1 :
桂三枝:
やふー・ぐぐるは一切頼らず、三十余年の人生で培った
知識・記憶力のみでチャレンジしてください。
・出題には【Q】を付けて。
・回答には>>の後に当該問題のNoを。
・進行中の問題がないか確認してから出題しましょう。
・問題は出しっ放しにせず、正解の得られないまま
PCから離れる場合は解答を提示して下さい。
30overクイズ王の称号は誰のものに?
第37回クイズ★雑学王決定戦!それではSTART!
2 :
桂三枝:02/12/31 00:51 ID:sIaGOXoI
3 :
桂三枝:02/12/31 00:51 ID:sIaGOXoI
4 :
桂三枝:02/12/31 00:52 ID:sIaGOXoI
過去のスレ主さん達(敬称略)
第1回:ミスター・クエスチョン
第2回:リドラー
第3回:クイズ王
第4回:佐々木美絵
第5回:おかはるお
第6回:土居まさる
第7回:増田貴光
第8回:豊島美雪
第9回:私は誰でしょう?
第10回:うまいモンはうまい
第11回:ロイ・ジェームス
第12回:あかは ゆき
第13回:ソウルマン ◆/8JcfbtI
第14回:田宮二郎
第15回:押坂忍
第16回:松尾清三
第17回:あおぬましずま
第18回:柳生 博
5 :
桂三枝:02/12/31 00:52 ID:sIaGOXoI
第19回:児玉清
第20回:西村顕治
第21回:フランキー堺
第22回:島崎和歌子
第23回:多湖輝
第24回:黒鉄ヒロシ
第25回:アレックス・トレベック
第26回:きゃんひとみ
第27回:阿部竜王
第28回:宗田利八郎
第29回:若井けんじ・はんじ
第30回:久米宏
第31回:いとし こいし
第32回:関口 宏
第33回:小泉 博
第34回:うじきつよし
第35回:高田純次
第36回:乾 浩明
スレ立て完璧! 乙〜!
7 :
取手豪州:02/12/31 00:54 ID:/22q/mDn
乙〜!
ヤングチームvsアダルトチームのやつですか?
>>6 どうも〜
>>7 えっとね、関西ローカルかもしれませんけど、
「桂三枝の国盗りゲーム」ってあったので
そのつもりですた(w
9 :
ソープ:02/12/31 00:56 ID:EAXHlz3Z
お世話様でした。
>>8 関東でもやってた。 最後に坊主めくりするやつだよね?
>>11 そうです〜
関東でもやってたんですね(w
三枝さんあらためてカムサハムニダ〜。
国盗りゲームは全国ネットだたニダかね?
>>13 >>11のivyさんのご意見によればそうかもしれません。
漏れは関西人なので、てっきり関西ローカルかと思ってました(w
15 :
取手豪州:02/12/31 01:09 ID:/22q/mDn
【Q】わかるかな?
1、プチトマト
>>14 イクスさん
ウリも前スレで世界一周双六ゲームからネタとる前に、
いちおー全国放送されとったこと確認したニダよ(wニダ
考えてみりゃアップダウンクイズといいアタック25といい、
関西制作のクイズ番組ってけっこー多いニダね。
関西人はクイズ好きの体質ニダか?
