【警告】独身男性よ、結婚は絶対にするな!【忠告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
2大人の名無しさん:03/05/10 16:38 ID:60QcgaoA
あれは、いいものだ。
3大人の名無しさん:03/05/10 16:53 ID:S7At3ovw
金持ちの年上女房。これ最高!
4大人の名無しさん:03/05/10 17:05 ID:/KsFuGiR
エコノミー・リブですか。
5名無しさん@魚好き:03/05/10 17:20 ID:sZqUWOy1
しかし、そうはいっても、心を通じ合える相手との同居生活というのは
いいものなんでしょうね。(想像)
6大人の名無しさん:03/05/10 18:42 ID:HamZ2KOa
>1
独身時代に貯めた金を全部渡すから悪い。
ある程度隠しもっておけばよかったのに。
7大人の名無しさん:03/05/11 09:33 ID:3j0yWBXs
男が結婚したがらなくなった主な理由
●社会進出が可能になった女性と、わざわざ結婚する必要性が無い。
両方とも仕事をもっていれば自立可能であり、わざわざ結婚して法的義務を負う意味が無い。
反面教師の例としては、SAM×安室、郷×二谷など。

●経済的負担があまりに大きく、生活破綻をきたす。
結婚後の生活は、相当な金がかかり、その負担はあまりにも大きい。
さらに離婚となると、慰謝料や子供の養育費は全て男性が支払い、これも莫大な
金額に上る。

8大人の名無しさん:03/05/11 09:33 ID:3j0yWBXs
男が結婚したがらなくなった主な理由

●社会進出が可能になった女性と、わざわざ結婚する必要性が無い。
両方とも仕事をもっていれば自立可能であり、わざわざ結婚して法的義務を負う意味が無い。
反面教師の例としては、SAM×安室、郷×二谷など。

●経済的負担があまりに大きく、生活破綻をきたす。
結婚後の生活は、相当な金がかかり、その負担はあまりにも大きい。
さらに離婚となると、慰謝料や子供の養育費は全て男性が支払い、これも莫大な
金額に上る。

9大人の名無しさん:03/05/11 09:34 ID:3j0yWBXs
●仕事に専念したくても出来なくなる、趣味も制限される。
要するに自由が無くなる。法的にも、精神的にも結婚はただの縛りでしかない。
結婚したところでなんらの特権や利権もない。メリットなし。

●白物家電の性能向上の恩恵で、家事が楽になり、男性一人でも充分暮らせる。
洗濯・炊飯・風呂・食器洗いはスイッチ一つで出来るようになり便利になった。
料理はむしろ、男のほうが上手であり、たとえ苦手であっても、コンビニや外食
産業のおかげで料理が下手でも平気。さらに、、
・某番組の「やってTRY」にみられる女性の料理技術の壊滅的状況。
・片つけられない女に象徴される、女性の生活力の破綻。
よって嫁さんもらってもなんら期待できない。
10大人の名無しさん:03/05/11 09:34 ID:3j0yWBXs
●極端なフェミニズムの台頭で男性が萎縮。
田嶋陽子が国民の代表である国会議員になってしまうこの御時勢、結婚して女性を
招き入れるなんて正気の沙汰とは思えない。

●現代女性の魅力や信用の低下、結婚そのものの魅力の低下
援助交際や主婦売春に見られる現代女性の貞操観念の破綻で、男性の大きい失望感。
ステップアップ離婚なども流行りだしており、女性の信用度も極端に低下している。
また幼児虐待やDV、不倫など結婚の魅力も極端に低下。
11大人の名無しさん:03/05/11 09:35 ID:3j0yWBXs
●マ○コ解放時代による、リビドー解消の低コスト化
ネット配信、エロビデオを代表とするリビドー解消グッズの低価格化と高純度化により、
男性の性欲解消にリアル女性を必ずしも必要としなくなった。特筆すべきは、リアルドール
などのダッチワイフの進化、PC用エロゲームの高度化など、女性の持つ魅力の良い面だ
けをエッセンス化した商品は、リアル女性と代替物との立場を逆転させつつある。

●勘違いしたフェミかぶれが増えたから、家庭を大事に出来ない女なんかとは誰も結婚したがらない
 (結婚はくされフェミ女のボランテアではない)
12大人の名無しさん:03/05/11 09:35 ID:3j0yWBXs
結婚は「女性優位の『男女不平等条約』」

稼ごうが稼がまいが、結婚は男にとって女との「不平等条約」を結ばされるのと
同じってことに気が付いて欲しい。離婚一つとっても全て「女性優位」。
精神的な縛りも過酷なものがある、例えば妻にセックスを求めて拒否されつづけ
絶えられず強要した場合DVになる、これで夫は犯罪者になり一生はメチャクチャ。
で、別の解消方法として風俗に行って妻にバレたら、不貞行為あるいは婚姻を継続し
がたい重大事由になり、夫は有責配偶者確定。莫大な慰謝料と財産分与として最悪
家も持っていかれる、子供も100%妻が持っていく、その後の子供の面接権も妻が
イヤだと言ったら、二度と子供と会えない。(その間子供にあること無いこと吹き込む)

こういうことがあるから、男は結婚したくないのだよ。
民法改正などいろいろあるけどその論議全てが「どうやって女性優位の改正をするか」
を話し合ってる。ますます男の結婚嫌いに拍車がかかるというわけだ。
13大人の名無しさん:03/05/11 09:36 ID:3j0yWBXs
男は変わった、女はどうだ

男と女は生理が違い、求めるモノが異なる。
男は名誉やハクを欲しがり、女は安定した物質生活に執着する。
結婚という制度は、男と女の欲求のすれ違いの妥協点として
考え出された、昔の人の知恵であったのだろう。
男は家長として尊敬され、その代わりに重い責任を負い、多大な義務に耐えた。
女は地位も権利も得られないが、保護され安定した生活を保障された。

しかし、自由恋愛が原則となり家制度が崩壊した現在、
男は家長の地位を失い、尊敬を失うどころか馬鹿にされ、
生涯にわたる義務、奴隷労働だけが残った。
逆に女は権利を手にし、各種保護措置はそのまま残っている。

耐えかねた男達は、もはや中身の無くなった男の沽券なるものを捨てて、
もう沢山だ、一方的に義務だけ負ってたまるか、
もう勝手に生きるぞと言いはじめた。
古い社会から変人扱いされようと、結婚したがらない男たちは増えつづけ、
もはや動かしがたい歴史の流れとなった。
彼らは確信している。現在の結婚制度は間違いなく崩壊しつつある。

だが女たちは時代の変化に気付いていない。
相変わらず男にとてつもない要求をし、
自分は王子様をゲットできると思い込んでいる。
14大人の名無しさん:03/05/11 09:57 ID:5jzKckBn
もうそろそろ、飽きてきたぞ。
15大人の名無しさん:03/05/11 10:20 ID:DwvFId+Y
10年早く教えてくれよ(;´Д`)
もう手遅れだよ。。
16大人の名無しさん:03/05/11 10:55 ID:5jzKckBn
つーか、もう語り合うこともあるまい。
結論はでてるよ。
1よ、コピペ啓発活動するだけでいいんじゃないか?
それとも、1はコピペ要員募集してるのか?
俺も、暇なときにはコピペしてやるよ。
17大人の名無しさん:03/05/11 10:57 ID:eF/rGqQC
なんか、読んでたら、もらった嫁が悪いよな〜
うちの嫁は食費の3万しか取らないぞ!あとの給料はおれが自由に使えばいい
って返してくる。「貴方が稼いだんだから」と・・
うちの嫁はあんまり金を欲しがらないな。不思議だな。つーか、怪しいと
思うときもあるのだ。「なんで?」と聞くと「満たされてるからかな?
いつでもお金を出せば手に入ると分かっているものは欲しくないの」という。
子供にもあんまり金を出さないな。
嫁の姉の娘のお古で充分。習い事は無し!
18大人の名無しさん:03/05/11 11:01 ID:5jzKckBn
>17
なんだそりゃ?
マジレスするが、興信所つかって調査してみろよ。
19大人の名無しさん:03/05/11 11:17 ID:O+O0EtEc
ある程度、生活費渡してあとは自由ってパターンの
家計方法は漏れの周りでもあるぞ。
こづかい制は男のモチベーションをさげるよな。
20大人の名無しさん:03/05/11 11:22 ID:5jzKckBn
モチベーションよりも本買う金や英会話学校に行く金を制限されるのはつらい。
服代も金かけなければかっちょわるくなるしな。
結婚生活は半分金だろう。
21大人の名無しさん:03/05/11 16:10 ID:9etJ8Kt4
>>19
大手の企業の社内結婚なんて大概これだね。
22大人の名無しさん:03/05/11 16:38 ID:mJuLhOx3
<血液型B型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく図太く足がくさい、目が細い(無神経、二言目には「良いじゃないか」))
●他人を無視して自分勝手に走る、かなりキモイ(他人が笑おうが泣こうが関係ない、自己中心、笑ってごまかす)
●特にプライドは無い、馬鹿にされても気にしないがある時点を過ぎると以上に根に持つ)
●権力・強者には興味なし。もともと素質無し
●あら探しだけはされても気にせず逆に開き直る、例をあげると体臭が臭くて注意受けても自分は臭くないを思い込んでいる(とにかく臭い)
●基本的に楽観的でいいかげん且つ無責任
●他人とは協調できず子供の場合学級崩壊の張本人(群れで行動できず組織を破壊に持ち込むヘタレ)
●少数派の異質・異文化を作成して破壊活動を起こす(ただ同じB型とも合わない)
●集団内にて規律を乱す諸悪の根源(自分が神だと言い切る)
●他人の悪口・陰口を聞いても気にしない分平気でそれを広め事態をさらに悪化させる。いわゆる増勢するだけしか能がない(個性もない)
●友達が少なく足が臭い、孤独
●頭が悪く他人に配慮がない(自己満足)
●後で自分の誤りに気づいくということは到底無く足が臭い(もう死ぬしかない!)
●似通った点はAB型にあるが到底合うことは無くマイペースで世間を破壊してゆく(例:「男の場合DV当事者のパターンが多く女の場合とにかく足が臭い!(あの野郎の足臭くしてやる!!)」)
23大人の名無しさん:03/05/11 19:42 ID:3j0yWBXs
これ煽りじゃなくて、やっぱ女性が30過ぎて独身だと「頭おかしいのかな、何か
問題あるんだろうな」って普通思うよ

だって結婚するのに女性は経済力とかいらないでしょ
その身ひとつあれば結婚できる
でも、男はそうはいかない。
結婚生活や家族を養っていくための経済力が要求される。← これホント辛い
↑こんな負担を背負わなくていいのに、男と結婚する年齢の水準が一緒なんて
よっぽどワガママで浪費家でキチガイなんだろう、に近い連想は働くよ
ぜんぜんそうじゃないとしてもね
24大人の名無しさん:03/05/11 19:47 ID:WMVM5vmk
近くに「嫁いらず観音」があります
25これか?:03/05/11 20:01 ID:5WBKMEbV
26かおりん祭り:03/05/11 20:01 ID:Fts/Ter3
27大人の名無しさん:03/05/11 21:49 ID:Slqy4Q21
確かに30過ぎても嫁にいかん女って我が強いって言うか高飛車っていうか・・
変な香具師多いな
28大人の名無しさん:03/05/11 21:52 ID:O+O0EtEc
>>27
確かになんだかんだ言って屁理屈が多くなる罠
29大人の名無しさん:03/05/11 21:57 ID:w5C4vIm2
50代の独身ババァの知人がいるけど、
未だに20代のような感覚で物言って来るのがキモイな。
30大人の名無しさん:03/05/11 22:36 ID:3j0yWBXs
可愛い女の子の一生

幼稚園→近所の人から「可愛い子ね」と、他の子よりチヤホヤされる。
小学校→同級生の男子にちょっとカラかわれちゃううけど、クラスの人気者。
中学校→部活の先輩や同級生の不良っぽい男と付き合う。 初体験は中3の夏休み。
高校→高校は中の下。高1の夏までは地元のヤンキーと遊んでる。
 だが高1の文化祭から大学生にナンパされ、金のある年上の男と遊びだす。
 女子高生の内がハナと、大学生を食いまくり。
短大→1年:大学生、2年:社会人食いまくり。堕胎を経験する
社会人(20代前半)→最初は同期の男と付き合う。大学時代の彼氏は二股中。
 だが半年以内に2人とも切る。ちょっとカッコいい中年のおじ様とベッドイン。
 不倫も経験して、大人の女になる。「これで私も苦労を知ったイイ女!」
 25までは男の方から無制限に寄って来て、自腹で物を買う機会が少なくなる。
だが25過ぎてから、男性の集まりに陰りが・・・。
20代後半→1度目の転職。若い娘がチヤホヤされるのが気に入らない。
 「あんな子、大した事ないのに。ホント男って馬鹿ね」と男性批判に走る。
 自分よりブスが先に決まっていくたびに「私はあんな妥協はしない」と自分に言い聞かせる。
 年下男に手出したり、クラブに通ったり、資金力をバックに色々活動してみる。
30歳→ここが運命の分かれ道。ここで男をGET出来ないと、2ch男女板の常連に・・・。
 何とか男をGET。相手は理系旧帝大のマジメ君。女性経験無し。
 貯金も500万くらいはある。 披露宴最後のスピーチで新郎、涙のスピーチ。
 「僕はこれから、彼女を幸せな生活を築いて行きます。」

こうして高学歴理系男は、地元ヤンキーや文系男の食い散らしを
ありがたく一生の伴侶とするのであった。  完
31大人の名無しさん:03/05/12 10:04 ID:S48wXVsI
>>23
男でだってそう思います。
32奉先:03/05/12 10:51 ID:1ztXAE8J
こんなスレがあったのか。

>>1に同感。
コピペの内容は、全くもって同感だ。
同感というより、実体験があるから、
実感または痛感というべきだな。
民法が改正されない限りは、二度とゴメンだぜ。
コピペ状態を喜ぶマゾヒストにはお勧めだが、
サディストには勧められねえ。
33大人の名無しさん:03/05/12 12:33 ID:x3m/QMr/
俺も1に同感だけど、子供一人に4000万もかからないべ。
私立の大学に入れても(医学部とかは除く)1000〜1500万ぐらいが
平均じゃないの?
34195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 12:38 ID:qec/r0W0
記念
>結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
>どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
>どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
>そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
>残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。
>それが現実だよ。

>>1よ、自分の配偶者選びに失敗したからといってスレを立てるな。
そんな配偶者やガキでかわいそうだなぁ(w
35大人の名無しさん:03/05/12 12:49 ID:Lc2gcC6J
>>33 大甘。理系は今どき大学院が当たり前。
   大学院でかかるカネは天井知らず。国公立でも。
   (授業料だけじゃないからね)
   それに一流大学入れようと思ったら、それまでの投資もすごいぜ。

   理系は200万/年が普通という学部も多い(授業料だけじゃない)。
36大人の名無しさん:03/05/12 12:50 ID:dW47BRFE
>>30
ね、ね、ひょっとして私の知り合い?
びっくりした。自分のこと言われてんのかとオモタヨ
ちと違うのが私可愛くないケド
高校まで真面目一筋で、大学から同じ道かなぁ
確かに相手は皆文系だったヨ!(w

で、今度見合いする人は、真面目そうな技術屋さん。
コワイネー全部あたってるよ

37195 ◆IyApGKf56Q :03/05/12 12:52 ID:qec/r0W0
自分の子供につかう勉学への金を出し惜しむ親ねぇ・・・。
ひどい親だねぇ・・・。

自分の子供が、好きな勉強がしてぇ、っていったら、借金してもその勉強させてやるぜ。
借金はしなかったが、そんな親でよかったよ(w
38大人の名無しさん:03/05/12 12:57 ID:qeBeS0BQ
定期的に立つな、このスレ。何の啓蒙活動なんだか…(w
39奉先:03/05/12 13:26 ID:1ztXAE8J
このスレはスカラー波が、いかに怖いかを教えるためのスレだ。
それに汚染されたかどうかを調べるには、足の裏を診断してもらえ。
そして、その治療法としてはシャクティパットが良い。
かなりの重症なら手術も必要だが、輸血はならんぞ。
しかし、それに失敗したとしても、安心しろ。
外見は死んだミイラのように見えても、実は生き続けているのだ。
なぜなら、ソルトレイクに降臨したシヴァ神が常に見守っていて下さる。
その命に輝く真の光を大切にするため、秘密の施設に大家族で移り住み、
大人も子供もアダムとイヴ、カインとアベルの見境なく近親相姦の限りを尽くせ。
もしも生活費に困ったら、男は科学雑巾と珍味、印鑑、壺、多宝塔を売り歩け。
女は、スナックに勤めるか、格安PCを売りさばけ。
そうして貯めた資金で隣の半島に渡り、
お父様に血を分けてもらえば、原罪は払拭されよう。
40大人の名無しさん:03/05/12 14:08 ID:9o8nhhFn
オレ手遅れ
でも独身を通してたら金は増えても世間からは冷たい目で見られるワケか
どっちが幸せなんだろ。
41ねこ:03/05/12 14:11 ID:bk3jgXTH
☆在宅簡単高収入。メールレディ。メール受信収入。
  自宅にいながら簡単収入。チャットでバイト。懸賞。
http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
42大人の名無しさん:03/05/12 15:24 ID:vaZ4X9CY
>>37
うちそうでしたよ。国立以外無理、できれば働いてほしいって言い切られました。
まあ国立行きましたけど。
>>38
女性の経済的負担は真っ平だというメン・リブの一環じゃないの?
43大人の名無しさん:03/05/12 15:26 ID:d5N3BODQ
最初は安い中古ものでも満足できるが、慣れてくると段々物足りなくなって来る罠。
これが、男の性と言うもんよ。
44大人の名無しさん:03/05/12 15:47 ID:S48wXVsI
それ以前にスイートな恋愛が若いときにできなかったのが一生の悔いとして残る・・・
この場合男って完全に負い目になるもんなんでしょうか?
45大人の名無しさん:03/05/12 16:25 ID:ZujVgwV2
>>40
私はまだ独身ですが、はたしてどっちが幸せなんだろうか・・と悩んでます。
46奉先:03/05/12 16:28 ID:1ztXAE8J
>>40>>45
世間が温かい目で見たら、何か得があるか?
世間が冷たい目で見たら、何か損があるか?
47大人の名無しさん:03/05/12 16:35 ID:S48wXVsI
>>46
世間が冷たい目で見たら、なんか変な事件がおきたとき真っ先に疑われてしまう危険を伴う。
48大人の名無しさん:03/05/12 16:41 ID:9nBnPm1G
1=3j0yWBXs
必死の親元独身40代オヤジと見た。
49奉先:03/05/12 16:46 ID:1ztXAE8J
常に潔癖であれぱ、いついかなる時にも、怖れるべきものは何もない。
ただし、無知であれば、たとえ潔癖でも嵌められたり、陥れられることがある。
だから、智恵や知識だけは持っていなければ危険だろう。
50大人の名無しさん:03/05/12 22:14 ID:fb+4zS+Q
既婚者の方たちへ・・・

結婚して良かったことを語って下さい。
それとも1つも無いの(プ
51大人の名無しさん:03/05/12 22:20 ID:04mpBVz8
ここでつか?いつも一人でチンポ握りしめてる40過ぎたオヤジが必死こいてるスレは?
52大人の名無しさん:03/05/12 22:32 ID:zx/FFjzu
>>ID:fb+4zS+Q

こいつ、ここでコピペしまくってる奴だよ。
30代毒女煽りしてるかと思ったら、既婚者煽りもしてるのか。
さびしい奴だな・・・。

【女性】30代独身女性が集まるスレ【限定】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1050403301/l50
53こんな人、知り合いにいませんか?:03/05/12 22:33 ID:/D9KWCV8
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
54大人の名無しさん:03/05/12 23:26 ID:XzqtrG12
>42
くにたちに何しにいくんだ?
55大人の名無しさん:03/05/12 23:39 ID:/ZU+d2X1
>>54
国立(こくりつ)だろ!
ってお約束ツッコミ。
56大人の名無しさん:03/05/13 19:12 ID:ZbAUsw0W
ようやくバツイチになりました。元女房はいわゆるお嬢さまで、
結婚の条件というのが彼女の一族が経営する会社に入ることでした。
そのときは彼女を愛していたし、彼女の父親にも良い印象をもたれたので
問題ないと思っていましたが、結婚してから彼女の態度が豹変。
飲んで遅く帰ると「いいご身分ね」とイヤミをいい、仕事の成績が
ふるわなければ「毎日何しに会社にいらっしゃっているんだか」
耐えられなくなって離婚を切り出したら「あっそう。じゃ、出て行って」
それでいいのかと聞いたら「ダケなら次を探さなくちゃ。赤ちゃんだって
欲しいし。半年は結婚できないんだから、さっさと離婚届に捺印して」と
言ってのけた。まるで三流ドラマみたいな話だが、彼女にとって結婚は
一族を絶やさない、会社を運営する道具だったようです。
つきあっているときは、そんなの微塵も感じさせなかったのに。
結婚するなとは言いませんが、しっかり相手を見極めましょう。
まあ、結婚してから豹変されると防ぎようはありませんが。
57大人の名無しさん:03/05/13 19:20 ID:GAyRKxOU
結婚はお互いに賭けの部分がありますな。
賭け事が嫌いな私には向かない制度であります。
58大人の名無しさん:03/05/13 23:44 ID:+wfZAATx
賭事は好きなんだが、確率が低いのに配当が悪い
賭けはしたくない。
59大人の名無しさん:03/05/14 00:28 ID:Czc0Haa3
賭けっていうのは儲かることもあるはずだが、
男が結婚して儲かることなんかあるのか?
俺の知っている範囲では、大損だ。
60大人の名無しさん:03/05/14 00:38 ID:nfppQB3Y
>>59
孤独が苦手な人や毎晩人肌に飢えちゃう人なんかは
結婚で解消されて、儲けじゃない。
毎晩家に帰ると暖かい家庭が待っているという喜びは、
勝者の匂いすら感じるのだけど。
61大人の名無しさん:03/05/14 12:50 ID:YVUwgRx8
1って結婚した事あんの?
62大人の名無しさん:03/05/14 13:27 ID:3wRrzgNu
>>56
大丈夫!!そういう馬鹿一族どもは必ず取り返しのつかない痛い目を見ます。
63二股?:03/05/14 14:19 ID:IIY2wZgI
俺は結婚しているが楽しんでいるぞ
http://61.115.1.12/index.html
64大人の名無しさん:03/05/14 23:25 ID:+A02BiJs
>これ煽りじゃなくて、やっぱ女性が30過ぎて独身だと「頭おかしいのかな、何か
>問題あるんだろうな」って普通思うよ

やっぱさ、ここまで来ちゃったら妥協できない派が売れ残るでしょ。
変な奴と結婚して頭おかしくなって問題かかえるくらないなら
結婚しないで「頭おかしい」「問題ある」と思われる方がらく。
65大人の名無しさん:03/05/14 23:36 ID:QnUKeKh4
1が、実は「独身男性は結婚するな」といいながら、素敵な女の子捕まえて
さっさと結婚して、可愛い子供の2、3人もできて家族円満で子供の成長を
楽しんでて、会社でも「既婚者は信用がある」なんか言われて出世してて、
人生計画順調に実現してて、後追いで来る者をしりぞけるために「結婚なん
かつまらない」と言っているとしたら、カ ナーリ むかつく。
66大人の名無しさん:03/05/15 08:58 ID:kDEy4AX5
>>65
深読みしすぎじゃない?
67大人の名無しさん:03/05/15 09:05 ID:dJy2EW/a
1は三十八歳素人童貞に800ペリカ。
683交代:03/05/15 11:01 ID:Dyl4fnJ4
おれのとこは独身者に対する昇進、昇給の差別はない。
結婚しても子供できても仕事できないヤツは何も変わらない。
69奉先:03/05/15 11:27 ID:Kh6s37Nu
↑ その通りだ(笑)
70大人の名無しさん:03/05/15 11:53 ID:3F4vMzAW
http://www.lo-po.com/?2982
ラブレター郵便局
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=712453274
sky♪love
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=22&id=5213
拾萬円クイズ付メル友サークル
http://www.mailinlove.com/click.phtml/11656
18才以上の出会い大人の恋を探そう(男性も無料)
http://www.mecha-mote.com/index.php?a=1641
女性の入会が多いです。めちゃモテ!!
http://www.pink7.net/sig/
わりきり学園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
71大人の名無しさん:03/05/15 13:41 ID:9KihuQRC
「結婚したくない」「子供欲しくない」女子 男子の3倍
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news001.htm
72大人の名無しさん:03/05/15 15:07 ID:TriB64Xg
もう1度聞く1よ、結婚した事あるか?ていうか女とつきあったことある?
73山崎渉:03/05/22 01:16 ID:isqHxWKC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
74大人の名無しさん:03/05/25 07:51 ID:z2mevxKg
75大人の名無しさん:03/05/26 22:01 ID:Ov/4LTuv
子供二人、保育園と幼稚園で月に15万だよ。
こういうの考えると独身でもよかったかもって思う時はあるな
76大人の名無しさん:03/05/26 22:49 ID:rA4/LXP3
>>75
どうやって生活していくのですか?
家賃と養育費だけで俺の手取りは吹っ飛ぶ(W
77大人の名無しさん:03/05/26 23:36 ID:4UCY3++1
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
78大人の名無しさん:03/05/27 03:54 ID:aHohVe9x
>>1

はい、解りました。しません。^^
歳食っていく只の管理人へとむかう嫁さんより、時々通う若いFuzoku娘の方が
アリガタイよね!?(w
79大人の名無しさん:03/05/27 04:43 ID:5OdaJ8EY
関係ないけど 歌丸さん 危篤
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1053672069/l50


80もどもの:03/05/27 17:51 ID:UsDSIDyd
経済的な問題が解決されるんだったら結婚もいいのでは?
しかし今後は結婚はしたくてもできない連中も増えるだろうな
俺の知人は、男女とも独りでは経済的に苦しいからって感じで
同棲して結婚したけど、現実的と思った。家賃考えても一緒に
住んだ方が得だし無駄も無い
81大人の名無しさん:03/05/27 19:10 ID:sCk/FG3k
>>80
子供が出来た日には家賃の得なんか吹っ飛ぶだろ。
もっとも子供作らなきゃ良いって話ではあるけど。
82中出し希望@危険、無理か:03/05/27 19:42 ID:R6ntp1EI
>>78
でもこれから少子化がすすめば風俗嬢も若い子がいなくなるよ
83大人の名無しさん:03/05/27 19:44 ID:6zvNzkSD
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
84大人の名無しさん:03/05/27 19:50 ID:cS8htqKm
なんかすげー祭りになってんな。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1054030605/
今日までぜんぜん知らんかった。
85大人の名無しさん:03/05/27 21:08 ID:2PvkDdlK
>82
自己破産が急増してるから大丈夫。
86大人の名無しさん:03/05/27 21:29 ID:111FQJYW
お金の計算なんかして答えが出ることじゃないですからね。
結婚生活には向き不向きがあるってこと。
それもいっぺん経験してみないとわからない。
わたしは金輪際パスと思ってますが
そういうことわかっただけでも、良い経験だったのかな?
87大人の名無しさん:03/05/27 21:32 ID:1MUTjqzz
 こういう大事なことはもっと先に言え。
 家でも嫁がマッカーサーのごとく威張っている。困ったもんだ。
88大人の名無しさん:03/05/27 21:37 ID:UsDSIDyd
>結婚生活には向き不向きがあるってこと

そうさな、俺は独りが向いていいる
89大人の名無しさん:03/05/27 21:39 ID:Dw9KkHT3
【キモイ】ババァ差別促進会【汚物】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1054038207/
90大人の名無しさん:03/05/27 23:57 ID:Uxwq7kPr
>87
もしかして両親の仲が悪い子供は勝ち組ですか
91現実:03/05/28 02:56 ID:tlZbIxD7

結婚したくないとか言っているうちは華だよ
30歳越えてからもそれ言ってたら本当にイタイから(笑)
ムリしなくてもそのうちに女から結婚相手として見られなくなるから
そん時に同じ事言っていたら笑われるよ、20歳代の時だけだ、そんな
事いっていられるのは
92大人の名無しさん:03/05/28 03:16 ID:NNb+ZytD
金でしかものを考えないとそのうち後悔すると思うよ。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94大人の名無しさん:03/05/28 23:06 ID:iP02EG18
>1は金だけで考えてはないようだが。
95大人の名無しさん:03/05/28 23:10 ID:Wv6d8YOy
96大人の名無しさん:03/05/29 12:23 ID:gTsMby9y
結婚してないと不幸と思われるのはどうかと思うよ。
97大人の名無しさん:03/05/29 19:36 ID:1ME/mOEY
地方と都心では体裁に差があるね。
東京で30代後半の独身なんて珍しくないけどさ、
田舎でそれだと問題を抱えてる男だと思われる。
しかも中学校の教師なんかしてると「ホモ」呼ばわりだぜ。
98大人の名無しさん:03/05/29 19:49 ID:wLV8ID8C
誰がするかってんだ。
この乱婚時代に
99大人の名無しさん:03/06/02 20:21 ID:/4MhhDX+
結婚したって、幸せなのは最初の1年だけ。
男にとっては苦悩がその後永遠に続く・・・
100大人の名無しさん:03/06/02 20:26 ID:CVzGO/83
女にとっては初めから苦悩だったりするけどな・・・。
101大人の名無しさん:03/06/07 19:22 ID:+6i15M/o
実際のところ あー 結婚してよかったていう香具師はどれくらいの比率
なんだろうね
いろいろな意味で  3割くらいか?
102大人の名無しさん:03/06/07 19:34 ID:F54DVEB5
>>いろいろな意味で  3割くらいか?

だろうね。
しかし、バツイチになってはじめて
あ〜〜 オレって別れたヨメのおかげで
ましなひとりのおやじだと勘違いさせてもらってたんだな〜

と、・・・考えたことがあるオヤジは9割以上だろうな。


・・・(W  笑え、笑うしかないだろ.
103大人の名無しさん:03/06/07 20:01 ID:ae/n5nC8
>>97
いいえ、炉利に間違いありません(w
104イヤーンウフーン:03/06/07 20:10 ID:6sqNXnMw
恋愛でケコーンするとダメダメなのよね〜ん
お見合いで相手を見定めてするのが1番
価値観が似てなきゃね〜
ケコーンのいいところは強烈な寂しさから開放される。
10538歳 童貞 :03/06/08 16:31 ID:papos6vF
俺、年甲斐も無く遊園地が好きなんだよなー
男一人じゃ、格好が付かないだろ?
昨日今日といい天気なのに何処にも行けないこの悲しさ
仕事してるほうが、よっぽど精神的に楽だぜ

あ〜マジで養子でももらおうかな、遊園地行きてぇよぅ〜
106大人の名無しさん:03/06/08 17:41 ID:hEy2TcfU
うちの嫁は,美人で料理の上手い亭主想いのほんとにいい嫁です。
漏れの稼ぎが少ないので,共働きで家計も助けてくれる。
それでいて 愚痴ひとつこぼさいない
「お金に執着しないあなたが好き」
と言ってくれます。
フェラも上手で,口に出してもちゃんと飲んでくれます。
スタイルも締まりもいいんですが,
最近ちょっと飽きてきたと思ったら,
エッチな下着を用意してくれたり
テクニックを磨いて 漏れに奉仕してくれます。

結婚生活に不満はありません。

それでも
漏れは会社の若いコにたまに手を出したりしてるけど
かあーちゃん ごめんね!
107大人の名無しさん:03/06/08 17:47 ID:Gy6HVpkT
5000円でやらしてくれ
108大人の名無しさん:03/06/08 18:31 ID:Dje+9jJT
今の女は自分が楽しむ事だけ考えてるから、
わざわざ抱えるような存在ではないわな。
109大人の名無しさん:03/06/09 03:51 ID:YXMsKTQq
>106
PEA(脳内麻薬)出まくりですね?あと2、3年もすると
分泌も止まり正常な判断が出来るようになるでしょう。
果たして3年後も同じ事言えるかな?アーメン!
110_:03/06/09 03:54 ID:Tj8NeJPG
111大人の名無しさん:03/06/09 04:22 ID:gHYgghl9
>>105
姪とか甥に訳を話してつきあってもらってはどうでつか?
112大人の名無しさん:03/06/10 20:30 ID:Y3y0Kp40
113大人の名無しさん:03/06/10 21:24 ID:dN6z7sfc
1が独身だったら、
フェラチ王のように、人生をまじめに考えたら結婚だコラ、コラコラコラ〜
とさわぐと思う。うなずくだろ>フェラチ王&1.

114大人の名無しさん:03/06/10 22:25 ID:72NqN6GE
結婚する相手によるでしょ。
したがってまったく意味の無いスレだ。
115大人の名無しさん:03/06/10 22:31 ID:Dqn6/zXT
先週の日曜日にお見合いしました。
先方は地元短大卒の家事手伝い22歳。
まあまあ美人。性格は明るくて、少し舌ったらずな
話し方をする。感動した映画はタイタニック、
よく聴くのは浜崎あゆみとELT。
趣味は読書で好きな作家は宮部みゆき。

こんな面白みのない女はどうなんだろう?
116大人の名無しさん:03/06/10 23:42 ID:p9pOstJs
106さんの奥さんみたいによくできた人が精一杯やっても、結局
浮気されちゃうんだね。ほんと、これ以上女が不幸になると困るから
半端な気持ちなら結婚しなくていいよ、独身男性たち。
117大人の名無しさん:03/06/11 00:04 ID:jQxHLSGv
>>115
何か問題があるの?
118大人の名無しさん:03/06/11 00:22 ID:ZXdotkYH
>>115
世間から見たら平均点でプラス若いとくりゃ〜。
22で見合いする女だから家庭に収まりたい。
家庭を築きたいという子ならいいが、安定した生活確保の後
彼氏をつくる女じゃないことをいのる。

最近思い知ったが、自分は自分が気に入った相手と
欠点はお互い補いながら思いやれる同士で楽しくなけりゃ
結婚なんざはイラネ
愛しいとか気になってしようがないとか、そういうのが無いと
養う気なんておきない。
面白みのない女と感じた時点で却下
相手の為にもヤメレ
119大人の名無しさん:03/06/11 13:22 ID:ITzH6deS
プッ。
今、日本最大級の会員制出会い系サイトが準備されているらしい。
でも、スタートするのにまだ人数が足りていないらしくて。       
だから、今なら会員制なのに1年間無料だってさ。
http://hp10.popkmart.ne.jp/deai/n.htm
120大人の名無しさん:03/06/11 19:38 ID:RAc4NmJl
(°Д°)ハァ?あんたなんか勘違いしてるんじゃないの?
嫌なら離婚すればいいんじゃん。
奥、子供にお金がかかるのは当たり前の事じゃないの?
自分で選んだ道なのに愚痴ってるんじゃないよ。
>30年間の強制労働が約束される。
こんな発想自体人間としてダメだね(結婚&子供出来たら扶養するのが
人間としての義務だよ。
121大人の名無しさん:03/06/11 20:32 ID:VwfMpzxy
自分のケツ拭けないヤシは結婚すればよい。
いつも誰かのせいにしてられるからな。
122大人の名無しさん:03/06/11 21:36 ID:jD5ESGUE
結婚って生活の為の経済活動なんだよな。収入2倍なんていってるけど、現実
どうだ?共稼ぎと言って結婚したのに1年も経たず専業化したのもいるし、
「え!約束が・・・・」「なに?私に一生働かせるつもり?この甲斐性なし!」
なんてのたまう嘘つき嫁がいる。家事だって俺が朝の部やって出勤。
もう終わってるね、するなとはいえないが、良く考え厳しい眼でその女性を
吟味するべき。
123大人の名無しさん:03/06/11 21:47 ID:lGiNwYZ3
っーか、文句あんなら結婚するなよ〜。
ってか、文句あんなら離婚すれよ〜。
124大人の名無しさん:03/06/11 22:02 ID:usAejHAp
【Bell Mail】は
メールを受け取るだけでおこずかいがもらえるよ!
お友達にすすめれば何倍もの利益になるし、換金もOK!!
無料だからやってみてもそんはないよ!!
かんたんだしおすすめだよ(・∀・)イイ!!!

