【検索厳禁】第67回クイズ★雑学王決定戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1畦地令子
やふー・ぐぐるは一切頼らず、三十余年の人生で培った
知識・記憶力のみでチャレンジしてください。

・出題には【Q】を付けて。
・回答には>>の後に当該問題のNoを。
・進行中の問題がないか確認してから出題しましょう。
・問題は出しっ放しにせず、正解の得られないまま
 PCから離れる場合は解答を提示して下さい。
・チェーン出題(前問の解答と同時に次問の出題)は控えて下さい。

30overクイズ王の称号は誰のものに?
第67回クイズ★雑学王決定戦!それではSTART!
2畦地令子:03/05/14 10:12 ID:yuWZ3cN4
過去ログ
第1回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1029554048/
第2回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1030354389/
第3回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1030720105/
第4回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1030905805/
第5回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1031149633/
第6回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1031339996/
第7回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1031501877/
第8回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1031755900/
第9回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1031939953/
第10回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1032145957/
第11回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1032530569/
第12回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1032640031/
第13回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1032720088/
第14回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1033135452/
第15回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1033660275/
第16回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1033755588/
第17回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1033923204/
第18回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1033779904/
第19回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1034526088/
第20回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1034891924/
第21回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1035127312/
第22回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1035441199/
第23回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1035647457/
第24回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1035828910/
第25回 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1036173957/
3畦地令子:03/05/14 10:12 ID:yuWZ3cN4
第26回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1036992094/
第27回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1037454556/
第28回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1037454617/
第29回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1038058514/
第30回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1038400934/
第31回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1038642966/
第32回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1039005076/
第33回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1039702551/
第34回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1039703414/
第35回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1040539004/
第36回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1040992720/
第37回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1041263437/
第38回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1041673503/
第39回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1042294845/
第40回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1042539930/
第41回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1043069041/
第42回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1043564770/
第43回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1043937755/
第44回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1044368601/
第45回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1044709180/
第46回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1044966905/
第47回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1045376432/
第48回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1045753884/
第49回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1046004828/
第50回 http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1046614744/
4畦地令子:03/05/14 10:13 ID:yuWZ3cN4
5畦地令子:03/05/14 10:14 ID:yuWZ3cN4
6畦地令子:03/05/14 10:15 ID:yuWZ3cN4
歴代の1さん達(敬称略)
第1回:ミスター・クエスチョン
第2回:リドラー
第3回:クイズ王
第4回:佐々木美絵
第5回:おかはるお
第6回:土居まさる
第7回:増田貴光
第8回:豊島美雪
第9回:私は誰でしょう?
第10回:うまいモンはうまい
第11回:ロイ・ジェームス
第12回:あかは ゆき
第13回:ソウルマン ◆/8JcfbtI
第14回:田宮二郎
第15回:押坂忍
第16回:松尾清三
第17回:あおぬましずま
第18回:柳生 博
第19回:児玉清
第20回:西村顕治
第21回:フランキー堺
第22回:島崎和歌子
第23回:多胡 輝
第24回:黒鉄ヒロシ
第25回:アレックス・トレベック
7畦地令子:03/05/14 10:15 ID:yuWZ3cN4
第26回:きゃんひとみ
第27回:阿部竜王
第28回:宗田利八郎
第29回:若井けんじ・はんじ
第30回:久米宏
第31回:いとし こいし
第32回:関口 宏
第33回:小泉 博
第34回:うじきつよし
第35回:高田純次
第36回:乾 浩明
第37回:桂三枝
第38回:ネタ切れ…
第39回:小池 清
第40回:大野しげひさ
第41回:西郷輝彦
第42回:鈴木健二
第43回:鈴木史朗
第44回:三宅裕二
第45回:福留功男
第46回:ものしり博士@キリンものしり大学
第47回:桂小金治
第48回:山口 崇
第49回:大橋巨泉
第50回:みのもんた
8畦地令子:03/05/14 10:16 ID:yuWZ3cN4
第51回:徳川無声
第52回:石坂浩二
第53回:高橋圭三
第54回:スーパー仁くん
第55回:泉 大助
第56回:楠田枝里子
第57回:山城新伍
第58回:矢島正明
第59回:柳家金語楼
第60回:島田紳介
第61回:逸見政孝
第62回:百太郎
第63回:古舘伊知郎
第64回:石澤典夫
第65回:高島忠夫
第66回:愛川欽也
9畦地令子:03/05/14 10:20 ID:yuWZ3cN4
おっと、間違えた・・・
次スレ(第68回)立ての方へ
過去ログ第66回分が、仲間ハズレになってしまいました。
次スレ立ての際に、一緒にしてあげて下さいまし``r(^^;)
10名無し ◆JowRDoBMko :03/05/14 19:52 ID:bhFTIrzh
スレ立て、乙でシュゥ〜
11しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/14 20:09 ID:k1fBRY6E
畦地さん、スレ立て乙です!
12コービー博士:03/05/14 23:29 ID:LVNlkXqg
畦地令子さんスレ立てお疲れ様でした。
13ちょんまげ:03/05/14 23:30 ID:K/95qp2D
>前スレ994さん
今日はもう疲れたので、また後日。(って、いつの事やらw)

14でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/14 23:30 ID:ov26uEou
前スレより〜
>>997 大人の名無しさん、正解!!
15て ◆6X4h37CwiU :03/05/14 23:30 ID:2gvnPvWV
畦地さん  お世話になります!
16ぼネコ:03/05/14 23:35 ID:QTgqzgjW
他のことで遊んでいたらM1かに星雲を答えられなかったぼ。
天文は得意分野だぼ。
かに星雲は,1054年の超新星爆発の残骸だぼ。
17前スレ911=917=994:03/05/14 23:36 ID:dkodNp4l
>ちょんまげさん
お疲れさまです。
実は私、20年ほど前にこの手の問題で某紙のパズル欄を騒がせたことが
あり、思い出してついつい気合が入ってしまいました。
18阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/14 23:38 ID:9BZ9W2f9
>>16 当時は昼間でも見えたらしいですね。

昼間でも見える星が見てみたい。
19でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/14 23:41 ID:ov26uEou
>>16 ぼネコさん、お気の毒様でした。
でも、お陰で?前スレ消化完了!!ですね。
20ぼネコ:03/05/14 23:42 ID:QTgqzgjW
>>18
 金星は,最大光輝の頃は,昼間でも見えるぼ。
 望遠鏡なら楽々だぼ。
 木星も望遠鏡で昼間に見たことがあるぼ。
21大人の名無しさん:03/05/14 23:44 ID:1vjCkUdO
やはりage
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10528←今なら会員になるだけで1000円
http://e-yume.ktplan.jp/39792489/
22でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/14 23:45 ID:ov26uEou
【Q】かつて、水星の公転軌道の揺らぎは
更にその内側を別の惑星が周回しているからだ、という説がありました。
この「仮想」惑星の名前は?
23阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/14 23:46 ID:9BZ9W2f9
>>22 バルカン?
24ぼネコ:03/05/14 23:47 ID:QTgqzgjW
>>22
 その話すら初めてだぼ。
25でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/14 23:48 ID:ov26uEou
>>23 竜王、正解!! お見事〜!!
26ぼネコ:03/05/14 23:48 ID:QTgqzgjW
寝るぼ。
おやすみ〜ぼ。
27阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/14 23:50 ID:9BZ9W2f9
>>25 いやぁ(照れ

っていうか、出題自体がお見事だな。
でぽんさん、天文も強いか・・・。
28しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/14 23:50 ID:k1fBRY6E
>>前スレ911=917=994 投稿日:2003/05/14(水) 23:36 ID:dkodNp4l さん
出題ありがとうございました、再度のお願いしつこいようですがw
よろしければ定期的に(常連さんになっていただければなおウレシイですが)
出題よろしくお願いしますです。
29しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/14 23:51 ID:k1fBRY6E
バルカンは爆撃機しかピンと来ませんですw
30でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/14 23:53 ID:ov26uEou
>>27 いえいえ、私にはネタ本がありますので(ヤバッ、黙ってりゃよかった)
31206:03/05/14 23:55 ID:fjee/X2L
じゃ
【Q】>>29さんが言うバルカンがでた映画は?
32でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/14 23:58 ID:ov26uEou
>>31 フォークランド紛争物語?(なんだそりゃ?)
33名無しの大人さん:03/05/14 23:58 ID:JuSQQ9mb
サンダーボール作戦
34しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/14 23:59 ID:k1fBRY6E
>>31 206さ〜ん・・映画はワカリマセンよ〜

でぽんさんに一票!
35名無しの大人さん:03/05/14 23:59 ID:JuSQQ9mb
↑あ、31の答え
36206:03/05/14 23:59 ID:fjee/X2L
>>32確かにフォークランドはバルカン最初で最後の活躍でしたね。
いっぱいでてって爆撃するのは立った一機。
 シリーズものです。はじめのほうにでます。
37206:03/05/15 00:00 ID:JQA3Wrlw
>>33お見事!
38でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 00:01 ID:Exu8ukuQ
>>34 しゃちぼんさん、私の答えはテキトーです。
信じないで下さい(w
39つるっぱげ:03/05/15 00:06 ID:iAXT37gD
こんばんわ。もう遅いのですが一問だけ出し逃げします。
(明日出張なので・・・)
【Q】
以前、酒飲み李白は酔っ払って水に映った月を取ろうとして
溺れ死んだエピソードが出ていましたが、では人からもらった
牛肉を食べてあたって死んでしまったかわいそうな中国の詩人は
誰でしょう?
40しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 00:06 ID:FaQyk7Wd
でぽんさん、あ!そうだったんですか・・てっきり・・w


【Q】

となりのトトロ

さつき、メイちゃんの名字はなんでしょう?
41bloom:03/05/15 00:07 ID:gw6biSjz
42しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 00:08 ID:FaQyk7Wd
>>39 つるっぱげさん スイマセンです!

で、・・・杜甫?
43しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 00:08 ID:FaQyk7Wd
あらら・・sageっぱなしですた・・。
44206:03/05/15 00:09 ID:JQA3Wrlw
とりあえず、白楽天。
45つるっぱげ:03/05/15 00:10 ID:iAXT37gD
>>42 しゃちぼん様
正解でございます。杜甫でした。
では私去ります。スレ滞在4分・・・とほほ・・・
46ちょんまげ:03/05/15 00:11 ID:SjOnzbXO
>40
牛山?
47しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 00:12 ID:FaQyk7Wd
ありゃ!正解でしたか!

スイマセンでした・・また出張先で良いネタを仕入れてきてくださいね!
48206:03/05/15 00:13 ID:JQA3Wrlw
>>46それおかし〜。w
49_:03/05/15 00:13 ID:IXkh94KM
50クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/05/15 00:13 ID:olEvrtB1
>>40
「もしもし、文学部の『くさかべ』をお願いします、、、娘。の皐月です。」
51しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 00:13 ID:FaQyk7Wd
>>46 ちょんまげさん・・ビートたけしじゃないんですから・・w
52しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 00:15 ID:FaQyk7Wd
>>50 ベーコンさん

おぉ!さすがでございます! 正解〜!


【A】

くさかべ  (草壁らしいです) ですた
53椿林太郎:03/05/15 13:41 ID:ZOwVK1UE
遅くなりました。
前スレ >908の問題ですが、

前スレ >911 さん
勿論正解です!!

前スレ >967 ちょんまげさんも正解として良いと思います。
BのパターンがOKなら、Cのパターンは同様手順として、
省略可能と考えます。
54椿林太郎:03/05/15 14:01 ID:ZOwVK1UE
前スレ >911
14枚のコインの中に1枚だけ重さの違う偽コインがある(重いか軽いかは不明)。
14枚以外に正しい見本のコイン1枚が与えられているとして、
天秤を3回だけ使って偽コインを見つけ出す方法は?