17 :
取手豪州:02/12/31 01:10 ID:/22q/mDn
【Q】ああ、なつかしの・・・
1、プチトマト
2、イネ
清岡純子写真集
19 :
取手豪州:02/12/31 01:12 ID:/22q/mDn
【Q】伝説の・・・
1、プチトマト
2、イネ
3、モモ子
>>17 芳村真理の本名が確か大場イネとかゆったニダが…。
21 :
取手豪州:02/12/31 01:12 ID:/22q/mDn
>18
持ってるのかな?・・・ハズレ
22 :
取手豪州:02/12/31 01:13 ID:/22q/mDn
【Q】芳村真理は大伴イネですよ。
1、プチトマト
2、イネ
3、モモ子
4、イモ助
>>16 キムさん
そうだったんですね(w
アップダウンクイズもアタック25もそうですね。
関西人はクイズ好きなんですよ多分。
最近は関東の方(ウイーケストリンク等)が多いのかもしれませんが(w
>>17 う〜ん・・・
25 :
取手豪州:02/12/31 01:15 ID:/22q/mDn
【Q】30代ならわかるはずw
1、プチトマト
2、イネ
3、モモ子
4、イモ助
5、村三吉
関西のTV局は制作費の比較的かからないクイズ番組を(以下略
27 :
取手豪州:02/12/31 01:17 ID:/22q/mDn
【Q】番組名を当ててくれ
1、プチトマト
2、イネ
3、モモ子
4、イモ助
5、村三吉
6、ごぼうざえもん
>>25 村三吉って聞いたことある・・・
夢で会えたら?
>>26 (`∀´)ゲラゲラ
清岡から諏訪野しおりまでを網羅する195コレクション
で、答えはまだわからないのであります
30 :
取手豪州:02/12/31 01:19 ID:/22q/mDn
【Q】小悪魔にょろよ
1、プチトマト
2、イネ
3、モモ子
4、イモ助
5、村三吉
6、ごぼうざえもん
7、ガララ・ニョロロ
31 :
取手豪州:02/12/31 01:20 ID:/22q/mDn
>28
正解!
土曜の夜、ねるとんの後にやってた、ダウンタウンやウンナン、清水みち子、野沢直子
が出てた伝説の番組です。
33 :
ソープ:02/12/31 01:20 ID:EAXHlz3Z
なんか、アンパンマンの世界・・
>>31 どうも!
その番組好きでたまに見てました(w
みどりちゃんがない・・・
36 :
取手豪州:02/12/31 01:22 ID:/22q/mDn
>35
通ですね。w
38 :
取手豪州:02/12/31 01:30 ID:/22q/mDn
ヒデ・秀樹なんてのもいましたね。
>>38 あっはっはっはっ・・・いました(w
んじゃ、お休みなさ〜い♪
さていよいよ大晦日になったわけニダが。
【Q】
「大晦日」だと「おおみそか」。
「大晦」だとなんて読む?
41 :
ソープ:02/12/31 01:37 ID:EAXHlz3Z
おみそ
おほつごもり
>>41 ソープさん
「おおみそ」でなくて「おみそ」ニダか(wニダ
ぶ〜ニダ。
>>42 ほい195氏ぴんぽん♪ニダ。
旧仮名遣いにせんでも「おおつごもり」でOKニダよ。
ちゃんと変換できるニダ。
旧仮名⇒美意識の発動(w
つごもり・・・変換できるね、すげ。
スーザンアントン子⇒OK!
す・・・スズメのす
ち・・・○○○の(三文字)ち
>>前スレの983
千鳥のちニダ。
チー坊
49 :
大人の名無しさん:02/12/31 02:14 ID:x7dm8Nv0
ちくわ
「つごもり」から。
【Q】
落語の枕で、「『つごもり』ってぇのは、なんで『つごもり』って
言うんですか?」と聞かれた人は、どう説明したでしょう?
52 :
でぽん:02/12/31 10:04 ID:SGVSqasu
おはようございまーす。
>>51 枕ですから、ボケるんですよね?
解答は、いたってシンプルです。
55 :
でぽん:02/12/31 10:07 ID:SGVSqasu
年末になって、借金が返せず、借金取りが来たら都合が悪いので、
押入れに引きこもっている?
都合が悪い→引きこもる=つごもり・・・・うん、座布団一枚!!
>>55 うまい!
でも、正解は、もっともっとシンプルなのです。
よそのスレで正解が出たようです。
正解者は、きっと、テストの名前欄を書き忘れるタイプですね。(笑
誤爆してしまったなぁ
60 :
でぽん:02/12/31 10:12 ID:SGVSqasu
>>53 >今、板に来ている人がすごく少ないみたいですね
ありゃりゃ、年末ですからね。帰省してるんでしょうか?