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00070971-e
125大人の名無しさん:03/06/11 22:17 ID:w9N1h7bC
お君に言われなくても結婚するつもりはない。
126大人の名無しさん:03/06/11 22:42 ID:h18OGuC5
公務員同士が結婚すれば、2馬力で年収1000万以上だけどね。
妻が専業主婦なら貧乏世帯決定だね。
127大人の名無しさん:03/06/11 23:09 ID:rITKx8en
>120
子供の扶養義務はあるが、成人女性の扶養義務はあるのか?
128大人の名無しさん:03/06/11 23:13 ID:Q5kx6piI
>>115
お前は結婚するな。
129120:03/06/11 23:37 ID:RAc4NmJl
成人したら義務は無いと思われますが・・・
130大人の名無しさん:03/06/12 21:00 ID:YAGqLqje
>>129
もしひきこもりとかになったらどうするのさ?
131大人の名無しさん:03/06/17 02:56 ID:0l2ZiBvf
あげ
132大人の名無しさん:03/06/17 03:47 ID:uO/suE6G
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html      
133大人の名無しさん:03/06/30 03:17 ID:2K7gsoQr
age
134大人の名無しさん:03/06/30 03:30 ID:SSBtUP/J
結婚はあわててするもの。
そしてゆっくり後悔するもの。
135大人の名無しさん:03/06/30 08:58 ID:OU/MZHCk
うむ。
136大人の名無しさん:03/07/01 20:42 ID:Sii7z6Qx
今日、高卒の女どもが給湯室で喋っている内容を聞いてしまった
A「やっぱ男は金よね〜、金ない男なんて男じゃねえし」
B「だよね〜、ワリカンなんつったらマジムカつく。ハァ!?お前それで男かって感じ」
C「いるいる〜いるよね〜男のくせに金出し惜しむ奴。そういう男に限って
  自分の権利主張してお前はダメだとか言うんだよね、金ない男マジ最悪。
B「男なんて金さえ稼いでくりゃいいんだて。あたし結婚は金持ってそうな公務員として
  旦那のいない時に恋人と遊んたい」
A&C「あたしも〜!!」
A「とりあえずお金さえ運んできてくれりゃいいんだよね。金持ちの爺と結婚でもしようかな
  早くくたばるように料理の塩分濃くしたりしてさ〜、死んだら財産いただき!みたいな」
C「いいねぇ〜、それ。でもあんた本当にやりそうで怖い。
  あぁ〜、ホントマジでいい男いねえかな〜。んでカッコ良くてさ〜。」
B「そうだね〜〜。それにしても○課の○○ムカつかない?あいつさ〜   以下略」

・・・・・こんな感じでした。世にも恐ろしいというか女の精神はここまで荒廃してたのかって
再認識しました・・・・。将来結婚考えていたんですが女とはちょっと距離おきたいです・・・。
137大人の名無しさん:03/07/01 20:43 ID:tPNsVOJD
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
138大人の名無しさん:03/07/02 04:09 ID:OA34T+UV
>>136
そーゆー女は、そんな会話聞かんでも一言二言会話するだけで、
すぐにアレだとわかりませんか?
139大人の名無しさん:03/07/05 14:57 ID:SWZET2ww
>>138
アレって?
「年齢=彼氏いない暦」の高齢独身処女同士が必死に見得張っているって事か?
140もうアフォかと:03/07/08 00:50 ID:SwU6oR+q
男にとって結婚なんて何の価値もありません。
141独身25♀:03/07/08 01:20 ID:k1wejM18
私がケコンしたいーと愚痴る時…仕事がだるい、やりたくない、楽したい、誰か養ってくれー。と感じた瞬間のつぶやき。
実際はケコンに興味もなく、ガキも嫌い。 相当VIPな奴と出会わない限りケコン=楽
とゆー式は成り立たない。。私の大好きなヒトは30半場で独身…素敵です。一生独身でいてくらはい! はあ
142大人の名無しさん:03/07/09 19:28 ID:zvFkzhvt
>>115
その相手の趣味がPC
2ちゃんねる

だとすると・・・・。
143大人の名無しさん:03/07/10 01:29 ID:F344XlBZ
>>141


仕事のキャリアを積み、高齢になって結婚する女性がふえています。
高齢でも、結婚してすぐ子どもができる人もいますが、
一般には、高齢になると子宮内膜症や子宮筋腫をもつ人がふえるし、
卵巣の働きも衰えて、いい卵ができにくくなるので、20代にくらべると不妊率が高くなります。
30代半ば以降で結婚した人は、子どもを望むなら早めに病院へ行って、
基礎体温のチェックや子宮卵管造影などの基本的な検査だけでも受け、
自分の体の状態を把握しておきましょう。
そして、自然にまかせてよいか、それともすぐに治療を開始したほうがよいか
、自分のとるべき道を早く決めましょう。40才近くになってあわてて不妊治療を始めても、
妊娠できる可能性は低くなります。
144大人の名無しさん:03/07/11 02:11 ID:z9B8zHHZ
>>卵巣の働きも衰えて、いい卵ができにくくなるので

ちょっと間違い。

卵子の元になる、原始卵細胞は女性が生まれたときに、既に一生分ができている。
したがって高齢出産で不妊や奇形児出産が多いのは、当たり前といえば当たり前。
腐りかけた卵じゃね……(w

145大人の名無しさん:03/07/11 02:15 ID:aCYCbyXh
>>144
そんな分かりきったことばかり言ってないで、
ジジイも子供が大学卒業するまでしっかり働けよ。

その前にリストラされたり
成人病になって家族に迷惑掛けるなよ。
146大人の名無しさん:03/07/11 02:20 ID:Nh9iO7zm
>>>ジジイも子供が大学卒業するまでしっかり働けよ。

非婚スレなんだから、ガキの心配する必要ないんじゃないの?
147大人の名無しさん:03/07/11 04:30 ID:sgRy2hS/
好きな22歳の女と際ケコンしてーよ。
148大人の名無しさん:03/07/11 06:36 ID:W1XQqQJA
>>147
すれば?
いや、マジで。
149大人の名無しさん:03/07/11 13:54 ID:4zVpVSOa
正直結婚して後悔している。
だからといって、>>1みたいに他人にも結婚するなと言って足を引っ張ってみたり
独身を妬んで叩くという気にはならない。
150大人の名無しさん:03/07/11 23:11 ID:seouDRPm
>144
奇形は男の高齢化の方だよ
151大人の名無しさん:03/07/12 00:34 ID:srXZrV4l
>>150
どうでもいいんじゃないの?
152山崎 渉:03/07/12 16:31 ID:jKsPwC95

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153大人の名無しさん:03/07/12 18:27 ID:U9xvSWj/
>>150
医学的な根拠がないよ。
精子は常に新しいものが生産されているから。
154大人の名無しさん:03/07/12 23:43 ID:Kqv67/Wu
>153

父加齢効果(paternal age effect)
常染色体優性遺伝
(軟骨無形成症、Marfan(マルファン症候群),TreacherCollins(トリーチャーコリンズ症候群),進行性化骨性筋炎等)の突然変異例では、
父親の年齢が高い。すなわち、父側の原因による遺伝子障害である。伴性劣性遺伝の場合(血友病Aなど)、
調べてみると、母親の父(祖父)の年齢が高いことが知られている。
すなわち、突然変異は祖父の時点ですでに生じている。
http://www.rr.iij4u.or.jp/~kanchan/genom.htm

38歳以上の男性は子供の染色体異常発生率が高い
http://www.uthscsa.edu/opa/issues/new33-32/graduate.htm

父親に関する研究が遅れてるだけなんだよ。
探せば上記の障害を持つ赤ん坊の画像も出て来る。表に形成異常が表れるだけに、とても痛々しい。

精子は新しくても精母細胞は変わらずずっと精子を作り続けているんだよ。
ちなみに湾岸戦争の科学兵器により精母細胞に損傷を負った兵士達からは多くの奇形児が産まれている。
155卵子あらし:03/07/13 11:57 ID:guiJP7pR
>>154
おー、男女の泥仕合がはじまったな。
これでこそ二チャンネル
156大人の名無しさん:03/07/13 14:18 ID:CWJqE8B+
>>154
あー、またそれに引っかかっている粗忽物がいたか(w

そりゃ、理論的にもありうるかもしれないね、っていう程度の何の根拠もないトンデモだよ。
調べてみりゃわかるだろうが、観察の結果では統計的有意性はないんだよ。
夫が高齢の場合妻も高齢の場合が多い。この関係を無視した例を持って異常が多いとい
われてもねぇ……。どっちが原因だかわからんでしょ(w

またぞろフェミバカが異常時出産を女のせいばかりにするのはけしからん!!
とかいうパーどもが、期待を込めて作り上げたデッチなんだよ(w


157大人の名無しさん:03/07/13 14:53 ID:iSY8o++b
精子は常に新しいものが作られる?
それがどうした?w

まともに子供の養育もできずに死ぬジジイの
精子なんてゴミどころか公害だろうが。



158奈菜氏 ◆SdGJlxG6zc :03/07/13 16:41 ID:ESoBhemk
男も女もお古はダメってことで・・・・・
159卵子あらし:03/07/13 18:10 ID:0Ennsmk0
不思議だ、俺は、産婦人科のHPの一部を借用してコピーしているだけなのに、
嵐あつかいされてしまう。
俺のやっていることは、
「タバコは身体に悪い」
「お酒の飲みすぎは肝臓に悪い」
「糖分の取りすぎは糖尿病になりますよ」
「塩分の取りすぎは高血圧になる」
といったことにすぎないのに。
なぜだ、なぜ「卵子年齢=母体年齢、精子年齢=常にゼロ歳」
という真実を述べることを非難されるのだ?
俺は、医学上の啓発活動をしているというのに。
むしろほめられてしかるべきなのに。

でも、わかる気がする、
いつの時代も真実を語る者は憎まれるものだ。
まして、耳にいれたくない都合の悪いことに対しては攻撃をうけてもしかたがないだろう。
どんなに、医学が発達し、世の中が変わろうが、「真実」というものがあることを忘れてはならない。
それでも地球は回っている。
それでも、卵子年齢=母体年齢、精子年齢=ゼロ歳。
160大人の名無しさん:03/07/13 20:42 ID:rFzrVdo/
>>157
無知とわがままゆえに、税金すらまともに納められない上に、
社会に高齢者負担増を強いる、逝き遅れババァの方がもっと公害。
161大人の名無しさん:03/07/13 20:50 ID:VxR/fW6d
ねね、ちょっと教えてちょうだい。

今日飛び込みで電話が自宅にあってね、千葉のパートーナー
とかいう結婚相談所らしき組織なんだけど、
情報あるかな?
ググってみたんだけど、情報見つからないもので・・・・

よろしくね!
162大人の名無しさん:03/07/13 21:13 ID:AxPnT3lT
飛び込みでそんな電話かけてくるような
組織はあやしい。
ふつーのところにしろ。
163大人の名無しさん:03/07/14 00:27 ID:3fxUHXkR
30過ぎにもなって、そうやって人を煽るのやめよーよ・・・
まあ、若いのが来てる可能性もあるけどさぁ。
164大人の名無しさん:03/07/14 19:53 ID:5kVoDkg3
>156
> どっちが原因だかわからんでしょ(w
一応書いておくと、症例によってどちらが原因か分かりますよ。

ついでに書くと、「砂漠の嵐」作戦に従事した兵士が帰還後作った子供に
手足の欠損が頻発する問題についてのレポートは日本語訳も出ています。
日本も戦争に巻き込まれそうな状況ですし一度御覧になられては。
165大人の名無しさん:03/07/14 22:46 ID:OW0z555E
>>164
不毛な争いをしているな、
発射も受精の機会もないっていうのに、
受精後の事なんて論議していったい何の意味があるんだ?
どうせ、道程処女だろ?
166山崎 渉:03/07/15 12:13 ID:btsu1Ecg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
167大人の名無しさん:03/07/17 15:14 ID:Ly8CEwrZ
<<<<< 【増税】【家庭崩壊】【少年犯罪】の三重苦 >>>>>
       これがフェミニストが目指すスウェーデン社会だ!

●スウェーデン女性は強烈な自己主張と男性への抗議の姿勢を持つ
●スウェーデン女性は「夫婦愛など、女性の解放や地位の向上に比べれば二義的なもの」
●スウェーデン男性にとって、女性は緊張を引き起こしやすい存在
●スウェーデンの青少年犯罪統計のとおり、非行青少年の発生源は「欠陥家庭」にある
●最も多いのが「母子のみの家庭」、次が再婚同士の夫婦と連れ子の「混合家族」
●離婚率は100カップル当たり65、平均的な婚姻年数はわずか10年
●片親家族の子供は、5人に1人の割合
●20歳から24歳の同棲が61%
●新生児の約半数が非嫡出子
●消費税率(付加価値税率)は25%
●国民負担率(国民所得に対する租税負担と社会保障負担の割合)は75.4%
●殺人未遂事件発生率はOECDで第二位
●自動車盗難事件発生率はOECDで第一位
●増え続ける犯罪や暴力に対して、大変悲観的なスウェーデン人
●子供への愛着が希薄な女性、それ故に罪悪感を持つ女性達
●そういう母親に育てられる子供への影響は、精神分析を待つまでもなく明らか
●スウェーデン人自身でさえ「スウェーデンに誇りを持っている」と答えたのはわずか22%
<参考>
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_66.htm
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2275/2ffufu02.htm
http://www.frjnet.com/book/back2/hutan.html
http://web.hhs.se/personal/suzuki/o-Japanese/go10.html

168なまえをいれてください:03/07/22 13:10 ID:Vn22FWKL
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
169大人の名無しさん:03/07/29 03:22 ID:EHQwgy5b
今日もまた、離婚するヴァカが後を絶たない……
170大人の名無しさん:03/07/29 06:43 ID:qFYcuB+Q
離婚自体は馬鹿とはいえない。
171半人前:03/07/29 07:45 ID:ZsYNky0+
結婚したら仕事がイヤになっても辞めにくいし
相手の親戚にもコビ売んなきゃならないし
過大な責任をしょわされ自由を制限される。
彼女いたことのない半人前の私には結婚なんて無理。
172大人の名無しさん:03/07/29 11:26 ID:aVwYe248
>>169
ケコンなんかするからだボケと言いたいんしょ?
ケコンしてなきゃリコンもできんわな

当たり前すぎですが
173大人の名無しさん:03/07/29 23:50 ID:7XMMhx/4
「女1人養うぐらいの甲斐性がないと1人前の男とはいえない」って煽り言葉に
乗せられて結婚してしまう小心者がいかに多いことか。




漏れもその一人ですが・・・
174大人の名無しさん:03/07/31 02:14 ID:ZZgrnHmp
あげ
175_:03/07/31 02:17 ID:pEcOTwzu
176大人の名無しさん:03/07/31 03:14 ID:NB8nJfbE
似たようなスレが乱立し取るが
どこもみな似たようなものだな。
177大人の名無しさん:03/08/03 21:01 ID:6Qix+dlN
>>176
タイトルだけでは、非婚スレとはわからないものも多いな。
まぁ、世の中の流れだろ。漏れも結婚する気ないしな……(w
178大人の名無しさん:03/08/03 21:25 ID:UckWGbch
このスレは多分>1の鬱憤晴らしだったんだと思われ。
離婚できない事情でもあるんだろう。
179大人の名無しさん:03/08/03 22:09 ID:srz0hdmO
>>178
まぁ、何でも良いよ。
結婚=宗教 みたいなもんだってことがわかったから。
180身近な経済学:03/08/03 23:33 ID:Jji9abQL
でもまあ、みんなすっごい好きな相手が見つかって、付き合う事になったら、
一億の無駄遣いとかはふっとんでしまうんだよな(激ワラ)

女は魔物とはよくいったもんだ。
181大人の名無しさん:03/08/03 23:39 ID:3lWHiubG
心配しなくても結婚できないからいいYO!>1
182大人の名無しさん:03/08/04 00:34 ID:JSDYAmu3
>180
一億の内訳で多くを占めるのは普通妻でなく子供だと思われ。
183大人の名無しさん:03/08/04 08:40 ID:+fkeOb1X
子供つくらなきゃいいんじゃない?
184_:03/08/04 08:43 ID:qjlHpjJh
185大人の名無しさん:03/08/06 21:24 ID:EY1/+Ynk
>>180
トータルで損しているんだけど、やっぱりパチンコや競馬に金つぎ込むDQNと同じってか?
結婚した奴は、夢を見ているんだね。せいぜい覚めないように努力してくれ
186大人の名無しさん:03/08/06 21:46 ID:FiCzphj+
ファミリカーにもATにも乗りたくない。

187大人の名無しさん:03/08/06 23:14 ID:6o/nWhQM
妻はともかくとしても子供にまで感謝されないなら>1は気の毒だと思う
188大人の名無しさん:03/08/06 23:49 ID:VEbMSDCo
卵巣がんは日本人に少ないがんと言われてきましたが、最近では増加傾向にあります。
食生活の欧米化によって、たんぱく質、脂肪の摂取量が急激に増えたことと関連があるのではないかと推定されます。
年齢的には10代から高齢の方まで幅広くかかる病気ですが、最も多く見られるのは、30代〜50代の女性。
はっきりした原因はわかりませんが、未婚の女性、妊娠・出産経験のない女性に発生率が高い傾向があります。
一口に卵巣がんといっても、実は一種類の病気ではありません。卵巣自体からがんになる『原発性』と、
他の臓器から転移して起こる『転移性』のもの、更には、出来る組織によっても様々な種類に別れ、性質も異なります。
卵巣は、卵子を排出したり、女性ホルモンを分泌する大切な器官と同時に、良性悪性と様々な腫瘍ができやすい器官でもあります。
30歳を過ぎたら、定期的に検査を受けましょう。
189大人の名無しさん:03/08/11 02:47 ID:MRc+6hKk
だからなんだと……?
190大人の名無しさん:03/08/11 10:51 ID:qFJhdGUo
晩婚化・少子化は日本の社会の要請です。
これからは地域共同社会がトレンド。
日本人はみな大きな一つの家族です。
191大人の名無しさん:03/08/11 17:44 ID:0q82kq1q
結婚なんかしなければよかった
192大人の名無しさん:03/08/12 00:07 ID:HVP2JBM2
なんか父加齢効果なんて日本では殆どググッても出てこないね。
さて母加齢効果の方で有名なダウン症では、殆ど父加齢効果は関係ないね。

http://www.pbrookes.com/store/books/pueschel-4528/excerpt.htm
 Paternal age of approximately 50 years or older. Although a slight
paternal age effect also has been identified by some investigators,
it is much smaller than the effect of the maternal age. If the father
is 50 years or older, then there may be a slightly elevated risk of
having an offspring with Down syndrome.

父親の年齢は殆ど関係ない。50歳を過ぎて少しリスクが増える程度だ。
193大人の名無しさん:03/08/12 09:16 ID:lgwel4Dc

ヤバイ。結婚ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
結婚ヤバイ。
まず高い。もう高いなんてもんじゃない。超高い。
高いとかいっても
「うまい棒20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ1億。スゲェ!なんかいいこととか無いの。完全な無駄遣い。1億だし超高い。
しかも自由も奪われるらしい。ヤバイよ、自由だよ。
だって普通は趣味とか勝手じゃん。だって自分のPCパーツ買うのに一々お伺い立てるとか困るじゃん。風俗禁止とかこまるっしょ。
だから独身は好き放題。話のわかるヤツだ。
けど結婚はヤバイ。そんなの気にしない。制限しまくり。小遣い制で自分の使えるのは稼ぎの何%かよくわかんないくらい制限。ヤバすぎ。
いいこと無いって言ったけど、もしかしたら何かあるかもしれない。でも何かいいことがあるってことにすると
「それってデメリットに見合う程なの?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超離婚。およそ3分の1。1000人あたりの婚姻件数が6で離婚件数が2。ヤバイ。別れすぎ。怖い。
それに超何も無い。東京砂漠。それに超慰謝料。億円とか平気で出てくる。億円て。小学生でもいわねぇよ、最近。
何つっても結婚は馬力がすごい。1億とか平気だし。
うちらなんて安月給とかわざわざ家計簿つけて節約したり、倹約したり、外食減らしたりするのに
結婚は全然平気。1億どころか3億くらい持っていく。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、結婚のヤバサをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ結婚を糾弾する俺等とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
194大人の名無しさん:03/08/13 03:51 ID:ndUaxk8b
>>192
>>なんか父加齢効果なんて日本では殆どググッても出てこないね。

出鱈目というか統計誤差の範囲しか認められないから。
母親の高齢出産は桁が変わるほど、危険だけどな。

因みに、オナニストほど生殖細胞は活性が高いらしいぞ! 当たり前か……。
195大人の名無しさん:03/08/13 04:40 ID:+O/Y9agU
「結婚生活に向かない男」って確実に存在するよね。
かく言う俺がそうなんだけどw
2回失敗して、
「ああ、俺って結婚生活に不向きなんだなぁ」ってしみじみ実感しました。
196大人の名無しさん:03/08/13 04:46 ID:JEqfxM2u
独身=最高の財産
197大人の名無しさん:03/08/13 21:01 ID:OT388kdl
やはり古谷三敏/ダメおやじに感化・洗脳された世代だからな
「自分もあぁなるんじゃないか?」という予期不安が結婚しようとする意思に制限をかける

昔の人は慣習や社会通念に則った行動しないと、はみ出しているという感覚の方が恐怖だったらしいが
19838歳 童貞 :03/08/14 15:51 ID:9IZ5sE1m
そーいえばだめおやじのAAって見たことないな〜
どらえもんや波平とおなじくらい人気ある漫画だったのに〜
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200山崎パン:03/08/17 12:47 ID:OH60R0xn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも結婚は絶対にしないで下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
201大人の名無しさん:03/08/19 00:05 ID:mGDDlqvp
あげ
202大人の名無しさん:03/08/19 00:11 ID:Ni91j6/u
「北」工作船の保存ピンチ、費用メド立たないと処分も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030818ic16.htm
結婚しなくてもいいから、お前ら募金汁
http://www.jcga.or.jp/kosakusen/kosaku_index.html
203 :03/08/21 06:43 ID:mzL/nsBB

俺は結婚は絶対したくねぇ。当然だ。
しかし周りの人間には「既婚である」という風に設定したい。
だれか偽装結婚してくれんかのー
204大人の名無しさん:03/08/21 07:18 ID:7KTIRWSs
もう、一人の生活に慣れたよ。
今更誰かと一緒に暮らすなんて、煩わしいだろし、
まして、子供なんて欲しくないし。今の生活が維持できれば
それ以上、何も望まないよ。
205大人の名無しさん:03/08/21 14:12 ID:uCxE+7Kf
独身って、寂しくない?
一番良いのは、妻が美人でおまけに共稼ぎしてくれて、子供は作らない
ってのじゃないかなぁ。
30代同士で結婚して、両者共に普通の会社で働いてれば、
年収は2人合わせて700万以上。
なんとか毎月、30万円内で生活できれば毎年300万円の貯金ができる。
206大人の名無しさん:03/08/21 14:25 ID:0/hOdxE/
実際共働きは多いよね。
ここで、結婚したら妻を養わなければいけないと思う人はまだましで、
大した稼ぎもない男が調子よく結婚して、
最初から女の稼ぎをあてにしてる男もいるから。
そんな男はやだなー。
207大人の名無しさん:03/08/21 14:25 ID:zjMgJtsY
>>205
それじゃよけい道楽者と思われそうだなあ
208205:03/08/21 14:36 ID:uCxE+7Kf
>>207

でも生涯を独身で貫き通す方が、肩身狭いんじゃない?
いつまで経っても子供を作らないと「ダンナは種無し」だとか
「ムスコが役立たずらしい」なんて噂が広まるかもしれないけど(笑)。

たとえ贅沢しなくても、また病気知らずの健康体だったとしても
老後に必要になる自己資金は最低でも一人2500万なんて言われてるけどさぁ、
やっぱ60才までにそれだけのお金を作るには子供なんて作ってられないよね。

209大人の名無しさん:03/08/21 20:38 ID:PdjT3UCq
>>208
日本の首相も独身ですが、別に肩身せまかないと思うが?

因みに漏れ的価値観で言うと

生涯独身>>>>>>>>>>>×イチ
210大人の名無しさん:03/08/21 20:47 ID:H0Xai+cS
生涯独身<>生涯童貞
211大人の名無しさん:03/08/21 20:50 ID:PdjT3UCq
生涯独身のつもりだけど、同棲経験アリ……(w

結婚なんてヴァカがやることだよ ( ・∀・)y ━・~~~ プ
212大人の名無しさん:03/08/21 21:43 ID:u6JjSUpX
>>211
激しく同意
213大人の名無しさん:03/08/23 17:41 ID:sBYaGD3e
>>206
そんな男もいるけどリアルじゃ少数派ですよね。
それよりも、
「大した稼ぎもない女が調子よく結婚して、最初から男の稼ぎをあてにしてる。」
バカ女のほうがリアルじゃ圧倒的に多いんですよね。
それが、結婚は絶対したくない男を増やしてる原因になってると考えられますね。
214大人の名無しさん:03/08/23 18:10 ID:O9WNu+Ev
>>206
子供は作らない、これってどっちかの気が変わって子供が欲しくなると修羅場になるぞ。
そんな危ない橋渡るくらいなら独身の方が数段マシだね。
215大人の名無しさん:03/08/23 18:43 ID:Oucqls09
213
206 です。リアルでそんな男いるんです。
しっかりしてて経済力もあると、そんなしょうもない男が寄って来るみたい(鬱
女の方が弱いから、男に守って欲しいのに。

なんの取り柄もない女は必死に男を捕まえようとしてるんじゃない?
216大人の名無しさん:03/08/23 19:10 ID:sBYaGD3e
>>215
213ですが、たしかにそんなクソ男はいくらハンサムでもウザイだけですよね。
(別に自分がブサイク男だからってひがんでるわけではありませんよ・・)
まあ、あなたは「仕事の出来る頑張ってる女性」みたいだからそんな男は
無視してしまえばいいんじゃないですか。
でも、
>女の方が弱いから、男に守って欲しいのに。
は間違ってますよ。今の時代男性も女性も自立して生きていくことが必要です。

だから俺も、
>なんの取り柄もない女は必死に男を捕まえようとしてるんじゃない?
こんなバカ女は完全に無視していますがね。

217大人の名無しさん:03/08/23 19:53 ID:Oucqls09
まじめ女と遊び人男
あそびなれた女とまじめ男
こういう組み合わせは案外ある。

わたしは女だし結婚する気もあるので、このスレにいる資格なし。
218大人の名無しさん:03/08/26 00:23 ID:YoaUZS9y
刺激的なタイトルの本が出たらしいぞ。

「夫よ!あなたがいちばんストレスです!」
ttp://www.kawade.co.jp/bookdata/bookdata.asp?ISBN=430926672X

・・・「実用本」らしい。
219大人の名無しさん:03/08/26 15:09 ID:FXM5juQ5
黒柳徹子ってどうして独身を貫いたのかなぁ・・・
タモリって、どうして子供を作らなかったのかなぁ・・・
高倉健(バイセクシャル)も子供いないよなぁ・・・
永瀬&キョンキョンも作る兆しないね・・・
220大人の名無しさん:03/08/27 16:42 ID:tcHI/+Ox
逆に「結婚して良かったぁ!」って人は居ないの?
221大人の名無しさん:03/08/28 05:55 ID:EFn7lTF8
玉の輿以外、ありえんな。
中学の同級生で医者と結婚したヤツが2人いる
一発逆転、下克上だな
まーそれなりの精神的苦労はあるだろうが・・・
222大人の名無しさん:03/08/29 04:09 ID:JycMKFBb
あ〜あ、とうとう35過ぎてもうた。
正直、結婚はしたい。
でも子供はいらない。
何処かにこの俺の気持ち分かってくれる
女はいないのだろうか?
この歳で、一人でスーパーに
買い出しするなんて(涙)。
223大森 ◆pGzUOOMORI :03/08/29 04:15 ID:3ItNaB/j
俺 女いらんから子供だけほすぃ
224大人の名無しさん:03/08/29 04:56 ID:hiMrrGp7
>>222
私はそういうの理解できる女で
あなたみたいな人と同棲してる
225.:03/08/29 05:59 ID:4WuAFV5o
俺は30半ばの男だが、多分、結婚は出来ないと思っています。
理由は『独りの時間』がかなり自分にとって重要だからです。

同棲は20の頃から別の女性と2回、半同棲も2回経験してます。
まー若い頃のは”勢い系w”としても、徐々に『自分のどうしても譲れない部分』が見えて来るもんです。

現在の彼女は同棲してはいないんですが…我が家に居たがるんで困っています。
「独りで居られない」タイプみたいで…これは女性の方には判る感覚なんでしょうか?
寂しがり、甘えたがり症候群とでも言いましょうか…冗談抜きで教えて下さると幸いです。
コレは判らない人間から見ると”ウザイ!!”としか言い様が無いんです。

彼女は、かなり奇麗な部類だと思うし料理も上手!趣味も合う。 
しかし、俺に理解できない所の「独りで居られない感覚」って奴のせいで半同棲状態なのです。
普段はまだ良いとしても、仕事(在宅)独りで集中したい時もゴネられたりすると…ストレス全開です!

こんな感覚を持っている自分は多少は「変」だと自覚もしているんですけどね。
ただ>>1の言う事は、俺の友人を見てると解りますよ。
(ただ彼は男の「独りで居られない」人間ですがw)
226大人の名無しさん:03/08/29 06:49 ID:8Cwvze6C
でも好きなら一緒にいたいというのは自然なんじゃない?
別にその彼女がおかしいとは思わないけど。

でもひとりになりたいって思うときもあるよね。
部屋が狭いとストレスになるわなー。
227大人の名無しさん:03/08/29 07:29 ID:DJBCH3lM
好きなら一緒にいたいじゃなくて、一緒にいたいから好きになる
んでないか
228225:03/08/29 07:38 ID:CIJuEO/F
>>226
確かに(もちろん)好きですよ。 でなきゃ付き合ってませんから!

部屋は独り暮しでは広い方なんですが、無理なんですよね。
たぶん、性格上の「気を使うタイプ」だからと言うのもあるのでしょうけど、
別の部屋でも、誰か”居る”と気を使ってしまう…非常に疲れる訳です。
(特に一週間も居座られると、危険水域に突入です)
逆んに独りになると凄くリラックス…結局、お互いのエゴのぶつかり合いですね。
当然、餓鬼じゃないんで話し合いもして、お互いが”どういう人間か”を把握してもいます。
…でも、向こうの欲求の方が(たぶん)普通なんでしょうね…。

俺のような「孤独時間愛好者」の方が少ないのかなぁ?
…ちゅーか、こんな時間に仕事終える俺が言える筋合いではないか!w

失礼。
229大人の名無しさん:03/08/29 07:41 ID:WDzzwX46
>>225
いい歳して「w」とか「…」多用するなよ。
230大人の名無しさん:03/08/29 16:19 ID:19GErycw
>>225
そりゃぁ、アンタの方が変だよ。気持ちもわかるけど。
彼女に浮気されたり、フラれてもしかたないね。
それが嫌なら、少しは我慢して一緒に居る時間を増やす事だね。
231大人の名無しさん:03/08/30 02:17 ID:tpfWLwVs
>>230
そうかなぁ
漏れは225に気持ちの方が良くわかる。
もっとも漏れは女の構って攻撃にだけは、どうしても耐えられないことがわかったから、
彼女を作らないことにした。
232225:03/08/30 04:01 ID:RgL8JQXp

>>230 
我慢はしています。 向こうも我慢している時もあるでしょう。
ただ、言われる所の”一緒に居る時間”が増える事が厳しい訳なのです。
多少の”変”である自覚はありますが、流石にこたえます。

>>231
『構って攻撃』うまい事をおっしゃいます! まさに無言のソレです!
ソレを全てとは言わずとも、出来るだけ受け止めるのは本当に難しい時もあります。

彼女や奥さんが居ると、映画や旅行の楽しみの様な”楽しみが倍増”する素晴らしさはあります。
反面、日常での厳しい現実。 その間で、なかなか答えを出し切れない自分がいます。

なんか、ここの趣旨と外れてスイマセンでした。 
233大人の名無しさん:03/08/30 07:03 ID:1OTarmC/
>>225=232
逆に放置されすぎはどうですか?
勝手に時間をつぶせる女というか
あなたの知らない時間を持っている女。
そういう女なら上手くいきそうですけど。
234大人の名無しさん:03/08/30 13:32 ID:ysgFtcao
 慰謝料取られ、子供も盗られ、今の法体系では・・・ 
女もどうしたら離婚できるか、画策ばかり・・・
こんな時代に「結婚しよう!」って言う男はヴァカかマゾ。
235225:03/09/01 01:51 ID:AV7tdUs1
>>233
「されすぎ」は微妙ですが、勝手に時間をつぶせたり俺の知らない時間を
持っている女性は理想的で良いですね。

常に一緒という状況では「相手に合わせて時間を作る」ことが出来難くなります。
するとダラダラとしてお互いに好くない。 
結婚していても、普通はどちらか(または両方が)外に出て行く訳で、ず〜っと
一緒というのはなかなか無いとおもうのですが。

どうなんでしょう?
236大人の名無しさん :03/09/01 02:29 ID:HShncq8G
あーこのタイトルって他でもよく見るスレだ。
その板で形勢が不利になる度に引っ越ししてたんだねw
全くスレ立ての1の執念深さ…いやいや。その労力を彼女との
デート時間にでも廻せば良いのにってもしかしなくても禁句だったかなw
237大人の名無しさん:03/09/01 07:09 ID:gU5gBkFo
>>225

気持ちわかるよ。俺も、彼女を好きなんだけど、毎日会うなんて考えられない。
せいぜい週末のみとかじゃないと。

彼女に"結婚すると毎日一緒にいられるんだよ?"なんて言われても
心の中で"毎日一緒はかんべんしてくれよ"と思ってしまう。

ほんと、自分でも結婚むいてないと思う。
238大人の名無しさん:03/09/01 08:24 ID:TXkQHYiF
俺もよくわかるよ。
若い頃は好きな女とずっーと
一緒にいたかったんだけどね。。

自分も変わるし、女も成長する。
常に傍にいられると
ホントうっとうしい。
239大人の名無しさん:03/09/01 08:29 ID:E3mat/yW
性別に関係なくひとりでいる時間を必要とする人はいると思う。

私は♀だけど、いまの相手をたいして好きではないというのも
あるけれど、できるかぎりひとりで過ごしたい。
240大人の名無しさん:03/09/01 17:52 ID:mfCxcGLj
これは一種の社会現象なのかな?独りで居たいなら居ればいいのでは?
ただ、5年〜10年経っても同じ事がいえてれば立派だけれどね。
漏れ結婚7年目の主婦だけど本当に幸せでみたされてるよ。
優しい夫にかわいい子供2人。夫は毎日幸せだっていってるし。
漏れもそう。一生かけて夫ひとり幸せに出来たら漏れの人生は成功だと思う。
自分の人生の主人公は自分だけなんだから常に前向きに生きたいしね。
藻前らにも時間や金で愛情を換算するでない出会いがあるといいね。
かけ引き無しに愛情を注ぐ相手が居るってことは実はものすごく幸福な
ことなんだってこのスレ読んで再認識したよ。1さんありがd。
241225:03/09/02 02:43 ID:EjHZ3XjL
>>240
冗談抜きで貴女が羨ましいとおもいます。
ただ「5年〜10年経っても同じ事がいえてれば立派だけれどね」のような事を言われると困ります。
決して”立派”云々という話では無いし、愛情を金で換算してる訳でも無いのですよ。
そういう言われようには違和感を感じますね。

>>237>>238>>239
こういう感覚で困ったりしませんか?
俺的には、付き合う度に「またかぁ、やっぱり自分オカシイかなー?」のような。
242大人の名無しさん:03/09/02 10:35 ID:jm+VHbkN
実は漏れ、独身時代は225さんみたいなヤシだったyo。夫は逆で、いつも
側に居たいタイプ。こうゆうタイプは漏れみたいなの気になるらしいね。
ホント世の中上手くできてて人間は完璧じゃないからそうやって自分に
欠けてる部分を補いあうんだね。
これは漏れの考えだが、世の中はグレーなことが多いが、こと自分の生き方に
対しては白か黒かはっきりしたほうが幸せになれると思うぞ。
自分の恋人を「うっとうしい」と思いながらもつきあうのは何故だ?
やはり孤独が好きといいながら人恋しい時もあるからだろう?
自分のなかでどっちの比率が重いのだ?
白黒つけると相手にも迷惑かからなくていいぞ。
243飯島愛≒アニータ:03/09/02 20:34 ID:+9r08K9s
飯島愛の結婚条件:
月収300万円以上、土地持ち、相手の実家が遠い。
だってさ。
自分が元売春婦、AV嬢、レイプ・堕胎経験者、放火魔だったと
いうことを分かってねーのかなー?
それだけの条件を有した男が、売春婦上がりの女と結婚するわけ
ないつーの。無知すぎるだろう。
244225:03/09/03 05:31 ID:qifWIBPK
>>242さん
間違ってもらいたく無いのだが、俺は 「ただの独りぽっち」とか「単なる孤独好き」では無い。
あくまで「独りの時間」が好きだし、必要と感じているだけだよ!
これは”個人差”というものだと思いたいのだが。

235でも書いたが、貴女の家でも一日中旦那さんと一緒なのかな?
もし、俺と同じ境遇で、その様に幸せな状態ならば…素晴らしい相手と巡り会ったと思います。
(同じ境遇でなくても素晴らしい方だと思いますが)

貴女の言う事はある意味正しい> 自分の恋人を「うっとうしい」と思いながらもつきあうのは何故だ?
唯、俺も人間なんですよ。
男として女性は好きだし、一緒にいて楽しいと思う感情も持っている。
貴女の言う所の『 白黒つける』事が出来ていれば、困りはしない。

なんだか、書いていてむなしくなってきました。
245大人の名無しさん:03/09/05 15:11 ID:xqvbUJCY
ふーん
246大人の名無しさん:03/09/15 18:15 ID:5MTENuJw
はっするage
247大人の名無しさん:03/09/16 02:57 ID:isFKRHvU
どっかに子供は欲しいが結婚はいや、
っていう女がいたら俺に紹介してくれ。
248大人の名無しさん:03/09/16 03:46 ID:Dmvh3P2o
子どもだけがいればいいというシングルマザーの知り合いがいるけど、
本人は煩わしいものを最小限にして欲しいものを手に入れたから
仕事にも誇りを持って充実しているけれど、そこの子は可哀相だよ。
幼稚園の頃は気にしてもいなかったけど、小学校の高学年になってからは
友達同士のテレビなどの情報や他所の家庭で話されている事を残酷なまでに
言われたりしているし。
今反抗期みたいで、事あるごとに「ママは好き勝手にやってきたくせに!」って。
側で見ていて考えさせられた。
249大人の名無しさん:03/09/16 16:40 ID:2NJR2Bfd
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品、プチ良番は、
http://www.p-keitai.jp/used/
250大人の名無しさん:03/09/16 23:22 ID:cRC/Zp4+
>>248
シングルマザー(希望してなった場合)なんて、要するに自己チューDQN女だろ?
子供はそういう人格欠陥女の表現手段の一つでしかないんだよ。
生まれてきた子はかわいそうだ。
251sage:03/09/21 01:11 ID:PDxwQjEV
>>27
一生言ってろ。
252大人の名無しさん:03/09/21 01:35 ID:AQzWKW8h
>>27
とりあえず、回線切って頚吊って氏んどけ。
シングルマザーの結論は、その子供達が決める事。
当事者にしかわからん。
253大人の名無しさん:03/09/21 10:06 ID:l9hevoeb
>>251-252
なんでそんな古いのに今頃必死になる???
254 :03/09/21 17:27 ID:F4NypM09

事実だから。
255大人の名無しさん:03/09/22 23:27 ID:FVXwZC9D
>>253
30過ぎのシングルマザー(志願)だから……(プ
256大人の名無しさん:03/09/25 23:56 ID:vfNK4Rxx
あげ
257大人の名無しさん:03/09/26 00:19 ID:UUZ3Ynbg
女も男も結婚すんな、セックスしたい時だけ異性がいればいいだけだろ
258大人の名無しさん:03/09/26 00:23 ID:4e0ONgt5
【警告】独身男性よ、結婚は絶対にするな!【忠告】

俺の選択肢が、また一つ減る・・
259大人の名無しさん:03/09/26 00:51 ID:z2VN8/ie
今の世間体をうるさく言う
くそじじい
くそばばあ
が死ねば

本当に男女が結婚の枠にとらわれない
本当に幸せになる暮らし方ができるようになる

俺らが老人になる頃
戦争も無くなり政治もよくなり
福祉も教育もよくなると思う
260大人の名無しさん:03/09/26 00:56 ID:UUZ3Ynbg
感動した
261大人の名無しさん:03/09/26 01:12 ID:uU23D+P5
>戦争も無くなり政治もよくなり
>福祉も教育もよくなると思う
この部分はあまり期待できないような気も・・。
262大人の名無しさん:03/09/26 12:44 ID:Or9zs+M2
ここは使い放題☆
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=196944
ポイント制じゃないからゆっくり口説けるしリピ−タ−も多いよ!
263名無し:03/09/26 14:22 ID:tp4cb7rK
今現在
男にとって結婚するメリットは


好きな人と暮す これは結婚制度の特権ではない
社会がそうさせようとしているだけだ。

社会的地位 つまり世間体

くらいだろ。しかも昔程絶対じゃない。
都心に暮らすのならあまり問題にならないといえばならない。
高齢化社会に続いて来ると思われる研究機関の統計予測から
これから5人に1人が生涯独身社会が到達される
予測されてるわけだからね。

同棲は結婚しなくてもできるし
結婚生活みたいなことも世間が徐々に認知される
社会になれば将来可能だろう。
今の結婚制度のように
財産は共有財産という枠ではなく
専業主婦に対する大まかな収入計算を設定すべきだろう。
そうしなければ専業主婦主夫優位の結婚制度を
変えられない。夫が何十億稼いでも
半分が専業主婦の物か?おかしいだろ。
よからぬことを考えるものをたくさん生み出させたいのか?
欲しければ直接言う方式させよう。結婚詐欺させて下さいと。
平均収入以下の場合は半分とすればいい。

ただ、
子供を産みたいなら子供のために結婚をするべきだと思う
女性を優位に持っていく結婚制度訂正し
徹底した子供保護と経済支援の制度にすべきだろう。
264名無し:03/09/26 14:34 ID:tp4cb7rK
>240
ようは結婚は絶対するなじゃなくて
今の結婚制度を直せってことなんだよな
幸せとかどうとかの問題はまた別で
それも重要だが、それは別すれでやればいい話。

なんで今の結婚制度はこんなに不平等なんだ、腹立たしい。
幸せならそれでいいというような問題でもないからな
つーか、それは話の根本自体が違う。
あなたの大好きなCDを本当は3000円ぐらいが適当な価格だけど
5000円で買って満足して下さい&満足でしょって言われるのと同じこと。
制度に重大な欠陥があるというわけだ。
265大人の名無しさん:03/09/26 15:07 ID:cuS8iKLs
しかしいい歳が来たから世間体で見合いし結婚して
世間体で子供も作り、夫婦の儀式よとセックスもしなきゃなと
世間体でして、それもやがて「まんどくせ〜」と拒否されたら
シャレにならんな、ちょっと自虐的?
266名無し:03/09/26 16:59 ID:tp4cb7rK
たしかに昔はあまり好きでもないのに仕方なく結婚したり
好きだったとしても世間体との関係を一番重視して結婚までいったというケースが
多かっただろうね。でも、今は特に都心中心に
個人主義になってきたからそんなのはどうでもよくなって
独身が増えたんですね。必然的な流れだ。
267大人の名無しさん:03/09/27 21:44 ID:TJoCLRDH
40過ぎた独身のオタク(ロリ&アニメあたり)と一緒なんだぜ、あんた
268大人の名無しさん:03/09/29 21:22 ID:zmJbShXD
【男性諸君に告ぐ】その結婚ちょっと待った!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064836309/
相互リンク
269240:03/09/29 21:24 ID:3UnQc2bA
うん結婚制度自体に問題はあると思うよ。
でも男と女では役割が違うので、漏れは不平等だとは思わないけどね。
それはそれ、264さんがそう思うのも自由ですよね。
今の時代世間体とか体裁考えて妥協することもないと思います。
そんなんで結婚決める人はバカです。誇り高く独身でいてほしいと思います。

244さん「独りの時間」を大切にする女性はたくさんいますよ。
彼女と話合ったことはありますか?よっぽどのバカじゃない限り理解出来る
はずです。−とゆうか、皆そんな時間って必要じゃないの?(藁

270大人の名無しさん:03/09/29 21:46 ID:tc2UQBK7
俺独身。セフレも居るし、余り不自由してないよ。リストラや会社倒産が日常的
な社会で、子供作るのは無責任だと思うよ。ただ、老後の為にマンションは、20代
に購入したよ。結構、支払いが厳しくて、余り遊んでないが、車は、3年〜5年で
新車に変えてるよ。
271大人の名無しさん:03/09/30 00:33 ID:5X6Egtj/
>>270
漏れは戸建にしました。
ちょっとやりすぎかなと後でオモタ
272大人の名無しさん:03/09/30 09:15 ID:ixeFSwjx
男性を救うべくAGE
273240:03/09/30 09:53 ID:zPxWNdJb
若いうちに苦労するのは賛成ですね。漏れも今は大変だけど後のこと
考えて頑張ってるよ。自分さえしっかりしてれば家庭は平和だしね。
でも子供はかわいいよ〜理屈抜きでかわいい。世界観が変わるよ。
独身の頃の自分も自分には違いないが、しょせん自分の事しか考え
ないペラい考えだったなと思う。

274大人の名無しさん:03/09/30 11:27 ID:aGYAZCqd
自分の子供だけが可愛い、なんていううちは、まだまだペラい考え。
自分の馬鹿息子を守るために100人の天才を殺してもいい、
なんていう考えではダメ。完璧に、ペラい。独身以下。
275大人の名無しさん:03/10/07 03:48 ID:kA8KjEh+
【男性諸君に告ぐ】その結婚ちょっと待った!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064836309/
276大人の名無しさん:03/10/07 09:31 ID:HxR5P0VR
子供を持って自分が成長する、みたいなセリフを言う人って
正論を他人に押し付けるのが好きなんだよね
2ちゃんのようなところであっても、書かずにはいられない。
理解を示すようなことを書きながら捨て台詞系を放つのが特に好き。
(真っ向からガタガタ言うと必 死 だ なって煽られるからかな)
例:
>240
>独りで居たいなら居ればいいのでは?
>ただ、5年〜10年経っても同じ事がいえてれば立派だけれどね。

21世紀になっても世の中はこういう「子供育てて人間一人前!」とか
「苦労は買ってでもしろ!」ってこと言う硬直オジサンオバハンだらけで。
しかし今の現実に対してプラクティカルな意見ではない。
だからこそ、1はこういうスレをたてたのだと思われ。
277大人の名無しさん:03/10/07 10:58 ID:sMEFKGt2
結婚すれば必ず子供が授かるわけぢゃぁない
278大人の名無しさん:03/10/08 00:33 ID:THoqqntj

 1さんのような事を、したくなる気持ちはわかる。

 でも、そういうことは、昔からも散々言われていることで、それでも
 結婚しないと、わからないんですよ。人間て。そして、1さんの
 主張は、独身女性相手には、実質浸透しているんじゃないの。

 1さんが、男性相手に忠告しなくても、女性のほうが独身主義が
 増えているのが現実だよね。

 まあ1さんのお父さんが、1さんの忠告に従わなかったおかげで、
 2chで啓蒙運動ができるのだからなあ。

  
 
279大人の名無しさん:03/10/09 02:45 ID:C/PvwzzK
少年犯罪はフェミニストのせい
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1065628609/
280大人の名無しさん:03/10/09 03:27 ID:xNH9MVou
>>278
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。By ナポレオン

格言やら宗教的教義の面から言うと、結婚は否定されていることが多いね。
結婚しちゃうと、小さくまとまってしまう例が多いんだよな。
281大人の名無しさん:03/10/09 07:59 ID:JVWSQWC8
>>280
だからと言って、世の独身が小さくまとまっていないか、かというと
そうでもないのが大半。

犯罪行為に手を染めるのだけは止めてホスィ・・・。
何でこんなに女児誘拐が流行ってるんだ。
無事に見つかる例が多いからいいようなものを。
282大人の名無しさん:03/10/09 13:50 ID:p/lYVdeT
結婚しないのは個人の自由だと思う。

でも結婚して子供を作らないなら老後に備えてちゃんと貯蓄しておけ。
元気なうちは想像できないかもしれないが、老いると一人で生活していけなくなる事もある。
金があれば老人ホームなり人を雇うなり出来るが、なければ誰も助けてくれない。
兄弟がいても兄弟も同じく老人になるし、甥・姪がいても頼りにならない。
おまえらだって両親ならともかく親しくもない貧乏オジの面倒なんざ看たくないだろ?