コインを仮に1〜14とし、本物コインをTとします。

<1>1回目:左(1・2・3・4・5)−右(6・7・8・9・T)

<2>つり合った場合→偽コインは、10〜14に存在
   2回目:左(10・11)−右(12・T)

<2-1>つり合った場合→偽コインは13か14
   3回目:左(T)−右(13)
    つり合った場合→14
    傾いた場合→13

<2-2>左に傾いた場合→10・11が重いか12が軽い
    3回目:左(10)−右(11)
     傾いた場合→重い方
     つり合った場合→12

<2-3>右に傾いた場合→10・11が軽いか12が重い
  3回目:左(10)−右(11)
   傾いた場合→軽い方
  つり合った場合→12
55椿林太郎:03/05/15 14:02 ID:ZOwVK1UE
【続き】

<3>左に傾いた場合→偽コインは、1〜9に存在、10は本物
  2回目:左(1・2・6・7)−右(3・8・T・10)

<3-1>つり合った場合→4・5が軽いか9が重い
    3回目:左(4)−右(5)
    傾いた場合→軽い方
    つり合った場合→9

<3-2>左に傾いた場合→1・2が重いか8が軽い
    3回目:左(1)−右(2)
    傾いた場合→重い方
    つり合った場合→8

<3-3>右に傾いた場合→6・7が軽いか3が重い
    3回目:左(6)−右(7)
 傾いた場合→軽い方
    つり合った場合→3

<4>右に傾いた場合(省略)
56前スレ911:03/05/15 14:30 ID:0g5Z/i8+
>>54-55
お見事でございます

>>53
> 前スレ >967 ちょんまげさんも正解として良いと思います。
> BのパターンがOKなら、Cのパターンは同様手順として、
> 省略可能と考えます。
その点は異存ございません。1回目の結果は左右対称ですからね

>>28
実はしばらく前のスレッドから、不定期に参加しております。
今後とも不定期に、と考えておりますが、よろしくお願いいたします。
57椿林太郎:03/05/15 15:04 ID:ZOwVK1UE
>>56 前スレ911さん
どうもありがとうございます。
滅多に参加しない自分が言うのもなんですが、
911さんのような凄い実力の持ち主にドンドン参加していただくと、
更にこのスレの厚みも増していくと思われます。
58ちょんまげ:03/05/15 20:00 ID:dG/8P2AV
>54-55
あらら、正解でちゃったのね。
仕事しながら考えて、やっと解ったのに・・・

また、近いうちに出題してください。

59ぼネコ:03/05/15 21:03 ID:vjE/eZJA
昨日出題されたM1かに星雲にちなんだ問題だぼ。
【Q】M1かに星雲のもとである1054年の超新星のことが記述されている
   古文書は何だぼ?
60でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:08 ID:aypFbwYR
>>59 中国(当時の名前は何かな?)と日本では記録が残っていた、
という話は聞いた事があったけど・・・
源氏物語?
61しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 21:08 ID:LRIA4bek
こんばんは〜

>>59 ぼネコさん

・・・土佐日記?
62ぼネコ:03/05/15 21:09 ID:vjE/eZJA
「源氏物語』も『土佐日記』もぶ〜だぼ。
63阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 21:10 ID:K31S8yqA
蜻蛉日記・・・
64でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:12 ID:aypFbwYR
日本の古典ですよね?
枕草子(ヘタ鉄!)
65ぼネコ:03/05/15 21:13 ID:vjE/eZJA
>>63
 ぶ〜だぼ。
 実際に書かれたのは,何故か180年も後の1235年の本なのだぼ。
 書いたのは藤原定家だぼ。
66ぼネコ:03/05/15 21:13 ID:vjE/eZJA
>>64
 もちろん古典だけど,日記の類だぼ。
67阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 21:15 ID:K31S8yqA
徒然草かな
68でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:15 ID:aypFbwYR
藤原定家・・・・新古今和歌集?
んなわけないよね〜
69ぼネコ:03/05/15 21:16 ID:vjE/eZJA
この古文書の存在が有名かどうかわからないので,答え晒すぼ。
【A】『明月記』だぼ。
70阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 21:18 ID:K31S8yqA
>>69 初めて聞きますた・・・
71でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:18 ID:aypFbwYR
>>69 すいません、私は知りませんでした・・・トホホ
山月記なら聞いたことあるけど・・・・
72ぼネコ:03/05/15 21:18 ID:vjE/eZJA
>>68
 『新古今和歌集』のことでピンときたのだけど,
 藤原定家という人は,過去の物を集めて本にする
 人だったんだなぼ。
73ぼネコ:03/05/15 21:20 ID:vjE/eZJA
>>71 でぼんさん
 『山月記』って虎になってしまった男の話だったなぼ。
74巨神ファソ:03/05/15 21:22 ID:zg5EMKCp
中島敦だっけか?
75でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:24 ID:aypFbwYR
中島敦でしたね。
中学の読書感想文の推薦図書でした。
76阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 21:24 ID:K31S8yqA
ろう西の李徴は博学才英・・・だね(字は合ってないかも
77ぼネコ:03/05/15 21:26 ID:vjE/eZJA
『山月記』は,高校1年の時の「現代国語T」に載っていた記憶があるぼ。
「俺は,虎になってしまった。」という感じの一節があったなぼ。
78ぼネコ:03/05/15 21:29 ID:vjE/eZJA
「ネットの世界にはまりこんだおいらが,ネットを現実の世界と思う・・・」
なんて内容だなぼ。
79巨神ファソ:03/05/15 21:32 ID:zg5EMKCp
>>76
隴西の李徴は博学才穎・・・みたいですね。
今カンニングしたよw
80大人の名無しさん:03/05/15 21:33 ID:WcbJmnlm
【Q】
Linuxを考案した人のフル・ネームは?
81でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:33 ID:aypFbwYR
>>78 上手い!!
っていうか、正直内容までは定かには・・・・
なんかタカビーな男が、仕事を辞めて詩ばっかり作ってたら虎になった・・・
う〜ん、違ったかな・・・
82阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 21:34 ID:K31S8yqA
>>79 それそれ。あと憶えてるのは・・・
肉落ち、骨秀で・・・だね。
83大人の名無しさん:03/05/15 21:35 ID:vjE/eZJA
「Linux」ってパソコン関係の言葉かぼ?
84大人の名無しさん:03/05/15 21:35 ID:obaiC5ox
http://cg.iclub.to/link/ranran1
★サンプルムービー★
85大人の名無しさん:03/05/15 21:37 ID:vjE/eZJA
>>81 でぼんさん
 「今は人間の心が残っているが,いずれ心のすべてが虎になってしまう。」
ことを怖れている内容だったぼ。その心情を友人に打ち明けたところまでは
覚えているぼ。
86でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:37 ID:aypFbwYR
>>80 リナスなんとか・・・
87巨神ファソ:03/05/15 21:37 ID:zg5EMKCp
>>80
忘れた・・・。

>>83
オープンソースのOSです。
88でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/15 21:39 ID:aypFbwYR
>>85 ぼネコさん
そうそう、人食い虎になっていて、危うく友人を食べてしまう所だった・・・
89大人の名無しさん:03/05/15 21:39 ID:vjE/eZJA
>>87 巨神ファンさん オープンソースの・・・
 ありがとうぼ。
 でも,どんなソースをオープンするのかがおいらにはサパーリだぼ。
90大人の名無しさん:03/05/15 21:40 ID:vjE/eZJA
>>88 でぼんさん
 そうだったぼ。その後で>>85につながるのだぼ。
91ぼネコ:03/05/15 21:41 ID:vjE/eZJA
HNが正しくならなかったぼ。
92大人の名無しさん:03/05/15 21:42 ID:WcbJmnlm
【Q】
Linuxを考案した人のフル・ネームは?

>>83、一言で言えばインテル系のCPUで動作するUNIXですね。
93ぼネコ:03/05/15 21:43 ID:vjE/eZJA
パソコンの調子が変で,風呂にも入るから落ちるぼ。
94阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 21:43 ID:K31S8yqA
>>80 葛リナ
(マイ ネーム イズ リナックズ ・・・わかりません
95巨神ファソ:03/05/15 21:45 ID:zg5EMKCp
ライナス某・・・
96阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 21:51 ID:K31S8yqA
age
97大人の名無しさん:03/05/15 22:01 ID:WcbJmnlm
【A】
Linuxを考案した人のフル・ネームは?>リーナス・トーパルズ
98大人の名無しさん:03/05/15 22:05 ID:rsfaISsc
【Q】大相撲で○●○●○●○のように白星と黒星が
交互に並ぶことを俗に何と言うでしょう?
99しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 22:05 ID:LRIA4bek
>>97さん、・・ (i∀i)/^オテアゲ〜でした・・・
100195 ◆IyApGKf56Q :03/05/15 22:05 ID:jeYWoJph
まったくわからないな。
市松模様のようだ。
101しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/15 22:06 ID:LRIA4bek
>>98さん

??クジラ幕?
102阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 22:07 ID:K31S8yqA
>>98 飛び石連休
103大人の名無しさん:03/05/15 22:07 ID:rsfaISsc
>>101 それは葬式の時ですね(w
104巨神ファソ:03/05/15 22:07 ID:zg5EMKCp
>>98
「ヌケヌケ」だっけか?
105大人の名無しさん:03/05/15 22:09 ID:rsfaISsc
>>104 はい!正解です。
106つるっぱげ:03/05/15 22:48 ID:yICD/K2K
こんばんわ。あれ、また誰もいないな・・・
釣ってみようかな(w
【Q】
和式トイレの丸い部分は、もともと何のためにあったのでしょう?
107名無し ◆JowRDoBMko :03/05/15 22:51 ID:PAyg6mkh
丸い部分てどこの部分でしゅか?
金隠しの部分?
ほいとも穴?
108ソープ:03/05/15 22:51 ID:nD/laxhB
こんばんわ〜
ご幼少時代は、あそこ(丸いとこね!)持ってしゃがんだ記憶あり。
〇〇〇〇隠し?
109大人の名無しさん:03/05/15 22:52 ID:q8UOLDqH
きゃんたま隠し
110つるっぱげ:03/05/15 22:52 ID:yICD/K2K
>>107,>>108
こんばんわ。そうです、いわゆる金隠しの部分です。
でも、実はもともとは「金」かくしじゃなかったんですねぇ・・・
111ソープ:03/05/15 22:52 ID:nD/laxhB
下の〇〇に片足つっこんじゃった経験も、あり・・・
112名無し ◆JowRDoBMko :03/05/15 22:53 ID:PAyg6mkh
じゃあ・・・つの隠し・・・嫁に行けない、ううう
113ソープ:03/05/15 22:54 ID:nD/laxhB
〇〇〇〇、飛ばないような
防壁。
114大人の名無しさん:03/05/15 22:55 ID:q8UOLDqH
脱いだパンツを引っ掛ける
115つるっぱげ:03/05/15 22:55 ID:yICD/K2K
名前ではなく、もともとの用途を当ててください。
実は、それが名前の由来になっているのです。
116名無し ◆JowRDoBMko :03/05/15 22:55 ID:PAyg6mkh
水洗の水が跳ね返って便器の外にあふれかえらないように?
117つるっぱげ:03/05/15 22:56 ID:yICD/K2K
>>114さま
とっても惜しい!!パンツではありません。
118ソープ:03/05/15 22:56 ID:nD/laxhB
あら?
便器のことなんて、言ったっけ??
119932:03/05/15 22:57 ID:Qoj78NQ8
ふんどしをかけておく
120名無し ◆JowRDoBMko :03/05/15 22:57 ID:PAyg6mkh
ふんどしをひっかける?
121阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/15 22:57 ID:K31S8yqA
【山月記】
巨神ファソさん、でぽんさん、ぼねこさん

http://www.ucalgary.ca/~xyang/sagtk.htm
122つるっぱげ:03/05/15 22:59 ID:yICD/K2K
>>119,>>120
ふんどしでもありませんが、ちょっと昔の人は大体これを
普段も身に付けていたのではないでしょうか。
123大人の名無しさん:03/05/15 22:59 ID:rsfaISsc
>>106 財布(巾着)を隠す?
124名無し ◆JowRDoBMko :03/05/15 23:00 ID:PAyg6mkh
脇差?
125ソープ:03/05/15 23:00 ID:nD/laxhB
さるまた!
126大人の名無しさん:03/05/15 23:00 ID:q8UOLDqH
着物の裾?
127つるっぱげ:03/05/15 23:01 ID:yICD/K2K
ヒントです。
実はもともとは、金隠しに背を向けて(つまり今と逆向きで)
用を足していたのです。
128ぼネコ:03/05/15 23:02 ID:J6OPSCl8
>>121 阿部竜王さん
 今しがた戻ってきたところ。ありがとうぼ。保存したぼ。
129名無し ◆JowRDoBMko :03/05/15 23:02 ID:PAyg6mkh
キセル?
130大人の名無しさん:03/05/15 23:02 ID:rfqfhEHA
>>126に一票
131つるっぱげ:03/05/15 23:03 ID:yICD/K2K
>>126さま
正解です!!「着物の裾をひっかけるため」でした。
もともとは「衣かくし」と言っていたのが語呂で転じて
金隠しになったのでした。
132ソープ:03/05/15 23:03 ID:nD/laxhB
>>126さんと、いっしょ。
133第七問:03/05/15 23:04 ID:cAm01kNC
蒙古斑を隠す
134大人の名無しさん:03/05/15 23:54 ID:ie+C1RRN
きぬかくしだったのか!
明日、会社でいばってやろうっと。
135でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 09:45 ID:WnS/F9Hd
>>121 亀レス〜(なんか最近、こればっか・・・)
竜王、ありがとうございました。
良くこんなもん中学生の読書感想文の推薦図書にしたもんだ・・・
今読んでも、難しい>オレ
136阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 20:56 ID:IT1k4uGz
>>135 でぽんさん
難しい言葉がいっぱいだからね〜。