分からないのに、適当にごまかす・・・
答えに「つ」まって、言い「ごもる」・・・ですか?
マークシートをあせって2つずれたまま最後まで気付かないタイプです。
「つごもりってのは、なんでつごもりって言うんですか?」
「そりゃ、つごがもるからじゃねえか」
「へえ・・・つごってのは、もるもんなんですかねぇ」
「あぁ、もるとも」
同じパターンで「うわばみ」を説明する枕もありますね。
うわばみの方しかしらなかったので、つごもりは、あてずっぽうでした。
そのうえ、誤爆でした。
年末特有の風景です。
66 :
でぽん:02/12/31 10:16 ID:SGVSqasu
では、もっと簡単なクイズです。
【Q】
落語の世界では、「やかん」はなぜ「やかん」と言うのでしょう?
仕事の都合で、3分以内に解答を発表します。
69 :
でぽん:02/12/31 10:20 ID:SGVSqasu
>>67 あー、聞いたことある・・・・BUT、思い出せん・・・
夜使うから「夜間」?
姓が『なべ』だから。
いつも楽しいキントト映画、ヤスダァ〜ッ!
72 :
でぽん:02/12/31 10:22 ID:SGVSqasu
ある地方では、女房(おかん)の母親を「やかん」と呼ぶ。
「やかん」が良く使っているので・・・・ダメダ
73 :
でぽん:02/12/31 10:23 ID:SGVSqasu
「ヤン、ばか〜ん」略して・・・・
「や」は「矢」なのです。
昔、戦をしていた時に、兜がなかった人が代わりにやかんを被ったのです。
77 :
でぽん:02/12/31 10:26 ID:SGVSqasu
>>74 え!!思いつかん・・・
これ焼くか?・・・焼かん・・・
ねー妬いた?・・・妬かん・・・
はぁ、矢がカーンと当たるってことですか
同じような話が説話集にあります。
なべをかぶっていたのは狸だったりします
矢が当たっても「カーン」とはね返ったと、
矢が当たってカーン、だから、「やかん」と言うようになったのでした。
80 :
でぽん:02/12/31 10:27 ID:SGVSqasu
それでは、また楽しむことにしましょう。
82 :
でぽん:02/12/31 10:28 ID:SGVSqasu
>>79 鉄砲に撃たれそうになったら・・・チャカ・カーン・・・・
お後がよろしいようで・・・・失礼・・・
83 :
でぽん:02/12/31 10:29 ID:SGVSqasu
>>81 あ、スイマセン、即答できなくて。
お気をつけて。
85 :
取手豪州:02/12/31 18:30 ID:3v52UE4n
年が明けたらHNをまた変えますのでヨロピク!
2002年回顧くい〜ずニダ。
【Q】
今年5月、脱北者家族の駆け込んだ
「総領事館事件」が起こったのは中国のどこ?
87 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 18:51 ID:VKrQV81a
ハンヨウ?
いてくれたニダ〜♪
>>87 名無しさん残念ながらぶ〜ニダ。
文字はなんとなく浮かんどるよーニダね(wニダ
89 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 18:56 ID:VKrQV81a
漢陽じゃなかったのねん?
なんだろ?
>>89 名無しさん
◯ンヨウは合っとるニダが…。
91 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 19:02 ID:VKrQV81a
まんま?
カンヨウ?
>>91 名無しさん
いや「漢陽」ではないニダよ。
さんずいへんと陽は合っとるニダが…。
93 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 19:07 ID:VKrQV81a
シンヨウ?
95 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 19:09 ID:VKrQV81a
はあああ〜良かった。。
にしてもフジのクイズ特番が激しくつまらんニダ…。
97 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 19:12 ID:VKrQV81a
大晦日、正月はそんなもんですね。。
98 :
大人の名無しさん:02/12/31 19:28 ID:vi0bay9b
【Q】
ベートーベンが作曲した唯一のオペラ作品のタイトルは何?
