【マターリ】★30代以上で麻雀しませんか?2【関東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
540はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI
2003/7/12【新宿徹夜開催】Offレポ
その1:「ツキを呼ぶ男」
その日私は競馬も外れ、居間の椅子で脚をテーブルに乗せぐったりしていた。
今日はついていない、今夜の麻雀もメンバーは揃わないだろう。
だからと言ってパチンコなど行っても、どうせスルに決まっている。
そんな気持で、念のためBBSをチェックしにPCの前に座った。
「わっ、揃った〜!」パチンコのデジタルじゃないんだから。
さっそく集合時間を打ち合わせ、少々時間が早いが家を出た。
で、向った先は近所に新しく出来た小さな和食の店。
実は近頃、競馬新聞を買いに来たついでに此処で食事をすると、
なぜか競馬が当るという、私のゲン担ぎの店。
「おや、今日はいつもと雰囲気が違いますね」
「ええ、これから新宿で徹夜で麻雀でね、へっへっへ」
「頑張って下さいね」
イサキの塩焼き御膳と激励の言葉を美味しく頂いて、サイサキ良いぞ。
今日はいつもの暗めのTシャツではなく、オレンジ色のアロハを着て、気分も前向き。
走れ東へKO線。八分目の腹を抱え、新宿に向かいました。

集合時刻の30分前にもう到着、どうせなら上で卓があるかどうか確認しておこう。
店に入ってみると、案外卓が空いていて、店員と話をしてみると、
「座席に座って待っていて下さい」とのこと、
「それじゃぁこの卓ね、料金は開始してからでしょ?」「ええ、お飲み物は?」
と、暑い外で待つより、これは有利。うっしっし、こりゃツイてる。
45分頃に下に降りて「いやいや、先に店の中で卓を確保しといたよ、中で待ってるからね」
さあ、もうすぐ開始だ。私は一人卓に戻り、卓の中の小さな人と打ち合わせ。
「どうか私に良い手が来ます様に、ナムナム〜」

PM9:00、無事全員揃いまして、参加者は私、じゃんきい氏、水氏、777さんの4人。
なかなか手強い相手です。しかし前回惨敗した私、今回はなんとしても勝ちたい。
さあ、徹夜麻雀の始まりです。
541はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/07/14 22:33 ID:2yrB9X+U
その2:「笑う男」
最初の半荘、私が起家。「さあ、運試しだ」聴牌即立直〜!...「一発ツモ〜!」
唖然とする三人をよそに、「しめしめ、これは今日は...」と内心思っておりましたら、
次の局も...「一発ツモ〜!親マン〜!」笑う私、あきれる三人。
なんとこの半荘、東場でトビが出て終了、私が+67の大量点でトップ。よし、主導権を握ったぞ。

次の半荘、トップは777さん、私は+1の2位。その終了間際にくらのすけ氏が登場。
「わははは、ろくでなしども、やってるかね?」笑う男。
そこで抜け番を決め、私が抜けて、次の回が開始。まあね、勝ってるから少々お休み。
今まで静かに大人のムードで進んでいた雰囲気がこの方が入ると...華やかになります。
「どうよ、この手?」(はやく切りなって)
「立直かけちゃおうかな?」(鳴いてるでしょ?)
「これははピンフだな〜」(だから鳴いてるって!)
しかし、777さんと、後で見ていた私のツッコミの板挟みで思う様に活躍出来ませんで、
時間切れ半荘2回で連続2位、+17でお帰りでした。「イイ夢見せて貰ったよ、アバヨ!」
私が抜けた3回目は水氏が念仏殺法でトップ。じゃんきぃ氏が抜けた4回目は私がトップでした。