それにしてもこのスレ、日を跨がなくなったね・・・
137でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:35 ID:QEZze4RM
>>136 北海道でも農繁期に入りましたので、夜更かしはちょっと(私の場合ですが・・・)
【Q】1997年、5/3〜5/11に世界チェスチャンピオンが6回戦の末、
IBMのコンピューターに破れました。
その世界チャンピオンは? IBMのコンピューターの名前は?
138でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:37 ID:QEZze4RM
sageてましたので、もう一度・・・

【Q】1997年、5/3〜5/11に世界チェスチャンピオンが6回戦の末、
IBMのコンピューターに破れました。
その世界チャンピオンは? IBMのコンピューターの名前は?
139大人の名無しさん:03/05/16 21:40 ID:inbxBPNR
ディープブルーとか?コンピーター
140名無し ◆JowRDoBMko :03/05/16 21:40 ID:UndgrXNn
わかりませぬ。
今日は、人口密度薄いですゥ
141コービー博士:03/05/16 21:40 ID:TSTgZcw8
カスパロフ
142でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:41 ID:QEZze4RM
>>139 大人の名無しさん、ディープブルー 正解!!
>>140 はい、寂しいですゥ
143しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 21:42 ID:RRmklOUH
こんばんは〜残業へろへろ男です・・

>>138 でぽんさん

ハル?

なんとかいうロシアの人
・・・コレじゃ解答になってないですねw

アシモフ?
144でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:43 ID:QEZze4RM
>>141 コービー博士、正解!!

【Ans.】ゲイリー・カスパロフ ディープブルー でした。
145でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:44 ID:QEZze4RM
>>143 しゃちぼんさん、ヘロヘロですね〜(w
お疲れ様です。
146コービー博士:03/05/16 21:45 ID:ya5Bo2Cp
さっきから、pcから書き込めない・・ ・
147しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 21:46 ID:RRmklOUH
あははは・・ここ2〜3日調子悪いですねえ・・・
昨日もレス読むタイミングと解答のタイミングが
ちぐはぐで・・・
148しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 21:49 ID:RRmklOUH
ひょっとすると大ボケかますかもしれませんクイズ〜!

【Q】

1.大佐
2.鉄道
3.グリーン
149大人の名無しさん:03/05/16 21:50 ID:6OuydN1/
【Q】
では、ディープブルーに搭載されたCPUの数は?
150しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 21:51 ID:RRmklOUH
>>149さん、同時進行でいきましょう。

で、32個?
151大人の名無しさん:03/05/16 21:52 ID:6OuydN1/
>>150、正解。
152でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:52 ID:QEZze4RM
>>148 シベリア特急(By水野晴男)?
>>149 私は出題の際検索して知ってますので、暫く自粛させていただきます(w
153しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 21:54 ID:RRmklOUH
>>151さん、ありゃ!正解ですか! ありがとうございますw



>>152 でぽんさん、残念・・。
154しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 21:55 ID:RRmklOUH
【Q】

1.大佐
2.鉄道
3.グリーン
4.沢田研二
155でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:55 ID:QEZze4RM
>>150-151 ありゃ?(w
156ぼネコ:03/05/16 21:56 ID:Xl/saH5x
>>154
 ボギーだぼ。
157でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 21:57 ID:QEZze4RM
>>154 カサブランカ?
158_:03/05/16 21:58 ID:BylqlZU3
159しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 21:59 ID:RRmklOUH
>>156 ぼネコさん正解!すご〜い!w


【A】

ボギー ですた。
160しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:01 ID:RRmklOUH
【A】

1.大佐 ボギー大佐(マーチ)
2.鉄道 ボギー車
3.グリーン パーより一打多い
4.沢田研二 カサブランカ・ダンディーの歌詞
161第七問:03/05/16 22:01 ID:XRrEkORb
クワイ河マーチだね
162しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:03 ID:RRmklOUH
>>161 第七問さん
はい、その通りですw
163ぼネコ:03/05/16 22:03 ID:Xl/saH5x
「大佐」で浮かんだのが「ボギー」だぼ。
鉄道も「ボギー車」が浮かんだぼ。
ゴルフにもボギーがあるので・・・ぼ。
でも,沢田研二は,サパーリだったぼ(´・ω・`)
164第七問:03/05/16 22:04 ID:XRrEkORb
♪さる、ゴリラ、チンパンジ〜 のやつですな
165しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:05 ID:RRmklOUH
ゾル大佐の方に行って欲しかったですねw
166第七問:03/05/16 22:05 ID:XRrEkORb
>>163
♪ボギ〜、 ボ〜ギ〜 あんたの時代はよかった〜
167でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:07 ID:QEZze4RM
ターラッ、タッタッタッタッタッター♪(何か分からん?)・・・
【ボギーQ】
映画「アフリカの女王」で、ドイツの砲艦に捕まったボギーとキャサリンの
最後の望みは?
168しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:08 ID:RRmklOUH
>>167 
酒池肉林!
169でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:09 ID:QEZze4RM
>>168 しゃちぼんさ〜ん、疲れてます?(w
ブ〜です。
でも、ある意味近いかも?
170でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:12 ID:QEZze4RM
【ボギーQ】
映画「アフリカの女王」で、ドイツの砲艦に捕まったボギーとキャサリンの
最後の望みは?
「ヒント」この願いを聞いて、ドイツの艦長は呆れてましたね〜
171しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:14 ID:RRmklOUH
ドイツの艦長はクルト・ユルゲンスですかねえ・・
(眼下の敵のシブイ艦長)


呆れるんですか・・「冷えたシャンパンを持ってきてくれ」?
172でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:14 ID:QEZze4RM
【ボギーQ】
映画「アフリカの女王」で、ドイツの砲艦に捕まったボギーとキャサリンの
最後の望みは?
「ヒント」この願いを聞いて、ドイツの艦長は呆れてましたね〜
「ヒント」書き込んだレスが、直前のレスと重複したたら、ちょっと恥ずかしい・・・って経験、無いです?
173 ◆ivyboyVv.k :03/05/16 22:16 ID:KzFnS5z8
ケコーン!
174でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:16 ID:QEZze4RM
>>171 ローバート・モーリー だそうです
シャンパン、ちゃいます。
175でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:17 ID:QEZze4RM
>>173 アイビーさん、正解!!
そりゃ、絞首刑の前に結婚させてくれ・・・ったら、呆れますわな〜
176しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:18 ID:RRmklOUH
ははあ・・ケコーン(・∀・)!ですか〜・・ナルホド・・・。
177阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 22:19 ID:IT1k4uGz
>>175 この映画、好きなんですけどね〜。わかんなかった。


ホントに好きなのかよ!と、自分につっこみ入れました・・・
178でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:20 ID:QEZze4RM
【Q】相撲や芸術家のパトロンの事を「たにまち」と言いますが、
「たにまち」の由来は?
179でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:21 ID:QEZze4RM
>>177 撮影にえらい手間取ったそうですね。
キャサリンがへそ曲げたり、赤痢にかかったり・・・
180しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:22 ID:RRmklOUH
>>178 

大阪の谷町筋にパトロンが住んでいたから。
181でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:24 ID:QEZze4RM
>>180 しゃちぼんさん、正解!! お見事!!
疲れ、取れました?
182 ◆ivyboyVv.k :03/05/16 22:24 ID:KzFnS5z8
タニマチの元祖が単に近藤真彦だったから。
183しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:26 ID:RRmklOUH
アイビーさん・・たんにまっちで〜す・・w

でぽんさん・・ありがとうございます・・・゚・゚・(ノД`)・゚・
184でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:27 ID:QEZze4RM
補足 「たにまち」には2説あって、
1. 大阪の谷町周辺に住んでいた豪商が、自分の財力誇示のため、力士をバクアップしていた
2. 谷町に住んでいた、外科医(歯科医の説も有り)が、力士からは治療費を取らなかった

だそうです。
185つるっぱげ:03/05/16 22:27 ID:PGz6Ztty
こんばんわ。相撲ですか。最近のはあんまりおもしろく
ないですねぇ・・・悲しいかな。この問題は割りと簡単ですね。
【Q】
太っているのを俗に「アンコ型」といいますが、
アンコとはなんでしょう?
186でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:28 ID:QEZze4RM
>>185 チョウチン鮟鱇?
187しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:29 ID:RRmklOUH
ドラヤキの好きなドラえもんみたいな体型?
188でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:29 ID:QEZze4RM
「アンコ」って、ジ〜っと見てると「アソコ」に見えてくる私って・・・
バカバカバカ・・・
189でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:31 ID:QEZze4RM
チャンコをいっぱい食べたから?
チャンコ、チャーンコ、アーンコ、アンコ・・・・?
190しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:32 ID:RRmklOUH
でぽんさんも・・疲れてます?
191つるっぱげ:03/05/16 22:32 ID:PGz6Ztty
>>186 でぽん様
正解です。アンコウでした。

>>187 しゃちぼん様
あの見事に突き出たおなかがアンコたっぷりの大福もちに
見えるから・・・という勘違い説もありますです。

>>188
余計なお世話かも知れませんが、
このところ欲求不満気味では・・・!?(失礼m(_ _)m)
192でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:33 ID:QEZze4RM
>>191 分かります?
最近良い動画無くって・・・っておいおい、
193しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:33 ID:RRmklOUH
アンコ椿は恋の花・・の都はるみのような体型?
194しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:34 ID:RRmklOUH
うぁ・・ハズカシ・・・
195大人の名無しさん:03/05/16 22:35 ID:6OuydN1/
【Q】
ランディー・バースが現役時代に唯一出演したCMのスポンサー
といえば?
196しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:37 ID:RRmklOUH
ジレットG2! ひげそり!
197阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 22:38 ID:IT1k4uGz
>>195 ジレット?
198第七問:03/05/16 22:38 ID:XRrEkORb
MIZUNO?
199大人の名無しさん:03/05/16 22:39 ID:6OuydN1/
>>196、正解。
200しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:41 ID:RRmklOUH
>>199さん 新聞の全面広告で
「明日のオレを見てくれ」ってヤツでしたよねw
201阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 22:45 ID:IT1k4uGz
>>200 それそれ。思い出したよ。
202しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:45 ID:RRmklOUH
>>197 竜王も正解ですね・・出しゃばりスイマセン・・。
203阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 22:46 ID:IT1k4uGz
>>202 しゃちさん、お気遣いありがとうございます。
204でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:53 ID:QEZze4RM
【Q】ジレット社CEOのダグラス・ダフト氏のニューズウィークでのコメント
「毎朝、目覚めるたびに、私は笑いがこみ上げてくる・・・」
何故?
205しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:54 ID:RRmklOUH
竜王、イエイエ・・どうもですw

コレはローカルかなあ・・・

【Q】

トーヨーZラジアルのCMにカケフが出演した時
その胸元でゆれていたのは何でしょう?

206しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:55 ID:RRmklOUH
ありゃ、でぽんさんシツレイ!