99 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 19:31 ID:VKrQV81a
蝶々夫人?
100 :
大人の名無しさん:02/12/31 19:35 ID:vi0bay9b
>>99さん それはヴェルディーと思われます。
【Q】
ベートーベンが作曲した唯一のオペラ作品のタイトルは何?
女主人公の名前は「レオノーレ」といいます。
101 :
名無し ◆JowRDoBMko :02/12/31 19:38 ID:VKrQV81a
この問題、最近出てたように思うんだけど・・・
答えは失念・・・カナスィ・・
102 :
大人の名無しさん:02/12/31 19:50 ID:vi0bay9b
>>101 そうですか、失礼致しました。
じゃ、問題を変えます。
芥川龍之介の命日は何忌?ついでに太宰治の命日は何忌?
>>102 芥川が河童忌と…太宰はなんだたニダか?
104 :
大人の名無しさん:02/12/31 20:11 ID:NSNguA0v
桜桃忌って、違ったっけ?
105 :
大人の名無しさん:02/12/31 20:23 ID:vi0bay9b
106 :
でぽん:02/12/31 21:12 ID:2tpXpt9w
K1 v.s. PRIDE やってますね
【Q】いまや、標準装備が常識の「ABS」アンチロックブレーキシステム。
もともと、開発された目的は?
107 :
でぽん:02/12/31 21:14 ID:2tpXpt9w
【Q】いまや、標準装備が常識の「ABS」アンチロックブレーキシステム。
もともと、開発された目的は?
補足 もちろん、スリップを防ぎ、より短距離で停止させるのが目的なんですが・・・
108 :
取手豪州:02/12/31 21:18 ID:Eq4zcjIw
タイヤの磨耗を防ぐ為?
109 :
でぽん:02/12/31 21:23 ID:2tpXpt9w
>>108 豪州さん、こんばんわです。ブーです。
う〜ん、開発された目的と言うより、「用途」と言った方が適切でしたか。
110 :
取手豪州:02/12/31 21:25 ID:Eq4zcjIw
今、怪獣大戦争のテーマ曲が鳴り響く〜!
おばんでやす。
111 :
でぽん:02/12/31 21:26 ID:2tpXpt9w
【Q】いまや、標準装備が常識の「ABS」アンチロックブレーキシステム。
もともと、開発された目的は?
補足 もちろん、スリップを防ぎ、より短距離で停止させるのが目的なんですが・・・
「ヒント」自動車向けに開発されたものではありませんでした。
112 :
ソープ:02/12/31 21:31 ID:EAXHlz3Z
鉄道?
113 :
でぽん:02/12/31 21:33 ID:2tpXpt9w
>>112 ソープさん、こんばんわ&ブーです。
でも、そういう方向で考えて下さい(う〜ん、時間の問題かな?)
114 :
取手豪州:02/12/31 21:33 ID:Eq4zcjIw
あっという間に吉田の勝ちだ!
というわけで、オートバイ?
115 :
ソープ:02/12/31 21:34 ID:EAXHlz3Z
飛行機・・・・
こんばんわあ〜
116 :
でぽん:02/12/31 21:36 ID:2tpXpt9w
>>114 夕方の番宣から期待してたのに・・・・
ブーです。
117 :
でぽん:02/12/31 21:37 ID:2tpXpt9w
118 :
取手豪州:02/12/31 21:38 ID:Eq4zcjIw
ソープさんオメ〜!
佐竹vs吉田よりも入来vsアリアスの方が面白かった。
119 :
ソープ:02/12/31 21:42 ID:EAXHlz3Z
うれしいピョン!
(正解率1000分の1以下なんだから♪)
ありがとう!!
