40過ぎて運転免許?

このエントリーをはてなブックマークに追加
164大人の名無しさん:04/05/08 00:50 ID:HTDv+JPd
車庫入れが下手な男性は正直萎えます・・・

コンビニの駐車場でモタモタ・・・
バックで一発で駐車して欲しいのに、なぜか頭から駐車してる・・・
追い越し斜線を法廷速度で走り、後から煽られている事にさえ気付けない・・・

まぁ誰しも最初は下手なんだろうけど
週末って本当に下手な人が増えるよね
週末ドライバーっていうのかな、アレは。
165大人の名無しさん:04/05/15 11:57 ID:HpLH1142
こんなスレがあったんですね
・・・いままさに通ってます
1段階の後半です
自分は二輪免許のおかげで学科が免除なので
技能教習のためだけに通ってます
毎日キッチリ2時間ずつ乗れば半月ちょっとで卒業!と目論んでいたのに
予約がほとんど取れなくて歯がゆい思いをしています
この時期は、大学に入って新生活に慣れて
余裕ができてきた学生たちがワンサカいるんです。。。

オバチャンもがんばりますYO ヽ(´∀`*)ノ
166大人の名無しさん:04/05/19 20:54 ID:tAtWvYHY
167大人の名無しさん:04/05/22 14:57 ID:QSXkqeqj
ヌッヌルポ('A`;)
      ∨)
      ((
168大人の名無しさん:04/05/23 19:57 ID:W14EUeps
ガッ

って言おうかどうしようか考えちう〜〜〜
169大人の名無しさん:04/05/28 18:58 ID:oMItYWw3
あげ
170大人の名無しさん:04/05/28 22:57 ID:YwIbcton
35歳だけど、今の会社をいつクビになってもいいようにと
「二種免許」を取ろうと教習所に通い始めた。
普通免許取ったのが16年前だから完全に自分の癖が
しみ付いちゃっていて苦労してます

・・・ちうか今までいかにいい加減な運転をしていたのか
思い知らされた。_| ̄|○
171大人の名無しさん:04/05/30 20:58 ID:0wATyx7S
あげ
172165:04/06/13 01:14 ID:x1TU+myj
きのう卒業しました・・・ので勝手に報告カキコしますw
結局私は技能オーバー3H、
修検・卒検はともに一発でした
かかった費用は全部で18マソ弱位かな
(学科がない分、普通の人より安く上がりました)
来週早々免許センターで新免許証に“交換”してもらう予定です
173大人の名無しさん:04/06/24 01:35 ID:rqWNwvAo
はじめてのものです
よろしくおねがいします
40歳女です
1ヵ月で免許取得の必要がありますが
白金近辺でしたらどこの教習所が適当でしょうか?
教えていただけましたら幸いです
174大人の名無しさん:04/06/24 20:02 ID:6/XGBdNp
>>173
うちの弟は去年、日の丸自動車学校で1ヵ月くらいで
取ったみたいだけどこれからの時期は混むので
かなりハイペースで通わないと難しいと思う。
175大人の名無しさん:04/06/24 21:13 ID:nTgG+IWG
http://www.paperdriver.org/menkyo/index.html
って、やはりやめといたほうがいいでしょうか?
176大人の名無しさん:04/06/27 00:14 ID:E8xDnRHr
●自動車教習免許関連スレ(まとめページ)
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?car

●教習所案内・検索
運転免許&教習所ガイド
http://www.driver.jp/index.html
自動車教習所検索サイト〜じぇい・どら〜
http://www.j-driving.com/
全国自動車学校案内
http://www.cdscar.com/index.html
全日本指定自動車教習所電話帳
http://www.threeweb.ad.jp/~its/
177大人の名無しさん:04/06/29 23:52 ID:LVLEk4Bb
35歳。通っていますよ
しかし、こんなに記憶力が衰えているとは思わなかった
毎日通って一ヶ月以内には取得、と思っていたのに学科が憶えられない