>>204 極道ムスコが元気イイ(・∀・)!から・・
207でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:56 ID:QEZze4RM
>>205 しゃちぼんさん、同時進行で
ビバンダム君?
208阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 22:56 ID:IT1k4uGz
>>204 髭が生えてるから。

>>205 ???
209でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:58 ID:QEZze4RM
>>206 お〜い、しゃちぼんさ〜ん、気をしっかり〜
ぶ〜でおま(そんな事、ニューズウィークに載せられんでしょ(w
210しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 22:58 ID:RRmklOUH
>>207 でぽんさん

ミシュラン・マンですね?そのビンビンバンバン君 ・・違います。
211でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 22:59 ID:QEZze4RM
>>208 竜王、正解!! 悪問にもかかわらず良くぞ当ててくださった!!
212阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 23:01 ID:IT1k4uGz
>>211 ホントに?w
おもしろい問題でしたね。
213しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 23:03 ID:RRmklOUH
ええと・・再度・・

【Q】

トーヨーZラジアルのCMにカケフが出演した時
その胸元でゆれていたのは何でしょう?
214でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 23:04 ID:QEZze4RM
>>205 喜平18K平織ネックレス?
>>212 いえいえ、恐縮です。
215阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/16 23:05 ID:IT1k4uGz
>>213 ギャランドゥ
216でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 23:05 ID:QEZze4RM
ヘタ鉄、
バースのマスコット人形?
217しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 23:06 ID:RRmklOUH
>>214 でぽんさん
当時掛布は20歳前後・・ネックレスを着けるのはもうチョット後です。

毎年買い換えるみたいです。
218しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 23:08 ID:RRmklOUH
竜王、胸元までギャランドゥですか・・頭薄井のに・・w


ヒント 成田山 
219でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 23:08 ID:QEZze4RM
毎年?
干支(虎とか)?
220でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 23:09 ID:QEZze4RM
>>218 安産(子宝)祈願? 
221でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 23:09 ID:QEZze4RM
無病息災?
222しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 23:11 ID:RRmklOUH
あらら・・スイマセン・・ヒントの出し方間違えました

でぽんさん、問題取り消します、申し訳ないです・・。

【A】

成田山の御札 ですた・・ワタシはCM見てるんですが、見たことない人には
チョット厳しすぎますた、失礼しました。
223でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/16 23:13 ID:QEZze4RM
>>222 しゃちぼんさ〜ん、答え言ってるや〜ん(w
224しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/16 23:16 ID:RRmklOUH
ボケててヒントに思いっきり【A】を書いてしまいました・・・イヤ申し訳ありませんです・・。
225コービー博士:03/05/16 23:39 ID:A+4yD283
【Q】
モーゼが動物のつがいを乗せたとされる、
箱舟には全部で何人の人間が乗っていたとされるか?
226大人の名無しさん:03/05/16 23:41 ID:wHs2aoAN
>>225 昨日のミリオネアですね(w
227コービー博士:03/05/16 23:42 ID:A+4yD283
>>226さん
遠慮なくお答えをどうぞ。
228大人の名無しさん:03/05/16 23:44 ID:wHs2aoAN
良いですか?
ノアとその妻、息子3人とその妻たちで計8人。
229コービー博士:03/05/16 23:44 ID:A+4yD283
 >>228さん
残念ながら違います・・・
230大人の名無しさん:03/05/16 23:46 ID:wHs2aoAN
あれ?よく見たらノアでなくモーゼになってる。
引っ掛け問題だったか(w
231コービー博士:03/05/16 23:47 ID:A+4yD283
>>230さん
その通り!(スマソー)

【A】
モーゼはそんな箱舟は作っていなかった。
232コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:30 ID:aSzZjX+y
【Q】チョットダケ時間が有るので・・
1.宇多田ヒカル
233コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:30 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.宇多田ヒカル
2.夢は夜ひらく
234ぼネコ:03/05/17 11:32 ID:1hNXhKB8
藤圭子かぼ?
235ぼネコ:03/05/17 11:33 ID:1hNXhKB8
15,16,17と私の人生つらかった
おいら,いつまで続くのかぼ?
236コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:34 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.宇多田ヒカル
2.夢は夜ひらく
3.学問
237コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:36 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.宇多田ヒカル
2.夢は夜ひらく
3.学問
4.遺言
238コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:38 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.宇多田ヒカル
2.夢は夜ひらく
3.学問
4.遺言
5.赤とんぼ
239大人の名無しさん:03/05/17 11:41 ID:mVsPGU3S
>>238 15?
240コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:43 ID:aSzZjX+y
>>239さん
正解です!!

241大人の名無しさん:03/05/17 11:44 ID:mVsPGU3S
さんくすです。
けど2と5しか…。
242コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:45 ID:aSzZjX+y
【A】15歳
1.宇多田ヒカル(15歳でデビュー)
2.夢は夜ひらく(♪15・16・17と〜)
3.学問(孔子が学問を志した年齢)
4.遺言(日本で遺言が法的に認められる下限年齢)
5.赤とんぼ(♪15で姉やは嫁にいき〜)
6.刑罰(15歳以下−日本の刑罰不適用年齢)
7.輸血(採血基準−15歳以下の小児、70歳以上の高齢者には慎重に考慮)

>>235 ぼネコさん ノーレスでスマソ・・(スグ正解を出されるような気がして・・)
243ぼネコ:03/05/17 11:52 ID:1hNXhKB8
>>242
 気にしていないぼ。
 おいらも他で遊んでいたからぼ。
244195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 11:54 ID:t2W83cnV
さ、あかとんぼ、といえばあのねのね、ブックオフのヘビーユーザー清水国明だ
【Q】
あのねのねの『あかとんぼ』オリジナル変換をすべて述べよ
245コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 11:56 ID:aSzZjX+y
>>244
あかとんぼ→あぶらむし→かきのたね→あかんぼう→あかとんぼ??
246ぼネコ:03/05/17 11:56 ID:1hNXhKB8
あかとんぼ,あかどんぼ,羽根を取ったらアブラムシ,だったなぼ。
247195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 11:59 ID:t2W83cnV
前半変換と後半変換がある。
前半部分、>>246-246正解
柿の種から赤とんぼに戻る。

で、あかとんぼ後半変換をよろしくおながいします
248195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 12:00 ID:t2W83cnV
あ、そか、間違えた。後半部分は『あのねのね』変換だ。

すいません。後半のあのねのね変換をよろしくおねがいします
249コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 12:01 ID:aSzZjX+y
うーん・・できちゃった、できちゃったのは、あかんぼう
ぐらいしか憶えてない・・(マタ夕方来ます)
250名無しさん@魚好き:03/05/17 12:01 ID:p+BMdXot
あのねのね→あんねがね→できちゃった→あかんぼう
251名無しさん@魚好き:03/05/17 12:02 ID:p+BMdXot
いや、さらに、

あのねのね→あんねがね→できちゃった→あかんぼう→あかとんぼ
252195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 12:03 ID:t2W83cnV
>>250
いいね、せいかい。

赤ん坊にハネをつけたら赤とんぼ、で終わる。

あのドーナツ盤、カップリングが『魚屋のおっさんの歌』だったねぇ。
まだどこかにあるはずだ
253195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 12:04 ID:t2W83cnV
アンネがね、アンネがなければできちゃーった、というのが70年代だねぇ
254名無しさん@魚好き:03/05/17 12:06 ID:p+BMdXot
アンネって、すでに死語ですか?
255195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 12:10 ID:t2W83cnV
>>254
岩波新書の「現代<死語>ノート」にはすでに死語として出ておるのです。

アンネの日記、私はだから、そういう日記だと思ってたのだ、小学校時代。
これは実話なのだ。アンネフランクさん、ごめんなさい。
256ななし:03/05/17 13:27 ID:fanc+6LZ
アンネの日記といえば小森みちこですね。
257コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 18:21 ID:aSzZjX+y
【Q】
発泡性のワインを、、、
258コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 18:23 ID:aSzZjX+y
【Q】
発泡性のワインを「スパークリングワイン」というのに対して、
炭酸ガスを含まないワインを「何ワイン」というか?
259しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 18:28 ID:gKgB2YT/
生ワイン・・・?
260コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 18:30 ID:aSzZjX+y
>>259 しゃちぼんさん
いえ、静止した・・という意味の英語になります。
261大人の名無しさん:03/05/17 18:32 ID:mVsPGU3S
>>260 じゃ、スティルワイン?
262しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 18:32 ID:gKgB2YT/
あはは・・ハカセ失礼しました(PC復旧しましたか?)

静止・・・ですか・・フローズンですかね?
263コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 18:33 ID:aSzZjX+y
>>261さん
正解です!!

【A】
スティルワイン
(チョイ離席シマス)
264大人の名無しさん:03/05/17 18:36 ID:mVsPGU3S
そのまんまのヒントさんくすです(w
265コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:01 ID:aSzZjX+y
>>264さん
はい、一寸離席する必要が生じましたので・・
266コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:05 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.南
2.赤
267しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 19:09 ID:gKgB2YT/
朱雀?
268大人の名無しさん:03/05/17 19:09 ID:Bl+gZFh8
>>266
S?
269コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:10 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.南
2.赤
3.日
270コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:11 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.南
2.赤
3.日
4.忠
271コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:13 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.南
2.赤
3.日
4.忠
5.弁
272大人の名無しさん:03/05/17 19:14 ID:mVsPGU3S
>>271 慶?
273コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:15 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.南郷
2.赤
3.日本
4.忠
5.弁
274コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:17 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.南郷
2.赤星
3.日本
4.忠信
5.弁
275阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 19:18 ID:fT/fbK4K
なんとか五人衆・・・わかんね〜。
276コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:18 ID:aSzZjX+y
>>275 阿部竜王さん
そうそう!

【Q】
1.南郷
2.赤星
3.日本
4.忠信
5.弁天


277しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 19:18 ID:gKgB2YT/
(さつま)白波五人衆?
278名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 19:19 ID:FR0Y8q7O
十字?
279コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:19 ID:aSzZjX+y
>>277 しゃちぼんさん
正解です!!
280大人の名無しさん:03/05/17 19:19 ID:mVsPGU3S
>>276 白波五人衆?
281しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 19:20 ID:gKgB2YT/
ありがとうございますw 竜王アシストありがとさんでした。

チョット食事落ちします・・。
282コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:20 ID:aSzZjX+y
【A】白波五人男
1.南郷力丸
2.赤星十三郎
3.日本駄右衛門(リーダー)
4.忠信利平
5.弁天小僧
283コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:21 ID:aSzZjX+y
>>280さんも正解です!
284阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 19:23 ID:fT/fbK4K
>>281 しゃちさん
>竜王アシストありがとさんでした。

あんまりうれしくない・・・゚・゚・(ノД`)・゚・。
285コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:29 ID:aSzZjX+y
【Q】化学クイズ
1.原子番号が同じで,質量数(陽子と中性子の数の和)が異なる物質のことを何と言うか?
2.同一元素から構成されるが、原子の配列や結合の仕方が異なり、性質が違う単体のことを何と言うか?
286ちょんまげ:03/05/17 19:31 ID:Kfm0uOTc
1、放射性同位体
287コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:33 ID:aSzZjX+y
>>286 ちょんまげさん
1.正解です!!(放射能を持つものを放射性同位体、
そうではないものは安定同位体)
288名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 19:35 ID:FR0Y8q7O
2は酸素とオゾンみたいなこと?
289ちょんまげ:03/05/17 19:36 ID:Kfm0uOTc
>287どうも。
2、は、何だろ?
性同一性障害かなぁ・・・・
290ちょんまげ:03/05/17 19:36 ID:Kfm0uOTc
黒炭とダイヤモンドみたいなもんだよね?
291しゃち嫁 ◆SHAchi0B7A :03/05/17 19:38 ID:gKgB2YT/
同素体
292コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:39 ID:aSzZjX+y
>>291 しゃち嫁さん
正解です!!
293コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:40 ID:aSzZjX+y
【A】
1.同位体(アイソトープ)
2.同素体(ダイヤモンドと黒鉛、酸素とオゾン等)
294しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 19:41 ID:gKgB2YT/
>>292 ハカセ、代書します。

「ありがとうございます、ボケられずスイマセン」
とのことですw
295コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:43 ID:aSzZjX+y
>>294 しゃちぼんさん
いえいえ、今度是非お話でも・・とお伝え下さい(ヲイヲイ)
296阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 19:46 ID:fT/fbK4K
しゃち嫁さん、こんどお茶でも・・・
297しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 19:50 ID:gKgB2YT/
>>295 ハカセ、>>296 竜王

「ウレシー! はあと・・」 だそうです・・w
298コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:52 ID:aSzZjX+y
奥さん極秘事項ですが小生のメルアドは [email protected] です。
299しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 19:54 ID:gKgB2YT/
ハカセ・・なにやらカミさんがメモしております・・w
300阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 19:56 ID:fT/fbK4K
博士、メアドを書き込むとはずるいぞ!
301コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:57 ID:aSzZjX+y
>>300 阿部竜王
finecocotte ってナンデスカ?
302コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 19:59 ID:aSzZjX+y
【Q】メールが来るのを期待シツツ(w
女性の体の中でイチバン敏感な部分は?
303紺野あさみ:03/05/17 20:00 ID:xK52Ait3
304名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 20:00 ID:FR0Y8q7O
乳首?
305195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 20:02 ID:/eIqC0iI
背中を水鳥の羽根でスーッってやる。
306ちょんまげ:03/05/17 20:03 ID:Kfm0uOTc
>302
乙女心に決まってるだろ!