120 :
でぽん:02/12/31 21:44 ID:2tpXpt9w
>>119 いえいえ、こんな分かりにくい問題でよくぞ正解してくれました。
感謝です。
121 :
取手豪州:02/12/31 22:07 ID:Eq4zcjIw
【Q】
猪木のテーマ「炎のファイター(猪木ボンバイエ)」は、誰から送られたのでしょう?
122 :
大人の名無しさん:02/12/31 22:13 ID:r3dLdusk
アリだじょう。
123 :
取手豪州:02/12/31 22:13 ID:Eq4zcjIw
>122
正解だじょう。
124 :
うまいモンはうまい:03/01/01 04:48 ID:ftW2Uu5i
【Q】共通するのは誰?
1.チャールズ・ブロンソン/マルレーヌ・ジョベール/ジル・アイアランド
2.ライアン・オニール/アリ・マッグロー
3.アヌーク・エーメ/ジャン・ルイ・トライティニャン
125 :
うまいモンはうまい:03/01/01 04:56 ID:ftW2Uu5i
【Q】共通するのは誰?
1.チャールズ・ブロンソン/マルレーヌ・ジョベール/ジル・アイアランド
2.ライアン・オニール/アリ・マッグロー
3.アヌーク・エーメ/ジャン・ルイ・トライティニャン
4.ルノー・ベルレー/ナタリー・ドロン
5.グルノーブル冬季五輪
126 :
大人の名無しさん:03/01/01 05:02 ID:iOFqWQcu
フランシス・レイ、かしら?
127 :
うまいモンはうまい:03/01/01 05:05 ID:ftW2Uu5i
>126
大当たり〜
実はもう知ってる映画が無くて弱ってたところです。
IDに「wASP」が出ました。
【Q】
英語でWASPといえば、なんの略でしょう?
>128
ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント
>>130 ピンポ〜ン♪
【A】
White Anglo-Saxon Protestant
白人アングロサクソン新教徒です。
132 :
でぽん:03/01/01 09:46 ID:4Eh8Blcw
明けまして、おめでとうございます。正月番組は、いい意味?でマンネリですな。
【Q】一頃流行った、「ヤッピー(yuppie)」。何の略?
>132
うーんと、ヤング・アーバン・プロフェッショナルズ…だっけ?
134 :
でぽん:03/01/01 10:02 ID:4Eh8Blcw
>>133 正解!! ちゃんと、複数形になってますね。○。
135 :
堕天使の誓い:03/01/01 14:02 ID:u3O7KVn+
>>132 その2・酒井法子作ののりピー語のひとつ。
ヤッホーの意。
【Q】昭和62年のFNS歌謡祭の最優秀新人賞は誰?
(1)酒井法子
(2)立花理佐
(3)BaBe
(4)酒井美紀
(5)橘いずみ
136 :
大人の名無しさん:03/01/01 14:18 ID:t/4LWkWD
(3)Babe.
たしか、フジテレビのドラマの主題歌を歌ってたんじゃなかったけ?
(“I Don't Know”だったかな?)
クロマティと富田靖子だったね。
138 :
堕天使の誓い:03/01/01 14:39 ID:u3O7KVn+
>>136 凄〜い!当たりだよ。
他の新人賞は酒井法子と立花理佐で二分していたのに。
フジサンケイグループの力の賜物ですね。
【Q】一日一個は食べるといいと言われている栄養価の高い果物は?
(1)バナナ
(2)リンゴ
(3)イチゴ
(4)チェリー
(5)ミカン
全部
ちなみにドイツではりんごが医者殺しと言われているらしいニョロよ。
140 :
堕天使の誓い:03/01/01 14:49 ID:u3O7KVn+
>>139 まあ、1個だけ選ぶと確かに「リンゴ」が正解です。
【Q】臭い消しを意味する言葉は?
>140
何語で?
デオドラントのことか?
142 :
堕天使の誓い:03/01/01 16:00 ID:u3O7KVn+
>>141 当たりです。基本ですね。他の国の言葉ではなんて言うの?