うちの毒義兄、自分の親の面倒は弟嫁に押し付け、自分の面倒は姪に押し付けるつもりらしい。
あのな、お前の親の介護の義務はお前と弟にあるんだ。
嫁には介護の義務はねぇよ。
人に頼る気満々なら結婚して自分で子供育てておけよ。まぁ無理だろうがな。
せめて金貯めるか、老いたらさっさと氏ねよ!
飛び降り・練炭が一番かな。間違っても電車に飛び込むなよ。迷惑だ。
一人で好き勝手生きるのはいいが人に頼るのもやめれ。
283大人の名無しさん:03/10/09 14:56 ID:Jy2167Uw
怒ってるな〜
284大人の名無しさん:03/10/09 15:20 ID:60RFfCie
>>1
自分のことだけを考え、自分のためだけに生きることが
そんなに快適だとも思えないな。
ま、色々な考え方があってもいいけど、何のために生きてんだい?
あんたの考え方に頷けないんだよ。
285大人の名無しさん:03/10/09 15:33 ID:MYRjnRPk
>>284 同意。

ところで話しは変わるんだけど、MISIAって醜女いるじゃん。
あれが『Yo!ABC〜♪』って歌ってると思ったら違うのね。
You are everythingだって。何だっつのYo!

まだいいか。それ話したら、『欲しいのはeverything〜♪』
だと思ってて、なんつー強欲な女だって勘違いしてたダチもいたから。
286大人の名無しさん:03/10/10 23:55 ID:goLKhtmH
>>284
それは藻舞が寄生願望のDQNだから。
人にタカって人生過ごそうなんざ、考えが甘い!
287大人の名無しさん:03/10/11 00:55 ID:9z5ZbNO3
>>286
>>284が男だったらどうするつもりなのだろうか。
288大人の名無しさん:03/10/12 04:03 ID:RV6JyXTt
>>287
男なら284みたいなことは建前でしかイワンだろ(w
289アンケートに答えよう!!:03/10/12 06:39 ID:ErNDeFg6
男性に結婚に付いての質問!!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064836309/
290アンケートに答えよう!!:03/10/12 06:49 ID:ErNDeFg6
>>289間違った。

男性に結婚に付いての質問!!
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=2820
291大人の名無しさん:03/10/12 07:10 ID:ECIvYzpw
>>281
日本がおかしくなっている理由はスウェーデンモデルを賞賛した香具師がいるから。

福祉大国スウェーデンの現状を知れ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1065700045/
292大人の名無しさん:03/10/12 07:55 ID:1XAlr0YE
小泉は消費税は3年は上げないって言ってるが
公約破りしかしないこの男の言葉は信用できないだろう。
総理の座に居座りオペラと高級ワインを楽しむために
国民にだけ負担を押し付ける事をやる男だからな。
小泉自民党が本当に狙っているのは増税と預金封鎖だろうな。
戦後スグ日本は預金封鎖&借金踏み倒しやってんだよ!
軍票(字が良く分からん)なんか何億円分踏み倒した事か。
馳せいしゅうの小説にもでてんだろ!
その上でホンマの円の借金も全部踏み倒し(特別法で)
だから敗戦国が短期間にここまでなれたんだよ。
今の自民にはその記憶をもった長老達が何人もいるよ。
自分がされた事だから平気でやりますよ。

実際、増税?紙幣交換の手数料?そんなんでどうにかなる額じゃないんだよ。
日本の借金の額は!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1059389226/-100
293大人の名無しさん:03/10/12 08:00 ID:ECIvYzpw
>>292
気持ちはわかるが、もうちょっと勉強しろ
294大人の名無しさん:03/10/12 09:05 ID:q/d8c4eY
>>286
どの辺をどう読めばそういう結論になるんだろうと考えてしまった。
287を読んで、なるほど女が書けばそうなるのかと納得。
>>288
建前でしか言わん? そうなのかなぁ。だとしたら悲しいね。
295大人の名無しさん:03/10/12 09:40 ID:z4QyI8xK
まぁ、それぞれの人生観というものがあるだろうけど、
「人として成熟する」「己を磨く」ということを考えた時、
磨くには一人では無理だという事もある。
切磋琢磨、他人とぶつかって自分は磨かれる。

磨くのと磨かないのとでは何が違うか、、というと、
見えてくるものが違う。
曇って見えなかったものが磨くと見えてくる。
一番見えてくるものは、自分自身の心の様かな。
特に自分の弱い部分を自覚できるよ。
結婚や子育てを経験すると・・・

忍耐や苦労を経験した上で得るものもある。


時代の相違や世間体という視点ではなく、自分の一生は一回しか
与えられていないということを考えると・・・

自分は欲張りだから何でも経験しておきたいと思うね。
結婚も、子供を作るのもね。

どうせ、年取って終焉が近くなれば嫌でも孤独になるんだ。
社会的な存在意義も無くなり、残されるものは自分の中に蓄積されたものだけ。
その時に反芻できるような思い出がたくさんあったほうがいいなぁ。。


296大人の名無しさん:03/10/12 09:50 ID:knwUi98R
>>295 同感。
私と結婚してください。
あっ、既婚ですか…
あっ、女ですか…
297大人の名無しさん:03/10/12 10:05 ID:z4QyI8xK
>>296

道ならぬ恋も思い出としては濃厚ですね。w
298大人の名無しさん:03/10/12 10:33 ID:ibBO3jkT
>>297
ホモもいい経験になるだろう。
299大人の名無しさん:03/10/12 10:43 ID:+hkD+rlQ
>>295
>特に自分の弱い部分を自覚できるよ。
既にしてまつ。ストレスにめっぽう弱いでちゅ、すぐに微熱が出まちゅ。

>忍耐や苦労を経験した上で得るものもある。
できることなら避けたいでちゅ。トラウマになりまちゅ。

ちゅうことで、これから円で我侭娘に振り回されに逝きまちゅ。
包容力の養成でちゅ。

300大人の名無しさん:03/10/12 10:52 ID:ibBO3jkT
苦労すればいい人生だったと言えるのかね。
好きにすればいいと思うが、奇妙な価値観だと思う。
301大人の名無しさん:03/10/12 11:14 ID:ZETT33n0
っていうか、年取ってからの思い出作りの為に今を生きるのは本末転倒だと
思うがな。今この瞬間にも確実に寿命は縮まっておるのだよ。今やりたい事は
今やらないと今失った時間は2度と帰ってこない。結婚したいと思った時に
すれば宜しい。今したくないのなら、他の今したい事をするのが宜しい。
歳を取ったら、その時にしたい事をすれば宜しい。思い出に生きるとは、
その時点でその人はもう死んでおるも同然である。死はむこうから勝手に
やってくる。生きることのみを考えよ。
302大人の名無しさん:03/10/12 11:19 ID:ibBO3jkT
>>301
禿同です。
303大人の名無しさん:03/10/12 11:45 ID:HggB+lqU
俺の嫁は金は自分で稼ぐタイプだから、金銭的には楽になった。結婚して。
おまけに、炊事掃除洗濯はやってくるし、便利だよ。女がいると。

愛人もいるけど、ベッドの上で逝かせとけば、俺の世話をやいてくれる。金も要求されたことはないなあ。というより俺より収入多いし。
まあ、女によりけりだろな。
今の時代、いい女は自分で金稼いでるように思えるね。
女を上から押さえつけるんじゃなくて、上手く負けたふりして操縦しとけば、女は男にとって便利だと思うな。

>>1
なんか、あなたは純情というか真面目すぎるんだろな。
そこまで、女につくさんでも、ひとひねりすれば女はつくしてくれるって。
304大人の名無しさん:03/10/12 12:09 ID:l7FaNIQM
>>303
ひとひねり?
305大人の名無しさん:03/10/12 12:14 ID:l7FaNIQM
ひとひねりしたら、死んでしまうのでわ?
306大人の名無しさん:03/10/12 13:44 ID:q/d8c4eY
ケコーンしないよりした方がいいよってゆーのも無責任だが
絶対しない方がいいってゆーのも果てしなく無責任な気がする。
>>1
特にその理由があまりにもチープなんで、こりゃ一生相手を幸せに
するような結婚生活は望めん罠と思った。

幸せな結婚って、相手が幸せじゃなきゃ成り立たないもんだと思うんよね。
307大人の名無しさん:03/10/12 13:57 ID:VUvjfduH
死を見据えなければ今がはっきり見えてこないということもある。
年を取るということがどういうことか想像力があると無いのとでは
「今」の使い方も変わってくるんじゃないかな。

もちろん、人生は一日、一日の日常の積み重ねだから今に満足して
生きていくのが一番だよ。
しかし、若いうちは手に出来るもの、可能性がやはり年取ってからとは
比べ物にならないほど多いんだ。選択肢がたくさんある。
年を取るとそれが極端に少なくなる。
だが、若いうちに多少そのことを自覚して備えていれば選択肢はかなり
違ってくる。
人として生きていくには自分の存在意義をどこかにはっきりと持てている事が
一番幸せだったりするからね。
そういう場を老いてもなお、持てるように今の自分生き方をなるべく
その場に?げる努力をしたいと思ってる。

こういうことは、高齢者と接してその実体がどんなものか身に染みて
判っていないと先の事まで考えようとは思わないだろう。

何事も経験して初めて具体的なものが自分の中に生まれてくると思う。

308大人の名無しさん:03/10/12 15:22 ID:NN+R9USQ
歳をとっても、若い頃と同じように生きようと思うから無理が生じるのだ。
それなりと言う言葉を覚えておいた方が良い。
歳を取るということは、不幸になるという事ではない。
人は、生まれて、成長して、大人になって、年老いて、しんでいく。人生は
その過程を時間という、エスカレーターに乗って移動するようなもの。
そして、私達が行動できるのは、今だけなのだ。
外的要素で変動する将来の為に、今したい事を我慢する事は、その将来が
思い描いた通りになれば、問題無いのだが、そうで無い場合は、失った時間を
後悔する事になる。しかし、それまで、自分が思う通りに生きていれば、
将来がどんな状況になっても、それは今まで生きてきた結果なのである。
その状況を打破すべく、その時に頑張れば良いのである。
おそらくその事がその時点でのやりたい事になるのである。
生きると言うことは、どの時点でも楽な事では無いのだ。
歳を取ったら楽になる事は無いのだ。それなりに厳しいのだよ。
309大人の名無しさん:03/10/12 16:45 ID:+QuwwsMB
>歳をとっても、若い頃と同じように生きようと思うから無理が生じるのだ。
>それなりと言う言葉を覚えておいた方が良い。

誰が年を取っても今と同じように生きたいなどと言っている?
それなりの、それなりがどんなものかを想像するのとそうでないとでは
違いがあると言っている。

高齢になるということを身に染みて判るということは、今と同じことが
できないということをはっきりと自覚することだよ。

自分はあまりにたくさんの高齢者が自分の存在意義を見出せずに生きているのを
知っている。

>歳を取ったら楽になる事は無いのだ。それなりに厳しいのだよ。
これが、具体的にどんな日常なのかということを知っている。
また、そういう人生を送っていない高齢者も知っている。
その差がどういうことからくるのかということも、それを踏まえた上での
発言だったのだが・・・
310大人の名無しさん:03/10/12 17:46 ID:nDXEuMhR
なんか老後話になってるがw

俺、今付き合ってる女いるけど、別にそんなにいいもんだとは思わないな。
たまたま彼女がいるっていうだけで、そんなに女が必要っていうことはない。
付き合っているのがいなかったときも、特に女いるやつがうらやましいとか思わなかった。
正直言うと、これから結婚して、家族養ってとか考えると気が遠くなって失神しそうだ。

めんどくせえし、金がかかって生活苦しくなるだろうし、自分以外の人間が家の中にいる状態に
耐えられるような気がしない。
30にしてこれだと、40なったらもっとめんどくさくなるんだろうな。
結婚してたら、失踪するかもしれん。
これでも、20代のころは幸せそうにしているファミリーをみたら、こう、なんていうか、
自分が決して得られないような幸せを他人がもっているようなうらやましいような嫉妬心をもっていたものだが。
今は正直いって、なんにもうらやましいとは思えない。
だいたい、俺のばあい、仕事関係でやらなくちゃいけないことが多すぎて、休日に彼女と会うのも正直めんどくさい。
家でごろごろしてテレビでも見ていたいと思う。
これが、年がら年中家の中に家族がいて、休みになったらどっかつれていけとか、家事をしろとか、
あーだこーだ命令されて、そんでももって俺の金を勝手に使われて、夫なんかそのうち粗大ごみ扱いされて
臭いだの汚いだの言われて生きていくのは辛いよ。
俺には到底耐えられない。
結婚って、何か、だまされて無実の罪で刑務所に入れられて終身刑になるようなそんな気がしてならないんだよ。
今の女の前にも何人か付き合ってて、結婚しようとしたこともあるけど、ちょっとでも↑のような雰囲気や言動を女から
感じられたらもうだめポ。
愛情もなにもかも吹っ飛んで、逃げ出してしまう。
311大人の名無しさん:03/10/12 17:54 ID:10vGoUgt
↓が結論を言います。
312大人の名無しさん:03/10/12 18:04 ID:jaxwaYY8
1は包茎
313結論:03/10/12 18:04 ID:nDXEuMhR
とりあえず、腹減ったので飯でも食いましょう。
腹が減ると思考も鈍る。
314大人の名無しさん:03/10/13 00:36 ID:k+qN6gbG
>>310
禿同禿同。ケコーンって考えただけで鬱になる。

世の亭主ちゅうもんは、どんな生き方してんのやろ。
漏れが想像するに・・・

仕事から帰って、食事後プロ野球みながらビール飲む。
はたまた子供のお相手。
奥さんから近所の噂話を聞かされる。

こんなところやないかな。
結果、ろくすっぽ勉強もせず、ダラダラ生活してリストラ対象。

人生生涯勉強とは良く言ったものだ。


315大人の名無しさん:03/10/13 03:21 ID:GexieRil
ひとりで死んでいくのに耐えられるかだ・・・
316大人の名無しさん:03/10/13 03:27 ID:zjqathxq
疲れたら・・・リフレッシュしましょう。
http://www.nukix.net/index2.html
317大人の名無しさん:03/10/13 07:59 ID:9BRf9Hpn
なんだかんだ言ってもね、人が自分の力で生きているってのは
錯覚なんだよね。
家族を持つと金とられて、自由奪われてとか言ってる香具師は
一体、今までどうやって大きくなったんだい?
あんたが生まれてきたときに、みんながそんな考えしてたら、
産湯を使う前に、あぽーんされてただろうな。

別に結婚しなくてもいいけど、生きてる以上はあんた以外の
誰かのおかげで生きてるんだって自覚をもってホッシー。

自分だけのために生きてるって香具師ほど、本当に苦しいとき
どうでも良くなっちゃうもんだよ。
318大人の名無しさん:03/10/13 08:09 ID:kZ17a9jy
しかし、現実問題として結婚を否定する若者や30代の人間がものすごく増えている。
今まで社会というものは家族という単位が最小単位で構成されていたが、
これからの時代はそうじゃなくなるということだね。

それならそれなりに、うまく社会生活が回っていくように時代に見合った
社会構造改革が必要なんじゃないかな。
319大人の名無しさん:03/10/13 09:07 ID:9BRf9Hpn
>>318
確かに、現実問題としてそういうことになってるね。
1の意見がそういう若者の代表的な考え方だと思う。

そんな考え方が蔓延する世の中で、社会のシステムを
どう変えればいいのだろうね。
平和な社会が続くと仮定しての話だけれど、、。




320結論:03/10/13 09:11 ID:/W4dQJ9l
>>319
まあ、こんな感じになるだろうな。

福祉大国スウェーデンの現状を知れ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1065700045/
321大人の名無しさん:03/10/13 11:35 ID:CCwTk+PO
>>317
身勝手を覚悟の上で突っ込ませていただくが、こっちだって
生まれたくて生まれたわけではないんだがな。

>あんたが生まれてきたときに、みんながそんな考えしてたら、
>産湯を使う前に、あぽーんされてただろうな。

「お前みたいな子は生まれてこなければ良かった」とか「いっぺん頭の中を見てみたい」
とか言われ続けたり、寄るとさわると喧嘩ばかりしている両親を見ていれば、「家族って、
夫婦って、何?」という 疑問がいやでも湧いてくるぞ。もっともあんたには分からんだろうが。

>別に結婚しなくてもいいけど、生きてる以上はあんた以外の
>誰かのおかげで生きてるんだって自覚をもってホッシー。

自覚があれば、家庭を持つのか?パートナーが、子供が必要なのか?
ぜんぜんつながりが無いように思われるが。

>自分だけのために生きてるって香具師ほど、本当に苦しいとき
>どうでも良くなっちゃうもんだよ。

定年離婚やリストラ離婚に代表されるようにどうでも良くなっちゃってる既婚者が
増えてきたから問題なんだろ 。

生存競争が激しくなって今まではそれなりの家庭を設けることができたヘタレ男・女
ではやっていけなくなっていることがなぜ分からない?
322大人の名無しさん:03/10/13 15:21 ID:9BRf9Hpn
>>321
真摯な論証ありがとう。317です。
>「お前みたいな子は生まれてこなければ良かった」とか「いっぺん頭の中を見てみたい」
>とか言われ続けたり、寄るとさわると喧嘩ばかりしている両親を見ていれば、「家族って、
>夫婦って、何?」という 疑問がいやでも湧いてくるぞ。
その通りだね。その疑問から生涯独身を貫くか、親を反面教師として理想の夫や父親を目指
すか、これもまた自由だと思うよ。

>自覚があれば、家庭を持つのか?パートナーが、子供が必要なのか?
>ぜんぜんつながりが無いように思われるが。

言葉足らずだったと思う。
結婚はするな!って論拠が、あまりにも自己中心すぎやしないかと思えたもんで。

>定年離婚やリストラ離婚に代表されるようにどうでも良くなっちゃってる既婚者が
>増えてきたから問題なんだろ 。
>生存競争が激しくなって今まではそれなりの家庭を設けることができたヘタレ男・女
>ではやっていけなくなっていることがなぜ分からない?

確かに問題だと思うけど、逆にだから結婚しないほうが身の為だゾって帰結なわけか。
では、スレタイの独身男性よって呼びかけは、そのヘタレ男よって意味なわけだ。






323大人の名無しさん:03/10/13 15:30 ID:9hyEbPah
現実の問題は、結婚前提じゃないと付き合いが続きにくいってことかなあ。
こないだまで27才の子と付き合ってたけど、それが原因でふられた。
324大人の名無しさん:03/10/13 22:55 ID:lQceml3z
>323
そうそう。
いまの年齢で下手に動くと、戦争責任とらされそうで、つい身体は硬直
し、陰茎は萎えるんだよな。
処女確率が高く戦争責任のない高校時代にもてておきたかった(トホホ)
325大人の名無しさん:03/10/13 23:06 ID:icQZAhgw
でも社会的に成功した人ってみんな結婚してるんだよな。
326TW使い ◆TW33pX0JSg :03/10/13 23:12 ID:i6hkjT9V
>>325 小泉純ちゃんは歴代首相の中で唯一独身じゃなかったっけ?(バツ1で)
初めてのファーストレディーナシ首相って聞いたことがあるような?

どうでもよいのでsage(w
327結論:03/10/13 23:15 ID:M6j1q551
>>325
そんなことはないけどね。
328大人の名無しさん:03/10/14 00:10 ID:ANn92bWn
>>325
嘘ばっかり。もっと歴史上の偉人のことを勉強シル!!

どっちかというと、偉くなった人は周りがその子供を熱望するから、
結婚したというのが正解だろう。
歴史上長いこと、女は先ず子作りの役割が重要視されていた。
それ以外は別に男だろうが女だろうがまったく関係なく勤めを果たせるからね。
事実リビドーもエロスも少年に求めていた時代は古今東西どこにでもある話だし、
また教養程度が高い上流階級ほどそういう傾向があった。
329大人の名無しさん:03/10/14 00:27 ID:mJIM+k5G
俺は単純に、「こいつと一生暮らしていきたい」って女性と巡り会わないだけだけどね
そんなヤツを見かけたら理屈抜きで結婚するかも






そんな出会い、ありえないけどね。。。
330大人の名無しさん:03/10/14 01:44 ID:ASSrQ5qa
岡村孝子は人魚に見えたけど、なんかサメみたいな性格だったらしいよ。
おれも石井がうらやましかったけど、やはりそんなおいしい話はないって
ゆーことだね。  ちなみに自分の周りでは、40代の既婚者人は幸せそう
だけど、30代の既婚者は飲みに行っても「金がねー」とか「財布の中身は
500円」とか毎回ぐちを言ってる。 趣味は無理だね。
331大人の名無しさん:03/10/14 15:52 ID:TekKTnaf
一人でチンポ握り締めている哀れな毒男の集まるスレはここですか?
332大人の名無しさん:03/10/14 16:35 ID:K6G6+EUh
今の時代、食事も家事も困る心配ないんだから 結婚する必要ってないんじゃないかなって
女の私でさえ思うんだから 絶対にするなとは言わないけど したくなかったらしなくていいと
思うな。
だけど寂しいとか泣き言言われたくない。
333 :03/10/14 19:33 ID:vegMe6/S
確かに結婚に金がかかるのはわかるが、お前ら金だけなのか?
334大人の名無しさん:03/10/14 19:38 ID:Ajml6BtV
>>333
子供がお金は大事だよ〜♪って歌ってる時代だからね

335大人の名無しさん:03/10/14 19:48 ID:9ixmiHsx
この世は金!!
金無き男は結婚するべからず!!
336大人の名無しさん:03/10/14 19:52 ID:SQ88uf9v
別の意味でお金の大事さを教育する必要は出てきてるね
337大人の名無しさん:03/10/14 21:32 ID:4Mu83xLX
>>336
禿同。

ところで、
金持ちは「金さえあれば幸せだ」とは思ってないんじゃないか?
(なければ不便とは思うかもしれんけどね)
病気の人は健康さえあれば幸せと思うかもしれんけど、
健康な人間は案外、「自分が健康で幸せ」なんていちいち思ってないのと
一緒でさ。(病気にはなりたくないとは思うけど)

金さえあれば何でも手に入るという拝金主義は憐れだ。。

結婚さえできれば、幸せってのも幻想。

結婚なんかしたら不幸のはじまりと決めつけるのも変だと思うよ。





338結論:03/10/14 22:16 ID:waSZSvyX
結婚は人生の通過点。
339大人の名無しさん:03/10/14 22:17 ID:/bn67Nra
340大人の名無しさん:03/10/15 00:19 ID:Rg4Ur8aJ
結婚後1年以内の離婚率が20%ぐらいだよな。
10年以内だとどれぐらいになるんだろう?
また、離婚してない夫婦が必ずしも上手く行ってるというわけでもないだろうし。

結婚は五分五分ぐらいのギャンブルだろうか?
341大人の名無しさん:03/10/15 00:34 ID:ksB1QPQQ
やっぱ金は大切だよな。
だんだん身の回りのことするのが億劫になってきたので、
通いでもいいから家政婦雇いたいと思っている。
342大人の名無しさん:03/10/15 01:22 ID:CA959wqe
>>337
これからこの国は欧米型の資本主義が強まっていくからな。
拝金主義はもっとひどくなる。

年間3万人の自殺者のうち3割以上が高齢者で、一番の理由が「経済問題」だ。

年収500万前後で、これ以上収入が上がらない前提でシュミレーションすれば、多くのものをあ
きらめなければならないことが分かるはずだぞ?

「愛こそは全て」も分からんでもないが、資本主義社会では金が無かったら生活成り立たんぞ。

>>340
己の能力をわきまえず突っ走る奴が多いんだろ。
自分は子供時代つらい思いをしたし、今も低収入だから、子供を作って不幸な思いをさせるつもりは無い。



343大人の名無しさん:03/10/15 02:16 ID:heddxnS2
>>337

衣食足りて礼節を知る。

実際ビンボー人の犯罪は多い。
国毎ビンボーな極東3バカ国家は、出稼ぎ犯罪に来ている品……(
344大人の名無しさん:03/10/15 02:38 ID:n3F0lBUf
>>329
なんで出会いがありえないのサ?

>>341
事務職で仕事ができなくなったら住み込みの家政婦したいんだけど
雇ってくれる?

>>342
自殺者年間10万人だってよ。トップが中高年で理由は確かに経済問題。
むなしいね。若い頃がむしゃらに働いてきて、これから楽になるはずの
年代にリストラされたりして。

>>343 衣食足りて礼節を知る。
私の座右の銘よ。
宗教の信徒じゃないけど、慎ましやかながら今ある生活と周りの人達に感謝
する気持ちが持てれば、不安よりも清々しい気分になれることもある。
(断言できないのは日々の雑事に愚痴や不満もあるから。そんなにできた人間じゃ
ない。)
345 :03/10/15 07:01 ID:DotkosjL
そんなにおまえら金がないわけ?
346大人の名無しさん:03/10/15 07:41 ID:TAtzXo56
嫁さんの尻にしかれて、金が自由にならねぇって
話が発端なんだよな。
別に食うに困ってるわけじゃないんだと思うよ。
347 :03/10/15 22:28 ID:UI2XuJLc
結婚して精神的に満たされたら、今より金はいらない気がする。
348大人の名無しさん:03/10/15 22:52 ID:o6yBz/KB
精神的に満たされるなんてあり得ない。
悩みは増えるけどな。
349大人の名無しさん:03/10/15 23:16 ID:DnJOyLqC
自殺理由のトップが経済問題??
病苦など健康問題がトップだろ。
350大人の名無しさん:03/10/15 23:53 ID:o6yBz/KB
俺の近所では、60歳以上で自殺した人はここ5年で
5,6人は居るぞ。
下町の商店街だから、切実だよ・・・。
351大人の名無しさん:03/10/16 01:07 ID:1jLEty3R
このスレ見てて不思議に思う。
結婚なんて、きわめてパーソナルな問題でしょ。
したければすればいいし、
したくなければしなければいい。

結婚して、あるいはしなくて
その当人が幸福ならいうことはないし
もし不幸になったとしても、それは自己責任。

一般論として、「絶対にするな!」ということに
無理があるんじゃない?
352大人の名無しさん:03/10/16 01:11 ID:PXdWHkrD
家政婦といえばボブ・サップ。
美人とは言えないけどふつうに若くて背の高い家政婦さんが
留守を守り、猫たちの世話をしてた。
お互いに恋愛もどきな心理に発展することはないんだろうか。
恋愛とはいわないまでも、家族のような気分になってこないだろか。
353大人の名無しさん:03/10/16 01:48 ID:GUxPLJY8
>>349
スマソ 第2位だった
過去最多を勘違いしてた
354大人の名無しさん:03/10/16 07:19 ID:AQYpVbhJ
>>351
そうだな。いっそのこと「私は結婚して失敗してしまいました」
にした方がいさぎよい。
1の悲惨な結婚生活をあからさまにした方が共感を得られるかも
しれない。
毒女をゲットしたら具体的にこうなるんだよ〜を晒してほしい。
355大人の名無しさん:03/10/16 22:28 ID:NQZuXsEV
漏れは既婚だけど
アフォな女とケコーンするぐらいなら独身の方がはるかにいいと思うよ
隣の芝は蒼く見えるってね。
最近はアフォ女が増えたから毒男が思い描いているような結婚を
するのはかなり難しいと思うよ。
356大人の名無しさん:03/10/16 22:33 ID:U5odYPgQ
30過ぎた男が、結婚して〜ってあせってんのは
みっともないからね
357大人の名無しさん:03/10/16 22:34 ID:lkg7WPVW
>>355
きさまのケコーン生活はどうなんだ?
うまいこと言っておいて、いいパパーしてたら
許さんぞ。
漏れ達が欲しているのは、不幸なケコーンの晒し。
358大人の名無しさん:03/10/16 22:39 ID:RzGYUJrc
>>352
アメリカ人は一般にビジネスとプライベートの割り切りがうまいから
日本人同士ほど簡単に男女関係にならないんじゃないか。
359大人の名無しさん:03/10/16 22:40 ID:U5odYPgQ
こんな話も30代までだね。
40、50代板にはさすがにないや。
360大人の名無しさん:03/10/16 22:41 ID:NQZuXsEV
>>357
スマソ
今はまぁまぁ人並みかな?
けど今の状態にするのにはかなり努力したからね
今まぁまぁだけど、それでも毒でも良かったかなと今でも思うよ
361大人の名無しさん:03/10/16 22:51 ID:lO9sUU1F
でもさ、1の他人に対して「絶対にするな」というのは極論としても
なんか同意できるのが多いな。タモリの哲学番組で
元明大教授(当時国会議員)の栗本が「父親とは用済みの種馬である」と言ったが、
不思議に男共は納得していた。俺も納得した。
362 :03/10/16 23:11 ID:zVawmU4C
つーか、結婚するかどうか迷っている状態で、「する」or「しない」を選ぶなら
意味があるスレだが、迷ってなくて結婚をしないのを決めている人や
結婚する相手がいない人にはまるで意味がないスレだな。

結局、フェミファシズムに対するアンチテーゼとしてたっているんだと思う。
その根底には、理想(優しくて高齢独身女みたいに性格ブス)の女との幸せな結婚を
夢見ているに違いない。
363大人の名無しさん:03/10/17 01:03 ID:b2dU9KrA
>>341
現在募集中でし、もっと早く来てよ。

漏れは真剣に思案中。
ケコーンする意思はないので、家政婦もしくは塩で同棲。
家事を助けてもらいながら、お互いわりきった生活なら
なんとかなるやも知れん。
塩の場合はHもできる可能性極高。
子供の養育費が4000マソと仮定すると、22年間で
月々15マソをお手当てとして支給できる計算になる。
住居費無料、光熱費無料、昼寝付きで15マソ。
20年以上同居していれば、それから先は先方も無理
は言わんだろうて、なに不自由なく生活できればいい
とか。

激しい妄想君でスマソ
364大人の名無しさん:03/10/17 01:07 ID:bVra7gAC
◆呪術・復讐専門・怨念生霊飛ばし◆
----------■呪殺代行■呪屋本舗■----------
恋愛の縺れ・略奪・不倫・裏切り・不誠実・人間関係全般・・・
-------------------------------------------
破局寸前、相手の離れた心を 取り戻したい等など・・
様々、お悩みの方、呪術の力で祈念代行致します。
◆波動呪術・怨念執行部◆
http://www.999999999.jp/
---------------◆復讐ダイナマイト◆-------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●過去のいじめによるトラウマでいまだに苦労している。
●リストラした会社に報復したい等、恨み、憎悪というのは、
果たせなければ果たせなかった期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。
-----------------------------------
◆◇◆  http://www.blacklist.jp/i
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
 http://www.blacklist.jp/
----------------------------------
365363:03/10/17 01:07 ID:b2dU9KrA
>>341  ×
>>344  ○
366大人の名無しさん:03/10/17 01:20 ID:6mfI9Xf5
>>363

塩ってなんですか?
367大人の名無しさん:03/10/17 01:47 ID:s97YMoJd
うん、塩ってなに?
368大人の名無しさん:03/10/17 01:57 ID:s97YMoJd
>>363
どこに住んでるの?
369大人の名無しさん:03/10/17 07:22 ID:b2dU9KrA
塩=エン=援助交際
370大人の名無しさん:03/10/17 07:42 ID:x0C9cY8m
塩=援助交際と考えるのなら
援助交際するような香具師が、家事をすると思ってるのだろうか・・・。

確かに妄想だな。
371大人の名無しさん:03/10/17 15:35 ID:w1X8R2rN
人生の墓場とはよくいったもんだ
372大人の名無しさん:03/10/17 19:47 ID:XNqfY/4F
離婚せずに我慢する事が子供にとって本当に良い事なのか?
結婚したって、離婚すればやり直しが出来ると思うのだが。
373大人の名無しさん:03/10/17 22:38 ID:dCKHbN4c
>>370
その前に既婚者らしき人の書込みでは妻にさえ3年で飽きるって話よ。
そのくらいで離婚の理由にはならないし子供のために”夫婦”として同居してる。
けど法律関係のない、それも塩の女に20年以上も同居してお金まで払えるだろうか?