なんだかな〜、人の奥さんに手を出しちゃいけませんよ、みなさん!
それより、しゃちさんには、お嬢さんはいますか?
307コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:03 ID:aSzZjX+y
>>304 名無し ◆JowRDoBMkoさん
違う・・ハズです・・
308しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:05 ID:gKgB2YT/
>>306 ちょんまげさん・・残念ながら男の子ですw

>>302 目?
309阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 20:05 ID:fT/fbK4K
>>301 ファインモーションっていう馬の母
310コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:06 ID:aSzZjX+y
>>305 195さん
背中は何故か一番鈍感のようです。
通常6cm以上の感覚をおいて触れないと2点として認識できないようです。

>>306 ちょんまげさん
ウマイ!
>それより、しゃちさんには、お嬢さんはいますか?
ヲイヲイ
311名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 20:06 ID:FR0Y8q7O
じゃ「栗と栗鼠」ちゃん?
312ちょんまげ:03/05/17 20:06 ID:Kfm0uOTc
>308
ガックシ・・・

んじゃ、地獄耳?
313ちょんまげ:03/05/17 20:07 ID:Kfm0uOTc
>310
それは、オ・シ・リ!
314コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:08 ID:aSzZjX+y
【ヒント】
首から上です。
315名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 20:10 ID:FR0Y8q7O
うなじ・・
316ソープ:03/05/17 20:11 ID:BdeTfivq
こんばんわ〜
耳だぴょン!
317コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:11 ID:aSzZjX+y
>>315 名無し ◆JowRDoBMkoさん
いえ、ココはむしろ責める武器として使用しますw
318コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:12 ID:aSzZjX+y
>>316 ソープさん
そ、そうなんですか?(w
319大人の名無しさん:03/05/17 20:13 ID:8droTero
320195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 20:13 ID:/eIqC0iI
>>310
銀髪のザカーリもマライヒもそこが敏感だったのにね。

舌かね?
321ソープ:03/05/17 20:13 ID:BdeTfivq
>>318
しゃち嫁さんにきいてみて〜〜〜
322しゃち嫁 ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:13 ID:gKgB2YT/
じゃあ 「く・ち・び・る」
323阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 20:13 ID:fT/fbK4K
鼻ん中の粘膜 (米粒入るとかなり痛い
324名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 20:14 ID:FR0Y8q7O
>323
なんで米粒?(笑
325コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:14 ID:aSzZjX+y
>>320 195さん
正解です!!

【A】
舌先(2点の間隔が1mmでも認識できるそうです)
326しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:15 ID:gKgB2YT/
竜王・・鼻の中の粘膜をどうやって「攻めに使う」んでしょう・・??
327ちょんまげ:03/05/17 20:15 ID:Kfm0uOTc
>323
鼻毛って、抜くのは最初痛いけど、
段々快感に変わりますよ。w
328195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 20:16 ID:/eIqC0iI
やっぱりねぇ。だって味がわかるもんねぇ。
背中じゃ味わかんないもんねぇ。

なんかデキモノできたら舌はすぐ気付くもんねぇ。
背中はいつのまにかニキビが出来てたりするねぇ、わたしだけかな?
329コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:17 ID:aSzZjX+y
>>322 しゃち嫁さん
正解に したいーーハアハア 
330阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 20:19 ID:fT/fbK4K
>>324 3回くらい経験あるもんで・・・
>>326 え〜、そういう主旨の問題だったの〜?
>>327 やってんのかい!w
>>329 ハァハァすんな!
331コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 20:21 ID:aSzZjX+y
皆さん冷静に。 シモネタはここまでにしませう。
332阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 20:22 ID:fT/fbK4K
博士が呼び水撒いたくせにぃ〜゚・゚・(ノД`)・゚・。
333しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:23 ID:gKgB2YT/
強引話題転換クイズ〜♪

【Q】

ミッドウェー海戦で沈んだ日本の航空母艦

赤城、加賀、飛龍と もう一隻の名前は?
334名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 20:24 ID:FR0Y8q7O
武蔵?
335しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:25 ID:gKgB2YT/
>>334 ドブさん(阪神頑張ってますねw)

残念、武蔵は「戦艦」です。
336ちょんまげ:03/05/17 20:27 ID:Kfm0uOTc
信濃?
337しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:29 ID:gKgB2YT/
あらら・・・転換させすぎましたかねぇ・・

ヒント

飛龍という空母の姉妹艦で、ホニャ龍 です。
338名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 20:29 ID:FR0Y8q7O
奥飛騨?
ないよね?
339ちょんまげ:03/05/17 20:29 ID:Kfm0uOTc
天龍?
340うまいモンはうまい:03/05/17 20:30 ID:vFcjUgzc
蒼竜みたいな名前
341しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:30 ID:gKgB2YT/
>>336 ちょんまげさん

「信濃」をご存じとは・・w  大和型の3番艦で
終戦直前に完成して、あっという間に沈みました・・

342阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 20:31 ID:fT/fbK4K
昇竜
343うまいモンはうまい:03/05/17 20:31 ID:vFcjUgzc
信濃は単独で潜水艦にやられた。
344ちょんまげ:03/05/17 20:32 ID:Kfm0uOTc
んじゃ、翔龍?
それとも
南海龍
朝青龍
345大人の名無しさん:03/05/17 20:32 ID:p24Lyo3y
346しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:32 ID:gKgB2YT/
>>338 ドブさん、そりゃ 竜鉄也(でしたっけ?)

>>339 ちょんまげさん 惜しい!源一郎ですねw

>>340 うまい師匠! 正解です!(さすが年の功・・失礼・・)
347うまいモンはうまい:03/05/17 20:33 ID:vFcjUgzc
飛竜の艦載機はは100機ほど、信濃は確か27機だったと思う。
348うまいモンはうまい:03/05/17 20:35 ID:vFcjUgzc
 ボクは若いので知りませんが、昭和30年代後半の少年マガジンには
毎週「戦艦大和の秘密100」見たいな巻頭記事があったそうな。
349しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 20:35 ID:gKgB2YT/
もともと信濃は不沈空母として、機動部隊の前面に進出

敵機動部隊までの味方航空部隊の中継基地として

使用する目的があったと聞いています、日本で2番目に

飛行甲板を防弾鋼板製にしていました。
350うまいモンはうまい:03/05/17 20:42 ID:vFcjUgzc
瞬殺問題
【Q】昭和30年代後半に東宝の特撮陣が作った
  「巨大キノコ」「空飛ぶクラゲ(正確には違うけど)みたいな物」
  「地球に接近する星」、この3つ映画の題名は?
351大人の名無しさん:03/05/17 20:45 ID:mVsPGU3S
>>350
「マタンゴ」「ドゴラ」「ゴラス」
352うまいモンはうまい:03/05/17 20:47 ID:vFcjUgzc
正解。瞬殺だなぁ。
「マタンゴ」
「宇宙大怪獣ドゴラ」
「妖星ゴラス」
 でした。
353うまいモンはうまい:03/05/17 20:49 ID:vFcjUgzc
ついでに
【Q】妖星ゴラスが地球に衝突するのを防ぐために科学者が
  実行した方策は?
354大人の名無しさん:03/05/17 20:50 ID:mVsPGU3S
>>353
地球の軌道をずらす。
355うまいモンはうまい:03/05/17 20:51 ID:vFcjUgzc
>354
 ああ、正解...ついでに、もう少し詳しく書いて下さい。
356ちょんまげ:03/05/17 20:51 ID:Kfm0uOTc
地球を白い布で覆った?
357ちょんまげ:03/05/17 20:53 ID:Kfm0uOTc
全ての人類が、どこかに集まり、一斉にジャンプした?
358うまいモンはうまい:03/05/17 20:53 ID:vFcjUgzc
>356
 その人たちは、その頃はまっとうな人生を過ごしていたと
思われます。
359大人の名無しさん:03/05/17 20:53 ID:mVsPGU3S
>>355
南極に巨大なジェット噴射機みたいなの作った。
で、そこに怪獣マグマが現れたと。
360うまいモンはうまい:03/05/17 20:55 ID:vFcjUgzc
>359
 ありがとうございました。
361大人の名無しさん:03/05/17 20:56 ID:mVsPGU3S
ボケなしスマソ。
362名無し ◆JowRDoBMko :03/05/17 20:58 ID:FR0Y8q7O
宇宙に大きなネットを張った。。
363ちょんまげ:03/05/17 21:00 ID:Kfm0uOTc
急に寂しくなったけど、みんな奥さんとメールしてるのかな?
364阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 21:03 ID:fT/fbK4K
>>363 まだ来ない・・・
365大人の名無しさん:03/05/17 21:12 ID:mVsPGU3S
それじゃ私から関連問題いいですか?

【Q】宇宙大怪獣ドゴラを退治するのに一役買った生物は何?
366ちょんまげ:03/05/17 21:15 ID:Kfm0uOTc
空飛ぶクラゲらしいから、カラス?
367うまいモンはうまい:03/05/17 21:16 ID:vFcjUgzc
>365
「妖星ゴラス」は見たけど、マタンゴとドゴラは風呂屋の
ポスターしか見てない。
368365:03/05/17 21:17 ID:mVsPGU3S
>>366 残念違います。
369うまいモンはうまい:03/05/17 21:18 ID:vFcjUgzc
>365
怪獣?それとも普通の生き物?
370365:03/05/17 21:18 ID:mVsPGU3S
ドゴラはその生物の持つ毒が苦手だったのです。
371うまいモンはうまい:03/05/17 21:19 ID:vFcjUgzc
フグ
372365:03/05/17 21:20 ID:mVsPGU3S
>>369
ごくありふれた生き物ですよ。
373でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:20 ID:rtiujJdP
>>372 蜂?
374365:03/05/17 21:20 ID:mVsPGU3S
>>371 それほど強い毒ではありません。
375365:03/05/17 21:21 ID:mVsPGU3S
>>373 はい、正解です。
376でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:23 ID:rtiujJdP
>>375 ドモです。
ドゴラ知らないのに、ヒントだけで当てさせてもらいました。
377でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:27 ID:rtiujJdP
【Q】切断手術等によって失われた手足が、
未だにあるような感覚を何というでしょう?
378365:03/05/17 21:28 ID:mVsPGU3S
>>377 残肢感。
379ちょんまげ:03/05/17 21:28 ID:Kfm0uOTc
残尿感
380でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:29 ID:rtiujJdP
>>378 365さん、チョット近いかな?
○肢です(漢字1文字、仮名2文字)
381365:03/05/17 21:30 ID:mVsPGU3S
>>380 虚肢?
382でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:31 ID:rtiujJdP
>>379 ちょんまげさん、私五体満足ですが、
偶に残尿感有りますよ(w
383大人の名無しさん:03/05/17 21:32 ID:mgtonPNr
おいおい、該当される方が見てらしたら何て思うか考えて
出題してるの?
384でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:32 ID:rtiujJdP
>>381 365さん、先ほどよりは近づきました。
その線です!
385MISAKI:03/05/17 21:33 ID:j5cxRfHR

これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
386365:03/05/17 21:34 ID:mVsPGU3S
>>384 じゃ、空肢?