ついでに技能のあった次の日は筋肉痛 ただいま教習所通い20日目
体重が4キロ減りました
178大人の名無しさん:04/07/02 15:33 ID:uOIw5rAH
正直、年下の指導員にため息つかれるのがしんどい
179大人の名無しさん:04/07/02 16:59 ID:EsMlts1a
年下とは言え、30代半ばの人間にタメ口で教習すんなよ。といいたい。
180大人の名無しさん:04/07/12 13:49 ID:YpZmD1nX
仮免合格してから行ってない…
この歳で登校拒否か?!
181大人の名無しさん:04/07/12 18:15 ID:SnKamM8K
warata
182大人の名無しさん:04/07/22 11:50 ID:i7taZ1IN
指導員さんとの、細かいやりとりがすごそう、プライドの駆け引きや、お習いになる姿勢なんかものすごく勉強になりそう、近いところで年下上司って感じかなぁ…。(ぉぃぉぃ)う〜ん実に興味深いことうけあいです。
183大人の名無しさん:04/07/29 11:34 ID:Ony3v7jw
あげます  あげます
184大人の名無しさん:04/07/29 11:56 ID:kIRpNnzn
>>1
板違い
185大人の名無しさん:04/07/29 17:02 ID:mbCDQWFY
>>172
そこ安すぎじゃねぇか?
二輪持ってるとしても
186大人の名無しさん:04/07/29 17:39 ID:W9PM5fzk
30過ぎてから通ったけど、追加料金がすごかったなあ。
2段階いく前に一括で振りこんだ金が底をついたw

最近気がついたが、中高年でも持ってない人いるんだね。(当方神奈川)
しかも駅から遠いところにすんでる人とかも。
バスや人の運転する車の世話になっているのかな。
ちなみに、自分は駅近くに住んでるのでそのままペーパーへ。
187大人の名無しさん:04/08/24 18:20 ID:WPQgEz+6
30過ぎて、指導員に恋をした。
ハァ、卒業してから気が付いたよ。

188大人の名無しさん:04/08/24 19:09 ID:7kf/OvcI
>187
自分も38のおっさんにほれたw
その人ばかり指名しまくってたから、きっとやだったろうなー
一応担当教官ではあったが
189大人の名無しさん:04/08/24 19:11 ID:Zg5a+s9h
40板逝けよ
190大人の名無しさん:04/08/24 19:26 ID:zHD4OCqq
>>189
最初、このスレができたときは、「30代以上」のときだったから仕方がないんでない?
191大人の名無しさん:04/08/24 19:41 ID:o1vpeFVH
>>188
他板で教習所内恋愛ってスレあるけど
若い子が多くて仲間に入れません(照)

