A級:東大 京大 東北 一橋 東工 名大 阪大 神大 九大 慶応 早稲田
B級:北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
C級:埼玉 横市 新潟 静岡 滋賀 阪府 熊本 明治 中央 立教 立命館
D級:その他
>137
25にもなって妹いじめてたような人間は問題外です
148 :
大人の名無しさん:03/05/14 01:34 ID:wta9Lacj
90年頃は 横浜国立大学=法政大学
しかし今は 岩手大学=法政大学
私立大学は楽になりました。
149 :
大人の名無しさん:03/05/14 21:30 ID:BLPK070y
たしかに。
150 :
大人の名無しさん:03/05/14 22:11 ID:Ab4t3FnI
1990年頃、週刊現代が『早慶は東大を抜いた!』『マーチ出身の会社役員』
『躍進する大東亜帝国!』などの記事で盛んに私大の難化を喧伝していたが。
きっと講談社にそれ系の大学出身者が多かったんだろう。
あの当時は本当に国公立行く奴は貧乏人扱いだった。
今となっては行って良かったけどね。
152 :
大人の名無しさん:03/05/14 22:24 ID:VmWs9Pkd
●偏差値エリートが冒すミスマッチ就職
先日NHKの取材を受けて「新入社員の20〜30人が一年で辞めている」、
現場に出すと「自分の思っていた事と違った」といとも簡単に辞表を出すと内情を聞いた。
それも「ドタキャン退社」は東大出身者が特に目立つそうだ。
偏差値エリートの社会的不適合を、就職人気の頂点にあるNHKが現在感じている事である。
同じような意見は、優秀な人材を入れたつもりが、記者としての資質が備わっていない、
名刺を出せば相手が応えてくれると勘違いしている困った君が増えてきて、
お客さん(取材先)から苦情が来るようになった、そこで面接を重視する選考に
変わってきたと読売新聞からも聞いている。
http://www.onebyone.co.jp/opinion/opinion990707.html
153 :
大人の名無しさん:03/05/15 00:09 ID:XdhTFgz7
逆に、好景気や入試制度の変更に乗じて得した人はいないのだろうか?
154 :
sage:03/05/15 06:54 ID:GNDzk3Y2
かつては東北大(法)と明治(法)両方受かって明治来る人もいたよな?
155 :
大人の名無しさん:03/05/19 05:29 ID:oGuruYmP
んなこたぁない
156 :
大人の名無しさん:03/05/24 07:10 ID:J1vwuHWM
age
あぼーん
158 :
大人の名無しさん:03/05/31 01:24 ID:w+XmP25K
>>106 漏れは89年現役東大入学だが、早稲田法は150点満点で90点程度だったと記憶してるよ。
英語で50/60点、国語で30/50点、後は意味不明の世界史で10点/40点取れれば
受かるってんで、それを目指して勉強した記憶がある。ちなみに早稲田政経は150/230点
と言われていたと思う。まぁ漏れはビリから東大に受かった口だし、今の学生が
そんなに出来が悪いとは思わないけど。
就職活動は92年夏。確かにマリンや糖蜜でも明治・立教取ってたけど、あれはそもそも
大学ごとに枠があるんで、漏れらの競争相手は明治や立教、早慶の連中じゃなくって、
同じ東大生同士の競争だという認識だったよ。だから、当時から、先輩だって同級生
だって、そこそこの人間じゃあ入社すらできなかったのは同じ。
就職してわかったけど、やっぱ同じ組織に同じ程度の評価で採用された人は、大学名に
かかわらず、何かとりえがある。だから今の職場で同じ評価で採用された明治や立教の
人はチンカスだとかは全然思わないよ。大学全体としてどうかという評価は別として。
>>111 同級生ですね^^
159 :
大人の名無しさん:03/05/31 01:27 ID:w+XmP25K
>>139 そういうのをコピペる厨房は、例えば87年のO田さん(3年生)と88年のK野(2年生)さんは、
同じ試験を受けてK野さんが駿台東大実戦1位だったことをどう評価するのでしょうね。
まぁ東大実戦なんて受けもしなかったイナカモノの戯言だけどさ〜。
>159
自分は、
他世代が共通の思い出話してるとこに参加したがるとは>139は
さぞかしリアルでも空気読めない奴だと言われてるんだろうな〜と思った。
皆さん、『例の方法』ってやりました?