絶対ないね。

っということで、あなたのところに今はいけません。

それよりも、なんか気晴らししなよ。
自分をかわいがってよ。(変な意味に取らないでね)
そういう”妄想”を忘れた頃に、意外な良い出会いがあるかもよ。
374大人の名無しさん:03/10/18 07:29 ID:20dORlb0
モノホシそうな女も結構いるんだよな
375大人の名無しさん:03/10/18 08:24 ID:Yz1nUYMO
トシヲタンは家庭板で相手にされなくなったからここにまでスレを立てたのか?
ここだともっと相手にされないと思うよ
376大人の名無しさん:03/10/18 19:38 ID:GyXZkF4I
独身だと、年老いたら、ろくな事ないよ。
金では解決できないことが山ほどあることを俺は知っている。
もう少しその辺見極めた方がいいよ。
377大人の名無しさん:03/10/18 19:49 ID:9lw5wElL
確かに。
結婚は個人の自由とは言うものの、年老いたら間違いなく周りに
迷惑かけるのは独身。
金ではどうにもならないことが多すぎるので、自殺するしかないだろうね。
378大人の名無しさん:03/10/18 22:12 ID:ZJ38Bra6
結婚したくなにのに無理して結婚する事ぁ〜ない。
洗濯も食事も何もかも自分で出来る事は自分でする。これは当然。
結婚しても、しなくても変わらないよ。
カミさんが甘やかしてくれる家庭で、奥さんが洗濯や食事を用意してくれる家は敢えて何も言わない。
単に感謝すれば良いだけの事。
問題なのはそういう事の為に結婚したい奴の事だ。最近では少なくなったのだろうが、何にせよ情けない。
まー時間と共に居なくなる人達だから何も言う事は無いのだがね。
379大人の名無しさん:03/10/20 18:02 ID:1QuErtrz
あせってるんだからなっ。
ほかの男に簡単にケコーンされたんじゃ、選択肢が減るんだからなっ!
おまいら、絶対ケコーンなんかするなじゃないよ

って、正直にお言いっ!!すみません。クソスレ立てたのウチノ息子なんでつ。
380大人の名無しさん:03/10/21 02:20 ID:TpwsUSe6
>>379

いみふめい
381大人の名無しさん:03/10/23 22:20 ID:0LaTvvkJ
老人の孤独死って、元既婚者の方が圧倒的に多いということを知っているのだろうか?
382大人の名無しさん:03/10/23 22:28 ID:FZ0C3YRf
既婚者の絶対数が多いからじゃないのか?>381
383大人の名無しさん:03/10/23 22:32 ID:DNqpnIOg
結婚してます。料理は妻が作ります。俺も時々作ります。
一緒に寝ます。Hもときどきします。子どもには手がかかります。
が、成長が楽しみです。家にかえると、明かりがついています。
どたばたと子どもが出てきます。妻がお帰りと言います。俺は
うむ、帰ったびょーーんと言います。臭い靴下を出したら
くっさーと言いますが、ちゃんと洗ってくれます。もちろん
俺も、時々洗濯して、妻のちっちゃいパンティーと干しています。

だんだんと、体力が落ちてきました。しかし、将来は子どもが
私たち夫婦の老後の面倒を見てくれる可能性が、少なくとも
0%ではないことは確かです。

何か?
384大人の名無しさん:03/10/23 23:26 ID:swemiZZK
前半はまあ、よかったねって感じ。

老後のことは0%ではなくても、子供に面倒見てもらわなくても
大丈夫なようにしたら?のんきだね。
385大人の名無しさん:03/10/24 04:46 ID:sqJqzTji
そんなつっかからなくても。

今じゃ老人介護施設でも何でもごろごろ出来てるからどうにでもなるよん。
386大人の名無しさん:03/10/25 11:15 ID:ESPY3ju5
結婚しないとわからんと思うよ。
結婚に失敗した方の忠告など、聞くに値しないと
あたいはおもふのよ。
387大人の名無しさん:03/10/25 13:19 ID:LwPOuOWA
百聞は一見にしかずって 言いたいんだよね?
388大人の名無しさん:03/10/25 15:28 ID:zp/BrQTO
389大人の名無しさん:03/10/25 22:15 ID:WW0Td2XL
今日のNHKで言っとったけどな、日本の夫婦で専業主婦世帯は、日本の夫婦
全体の3割に満たないんだよ。
そのたった3割だけの為に専業主婦を優遇する糞税政を立て、そして働く女か
ら高い年金掛け金を巻き上げて、バカ子無し専業にタダで年金回してやっている
詐欺政治をやっている自民党は死ね。
働く女はがっぽり年金掛け金納めてるのに、年金掛け金なんてビタ一文払って
ないバカ子無し主婦のもらう年金の方が働いて年金がっぽり納めてた女より高いんだ
ぞ。
日本の政策は狂っとる。
政治家は無能だ。
390大人の名無しさん:03/10/25 22:41 ID:oMNGGbD7
先週、妹が「出戻って」来た。

結婚生活約2年半。

「思ってたのとあまりに違う人だった・・・」
と言っております。子供が居ないのが救いでした。
391幻@全スレ制覇:03/10/27 11:38 ID:bisLrBq9
「結婚は1億円の無駄遣い」←いい言葉だ
でもなぁ・・・家族は金で買えない
392大人の名無しさん:03/10/28 21:52 ID:Kc7hmT9/
そもそも1億円という試算の信憑性が怪しい
生活水準(教育費も含めて)次第じゃないか?
393大人の名無しさん:03/10/29 18:03 ID:r6ta0RVK
そそ、結婚を金に換算したらだめだよな。
394大人の名無しさん:03/11/01 14:10 ID:l+35Mx1g
所詮世の中カネヨクレンザー
395大人の名無しさん:03/11/01 16:02 ID:4gSci6na
良し悪しの判断が、金計算なのが、理解できない
胸が苦しくなるほど
頭がクラクラするほど
人を好きになった事があるんだろうか

お金にかえられないものってあるんじゃないの
親の育て方が、悪かったのかな・・・
もし、自分が親になっても、子供に
世の中で一番大事なものは金 って教えるのかな
すごく悲しいね
396大人の名無しさん:03/11/01 17:58 ID:DbwXNryP
>>389
チミはオツムが悪い。糞して寝ろ。
397大人の名無しさん:03/11/01 21:18 ID:v6CRhYgJ
>>396
ザンクローさんへ

ポマイほど、頭の良い香具師がとんでもないことを言ってしまいましたね。
誤解を招くといけないので、糞して寝まつ。
398大人の名無しさん:03/11/01 22:45 ID:g9CN26ji
>>389 それは本当ですか? でも専業小梨を叩く気はしないな
それより集めた年金を使い込んだ役人が憎いね もう呪っちゃう
399大人の名無しさん:03/11/01 23:21 ID:P2S0AuXO
>>395
言わせてもらうが「お金に代えられないものって〜」てのはDQNの常套句だな。

>胸が苦しくなるほど
>頭がクラクラするほど
>人を好きになった事があるんだろうか

一時の感情で引っ付き本能の赴くままに子供をこしらえた茶髪DQN家族とその
子供に一体どのような人生があるというのだ?たとえ絵に描いたようなDQN
でなくとも、リストラされて電車に飛び込むんなら結果は同じだ。ひどい目にあう
のは子供なんだからな。

>もし、自分が親になっても、子供に
>世の中で一番大事なものは金 って教えるのかな
>すごく悲しいね

まず最初に言っておくが、結婚しないと決めている香具師は親にはならない。
漏れも含めて不適格だとわかっているからな。

漏れの親は「世の中で一番大事なもの」は金じゃないと教えていたし、漏れもそれは信じたい。
だが、安定していた時代でさえ養育費や住居費をめぐって喧嘩の絶えなかった両親と
自分自身が突きつけられた経済的現実を目の当たりにすればそんな理想論は一気に
吹っ飛ぶ。自分の収入能力と将来について一通り考えれば、そのような感情論はでないはずだ。
あなたはこれらの現実についてどうお考えなのか?
400395:03/11/04 21:13 ID:JgINoBjv
>>399
DQNの定義を知らないが、私は別にそう呼ばれても構わないよ
学歴でいえば、大学はでている

感情というのは、だいたいが一時的なものである。
そしてその感情を、多少の形をかえながらも更新させ
感情から発生した現象(結婚、出産、等)を、きちんと継続、維持
そして、発展させていくのが、いい夫婦というものだ。

リストラが怖いから、結婚しないのかい?
この不景気では、夫の減給など珍しくもない
専業主婦だった女性達も、家計を助ける為に、当然のように仕事にでている。
辛い時こそ、一人より二人のほうが心強いものじゃないか。
助け合う事から、人と人の強い連帯感や深い情が生まれるのは、
友人にしても、夫婦にしても同じだと思うが。

交通事故を起こすかもしれないから、車には乗らないし、人にもやめろと言っている
という人を私は知らない。
最悪のパターンを想定し、失敗を恐れて
未知の世界を拒否するのはナンセンスじゃないか?
401大人の名無しさん:03/11/08 15:44 ID:JluFBsNS

<女と言う生き物>
うん。=いや。
いや。=うん。
たぶん。=だめ。
私たちに必要よ。=私が欲しいの。
あなたが決めて。=答えはもう分かってるでしょ?
話し合いましょう。=文句があるのよ。
それでいいわよ。=私は不服よ。
この台所使いずらいわ。=新しい家が欲しいの。
私のこと愛してる?=買いたいものがあるの。
もうちょっとで準備できるんだけど。=言っとくけど,ずいぶん時間かかるわよ。

<男という生き物>
ハラ減った。=ハラ減った。
眠い。=眠い。
疲れた。=疲れた。
うん。その髪型いいね。=前の方がよかったな。
その試着した服良く似合うよ。=なんでもいいから早く選んで,家に帰ろうよ。
映画でも見に行かない?=終わったらエッチしたい。
バンゴハンでもどう?=終わったらエッチしたい。
退屈だね。=エッチする?
愛してる。=エッチしよう。
俺も愛してるよ。=よし。言ったよ。さあエッチしよう。
402大人の名無しさん:03/11/08 17:13 ID:e0BzAfgd
>>401
おまえは馬鹿か?
403大人の名無しさん:03/11/08 18:21 ID:QrAJASuB
若いときに限定するなら当たってるかも
404大人の名無しさん:03/11/08 19:25 ID:Yt3SdqSo
>>401
すごい受けたー
男の人が書いたのかな
女性心理をよくついてます
405逆パターン作ってみた:03/11/08 19:35 ID:6e+QE1vl
<男と言う生き物>
うん。=どうでもいい。
いやだ。=ダメだ。
たぶん。=どうでもいい。
オレたちに必要だ。=オレが欲しい。
あなたが決めて。=本当にどうでもいい
話し合おうよ。=オレの言うことを聞け。
それでいい。=どうでもいい。
この車乗りづらい。=新しい車が欲しい。
俺のこと愛してる?=ちょっと懺悔したいことがあるんだけど。
もうちょっとで手伝おうと思ってたのに。=ハナからやる気なし、怒るなよ。

<女という生き物>
お腹減った。=ちょっとお話しない?
眠い。=セックスしてもいいかな?
疲れた。=飽きた、他のことがしたい。
あら、その髪型いいわね。=いくら使ったのかしら、何かあったのかしら。
その試着した服良く似合うよ。=安いからそれにしといてよ。
映画でも見に行かない?=今お話するのイヤなのよ。
バンゴハンでもどう?=終わったらセックスしてもいいかな?
退屈だね。=あなたと今いっしょに居たくないの
愛してる。=だから私が何をしても許してね。
私も愛してるわ。=よし。言ったよ。さあエッチしよう。
406逆パターン作ってみた:03/11/08 19:37 ID:6e+QE1vl
最後二行、間違えた。

愛してる。=だから私が何をしても許してね。
私も愛してるわ。=だから私が何をしても許してね。
407大人の名無しさん:03/11/08 21:04 ID:SCOsAPrt
はは、悪魔の辞典
408大人の名無しさん:03/11/08 22:31 ID:3ZgsyTtk
>>400
そういっているこいつからは他人事の臭いがする。
きっと結婚を夢見る子供(♂)なのだろう。
409大人の名無しさん:03/11/09 00:25 ID:egESo5/V
  ∧_∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )<ここは30マターリプレイス
 | | |    \_______
 (__)_)
410大人の名無しさん:03/11/09 00:40 ID:+PGDGVUY
>>うん。その髪型いいね。=前の方がよかったな。

もれは、「うん。その髪型いいね。=どうでもいいよ。」
の方が近いな
411大人の名無しさん:03/11/09 01:02 ID:kJgVMsHQ
男性は「どうでもいい」ことが、女性より多い気はする。
女性のほうが、生活の中での細々としたことへのこだわりが強いよね。
男性は、仕事が忙しいんでたいがいそれどころじゃない。

仕事では常にオンザエッジ。こういう感じって、女性には理解するの難しいかも。
たとえ、働いている(た)女性でもね。

そういうスレ違いって大きいのかもねぇ。
412大人の名無しさん:03/11/09 01:06 ID:Hcq/Ulc+

お腹減った。= なんか食わせろ
眠い。= もう飽きた 帰りたい
疲れた。=飽きた、他のことがしたい。
あら、その髪型いいわね。= とりあえず誉めとく。
その試着した服良く似合うよ。= どうでもいい。
映画でも見に行かない?= ブサイク顏見ていたくない。
バンゴハンでもどう?= 奢れよボケ
退屈だね。= つまんない男だな
愛してる。= とりあえず言っとけ。
私も愛してるわ。= とりあえず言っとけ。

こんな人もいると思います。
413大人の名無しさん:03/11/09 01:16 ID:LkuVVA13
>411
男性はなんか自分でオンザエッジに追い詰めてるような気もするけど・・。

もっと自分が若かったころは(言わないけど)もっと力をぬけば?って
思ったりもしたけど、それも人生だよな、と冷めてきた。
男性はそれ以外の考え方ができないように育っているはずだからね・・・・。
414大人の名無しさん:03/11/09 01:35 ID:kJgVMsHQ
>>413
うーん…

養わないといけない嫁がいて子どもが(何人か)いて、ってことになると、
やっぱり「オンザエッジ」で働かないとあかん、っていう気になるんじゃないかなぁ。
今日の売上が、ボーナス×マソに反映する、ちゅー世界ですわ。リーマンはね。

それって、責任感の強い人ほど、そう思うとおもうんだよね。
少しでも妻子に良い生活をさせてあげたい。
……って愛してればいるほど、尚更そう思うんじゃないかな。

そのへんの事情と気持ちが女性には、なかなか伝わりにくい。多分。
415大人の名無しさん:03/11/09 02:13 ID:LkuVVA13
奥さんとか子供がいるひとはわかるんですけど、
独身でもオンザエッジな人、周りに多かったんですよ。

上のほうに出てる話って、結婚前の彼女時代についてことかと思ったので。
416大人の名無しさん:03/11/09 02:40 ID:+Kb8Gi8N
良スレになったな、あげ〜
417大人の名無しさん:03/11/12 22:00 ID:ztzRK78R
忠告ありがとう
418大人の名無しさん:03/11/12 22:21 ID:hQLL2/99
結婚なんていいから元気に死ぬまで生きていこうよ。
419大人の名無しさん:03/11/12 22:37 ID:vJIGzwK5
オンザエッジの意味わかりません
420大人の名無しさん:03/11/12 22:43 ID:uhmijigj
切羽詰まった感じ、でしょうか
421大人の名無しさん:03/11/12 23:07 ID:NSCWjP0W
ぎりぎり
422大人の名無しさん:03/11/13 01:19 ID:cXmBasOj
よく「結婚はしたくないけど子供は欲しい」という女性がいるが、
変な話だが、オレにもそういう願望がある。

女は正直わずらわしいだけで、あまり人生を共にしたいと思わない。
セックスしたいとはいつも考えているが。

ただ、子供とか犬猫とか、そういう手間がかかるが
あったかい気持ちにさせてくれるものに対しては、めんどくさいとは
思わないんだよな。
423大人の名無しさん:03/11/13 03:22 ID:kV/RGM1l
つまり女は暖かい気持ちにはさせてくれないと。
424大人の名無しさん:03/11/13 03:29 ID:L2CAhSBl
犬猫子供 → 自分の思い通りになる
女     → 自分の思い通りにならない


以上。
425大人の名無しさん:03/11/13 08:24 ID:TpbN3s8d
>>424
子供が思い通りになるのなら
虐待なんてする香具師はいないだろ。

女よりも子供の方がある意味大変。
426大人の名無しさん :03/11/13 16:57 ID:KrArFm1Q
>>424
犬猫子供 →(無償(に近い)の愛情)
女     → (性的(生殖的)愛情)

427大人の名無しさん:03/11/13 21:24 ID:IDKCf9Qi
>>426
女  →(性的(生殖的)興味)なのでは?

ケコーンしない人の話なのでつが
428大人の名無しさん:03/11/15 18:49 ID:HsR3YSLf
>>400
言っていることは正しい。

> 交通事故を起こすかもしれないから、車には乗らないし、人にもやめろと言っている
> という人を私は知らない。

私は、そういう女にたまに出会う。
いい年して運転免許を持っていない女性、車を持っていない男にこのタイプが多い。
独身にも多い(怖がり)。

> 最悪のパターンを想定し、失敗を恐れて
> 未知の世界を拒否するのはナンセンスじゃないか?
未知を怖がるのは動物として当然ともいえる。
冒険心か好奇心か快楽がまされば、そのリスクを押して未知の世界に飛び込むものだ。

君はまだ浅い。
429大人の名無しさん:03/11/15 20:12 ID:49xkhQOF
>>401 大いに ワロタ
430大人の名無しさん:03/11/15 20:51 ID:sllIuRRp
まああまり自虐的になるのもなんだが・・・
結婚したとして、子供ができてそれ以来嫁さんがセックス拒否
なんつーなことにでもなったら、目も当てられんな。
ぐだぐたいっていないでまずは結婚しろって?w
431399:03/11/16 01:06 ID:kFZHyNwJ
>>400

>リストラが怖いから、結婚しないのかい?
>この不景気では、夫の減給など珍しくもない
「自分の収入能力と将来について一通り考えれば」と書いているんだが。
もし年収1千万あれば、そりゃ結婚するよ。1人くらいだまされてもいいし、貴方の言うとおり自分の世界が広がること
もあるだろう。しかし600万も超える見込みも無い以上、失敗したら一巻の終わりだね。妻が少しばかり働いたって、
子供をそれなりに名の知れた大学に出そうと思ったら、まとまった世帯収入が必要だよ。そして、高卒の就職率が現在
どうなっているかは言うまでも無いよね。

>交通事故を起こすかもしれないから、車には乗らないし、人にもやめろと言っている
>という人を私は知らない。
あえて突っ込ませてもらうが、車は乗るも乗らないも自己責任。購入後もいつでも手放せるし、さらにレンタカーもある。
それに「自賠責」と「任意保険」があるんだが。「離婚保険」なんてあるのか?もっとも免許をとらないと、運転できませんが。

漏れは車持ってるし、たまに飛ばすこともあるDQNだが金銭的には全くの浪費である上に何かあれば人生終わることも
承知している。それでも「ドライブが楽しい、あの車に乗りたい」のならば、それはその人の勝手。結婚についても428さんが
書いているようにすべて承知の上でやりたい奴はやれば良いが、貧乏大家族な連中や週刊誌で泣き言言っている
奴は間違いなく覚悟無いだろ。家族の生殺与奪を預かる以上、ある程度の勝算は必要だと漏れは思っている。
「未知の世界を〜」って、あなたは子供の人生を何だと思っているのか?
432大人の名無しさん:03/11/17 00:05 ID:byTiK8hq
>>431

問題は子どもだよね。

結婚するか・しないか
っていうことよりも、子どもを作るか・作らないか
ってことのほうが、はるかに重要な分岐点なのかもしれない。

自分が受けたものと同等の教育を、自分の子に授けられるか?
といったら、多分できない。

だから、自分は結婚したけど、子どもは作らない。
433大人の名無しさん:03/11/17 00:17 ID:dbNoH6lV
>>432
子供ができるかどうかっていうことを忘れてはいけない。
35歳以上は高齢出産だからな。
434大人の名無しさん:03/11/22 18:05 ID:NhUEXfQH
よーく考えよう。
お金はだいじだよーうーるる、うーるる。
435アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/11/22 18:20 ID:Q/VY91kP
フガー(`∀´)
436大人の名無しさん:03/11/22 19:42 ID:O5whuERg
リストラされた時にツライ
437大人の名無しさん:03/11/22 19:48 ID:NhUEXfQH
リストラされたら、離婚されて慰謝料となけなしの財産分与を請求されるわけだが、何か?
438大人の名無しさん:03/11/22 20:01 ID:PcHhIzVd
おいら大学中退の年収250万で結婚して娘もつくっちまった。
愛人も二人いるよ。
なんとかなるもんさ。
439大人の名無しさん:03/11/22 20:08 ID:NhUEXfQH
>>438
今なんとかなっていても、将来破綻するわけだが。
440大人の名無しさん:03/11/22 20:21 ID:3e1Qgu2k
>>400

>交通事故を起こすかもしれないから、車には乗らないし、人にもやめろと言っている
という人を私は知らない。

漏れは普段から言ってますが
都区内ではマイカーは不要 
441大人の名無しさん:03/11/22 21:05 ID:AzYzr0gj
車に乗らないのはそいつの勝手。男でも結構いるよ。
しかし人にやめろというのは、想像力のない阿呆だなあ。
さいわいおれの周りにはそんな馬鹿いないから、いいけど。
442大人の名無しさん:03/11/22 23:08 ID:FmwLe9/I
地球の悠久の歴史考えたら、人間の結婚などとるに足らん。
443大人の名無しさん:03/11/22 23:52 ID:Z03cDyYa
「おまえは独身でいいなぁ。」って言う先輩、上司よくいますね。
笑って聞き流しているけど、本心は「あなたには独身でい続けるという選択肢もあったはずだ」ですね。
どうしても失いたくないものがあるから独身でいる者から見ると、「これもこれもこれも、あと
それもみ〜んな僕の〜っ!!」って言って泣いている子供のように思える。
444大人の名無しさん:03/11/23 00:11 ID:FEsYCgoc
慌てるものはもらいが少ない。
結婚は男女とも30過ぎてからでいいと思う。
445大人の名無しさん:03/11/23 02:05 ID:8elVx8JX
人間である誰もが親に産んでもらって、育ててもらって、
出産を否定する前提で結婚を語るのはナンセンスだな。

生まれてこない奴にだけ、その非生産性を語る資格があるだろ。

結婚の話はその後。
446大人の名無しさん:03/11/23 08:17 ID:ctvph7zd
>>445
難解な文章だな
447大人の名無しさん:03/11/23 17:29 ID:j3qh6I5p
1よ、そんなことより大変だぞ。
一億総中産階級幻想が不景気と失政で破れてしまった今、これからは
結婚『できる』層と『できない』層に、嫌でも格付けされてしまうのだよ。
ここで青筋と糞スレ必死に起ててないで、一日も早く『できる』層の仲間
入りを果たしなさい。
それから『あえてしない』なら、なんとも粋で伊達な話じゃないかね。
448大人の名無しさん:03/11/23 17:36 ID:pX8YB8j1
結婚はいいとしても、専業主婦を抱え込んだり、
五つ子でも産まれた日には、綱渡り人生になるんじゃないか?

そこまでのリスクを負う奴はいないだろう。

かつては、結婚は生きる為に必要なものだったが、今となっては生活を脅かされる
危険な娯楽となりはてたといえないか?







そういいながら、俺は結婚しているわけだが。
449大人の名無しさん:03/11/23 17:43 ID:jnpr2/V2
お互いに支え合って生きていく覚悟がある者同士なら別に結婚してもいい。
450大人の名無しさん:03/11/23 17:55 ID:nHO+s/Kc
>>449
禿同
そういう覚悟っていうか、決意のない結婚はハターンしますね。
451心の名無しさん:03/11/24 00:35 ID:ThVuN26I
ケコーンして、別れたやつは、ここに来ても良いですか?
452大人の名無しさん:03/11/24 00:52 ID:gXeZMJ0U
結婚ってのは若気のいたりでして
飼い慣らされていくもんだよな。
年取ってからするもんじゃないよ。
453大人の名無しさん:03/11/24 01:10 ID:cTz50cy+
俺一生独身でいようと思ってたけど
来年6月結婚するよ 今年30 初婚

独身上司とか見てるとあまりにもダサすぎて
社内で同じように扱われたくない
30過ぎてコンパで必死になるのも嫌だしね
454大人の名無しさん:03/11/24 01:17 ID:8YUrQU19
>>451
貴重なご意見、お待ち申し上げます
455大人の名無しさん:03/11/24 01:41 ID:Z3rs4byF
結婚3度目の幸せ男です。
結婚は何度経験しても良いもんだよね。
特に20代の若妻最高!みんなも頑張って幸せ探そうね〜!
では、コメントお待ちしています。
456大人の名無しさん:03/11/24 01:54 ID:Z3rs4byF
あ!
457大人の名無しさん:03/11/24 01:57 ID:Z3rs4byF
一人で居たほうが自由できまま 面倒な奥さんの愚痴を聞かなくていい
458大人の名無しさん:03/11/24 02:15 ID:VXE+MTdj
ひらき直るのよそうよ。
459大人の名無しさん:03/11/24 08:30 ID:WNYLXGXb
ネタがぶち込まれても盛り上がらないな。
460心の名無しさん:03/11/25 23:17 ID:JOQc/KYM
相手のペースで巻き込まれなければ、一度は結婚するべし。
しかし、実はホントにてごわい人種なので、マジで注意が必要!
461大人の名無しさん:03/11/25 23:38 ID:hLxBwtyl
相手によるんだよ。
結婚して人間が小さくなっていく人がいる。
ものすごくいい感じの人が残念な結果になっていくのを見ると
考えるものがある。
女も男によって違ってくるんだと思う。
462心の名無しさん:03/11/25 23:50 ID:JOQc/KYM
確かにペアによってまったく違う関係はある。
しかし選択というのは、
一、あいつに許してやる人生を送る。
二、あいつに許してもらう人生を送る。
三、あいつを許せない人生を送る。
四。あいつに許されない人生を送る。
五、あいつを許せなくて第二の人生を送る。
六、あいつに許されなくて第二の人生を送る。
七、「あいつ」などいない人生を送る。
の七択でしょうね。
463心の名無しさん:03/11/25 23:58 ID:JOQc/KYM
あえて一つ補足します。
「あいつ=異性」とだけの人生ではないのです。
このテーマについてのコメントです。
464大人の名無しさん:03/11/26 09:32 ID:T2AMgCBe
結婚して人間小さくなった部類なんだろうなあ。俺
俺30半ば、嫁20半ばだが最近後悔する事多い。
結婚前はこうじゃなかったんだけどなあ。
無知、強情、天の邪鬼ってのは最も疲れる。
465大人の名無しさん:03/11/26 11:16 ID:HO5oUL7d
若い奥さん、良いじゃないですか。のろけ?w
466心の名無しさん:03/11/30 23:06 ID:BjBOXkZW
>>464
互いの考え方や、感覚にずれはありませんか?
これは妥協するしかないってほどだったら・・・
どう判断しますか??

女といて、本格的に苦痛を感じ、一人の寂しい方が、
まだましだって思ったら・・・
467大人の名無しさん:03/12/01 10:18 ID:XiCjrYaN
37歳独身
自分で言うのもなんだが、小学生の頃からモテモテ人生だった。
「なんで結婚しないの?」と言われるが、逆にこのご時世に「何で結婚なんかしたいの?」と問いたい。
すごーく子供が欲しくて育てたいか、度田舎に住んでいて物理上必要ならまだ分かるけど…

学生の頃あまりモテなかった奴は、1回目のチャンスでしたがるね。
好きな女と一緒になりたい気持ちは分かるけど、なんでもっと冷静になれないんだろ。
468アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/01 10:20 ID:SHOrPY+L
モテモテ人生なら結婚は避けられぬ

モテモテ人生を歩んできた俺が言うのだから間違いないフガー(`∀´)
469464:03/12/01 21:54 ID:EDkWH4lL
>>466
色んなところで違いは感じるな。
それぞれが育った環境によっていろんな人格形成があると思うけどさ、
今、tvタックルでやってるような話題(教育問題とくに私立教育)なんか
ではかなり衝突する。ちなみに俺はエスカレーター式私立中高出身なんだが
いくら説明しても中学受験の試験問題のことは理解できないらしく、
わかってないんだが、わかったような理屈ばかり(公立学校の授業を聞いてれば
なんでも解ける、学校で教えて無いようなひねった応用問題は出るはずが無い、だと)。
ま、結局経験して無けりゃ、わかんないんだろうな、と思う。
自分の子供にはそういった考えの近い相手との結婚を勧めるだろうな。
470心の名無しさん:03/12/03 02:13 ID:qti78ZYa
結局なんですけど、
実は結婚は絶対するな!には反対なんです。
「経験値」にはなるんです。無駄な時間を費やす可能性や
心に傷を負う可能性だってあるんですけど・・・。
ご覧の皆さまにはそれなりに分かっているように思います。
いかがですか??
471大人の名無しさん:03/12/03 16:04 ID:mMsDfSAk

お前がなにが言いたいんだかわかんねーyo。
472大人の名無しさん:03/12/04 02:15 ID:yviiepRD
>>470
人生経験として一度は結婚した方が良い
と思いますがどうか?
ではダメなのか?
473大人の名無しさん:03/12/04 03:42 ID:aDv4BVoI
そりゃ経験値にはなるだろうよ。
でも、自分がほしいモノとの効率の問題で結婚はハイリスクローリターンすぎるって言ってるんだよ。
効率って言うものを少しは考えてくれよ
「桶がなくてもスプーンを使えば水が汲めます」って言ってるのに等しいよ
474大人の名無しさん:03/12/04 07:45 ID:39H3Qi7n
ついでに、毒女、人生諦めてくれ
475大人の名無しさん:03/12/04 11:31 ID:YsEEr9sk
OLに聞くモテル男の条件
・1位身長が高い(180以上)。スマート。きちんと話しを聞いてくれる
・2位男前
・3位仕事が出来て堂々としてる

これは「モテル」というより、「恋愛対象として考えられる男」と読み替えると良い。
ここでは、1位に定番の身長に加え「スマート」があることに注目したい。
やはり最初は外見である程度判断するしかないのだ。人間性は表情・言動・ファッション等に出てしまう。
そしてこの「スマート」はただ見た目だけをいう訳ではない。「スマート」な考え方、つまり「賢い」男が求められている。
で、「話を聞いてくれる」・・・これ大事。彼女たちは聞いて欲しい話がたくさんある。しかしただ聞けばいいのではない。
「きちんと」聞いてほしいのだ。さっきの「スマート」と合わせ、きちんと聞き、言うべき事は言ってほしいのだ。
ただのイエスマンはつまらない。きちんと自分と彼女のPTOをわきまえ(ここも大事!)、言うべき事は言えなければ。
そして驚くべき事に、男前は2位なのだ。これは世にはびこるハンサム信仰に警笛を鳴らすことになるだろう。
これで「どーせブサキモの漏れなんて・・・」という言い訳は出来ない。やるべき事はまだたくさんあるのだ。
いや、今すぐにでも行動に移すべきなのだ!迷わず行けよ行けばわかるさ!
476大人の名無しさん:03/12/04 14:02 ID:o0HwHVmk
あっ!ニューヨークに行く時間だ。
477大人の名無しさん:03/12/04 15:31 ID:kTPLVk4a
>>473
結婚は決してゴールじゃないんだよ。
だから、そこから先はいろんな道があると思うんだよね。
結婚=ハイリスクローリターンなんて、考えているようだけどサ。
藻前さんの方が家族のやっかいものになる可能性だって大いにあるわけや。
家族を養うことがリスクだなんだって言いながら、見かえりを望んでるの
かい?その辺がちっせーよな。
478大人の名無しさん:03/12/04 16:07 ID:cpNnxxo+
>>469
・・でもその理由でここのスレタイのように感じてしまうもんですか?
479大人の名無しさん:03/12/04 21:35 ID:rcFHGY6m
>>477
今一わからないけどさぁ、今時の女なんて、金がなくなったら、即離婚だわよ。
>>475の行ってることなんて、嘘で、1から3まで、満たしたところで、

貯金0なんだ。なんていったら、即消えるわよ。
結婚がゴールと思ってるのは女のほうで、男はスタートってわかってるから、
ハイリスクっていってるんでしょう?

全然訳わかんない。
480心の名無しさん:03/12/04 23:33 ID:/aeO8UsE
>>479
確かに分かるところもあります。

>>475
さんの考え方は、もう女性に有利で理想的な形になびきすぎですね。
これでは益々言ってることが分かんない!!になるのも当然ですね。
基本的に人間同士なので、男女は平等に近くないと関係は成り立ちません。
・・・そんなことを学べました。(475さんは時代の「ノリ」に流されています。)
お互い要求しすぎになるから続かないんです。
あまり期待しないで理想より謙虚な気持ちで思いやればきっと・・・
481心の名無しさん:03/12/04 23:38 ID:/aeO8UsE
実際仲良くやっている関係もたくさんあるのですから。

女はみんな一緒さ!
男はみんな一緒よ!

は実際ないですよ。違う人たちもいるんです。
482大人の名無し人:03/12/04 23:45 ID:xGs6ZHDR
わすれられない。。。
483大人の名無しさん:03/12/05 19:44 ID:QpZMyPcT
>>482
記憶力がいいんだな。
484大人の名無しさん:03/12/09 17:10 ID:UvRn/n4F
>>479
オレは37歳で貯金ゼロに近いが、それを一生懸命公表しても女はあいも変わらず粘着するぞ。
ちなみに収入は1000万超えぐらいはあるが、酒と趣味に全部使ってしまう。
貯金ゼロと言ったとたん女が引いたりしたら、結婚詐欺はなり立たんわな。
485大人の名無しさん:03/12/09 17:37 ID:An5CmLch
俺は35歳独身で、特に結婚したいとも思ってないんだが、
母親が必死に結婚させようとして見合い話を持ってくる。
どうすりゃいい?
486大人の名無しさん:03/12/09 17:51 ID:982HyFmc
487大人の名無しさん:03/12/09 18:14 ID:UvRn/n4F
>>485
早く乳離れしろ。

            以上。
488アナ番 ◆ANABAN7HNo :03/12/09 18:15 ID:fv/56b7c
>>486
見れんぞ フガー(`∀´)
489大人の名無しさん:03/12/09 23:54 ID:G7dNGFZE
漏れはケコーンしたことはないが、
独身で居れば家庭餅に比べて自分の自由になることは多い。金とか時間とか。
でも長い目で見て、単なる自己満足じゃなくて「子供にはこういう人生を築いて欲しい」
「子供には○○で一旗あげて欲しい」とかいった思いを持って子育てするってのは充実したものになるんだろうな。
勿論、子供はいつでも思い通りになる訳じゃないし将来何があるか、なんて予想出来る訳がない。
良い事もあるだろうしヤなことだってあるだろう。
将来別に大物にならなくたって無事に毎日楽しく過ごしてくれれば
漏れだったら親として責任を全うしたと思えるだろう。年取って面倒なんか見てもらえなくても
「命のリレー」がシッカリ出来たって思える老後が送れたらいいなって思う。
今だけ楽しくたって50〜60代になって今と同じ次元の「楽しい」が持続出来るとはとても思えない。
今は若い女の子とも楽しく遊び歩けるが、将来的にはそんなことが続くなんてことはほぼ有り得ない。
チョト駄文長文スマソ




>>486
漏れも見れんぞ、フガー


490こうちゃん:03/12/09 23:59 ID:PkjfG2VK
34歳のオイラ、31歳のバツイチで3人の娘がいるオンナと同棲
するのは無謀か?
491大人の名無しさん:03/12/10 00:26 ID:oiL5VIR6
>>490
無謀じゃないとはおもうけど。人生観は人それぞれだろうし。
漏れもエラそうなことは言えないが他人に迷惑かけず、人生設計将来設計出来ていれば
何も問題無いんじゃない?
492大人の名無しさん:03/12/10 01:45 ID:gi6rnCQN
>>484
お金の使い方が豪快ですね。性格上、俺は真似できないよ。
493大人の名無しさん:03/12/10 23:27 ID:C4/a79FS
>>492
趣味はキャバクラか風俗だろ。
494大人の名無しさん:03/12/19 10:34 ID:m45nDm+J
「夫も育児に責任持って」 若い成年男女の意識調査

 34歳以下の成人の家庭観などを調べた厚生労働省の第1回21世紀成年者縦断調査で、
 男性の70%以上、女性の80%以上が「夫も妻同様、責任を持って育児に当たるべきだ」
 と考えていることが18日、分かった。
 調査は、2002年10月末時点で、20−34歳の男女を全国から無作為に抽出、約2万90
 00人(有効回答率82・0%)を分析。厚労省は今後、できる限り同じ回答者を追跡調査し、
 少子化対策に生かしたいとしている。
 育児について「夫、妻のどちらが責任を持つ家庭を築きたいか」との質問に、配偶者のいな
 い男性約8600人の74%、女性約7900人の86%が「夫、妻いずれも(責任を持つ)」と
 回答。子供のいない夫婦、いる夫婦でも多かった。
 夫の家事・育児の分担では、子供のいない夫婦約1300組のうち「分担している」は51%
 だが、子供のいる夫婦約4000組は69%と多かった。(共同通信)
 [12月18日18時26分更新]
495大人の名無しさん:03/12/24 21:26 ID:aet/pg/w
――――――――――――――
皆今日レス書き込まないでどうすんだよ
__  __ .r――――――――
    ∨   |どうせ彼女も居ないのにね
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ) < プライドだよ!
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
496大人の名無しさん:03/12/24 22:32 ID:apVJ7QwH
>>1は実は別れを切り出された側で腹いせに書き込んでいるに10ガバス
497大人の名無しさん:03/12/24 23:46 ID:NvJmzuRY
結婚して35%離婚(これは事実。スゴイ勢いで増加中45%は確実にいく)
30%が家庭崩壊。(子供がいて離婚に踏み切れない。夫婦間の会話なし、
SEXレス。最悪のパターン。30%より多いか?)
20%は妻の奴隷。いいように操られてる。本人は自覚してないこと多い。でもいつかは気付く。
(具体的に言うと財布握られてる人とか。給料全額妻に預けて自分は僅かなこずかいだけ、
妻は好きなように使ってる、どっちが稼いだ金なんだか分からん)
男が結婚してマシな人生送れる確率は15%くらいだと思うが・・
マジで現実的な数字だと思うが・・
35%が離婚するというのは事実だ。それと同じくらい離婚に踏み切れない夫婦がいると
みるべきだ。残りの35%のうち、男が主導権を持っているか女が主導権を持っているかだが。
まあこれは文句なしに女のほうが多いと見るべきだろう。15%は多すぎるくらい。
実際10%切ってるだろう。
それに結婚は金がかかる(結婚式・新生活の準備費・結婚生活の維持費)
あっという間に1000万以上の費用が発生する。かかった費用は戻ってこない。
離婚したら全てが無駄になる。親権もほぼ100%女が持っていく。
更に男の場合は離婚したら慰謝料・養育費があるから、事実上人生終わる。
老後も悲惨。何故か厚生年金も妻と半々になる。(だから、離婚出来ないという男は多い)



498大人の名無しさん:03/12/24 23:49 ID:4+jhP9V3
http://210.155.138.71/user/kimihit/
ここで用意しろ
499身近な経済学:03/12/25 00:01 ID:jaX3uCrq
うむー。まだ、俺の書き込みに影響されたやつが生き残っていたかw
洗脳されやすい奴だwww

> 30%が家庭崩壊。(子供がいて離婚に踏み切れない。夫婦間の会話なし、
楽でいいじゃないか?会話したいのか?

> SEXレス。最悪のパターン。30%より多いか?)
古女房とやりたくないだけかもしれぬ。

> (具体的に言うと財布握られてる人とか。給料全額妻に預けて自分は僅かなこずかいだけ、
自分が握って、生活費だけいれればいい。

> みるべきだ。残りの35%のうち、男が主導権を持っているか女が主導権を持っているかだが。
主導権を握るのは面倒と感じている男が多いと思われる。
金のことも家事も食事も何もかも無関心な男が多いから、主導権が女性に握られたわけだ。

> それに結婚は金がかかる(結婚式・新生活の準備費・結婚生活の維持費)
勘違いしている奴が多いが、ショッピングと貯金のどちらが楽しいかを考えてみろ。
生活防衛に走りすぎて、人生をハードルを越える苦行と捉えていないか?