さあまた大人モードで落ち着いての5回目、しかし私のツモ運は変わらず好調。
リーチをかければツモる、ピンフ崩れのシャボでもツモる。今日3回目のトップで一人勝ち状態。
余裕のヨッチャン状態の私で御座いました。
しかし、そんな中。いつもニコニコほがらかな777さん。隠し持った短刀がギラリと一閃。
「ロン!」...国士無双でした。しかし、その短刀は私の鼻先をかすめ水氏の胸元にグッサリ。
嗚呼、私の鼻が低くて良かった。しかし、この前初めて役満が出たというのに、続けて出るとは。
この回はなんと+97という大トップで777さんが勝利。
しかし、出入りが激しい展開でこの時点で通算+50。初めて−の私はまだ+136でした。
542はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/07/14 22:34 ID:2yrB9X+U
その3:「奇跡ふたたび...」
今夜はどうもおかしい?私が好調なのも、役満が出るのも。
あのいつも沈着冷静な手堅く、チャンスを逃さないじゃんきぃ氏が絶不調なのも。
しかし7回目、じゃんきぃ氏が今夜初のトップ。こりゃアカン、みんな眼が血走って来たぞ。
その後私とじゃんきぃ氏が交互にトップを取り合う展開。
半荘11回を終って、私がトップ5回、じゃんきぃ氏3回、777さん2回、水氏1回。
水氏は役満の後遺症で絶不調。しかし、彼の呪縛殺法の矛先は私に向いているのかもしれない。
それは12回目の事だった、窓から見える新宿の空はもう明るくなっていた。
777さんの立直。慎重に安牌を探りながら、その隙を突こうとする三人...「ロン!」
四暗刻単騎待ちだった!彼女は短刀をもう一本隠し持っていたのだ!
しかしその短刀も私をそれて行った。彼女の暗刻舞踏の犠牲となったのはじゃんきぃ氏だった。
一晩に同一人物の役満二回、おっ、恐ろしい、あなたって女性は...。
朗らかに笑うあなたを見て「外面女菩薩内心女夜叉」という言葉を思い出したのは私だけだろうか?
いやいや、言い過ぎ。そのチャンスをものにする雀力、それは賞賛に値します。
しかしこの偉業を達成した次の回、なんと私も三元牌を一つ鳴いて、一つ暗刻。
そしらぬ顔で大三元テン牌。さあ、二人の仇は私が取るぞ、さあ出せ!...流局〜!
「お茶さん怪しかったから、あるな〜と思って止めちゃった」わはは、女夜叉だぁ〜!
12回目の役満と、最後の13回目を+65、+58の連続トップで長かった徹夜麻雀も終了。

結局私が通算+199、777さんは+105で、じゃんきぃ氏と水氏は大惨敗。
嵐の様な一夜は終わりました。
水氏「こんなに負けた事は...」(よく聞き取れませんが、あとはなにやら呪文の様な...)
「もう当分麻雀は休むぞ!」(う〜ん、先週も聞いた台詞だな)
「じゃぁ、またね(ニコニコ)」(...怖いよ〜)

そんなこんなでした。いやいや、運が良かった私の場合。
今日の言葉「麻雀は 早めに集まり 席に着き 中の小さな 人にお願い」
543はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :03/07/14 23:31 ID:2yrB9X+U
レポ本文には書きませんでしたが、
私実はこんな手を...
「いや、ひどい手だなぁ〜、字牌の対子もないし、両面もペンチャン、カンチャンも、
 さてツモってと、あ〜あ、頭が1索でと...あれ?あれれれ?」
http://www.comjong.com/old/shanten/shisan.htm

で、これが取り決めしておりませんでした。
役満にするか?まったく無視するか?どちらかですね、普通は。
いくらなんでも役満を主張する事も出来ませんが、あまりにも惜しいので、
皆さんには申し訳ありませんが、満貫扱いして頂きました。
今後どうするかはしたらばBBSの方で確認しようと思いますが、
しかし一晩に役満2回に、役満もどきが1回。なんて夜なんだ。
大阪では阪神タイガースが去年の日本一の讀賣相手に、連夜の二桁得点大勝利の日でもありました。
なにかが少々妙な、常識外れの一夜であった様です。