この頃のベストセラーだったと聞いたのですが。
162 :
大人の名無しさん:03/06/10 20:08 ID:mNLPIF3o
100マス計算ですか。
163 :
大人の名無しさん:03/06/11 00:16 ID:/mb+CLp5
グリデン古文なんてのもあったな。
164 :
名無しさん@3周年:03/06/12 17:28 ID:HtjEKYlq
91年に高校を卒業した世代だが、
受験勉強に傾倒しすぎて、何かを忘れてきた気がする。
そしてうちらの世代が子供を育てるのってなんか怖い。
>>78 やっぱり主婦はダンナの会社名ですべてを判断されるのね。。。
私89年入学組(現役)ですが、多分来年あたり結婚します。
ダンナ(同い歳だが一浪)となる人の学歴や会社名ですべてを
判断されると思うと、夜も寝ずに必死で受験勉強し、入った後も
懸命に頑張った日々はなんだったのかと思ってしまいます。
ちなみに私は早計、相手は大東亜です。。。
いい人なのですが、学歴のことを考えるとかなり迷いました。
一生勤労主婦になることにします。
166 :
大人の名無しさん:03/06/13 22:14 ID:a2kP4wfp
>165
>学歴のことを考えるとかなり悩みました
そんなことで悩んでる貴女が心配。
168 :
名無しさん@3周年:03/06/21 08:26 ID:otPHS5sm
偏差値バブル受験組って損ダターねぃ
あの当時は一浪日大でも仕方なしと言われたり。
某進学校出身ですが、同級生は灯台から大東亜までまんべんなく居ます。
それでも一浪組は総計常置が多いな〜女の人でも。
アホの代名詞と親から言われていた日当コマ栓だけには死んでも行かないでくれと
言われていたあの頃。
確かに偏差値バブル時代以前の日大の人、馬鹿高校出身多いよな
169 :
大人の名無しさん:03/06/21 09:30 ID:qOJ62KA2
今年、旧帝大を出て入社した新入社員。
「督促」って漢字読めなかったぞ。おいおい。
「さいそく」じゃねえだろ。
俺もMARCHで嫁が早稲田だけど、
やっぱり大学の話になると話題を避けようとするな。。。
172 :
山崎 渉:03/07/15 12:25 ID:btsu1Ecg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
173 :
大人の名無しさん:03/07/16 02:32 ID:G6y3i2EW
この世代の大変さは、一般人の誰もが理解してくれない。
このスレの住民なら理解してくれると思うが
当時の大東亜帝国も、偏差値上で見ると
早稲田や慶応の下位学部に相当する。
早稲田・人間科学(2)人間環境科学60
健康福祉科学60 人間情報科学60
ましてや、当時のマーチなら早慶全学部合格だろう。
当時の日東駒専も早計下位学部に受かっていただろう。
世代間によって、ここまで難易度に開きがあっても
世の中の人間は誰も理解してくれん。
いまから、入り直そうと言う人いる?
174 :
大人の名無しさん:03/07/16 03:05 ID:BmEq6cNv
教育要綱に「ゆとり」の文字が入ってから久しい世代が
こんな泣き言言っても、詰め込み教育ピークの世代から見れば
一笑に付すだけなのだが。
175 :
大人の名無しさん:03/07/16 03:22 ID:NAveOanc
>>169 そいつは数年後借金を重ね業者から支払いの督促を受け嫌でも読める香具師になるかも
>174
ゆとり教育世代はまだ高校生ですが…?
我々受験者最多数世代は大学の偏差値高騰で受験に苦しみましたよ。
年齢が一歳上がるごとに偏差値が1〜3下がる時代でしたから、
先輩達が羨ましかったですね。
正直あなたがたの方が楽だったと思います>174
>>176 わかってないなぁ。
1982年度高校入学組の学習指導要綱から「ゆとり」の文字が現れ、
授業時間等が削減され学力低下が始まったんだよ。
履修科目、入試科目の負担も軽くなっていったし。
高校のカリキュラムってその高校の偏差値によって全然違うことないか。
それに受験者数に対する大学側の受け入れ人数の割合が最低であったから、
結局入試で1点の差でしのぎを削ることには変わりない。
179 :
大人の名無しさん:03/07/16 17:01 ID:n9WpKu8c
18歳人口など、17年前からわかっているようなことに
政府文部省が無策だったわけではなく、入学定員増加の
対策は当然なされていたのである。
当時は景気良好、私大志向による複数校受験者が多くて、
入試難易度の数字は上がったに違いない。
しかし入学できる学校はただ一つ。収まるところに収まっていく。
さらに従来は進学を諦めていた層の流入により母集団の
質が低下して、従来と同学力なら偏差値が上方にシフトする
状況でもあった。
結局は入試負け組みの愚痴に過ぎないわけである。