おめっとさんニダ〜。
【Q】
1.考古学者
にしても4カ月前にスレ立てた時は
こんなに賑わうとは予想もせんかたニダねー。
皆さんのおかげニダ。カムサハムニダ〜。
今年もよろぴくニダ。
【Q】
1.考古学者
2.パイロット
って誰もおらんニダか?
【Q】
1.考古学者
2.パイロット
3.宇宙飛行士
146 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:26 ID:ftW2Uu5i
ここにオルドリン、でも答えが分からずガカーリン。
【Q】
1.考古学者
2.パイロット
3.宇宙飛行士
4.原潜艦長
148 :
ソープ:03/01/01 23:27 ID:/FroHt+3
おめでとうございます!
今年も、できませんがよろしくお願いします。
ハリソンフォード・・
いてくれたニダか(ホッニダ
いつもの映画ネタニダよ〜。
【Q】
1.考古学者
2.パイロット
3.宇宙飛行士
4.原潜艦長
5.画家
150 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:28 ID:ftW2Uu5i
ハリソン・フォード?(いつものヤマカン)
ハリソン・フォードぶ〜ニダ。
【Q】映画俳優です。
1.考古学者
2.パイロット
3.宇宙飛行士
4.原潜艦長
5.画家
6.騎士
152 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:32 ID:ftW2Uu5i
チャールトン・ヘストン?
ハリウッドといえばこの人ニダね。
【Q】映画俳優です。
1.考古学者
2.パイロット
3.宇宙飛行士
4.原潜艦長
5.画家
6.騎士
7.預言者
チャールストンを踊るヘストン
155 :
ソープ:03/01/01 23:35 ID:/FroHt+3
ショーンコネリー
多分うまちゃんあたりだ。
>>152 うまいモンさんぴんぽ〜ん♪ニダ。
【A】チャールトン・ヘストン
1.考古学者(ピラミッド)
2.パイロット(エアポート'75)
3.宇宙飛行士(猿の惑星)
4.原潜艦長(原子力潜水艦浮上せず)
5.画家(華麗なる激情)
6.騎士(エル・シド)
7.預言者(十戒)
8.剣闘士(ベン・ハー)
157 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:37 ID:ftW2Uu5i
>152違う?
1.インカ帝国の映画
2.空港シリーズ
3.猿のわ臭え
4.知らない
5.ダビデ像を造った人
6.エルシド
7.十戒のモーゼ
158 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:39 ID:ftW2Uu5i
>155
ずびばせん、ソープ様。「うまちゃん」ってひょっとして、ひょっとして.....
オイラのことぉぉぉぉお?トホホホ...
159 :
ソープ:03/01/01 23:41 ID:/FroHt+3
うま・・・・・まい
書き込むのたいへんだから・・・。
160 :
阿部竜王:03/01/01 23:43 ID:mSiRLQTa
キムさんの問題に参加できなかったけど、
みなさん、あけましておめでとうございます。
161 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:45 ID:ftW2Uu5i
おめでとうさん>阿部挑戦者
162 :
阿部挑戦者:03/01/01 23:46 ID:mSiRLQTa
163 :
ソープ:03/01/01 23:46 ID:/FroHt+3
ちがいます!
竜王さん、です。
164 :
阿部竜王:03/01/01 23:47 ID:mSiRLQTa
>>163 ソープさん゚・゚・(ノД`)・゚・。 あけおめ・・・。
165 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:48 ID:ftW2Uu5i
オイラは羽生が初めて竜王になった年に、東京の某所で
羽生と忍者屋敷との連名で800円の扇子にサインをして
貰ったんで...竜王死守してほすいと思ってます。
166 :
ソープ:03/01/01 23:52 ID:/FroHt+3
うま・・・・・・い←うまちゃん
阿・・・・・・・王←竜王さん
キ・・・・・・・き←キムさん
などなど・・。
167 :
ぼネコ:03/01/01 23:54 ID:A75kGTnx
∧∧ おいらも仲間に入れてくれぼ。
/⌒ヽ)
i三 ∪ 【Q】忍者屋敷さんは18歳で棋聖を獲得したけど,
〜三 | 中原誠さんは,何歳で棋聖を獲得したぼ?