> 離婚したら全てが無駄になる。
リセットできて楽チンともいえる。

> 親権もほぼ100%女が持っていく。
ガキなんかいたら、若い女に乗り換えられない。

> 更に男の場合は離婚したら慰謝料・養育費があるから、事実上人生終わる。
離婚しても慰謝料は発生しない(重大な結婚生活に反することがない限り)。
養育費は払わない男が多いともいう。

> 老後も悲惨。何故か厚生年金も妻と半々になる。(だから、離婚出来ないという男は多い)
年金はそもそも出ないんじゃないか?
500心の名無しさん:03/12/25 01:06 ID:M+HiTs/V
なかなか、踏み込んだ話になってきて充実(^^)。
501大人の名無しさん:03/12/25 01:50 ID:XIIbf1jE
うわー30過ぎて外見はおっさんで汚らしいし臭いし
中身は幼稚だし、まじで氏んでください。
年は取りたくねー
502大人の名無しさん:03/12/25 06:28 ID:XxK0uju9
夫婦のトラブルに巻き込まれるってこともあるからね。
http://plaza.rakuten.co.jp/ingensai/
503大人の名無しさん:03/12/28 02:19 ID:7BTIp2E4
>>501
君もいずれ年を取るんだよ
504大人の名無しさん:03/12/28 05:06 ID:u7GsIiHY
「結婚して一人前」教ってまだあるのかよ。
505身近な経済学:03/12/28 05:06 ID:N26Y51jX
>>503
その前に死ぬ人だから・・・・
506身近な経済学:03/12/28 05:07 ID:N26Y51jX
>>504
結婚したら財布の中身は子供並みだが。
507大人の名無しさん:03/12/28 10:06 ID:4BJzb49j
>>499
養育費を払わなくていいのは
よっぽど収入がない場合に限る
普通は払わねばならない
508大人の名無しさん:03/12/28 12:20 ID:vHkXo1Sm
>>507
でも踏み倒してる人が半分くらいいるんじゃなかったっけ?
509大人の名無しさん:03/12/28 13:33 ID:fKjShQhh
>>508
もうすぐ給料の差し押さえができるようになるよ。
510大人の名無しさん:03/12/30 18:52 ID:UpJ/PlCj
ここの元になっている「結婚したがらない男が増えている」とかの類似スレ
あちこちにあるんだけどコピペやマルチのしまくりで必死って感じだ。
バカやってるのも30代板までで40代・50代以上板には無いのが笑える。
511大人の名無しさん:03/12/31 01:13 ID:yneLHxDQ
ていうか、40・50代はもう手遅れでしょ。
512大人の名無しさん:03/12/31 23:40 ID:VPxUugz3
30代前半。
年収5千万。
貯金数億。
結婚しても良いことないよな。

どう?
513大人の名無しさん:03/12/31 23:45 ID:XVYSNuLB
結婚してし餓鬼こさえてもしつけも出来ず社会が悪い学校が悪い
っていう連中が9割以上だろ。どこが結婚して一人前なのか???
社会を蝕んでいきよるだけです。
514大人の名無しさん:03/12/31 23:48 ID:t38qB7ZZ
>>512
それだけあれば結婚せずに愛人を囲うというのが良いのでは?
離婚の際、慰謝料持ってかれるのバカバカしいしな。
515大人の名無しさん:03/12/31 23:59 ID:gTKxSoKB
みんな、スタート地点が間違ってるんじゃないか?
オレみたいにカミさんに養ってもらえばいいじゃん。
高収入の女性がんばって見つけてくれ
516大人の名無しさん:04/01/01 00:02 ID:63cHJ2N7
>>514
どうやって愛人みつける?
女性と付き合うと、すぐに結婚結婚結婚せまられ、
かなり鬱。
517大人の名無しさん:04/01/01 00:40 ID:PbZHMdlq
>>516
付き合うからダメなんだよ
キャバとか風俗へ逝って愛人契約持ちかけてみな
風俗で見つけるのが嫌ならば、付き合ってる女にHの度にお小遣いをやる
ようにする
ほんの気持ちといえば金を貰って嫌がる女はいないだろう
それを繰り返していれば、後は黙っていても向こうから愛人になるよ
518大人の名無しさん:04/01/01 00:47 ID:63cHJ2N7
>>517
なるほど
相場は?
519大人の名無しさん:04/01/01 01:12 ID:IOEagY49
嫁さん食わして、子供養って、育てて、何で損なの?
自分の仲間を作っていくようなもんじゃん。

俺は嫁さんに浮気されたし、金も使い込まれてたし、辛い時期もあったけど
別に損した気にはならないよ。
子供は可愛いし、嫁さんも悔いてるし、今はいい生活だよ。
520大人の名無しさん:04/01/01 01:27 ID:/I9QA0BN
やっぱり女に選ばれて結婚できる男は違うな〜。

人としての器が大きいね。

ここで必死で非婚を訴えてる結婚難民とは大違いだな。

521大人の名無しさん:04/01/01 01:31 ID:63cHJ2N7
>>520
自力に劣る者が生活協力者を求めているようにしか思えん。
ま、子作りには一理あるが
522大人の名無しさん:04/01/01 07:03 ID:RUD68/NA
>>520
おマイはだましてんのか?だまされてんのか?

とりあえず、あけましておめでとう
523大人の名無しさん:04/01/01 12:16 ID:+XjUXGR2
結婚難民って言葉は、ヤだな。
524大人の名無しさん:04/01/01 12:29 ID:mCkhZ2cE
>>519
うんうん、人間思い込みって大切だよね、勘違いの幸せって必要だよね。
自分は幸せだと思い込んでガンバレ。
馬車が実はカボチャだったといつか気付くそのときまで。


まあ、あけおめ
525大人の名無しさん:04/01/01 13:30 ID:rRwRC11v
あけましておめでとうございます

自分は31歳だけれど結婚ってなんかやだな。
結婚しても人間変わらないようだし。
結婚した人を見ていてもうらやましくないし
でもまぁ、自分みたいなやつは結婚してもすぐに離婚されるんだろうね。(w
だから一人でやっていくほうが性にあっていそう。
ま、生物嫌い、何やっても駄目駄目君の独り言でした。
(´・ω・`)

良い年を。

526大人の名無しさん:04/01/01 23:32 ID:zi9p+06m
>>1
おまいが警告したところで 現在余ってる独身男性は
どちみち結婚できないから安心しなさい。
527心の名無しさん:04/01/02 00:48 ID:PsF+RSHi
結婚できないと思い込んでるあなた、
実は思い込みと未来は違うのだ。
人生は驚きの連続だ。
10年前の自分は、10年後の今の自分を予測できただろうか。
否、将来は決まっていないのが人生だ。

2004年おめでとう!!
528大人の名無しさん:04/01/02 07:30 ID:AonQrhks
>>527
少し元気がでました
529大人の名無しさん:04/01/02 12:25 ID:8AnGOxl2
一生独身よりか、バツイチとかの方がまだいいような気がする。
530大人の名無しさん:04/01/02 12:55 ID:MixjAgyV
婚約寸前までいったことがある
お互いの家を行き来しているうちに
お互いの家庭の考え方、価値観があまりにも違い過ぎたために結婚を断念したよ
無理して結婚していても多分離婚していただろうね
恋愛と結婚が全くの別物ということを実感した時だったね
俺からの忠告としては無理をしてまで結婚するなということ
無理して結婚すれば高い確率で離婚だし、離婚しなかったとしてもお互いが我慢の連続で精神的に鬱状態になるよ
『結婚=幸せ』という考えを独身者は思い描いてるようだが、そういった図式が保証される根拠はどこにもない
531大人の名無しさん:04/01/03 01:44 ID:G+Ohflab
昨年の、離婚数/婚姻数=38.9%
でつね。

ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei03/index.html
532大人の名無しさん:04/01/03 02:19 ID:N+woQYt/
結婚する気など毛頭ない。
533大人の名無しさん:04/01/03 02:45 ID:gbLp+XfB
もう自分の時間の方が大切だな。
恒常的に意識の分散が起こるなら
セフレで十分
534大人の名無しさん:04/01/03 14:37 ID:IFs2LEZx
40代@2ch掲示板もあるよ.
http://bubble.2ch.net/middle40/index.html
535大人の名無しさん:04/01/03 15:10 ID:a0jneW3R
40過ぎて>>1>>7-13みたいなこと言ってたら人間終わっているだろ
536大人の名無しさん:04/01/03 19:20 ID:4soBDeDr
種族保存が前提なら人間としては終わってるな
それが潮流ならこれから人類は「勘違い・思い上がり・SM趣向」
及び単純肉体労○者が跋扈する世界となるだろう
537大人の名無しさん:04/01/03 21:23 ID:z7lz6Nvc
すまんがロックオンされますた
538大人の名無しさん:04/01/04 00:36 ID:k+KE+Y/K
俺の親父夫妻=父親浮気で母親鬱病、離婚寸前
伯父夫妻=嫁が信仰宗教、家庭崩壊、一族から縁切
姉夫婦=夫が創価学会、まともに働かない、離婚

イヤな例ばかり見てるので無理してまでやる気がしない
539大人の名無しさん:04/01/04 10:35 ID:eg7mgMND
>>538
つらいねー。でも自分がまともなら小さくても幸せな家庭は気づけるのでは?
540大人の名無しさん:04/01/04 13:49 ID:ut+lar+c
>>皆さん

キャバクラにデビューします。

会社名と自分の名前を言っても大丈夫?
541大人の名無しさん:04/01/04 14:43 ID:QwG/Pf4Y
ネタスレか?w

30代キャバクラ童貞なんて聞いた事ねーw
一応マジレスすると、自分の名前や名刺は、大丈夫。
会社名は、「キャバクラ遊び」と割り切ってれば、だいじょぶ。
だけんど、スナックとかは、ママ(ババア)が会社にTELしてくる
可能性有り・・・(ヤバい)

後、キャバクラ嬢とは、カネを貰っても付き合うな!
大火傷すんゾ!w
542大人の名無しさん:04/01/04 14:56 ID:NjwwqsG5
40代@2ch掲示板もあるよ
http://bubble.2ch.net/middle40/index.html
543大人の名無しさん:04/01/04 17:38 ID:qfdMxBSM
現在36、20代後半と30前半に同棲。
何て言うか・・・お互いに慣れていくに従って
互いが気を遣わなくなる(いい意味で空気のような存在)ってのが
駄目だね。「惚れた女が裸でうろつきながら歯を磨く」みたいな
緊張感のない環境が家庭によって生み出されるなら結婚しても
別居してた方が長続きする。外から帰って目の前でスエットに着替える
のも頂けない
544大人の名無しさん:04/01/04 17:42 ID:UtZNNwkO
>>541
そうなのか?
知り合いに何人かキャバクラ嬢いるけど、客と付き合ったって
話は聞いたこと無いな
545大人の名無しさん:04/01/04 18:00 ID:qvAYTd3h
俺は女が処女でなければ絶対に結婚はしない。
絶対に、だ。
546大人の名無しさん:04/01/04 18:32 ID:qvAYTd3h
俺にはある程度のカネがあるから
結婚しなくても世間の馬鹿ババアどもの噂話も
「ま、あの人、お金持ちで風変わりな人だし・・・」
程度のダメージですみそうだな。
どうしても田舎が厭なら東京かどっか外国に行くわ。

547大人の名無しさん:04/01/05 00:58 ID:ueLQdvlm
>>543
俺はむしろそういう状態がいいんだが・・・
548大人の名無しさん:04/01/05 03:39 ID:nzakjOfC
>>547
いや、俺も最初のうちはそれで幸せだと思っていたよ。恐らく
「俺の前だからそう出来る彼女」であり「俺にしか見せない彼女の姿」
だと思った。だけど、そういった状態に慣れると悲しいかな『女性』
として意識出来なくなってくるんだよね。何てぇか「寮で仲間と暮らして
いる」ような錯覚をおぼえるんだよ。こうなると単なる同居人であって
愛を分かち合う伴侶としては機能しない。一緒に風呂も入らなく
なってセクースもしなくなり、相手の存在に苛ついてくる・・・

まぁ、相手に何を求めるかで状況は変わると思うがね・・・
549大人の名無しさん:04/01/05 04:08 ID:tAUbC0nV
いくら惚れた女でも、ある程度の年月をひとつ屋根の下で過ごせば、欲情することはなくなる。
性欲は相手に対して幻想がなければ発動しない。
ともに暮らすことによってそれが侵食され、無くなってしまうわけだから。
でも気心の知れた異性と一緒に人生を歩むというのも悪くない感覚ではある。
なにより淋しくない。トシとってからの孤独感はキツイからね。
人間のできた相方なら最高。人生に負けはなくなる。
ひとりの女にいつまでもエロス(性愛)を求めてもしょうがあるまい。
ストルゲ(家族愛)というのも、それに劣らずマターリといいものだよ。
満たされないエロスは外で隠れて発散するのがベストかな。
これが夫婦円満の秘訣。
550大人の名無しさん:04/01/05 04:54 ID:nzakjOfC
それは分かるよ。
俺の例が極端かもしれないが、20代の時の同棲相手は
有名繁華街で結構な指名数を誇るキャバ嬢だった。正直
時間的・金銭的投資から換算すると、陳腐化(空気化)が
あまりにも早かったんだよね・・・俺が工夫しても、相手が
「楽」でいようとする事に反論が出来なかったし。それが
「俺の前だからこそ安心できる」という事ならお手上げでつ。

今は10代後半〜20代前半の女と遊ぶ方が緊張感あっていい
551大人の名無しさん:04/01/05 11:03 ID:ueLQdvlm
スマソ。俺、ストルゲ(友愛)の値が人よりかなり高いんだよな。
だからマターリしてても平気なのかも。
妹がいるので女性に幻想なんかそもそも持ってないっす
552大人の名無しさん:04/01/05 16:55 ID:tAUbC0nV
英語では愛はLOVEだけだが、
古代ギリシャでは4種類あった。

・エロス(性愛)
・ストルゲ(家族愛)
・フィリア(友愛)
・アガペー(神への・神からの愛)

恋人が家族になるということは、
エロスからストルゲへ移行することで、
これは避けられないこと。
あくまでもエロスを追求したいなら結婚はおすすめできない。
ただ、トシを取るとエロス追求の気持ちは減退する。
枯れた心にはストルゲが心地よい。
553大人の名無しさん:04/01/05 17:06 ID:AunkXfK2
結婚なんかする気さらさらないよ
セックスをやらせてくれるおんなさえいればそれでいい
554大人の名無しさん:04/01/05 19:43 ID:6ze0zjiI
一生、荒野をさまようがよい。
555大人の名無しさん:04/01/05 23:13 ID:qre7uvaE
>>527
このスレは確立ではなく

       統計のお話をしています。
556551:04/01/05 23:57 ID:ueLQdvlm
リーの恋愛系分類でしょ?
エロス(容姿を愛でる愛)
ストルゲ(ストーゲス)(友愛)
マニア(偏執的な愛)
プラグマ(経済的に利用しようとする愛。玉の輿ねらい)
アガペー(すべてを捧げてなにも求めない神の愛)
ルダス(恋愛をゲーム的にとらえる愛)

ちなみに俺はルダスとストーゲスが高かった。
557大人の名無しさん:04/01/06 00:44 ID:PjJRy3DQ
>>556
チェックリストみたいなのがあるの?
558大人の名無しさん:04/01/06 00:45 ID:SjYxxdW3
つーか、548の恋愛は激しく偏ってるぞ。経験の方向性が。
55936歳独身:04/01/06 01:00 ID:6nZKBr9W
思わずレス全部読んでしまった。皆さん、いろんな経験や考え方を持っ
てるんだなって思ったよ。俺はもうすぐ結婚する予定で、初婚だから結
婚にも幻想を持ってるんだけど、なんだか自信なくなってきた。ってゆ
ーか、こわくなってきたよ。でも俺は田舎に住んでるから、現実問題と
して独り身はかなり肩身が狭い。世間の目がなければ俺だって結婚なん
かしたくないけどさ。
560大人の名無しさん:04/01/06 01:21 ID:owbTcQLB
>>559
世間の目のために結婚するのか?
56136歳独身:04/01/06 01:50 ID:6nZKBr9W
560へ。もちろん彼女に対する想いもある。けどいっしょに住みたい
だけならただ同棲すればいいわけだし。結婚という形をとらなければな
らない窮屈さがあるのは認めるだろ。世間の目なんか糞喰らえだって言
うほど若くはない。
562大人の名無しさん:04/01/06 02:10 ID:yZnbouF3
>>561
まぁ、うまくやれよw
563540:04/01/06 02:17 ID:qO+5zZk2
>>541大火傷すんゾ!w

どんな風にですか。
キャバクラ嬢と付き合うと、沢山プレゼントしないといけないのかな?
564大人の名無しさん:04/01/06 09:45 ID:JJDhmHF4
付き合う(相手にする)前に有る程度あたりを付けないと
見当違いな投資に泣く可能性があるよ。

物で釣れそうなタマか、君の持っている安心感やゆとりで釣れそうな
タマなのかを探る必要がある。一概にプレゼント攻勢なんて御得意様
から掃いて棄てる程貰うだろうから、そんな連中の一人になっても
勝負になるはずがない。

結構田舎者も多いから、人畜無害系で近付いてみたら?
565大人の名無しさん:04/01/06 10:12 ID:i2/HK6zV
たしかに冷静に考えてみると今時の結婚のメリットって
無料で気兼ねなくセクースができるってだけだもんな
性欲がなくなったらメリットなんてひとつもないじゃんよ
566大人の名無しさん:04/01/06 10:14 ID:PjJRy3DQ
>>565
無料どころか、莫大な維持費がかかると思うが。
配偶者の衣食住に加え誕生日、クリスマス、ケコーン記念日・・・
567大人の名無しさん:04/01/06 10:27 ID:O1RGR6nI
ケチなやつはモテないからなー

こーゆう思考になってしまうんだろうね。
568大人の名無しさん:04/01/06 10:28 ID:bg4KwDTm
30代独身って、子供っぽい人がおおいのね。
自分の親がセックスばかりしていたと思う?
普通に幸せな家族で、育たなかったの?
夫婦になったら、けんかもするし、
たしかに恋人というより家族になっちゃうけど
それもあったかくていいもんよ〜

ブスでも美人でも、元気のあるよく笑う子といっしょになりなよ
夫婦でお雑煮とかおせち食べたり、
のんびり初詣いったりするの
しみじみと幸せだよ
子供できたら、もっと幸せだし


569大人の名無しさん:04/01/06 10:31 ID:O1RGR6nI
他人の幸せが自分の幸せ、にはならない人たちなんだろう。

ケチは自己愛だけで生きてるから。
570大人の名無しさん:04/01/06 10:44 ID:i2/HK6zV
>>568
昔は今の様に家電製品なんか発達していなかったから
家事だけでも大変だったから結婚の必要性があった
けど今は>>1にもあるように家電製品の発達などで家事が楽になった
裁縫にしても今は衣服が安くなったので破れれば新しいものに買い換える人がほとんどでしょ?
料理にしてもスーパーで出来上がりのおかずを買ってきてテーブルに並べるだけ
実際問題として今の女性で本当のに料理ができる人って少ないじゃん
むしろ男の方がうまかったりする
それと俺の場合、母子家庭で育ったのでひとり親で子育てをする大変さを嫌という程見てきたわけ
不思議と俺の近所は母子家庭(ほとんどが死別)が多くて結婚に対して恐怖心すらもってたね
自分が結婚した場合も相手がすぐに死んでしまうんじゃないかってね
それで子供でもいようもんなら大変どころじゃないよ
全てがドラマのようにハッピーエンドになると思ったら大間違い
571大人の名無しさん:04/01/06 10:53 ID:O1RGR6nI
>>570
そーゆうこと聞くと、母子家庭ってだけで偏見持っちゃうな。
今までは持ってなかったけど。
572大人の名無しさん:04/01/06 11:38 ID:aVFv+Dtq
なんで?ちょっと暗めな考え方する人に違いないw、とか
思うわけ?短絡的だな。

570さんはそう思うような状況を見てきたんだな、とは
思うけど偏見持つようにはならないね。

”うち母子家庭だから〜いろいろ優遇してもらえるのよね〜”
と言ってたある家の娘は、学生時代から全身ブランドもの、
特注の靴をはいてごーじゃすに暮らしてたぞw
家庭や人生はいろいろだよ。
573大人の名無しさん:04/01/06 11:46 ID:rmgE96Ba
>>570
何か良く分からんが、明日交通事故に遭って死ぬ可能性だってあるんだから
いちいち心配したってしゃーないべ。
第一、母子家庭で育ったのなら片親でもちゃんと生きてけるってことでしょ?
夫婦二人なら、そのリスクを分散出来るから合理的だと思うんですが。


ただ、相手と死別したり離婚したりした後に
「やっぱり結婚しなければ良かった」と思うような結婚はやめとけばよし。
574大人の名無しさん:04/01/06 11:47 ID:1UtE2luF
母子家庭のくせに税金使ってゼイタクしてんじゃねえよ!




と言ってみた34歳の冬
575大人の名無しさん:04/01/06 11:48 ID:O1RGR6nI
>>572
うん、そうなのよ。

自分が母子家庭で育ったから、自分が作る家庭も母子家庭かも知れない、
と思うことこそ損でしょ?
そーゆうしがらみがあるから結婚しないというのであれば、乗り越えてほしいわけ。
576568:04/01/06 11:52 ID:bg4KwDTm
ハッピーエンドって、自分で作るもんだよ
自分も利口なほうじゃないから
ひどく凹むこともあるけど、立ち直りがはやいのが救いというか
いつも前向きでいたいと思ってる

一人親で育ったら、苦労も多かっただろうけど
もし自分がそういう環境で育ったら
自分の時こそ、絶対暖かい家庭をつくろうと決心すると思う
他の人に、自分と同じようになれとはいえないけどね
でも、たまに視点を変えてみるのいいんじゃない?


577大人の名無しさん:04/01/06 15:07 ID:4WgVSIDM
美人で仕事が出来るキャリアウーマンだったら結婚したい(無理だけど)。
もう、家事でもマッサージでも何でもやるよ。
夫婦合わせて年収が1000万あったら生活は楽だろうなぁ(俺の年収は480万)。
ただし、子供はいらない。
578大人の名無しさん:04/01/06 15:29 ID:K7LBrPLT
俺、一人で額面3000万円稼いでる。
税金、社会保険料引いた後の手取りは2000万円ちょい。
独身です。
でも、生活ラクじゃないです。
たぶん、ホントに生活がラクになってくるのって
年収1億円くらいからと思われ。
579大人の名無しさん:04/01/06 15:41 ID:4WgVSIDM
>578

うわぁ〜凄ぇ!
俺は月80万あれば十分なんですけど・・・。
(家賃15万、光熱費・食費・生活費20万、その他10万、貯金35万が理想)
580大人の名無しさん:04/01/06 16:15 ID:p6578Yrn
ヘルパーさんの仕事してます。
先日、70歳のお金持ちの独身を通してきたお爺さん宅にいってきました。
お爺さんは「仕事をリタイアしてから独りは、寂しい。」って、
今さらながら結婚したいって言ってましたよ。
お金があっても、年とって独りじゃつまらない。。。って。
一緒に旅行したり、お茶を飲んでくれる同年代の女性が欲しいって・・・
581大人の名無しさん:04/01/07 01:30 ID:RDTsyahV
カネに縛られる生活ほど惨めなものはない。

幾ら稼ごうが、幾ら貯金が有ろうが、心が貧乏なら
人なんて寄りつかないさ

女はああ見えて強かで賢い生き物だからな。まぁ、その
ゆとりとやらがカネ絡みであることを見透かされないように
気を付けることだ
582大人の名無しさん:04/01/07 01:44 ID:Apee+yiU
>>578
年収二千万あって生活が楽じゃないってことは、生活レベルが
めちゃくちゃ高いんだと思います。
某企業前CEOのような生活をしてたら、年収が10億あっても
足りないでしょうね。
583大人の名無しさん:04/01/07 14:09 ID:psKtVrZY
一般的な会社員が一生かかって稼ぐ収入が2億といわれてる罠
40年働いたとして年平均500万円
贅沢しなけりゃ年収500万円あれば十分生きていける事になる
年収500万円貰っていて生活が苦しいとなると身分不相応の生活をしてる事になる罠
ま、都会に住むのと田舎に住むのでは物価に差があったりするから一概にはあてはまらないが
>>580-581のように金だけが全てではない事は確かだが、金の無い生活はもっと惨めなもんだ
デフレになろうがインフレになろうが金は多く持っているにこした事はない
金を持っていて心が満たされないと言ってる人は肝心な事を忘れている
人間には欲望というものがあって、ひとつの目標をクリアすれば更に次の欲望を探してしまう
つまり、人間の欲望にはきりが無いのだよ
金に走らず家庭の幸せに走った人にしても人生が満たされたかというと答えは「NO」だろう
どんな人間も100%心を満たせる事はできない
要は自分が考えた人生設計に対して何%クリアしたかの差
金に走った人の人生も間違っていないし、家庭に走った人の人生も間違っていない
584大人の名無しさん:04/01/07 16:46 ID:/MH4B8Bs
つーか、金と家庭の両方を、人生設計にいれたらいいんじゃないか?
周りみてごらん
普通に裕福な家庭、いっぱいあるでしょ
諦めずにがんばれ〜
585心の名無しさん:04/01/08 00:16 ID:yvSlZRQW
元既婚者としては・・・
良いチームとしてのパートナーがほしいですね。(スポーツ的な言い方ですが)
前回は良いパートナーになれなかった。
価値観の違い(ここで論議されていることこそが、それぞれの価値観の違い)
が、大きいと妥協しても続かないです。
価値観が近い異性と出会う活動をすることが一番だと思います。
586大人の名無しさん:04/01/08 00:22 ID:JQIJ8+fy
生涯、籍を入れなければいいんだよ
子供ができてもね
587大人の名無しさん:04/01/08 00:30 ID:V7XxhkJ4
>>578
内訳キボンヌ
588大人の名無しさん:04/01/08 00:47 ID:hi1fDI8k
>>586
俺もそう思う。結婚前後では色々とお互い変わってくる。
婚姻と言う名の保険に入るとね。
お互いの純粋な気持ちってヤツがどこかに消えるよね。
人の気持ちって流動的だし。
589大人の名無しさん:04/01/08 00:55 ID:A77qR94L
>>588
しかし、子供を作るつもりなら
絶対籍は入れておくべきだと思う。
あえて私生児にして、子供に必要ない苦労を背負わすのは
親の態度としてはちょっと疑問。

入籍した位で気持ちが消えるなら、そもそも
結婚を考えるべき相手ではないような気もするが。
590大人の名無しさん:04/01/08 01:36 ID:dLeAAYDC
稀だが
入籍した途端豹変した、という事例を2、3知っている
591心の名無しさん:04/01/08 02:08 ID:yvSlZRQW
「失敗を恐れるな」ということばがあるが、
一、失敗を恐れる人は、実行するべからず。
一、失敗こそ経験であり、そして、少年は(少女は)大人になる。
ということも確かである。

(けっして、いやな意味の「大人」ではない。)
592大人の名無しさん:04/01/08 17:57 ID:qowVzotw
独身男性よ、(世間体とか勢いで愛してもいない女と)結婚は絶対にするな!
593大人の名無しさん:04/01/08 20:01 ID:+H2KhjS7
>>592
愛ねぇ〜
ピンとこないよね、実際
594大人の名無しさん:04/01/08 20:27 ID:Y+wx+EVH
そうくると思ったよ
595大人の名無しさん:04/01/08 21:16 ID:haNGFCdp
とにかく結婚しなきゃいいだけだ
596大人の名無しさん:04/01/08 22:09 ID:V7XxhkJ4
というか、結婚してから費やす金って5000万〜一億くらいなんだからそれくらいの投資をする覚悟で考えた方がいいよね
597大人の名無しさん:04/01/08 22:49 ID:5qp4gsb8
男の独身仲間を増やして快適な独身生活を!!!
信念を持って独身を貫いてる人もなんとなく独身でいる人も仲間が増えたほうが何かと有利!!!
男の生涯独身率5割目指して仲間を増やそう!!!活動は結婚の現実について何も知らされてい
ない男達に結婚の真実を教え気づかせること。それが彼等のためでもある。結婚して子供出来てか
らじゃ遅い、後戻りできるうちに結婚についての真実を教えよう。それでも、結婚するというのならそ
れもよし。とにかく何も知らないでドツボにはまっていく人をこれ以上増やさないようにしよう。
まずはこれらのことを教えてあげよう。
1:離婚率35%以上
2:離婚したら親権ってほぼ100%女が持っていく。男は金(養育費)だけ払うことに。
3:離婚したら厚生年金も半々
4:身近な既婚者(10年以上)の人を挙げる「あの人どう思う?十年後のお前の姿だよ?」
5:お前の親父さん幸せそうだったか?結婚して良かったって思ってそうか?と言う
6:俺等世代の生涯獲得賃金2億くらいなんだぞ、団塊世代は4・5億だったのに。それで
、家庭持って大丈夫か?年功序列の時代じゃないぞ。40・50になっても今のままの給料
なんだぞ。
7:子供ひとり育てるのに最低でも2000万。大学に行かせたら4000万以上。子供二人大学行かせたら
生涯賃金2億の内8000万だぞ。
598大人の名無しさん:04/01/08 23:24 ID:xDesLKJP
なかなか現実的なスレですね。1にかなり同意します。

ところで、私事なんだけど、共働きなのに嫁は一銭も生活費出しません。
なのに家事は折半を要求します。
よく二人で住むと生活費が安上がりと言われますが、光熱費は独身時代
の3〜4倍、食費も3倍、家賃も倍かかっています。
でありながら、嫁の収入が141万超えているために配偶者控除を一切
受けられません。扶養しているのに(涙)
そうして、出費に苦しんでいると、財布を明け渡せ、
その中から月2万円のこづかい渡してやる、と言います。

このヤサシイ嫁に対してどうしたらいいのでしょうか。
599心の名無しさん:04/01/08 23:58 ID:j6+FSLnS
>598さん
大変ですね。私は金を明け渡さなかったから終わったのかも
知れないですね。
実際相手は、他の夫婦の例をどんどん持ち出して、
男は金を渡すべきだといってきたりしますからね。
未婚の方々、これは大いにありうることです。
一見そう見えない相手だったとしても・・・・・
しかしこうしている間にも、女性たちも進化しているのでしょうね。
・・・なんか怖くなってきたね・・_ _(_ _;)
600588:04/01/09 00:06 ID:hBkmep4x
全くそのとおりで、他ではこづかい1万円の人もいるだとかなんとか。
私の友人で共働きで、旦那が家賃・光熱費を出して、奥さんが食費・
雑費を出して、お互いに相手の貯金や給料すら知らないというカップル
がいます。それでいながら仲良く、金銭的トラブルなくやってます。

こういう例を出しても耳を傾けてくれません。。。
奥さんに財布を握られるのを恐れている私は変でしょうか?
601598:04/01/09 00:07 ID:hBkmep4x
失礼
600=598でした。
602コピペに馬路レス:04/01/09 00:30 ID:xvhuuZDN
>>597
6:俺等世代の生涯獲得賃金2億くらいなんだぞ、団塊世代は4・5億だったのに。それで
、家庭持って大丈夫か?

これって大企業勤務とか上級職公務員の場合だよな?
そうだとしたら中小企業勤務だったりすればさらに低くなる。

やっぱ結婚なんてするもんじゃないな
603大人の名無しさん:04/01/09 00:36 ID:x8lA7UIn
>>588
正直、情けない旦那さんだなあ・・。
どんな形にしろちゃんとお互いが納得しないと。

うちは私が専業主婦で収入はゼロ、主人は1500万ほどですが
基本的にお互いが自由にお金を使えるようになってるので
主人は使いたいだけ自由に使っていますよ。
主人を信用しているし、一気に使ってもそれは彼の判断だと思うから。
私はほとんど家にいるのでお金は使いませんが。
それでも特に問題なく貯金もできてます。

よく奥さんと話合われてはいかがですか。
家事分担なら奥さんもお金をいれるべきだと思うし・・。
そうやってキリキリした生活するのって疲れませんか?
604603:04/01/09 00:39 ID:x8lA7UIn
間違えました、>>588にではなく>>598=>>600にです
605心の名無しさん:04/01/09 00:44 ID:jkY7voet
>>603さん
>>うちは私が専業主婦で収入はゼロ、主人は1500万ほどですが
基本的にお互いが自由にお金を使えるようになってるので

それくらいの収入がみんなにあれば、
夫婦間で生活についての問題など起らないですよ。
606大人の名無しさん:04/01/09 00:50 ID:FIEp0JZl
結果、益々進む少子高齢化
日本人絶滅の一途ですか?
607大人の名無しさん:04/01/09 02:18 ID:CnAM7x8U
>>598
他人の家庭に口を挟むのもどうかと思うけど・・・
こういう嫁は信頼するに値しない。失礼だとは思うが・・・

こういう嫁と結婚したのがそもそもの間違いだとは思うが、子供がいない
のなら離婚も念頭においてきちんと話し合うべきだと思う。

思うに、嫁さんは勘違いして結婚したんじゃないのかな?
結婚しても結婚以前よりも生活レベルは落さない、ウザイこともない、と
いった前提で結婚したんじゃ?

それならかなり苦労すると思う
608大人の名無しさん:04/01/09 14:26 ID:S/uOLWTN
>>605
だよな
一般的な会社員の平均年収は昨年のデータで570万円
共稼ぎの場合、これに奥さんの収入が加わり750〜1000万円が普通と思う
>>603の旦那さんのように年収1500万円あれば普通に暮らす分には全然問題ない
芸能人やスポーツ選手、自営業の人がよく言う台詞として
「自分達は会社員のように将来が保証されていない。だから貰える(稼げる)時には貰っとかないと。」なんて台詞をよく聞くが
今時の会社員とてスポーツ選手などと同様、いつクビになるかわからんのよ
仕事が出来る奴でもトップと意見が合わなければ窓際や地方に追いやられるし(←俺の友人がまさしくこれ)
精神的にも肉体的にも金銭的にも辛い世代なんだよな、30代って・・・
609大人の名無しさん :04/01/09 16:41 ID:SRCOWNoG
俺は女房の方が稼ぎが多いんだが・・・

女房(33)年収:750万
俺(34)年収:470万
610大人の名無しさん:04/01/09 16:45 ID:BLmj5u0h
>>602???
611大人の名無しさん:04/01/09 19:06 ID:pJIc+sIr
>>609 よ、結婚してよかったね!
612大人の名無しさん:04/01/09 21:08 ID:LGJOf8gK

603の浮き世離れっぷりに( ゚д゚)ポカーン
613ご意見乞う:04/01/10 10:30 ID:Fr6ybNOM
おれ
総計大卒36歳
容姿・身長は普通
税理士
年収3〜4千万
貯金1億数千万

結婚の動機がどんどん低下しています。
結婚して子供作って家庭をもつのは立派だとは思うけど、
一人で自由にやるのも良いなと。
614大人の名無しさん:04/01/10 10:43 ID:i0XH4YXP
日本文化の伝承…(ボソ
615大人の名無しさん:04/01/10 11:27 ID:ONpShJX4
>1
おもしろいスレですね。女ですけど「なるほど!」とか
思ってしまいます。うんうん。
1さんは「たかる女」としか出会ったこと無いのかな?!
それはそれで寂しいというかお気の毒というか。。。

確かに生活はスイッチ一つで一人でも随分ラクに送っていけますよね。
でも忙しい主人にかわって、雑用、頼まれた買い物、手の込んだおかず、
裁縫、気持ちのいい清潔な衣服、布団・・・用意してあげられるし結婚も
いいものですよ。(仕事で疲れて帰ってきて雑用もしたくないでしょ?)
夜は風俗にわざわざ出かけなくてもしたい時に出来るし。

結婚は絶対にするな、ではなく結婚相手を間違えるな、ですね。
浪費ぐせのある人とは女でも男でも結婚は嫌ですよ。
616大人の名無しさん:04/01/10 11:31 ID:67EDCfTM
>>613
収入が多かろうが少なかろうが
結婚するしないは個人の自由でしょうが
それなのに「結婚しない人は不幸」なんて決めつける連中(特に女性)が多いんだよな
そういった考えが田舎にいけばいくほど強くなり、挙句の果てには
「結婚できない奴は半人前」な〜んて考えまでに達する
仮に結婚しても子供が出来ないと、これまた周りから「お子さんまだ?」のプレッシャー
中にはつくりたくても出来にくい体質の人もいるのによ
年配者の心無い言葉がどれだけ若者を傷つけてることか
617大人の名無しさん:04/01/10 14:57 ID:RFA0D75H
>>615
>616を踏まえて>>1から見返して頂くとわかるかもしれないが
もうそこから先の段階に行っている
結婚という形態自体の問題まで

女性の側から「進んだ・おしゃれっぽい」話として語られることはあったが
いよいよ男性側からも出てきただけ
事態は深刻かつ真剣
618大人の名無しさん:04/01/10 21:16 ID:8pzzobfr
関係ないけど、女で「漏れ」なんか使う香具師そうとうキモいんですけど
619大人の名無しさん:04/01/10 21:19 ID:8pzzobfr
2chで女の内面を知ると、本当ゲンナリする・・・キモイ香具師ばっか
620大人の名無しさん:04/01/10 21:45 ID:3bjHvuUU
独身で貫き通せ。途中でなにがあってもケコンしないように。
それと貯金はしておくように。
621大人の名無しさん :04/01/10 22:01 ID:UjPO3VVy
つーか、裏を返せば、1は他人が独身か既婚かが凄く気になるわけね。
そんな、自分に関係ない他人の人生なんかどうでもいいじゃん。
世の中、人間関係なんかすべてパワーバランスなのだ。
622(・∀・)ノ:04/01/10 22:02 ID:l55ITjYl
みなさんのレスに同感です結婚6年目ですがかなり萎えますね、、、
でも思うんですが…女が強くなったというよりも男が弱くなったからが原因だと思われ・・・
623心の名無しさん:04/01/11 00:16 ID:VuSF1ZYY
男が弱くなったのではなく、男が弱っていく環境にかわってきたから
弱くなったわけだとおもうよ。
時代の流れでしょ。
624大人の名無しさん:04/01/11 00:48 ID:jAeK4fn1
女か。
金が有り余るほどあるなら『飼っても』いいけど、そうでなきゃただ毟り
取られるだけだな。
コストパフォーマンスはすこぶる悪い。
まあ、余裕のある奴はどうぞ飼ってくれとしか言いようがない。
俺の長年の経験から言えることはこれだけだ。
625大人の名無しさん:04/01/11 01:18 ID:yW6OoB2t
金はあの世までは持っていけねえんだけどな
626大人の名無しさん:04/01/11 02:22 ID:lhjfg15V
自分のために使うことはできる。
627大人の名無しさん:04/01/11 02:33 ID:swL+h5qq
俺既婚者で2人の子持ちだけどさ、少子化って、本当に怖い位進んでるんだぜ。
書き込みしてる人達の考えは十分理解できるけどさ、俺たちが老いる
3〜40年後を支える立場の世代を今、作っておかないととんでもない
ことになるのが現実だぜ。
その頃にも今と同じように、利己的な考え言ったところで何も通用しない
と思う。
結局、100%自分に依存されるのが怖いんだろ?
大人に成り切れて無いんだよ。
てめえら偉そうに知ったかしてやがるけど、年老いて誰かに頼らざるを得なく
なった時にここで書いてるのと同じ意見吐いてみやがれ。
結婚して、女房子供養って、年老いた両親に小遣いをやれる位、当たり前に
こなしてから文句言え。
ずっと読んで来たが、情けない事書いてんじゃねえよ。
628大人の名無しさん:04/01/11 02:50 ID:mPI+Syei
世代をつくるとか言って、てめーの老後が心配なだけじゃねーか。
>>627だけじゃなく、結婚して子供つくるってことは無意識に
そういうことだ。
629大人の名無しさん :04/01/11 02:57 ID:8ycx37+o
627みたいな奴が自分の親だったら最悪だな
630大人の名無しさん:04/01/11 03:07 ID:swL+h5qq
連続で叩かれてるな。
>628、629
まあ、歯が抜け替わる時期には、年上に対して何かしら文句を言いたくなる
もんだ。もっと大人に成ってから意見を述べるべきだな。

無いとは思うが、もし同年代のやつの意見なら
最近いつ外出した?あんまり年取ったご両親に暴言吐いたり暴力振るったり
情けない事してるなよ。
まあ、家に閉じ篭って鬱々してりゃ常に否定的な考えに陥ったりもするさ。
まず外に出ることだ。それからだな。
今の首相って、誰か知ってるか?