>>383 医学用語なのでは?
387ちょんまげ:03/05/17 21:35 ID:Kfm0uOTc
>383
失礼した。ボケは止めます。
388でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:37 ID:rtiujJdP
>>386 フォローサンクスですm(_ _)m
空肢でもないです。
【Q】切断手術等によって失われた手足が、
未だにあるような感覚を何というでしょう?
「ヒント」実際には無いのに、あたかも有るかのような感覚ですね。


389くまお:03/05/17 21:37 ID:ib/B3M15
幻肢?
390でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:38 ID:rtiujJdP
>>387 ちょんまげさん、>>383さんのご指摘は私に向けてのものと思われます。
遠慮なさらずに(w
391ちょんまげ:03/05/17 21:39 ID:Kfm0uOTc
>390
いえいえ、この手の問題は、まじめに答えます。
でも、分からない。トホホ・・・・
392でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:40 ID:rtiujJdP
>>389 くまおさん、正解!!
【Ans.】幻肢 でした。
393195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 21:40 ID:/eIqC0iI
>>383
残尿感とか背中をスーッと水鳥の羽根でやられたら感じちゃう人のことを言ってるのかな?(爆

エノケンがそうだったね。呼び方忘れた。
394うまいモンはうまい:03/05/17 21:42 ID:vFcjUgzc
 小指の先が....
395くまお:03/05/17 21:43 ID:ib/B3M15
医療ドラマの再放送でチョトみたのです。
初めて答えますた(涙
396195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 21:44 ID:/eIqC0iI
>>394
ヘタ、何回うったクチです?

ラーメン五人前頼んでも4個しかこないでしょ(w
397でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:45 ID:rtiujJdP
>>394 うまい師匠、今度はソチラ方面の方からクレームが(アセ アセ
>>395 いや〜、お見事でした。これからも、よろしゅう!
398しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 21:45 ID:gKgB2YT/
風呂あがりっと・・>>395 くまおさん、おめでとうございます。
399でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:46 ID:rtiujJdP
>>396 195さん、マルサの女2でそんなシーンありましたね(w
400ちょんまげ:03/05/17 21:46 ID:Kfm0uOTc
しゃちさんは、嫁さんと一緒にお風呂に入ってたんですか?
401でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:49 ID:rtiujJdP
【Q】台所は厨房。では寝室は?
402しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 21:49 ID:gKgB2YT/
ちょんまげさん・・昔はヨカッタ・・・って何言わせるんですかw
403しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 21:50 ID:gKgB2YT/
>>402 でぽんさん もらい!

閨房!
404195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 21:50 ID:/eIqC0iI
>>399
そなの?それ見てないや(w

小指の思い出(伊東ゆかり)ってやつだぁなぁ(w
405でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:51 ID:rtiujJdP
>>403 しゃちぼんさん、瞬殺お見事!!
正解です。
406でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 21:53 ID:rtiujJdP
>>404 地上げのヤクザが、ルポライターを買収に来た時、
買収金額を手を広げて示すんですが、
5千万のはずが、ルポライターに4千500万か?と言われ、いきり立つ
という、シーンでした。
407しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 21:55 ID:gKgB2YT/
でぽんさん、ありがとさんです。
408195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 21:59 ID:/eIqC0iI
>>406
どうもありがとう。ペテンの聞いたシナリオだねぇ。そういうの好きだね。
409て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:02 ID:ieQU9JIe
こんばんわ!いきなり出題させて頂きます。

【Q】
満潮の時は海面下にしずむが、干潮の時は海面上に露出するような
場所を、なんと言うでしょう?
410でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 22:04 ID:rtiujJdP
干潟?
411て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:04 ID:ieQU9JIe
>>410  ちがいます。
ちょっと出題の仕方が悪かったかも。。。

「○○帯」という答えになります。
412ちょんまげ:03/05/17 22:05 ID:Kfm0uOTc
海綿帯?
413でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 22:06 ID:rtiujJdP
>>411 チョット自信あったんだけどな〜
干満帯?(そんな言葉あったっけ?)
414ぼネコ:03/05/17 22:06 ID:GHpp4APW
干潟だぼ。
415うまいモンはうまい:03/05/17 22:07 ID:vFcjUgzc
 沖縄の陸続きになる浅瀬のこと?
416て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:07 ID:ieQU9JIe
>>412  ちがいますぅ。
海綿も住んでいますけど。。。
417でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 22:08 ID:rtiujJdP
>>412 ウォ〜、ちょんまげさん復活!!(w
418て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:08 ID:ieQU9JIe
>>416
いや、もうちょっと一般的な、「磯の生き物の図鑑」とかに載ってそうな
名称です。
419ちょんまげ:03/05/17 22:09 ID:Kfm0uOTc
>417
そんなに喜んでいただかなくても・・・w
420しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 22:09 ID:gKgB2YT/
>>409 て さん

干現帯って、そのまんまだ・・・
421195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 22:09 ID:/eIqC0iI
潮干狩りし帯
422でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 22:10 ID:rtiujJdP
岩礁?
423て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:10 ID:ieQU9JIe
>>420
ノリとしてはそんな感じです。
「そのままやんけ」というツッコミがきそうな名称です。
424ちょんまげ:03/05/17 22:11 ID:Kfm0uOTc
水没帯
425て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:11 ID:ieQU9JIe
>>421
面白いです(^o^)
426でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 22:11 ID:rtiujJdP
砂浜帯?
427て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:13 ID:ieQU9JIe
>>424
ちょっと違います。。。
【ヒント】
満潮の時の水面と干潮の時の水面の間にあたる地帯だから。。。
428でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 22:13 ID:rtiujJdP
釣り人の水死帯
429大人の名無しさん:03/05/17 22:14 ID:8droTero
430うまいモンはうまい:03/05/17 22:14 ID:vFcjUgzc
潮だまり....は違うなぁ
431うまいモンはうまい:03/05/17 22:15 ID:vFcjUgzc
マンチョ帯
432ちょんまげ:03/05/17 22:15 ID:Kfm0uOTc
水面帯かな?
433て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:15 ID:ieQU9JIe
>>430
「潮だまり」ができるエリアですが。。。。
残念ながら間違いです。。。
434しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 22:15 ID:gKgB2YT/
水際帯?
435て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:16 ID:ieQU9JIe
「水」や「砂」より「潮」を気にしてほしいのですが。。。
436阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 22:17 ID:fT/fbK4K
間潮帯
437しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 22:17 ID:gKgB2YT/
あ、じゃ潮間帯?
438でぽん ◆DePon5C3.Y :03/05/17 22:18 ID:rtiujJdP
>>431 マンマやがな〜
>>427 中間帯?(マンマやがな〜)
439ちょんまげ:03/05/17 22:18 ID:Kfm0uOTc
潮面帯?
440て ◆6X4h37CwiU :03/05/17 22:18 ID:ieQU9JIe
>>436  惜しい!!

>>437  大正解!!!
441しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 22:19 ID:gKgB2YT/
とんび大作戦ですた。ありがとうございますw
442コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 22:50 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ラー
2.海底
443コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 22:53 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ラー
2.海底
3.鹿児島県 姶良郡
444紺野あさみ:03/05/17 22:55 ID:G6WbzzNN
445コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 22:56 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ラー
2.海底
3.鹿児島県 姶良郡
4.白球残映
446コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 22:58 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ラー(古代エジプトの太陽神)
2.海底
3.鹿児島県 姶良郡
4.白球残映
5.オスカー
447阿部竜王 ◆Averue.NUM :03/05/17 22:58 ID:fT/fbK4K
>>445 むずかしいな・・・
448うまいモンはうまい:03/05/17 22:59 ID:vFcjUgzc
>446
 考えてまつ
449ちょんまげ:03/05/17 22:59 ID:Kfm0uOTc
ライディーンでは無さそうだな。
450195 ◆IyApGKf56Q :03/05/17 22:59 ID:/eIqC0iI
実験人形
451コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:00 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ラー(古代エジプトの太陽神)
2.海底
3.鹿児島県 姶良郡
4.白球残映
5.オスカー
6.寺原
452大人の名無しさん:03/05/17 23:01 ID:mVsPGU3S
>>451 隼?
453うまいモンはうまい:03/05/17 23:01 ID:vFcjUgzc
>452それか!
454コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:01 ID:aSzZjX+y
>>452さん
正解です!!
455コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:02 ID:aSzZjX+y
【A】隼(はやぶさ)
1.ラー(古代エジプトの太陽神で、ハヤブサをかたどった頭に日輪を戴く)
2.海底(海底人8823(ハヤブサ)古のTV番組)
3.鹿児島県 姶良郡(隼人町)
4.白球残映(赤瀬川隼− 第113回直木賞)
5.オスカー(陸軍一式戦闘機"隼"の米コーードネーム)
6.寺原(寺原隼人−ダイエー)
7.加藤(加藤隼戦闘隊)
8.Falcon(隼)
456大人の名無しさん:03/05/17 23:07 ID:mVsPGU3S
今気付いたけど>>441の「とんび」からの発想では…?
457コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:12 ID:aSzZjX+y
>>456さん
そうかも知れませんが、今日の新聞に寺原が載っていたのと、
TVで海底大戦争(スティングレー)を観て海底人8823もあったな・・と
思った事が直接の理由です。
458コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:19 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ニヒル
459コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:21 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ニヒル
2.1935年
460932:03/05/17 23:22 ID:E7mzlOxy
トロツキー
461うまいモンはうまい:03/05/17 23:22 ID:vFcjUgzc
ボギー
462コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:23 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ニヒル
2.1935年
3.デュポン
463うまいモンはうまい:03/05/17 23:25 ID:vFcjUgzc
カローザス?
464コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:25 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ニヒル
2.1935年
3.デュポン
4.クモの糸
465932:03/05/17 23:25 ID:E7mzlOxy
ナイロン

キーワードに適当に反応してるだけ(w
466コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:26 ID:aSzZjX+y
【Q】
1.ニヒル
2.1935年
3.デュポン
4.クモの糸
5.鋼鉄
467うまいモンはうまい:03/05/17 23:27 ID:vFcjUgzc
>465の方かなぁ
468コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:27 ID:aSzZjX+y
>>465 932さん
正解です!!

>>463 うまいモンはうまいさん
次のヒントです・・
469コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:28 ID:aSzZjX+y
【A】ナイロン NH(CH2)6NHCO(CH)4CO
1.ニヒル(ナイロンは発明者のカロザースがニヒルだった事+デュポンに由来)
2.1935年(カロザースが発明した年)
3.デュポン
4.クモの糸(米で「クモの糸より細く鋼鉄よりも強い繊維」として開発)
5.鋼鉄
6.カローザス(発明者)
7.戦後強くなったのは・・・(女と「ナイロン製の」靴下)
8.東レ(日本で最初に研究に取り組む−当時は東洋レーヨン)
9.靴下
470932:03/05/17 23:29 ID:E7mzlOxy
まぐれ当たりです!
「デュポン」だけで書いちゃいましたから。
4.5まで見てれば自信を持てたかも。
471うまいモンはうまい:03/05/17 23:30 ID:vFcjUgzc
1.で人のことだと思い込んでしまった
472コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:52 ID:aSzZjX+y
【Q】
小泉今日子の後を継ぐといわれた、
女性タレント「3M」とは?
473ちょんまげ:03/05/17 23:55 ID:Xi8kGLbV
万田久子
桃井かおり
松原千恵子







牧瀬理穂
宮沢りえ
観月ありさ
474ソープ:03/05/17 23:56 ID:BdeTfivq
過去形の女性?
475コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/17 23:56 ID:aSzZjX+y
>>473 ちょんまげさん
正解です!!(当然下の方w)

【A】
牧瀬里穂
宮沢りえ
観月ありさ
476ちょんまげ:03/05/17 23:58 ID:Xi8kGLbV
>475
どうもです。
もうちょっとボケてひっぱった方が楽しめましたな。
477しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 23:58 ID:gKgB2YT/
黛ジュン
森光子
美空ひばり
478しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/17 23:58 ID:gKgB2YT/
でえぇ〜遅かった!
479うまいモンはうまい:03/05/18 00:01 ID:fLZ5j+/S
>477
 みんな故人ばっか!