>>190
同意
192大人の名無しさん:04/08/24 19:49 ID:2BpaGmlW
>>179
ものを教わりに行くのにそんな気持ちなのだったら
もうアンタには学校へ通う資格はないね。
193大人の名無しさん:04/08/24 20:09 ID:7kf/OvcI
ペーパー教習行こうかな・・・
駅前に住んでいるが、たまには車で郊外のSCへ行きたい。
194大人の名無しさん:04/08/25 01:52 ID:zP1df8qU
30〜40男が10代後半〜20代前半に紛れて普通免許取に行くのって
渋谷のセンター街で野糞するより恥ずかしいよな
195大人の名無しさん:04/08/25 02:09 ID:LzORdw4u
30〜40女ですが10代後半〜20代前半に紛れて普通免許取に行くつもりです。
196大人の名無しさん:04/08/25 14:16 ID:zP1df8qU
普通免許取りに行く主婦はわりといる。が、しかし、おっさんはいない。
197大人の名無しさん:04/08/25 16:44 ID:U0BoBtZZ
車に乗ってもいいことないよ。
違反みつかれば罰金の刑
事故起こせば示談までのトラブル
夜中走行すると、幽霊に遭遇するし
車購入/税金/車検/ガソリン代…交通機関に頼れる方は、
そちらがお勧め
198大人の名無しさん:04/08/25 19:15 ID:M37QUb+D
>>197
俺は17年バイクに乗って、夜中も走るけど幽霊なんか一度も見たことがないぞ
199大人の名無しさん:04/08/25 19:26 ID:zP1df8qU
>>197
車に乗ってる場合の幽霊見た!とかいうのはたいていはライト偏光とフロントガラスの
屈折による勘違い。
200 ◆/rikaR.a/. :04/08/25 20:23 ID:HUjrJwdP
(σ^▽^)σ200ゲッツ!!
201大人の名無しさん:04/08/25 23:20 ID:zP1df8qU
ヲタクはすごい。たとえば、オーディオヲタク。たかが電源ケーブルに10万、20万は
当たり前。これで音が激変するって信じてる。プラシーボ効果ってやつ。
年収500万にも満たないオーディオヲタクが100万、200万のアンプやスピーカーを
買うんだから、恐ろしい。靴下に穴開いてるのに靴下買い替えないで、100万の
CDプレーヤー買っちまうんだから、ヲタクって病気だよな。
202大人の名無しさん:04/08/26 16:45 ID:0UveGUr1
そういう浪費癖の男は結婚してもすぐ離婚だよ。
203大人の名無しさん:04/08/26 18:09 ID:Ecr5H5Ju
父親の知り合いで定年してから通ってる人いるけど、家族を連れてドライブ旅行とか
やらなかったんだね。
何だかさびしいね。
オヤジが普通に運転する人でよかった。

スレとは関係ないが、おばさんの運転は自己中が多い。
おばさんどうしでおしゃべりしながら、一時停止せずに補導につっこんできて
殺されそうになったことある。しかも謝罪なし。
バカは免許剥奪だ。
204大人の名無しさん:04/08/26 19:05 ID:k7Vu1Gvy
>>203
俺は家族で旅行や食事に行ったことなんてほとんど記憶にないよ
そのせいか、俺も一人でバイクでぶらっとすることが多い
205大人の名無しさん:04/08/26 19:12 ID:k7Vu1Gvy
NHK 中高年のためのらくらくツーリング入門 再放送
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/etv_02.html

スレ違いスマソ
206大人の名無しさん:04/09/14 00:03:46 ID:q8oLbbR+
>>203
おやじ免許持ってても家に車が無い家もあるのです
207大人の名無しさん:04/09/14 01:14:23 ID:xlpyHBIS
>206
おやじが無職とか?
ソーホー?
208大人の名無しさん:04/09/14 08:16:59 ID:aRyqnk0Q
>>ものを教わりに行くのにそんな気持ちなのだったら
もうアンタには学校へ通う資格はないね。

つーか、お客さんにタメ口きいてる時点でサービス業やる資格はないかと。
209大人の名無しさん:04/09/14 18:13:08 ID:XRdivQKx
35才妻子持ちだが、免許持ってるけど車は持ってないよ。
家が駅に近いから移動は電車。車って買う時も維持するのも高いし、
どうしても車が必要だったらレンタカー借りた方が安いしね。
210ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY :04/09/14 21:32:02 ID:feqfzXqM
何回も運転免許取れなかった人が頭、おかしくなって毎日自動車学校の回りをグルグル歩いていた。
211大人の名無しさん:04/09/20 14:43:19 ID:CZbCm9nR
三十半ばですが、2ヶ月で取得できました!
通学中は体中筋肉痛でしたが、楽しかった
また通いたいな。今度は限定解除で
212大人の名無しさん:04/09/20 16:33:53 ID:vVMp39E6
新車を買ってのってください。新車が羨ましいものより。

http://lastninja.dyndns.org/livechat.html
213大人の名無しさん
ガンバレ!