偉そうに個人攻撃するなら、最低手前らも俺と同じような家族の責任位
背負ってんだろうな?
631大人の名無しさん:04/01/11 03:12 ID:jAeK4fn1
627は70過ぎのジイ様ですか?
ジイ様に言われなくても、老後の蓄えは家族がいない分しっかり貯金
して残しておきます。
ジイ様こそ息子夫婦に捨てられない様、御気をつけて。
632大人の名無しさん :04/01/11 03:15 ID:VuSF1ZYY
責任と自信は永遠ではない。
あえて否定的な言い方でごめん。
自分の家族でなく親の世代を面倒みてつかれたやつの意見も最低かい?
元気よく養っている時の勢いだけでは解決しないのだよ。
事実、問題はわれわれが悪玉ではないということだよ。
633大人の名無しさん:04/01/11 03:21 ID:mPI+Syei
いやもう子供をつくったら後にひけないから>>627のような考えになるのは
仕方がないと思う。そんなことより注目すべきは>>627の驚愕の固定観念だ。
彼はこっちの世代だと思う。↓
http://bubble.2ch.net/middle50/
634大人の名無しさん:04/01/11 03:24 ID:9XU5wrGN
>>627
は単に家族サービスに疲れているだけと思われ
635大人の名無しさん:04/01/11 04:38 ID:lhjfg15V
女房、子供につぎ込む分を貯蓄や投資に増しておけば
万全の老後資金が整えられる罠。
636627=630:04/01/11 04:42 ID:swL+h5qq
えらい言われ様だな。(^^;
でも子供を保育園に連れてったり、行事に参加したりすると判るぞ。
今の子供たちが少なくて危機的なのが。
俺の学生時代からの長い付き合いの友人にもいるぜ、結婚嫌ちゅうのが。
別に結婚には拘らなくてもいいとは思うし、好きに生きろとも思う。
しかし、今俺たち自身が感じる不平感、不安感ちゅうのか?あるでしょ。
今、年金受け取ってる人達の年代に俺たちがなる頃迄にこの国は財政的に
破綻している公算が非常に高い。(今でも既に手遅れか)
その頃に若い奴、同国民の仲間が少なけりゃやばいでしょ。
ただその程度よ。俺の意見なんてナ。
ちゅうか、ガンガン否定するだけじゃなくて、「我が身」として俺みたいな
奴の意見も受け止めてくれや。
637大人の名無しさん:04/01/11 04:49 ID:lhjfg15V
少子化はどうやっても止まらないんだから、子育てに無駄な投資
をするより自分で蓄えておくのが合理的なリスクヘッジというものだ。
子供の世代にに老後を託す方がずっと危険。

>その頃に若い奴、同国民の仲間が少なけりゃやばいでしょ。

仲間がいれば安心だってのも根拠レスな期待に過ぎん罠。
638大人の名無しさん:04/01/11 06:35 ID:xsxgkhkl
漏れの知る限り、高齢の独身者って見た目は歳相応なのに、苦労してないせいか言動が子供ぽくて薄っぺらなのが多い罠。
男女ともね。
誰も言わないから、本人は気づいてないが。
まあ、小金をもった寂しい年寄りなんか、詐欺師のいい鴨だな。
639大人の名無しさん:04/01/11 07:01 ID:lhjfg15V
結婚自体詐欺みたいなもんだ罠。
640大人の名無しさん:04/01/11 07:35 ID:vcEm6xrw
>>627=630
もう少し勉強してから書き込んでください(w
641大人の名無しさん:04/01/11 08:26 ID:xOwK/FXo
>>638
結婚してる奴でもいい加減な奴たくさんいるじゃんか
常日頃から亭主関白を気取って奥さんが他界したら何もできないでオロオロしてる爺さんなんて腐るほど見てきてるが
酷いのになると奥さんの他界と同時にボケるパターン
何でも奥さんに依存して生きてきたために自分ひとりでは何もできないんだよな
そこへいくとズーっと独身で通してきた爺さんは最低限自分の身の回りの事ぐらいは出来る
どう見たって亭主関白を気取ってきた爺さんの方が情けないよ

642大人の名無しさん:04/01/11 09:05 ID:FK9Uys7s
結婚しない・子供を産まない事を如何に正当化するかを考える人は
淘汰されてゆく存在として、温かく見守ってあげましょう。

>少子化はどうやっても止まらないんだから、子育てに無駄な投資
>をするより自分で蓄えておくのが合理的なリスクヘッジというものだ。
>子供の世代にに老後を託す方がずっと危険。

金があっても、労働力がなければデフレが進んで紙切れになるだけの話。
子育てを無駄だと言うって事は、親にとってお前さんは不良債権と言うことかい?
643大人の名無しさん:04/01/11 09:32 ID:r9ura0QO
生物として子孫を残すことは大事なことだと思う。
しかし生物としてきわめて当然なそのことを実行するために
今の社会はいろんなハードルが多いのではないか。

良くも悪くも人は経済という仕組みを作り上げてしまった。
世の中はお金と政治で回っている。
お金が無ければ生きていけないのは厳然たる事実だ。

結婚という制度そのものは別に悪くないが、
男と女で社会的に割り当てられている役割(いろんな意味での)に
不公平感があるのも事実でしょう。

それを受け入れるかどうかは個人の自由だが、
生物としての本能より、これらのことを考えなければならなくなってしまったことは
世の中の仕組みがいきづまっているように思います。

ふと藤子不二夫の「種の老年期」を思い出しました。


644大人の名無しさん:04/01/11 10:37 ID:ZfKTyCkx
>>627
好きこのんで結婚してガキ作っただけなのに立派だと勘違いしちゃったんだね。
それとも立派だと思い込まないと生きていけないのかな。


まあ疲れてるだけだからゆっくり休め
645大人の名無しさん:04/01/11 11:23 ID:viocuWup
生物の本能にしたがって生きている野生動物は、
一生をそのために生きてるわけなんだろうけど、もっとハードルは
多いんじゃないか・・・?
646大人の名無しさん:04/01/11 12:34 ID:lhjfg15V
>>642
>金があっても、労働力がなければデフレが進んで紙切れになるだけの話。

インフレが進めば紙切れになるが、デフレなら物より金の価値の方が高く
なる。今物価が安いのはデフレ経済だからだ。あんた、まともな大学出て
んの?
647大人の名無しさん:04/01/11 14:56 ID:dEHKAWBX
642は中卒(w
648大人の名無しさん:04/01/11 15:12 ID:piFNfY5N
少子高齢化に伴う労働力不足には、移民の受け入れ枠を増やす
ことになるのでしょうか・・?アメリカのように。

アメリカは常に移民の受け入れで労働力の老化を防いでいるから
少子高齢化の問題には、直面していません。

移民の受け入れにより、犯罪等は益々多くなると思いますが・・・・。

安い労働力にされないため、親は可能な限り子供に教育を施す。
貧富の差が歴然になる。

20年後の日本・・そのとき私たちは50代ですね。

北欧では、日本より先に少子高齢化に突入していますが、若者の納税で
老人たちは輝かしい老後をエンジョイしてるそうです。
かわりに若者が、とっても辛そうですが、輝かしい老後が見えるので、がんばる気に
なれるそうです。子育てに対しても税制が整っているので、生み育てる気になれる
とのこと。

日本はどうなっちゃうの?

649大人の名無しさん:04/01/11 22:01 ID:jAeK4fn1
女房子供がいないからせめてその分貯金だけはしっかりして、安心した老後
が過ごせるようにしなきゃな。
将来の日本は自己責任が要求される社会になっていくだろうし、国からの手
厚い福祉は望めそうに無い。
金のある奴とない奴の待遇の差がはっきり分かれることになりそうだ。
650大人の名無しさん:04/01/11 22:04 ID:6iK29ao4
>>649
>金のある奴とない奴の待遇の差がはっきり分かれることになりそうだ

同意だけど、
金持ってる独居老人っていいカモにされるんじゃね-か?
651大人の名無しさん:04/01/11 22:12 ID:jAeK4fn1
>>650
まあオツムのしっかりしてるうちに信頼のおける老人ホームを探しておく
のが一番だろうな。
安いところは病気になると追い出しにかかる。
アフターフォローのしっかりしているところは相当貯金しておかないと入
所するのは難しいらしい。
入所後は余計なこと考えずマタ〜リ余生を過ごす。
652大人の名無しさん:04/01/11 22:34 ID:6iK29ao4
>>651
ちなみに老人ホームって何歳で入るつもりなん?
653大人の名無しさん:04/01/11 22:34 ID:88oWIWsU
死にそうになったら山小屋に篭るわ
それで自然死する。
654大人の名無しさん:04/01/11 22:44 ID:x2ZfKNOA
老後はタイあたりに日本人村でも作ってネット上のコミュニティーで遊ぶか。
日本では雀の涙の不労所得でもああいう国に行けばそれなりの生活はできる罠

それから、子供を作らないのは経済的な意味もあるけど
自分自身将来に希望を持てないのにそんな中に子供を放り込むなんてあまりにも理不尽だと思うから、という理由もある
655大人の名無しさん:04/01/11 22:49 ID:6iK29ao4
>>653
そんな簡単に死を受け入れられる?
84歳死んだばぁちゃん、生前は死ぬのが怖い、嫌だって言ってたよ。
そんなもんだと思うよ。
656653:04/01/11 22:54 ID:88oWIWsU
死ぬのはそんなに怖くないな。
どうせいつ死ぬか分からないし、知らぬ間に死ぬんだろうから。
俺は人が死んで葬式行っても涙すらでないのは、
人はいつか死ぬ生き物だと割り切って考えてるから。
いつも一人だし、近所に迷惑かからない死に方ができればと願うばかり。

一つ問題は、今持ってる金をいつ使うべきかと真剣に悩んでいる。
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658大人の名無しさん:04/01/12 01:52 ID:xIPzehXL
>>656
私にください。
659大人の名無しさん:04/01/12 04:46 ID:X5q4hgUf
今、年金受け取ってる人達の年代に俺たちがなる頃迄にこの国は財政的に
破綻している公算が非常に高い。(今でも既に手遅れか) >>636より抜粋

老後はタイあたりに日本人村でも作ってネット上のコミュニティーで遊ぶか。>>654より抜粋

アジアンリゾートや南半球での老後の生活には私も憧れますが、はたして30年後の
日本円の価値は?

先行き全て不透明。だから深く考えないで自分の子孫を残したいかどうかで決めれば
いいのでは?きっと自分の親だって不安を持ちつつも子供を生んだと思うし、
私たちも、どうにかこの年まで生きている。
660大人の名無しさん:04/01/12 04:46 ID:Qy9dxe88
>>656
僕にください。
661大人の名無しさん:04/01/12 05:25 ID:iz18XATR
女ですが、>>1の通りだと思います。周りの女友達見てるたびに、こんなのにタカられる男の人って気の毒…
と思ってます。もし自分が男だったら、やっぱり絶対結婚したくないな〜。
住宅ローン、稼がない専業主婦、できの悪い子供は3大不良債権だって言うしね。
ちなみに、私は結婚してますが、夫が働かないので、私が二人分働いてます。うぇ〜ん。
662大人の名無しさん:04/01/12 07:23 ID:rXRj9vQ4
>>627
なんかえらい叩かれようだけど、俺はあなたに同意する。自分のことに
精一杯で、損得勘定でしかモノを考えられない独身よりは、家族抱えて
働いてる人の方がはるかに偉い。

>>659
相手が見つからないのでどうしようもない。
663大人の名無しさん:04/01/12 08:21 ID:kzI+UZ/O
俺も627に同意
背負っているものの大きさが全然違う!
664ボルシチョフ:04/01/12 08:23 ID:kqVC+4L8
>>658:ハッピーニューイヤースレッドに来なさい。もっと語りなさい。
665大人の名無しさん:04/01/12 10:40 ID:I0BI+BZr
人は何かしら背負ってないと生きるモチベーションが保てないんだよ。
妻子を養うってのが万国共通一番スタンダードでわかりやすい。
だって嫌でも働かざるを得ないんだからね。そこに選択の余地がない。
だから家族ってそれに足るくらい大切に思えるらしいね。
そうじゃなかったら人類が滅んでしまうからね。
666心の名無しさん:04/01/12 10:54 ID:EFORJMP8
家族ありき、は分かりました。
しかし、問題なのは
一、今の夫と妻の関係は本当に平等なのか?また、耐えるのが当たり前という社会でいいのか?
二、今の世代間は間違いなく不平等なのにそのまま我慢して年金等を支払うのか?
・・・他にもいろいろあるような・・・
667大人の名無しさん:04/01/12 13:47 ID:phpNlU7l
>>666
経済一辺倒主義や官僚の堕落、政治家のレベルの低さ
のようなことに絡んでくるでしょう。
朝の通勤電車で男と女の乗客の割合を見てごらん。
圧倒的に男が多い。これが何を意味するのか?
現実今の社会を作り上げた人たちと、
今社会を作ってる人たちすべてに責任はあると思う。
不条理かもしれないが。

不公平感や閉塞感などは俺も感じているが、
どうすれば世の中が良くなるのかは分からない。
まず選挙の投票率がもっと上がることと、
若い世代が自分のことだけでなく、社会に目を向けることが
始まりだと思う。
668大人の名無しさん:04/01/12 14:55 ID:X5q4hgUf
経済一辺倒主義や官僚の堕落、レベルの低い政治家に、
私の一票はあげられません。

669大人の名無しさん:04/01/12 16:08 ID:ECxk/Elt
>>663
いや、だから個人的な理由、自分の好きで背負ったんだろう、と。
所詮他人からみれば「だからどうした」って程度の話で威張れる事じゃない。
それをさも大事のように語るからバカにされてるだけで。

大仰に語るほど大変なら背負ってるモノを一度放り出してみれば。
俺はいっこうに構わないぞ(w
670大人の名無しさん:04/01/12 16:29 ID:b4mUtG2h
>>666
家族や親族もどこまで信用できるものか
全ての家庭が円満であるなら遺産相続で問題になる事なんて皆無のはずだろ?
日頃、綺麗事ばかり言ってる奴ですら遺産相続に巻き込まれると態度も表情も豹変するんだぜ
経験した奴なら、その醜さはわかってるだろ
ウチは分家なんだけど本家の爺さんが遺言で遺産を全てウチの家族に引き継ぐなんて書いたがために
本家の家族と大揉めに揉めて世間体を気にしたウチの親が遺産相続を拒否しちゃったんだよ
その事がきっかけで未だに本家との間はギクシャクしているし
兄貴は未だに親や分家に対して辛くあたってる
資産が土地だけでも1億円ほどの価値があったから兄貴の気持ちもわかるんだよ
671大人の名無しさん:04/01/12 16:29 ID:rXRj9vQ4
>>669
そうとは言い切れんな。子供を産み育てるってのは国にとっても
民族にとっても大切なこと。個人的な理由、好み、考えで背負っ
たとしても、それがもたらすものは大きい。

子供を立派に育て上げた親なら誇りに思っていいし、自慢してい
いと思うよ。

自分の手前勝手な都合ばっかり振り回すハンパもんがウダウダ語る
のは片腹痛い。おこちゃますぎて笑えてくる。
672大人の名無しさん:04/01/12 17:18 ID:CfeYkOF0
>> 1さん

女性だって、バリバリ働いて、自分で稼ぎ暮らしていきたい人も沢山いるんだ。
でもね、愛する男性が出来ると、その人の傍に居たいんだよ。
愛する人の奥さんになり、一生懸命彼の健康を気遣い、美味しいご飯を
作り、 その人に抱かれ、キスしてもらった時の喜び。
あなたの言う簡単かもしれない、掃除をして部屋をキレイにして、 
片方だけ反対にする、ワイシャツやトレーナーの袖を洗濯のたびにひっくり返す、
裏返しのパンツや靴下、小さい事に手間が掛かってて大変だけど、自給はいくらか
分からない愛情。 トイレ、風呂掃除した事ありますか? 
シャンプーの回りのカビとった事ありますか? 残飯やゴミ捨て。
山の様な洗濯物たたみ。稼いでくれたお金の子供や生活未来への貯蓄、頭も痛いよ。
男性には男性の言い分、もあるだろうけど、もう少し視野を広げて
相手を思いやる気持ちを持てば、稼いだお金も単なる貢物にはならないかも?
673大人の名無しさん:04/01/12 17:21 ID:ECxk/Elt
>>671
いや自慢したって良いけどバカにされるだけだよ?
所詮他人からみれば余所様の子育てなんざその程度の行為、その程度の価値なんだから。

まあ、個人的に楽しんでくださいな。
674大人の名無しさん:04/01/12 17:28 ID:X5q4hgUf
子供を産み育てるってのは国にとっても
民族にとっても大切なこと。

だけど、国旗や国歌にさえ抵抗が有る現代の日本人

今までの教育や社会が、この個人主義な考えに拍車をかけたと思うが、
もう大人なんだから、もう少し自分で色々調べて民族としての
誇りがもてたなら、国に貢献する気になれる。
でも、現状じゃぁちょっとねぇ・・・

今の30代の意識がこれからの日本に大きく影響出そうなので、
よく考えて行動したいです。
675大人の名無しさん:04/01/12 18:51 ID:Su/tYPuf
どうでもいいけど、TVの街頭インタビューなんかで、年配者つかまえて
気安く「お父さん」「お母さん」とか呼びかけてる奴ムカつく。
爺婆だからって人の親とは限らん!
676大人の名無しさん:04/01/12 20:32 ID:9TO86pDS
男の独身仲間を増やして快適な独身生活を!!!
信念を持って独身を貫いてる人もなんとなく独身でいる人も仲間が増えたほうが何かと有利!!!
男の生涯独身率5割目指して仲間を増やそう!!!活動は結婚の現実について何も知らされてい
ない男達に結婚の真実を教え気づかせること。それが彼等のためでもある。結婚して子供出来てか
らじゃ遅い、後戻りできるうちに結婚についての真実を教えよう。それでも、結婚するというのならそ
れもよし。とにかく何も知らないでドツボにはまっていく男をこれ以上増やさないようにしよう。
まずはこれらのことを教えてあげよう。
1:離婚率35%以上(更に子供がいるから等の理由で事実上破綻しているのに離婚できない家庭
=家庭崩壊・SEXレス=が20%以上はあると考えられる。結婚した夫婦の55%以上はロクでもない結
果になっている。これはおおげさじゃなく現実的な数字だ。現実に離婚している夫婦が35%いるとい
うことは、潜在的に破綻している夫婦はそれ以上と考えるのが自然だ。
補足:2002年 離婚数÷婚姻数の数字が38.5%。結婚しても4割近くが離婚する時代。30年前は
1割もなかった。
2:離婚したら親権はほぼ100%女が持っていく。男は金(養育費)だけ払うことに
4:身近な既婚者(10年以上)の人を挙げる「あの人どう思う?十年後のお前の姿だよ」
5:お前の親父さん幸せそうだったか?結婚して良かったって思ってそうか?と言う
6:俺等世代の生涯獲得賃金2億くらいなんだぞ、団塊世代は4・5億だったのに。それで家庭持って
大丈夫か?年功序列の時代じゃないぞ。40・50になっても今のままの給料なんだぞ。終身雇用の
時代でもないリストラされたらどうすんだ?会社が倒産する可能性だって団塊世代とは全く違う。
7:子供ひとり育てるのに最低でも2000万。大学に行かせたら4000万以上。子供二人大学行かせたら
生涯賃金2億の内8000万だぞ。
8:これまで言ったことから分かるだろうけど、団塊世代(親世代)とは事情が全く違う。親世代はその
変化に気づいてない。だから親の意向とか考慮する必要なし。
9:結婚の維持費は最低でも5000万(子供なし)1億(子供あり)の金が必要になる。それに伴い
30年間の強制労働が確定する。結婚は終身刑。果たしてそれに見合うだけのものが結婚生活にある
のか?
677大人の名無しさん:04/01/12 23:30 ID:Ud2+i/ZE
>>674
国旗国歌は個人的に賛成だが、(言うだけタダだから)
現時点で破滅確実の結婚に踏み切る度胸は持ち合わせておりません。
678大人の名無しさん:04/01/13 01:33 ID:FGBIxVNE
>>673
見識が浅いんだな。程度が低いというかお里が知れるというか
大道廃れて仁義ありというが、そういう時代になったのかなと
は思うけどな。

>>676
いつものごとく金勘定ばっかだな。

まぁ正直、この流れは止められんと思う。結婚したい男性はま
だまだいるが、結婚したくない女性は増える一方。男の都合に
関係なく、男女の生涯独身率は増えていくだろう。
679大人の名無しさん:04/01/13 06:32 ID:cfGIy45P
仕事も普通以上にできて、性格や外見も極端に変じゃない男は皆結婚してます。
結婚してないのは独立心のない男。
50過ぎで70過ぎの母親に身の回りのことをしてもらってような男が多い。
母親死んだらどうすんのかね?

信念もって精神的や経済的に自立してるなら生涯独身が増えても構わないよ。
ただし、老いぼれても兄弟や社会に迷惑かけないでね。
680大人の名無しさん:04/01/13 14:38 ID:bcpDe1cy
>>679
ものの見方が安易過ぎます
   結婚しない男は普通以下で実家住まいだと?
681大人の名無しさん :04/01/13 18:03 ID:pBQjDPvB
成人式でバカ騒ぎしてるガキを見る度に思う
一生懸命に育てた我が子がああなったら最悪だよな・・・
682大人の名無しさん:04/01/13 18:06 ID:/xjBlf0E
幸せの価値観は、人それぞれなので、それぞれ幸せになれればいいんじゃあないでしょうか?
私は妻子もちですが、マアそれなりに幸せです。
ただ、妻には「詐欺だ・・・」と思うこともありますが・・・
だって、きっと体重15キロは違う・・・( ̄▽ ̄;)!!
なので、最近の私のお相手はココです・・・
http://www.a1cinema.com/top.htm
お金かからないし・・・・
683大人の名無しさん :04/01/13 18:24 ID:pBQjDPvB
育児スレ見てみ、旦那は驚くぜ

【産まなきゃ良かった】
【旦那にイライラ】
【我が子にイライライライラ!!】
【妊娠出産にまつわる姑との確執】
【いじめっこの親って、どんなタイプ?】
【我が子を愛せない親・親に愛されない子】
【不登校の子供について考えるスレッド】
【創価のガキはウチの子と付き合うな!】
【加熱する中学受験競争をどうするべきか?】
【児童虐待について】
【不登校の子供について考えるスレッド】
684大人の名無しさん:04/01/13 19:19 ID:e1N/DqyD
>>681
問題なのは育てた親があれを見ても反省しないところでしょ。
685大人の名無しさん:04/01/13 19:29 ID:WbMkc5N8
>>681
一生懸命育ててないから、あーなったと思うよ。
ま、親に似てるんだろうけどなw
686大人の名無しさん:04/01/13 22:19 ID:AwFPsnb1
俺は25歳以上の女とはセクスしたくない。
だから一生、結婚しません♪
若くない女とのセクス≒拷問
ですね。
687大人の名無しさん:04/01/13 22:43 ID:Us2a5Wuz
新しい餌が投入されました。
688大人の名無しさん:04/01/14 00:29 ID:QaSPI34b
禿げ上がっても下腹が出てきても一生信念を貫いて
がんばって下され。



689 ◆U0K4EI1QKU :04/01/14 06:04 ID:26fYMlFI
>>97
しかし見栄や出世の都合といった体裁で結婚を考えるならオススメできない

690大人の名無しさん :04/01/14 06:13 ID:z5dbyy/K
またずいぶんと古い書き込みに対するレスだねぇ
691大人の名無しさん:04/01/14 15:43 ID:Pq7R9Yg1
>>679
独立心なんてものは誰だって最初から持ち合わせていない
必要に迫られて気がついたら自然に身についていたというものと思うが
今の時代の結婚パターンのひとつにできちゃった婚があるが
このパターンで結婚に至った連中は後先を考えずに突っ走ったパターンがほとんどだろ
「子供が出来てもどうにかなるだろ」なんて楽観主義者
こういった連中に独立心なんてあるのだろうか?はっきりいってないでしょ
しかも人生設計が無茶苦茶だから自転車操業的な人生を歩む
それでも大半の連中がどうにかなっているんだから世の中って甘い部分もあるんだなと感じるよ

692大人の名無しさん :04/01/14 16:29 ID:txaXfoRW
>それでも大半の連中がどうにかなっているんだから世の中って甘い部分もあるんだなと感じるよ

今後はどうにかならない辛い世の中になってるよ。
上にも書き込みがあったけど、今50〜60代のサラリーマンが生涯で稼いだ金額は4億ぐらいだけど、
今30代のサラリーマンだとこれが2億5千万ぐらいだと予想されている。
無計画に4000万もするマンションを買って、子供を2人も作ってしまった夫婦は
10年後絶句すると思うよ。どんなに優秀な子供に育っても、学校を選べられない家庭が
どんどん増え(いつの時代も家庭の事情でそういう人は居たけど)社会問題にもなるでしょう。
693大人の名無しさん:04/01/14 18:12 ID:A9Vy5cRz
>>692
そういう頭の中で考えたことって、当たったためしほとんどないよ。
それよりましかさらに悪い結果かはともかくとして。
保険屋のライフプランナーみたいやつかなり適当だもん。
マニュアル世代の悪いくせだ。騙されるな。

まあ、それぞれの考え方に正解はない。
自分の場合、根が呑気者なので、逆にプレッシャーがないと頑張れないタイプだ。
母子家庭だって、なんとかなって優秀な子供だって結構いるんだから、
見栄さえはらなきゃなんとかなるでしょう。
見栄張ったら、いくらお金あっても足りないけど。
694大人の名無しさん :04/01/14 18:30 ID:txaXfoRW
日本人は見栄を張るのが好きだからね。
エルメス、シャネル、ベンツ、ロレックス、アルマーニ・・・
海外でこんな物を所有してるのは本物の金持ちだけ。
庶民は「エルメスが欲しい!」なんて思わないし「ベンツに乗りたい」とも考えない。
みんな身分相応に生活してる。
日本人はワンランク上の生活をしないと恥ずかしいと思う気質なのだろうか?
2000万代のファミリー向けマンションでも十分つつましく幸せに暮らせるのに、
外観やロビー、吹き抜け、コンクリートの打ちっぱなし、自動食器洗い器、浴室乾燥機に憧れて
庶民が普通に4000万代のマンションを買ってしまう。
デザイナーズマンションに住んでるのに、ローン返済の為に妻が必死でパート務め。
電気代を節約して床暖房は使用せず、自転車で隣町のスーパーへ行き安い野菜を買い求め、
旦那の服はいつもユニクロ・・・。
4000万以上の家を買う人は、年収1000万の年が少なくても15年はある人だけだよ、本来なら。

↓りそなの社員の現状(悲劇だよ、悲劇!)
http://www.asyura2.com/0311/hasan32/msg/647.html
695大人の名無しさん:04/01/14 21:13 ID:chFysmQs
今の彼女のことは好きなんだけど、最近会うのが面倒くさい。
できたら会うのは土曜か日曜どっちか一日だけにしたいが、
そんなの許してくれない。
俺自身は一人でも平気だし、一人でやりたいことが山ほどあるのに
今はその時間が取れない。
結婚向いてないよな。
30で手取り25くらいだし。
696大人の名無しさん:04/01/14 21:21 ID:tkcrRU7s
まあ結婚しても、専業の女房の為を養う為に働くようなものだ。
女なんて結婚したら豹変するだろうし、安心して考え方も怠けるだろうから
結婚するなんて人生の無駄事。
697大人の名無しさん:04/01/14 21:34 ID:asuXPt8j
でも結婚しなかったら老後はどうする?
698大人の名無しさん:04/01/14 21:37 ID:87fbAp6s
>>697
どーでもいいんじゃねーの?
それなりの生活できるだろ
そんなに心配か?
699大人の名無しさん:04/01/14 21:42 ID:UoEykSZc
>>697
別にどうにもならんけど?
むしろ結婚したら老後がどうにかなるの?

>>695
同意。
正直メール返事するのすら面倒になった、趣味でバイク乗り回してるがその時間も取れないし。
出来もしない釣りに付いてこられるのも邪魔だし、付き合って一年経ったがもうウザイだけになってる。

最近思うんだが一人でいられない奴がいるように、一人じゃないといられない奴もいるんだよ。
まさか自分がそれに当てはまるとは思わなかったが。
700大人の名無しさん:04/01/14 21:45 ID:z8dvb84E
そりゃ自分の月収だけじゃ結婚したら食べていけないでしょ。
「共働き」って云う考えはない訳?
701大人の名無しさん:04/01/14 21:53 ID:asuXPt8j
>>699
いや、単純に結婚相手とか子供に面倒見て
もらえるのではないかと
702大人の名無しさん:04/01/14 21:58 ID:UoEykSZc
>>701
…ま、希望を持つのは良いんですけどね。
703大人の名無しさん:04/01/14 22:00 ID:asuXPt8j
>>702
俺が知ってる限りではみんなそうなんだけど
世間一般的にはそうでもないのかな
704大人の名無しさん:04/01/14 22:02 ID:87fbAp6s
>>701
面倒って、老人オムツの交換とか?
んなもん妻や子供にやって欲しいか?
金払ってそんな仕事の奴にやってもらうほうがいいだろ。
705大人の名無しさん:04/01/14 22:06 ID:asuXPt8j
>>704
まぁ個人の意見だからそんなに強く言わないでくれよ
別に俺は否定してるわけじゃないんだから

でもさ、金払って介護してもらったとしてもやっぱ愛情ってないって思うんだよ
家族もねぇよ、と言うかもしれんが、でも気安さを考えたらやっぱ家族の
方がいい。俺はね
706大人の名無しさん:04/01/14 22:11 ID:WJVc/zH1
結婚うんぬんは別として
子供は欲しくないですか?
俺は欲しいよ。
DQNに育ったらいやだが。
707大人の名無しさん:04/01/14 22:13 ID:asuXPt8j
>>706
子供は好きだけど、自分が親の立場になるってのは
抵抗があるな
708フェラチ王:04/01/14 22:17 ID:OkV4+7+e
人生から逃げるなコラ
結婚を経験して大人になることもあるぞヴォケドモ!!
709大人の名無しさん:04/01/14 22:18 ID:asuXPt8j
>>708
結婚しない=人生から逃げる
ってもんでもないと思うけど

逆もあるかもよ
710フェラチ王:04/01/14 22:20 ID:OkV4+7+e
まあなコラ>709

でも結婚は苦痛も多いが、人間的な成長もあるぞこれはマジだヴォケ
711大人の名無しさん:04/01/14 22:23 ID:asuXPt8j
>>710
ってことは結婚してるってことね

人間的成長があるってのは分かるよ
今までは俺と同じように蒼臭かったやつが
結婚したらちゃんとやってるもんな
712大人の名無しさん:04/01/14 22:25 ID:ghyz/vYS
俺の彼女は俺と結婚したがってるんだが、
結婚したら今の仕事(派遣業)は辞めるって言ってる。
そのくせ新築のマンションと子供は欲しがってる。
俺の給料じゃ無理だっつーの。
今はいけてもこの先会社もどうなるかわからんし。
公務員や看護婦の彼女が欲しいよ。
ま、俺がもっと甲斐性あれば何の問題も無いんだが。
713大人の名無しさん:04/01/14 22:27 ID:asuXPt8j
>>712
ってことは結婚願望はあるってことね
714フェラチ王:04/01/14 22:27 ID:OkV4+7+e
面白いことがあるぞコラ
浪費癖が治って、金が独身時代より5倍はたまってるぞコラ
生活態度が改まり、仕事に対する意欲も挙がったコラ
ただ、しばりがあるから精神的にはきついぞコラ
715大人の名無しさん:04/01/14 22:28 ID:V8jOWujg
>>712
子供がいたら派遣業なんてやっていけないよ・・・。
コストパフォーマンスが悪すぎる。

ちゃんと話し合って、自分の給料では無理だと言う事を
素直に伝えた方がいいんじゃない?
現実を分からせないと、いつまでたっても夢見る夢子ちゃんだよ。
716大人の名無しさん:04/01/14 22:30 ID:asuXPt8j
>>714
ヴォケ
がないじゃん
717大人の名無しさん:04/01/14 22:30 ID:UoEykSZc
>>706
子供欲しくないから結婚しない、理由は時間と労力と金銭をすべて自分の為だけに使いたい。
それと最大の理由は子供が大嫌い、他人の吐いたゲロの臭いを嗅ぐより嫌い。

>>710
人間的に成長した人が時々真夏のパチ屋で子供蒸し焼きにしたり、部屋の壁に叩き付けて遊んでます。
成長する前は一体どんなだったんでしょ…
718大人の名無しさん:04/01/14 22:32 ID:V8jOWujg
>>717
> 人間的に成長した人が時々真夏のパチ屋で子供蒸し焼きにしたり、部屋の壁に叩き付けて遊んでます。

ニュースになる位の極論を持ち出すのは止めましょう。
719フェラチ王:04/01/14 22:34 ID:OkV4+7+e
極論言うなヴォケ
お前つまらんやっちゃなーコラ>717
720大人の名無しさん:04/01/14 22:34 ID:UoEykSZc
死なない程度の虐待なんかニュースにならないくらい多いと思うけど?
721フェラチ王:04/01/14 22:36 ID:OkV4+7+e
折れも正直いうと幼児苦手だコラ
722大人の名無しさん:04/01/14 22:36 ID:JxgMWAoV
>>699
一人がどーこーじゃなくて、彼女への愛情がゼロになったってこと
じゃないんか?
一緒にバイク乗り回して釣りもできる彼女だったらどうだったんだ
ろうな?

俺の場合は2Chだからなあ
二人でやるわけにはいかない
723712:04/01/14 22:54 ID:ghyz/vYS
>>713
微妙。
浮気→離婚→慰謝料って事を考えると、したくない。

>>715
共働きしてほしい事、子供は欲しくない事、
ハッキリ伝えないといけないんだけど、話すと終わってしまうかも。
それならそれで仕方ないんだけど。
724大人の名無しさん:04/01/14 22:59 ID:OcV1Bo6c
借金しなけりゃ買えないものは買わない。これが正しい生き方。

みんなは女房子供を借金しないで育て上げる自信はあるの?
725大人の名無しさん:04/01/14 22:59 ID:UoEykSZc
>>722
バイク乗りと付き合った事もあるし、釣りは元々前カノの趣味。
結局一人で好き勝手にやる方が楽しいみたいね、最近本当にそう思う。

けどまあ確かに愛情がゼロってのはそうだろうなぁ…
726大人の名無しさん:04/01/14 23:00 ID:pICEYXvy
俺の知ってる男は18で結婚して子供2人こさえて
21で不倫して、嫁とは別れ、子供は嫁に引き取らせて、
22で不倫相手と結婚。
速攻、子供こさえた。
こんな無責任極まりない男に果たして結婚する資格があるんだろうか?


727大人の名無しさん:04/01/14 23:40 ID:Us/bC9bn
ゴルァ
728大人の名無しさん:04/01/15 00:34 ID:CGEh1o6r
私の周りの独身達
30〜40代の独身=人間として欠けているか男として欠けているかどっちか
50〜60代の独身=どっちも欠けている
DQNは熟成するようです。
729大人の名無しさん:04/01/15 01:52 ID:K47sS4sh
>>728
それは無論、男女を問わず ですよね?
730大人の名無しさん:04/01/15 02:23 ID:iBH2XhM4
結婚なんて・・・と言ってる町内の中年毒は見た目もイタイ人。
いい年して自分の親を小ばかにしたり。
結婚願望否定してるけど、肯定した所で相手が見つからないタイプ。
がんばってお金を貯めて、ハゲて、小太りしてお金払って風俗の
お世話になりながら老人養護施設入居めざして労働し続ける人生は
・・・まあ、楽しんでるんならいいけど。頑張れKさん。

充分なケアをのぞむなら余程貯めないとね。
731大人の名無しさん:04/01/15 08:07 ID:UWzMSg9p
俺の知人の既婚者(男)は年収300万円で資産0借金500万円
子供3人いて子供を高校にすら通わすことが出来ず全員中卒(全員フリーター)
男の妻は生活のためにスーパーのレジ打ちのバイトしてるが見ててホントにかわいそう。
妻の髪の毛も年齢のわりに薄いし皮膚もボロボロ。いくら結婚に焦ってたとしてもあんな男と結婚して悲惨な生活するのはヤだね。
732大人の名無しさん:04/01/15 10:57 ID:Z9NA2tuY
>731
そういう男性は独身貫いたら良かったのに。金に余裕が
ないのに子供をポコポコ作るのもなんだかなあ。

うちは年収一千万以上、借金0円。何とかパートしなくても
贅沢さえしなければ貯金も出来るし、夫婦で旅行も行ける。
(資産は色々だけど、ダンナの弟が2人いるので初めから
当てにしてない。揉め事大嫌い。)
趣味も合う贅沢しない似たもの夫婦だから、この人とは結婚して
良かったと・・・10年目だけど思ってる。
家に遊びに来る友人は既婚も独身もいるけど、どっちがいいとは
断言できない。既婚もイロイロ、独身もイロイロだから。
733大人の名無しさん:04/01/15 15:07 ID:q88A9GZT
みんな、老後のことをそんなに心配するなって。
今でも特別養護老人ホームとか、介護付きマンションとかいろいろある
じゃん。
高齢化が進めば、もっと手軽に受けられるサービスがたくさん出てくるさ。


734大人の名無しさん:04/01/15 15:42 ID:VvgX3K4S
年金の問題でもそうだけど、
今後高齢者がドンドン増えてくわけだから
いろいろお金かかると思うけど
そういうもんでもないのな
735大人の名無しさん:04/01/15 15:43 ID:RYfbWMvb
>>733
んー・・・
今の時代は、そういう楽観的な予測を許さないだろうな
736大人の名無しさん:04/01/15 16:16 ID:CHNagfFw
>>728>>730
お宅等がそういう偏見の目で見ているからそういう風に見えるだけじゃないの?
お宅等にいわせると結婚している人間は全員完璧なのか?
結婚していてもサラ金に手を出して自己破産してる夫婦もたくさんいるが
俺の女友達が大手消費者金融に勤めてるので そういった話はよく聞かされる
他にも子供に暴力をふるう夫婦も年々増加傾向してるし
どうも独身者=DQNっていう見方しかできない人は視野が狭いというか、偏見の塊みたいに見える
他人に迷惑(世間のルールえを守る)をかけなければ、どんな生き方をしようが自由と思う
偏見の目でしかモノを見れない人が多いから個性の無い人間が増えるだよね
こういった人達ばかりだとスポーツ選手も芸能人も育たない
全員が一流大学に進学し就職は公務員か一流企業
そして結婚して子供を育てて老後を向かえるといったワンパターンな人生
そんな人生ってつまんなくないか? ロボットじゃないんだからさ
737大人の名無しさん:04/01/15 16:19 ID:lE5Bhc+b
>どっちがいいとは
>断言できない。既婚もイロイロ、独身もイロイロだから。

んなこと当たり前じゃん

738大人の名無しさん:04/01/15 16:34 ID:VvgX3K4S
>>737
その当たり前のことが分かってないやつもいると思うよ
739大人の名無しさん:04/01/15 17:53 ID:q88A9GZT
>>735
楽観的だって?
いろんなサービスを受けられる時代になるのは間違いないと思うが・・
現に数年前から介護保険が始まってるじゃん
そりゃ金はかかるよ
金を払わなきゃ誰も面倒見ないよ、そりゃ

いろんなビジネスが生まれるのは間違いないし、その中から自分に
あったサービスを選べる時代になるって言ったつもりなんだが・・・
俺、何か間違ったこと言ったかな


740大人の名無しさん:04/01/15 17:55 ID:UjCT/QyS
>>1
負け犬の理論だな
金稼げばいいだけの話
741大人の名無しさん:04/01/15 17:56 ID:pa4vDBY/
>>739
いや、金があっても実際介護をする人材がないと
慢性的に人不足になって、料金が跳ね上がる可能性もある。
特に、独身を選択する人間が増えるというのは
少子化に密接した問題だからな。

金を払っても面倒見てもらえない可能性も考えてみろ。
742大人の名無しさん:04/01/15 18:18 ID:q88A9GZT
>>741
たしかに人材不足にはなるな。
その時は中国や東南アジアにアウトソーシングすればいい。
てか、アウトソーシングする前に、日本の高齢者市場に目をつけた
外国の企業が日本に進出して、介護サービス事業を始めると思うよ。
743大人の名無しさん:04/01/15 18:26 ID:pa4vDBY/
>>742
移民に頼れば簡単に見えるかも知れないが
実際に人口が減るわけではなく、高齢者の割合が爆発的に増えるわけだから
移民を受け入れるだけの人口的余裕が、将来の日本にあるとは思いがたい。

正直、外国人に介護されるんじゃ言語やサービスの面で不安が残る。
日本人と外人どっちがいい?と言えば、やはり日本人を選択する人間が
圧倒的多数だと思うから。
まぁ、そもそも労働力の低下した日本じゃ、移民するだけの
価値があるとは考えづらい。日本円の価値も暴落のヨカーン。
744大人の名無しさん:04/01/15 18:38 ID:q88A9GZT
>>743
だったら、どうすりゃいいんだ?
人の意見にケチをつけて終わりか?
何もいいアイデアがないんだったら、いちいちレスするな!
人の意見にケチをつけるだけなら、バカでもできるぜ。
745大人の名無しさん:04/01/15 18:43 ID:pa4vDBY/
>>744
だったら「老後大丈夫だよ」なんて軽軽しく言うんじゃないって。
楽観的過ぎる。

団塊の世代への介護が必要になるだけで充分おおごとだろうに、
自分達が老人になる時は大丈夫なんて、能天気だな。
746大人の名無しさん:04/01/15 18:48 ID:LCWroWZ2
>>744
だからその答えが
「結婚すれば?」
ってことだと思うけど
747大人の名無しさん:04/01/15 18:52 ID:q88A9GZT
>>743

>実際に人口が減るわけではなく
  ↓
人口は微減するよ

>移民を受け入れるだけの人口的余裕
  ↓
人口的余裕?→そんなものは必要ないよ。
移民を受け入れる?→移民を受け入れる必要はないよ。
          出稼ぎの季節労働だから。

748大人の名無しさん:04/01/15 18:53 ID:EtuaWhUL
>>746
結婚とは関係ない。
749大人の名無しさん:04/01/15 19:02 ID:LCWroWZ2
>>748
初めは「結婚なんかする必要ない」だったわけで、
でその理由が述べられたが、どうもうまくいきそうにない
というようなことになった
だったら「結婚すれば」になると思った
750大人の名無しさん:04/01/15 19:03 ID:q88A9GZT
>>746
俺は結婚するつもりはあるよ。

>>745
団塊の世代の介護が大変だと?
福祉関係の会社に就職しろよ。
食いっぱぐれがないぜ。
751大人の名無しさん:04/01/15 19:06 ID:Y0CwvpVb
年寄りが長生きしちゃうのが問題なのさ。
老人が気楽に病院に行けぬよう老人医療費を切りつめねば。
752大人の名無しさん:04/01/15 19:06 ID:LCWroWZ2
>>750
えっ!そうなの!?
そうなのか
ってことは、単に老後の心配はいらんってことを
説明するためだったのか
753大人の名無しさん:04/01/15 19:06 ID:pa4vDBY/
>>750
自分としては

>だったら「老後大丈夫だよ」なんて軽軽しく言うんじゃないって。
>楽観的過ぎる。

これにきちんと反応して欲しかったがな。
未婚者が増えて、人口のバランスが崩れつつあるのは事実だし。
754大人の名無しさん:04/01/15 19:10 ID:PgOPwjqe
いいスレだ
755大人の名無しさん:04/01/15 19:15 ID:PgOPwjqe
俺は籍を入れて同棲してる。
俺収入10万・彼女収入40万円。
俺は昔フードプロデュースしてたから家事は完璧。
彼女もそれでいいと思ってるから俺の収入はあてにしてない。
お互いで子供は作らない契約。
価値観が合わなくなったら離婚という契約。
756大人の名無しさん:04/01/15 19:22 ID:LCWroWZ2
>>755
俺もそういうのがいいな

ところで、これは重要なことだと思うんけど
性交渉とかはあるのかな
「お互いで子供は作らない契約」ってことは
一応はあるってことか
757大人の名無しさん:04/01/15 19:28 ID:j53Er2h2
>>755
>俺は籍を入れて同棲してる

それってただの結婚だよな?
普通とどこか違うのか?
758755:04/01/15 19:29 ID:PgOPwjqe
セックスはしますよ。
普段はお互い恋人気分ですから結構盛り上がります。
お互い信頼・信用もしてます。
大学からの同級生で気心が知れてるってのもありますけどね。
759大人の名無しさん:04/01/15 19:30 ID:Y0CwvpVb
>>755
籍を入れる理由が良くわからん。
それだったら籍を入れないまま同棲した方がよほど良いんじゃない?
特に即離婚という契約をするほどあっさり出来るならなおのこと。

760755:04/01/15 19:33 ID:PgOPwjqe
結婚より気が楽かも。
お互いしばりあいません。
初めから一生一緒じゃなくてもいいかなって感じです。
お互いの考え方・金銭感覚・価値観が違ってきたら
別々の生活をするという前提の結婚です。
761大人の名無しさん:04/01/15 19:33 ID:LCWroWZ2
>>757
普通じゃねーっしょ
以前にテレビで大竹まことが似たようなことを
提案してたけど、会場中から総スカンだった

結婚に「契約」っていう言葉が入ると拒否反応を示すらしい
もの凄くドライにとられるみたい
762大人の名無しさん:04/01/15 19:35 ID:LCWroWZ2
>>758
あ〜俺そういうのがいいわ

でもさ、どちらかが、もしくは両方が他の人を
好きになったらどうすんの
763755:04/01/15 19:37 ID:PgOPwjqe
結婚という制度がなかったら
たぶん籍は入れてなかったでしょうね。
764755:04/01/15 19:41 ID:PgOPwjqe
>>762
そうなったらまた次の生活が始まるってことです。
今はお互いの絆でつながれてるだけです。
俺は料理や生活空間を豊かにすることで頑張ってるし
彼女は俺に尽くしてくれる。
毎日美味しい夕飯作って、彼女の帰りを待ってます。
765大人の名無しさん:04/01/15 19:43 ID:Y0CwvpVb
>>762
価値観が合わなくなったら離婚という契約。って書いてあるじゃん。
他の人が好きになったのならそりゃもう即離婚でしょ(w
766大人の名無しさん :04/01/15 19:44 ID:uvkO+y1K
>それだったら籍を入れないまま同棲した方がよほど良いんじゃない?