USO(R)
480ちょんまげ:03/05/18 00:02 ID:e3zlbEkr
森光子は、ゼンマイで動いてます。
481コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:04 ID:XJJXURp4
>>478 しゃちぼんさん
いえいえ、その3Mも(・∀・)イイ!!です。

水の江滝子
三宅邦子
松山容子 もヨロシク・・・
482うまいモンはうまい:03/05/18 00:04 ID:fLZ5j+/S
黛ジュンは、昔は黒人の単一8本直列で
483しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:06 ID:+l82g2Gn
忘れちゃイケナイ「メイ・牛山」 ですね。
484うまいモンはうまい:03/05/18 00:06 ID:fLZ5j+/S
>481
 どうせなら、大塚グループでまとめて欲しかった。

三宅邦子
松山容子
水原博子
485ちょんまげ:03/05/18 00:08 ID:e3zlbEkr
【Q】
かつて笑っていいともの金曜レギュラーだった明石家さんまと
タモリのトークコーナーをやたら長い話で潰したテレフォンシ
ョッキングのゲストは誰でしょう?
486コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:08 ID:XJJXURp4
>>484 うまいモンはうまいさん
3人目ホントにいたのかと思いました。
なにしろうまいモンはうまいさんなので(w
487コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:10 ID:XJJXURp4
>>485
黒柳徹子?
488うまいモンはうまい:03/05/18 00:10 ID:fLZ5j+/S
サンダーバードのペネロープの人

空飛ぶ絨毯に乗って学校訪問をしてた人
489ちょんまげ:03/05/18 00:10 ID:e3zlbEkr
>487
正解!
あの時は、オイラもむかつきました。
490ちょんまげ:03/05/18 00:11 ID:e3zlbEkr
>488
>空飛ぶ絨毯に乗って学校訪問をしてた人

どういう意味ですか?
491しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:12 ID:+l82g2Gn
時代錯誤クイズ〜♪

【Q】

ニックネーム「トージョー」といえばどんな飛行機でしょう?
492コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:12 ID:XJJXURp4
では >>488 うまいモンはうまいさんも正解ですね。
(「魔法の絨毯」は知ってる人が少ないと思われ・・)
493うまいモンはうまい:03/05/18 00:13 ID:fLZ5j+/S
>490
すまん!昭和30年代に見た人がいるんです。
494うまいモンはうまい:03/05/18 00:15 ID:fLZ5j+/S
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/tv.html
正式な名前は「魔法のじゅうたん」らしいでつ。
495コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:15 ID:XJJXURp4
>>491
しょうき?
496しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:16 ID:+l82g2Gn
>>495 ハカセお見事
瞬殺正解です!

【A】
陸軍二式戦闘機「鍾馗」 ですた。
497うまいモンはうまい:03/05/18 00:16 ID:fLZ5j+/S
>491

桜花みたいな自爆ロケット
498ちょんまげ:03/05/18 00:17 ID:e3zlbEkr
>「魔法のじゅうたん」
オイラが産まれるだいぶ前の放送開始ですね。
若造のオイラが知らないわけだ。
499しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:18 ID:+l82g2Gn
>>497 うまい師匠

桜花のコードネームは・・(またの問題にしようっと♪)
残念ですた。
500ちょんまげ:03/05/18 00:18 ID:e3zlbEkr
>「鍾馗」

プロペラが後ろについてるヤツですか?
501コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:19 ID:XJJXURp4
>>496 しゃちぼんさん
どうもです。
全然漢字変換できませんでしたが・・
502しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:19 ID:+l82g2Gn
ちょんまげさん、プロペラが後ろについてるのは

「震電」という飛行機です、試作のみで実戦には参加できませんでした。
503しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:21 ID:+l82g2Gn
>>501 ハカセ、うまい師匠ご推薦の(性買い!と自動変換する)ATOKなら
普通に変換可能のようです。(ワタシャそこの会社とは何のつながりもありませんがw)
504ちょんまげ:03/05/18 00:23 ID:e3zlbEkr
皆さん詳しいなぁ・・・
加藤隼戦闘隊の生き残りなのかなぁ・・・
505大人の名無しさん:03/05/18 00:23 ID:CRght8WL
>>485-489
ちょっと自分の記憶と違ってたので検索してみました。
確か有島一郎の紹介で…そうそう作家の有吉佐和子。
最長は黒柳徹子の43分で間違いないようですが、
有吉佐和子もそれに次ぐ42分間費やし、
当然この時も他のコーナーがすべて潰れたようです。
やはりさんまの出演する金曜日でした。
506ちょんまげ:03/05/18 00:24 ID:e3zlbEkr
>505
それは知りませんでした。
やはり、フジのさんま潰しだったのでしょうか?
507うまいモンはうまい:03/05/18 00:24 ID:fLZ5j+/S
>498
 黒柳徹子がポケットから出した小さな布きれを放り投げて
「アダブラカダブラ〜」と唱えると、畳1畳くらいの絨毯に
変わって、黒柳とゲストの子ども2人位が乗ると、あ〜ら
不思議空へ飛び出すのだ。
 空を自在に飛びながらゲストの子どもの学校へ行くと
運動場に人文字が出来てたりするわけ。

 今から思うとクロマキーの合成&ヘリコプターからの
映像なんだけど、当時の子どもはあの絨毯に一度は乗って
見たいと思っていたそうな。
 黒柳徹子もその頃は若くてきれいなお姉さんだったらしい。
508932:03/05/18 00:27 ID:AXphRV3b
>>499
うう、言いたい
(ボケと思われるだろうな)
509コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:28 ID:XJJXURp4
>>507 うまいモンはうまいさん
らしいって・・御覧になってたんでしょう?(w
スタートの方でロンドン橋をくぐって、凱旋門?上空を
飛びますが、子供心に「ナワケナイジャン」と思ってイマスタ。
510しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:28 ID:+l82g2Gn
>>505さん、それ出題されればよかったのに〜・・・w

>>507 うまい師匠・・・まるで後年どなたか年配の方から聞かれたような表現ですね〜w
511うまいモンはうまい:03/05/18 00:29 ID:fLZ5j+/S
>506
 さんまが@いいとも」をおりるのは、それから数年後だから
関係ないと思う。
 黒柳徹子がゲストで長居をするのは「ニュースステーション」
でもたびたびあるし(今は番組中居座るのが当たり前になって
いるけど)
512しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:30 ID:+l82g2Gn
>>508 932さん、おひさですw
またの機会をお楽しみに〜・・その関連また出題お願いします。
513206:03/05/18 00:30 ID:EOSt9Jt8
ちぇ!得意な問題のがしたか!しかしなんで陸軍は鍾馗なんて名前を
付けたのだろう?敵性語すらダメなのにモロ敵国人。(中国人)
514うまいモンはうまい:03/05/18 00:32 ID:fLZ5j+/S
>510
 オイラの頭の中にキリストの霊が下りてきて、話して
くれるのです。(うま川隆法 談)
515しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:32 ID:+l82g2Gn
>>513 206さんも・・残念チョト遅かったですね
鍾馗は中国伝来ですが、そのころは日本人の感覚として単に悪病をやっつけた英雄として
扱われたみたいですね。
516うまいモンはうまい:03/05/18 00:34 ID:fLZ5j+/S
>513
 何せ顔が剛毛のヒゲで強そうですから...鍾馗さん
517しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:35 ID:+l82g2Gn
>>514 うまい師匠

K(「傾」では断じてありません)フクのバケガクですねえ・・w
518505:03/05/18 00:36 ID:CRght8WL
確か有吉佐和子がゲストの時、前日の有島一郎に対して
タモリの態度に失礼があったのが気に触ったらしく、
延々と説教してたのを憶えています。
またこれは記憶にはなかったのですが、検索したところによると
CMにいこうとするタモリを叩いたとか。
519206:03/05/18 00:37 ID:EOSt9Jt8
>>515-516確かにそうですね。科挙落ちまくりでげんもわるいけど。
厳密にいけば”漢”字もつかえなくなっちゃう。w
520ちょんまげ:03/05/18 00:38 ID:e3zlbEkr
>518
そんな視聴者を無視したコーマンチキなダメダメダメ子さんは
二度とテレビに出て欲しくないですな。
521しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:41 ID:+l82g2Gn
んじゃもう一問

【Q】

米軍コードネーム「ベティ」ってどんな飛行機でしょう?
522コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:42 ID:XJJXURp4
>>521
月光?
523ちょんまげ:03/05/18 00:42 ID:e3zlbEkr
グラマン
524206:03/05/18 00:42 ID:EOSt9Jt8
欲求不満気味なアビエーションクイズにつきあわせて悪いんだけど
【Q】バルカン爆撃機は二機、フォークランドに向けて飛び立ちま
した。お供の給油機は全部で何機?
525うまいモンはうまい:03/05/18 00:42 ID:fLZ5j+/S
うんじゃ、有吉佐和子から
【Q】有吉佐和子のベストセラーの中に「複合汚染」がありますが、
  冒頭、実在の人物の選挙の応援弁士に出たところから始まります。
  その人物は誰?
526しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:43 ID:+l82g2Gn
>>522 ハカセ・・残念です、月光じゃありません
度忘れしましたスイマセン・・w
527うまいモンはうまい:03/05/18 00:43 ID:fLZ5j+/S
>525一時下げます
528しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:44 ID:+l82g2Gn
ちょんまげさん、旧日本軍の飛行機なんです。
529206:03/05/18 00:44 ID:EOSt9Jt8
>>521一式陸攻。
530うまいモンはうまい:03/05/18 00:44 ID:fLZ5j+/S
>521
ヒント希望。海軍?陸軍?
531しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:45 ID:+l82g2Gn
>>525 うまい師匠

ワタシの多分瞬殺ですから・・同時進行でお願いします。

で、田中角栄?
532ちょんまげ:03/05/18 00:45 ID:e3zlbEkr
電光ってなかったでしたっけ?
533ちょんまげ:03/05/18 00:46 ID:e3zlbEkr
>524
一気
534うまいモンはうまい:03/05/18 00:46 ID:fLZ5j+/S
>531
違います。
535コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:46 ID:XJJXURp4
>>529 206さん
それですね。
536206:03/05/18 00:46 ID:EOSt9Jt8
最近わかった。皆さんの遠慮がち度が似ているからかぶるのだ。
適当に図々しくなればいいのだ。
537しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:47 ID:+l82g2Gn
>>529 206さん、簡単すぎましたねw

正解!

【A】

一式陸上攻撃機 ですた、山本五十六が撃墜され戦死した時乗っていた飛行機でもあります。
538うまいモンはうまい:03/05/18 00:48 ID:fLZ5j+/S
>537
 葉巻だのパイプだのは記憶にあるけど...ニックネーム
539206:03/05/18 00:48 ID:EOSt9Jt8
>>5336,300キロの彼方です。往復16時間。
540しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:49 ID:+l82g2Gn
>>535 ハカセも正解ですねw


>>524 たしか4機?

>>525 カミソリ後藤田?
541ちょんまげ:03/05/18 00:49 ID:e3zlbEkr
>539
んじゃ、6機?
542うまいモンはうまい:03/05/18 00:50 ID:fLZ5j+/S
航続距離2000kmと仮定して、往き3回帰り4回で7回でどーじゃ!
543206:03/05/18 00:50 ID:EOSt9Jt8
>>541まだまだ!
544コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:50 ID:XJJXURp4
>>540 しゃちぼんさん
いえ、思い出せませんでしたので・・
で、月光はアービングかな。 
545大人の名無しさん:03/05/18 00:51 ID:GOhaQFZ7
>>525
市川房江
546うまいモンはうまい:03/05/18 00:51 ID:fLZ5j+/S
>540違います。後藤田って、参議院?
547大人の名無しさん:03/05/18 00:51 ID:GOhaQFZ7
あ、漢字が違ってた・・・
市川房枝>>525
548うまいモンはうまい:03/05/18 00:52 ID:fLZ5j+/S
>545
出たぁぁぁぁぁ!正解!
549206:03/05/18 00:52 ID:EOSt9Jt8
>>542給油機も給油しないといけないんです。この計画を私が立て
たら胃に穴があきますな。爆撃機の給油回数はあってます。
550しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 00:52 ID:+l82g2Gn
>>538 うまい師匠、葉巻というニックネームご存じですか、流石でございます。
当時の流体力学の新発見らしいですね、胴体太くても前後をすぼめれば
前面投影面積が少なくなって結果的に空気抵抗が減少するという設計理論。
551932:03/05/18 00:54 ID:AXphRV3b
>>538
アメさんは「ワンショットライター」と呼んだとか。
航続距離を伸ばすために、主翼の構造体自体をガソリンタンクにしたので、
弾が当たるとすぐに燃えたそうです。
552うまいモンはうまい:03/05/18 00:55 ID:fLZ5j+/S
1+2+4+8+4+2+1+7で29回
553うまいモンはうまい:03/05/18 00:56 ID:fLZ5j+/S
>550
 火が付いたら燃えるから、葉巻じゃなかった?
554932:03/05/18 00:57 ID:AXphRV3b
給油機ってヴィクターでしたっけ?