>入試難易度の数字は上がった
だから難しくなってんじゃん。
>従来は進学を諦めていた層の流入
偏差値65以下の大学はここで言う「大学」に入ってないと思われ
>入試負け組みの愚痴
青学入っちゃった奴とか可哀想だけど。
もっと年齢上か下なら慶応入れたんだから。
親からも馬鹿にされ将来自分の子供からも馬鹿にされるんだもんな〜
負け組家系出の俺は帝国じゃない地方国立だしまあ関係ないけどなw
低学力層の流入は、相対評価である偏差値の数字だけの上昇をもたらす。
併願数の増加によって、各大学のボーダーゾーンは上昇する。
しかし入学定員は増えていた。
結局は学力による輪切りがシビアになり、一発逆転的合格が
難しくなって学力相応の大学に収まらざるを得なかった時代だった。
「何年前(後)だったら、○○大学に入れた」なんて言っているのは、
負け犬の遠吠えに過ぎず、実に情けない。
中身を伴わず上がった「偏差値」の数字だけを取って、絶対的指標のごとく
他の時代と比較すること自体、愚か過ぎる。
182 :
173:03/07/19 23:47 ID:HEvgaF60
しかし、みんなは、当時の大東亜帝国や日東駒船よりも
現在の早稲田の偏差値が低いと言う事実に、何にも
感じないのか。
もう、どうでも良いと言う事か。。。。
183 :
大人の名無しさん:03/07/20 00:22 ID:bC8NI8eZ
>>182 相対評価の母集団の質も併願状況も考察せず、ヘンサチを絶対的数字として
比較しているようじゃ入試失敗して当然だなぁ。
何かのせいにしなけりゃ、やってられないのかな、未だに。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
185 :
受験生@1989:03/07/22 23:53 ID:OF/RFOf8
>>182 早稲田の人間なんとか学部は、むかしから簡単だったよ。
そりゃ中には早稲田全学部受験とかかます早稲キティがいたから見かけの偏差値は
高かったかもしれないけどさ。
186 :
173:03/08/07 07:52 ID:h7xSK8e4
>早稲田の人間なんとか学部は、むかしから簡単
しかし、現在は、当時の亜細亜より簡単なんだぜ。
今から受けてみるか。。マジで。
学士か院で。
>>183 当時の18歳人口が、205万時代と
現在の18歳人口が、135万人時代を比べると
入試は、想像を絶するほど簡単になってるだろう。
70万人も人口が減ってるのに対して、
旧帝大や早計の定員は大幅に増えている。
183の言うとおり、情けない愚痴に過ぎないが
倍率と言い、偏差値と言い世代によって差が有りすぎるよ。
1992年 205万人
1早計旧帝大1------------------------------
2003年 135万人
1早計旧帝大1----------------
こういう感じだろう。
60倍の競争率なんてキライだ
188 :
大人の名無しさん:03/08/10 16:17 ID:M8fk7+6W
>186
よせよ、学歴なんていまさら身に着けたところで、何の役にも
たたない事くらい肌で感じてるだろ?
勤め先は学歴では歯が立たない連中ばかりだが、正直仕事の能力と
学歴って一致しないじゃん?
学歴ロンダする金と時間、他に使った方がよろし。
日本ほど学歴が重視されない国って他にないって
どっかで聞いたけど・・・
発展途上国で学歴が重視されるのはなんとなく分かるw
190 :
大人の名無しさん:03/08/11 23:19 ID:J5/Z94jW
アメリカなんかだと、日本より露骨に学歴差別(正確には
学校歴差別)があるってさ。いわゆるアイビーなんかを出て
ローとかMBA取った日には引く手数多だが、大学すら出てない
連中は這い上がるのがほぼ不可能だって。
あぼーん
192 :
受験生@1989:03/08/23 13:51 ID:ag3SNF5G
>>189 >>190 あーそれほんとだよ。
アメリカに留学したことあるけど、真面目に学校歴によって給料とか全然違う。
いつも受験シーズンに発行されるUS News and Worldなんて読むと、ビジネススクールの
平均初任給ランキングとか出てて、しかもそれが名門大学と30位くらいの大学で
少なくとも1.5〜2倍くらいの差がある。
日本で東大と駒澤大学と比べてそんなに差があるとは思えないよね。日本は学歴
に関しては実に平等な社会です。
193 :
大人の名無しさん:03/08/31 13:54 ID:ZLdzQhxd
age
194 :
大人の名無しさん:
92年落ち93年入学だけど
最近歳が近い香具師の犯罪をニュースで見るにつけ
学歴社会の反動なのかなと思う。
他の世代に比べてうちらの世代の犯罪って何かネチネチしてる気がする。
他の世代は瞬間的なブチ切れ系が多いような。