結婚すると区(市町村)から補助金が貰えたり、新婚夫婦に家賃補助手当てが貰えたりする。
就職先によっては給料が上がる所も。地味でセコいけど、いろいろメリットもあるのよ。
あと抽象的だけど、微妙に箔がつくってのもあるね(特に男の場合)。
「結婚してからの方が飲み屋でモテるようになった」って話しもたまに聞くし。
それと、バンジージャンプや宇宙旅行と同じで、一生に一度は入籍してみたい!って
つまらない「夢」みたいなものでもある。
そんな訳で僕は結婚した(僕は755じゃないです)。
同じ感覚を持ち、子供は欲しく無いと宣言し、なおかつ仕事が出来て
自分より稼ぎのいい女房を持つのって最高だよ!
767大人の名無しさん:04/01/15 19:46 ID:QIL0GxpK
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   どーでもいいんだよ!!
                      \__________



768755:04/01/15 19:48 ID:PgOPwjqe
今日は寒いからおでん。
彼女が帰ってきたら熱燗とおでんで一杯やります。
大根も味が染みてきました。
それでは。
769大人の名無しさん:04/01/15 19:50 ID:LCWroWZ2
>>764
なるほどね〜
うらやまし〜

>>765
それは
価値観=恋愛感情ってことでしょ
俺はそう思わなかったのよ
恋愛感情がなくなっても、その他でつながってれば
一緒にいれる例もあるかも、って思ったわけ
現に俺がそういう考えなんだ
770大人の名無しさん:04/01/15 19:51 ID:LCWroWZ2
>>768
おつ
771大人の名無しさん:04/01/15 19:58 ID:Y0CwvpVb
>>766
ああ、手当等の理由ね、なるほど。
もっともバンジージャンプと同じでって方に説得力を感じたが(W

そりゃそうと
>同じ感覚を持ち、子供は欲しく無いと宣言し、なおかつ仕事が出来て

これってどちらかが心変わりして…例えばカミサンが三十近くになって急に子供が欲しいとか言い出したらどーすんの?
「カミサンも俺も子供はいらない」って台詞良く聞くんだが、今日いらないモノが明日もいらないと思えるわけでもないだろ。

特にカミサンが子供欲しがって旦那がいらないってなったときどう決着付ける?
宣言と違うと言ってごり押しする?
772766:04/01/15 20:12 ID:uvkO+y1K
>例えばカミサンが三十近くになって急に子供が欲しいとか言い出したらどーすんの?

確かに未来の事は予測できないからね。
ひょっとしたら子供を欲しがるのは自分の方かもしれないしね。

「俺達、美味しい物食べたり、旅行に行ったり、贅沢しすぎて金なんてないじゃん!
どうやって育てられるんだよ!」って説得するしかないよね(既に両家の親には話してる)。
向井亜紀ばりに「赤ちゃん欲しい!」って喚き出したらどうしよう。
自分は妻の事が好きなので、それが原因で別れるって事はないと思います。
子犬を買ってやったら我慢してくれるかな?
773766:04/01/15 20:15 ID:uvkO+y1K
>カミサンが三十近くになって

ちなみに妻は30代後半です(俺は30代前半)。
774大人の名無しさん:04/01/15 20:15 ID:yrhGOu9m
>>753
お〜い、753いるか〜っ!!
オレだよオレ。IDが変わっちゃったが750と同一人物だ。
今からお前のリクエストに応えるからな。

>だったら「老後大丈夫だよ」なんて軽軽しく言うんじゃないって。
→そうか。それはすまんかった。失礼した。

>楽観的過ぎる
→そうか。確かに俺は楽観的過ぎるかもしれん。ただ、俺に言わせるとお前は
ちと悲観的だ。まあ、これは性格の問題だからどうにもならん。俺は100%純血
の日本人だが、頭はラテン系なのだ。性格までは否定せんでくれ。頼むぜ。

有意義なスレだったよ。オレはまた他のスレで語ってくるぜ。じゃあな!!!

775大人の名無しさん:04/01/15 20:32 ID:jDIzg5Is
あなたが、男なら絶対に安易に結婚してはいけない。今の日本にお
いては「結婚して馬鹿を見るのは男である」あなたの両親を見れば分
かるであろう。どっちが馬鹿を見ているであろうか。どっちが楽をして
いるであろうか?毎日父が死にそうな顔をして働いている横で、母は
TVを見ながらゲラゲラ笑っているのではないか?結婚をしない事の
デメリットよりも、結婚をすることのデメリット(恐怖)のほうが遥かに
大きい。一旦結婚をしてしまうと、昔の名残(戦前)で日本の法律は
女を保護するように出来ている。離婚する際にも財産は半々である。
くれぐれも女に騙されて結婚することのないように祈るだけである。

 もちろん、今述べたような事を超えて結婚したいような女性が現れ
たら話は別である。しかし、そうでないのなら(なんとなく、結婚適齢期
だからとか、回りが結婚したからとか)結婚してはいけない。繰り返す
が、今の日本では、男にとって結婚生活は地獄である。父親の姿を
見ればいい。結婚十年目の先輩の姿を見ればいい。

776大人の名無しさん:04/01/15 20:38 ID:LCWroWZ2
>>775
そういう例もあるんだろうな

うちの両親は逆でオヤジが常に威張っている
777大人の名無しさん:04/01/15 20:41 ID:lKvCtSqD
バカ女神が君臨しております
まだ間に合うかも
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1042054245/101-

ちやほやされる→住人に乗せれて写真うp
→だんだん過激に→うpろだの消し方がわからないことが判明
→ぷち祭り

203 名前:名前:あゆみ 投稿日:04/01/15 19:29 ID:ys3hnj/s
だれか消し方教えて〜〜(ノ_・、)
778大人の名無しさん:04/01/15 23:08 ID:u5VL0Jcf
まぁ、ひとときのスリルを求めてひも無しバンジー飛ぶ気にはなれんな。
ちゃんとひも(契約)がないと。
779大人の名無しさん:04/01/15 23:20 ID:Y0CwvpVb
>>778
安心シル、紐はちゃんと付いてるぞ!…ほら首にちゃんと掛かってる
780大人の名無しさん:04/01/16 00:48 ID:xcvpBa1E
日経連とかは移民の自由化を提言してる。少子高齢化に対応
する策としては一理ある。それよりも大事なのは、日本の市
場を小さくしないってことだろう。

いずれなしくずしに現実化すると思うな。
781大人の名無しさん:04/01/16 02:30 ID:D6+I36mZ
まぁ、賢くて働き者で美人で色っぽいいい女が
結婚して〜!
と現れたらココにいる人の考えなど
180度変わる事間違いなしですよ

みなさんがいい女にめぐり合えますように
毒男君がんばれ〜!
782 ◆NO3Vl2EV7M :04/01/16 08:38 ID:HeLzFd5H
まぁ、賢くて働き者で美人で色っぽいいい女は
結婚して〜!とは言わないわな。
783大人の名無しさん:04/01/16 09:21 ID:OpMLAzOs
要するに、結婚に見合うだけのいい女にめぐり合ったことの無い
気の毒な人たちのスレってことで・・・。
784大人の名無しさん:04/01/16 09:49 ID:W/uh99BP
まあ理想が高いのもあるかもね。
一般的にじゃなくて自分にとってね。
785心の名無しさん:04/01/16 16:30 ID:UGmATqn8
経験者いわく・・
美人は三日で・・・というのがあるけど、
三日ではないが一年〜三年でいやになる。は一理あるかも。
心休まらぬよ。たいてい。
性格良くて美人ってやっぱいないよね。
(折れが美人と思っていただけかも、と先に突っ込み、と)
786大人の名無しさん:04/01/16 16:55 ID:mkVbYpwf
不細工ほど早婚なのは、不細工は年を取れば取るほど売値が下がることを
本能で知っているから。(仮説)
787大人の名無しさん:04/01/16 17:18 ID:I8hK4K+M
>>783&784
よっぽど嫁さんがブサイクなのかな?
「お前らもブザイクな女と一緒にいる苦痛を味わえ!」ってか
788784:04/01/16 18:28 ID:W/uh99BP
>>787
私は女ですが、あれだけじゃ判断出来ないかな。
男性向けのスレだけど、男女問わずにそう思う。
顔だけじゃ一生を共にするなんて不可能だと思ってるので、顔に限定もしてない。
あなたは結婚相手の条件は顔が第一!かもしれんが、他の人まで価値が一緒と
考えてはいけないと思うよ。
789大人の名無しさん:04/01/16 18:33 ID:/G3OMpVE
30過ぎてガキみたいなことばかり言ってるなよ。

結婚相手は自分の鏡だろ。

まあ、確かにお前らと釣り合いのとれた女とじゃ
到底結婚する気にもならん罠。w
790大人の名無しさん:04/01/16 19:29 ID:716hZkiF
>>789
パートナーは自分の鏡と思えばこそ、結婚には慎重になるわけで
奥さん同席パーティの多い自分は、DQNな嫁だとかなり困る
まだ独り身なの?と訊かれたほうがマシ
791783:04/01/16 20:50 ID:8jdV/PpA
>787
あなた、見当違いも甚だしい。
792大人の名無しさん:04/01/16 21:08 ID:jxsxWRXm
いや、このスレが気になって書き込みしてる時点で
なんらかの後悔をしているはず。
そうだ。そうに決まった。>>all 既婚者
793大人の名無しさん:04/01/16 21:43 ID:QcZdqrTg
>>790
DQN女にしか好かれないのは自分もDQNな証拠。
奥さん同席パーティに一人で出席するのは迷惑者。
794大人の名無しさん:04/01/16 22:26 ID:8jdV/PpA
>792
・・・一人だったらこのような暮らしは出来ないし
精神的に落ち着く相手で、何かしたい時は自分の部屋に
こもれば趣味に没頭できるから後悔はないけど?
795大人の名無しさん:04/01/16 22:36 ID:lRYFanF/
>>794
と、言ってないと自分は幸せと思いこめないんでしょ?
それこそ>>792の書き込みに当てはまるんだよね。

幸せな結婚生活を送っている 筈 の貴方がここに何を求めて書き込んでるの?
まさか結婚の布教活動って言う訳じゃないだろ(w
796大人の名無しさん:04/01/16 23:00 ID:8jdV/PpA
>795
そうなのかなあ?どちらにしろ、このスレで書き込む内容では
なかったかもね。ごめんなさい。スレ違いだったね。
書き込んだけど、このスレには「何も」求めていないよ。
まったりしたスレにもどるね、ごめんよ♪


797大人の名無しさん:04/01/16 23:19 ID:DB2FO3jO
>>1
あのな、よく聞け
「性欲」の、いや「出世欲」「金銭欲」「異性欲」「自己防衛本能」これら
もろもろの欲求全般、本来の「目的」をさかのぼって突き詰めるとな

自 分 の 遺 伝 子 を 後 世 に 残 す た め

なんだよ。自然の摂理、生き物の根本的原始本能、それ以外にありえない。
それに比べたら他の楽しみなんて人生の些細な雑事にすぎない。
よぼよぼジジイとなり臨終する直前に悟る。この世に生まれたわけをな
798大人の名無しさん:04/01/16 23:37 ID:3yj7fi+V
33も近づき、さすがに「理想」を追い求める無理さを
悟りはじめました。「美人」を追い求めるのにもう疲れたよ。

相手は選べない。
目を向けてもらえたなら、それだけで
ありがたいとおもわなけりゃならない。
これが身の丈・・・。

やっぱり生涯独はサミシイ・・・。
(世間でいわれるブサでも年増でもいいから)、俺を相手してくれる
ヒトいないかな〜・・・。
799大人の名無しさん:04/01/16 23:41 ID:IHaAqU85
>>798
気付くのが遅すぎやしないか・・・。
もっと早く決断していれば良かったかも知れないのに。

最初から理想の人を探すのではなく
共に過ごす事で、お互いが成長出来るような相手と結婚して
切磋琢磨するのも悪くないもんだよ。
減点法よりも、加点法の方が結婚は上手くいくと思う。
800大人の名無しさん:04/01/17 00:36 ID:DL0BjWOq
自分は子供嫌いだったがかみさんが大の子供好きなため
二人作ってしまった。自分の子供でもうざい。もし自分が
子供嫌いなら 結婚しないか ガイシュツさんのように
作らない契約するのも一考。ただ世の中 「なんでできないの?」という
人間も多いのでマイノリティにはなる覚悟は必要。子供を自慢する
友人たちを見るとがっかりする。キョセンじゃないがこの国で子育てを
するのはいろんな意味で大変だ。先が暗いのは頭がいい人なら誰でもわかる。
まあ一種の官僚はデフレ、不景気大歓迎だから別だけどね。
801大人の名無しさん:04/01/17 00:40 ID:bbD2U9ze
不良債権であっても、貸してくれる銀行が欲しい
802大人の名無しさん:04/01/17 02:32 ID:T+WYIZy4
妥協して俺と付き合ってくれる女居ないかなぁ
803大人の名無しさん:04/01/17 11:00 ID:2XlhFyYX
>>800
男親なんて皆そんなもんよ
24時間365日間オムツの交換、夜泣きを止ませる事までやってる男親なんて微々たるもんだろ
そこまでやって はじめて子供好きっていえるんだよな
ほとんどの男親は奥さん任せで たまに子供の遊び相手をする程度
その程度で子供好きなんて ほざいてほしくない罠
804入姫 ◆HIME/lFswo :04/01/17 12:05 ID:3W8SCn7E
>>1

男にとって結婚は得だと思うけどな〜
女に仕事をさせ、家事をさせ、子育てもさせ、
自分は自分の仕事だけしてればそれでいいし。
家事も子育てもしないし、自分の稼いだお金は自分の物。
ソファ〜は1人掛けの王様、座る場所は全て上座。
お風呂は当然1番

その点
女は子供、夫の世話をして仕事もして大変!!(汗
何もかも自分の事は後回し。。
805大人の名無しさん:04/01/17 12:25 ID:3lTpeNR9
>>804
結婚する気にさせようってかw
806入姫 ◆HIME/lFswo :04/01/17 14:06 ID:P9FgVNJ3
>805
それならいいんですけどね。
女の方が圧倒的に負担が大きいし自分の時間が無いんですよ。
807大人の名無しさん:04/01/17 14:56 ID:XWhHyS6k
>>797
原始思考法ですな。

あれは今出たらベストセラー間違いなし。
808大人の名無しさん:04/01/17 18:19 ID:QRzfzGhx
なんでも遺伝子のせいに出来るかな〜
自分は結婚しないと思ってても、ある日突然出会った人に
この人ならと心を動かされる、なんとなくじゃ一緒に暮らせないと思うよ
相手の値踏みしている間は本当の相手じゃないんじゃないかな
809大人の名無しさん:04/01/17 18:45 ID:If7Lu+zK
結婚した方がいいと思う。
専業主婦は嫌だけどね。
専門職、技能を持った女性はお得だね。
専業主婦は不良債権。
810大人の名無しさん:04/01/17 19:02 ID:+G7Ev34j
私の友人M子さんです。↓
「ん?ちょっと結婚してみようかと思ったの」
「マイペースで出来る家事労働って私に向いてるみたい」
---っつかな。お前みたいなのは専業やるしか道ないだろ!
なにが結婚してみようかとだよ。旦那に感謝しろよヴァカ!
811入姫 ◆HIME/lFswo :04/01/17 20:44 ID:279/4T/p
男側からすると専婦はウザイかもしれないけど
専婦させてる旦那は世間からは「あそこのご主人ってすごいわ〜」と
言われるのよね。
逆に働いていると「○○さんとこのご主人、儲け少ないらしいよ」ププッヒソヒソ
やっぱ働く女性は家でも外でも悲惨

スレ違いでゴメン
812大人の名無しさん:04/01/17 22:23 ID:09C3DExl
よ〜し、パパ
>「あそこのご主人ってすごいわ〜」
って言われるように張り切って働いちゃうぞ〜
813大人の名無しさん:04/01/17 23:03 ID:CkPgP/Hc
でもさぁー仲がいいのも最初だけだろ?
しない方がいくねぇ?
814大人の名無しさん:04/01/17 23:24 ID:QRzfzGhx
確かにロマンチックな気分てのは2〜3年でなくなるけど
何かを相談するにも信じきれる人が側いるというのはいいよ
結婚すると恋愛じゃなくて運命共同体みたいな連帯感が出るしね
815大人の名無しさん:04/01/17 23:32 ID:CkPgP/Hc
>>814
一緒に年をとれる相手が見つかれば確かにメリットはあるかも。
しかし、おばさん連中の話きくとね。

「振り向いたら旦那いるんだもん、、いやだわー」ってW
816大人の名無しさん:04/01/17 23:34 ID:QRzfzGhx
>>815
そんな女性を伴侶として選んだ男にも責任あります(藁
817大人の名無しさん:04/01/17 23:52 ID:09C3DExl
>816は一生ろまんちっくに過ごせる相手がこの世の中にいるとでも?
818大人の名無しさん:04/01/17 23:52 ID:CkPgP/Hc
関係ないがこれおもしろい

ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/10/img/1382.jpg
819大人の名無しさん:04/01/18 00:57 ID:hABtMp0q
>>809
専門職でも医者は?
私は医者ということで、
一部上場企業に勤めている彼に別れを告げられたことがあります。
妻が専業主婦では困るけど、私でも困ると。
結婚したら社宅に入るので、周囲からヒモ扱いされたくない、と。

うちは医者一家なので気後れしたこともあったと思います。でも、
「早く堂々と結婚の挨拶にいけるよう、認めてもらえるよう頑張る」との
言葉を信じてたんですけどね。
結局、器の小さな男と付き合ってたんだなあと思うしかなかったです。
専門職に就いてる女性が良いと思う男性は、それなりにつりあいが取れる
自分かどうか、考えてからお付き合いして欲しいと思います。
際になって別れると、私のように女性がトラウマになってしまいますから。
820大人の名無しさん:04/01/18 01:01 ID:5o6FMZnu
 なんか勘違い男が多くなってこまるなー
これからは共働きが多くなるんじゃないか?
専業主婦が、いいなんて思ってないぞ〜ちっとも

821大人の名無しさん:04/01/18 02:07 ID:VhHrvxM4
>>819さん
説教するようで申し訳ないのですが
うーん、そんなこといわれても男も辛いでしょう、、
822大人の名無しさん:04/01/18 02:15 ID:VhHrvxM4
おっとよく読んだらやな奴だね。
いまどき医者ごときにそんな幻想もつこと自体が
確かに器の小さそうな雰囲気が醸し出されてるけど
なんかあなた「うちにつり合うようにしっかりしてよね!!」ってかんじ?
安らげないよね。男がかわいそう。
823大人の名無しさん:04/01/18 08:04 ID:uhDKxz7g
今から結婚式してきます。しかしお金かかるねぇ〜・・・
これでいいのだろーか?
824 :04/01/18 12:05 ID:74e20NOP
何か別の原因で男が離れていったのを「私が医者だから」に変換したのだろう。
825心の名無しさん:04/01/18 17:21 ID:4j/P+6a3
>>824
それを言っては・・・

しかし男と女のつりあいがとれていた方がいいのは事実ですね。
職業的に立派だと思われている仕事についている人はうらやましいね。
世の中、大したことないと思われている仕事で、
実際大変で立派な職業だって多いのにね。
現実、プライド持ってやってても、世の中の評価が低いのは寂しいかぎり。
826大人の名無しさん:04/01/18 17:43 ID:zp3fGFNe
>>825
>職業的に立派だと思われている仕事についている人

立派だと思われてる職業についてる人なんて少数派でしょう?
そして、

>男と女のつりあいがとれていた方がいい

とみんなが考えてるなら、立派じゃない職業についてる人のほうが、
恋愛対象になる異性が多いってことになる(ライバルも多いが)。

つまり、俺らはトクしてる!
827大人の名無しさん:04/01/19 00:36 ID:+bpPwHCR
俺はこないだ一戸建てを買ったんだけど、女房の方が収入が多いので
女房名義でローンを組んだよ(情けないだろ?)。
本当にこいつと結婚できて俺は幸せだなぁ〜と、つくづく思ったよ。
828大人の名無しさん:04/01/19 00:42 ID:Ol7wUPHz
プライドのない私も、おそらく女性に養ってもらう形になって、周りから何言われよう
が全く気にしなさそうです。。。
技術屋さんなので夢さえ追っかけてられたら幸せー、というのも大きいかも。
829大人の名無しさん:04/01/19 00:52 ID:r/O4lniu
すばらしい、しかし男に子供は産めないもんね
産休でも同じ額振り込まれたらイイヨね〜
830心の名無しさん:04/01/19 01:56 ID:LrVKtvOW
女性に何も言われなければ、
養ってもらう形でも幸せかもしれないけど、相手だってずっとそのままじゃ
ないんですよ。実は。しばらくしたら知り合いや近所から妻の方が
いろいろ言われたりもして、かなり突っ込まれることにもなったりする。
そうすると、実際いくらプライドなど気にしない人でも
防衛本能があるので、言い返し・・・もめて・・・など。
養ってもらってるような状態ならそれなりの頑張りがどこかで必要ですよ。
男と女といってもお互い「人」同士なんだから。
不満は生まれる。「おいしい立場」というのは実際ない。
831大人の名無しさん:04/01/19 14:46 ID:gy7+E+5d
>>804

それは入姫さんちの話なんですか?
832大人の名無しさん:04/01/19 18:08 ID:r/O4lniu
>>804
そんなに男の世界も楽じゃないよ
会社じゃ上司や部下にプレッシャー掛けられ
家に帰れば嫁から愚痴の数々を聞かされ
実家に遊びに行けば親から嫁の愚痴を聞かされ
たまの休みは子供と嫁のためにフル稼働
稼いでも稼いでも自分の好きな物は買えない
家族を持つと言う事は、重い荷物を背負って坂道を登るようなモンだよ
833大人の名無しさん:04/01/19 18:11 ID:fpU8Qt0F
>>804>>852の家庭は正反対だね。

欲求と我慢がバランス良く生活できる相手を探せって事だね。
834大人の名無しさん:04/01/19 18:12 ID:fpU8Qt0F
ありゃ>>804>>832でした。
835大人の名無しさん:04/01/19 20:18 ID:GZHMkntM
836大人の名無しさん:04/01/19 22:22 ID:Ol7wUPHz
私は、実は自分のことしか考えてない超絶自己中人間なだけだったり。。。
それ以前に普段は明るく振舞うもんで周りには勘違いされてるんですが、実は
かなーり人間不信な冷血漢をオブラートでくるんだような人間だったりもして。。。
バレてる人にはバレてるんだろうが。。。
何処か精神を病んでいる私でした。

しかしそろそろ擬装でもなんでも良いから結婚して親を安心させたい気持もあっ
たりして。 矛盾しまくってますな。私は。
837大人の名無しさん:04/01/19 22:34 ID:kSbcIXNJ
838大人の名無しさん:04/01/19 22:37 ID:Ol7wUPHz
いえいえ、おりゃあ♂ですし実は828です
839大人の名無しさん:04/01/20 02:35 ID:AmJjbUMC
>>336
よくわかるよ
840大人の名無しさん:04/01/20 10:42 ID:neA7etf0
>836
君みたいに考えてる人は多いよ
意外と心優しい人間だと思う
本当に冷酷な奴はそんな考えすら持たないから
841大人の名無しさん:04/01/20 11:53 ID:PjmHpwh2
>>836
なんか自分と物凄いシンクロするんですが。
精神を病んでると自覚できていれば充分正常かと。

だから相手を選ぼうにももしその相手に裏切られたら
と考えると、結婚どころか恋愛にも踏み切れないです。
842大人の名無しさん:04/01/20 12:16 ID:R2keWBsN
1 :主張する独身中年の会 :04/01/20 07:30 ID:ZDBZqpwB
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”
既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40歳で独身だと
いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて
いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々40過ぎ
独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが
ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。

生活板のみなさん、結婚はしたほうがいいです。40過ぎて独身だと
本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
843大人の名無しさん:04/01/20 15:38 ID:OudymRWm
>>842
確かに周りからは変な目でみられますね。
俺もホモ説、ロリコン説、マザコン説なんかが流れて
困ってます。
844大人の名無しさん:04/01/20 17:10 ID:CKWSXC7y
この>>842って人本当に論点がずれてるね。
下着を盗む人と「ずっと一緒に育った」から、兄が犯人と分かったんでしょうにw
いい大人が弟に甘え、しかも弟を舐めきってるよ。
家族に何されるか分からないって、自分がそういう人だから。
独身の兄がこんな人でなくて良かった。

もとのスレでは皆どういう反応だったのかなー。
845大人の名無しさん:04/01/20 19:27 ID:YQGsgeQa
>>844
単純にただ笑えた
それ以外のコメントなんざいらんだろ
846大人の名無しさん:04/01/21 00:00 ID:O8POziSc
30代で独身で路利ですが何か?おまけに無職だ。
847大人の名無しさん:04/01/21 00:13 ID:Ms17ZWdD
今時、×1×2も当たり前のご時世で独身だからと疑われる事なんて無いぞ
>>844はそれ以外に下着マニヤのオーラがあったんだろう
いくら欲しくてもドロボーは駄目だよ
848大人の名無しさん:04/01/21 00:14 ID:Ms17ZWdD
スマソ>>842でつ
849大人の名無しさん:04/01/21 00:19 ID:3+08LARx
喫煙女とは結婚しないほうがいい。
将来子供を作るとき。ヤニも子供の体の一部になるから。
タールだらけの子供をかわいがれないと思う。
850大人の名無しさん:04/01/21 01:39 ID:gH1OL1xK
マスコミもようやく事実を認識し始めたようだな。

○20〜30代「男は結婚しないほうが得じゃん!!」の実態
可処分所得激減、管理&搾取される毎日、不自由な人間関係&下半身事情……
不景気&就職難で独身女の専業主婦願望が高まる今、一方的な「依存型結婚」が蔓延中

ttp://spa.fusosha.co.jp/contents/02.html
851大人の名無しさん:04/01/21 02:02 ID:1JgNKZ5g
>>850
SPAってマスコミか?
マスコミなんだろうが・・・
なんか違和感あるな
852大人の名無しさん:04/01/21 02:27 ID:OlCQqpWH
>>842
あなたが「ぬけさく」なだけです。
853大人の名無しさん:04/01/21 03:11 ID:fkGGt7lr
他板からのコピペやっちゅうに
854大人の名無しさん:04/01/21 09:58 ID:z/QWmA7T
昨日、TBSで放送中の『バリ・バリ・バリュー』で
結婚相談所の実態を題材にクイズをしてたんで どんなもんか見てた
改めて現代日本女性のしたたかさ腹黒さを再確認してしもうた
日本男性が純粋な女性を求めてロシア女性に向かうのがわかる気がするよ
50万円前後の投資でモデルのようなロシア人女性と結婚できるなんて格安じゃん
しかも成功率50%だし
といっても実際に結婚するとなると日本語や文化・風習を教えないといかんから
それはそれで大変そうだ罠

855大人の名無しさん:04/01/21 10:05 ID:b1gAnEDM
>>854
結婚相談所に来る女性、という時点で
どんなものか想像出来るだろうに・・・。

いい男、いい女は結婚相談所に行かなくても
普通に結婚してるもんですよ。知りません?
856大人の名無しさん:04/01/21 10:11 ID:kZU3yMIw
>>854
教えるのもそうだけど、こちらも相手の文化等を理解しないとね・・・。
前に外人(どこの人か忘れた。ヨーロッパ圏の人)と結婚して、
相手の国で暮らしていた時は上手くいったが、日本で暮らすようになってから
駄目になって離婚・・・というのを新聞で見たよ。
ここは日本と言って、全てを押し付けたらやっぱりストレス溜まるんだろうね。
外国で暮らしている時に上手くいったのは、日本人の方は最初から外国で
暮らす覚悟があったからだろうし。
格安じゃん、という気持ちじゃ大変だろう。
857大人の名無しさん:04/01/21 10:39 ID:+KmYgfKm
>854
ロシア人の女性、マジで可愛いかったね!
858大人の名無しさん:04/01/21 13:32 ID:RLPxxYnU
ロシア人と国際結婚してる男なんて
見たことも聞いたこともないな。

道歩いてているか?<ロシア女と一緒にいる男
859大人の名無しさん:04/01/21 13:37 ID:z/QWmA7T
おいらの住んでる街には頻繁にロシア船籍が出入りしてるので
街の人もロシア人に抵抗が無い人達が多いね
ロシア人も日本の風習に慣れた人達ばかりだし
さすがに最初の頃はトラブルが絶えないようだったけど
ロシア人といってもほとんどが男性で
たま〜に女性を見かけても、ほとんどが おばちゃん
けど、同世代の日本人女性より綺麗なのは確かだよ
860大人の名無しさん:04/01/21 14:19 ID:kwI6EQzH
http://tokyotopless.com/model/YuliaNOVA/01/04.html

ロシア人、可愛いな・・・
861大人の名無しさん:04/01/21 15:13 ID:eoigbeZh
ロシア人ってざーめん飲んでくれるんだろうか。
最近の日本の勘違い女はフェラもまともにできないやつが多いからな。
862大人の名無しさん:04/01/21 15:29 ID:JLozNkXC
ロシアは相変わらず経済が復興してないんだな・・・。
かわいそ。
863大人の名無しさん:04/01/21 20:04 ID:ve/mg+++
週刊SPA!
http://spa.fusosha.co.jp/
20〜30代「男は結婚しないほうが得じゃん!!」の実態

心理学者の小倉千加子氏は、加速度的に進む晩婚化現象について論じた『結婚の条件』の中で、
最近の女性達に「新・専業主婦願望」が増えていると指摘する。 つまり、経済は夫に責任を持ってもらい、
自分は趣味を兼ねた“価値のある仕事”をする。育児は大変なので家事は分担。子供が手を離れたら
再び夫のカネで“自己実現”を始める……そんな生活だ。逆に言うと、自分の給料が上がるか分からない
この時代に、男は結婚したらすべてのカネを妻に握られ、もちろん家事も手伝わされ、常に妻に
やさしくしていなければならない。 男が望む結婚とは、こういうものだったのだろうか?
 男にとって「依存型の結婚」は損だらけなのではないか?
 そこで、既婚者、離婚経験者、独身者の意見から結婚の損得について検証してみたい
864大人の名無しさん:04/01/21 20:05 ID:8TO21b3r
結婚して38.5%が離婚(これは事実。スゴイ勢いで増加中45%は確実にいく)
30%が家庭崩壊。(子供がいて離婚に踏み切れない。夫婦間の会話なし、
SEXレス。最悪のパターン。30%より多いか?)
20%は妻の奴隷。いいように操られてる。本人は自覚してないこと多い。でもいつかは気付く。
(具体的に言うと財布握られてる人とか。給料全額妻に預けて自分は僅かなこずかいだけ
妻は好きなように使ってる。どっちが稼いだ金なんだか分からん)
男が結婚してマシな人生送れる確率は15%くらいだと思うが・・
マジで現実的な数字だと思うが・・
35%が離婚するというのは事実だ。それと同じくらい離婚に踏み切れない夫婦がいると
みるべきだ。残りの35%のうち男が主導権を持っているか女が主導権を持っているかだが。
まあこれは文句なしに女のほうが多いと見るべきだろう。15%は多すぎるくらい。
実際10%切ってるだろう。
それに結婚は金がかかる(結婚式・新生活の準備費・結婚生活の維持費)
あっという間に1000万以上の費用が発生する。かかった費用は戻ってこない。
離婚したら全てが無駄になる。親権もほぼ100%女が持っていく。
更に男の場合は離婚したら慰謝料・養育費(払わなければ給料差し押さえ)があるから
事実上人生終わる。
老後も悲惨。何故か厚生年金も妻と半々になる。(だから、離婚出来ないという男は多い)
更に子供も独立して、会うのは年に1・2回。




865大人の名無しさん:04/01/21 20:17 ID:USXCF4kH
30才。
去年まで毒男だった。
これからも毒男。
マジお勧め。
866大人の名無しさん:04/01/21 20:17 ID:kY5fMOP6
要するに貧乏人の分際で結婚すんな、ってこと。
結婚は金持ちの道楽。
>>864 には100年はやい。
867大人の名無しさん:04/01/21 20:48 ID:45cJY3z3
男性側の欠点を妻がフォローもしくはカバーしてくれるような
組み合わせの夫婦をときどきみかけるけど
そういう場合だったら結婚したいと思うの?
(金銭面の話はこの場合抜きで)
868大人の名無しさん:04/01/21 21:14 ID:nbuGymGT
知ってる人が、ロシア人の若くて美しい奥さんを貰った。
知り合ったのは外人バー。
869大人の名無しさん:04/01/21 21:17 ID:dHkcUynA
>>867
抽象的すぎてイミがわからん。
それに「金銭面のハナシは抜き」って、今時経済面の能力を度外視した
結婚なんて成立しうるのか?
870大人の名無しさん:04/01/21 21:17 ID:2bX8Meu9
淫乱美少女がたくさんいます。
コギャル、ナース、OL、秘書、女教師
レースクイーン、アイドル
http://www.pink1.com/main.html
871大人の名無しさん:04/01/21 21:27 ID:OznTbv1u
高齢無婚男は今後増えるだろうが、(それがいいか悪いか別として)
絶対主流にはならんだろうな。

何故なら、男は全員阿呆だから。
数万年前からの祖先からのDNAのなせる業ってヤツかな。
わかっちゃいるけど、やめられない。
それが証拠に再婚率も高い。
872大人の名無しさん:04/01/21 22:26 ID:8YhHtC75
>>867
女性側の欠点を夫がフォローもしくはカバーしてくれるような
組み合わせの夫婦ならよく見かけます。
やっぱ、ケコンは男が損をする場合が多いと思います。
873心の名無しさん:04/01/21 22:44 ID:fSBP/kSs
女性に真実をきっちり説明しきる(しきれる)と、
大泣きして、いじめられているような展開に持っていかれ、話をつぶしてくる。
女性に有利な話の展開になってくると、泣こうが逃げようがダメな男で終わらせる。
ましてや暴れてしまっては自滅。
つまり、現代の社会環境が完全に女性に有利な時代にしてしまったのだ。
男がバカなのは確かだが、歴史的にも男性が主導権を握るようにしてきたのは
その方が世の中うまくいくからだ。(何かの歴史的書物で読んだ記憶があります)
874大人の名無しさん:04/01/21 22:48 ID:SgKtYK90
損得だけでは無いとは思うけど、経済抜きでも立ち行かん罠
875867:04/01/21 23:03 ID:ZNpcAIxr
そんなの金があるほうがいいに決まってるじゃん。
独身推奨スレ、全部そんな話だし。