解答は考える気にもならなくなっちゃいました。すげー無駄っぽい。
555206:03/05/18 00:58 ID:EOSt9Jt8
>>544あーびんぐです。月光、メリーランドにあります。
>>552機数でね!
みなさんどばっといきましょ!一桁じゃダメ。女王陛下の国はどばっ
とやるのだ。十の位は1です。
556うまいモンはうまい:03/05/18 00:59 ID:fLZ5j+/S
ズッポの16
557206:03/05/18 00:59 ID:EOSt9Jt8
>>554その通りです。”精子戦争”という本を思い出しました。
558コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 00:59 ID:XJJXURp4
>>555
♪17のnuts?(桜田淳子)
559ちょんまげ:03/05/18 01:00 ID:e3zlbEkr
9X9で、71機?
560コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 01:00 ID:XJJXURp4
>>555
♪私は18?(松田聖子)
561しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:01 ID:+l82g2Gn
>>553 うまい師匠

イエ、その前に現役だった96式陸上攻撃機が徹底的に細い胴体で「八頭身」と呼ばれたそうですが、それと比較して非常にずんぐりしていたため、「葉巻」という(日本側の)愛称がついたようです。
562ちょんまげ:03/05/18 01:01 ID:e3zlbEkr
ボクのあそこは19cm?
563206:03/05/18 01:01 ID:EOSt9Jt8
>>557-558二人で正解!15機です。フォークランド卵子にたどり着
いたのは一機だけ。
564うまいモンはうまい:03/05/18 01:01 ID:fLZ5j+/S
15の夜(番号スレみたい)
565うまいモンはうまい:03/05/18 01:03 ID:fLZ5j+/S
>562
 見栄っぱり〜!
566ちょんまげ:03/05/18 01:05 ID:e3zlbEkr
>565
え?なんの事?前腕骨の長さですけど?w
567うまいモンはうまい:03/05/18 01:05 ID:fLZ5j+/S
>561 解説ありがとございます。
 オイラの書き込みは、キリストの妄想ですから....
568ちょんまげ:03/05/18 01:05 ID:e3zlbEkr
>566
間違えた、上腕骨でした。
569206:03/05/18 01:06 ID:EOSt9Jt8
>>562起算点をずらしてませんか?陰嚢が始まるところから初めて
陰嚢の曲線を勘定に入れ、ありとあらゆるへこみも伊能忠敬のよ
うにはかって・・・・。
570932:03/05/18 01:07 ID:AXphRV3b
>>563
給油機が15機で爆撃機が2機の計17機ってことですか?
もう意地としか言いようがないですね。

しかしヴァルカンやヴィクターが現役だったということにえらく驚いたものです。
571うまいモンはうまい:03/05/18 01:07 ID:fLZ5j+/S
>566
 あ、前腕骨ですかぁ!オイラは鼻の高さを自慢して
おられるのかと思ってました。
572コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 01:08 ID:XJJXURp4
(単位が違うという可能性も有る mmモトイww)
573ちょんまげ:03/05/18 01:08 ID:e3zlbEkr
>571
そりゃいくらなんでも高すぎまっせ!
樫の木モックじゃないんだから。w
574206:03/05/18 01:09 ID:EOSt9Jt8
>>570意地っぽいですよね〜。しかも一回じゃないんだこれが。給油
機のうち9機が最初の給油のあと買えるんです。
 
575206:03/05/18 01:10 ID:EOSt9Jt8
え、直径の話じゃないの?
576しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:10 ID:+l82g2Gn
モクモック 樫の木モック モクモック 樫の木モ〜オック〜♪
577932:03/05/18 01:11 ID:AXphRV3b
【Q】
先ほどの問題に出てきた
アブロ ヴァルカン爆撃機
ハンドレーページ ヴィクター給油機(元爆撃機)
とともに、「3Vボマー」と呼ばれたイギリス空軍の爆撃機とは何でしょうか。

分かる人には瞬殺で分からない人には全然分からない悪問だとは思いますが。
578ちょんまげ:03/05/18 01:12 ID:e3zlbEkr
皆さん下品だから人妻からはメールは返さない〜♪by松浦あや
なんだよね。
579ちょんまげ:03/05/18 01:13 ID:e3zlbEkr
モスキートじゃないよな。
580しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:13 ID:+l82g2Gn
ほい待ってましたw

>>577 932さん  ヴァリアント!
581しゃち嫁 ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:15 ID:+l82g2Gn
>>578 ちょんまげさん、メール発射したみたいですよ・・・ダンナからw
582932:03/05/18 01:16 ID:AXphRV3b
>>580
やっぱり瞬殺!
しゃちぼんさん正解!
ヴィッカース ヴァリアントでした。
3機とも頭文字が「V」なので、3Vボマー(爆撃機)と呼ばれました。
583ちょんまげ:03/05/18 01:16 ID:e3zlbEkr
>581
おや、これは奥さんどうも!
今夜は朝までですか?
584206:03/05/18 01:19 ID:EOSt9Jt8
じゃイギリスつながりで、
【Q】イギリスの軍艦、時には役所なんかにHMSあるいはH.M.S
なんてついてますがこれはナニ?日本語でも英語でもカタカナでもかま
いません。
585しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:20 ID:+l82g2Gn
>>583 ちょんまげさん・・・んなこたぁ〜ナイですw


>>582 932さん、出題しようかどうしようか迷ったヤツです・・ありがとうございます。
586ちょんまげ:03/05/18 01:20 ID:e3zlbEkr
女王陛下バンザイみたいな意味かな?
587コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 01:22 ID:XJJXURp4
>>584
Her Majesty's Secret Service
588206:03/05/18 01:22 ID:EOSt9Jt8
>>589すごい至近弾!
589932:03/05/18 01:22 ID:AXphRV3b
ヒノマルシップ!
590しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:22 ID:+l82g2Gn
>>584 206さん・・・コレもワタシのネタ帳に・・遠慮なく戴きます

仮名書き失礼・・「ハー・マジェスティ=女王陛下」ですね。
591うまいモンはうまい:03/05/18 01:23 ID:fLZ5j+/S
Hataraite Matakoiyo Sorpland
592206:03/05/18 01:23 ID:EOSt9Jt8
>>587それ映画のタイトルかなんかでしょ?sのどっちかはずして。
593コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 01:24 ID:XJJXURp4
>>592
Her Majesty's Service

(007でした)
594932:03/05/18 01:24 ID:AXphRV3b
船は Her Majesty Ship ですよね。役所って?
595しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:25 ID:+l82g2Gn
女王陛下の船(軍艦)の意味、旧日本海軍ならI.J.M
596しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:26 ID:+l82g2Gn
あ、I.J.MじゃなくてI.J.Nですた・・。
597206:03/05/18 01:27 ID:EOSt9Jt8
晒します。船だと、Her Majesty's ship役所だとsがserviceに
なります。呼びかけるときはYour Majestyですね。この中に女王
と懇意にしてる人がいたら使ってください。
598932:03/05/18 01:28 ID:AXphRV3b
IJNだと Inperial Japanese Navy なんじゃないですか?
599ちょんまげ:03/05/18 01:28 ID:e3zlbEkr
>597
こんど女王様に使ってみます。
600932:03/05/18 01:31 ID:AXphRV3b
>>584に便乗【Q】
同様に米軍艦は U.S.Sですが、民間の商船で
「S.S」や「M.S」が付いているのがあります(ありました)
これは何の略でしょうか?
601しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:31 ID:+l82g2Gn
>>598 932さん、その通りなんですが・・あれ?何か変でしたか?

女王陛下=ニホンの天皇陛下と考えたもんで・・
602206:03/05/18 01:33 ID:EOSt9Jt8
>>599Your majesty!Let me ask you punish me!With your whip.
この手の女王様でしょ。w
603932:03/05/18 01:35 ID:AXphRV3b
>>601
あ、船単独のことだから、○.○.S ってなるもんだと思ったので
(たとえば I.J.S とかに) 
「NAVY」だと違うんじゃないかと思ったんです。
604ちょんまげ:03/05/18 01:36 ID:e3zlbEkr
>602
Move your hips all naight long!
Come on! oh! yeah!
Prease kick me!
みたいなw
605しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:37 ID:+l82g2Gn
米軍雇用の輸送船ですか?
606しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:39 ID:+l82g2Gn
>>603 932さん、ナルホド!了解しました、確かにワタシの引用はおかしいですねえw
607932:03/05/18 01:40 ID:AXphRV3b
>>605
国籍は関係ありません。私は日本郵船の博物館で知りました。

【Q】
英軍艦がH.M.Sなのと同様に米軍艦は U.S.Sですが、民間の商船で
「S.S」や「M.S」が付いているのがあります(ありました)
これは何の略でしょうか?
608コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 01:42 ID:XJJXURp4
>>607
Suplyer Ship
Merchant Ship??
609206:03/05/18 01:42 ID:EOSt9Jt8
Stick it between my cheeks!みたいなものかな。wこれで最後にし
ましょう。出入り禁止になる。高校の時、高速道路の高架のしたで拾っ
た輸入雑誌よりのおぼつかない引用でした。
 教育ってありがたいものですね。知らない世界を知ることができる。
610206:03/05/18 01:44 ID:EOSt9Jt8
多分マーチャントシップ、SSは・・・・・なんだろう?
611932:03/05/18 01:45 ID:AXphRV3b
>>608
もっと単純な(日本語化してるほどの)英語です

S.Sは古くM.Sの方が新しい。
おそらく現役のS.Sはほとんどないでしょう。

軍艦にはまだS.Sと呼べるものも多いようです。
612しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:45 ID:+l82g2Gn
奴隷船?
613932:03/05/18 01:47 ID:AXphRV3b
ヒントになるかな?
一般的に大型のS.Sは煙突が複数あります。
614206:03/05/18 01:47 ID:EOSt9Jt8
セイル・シップ?
615932:03/05/18 01:48 ID:AXphRV3b
>>614
そこまで古くないです。
でも方向性はあってます。
616コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 01:50 ID:XJJXURp4
steam ship?
617しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:50 ID:+l82g2Gn
蒸気と・・Mってのは何だろう???ディーゼル?(マシン)?
618932:03/05/18 01:50 ID:AXphRV3b
>>613の続き
M.Sの場合は、「煙突」と言えるものが無いことすらあります。
619大人の名無しさん:03/05/18 01:51 ID:CRght8WL
スチーム・シップとモーター・シップ?
620206:03/05/18 01:51 ID:EOSt9Jt8
方向性って・・・スチームシップ?
621932:03/05/18 01:51 ID:AXphRV3b
>>616
ハカセ正解です。
>>617
マシンじゃないけど、ディーゼル・・・・
622932:03/05/18 01:52 ID:AXphRV3b
>>619
正解です。

わたしゃ最初に見たときはマジで「マル・シップ」かと思ったもんです。

623206:03/05/18 01:53 ID:EOSt9Jt8
ssはsea ship。msはmarine shipどっちも海の船。
だめ?
624932:03/05/18 01:54 ID:AXphRV3b
「汽船」てのがS.Sですね。
M.Sはあえて漢字にすれば「機船」かな。
625コービー博士 ◆uSDr.KBY0M :03/05/18 01:54 ID:XJJXURp4
そろそろオチます。またよろしくお願いします。
626932:03/05/18 01:55 ID:AXphRV3b
206さん
>>620の方が正解です
627しゃちぼん ◆SHAchi0B7A :03/05/18 01:55 ID:+l82g2Gn
ははぁ・・・なるはど〜・・さて・・酔っぱらいましたんでw 今日はこの辺で失礼をば・・皆さんおやすみなさいです。
628206:03/05/18 01:56 ID:EOSt9Jt8
船って車と違っていろんな動力で動いてるんだね。風、ディーゼル
原子力、重油、樟脳。
629932:03/05/18 01:59 ID:AXphRV3b
>>628
樟脳を入れるならぜひ石鹸のかけらとろうそくも(w
630206:03/05/18 02:01 ID:EOSt9Jt8
>>629流石、このスレ。松ヤニの推進力もいけますよ。ではおやすみ
なさい。
631932
では私も おやすみなさい。