事を繰り返さないため、
現状と課題を追う。>>
583ルポライター ◆B.J.64Zpt. :03/08/28 03:03 ID:DgmeIkwS

>>581-582続き)

・・・果たして関東大震災が、現在の東京に再現されたらいったいどうなるのか?
そこには絵柄事ではない、「現実の恐怖」が一気に目前に広がる事になる訳ですが。

常日頃から都の行政が、「最悪事態」「緊急事態」に対する準備を心掛けているのかいないのか。

そして当然、我々自身が明日にでも身の上に降りかかる災難に対し、
果たして自力でしっかり対応できる能力が、本当に備わっているのかいないのか。

「地震」という名の災害は、きっと私達の日頃の姿勢が試される場なのだと思います。
584ぱうだ:03/08/28 09:09 ID:LoY6jW8q
>>581-583 ルポライターさん

最近、仕事中に地震が起きて、エレベーターが止まりました。
確か震度3弱だったと思いますが、ゆらゆらとつづく揺れや、建物が軋る音を
聞いているだけでも落ち着かない気分になりました。

東京で地震が起きたら・・・・被害の大きさは想像できない規模になるに違いありません。
NYのワールドトレードセンターが倒壊した時、超高層建築の脆さを
恐ろしい気持ちで眺めました。
超高層建築が林立する東京都心で大規模地震が発生すれば
ビルから逃げ送れる人々、朝の通勤だけでも乗降客をさばききれないキャパしかない駅に
人々が殺到し、混乱を拡大し、ライフラインは寸断され・・・・

そういったことを考えるたびに、政治の中心が東京の真中にあって、
いざ、事が起きた時に機能するかどうか、また、そういった被害が起こり得る
ことを行政が想定しているのかと不安になります。

危機管理の一つの手法として、もっと遷都は議論されるべきだと思います。
585ぱうだ:03/08/28 09:17 ID:LoY6jW8q
このスレもそろそろ終わりでしょうか?

最近スレの回転がとても速いですね。当初、本当に春秋さんが一人で
スレを維持するのかなぁ・・・・と思うほど書き込みも少なくて
不安だったんですけど、記事を紹介してくださる方も増えて、読み応えも大きくなりました。

春秋さん、無理をしない程度にずっと続けていけるように頑張ってくださいね。

今後ともよろしくお願いします。
586大人の名無しさん:03/08/28 09:36 ID:Qaol1OAH
朝日新聞 8月28日(木)「天声人語」
作者不詳 新井満 訳 「千の風になって」

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る
587春 秋
>>釜洞礼 切痔郎さん
>>572
不良債権の償却負担で信用収縮や貸し渋りなど、銀行の与信能力は低下する一方でしたからねえ。
しかし、最近の金融庁の厳しい姿勢を見ても、いつまでも国家に頼れなくなってきた。
自己資本増強が大きな課題ではあるけれど、そろそろ経営戦略的にも資産拡大ではなく
収益の拡大に重点を置かなければいけなくなって来たのではないでしょうか。
そう言う意味では、新たな与信先としてこのLBOなどはうってつけかもしれませんね。

>>573
いよいよ産業再生機構の支援第一陣が動き出しましたね。
政府系機関が債権放棄をするのかどうかが注目されていたようですが、
安易な債権放棄はモラルハザードを招くとも心配されているだけに、経営陣、株主への
責任追及と共に今後の再建計画次第では産業再生機構への批判が集まりそうな気もしますね。

>>575
こちらは銀行による事業再生ですか。
釜洞礼さんは最近、企業再生関連の記事が中心ですね(w
私感としては、ここにきて昨年政府が掲げた「総合デフレ対策」の柱だった企業再生が
本格的に動き始めたということではないかと思います。