それはおいといて、こいつといるといいなーとか
自分の欠点がコントロールされていいなーとか
思うことないのかなと。
876大人の名無しさん:04/01/21 23:23 ID:jnmk9NNP

オマイラDVDレコーダーが6800円ですよ
D・V・D
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074687624/
877大人の名無しさん:04/01/22 01:03 ID:6tVn+jeZ
>>875
親が大金持ちとか実業・スポーツ・芸能とかの少数の成功者とかの
例外を除いて若い時は皆、お金はないと思う。
今も昔もたいして変わらんのにね。
向上心は大事だが、実力以上に見栄張るからいかんのだと思う。

他人(奥さん・旦那など)によってカバーされるような欠点は
たいした欠点ではないのではないか?
どうしょうもない欠点は矯正されないと思う。
878大人の名無しさん:04/01/22 02:27 ID:NyZ2NMzn
欠点カバーどころか、年とともに欠点のほうが目に付くようになり、
好きだったところすら認められなくなってくる、というのが多い罠。
理想もいいが、結婚ってのは結局、「他人と暮らしていく」ということ。
男も女もかなりの我慢をする覚悟が必要。「楽しい」だけじゃ暮らしていけないよ。
879大人の名無しさん:04/01/22 09:07 ID:oLYnq193
結婚てのは「お互い」思いやりが必要。
相手にもなくてはやっていけないが、自分もなくちゃ駄目。
相手がどういう人かは運もあるが、自分は自覚と努力で変えられる。
変われば自分は今より魅力的になる。
そうすれば思いやりのある女性と付き合える機会も多くなる。
思いやりがある女性なら、稼ぎは夫にまかせっきり、自分は贅沢なんて事はない。
お互いの我慢も思いやりがない夫婦よりは少ない。

幸せな結婚したいなら結局自分を変えること。
それが大変なら独身でいればいい。
880大人の名無しさん:04/01/22 10:51 ID:/bmpNZLL
人は名誉の動物である・・・だっけ?
人は金じゃない。尊敬できる人のためなら利害抜きで尽くせる。
そして自分を尊敬してくれる人が一人でも身近にいるならそれは最高の幸せ。
独身のままだんだんと高齢になってくれば、ましてや社内で徐々に徐々に
窓際になってくれば、幸せを感じる機会は何もなくなる。
このときの虚無感は途方もないものであろうと思う。
881大人の名無しさん:04/01/22 10:56 ID:12fOKd3i
でも50、60のばばあを愛せるものだろうか?
じじでもいいけど
脳内物質おける恋愛賞味期間は4年だそうだ
それ以降二人を結びつける科学的根拠は無い
882大人の名無しさん:04/01/22 10:57 ID:bUvamu7L
会社にそんな期待したことないけどなあ・・・。
883大人の名無しさん:04/01/22 11:15 ID:/bmpNZLL
>882
だからこそ、自分を尊敬してくれ、慕ってくれて、そして支えてくれる内助が欲しいと
強烈に思う日がやがて来ると思うよ。
884大人の名無しさん:04/01/22 11:19 ID:I6KMlIHR
>>881
結婚した後は、恋愛感情ではなく家族的愛情で結ばれるので
賞味期限はありません。

お前さんは、親兄弟に飽きたら見捨てるのかい?
885大人の名無しさん:04/01/22 11:20 ID:bUvamu7L
だからといって、皆がそういう人と結婚できるわけじゃないし。
自分が欲しいと思っても、手に入るものとそうでないものが
あるからねえ。やがて来ると言わなくても、
理想で欲しい物は沢山ある。でもだれでも平等に手に入るものとも限らない。
886大人の名無しさん:04/01/22 11:56 ID:5AhJluB9
「新・専業志向」
旦那が経済的責任。自分は趣味的仕事。家事は専業時も分担。
こんな依存型結婚も増えてるようだ。
こんな依存されるぐらいだったら独身のほうがマシ
887大人の名無しさん:04/01/22 12:09 ID:oLYnq193
>>886
だからそうじゃない女性と結婚すればいい。
捕まえられない責任は自分にもあるのさ。
もっと自分を磨いてみる。女を見る目もね。
全ての女をそういう目で見るのは不幸だよ。
世の中には男と女しかいないんだから。
888大人の名無しさん:04/01/22 12:49 ID:KnFRQKLZ
>>886 そんな甘い考えの女性は20代前半ならまだしも、
いい年した30代では、少なくとも私の周囲では、ほとんどいないよ。
ごく一部のアイタタな女性を、マスコミが面白がって取り上げてるのじゃないかな?
889大人の名無しさん:04/01/22 13:40 ID:mFpVSkyK
>>886
モテない男のいい訳にもなるしね(w
890大人の名無しさん:04/01/22 14:12 ID:dc+cQc3I
女ってものは結婚して変わって子供ができて更に変わる
結婚前に本性を見抜くなんて、どんな男でも予測不可能だよ
当の女性本人ですらわからないと思うね
もともと女ってものは男より世間体を気にしたりする保守的な考えの持ち主
医学的にも女性ってものは自分を守ろうとする本能が男より働きやすいと証明されている
女子高生でもOLでも近所の主婦同士でもやたらと周りに合わせようとするじゃんか
俺、ああいった考えがヘドが出るほど嫌いでさ
なんで自分は自分、他人は他人って考えを持てないのかね?
なんでも他人と同じであれば幸せって思ってるんだよな、女ってものは
どうにも理解に苦しむね

891大人の名無しさん:04/01/22 14:24 ID:S8y9va/B
>>890
それはお前のようなバカなガキを生み育てるために
安全な環境を用意しておく必要があるからだ。

ガキのいない女は唯我独尊だぞ。
892大人の名無しさん:04/01/22 14:31 ID:dc+cQc3I
>>891
なんでも他人と同じ環境なら安全なのか?
人間は金太郎飴じゃないんだぞ
893大人の名無しさん:04/01/22 15:31 ID:nFeTYI14
>>888
ハゲドー
単に、こうだったら楽でいいなって言うのをならべてみただけ。
それをマスコミが煽ってるだけ。
第一、そういう結婚をしている人が稀にいたとしても、
この不況下で男性の賃金だって上がらないと言うのに、増えてるとは思えない。
894大人の名無しさん:04/01/22 15:35 ID:SPwxl7ly
>>888
「新・専業指向」って、
フェミニストで心理学者の小倉千加子が言い出したんだと思う。
彼女は30代女性も除外してなかったな。
なんてったって、バブルの味が忘れられない世代だから。

去年出た、「結婚の条件:」って本はまじオススメです。
↓本文より

「結婚とはカネとカオの交換であり、
女性は自分のカオを棚に上げてカネを求め、
男性は自分のカネを棚に上げてカオを求めている。
誰かが本当のことを教えてやらねばならない」
895大人の名無しさん:04/01/22 15:45 ID:SPwxl7ly
>>893
>第一、そういう結婚をしている人が稀にいたとしても、
>この不況下で男性の賃金だって上がらないと言うのに、増えてるとは思えない。

実際に新・専業主婦が増えてるって話じゃないんだよ。
この不況の時代に、そんな家族モデルを「指向する女性」が増えてる。
で、もちろんそんな条件の結婚相手などいないから、
ますます晩婚化が進む、と。
896大人の名無しさん:04/01/22 16:02 ID:KAYe3ypZ
子供がいらないのなら、一生独身で暮らしたい。

子供だけは女にしか産めないからな。(笑
897大人の名無しさん:04/01/22 16:13 ID:krooLfTj
日本の中年独身男って母親と暮らす人が多いから
母親が倒れて介護しなくちゃいけなくなったり、母親が亡くなって
父親の遺族年金が入らなくなったらとたんに泡くって結婚相手を
探し始める人が多い。
ずっと1人暮らしなら孤独にも慣れてるけど、急に1人になると
孤独感にさいなまれるみたいだね。
独身中年は早い時期に病気にかかりやすい、病気になると
入院や家事など人に頼まないといけない事も多いため
そういう面ではお金がかかるよね。
30そこそこの今は病気になるってピンとこないけど
職場で家で倒れた40過ぎの独身の男性がいて
発見が遅れたために今は寝たきり、脳卒中だった。
いっそそのままあの世逝きになった方が本人も楽だったかもしれんな。
なまじ医学が発達して死ねなくなっっちゃった・・・・。
ああいうの見ると金はしっかり貯めておかないといけないなあ、と思う。
既婚者でもこれからは諸外国のように、大学に行くお金は子ども自身が
奨学金やバイトでまかなう時代になってくるかもしれないね。
親に学費を出す力がなくなるからね。
898大人の名無しさん:04/01/22 16:38 ID:nFeTYI14
>>895
そうか・・。
けっこう前から聞く「独身時代の生活レベルを維持したい」
っていう気分が、不況で増強されてるのかもね。
899大人の名無しさん:04/01/22 16:41 ID:SPwxl7ly
昨日の新聞によると、女性の就業率がヨーロッパ並みにまで上がれば、
年金問題は解決するらしい。
900大人の名無しさん:04/01/22 16:49 ID:jNv8x3wV
20代から30代初めは、自由が欲しくて結婚したくない
40過ぎて心身共に衰え、親の介護の問題も出てくる、
(兄弟姉妹でトラブったりする)
不況で1人で稼いでいく自信がなくなってくる、となると
心細くなって結婚したくなるが、40過ぎると子持ちバツイチ女しか
話が来なくなるって聞いたことがある。
男も一生独身で暮らすかどうかの決意は30代で固めた方がいいかな?
901大人の名無しさん:04/01/22 17:45 ID:K0wilaZk
年齢こだわらなくても、いいかも。
902大人の名無しさん:04/01/22 17:59 ID:rQlzNDZY
急に思い立ったように見合いするなら年齢が重要だろ。
男なら年収。知らない者同志の分かりやすいデータなんか
それしかないんだから。
903大人の名無しさん:04/01/22 18:54 ID:MTXhDvTH
>>902
男でも年齢は重要。
40過ぎの男が結婚して子供が出来たら、60になってもまだ子供が
大学生。
そんな男と結婚したがる女は見合いに来る女にはいないよ。
904大人の名無しさん:04/01/22 18:57 ID:MTXhDvTH
40過ぎで結婚したくても結婚できない男性って
男は年取ってもイザとなりゃ30過ぎの売れ残り女が
嫁に来てくれるだろう、位の甘い考えを持ってた人がほとんどだよ。
女は30過ぎると年下嗜好になる。
905大人の名無しさん:04/01/22 19:05 ID:ayjTGlDU
この季節、家に帰ると寒いのがこたえるデス
906大人の名無しさん:04/01/22 19:20 ID:2Fz4Z6bs
>>904そうそう。男を見る目もシビアになるしね。
むしろ社会人なりたてとかのすぐに騙されそうなウヴな子の方が可能性あるよ。
907大人の名無しさん:04/01/22 19:21 ID:v5yxKgJQ
>>904
どっちもどっちじゃん(w
仲良くしなよ
908大人の名無しさん:04/01/22 20:50 ID:Kvd16C2D
余った者同志くっつけば良さそうなもんだけど、
そうはいかないみたいだな。世の中。
909大人の名無しさん:04/01/22 21:05 ID:8GSJ7YEZ
ん〜、自分が異性に選ばれないと逆切れして男や女を罵倒するような人間は
結婚してもうまく行きっこないし、そういう人たちは独身で
いてもらった方が劣勢な遺伝子を残さなくて良いと思うけどね。(w
910大人の名無しさん:04/01/22 21:08 ID:KAYe3ypZ
ヤンキーは早く結婚して子供をうむが・・。
優秀な遺伝子なんでしょうか??
911大人の名無しさん:04/01/22 21:12 ID:I6KMlIHR
>>910
「結婚して子供を産んだから優秀」ではないと思う。

>自分が異性に選ばれないと逆切れして男や女を罵倒するような人間

こういう人間は優秀ではないと言い切れるけど。
912大人の名無しさん:04/01/22 21:16 ID:LYJcLWsz
>>909
例えばあんたなんかその典型だね(w
913大人の名無しさん:04/01/22 21:22 ID:r5nF783y
ヤンキーだって俺より優秀だよ。
俺なんか38にもなって独身彼女なしだぜ。
結婚相手を見つける能力があれば、それだけで人間としての最低ラインは
クリアできたと思う。
俺は人間失格だよ。
914大人の名無しさん:04/01/22 21:32 ID:Kxz+4i6P
まあ、結婚はいっぺんしてみようよ。
人間の最低ラインとか、そんなムズカシイこと言うなよ。
してからダメだったらやめりゃいいよ。
そんなにイヤなことばっかじゃないよ。
独身でも楽しいんだろうけど、結婚生活も少しは救える時間あるよ。
リアルな時間を楽しもうよ。
915大人の名無しさん:04/01/22 21:38 ID:KAYe3ypZ
>913
たしかにそういう部分もあるかもね。
ヤンキーはエネルギーは確かに強いから、生物的に考えれば優秀な遺伝子なのかもね・・。
916大人の名無しさん:04/01/22 21:40 ID:EXF5Q8hL
>>913
俺、32歳で既婚者だけど最低ラインなんてクリアしてないぜ
子供もいて幸せだが給料が最低ラインで嫁を満足させてないと思う
結婚して苦労かけてる時点で、俺なんかより独身者の方がマシ
917大人の名無しさん:04/01/22 21:43 ID:I6KMlIHR
>>916
結婚は幸福や苦労を分かち合うものです。
918大人の名無しさん:04/01/22 21:46 ID:KAYe3ypZ
>917
ぜんぶとは言わないけど、現実はそうでもないんじゃないかな・・。
金の切れ目は縁の切れ目になるとおもう・・。
919大人の名無しさん:04/01/22 21:53 ID:EXF5Q8hL
>>917
そう言ってくれるとありがたいっす。
しかし苦労をかけてるのは事実。
こんな俺と結婚した為に苦労なんて掛けちまって‥っていつも鬱になる。
俺の薄給でも毎月5万も貯金している嫁に感謝する今日この頃…
結婚はするな!とは強く言えないけど、
結婚する前に相手のことも考える事も必要だと結婚してから気付いた俺‥。
920大人の名無しさん:04/01/22 22:07 ID:yZkxw8tP
まあでも今の俺は親が育て、社会に見送ってくれたからこそ存在する。
俺も結婚して、生まれる子の為にその役目を果たすのは当然かも知れないな。
921大人の名無しさん:04/01/22 22:19 ID:I6KMlIHR
>>919
もちろん奥さんに対する感謝は大事だと思う。
でも、そういう生活をしてでもあなたといたいという事で
もう少し、自信を持ってもいいと思います。
922大人の名無しさん:04/01/22 23:05 ID:t7PwHFKt
>>919
その感謝の気持ちがあるから薄給でも頑張れるだろ?
独身じゃぁその頑張りはどうやっても出せんよ。
奥さんと子供を大事にしてやれ。
923大人の名無しさん:04/01/22 23:48 ID:UiadGkVP
>>910
貧乏人の子沢山て昔からあるだろ
農家なんかは夜することもないし、子供に仕事手伝わせたいから自然とな・・・

見栄やしがらみに囚われず、この人と暮らしたいと思って始めるのが結婚だと思うよ
家政婦が欲しいなら雇った方が安いと思う なんのとりえも無くても
居てくれるだけで支えになる、それがパートナーだと思う
924('A`):04/01/22 23:51 ID:xCHAvUDj
どうせもてないんだよ
925心の名無しさん:04/01/23 01:26 ID:8YDBan3m
さて久々・・・
ケッコンは思考回路が複雑だと無理だよ。BYケッコンれきありです。
むしろ単純に付き合っていく延長なんだ。優秀だとか劣等だとかは
まったく関係なし。夫婦も月からスッポンまでいるからね。
そこで不安になる必要なし。
給料低くてぜんぜんモテないオレでもわりと可愛い人とケッコンできたしね。
きっかけはもっと本能的、スナオにね。です。
926心の名無しさん:04/01/23 01:37 ID:8YDBan3m
追記・・・
実は本当のところ、女性の方が晩熟(おくて)なんですよ。
・・おいおいって声が聞こえてきそうですが、かわすテクニックを
やたらと身に着けているだけで、男性がわからスナオに本当の心を
聞けるのを待っているんですよ。>一般的な女性は。
これホントだってば
927大人の名無しさん:04/01/23 02:47 ID:rxqLKQJS
純然たる経済的理論から言えば、男は結婚しないほうがお得。
928大人の名無しさん:04/01/23 04:14 ID:WwnQq6Om
何か切実だなぁ。とは言っても、人のことを言ってられない今の俺。
30代半ばにして過労でぶっ倒れ、退院こそすれども未だ自宅療養中。
仕事? 入院が決まった時点で退職しました。独身なモノで、何とか
暮らせているものの、やっぱ1人じゃつまらんなぁと。倒れる前までは
独身で悪いか?! とか思ってたんだけどね。
929大人の名無しさん:04/01/23 12:32 ID:Oc6cztiw
>>928
いや、逆に、結婚してたらどんなに悲惨な状況になってたんだろうって
考えない?
扶養家族があれば、簡単に会社も辞めれないし、過労死に追い込まれるぜ。
930大人の名無しさん:04/01/23 13:23 ID:4b/GNp7b
普段健康だったら過労死とか考えてしまうけど
やっぱり入院とかしたら、身近で支えてくれる人って欲しくなるもんだよ。
931大人の名無しさん:04/01/23 13:27 ID:SvE+cQW5
馬鹿だね↑の人。
体験した本人が書いてんだから
体験してない人が想像するより、はるかに切実に孤独を感じたんだろ
体力的、経済的に行き詰まった時に欲しいのは
人のぬくもりって事だよ



932931:04/01/23 13:29 ID:SvE+cQW5
ああ、ごめん。
↑の人というのは、929に対するレスね
933大人の名無しさん:04/01/23 13:43 ID:9i2oEn/y
なんか結婚マンセーになってるな
そんなもんか
934大人の名無しさん:04/01/23 14:02 ID:caFNO85F
31で27と結婚。
最初は中古一軒家。最初の子供生まれる 年収450 車は系四
転居、独立開業 賃貸万村へ 2番目の子供生まれる 年収450→300 
車はデミオ
仕事が軌道に乗り 戸建住宅を買う 3番目の子供生まれる 年収1,200
車はエルグラント デミオでは5人乗ると窮屈

結婚をしても子供がいない場合なら、家を買うこともなかった
結婚していないなら、小遣いは月20マンはあって、飲む、打つ、買う
を毎週していたことだろう。
今は、子供を風呂に入れないといけないので飲みにはあまりいかない。
パチンコをするより子供と外出する
風俗に行く金はあるが、匂いが消えるまで半日かかるので風俗には
出張がある時しかいけない。
935大人の名無しさん:04/01/23 14:03 ID:MceKmzAM
マンセーって程でもないと思う。
経済的には明らかに損だし、それを補ってくれるような明快なメリットがあるのか?という狭間で揺れてる。
936大人の名無しさん:04/01/23 15:13 ID:Slm99VTw
相手はいるのだが踏み切れない。
そろそろ煮詰まってきてるから結論を出さねば。
937大人の名無しさん:04/01/23 19:54 ID:Ry66Kw8j
疲れて家に帰っても、子供の寝顔見て疲れが取れるような男性でないと
今の結婚に幸福を見つけるのは難しいかも・・・。
子供嫌いな男性は結婚しないか、しても子供作らない方がいいね。
父親からの愛情もらえない子供が気の毒だから。

妻にする女性の選択も大事だしね、
容姿や若さもいいけど最後にモノを言うのは女性の人間性や誠実さかな?
938大人の名無しさん:04/01/23 21:33 ID:HL6PmH+P
40代板でも同じ事書いたけどここにも書くよ
2ちゃん見てて感じた事は、結婚できない男は

女性不信、自己中心、損得で物事を判断する、人を愛する事を知らない

ってこと、煽るつもりは無いんだけれど
そんなお前らから見たら女はもっと汚らわしく
愚かな生き物って事になるんだろうか
939大人の名無しさん:04/01/23 21:44 ID:BTi2H88b
>>938
>女はもっと(も)汚らわしく愚かな生き物って事になるんだろうか

結婚できない男はそんな事考えないでしょ、したくない男はそう思ってるかもしれんが。

俺的にはもっとも不経済な、ってとこだね。
940大人の名無しさん:04/01/23 21:51 ID:ZBZRjEDx
考えて結婚した人より、勢いで結婚してその場、その場で対処しながら
生活しているほうがずっと多い。
考えすぎるとできません。
美味そうな木の実がなっていても、毒があるからも知れないで
立ち去る人は、やがて冬の訪れを知るかも知れません。
941大人の名無しさん:04/01/23 21:55 ID:7qqfg3TR
>>940
べつに俺は考えすぎでもなく、美味そうな木の実も見たことなく
ただ女に相手にされないから独身なだけなんだが。
942大人の名無しさん:04/01/23 22:04 ID:CaWxzIRY
愛情を手ひどく裏切られた上に女性不信に陥った男性は多いと思うよ。
ヤフーで「毒男寺」で検索してみ。
943大人の名無しさん:04/01/23 22:09 ID:BTi2H88b
>>940
で、考えなく勢いで食いついたら猛毒だったと。
冬が来たら暖冬だったと(w
944大人の名無しさん:04/01/23 22:20 ID:HL6PmH+P
したくない=できない
んだよ
945大人の名無しさん:04/01/23 22:47 ID:XoHujIBe
っていうか
今の時代、結婚に執着する奴もどうかと
946大人の名無しさん:04/01/23 22:51 ID:HL6PmH+P
何強がってんだよこの売れ残りヤロウっていうアフォレスはつけませんけどね
947大人の名無しさん:04/01/23 22:54 ID:ldci7edV
冬が来て骨身をさらけ出したんだろ
女の尻を追いかけるのとケータイが手放せない情けない若造を見ると
将来が心配だ
948大人の名無しさん:04/01/23 23:00 ID:BTi2H88b
結婚する事が男の〜たった一つの勲章〜♪
949大人の名無しさん:04/01/23 23:00 ID:cp0GcRYD
するわけねーだろ馬鹿
950大人の名無しさん:04/01/23 23:10 ID:n3we8HI2
>>938
女の側から見たら、そういうわがまま自己中オヤジは一生独身でいて欲しいと
思うので、ちょうどいいんではないの?(w
逆にそんなオヤジに粘着されたら困るだろ?
951大人の名無しさん:04/01/23 23:12 ID:HL6PmH+P
>>950
ですね
952大人の名無しさん:04/01/23 23:13 ID:n3we8HI2
>>942
この男余りの時代に、一度や二度女性に裏切られたくらいで
女性不信になるような軟弱な精神の男は子孫を残せないのだろう。
日本のためにそれでいいじゃん♪
んで、面の皮の厚い、何度女に断られてもめげないDQNだけが
ポコポコ女を孕ます、(w
953大人の名無しさん:04/01/23 23:17 ID:HL6PmH+P
そろそろ時間的に人が集まってきたかな
一晩で1000まで逝けるのか
954大人の名無しさん:04/01/23 23:25 ID:ldci7edV
その2 立てようか
955大人の名無しさん:04/01/23 23:28 ID:T3rceRgl
>>954
いいけど、出だしの
「結婚を迷っている若き独身男性諸君」
てとこは直した方がいいな。
若くは無いんだから(w
956大人の名無しさん:04/01/23 23:55 ID:fHPl5KcS
あはは、そーだね。30才ってもうジジイだもんな。
性欲減退もいいとこだ
957大人の名無しさん:04/01/23 23:57 ID:kMLKVOML
知り合いは弁護士立てて離婚調停に突入しました。
958大人の名無しさん:04/01/23 23:59 ID:OA7tYMoP
>>952
そうそう。
で、どんどん日本の学力は低下していくと・・。
959心の名無しさん:04/01/24 00:48 ID:bHZZcb0x
>>958
学力自体は人を強くしていくものなのか??ってとこです。
そのへんはもう一度見直しが必要ですね。
人間がもっと優れた方向に進化していくための学力UPかというと・・・??
です。おっとそれてますね。ちょっと違う振りに・・・。

会社に例えましょう。会社が潰れそうな方向に向かっているのに、
内部で足の引っ張り合い(つぶし合い)していては、
生き残れそうな会社だって潰れてしまう。
お互い協力しあっていかなければ生き残れないのに、旦那や妻の
揚げ足をとって倒産(離婚)となってしまう。。。
会社でもそんな問題多いでしょう?家庭でも同じ問題が起こってます。。。

つまり言いたいのは「夫婦は相棒」なので、友人・親友よりも近い関係なんです。
自分の「地」の姿をお互い認めあわなければ成り立たない関係なんです。
そういうことを理解してから一緒に暮らすことが楽しい人生への
必須項目(使命)ってことです。
960大人の名無しさん:04/01/24 03:44 ID:sZL+P2n0

俺が仮に結婚したい人が現われたとする。この場合彼女も仕事をしてもらう。
それは何故か?
家賃・食事費などの生活費を半分ずつ払うため。残ったお金は当然自分の為に使う。
欲しくもない子供が出来たとする。そうなると暫くは共稼ぎをし辛くなるが生活費を払って残ったお金は当然俺のもの。
彼女が何か欲しい物があるなら買ってあげる。これが普通だと未婚男は考えるんだが、変か?
妻から小遣いを貰うって感覚が俺には信じられない。
働いたのは、この俺だぞ!?


共稼ぎでの場合も旦那の財布を嫁が握ってるなんてあり得ないと思うがそんな人いるん?
961大人の名無しさん:04/01/24 08:32 ID:392JEjMl
>>957
おいらは婚約破棄になりますた
お互いがお互いの家庭を見て
「こら、やってけんわ・・」と感じたんで
正直、悲しさは当然あるが心のどこかで不思議と安堵感があるんだよ
962大人の名無しさん:04/01/24 09:12 ID:f7Weyz+r
>心のどこかで不思議と安堵感があるんだよ
それは、今の自分を変えないですんだからでしょう
気持ちはわからなくはないが、変わる事を拒否すると新しい展開もない
お互い長い間違う環境で育ってきたんだから、価値感が違うのは当然
相手が好きで信頼しあえるなら、お互いに影響しあって
二人で新しい価値感を作っていけばいいのさ
次はがんばれ〜
963大人の名無しさん:04/01/24 09:28 ID:dBlXGVxs
>>960
ずいぶん金に固執するんだなぁ
こづかい制っても目的(住宅ローンなど)があって
男側も納得してると思うよ。
家族のために金を使うってのが嫌ってのがわからんが
独身ってそんなもん?
964大人の名無しさん:04/01/24 10:23 ID:msDwCUyN
家賃を払うか、住宅ローン払うか
家賃と食費(金)は生きている以上いる
965大人の名無しさん:04/01/24 10:44 ID:ZwtQSTMo
単に「スキ」でいっしょになるより、「こいつと一緒だとオレ/私はもっと凄くなれる」
の方がよいんでしょうか? 特に失敗した方の意見を訊きたいです。
966大人の名無しさん:04/01/24 11:45 ID:Vfg2y1nv
>>963
漏れも独身だが使い道がはっきりしていて家族の将来・幸福のためなら
我慢もするだろうけど旦那の金で自分のぜいたく品買う・へそくり・旦那が
昼飯にも不自由するのに自分はレストランでランチとかされたら絶対
我慢できない。漏れだったら家計の収支はすべて公開してもらう。
967奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/01/24 12:01 ID:fXRwkwwG

【経験者は語る】
相手の「一生」を心配し、
思いやる心が持てるなら、経済的な苦労はモノの数でもない。
その気持ちが持てない相手であるなら、入籍はやめた方が良い。
968大人の名無しさん:04/01/24 13:51 ID:ob7e2FQh


要はよ〜、主婦がフルに働いて、月20万円くらいの収入があって、生活費折半なら、
  世の中変わるんだよな!


969MN:04/01/24 13:53 ID:UvTeLTMg
腐れ女ばっかり (´・ω・`)ショボーン だから結婚しない
970大人の名無しさん:04/01/24 14:47 ID:b7RlVSv3
>>969
ファイナルアンサーだな。
971大人の名無しさん:04/01/24 15:11 ID:DDKeClvO
むしろ、ドロップアウトと言うべきか・・・
972大人の名無しさん:04/01/24 15:48 ID:ImZ8L84E
>>960
年寄りだけじゃなく、20代の若い男にも
「男は女子供を養ってこそ1人前」って考えがまだあるからね。
そういう風潮もずいぶん変わってきたと思うけど・・・。
男も女も最低自分1人食っていくだけの働きがあってこそ1人前だと思うけど。
考えたらフェミ女もそんなこと言ってたな。(w
世のオヤジ達が嫁さんを昼間遊ばせてるのは、もっと先の老後を
見据えてるケースが多い。
50以上で妻に逃げられたら、家事や自分の老後を見てくれる嫁を探すのは
まず無理、コブつきの(金のいる)バツイチ女か、結婚詐欺のアジア女
位しか来ない、それを恐れてるんだよ。
973928:04/01/24 16:28 ID:Ov9gepQV
うわ、結構伸びてる。
>>972
世の中のオヤジさん達って、そういうもんなのか。俺は母子家庭で育ったから、
そういうのはよく判らんなぁ。昼間のワイドショーで、お父ちゃんが昼食500円
でやってるのに奥さん(しかも専業)は5000円のランチ食ったり、金のかかる
趣味もってて「家計が苦しいんですよ」とか言ってるのには腹立つが。主婦の
仕事の大変さはよく判るし、息抜きしたいのも判るんだけどね。ただ、それでも
お父ちゃんの小遣い額見るともう・・・。過労だけは気をつけてって言いたくなる。
俺の親父も過労死だったから。俺は死だけは免れたけど。ここに来ているお父ちゃん
達、ホントに気をつけて。1回倒れると復帰まで長いよン。
974大人の名無しさん:04/01/24 16:53 ID:m2Nv7Qth
独身男女も働くお母さんも
仕事と並行してやれる程度じゃない、今どきの家事労働って。
専業主婦ってその程度のことしかしてないのに
なんで二言目には「忙しい、主婦は大変」とかほざいて
ダンナにゴミ出しまでさせるのかね。
仕事してた友人が里帰り出産で実家に帰ったときだが、
専業主婦の姉の一日を見ていて、段取り悪さと愚痴の多さに呆れたそうだ。
要は簡略化された仕事しかしないで社会に揉まれてないから
バカで能力が低いんでしょうね>専業
まあ、子供の小さい間はしょうがないけど、
大きくなって手が離れてからは
お国が年金免除したり税金優遇したりしなきゃいけないほどの労働は
してないです彼女らは。
975大人の名無しさん:04/01/24 16:58 ID:xrjs/wjD
>>974
コピペですか?

少なくとも、専業であるというだけで
個体差や事情も考えず文句しか言えない人が
ぶちぶち言っても説得力ないですよ〜w
976大人の名無しさん:04/01/24 17:05 ID:m2Nv7Qth
ないですよ〜w

977大人の名無しさん:04/01/24 17:30 ID:dBlXGVxs
そう言えば、昔「ダメおやじ」って漫画あったな。
報われることなくひたすら虐待されて焚けど、
あの父ちゃん最後幸せになったのかな?
978大人の名無しさん:04/01/24 17:58 ID:XjIlSNeb
昨夜の高田延彦と向井亜紀のドキュメントみてたら
なんか子供がほしくなってきたよ。
979盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :04/01/24 18:05 ID:46ZIZDk3
このスレ見てたら。



     結婚が怖くなってきたyo
980大人の名無しさん:04/01/24 18:14 ID:U9lJeh2K
とりあえず人口は減って年寄り層の割合が高くなるのは確実。
日本の社会構造が崩壊するのに百年とかからないでしょぅ。
社会が崩壊するのはローマ帝国しかり、一度、国家崩壊ぐらいにまでいかないと
市民の現実的な危機感、精神は変わりません。。
しかし、国家が崩壊を目前にすると自主防衛的な作用が働くことと思われます。
戦中時代の若者たちみたいにその時に青春時代が当たる男性・女性が一番悲惨ですね。
中国の一人っこ政策のようにに家庭に権力が入り込むのも確実です。
恋愛、結婚、家庭制度に強制力が求められます。それは社会の自己防衛本能としてです。

今は、結婚せずに自分で稼いだ金は自分の快楽に使う。とにかく今の自由を謳歌しましょう。
今の状況で結婚したら精神的にも経済的にも損するのは男です。
それを補って余りある家庭に対する憧れ、欲求がある男、まず忍耐力・求心力がある男だけ
結婚すればいい。
そうでなければ女にこびへつらう男になるか、経済的奴隷としての現実に耐えるか、とにかく続きません。
981大人の名無しさん:04/01/24 18:41 ID:S8TUgxSl
>>974
そうそう、正社員やパートで家事もこなしてる兼業主婦に
お疲れさんと税金優遇するのは独身男のオレでも納得いくが
なぜ昼間遊んでる専業主婦のために税金優遇したり、厚い年金
かけなきゃならんのだ?
フェミ女やパート主婦でなくても納得でき〜ん。
特に昼間遊んだり旅行に言ってる中年おばちゃんの姿見てると・・・・。
982大人の名無しさん:04/01/24 19:19 ID:r2sIAQr6
> そう言えば、昔「ダメおやじ」って漫画あったな。
> あの父ちゃん最後幸せになったのかな?

うる覚えだけど、最後に父ちゃんが総理大臣か何かになるんじゃなかったっけ?
983大人の名無しさん:04/01/24 19:33 ID:jS9yOhSJ
もっとマニアックな古谷三敏の漫画をあげると、
「ぐうたらママ」というのがある。内容はタイトル通り(笑)。
こんなのが大新聞(毎日新聞)に連載されてたんだからなあ。
984大人の名無しさん:04/01/24 19:58 ID:Yk3TuQ24
独身男女も働くお母さんも
仕事と並行してやれる程度じゃない、今どきの家事労働って。
専業主婦ってその程度のことしかしてないのに
なんで二言目には「忙しい、主婦は大変」とかほざいて
ダンナにゴミ出しまでさせるのかね。
仕事してた友人が里帰り出産で実家に帰ったときだが、
専業主婦の姉の一日を見ていて、段取り悪さと愚痴の多さに呆れたそうだ。
要は簡略化された仕事しかしないで社会に揉まれてないから
バカで能力が低いんでしょうね>専業
まあ、子供の小さい間はしょうがないけど、
大きくなって手が離れてからは
お国が年金免除したり税金優遇したりしなきゃいけないほどの労働は
してないです彼女らは。
985大人の名無しさん:04/01/24 23:37 ID:OQ6vmHl9
確かに、結婚する前におこづかい制をほのめかす女は考えた方が良いよ。
人の金を自分の金と思っちゃう人ですそれ。
私は独身女だけど、共働き希望なのね。家賃折半したり、経済的にもそれが良いと思うんだけど、
問題は出産だよ。三つ子の魂を刷り込むくらいまでは育てたいけど、職場を3年も離れるのは
そーとーなブランクなのだよ。 復帰のチャンスが無くて専業に墜ちていく人も
多いんじゃないかなあと思うよ。生活費のためだけにスーパーで
レジ売ったりとか、したくない
986大人の名無しさん:04/01/24 23:38 ID:pCMYZ/y5
ゲイでかつ容姿もよく収入もあるような、ごくごくまれな男性を除き
一般には
結婚したくない男=女が結婚したくない男

という等式が成立するケースが多い。
40過ぎの独身男性なんてまともなのがほとんどいない。
だから結婚したくない男性は自分の好きなように生きてくださいね♪
987大人の名無しさん:04/01/24 23:41 ID:OQ6vmHl9
あーまちがえた

レジは売りたくても売れないね すみません
988大人の名無しさん:04/01/24 23:52 ID:BxHa7qYJ
面白い等式だね。
でも、その等式って今の30代だとまだ通用するかも知れないけれど
ここ数年で 結婚したくない男>女が結婚したくない男 に変わりつつあるんだよ。
989大人の名無しさん:04/01/24 23:56 ID:pCMYZ/y5
>>988
だから何?
990大人の名無しさん:04/01/24 23:57 ID:pCMYZ/y5
心配しなくても、一生結婚したくない男性の心配してる女性はいないので
一生遊んでてください。
991心の名無しさん:04/01/24 23:58 ID:K3BWddeb
バツな男もダメかなぁ・・・
992大人の名無しさん:04/01/25 00:01 ID:cBxAo2Df
>>985
必要がなければ働きたくないと言ってるわけだよね?
その時点で魂は専業主婦と同じ。
趣味で働いてる=気に食わなきゃ辞めてやる 程度の仕事じゃ
バカのままで終わるような気もする。
いっそ
「お前は何にもしなくていいから俺と結婚してくれ、といったからダンナと結婚してあげたのよ。
 ダンナが納得してて自分がラクさせてもらって、何が悪いの?」
くらい居直ってラクしてる専業主婦なら、見てて気持ちがいい。
一番うっとうしいのは「主婦だって立派な、大変な労働です!社会の一員です!!」とか
どう考えてもラクなのに大変ぶる専業ね。
足りないお脳に余った時間で基地外みたいな市民運動やってたりとかね。
993大人の名無しさん:04/01/25 00:03 ID:DnBYTd8h
>>986
そうは思えないなあ
スペック高けりゃ理想も高い、という男性達が多いと思う
理想を歪めてまで結婚はしたくないとのこと
彼らはモテるんだけどなあ・・・
まあ、男はいくつになっても若い奥さんをもらえば子供も作れるし、
急ぐことはまったくないもんね
ちなみに、まともな人は朝から深夜まで仕事をしているので、
一般の人(=986)はほとんど会う機会がないと思われ
994大人の名無しさん:04/01/25 00:05 ID:2Rub+Lcj
>>993
そこまで時間がない人がいつモテるのか疑問。
職場でモテモテ?
995大人の名無しさん:04/01/25 00:07 ID:cuw+dwI8
ここ数年で 男が結婚したくない女>結婚したくない男 に変わりつつあるんだよ
じゃないの

レジ打ちだろうと何だろうと稼いだ金は同じ価値だろ
それとも他人よりも抜きん出た才能があるのか
まじめに働いてる人を馬鹿にしちゃいかんよ
>>985額に汗して働け
996大人の名無しさん:04/01/25 00:24 ID:t7eVekR+
俺自身は結婚はしたいと思ってる方なんで、一生遊ぶなんて大それた気はないよ。
でも「>」になってきてるのは現実だからね。いくら煽ったところで逆効果だよ。

ところで、次スレ立てようにも制限食らってしまって立てられんので
すまないけれど誰かお願いします。
997大人の名無しさん:04/01/25 00:37 ID:l7fFu1qm
985だよ。レジうちに反響があってびっくり。
バカにしてるというより女は出産でやりたい仕事挫折or休業しなきゃならんことが
あってつらいのよと言いたかったのだけど。だからむしろ仕事はずっとしたいのですよ。

 私は結婚迫られて↑のことで悩んでこの掲示板見てみたんだけど、皆さんは
なぜここを見てんの?



998大人の名無しさん:04/01/25 00:39 ID:oEML/BKr
>>985
おこづかい制をほのめかす女


どんな風に囁くんだよそれ?(((゚Д゚;)))) ガタガタブルブル
999大人の名無しさん:04/01/25 00:40 ID:oEML/BKr
>>985
生活費のためだけにスーパーでレジ売ったりとか、したくない

ぶざけんな糞女が!
なめてんかよ怠け者女めが!
1000大人の名無しさん:04/01/25 00:41 ID:BdEUMmV9
続く?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。