(/~∪
二三
二三
二三
168 :
うまいモンはうまい:03/01/01 23:57 ID:ftW2Uu5i
>167
とりあえず21歳
169 :
阿部竜王:03/01/01 23:58 ID:mSiRLQTa
170 :
大人の名無しさん:03/01/01 23:58 ID:A75kGTnx
∧∧ 答えてくれてありがとうぼ。
/⌒ヽ)
i三 ∪ でも,残念だぼ。
〜三 |
(/~∪
二三
二三
二三
171 :
ぼネコ:03/01/02 00:00 ID:uMhruoJI
∧∧ 早くもコテハン間違いしてしまったぼ。
/⌒ヽ)
i三 ∪ 2人とも残念だぼ。
〜三 |
(/~∪
二三
二三
二三
172 :
阿部竜王:03/01/02 00:01 ID:l8uSua1b
173 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:02 ID:chNeFBBd
20歳かや?こうなりゃ下手な鉄砲も数.....作戦発動!
174 :
ぼネコ:03/01/02 00:02 ID:uMhruoJI
∧∧ 阿部竜王さん,またまた残念だぼ。
/⌒ヽ) 23歳は,A級2年目だぼ。
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
二三
二三
二三
175 :
阿部竜王:03/01/02 00:04 ID:l8uSua1b
176 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:07 ID:chNeFBBd
24歳はまだでてないな?
177 :
ぼネコ:03/01/02 00:07 ID:uMhruoJI
∧∧ うまいモンはうまいさん,正解だぼ。
/⌒ヽ) 19歳五段で山田棋聖に初挑戦して2連敗の後3連勝。
i三 ∪ 20歳六段で再び山田棋聖に挑戦して3勝1敗で奪取だぼ。
〜三 |
(/~∪
二三
二三
二三
178 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:09 ID:chNeFBBd
>177
あの....19歳で3連勝したんでつか?で、タイトル移動は
なかったん?
179 :
ぼネコ:03/01/02 00:11 ID:uMhruoJI
∧∧
>>177 ちょっと気になることがあるぼ。
/⌒ヽ) 上の正解は,本で読んだことを元にしているのだけど,
i三 ∪ 棋聖を獲得した時は,まだ20歳の誕生日(9月)が来ていないから,
〜三 | 19歳の筈だと思うぼ。
(/~∪
二三 いい加減な問題を出してごめんぼ。
二三
二三
180 :
ぼネコ:03/01/02 00:13 ID:uMhruoJI
∧∧
>>178 /⌒ヽ) ごめんぼ。ごめんぼ。
i三 ∪ 2連勝して年が明けたら3連敗だぼ。
〜三 |
(/~∪
二三
二三
二三
181 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:33 ID:chNeFBBd
【Q】銀座で一億円を拾った大貫さんの当時の職業は?
182 :
あ:03/01/02 00:33 ID:qMqfuGF+
タクシー運転手?
183 :
ソープ:03/01/02 00:34 ID:lkQubr80
都の職員
184 :
ソープ:03/01/02 00:40 ID:lkQubr80
ごみ関係
正式名称?
廃品回収業
185 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:41 ID:chNeFBBd
>182かすった
>183鹿沼市在住だったそうです。
186 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:42 ID:chNeFBBd
>184おおざっぱでいいですが、会社員とか公務員では
困ります。
187 :
大人の名無しさん:03/01/02 00:43 ID:H9XvSzH3
トラックの運転手?
188 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:44 ID:chNeFBBd
>187正解!
運送会社でトラックの運転手。
189 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:45 ID:chNeFBBd
【Q】秒殺!大貫さんが警察に1億円をもらいに行った時の
服装(スタイル)は?
190 :
あ:03/01/02 00:46 ID:qMqfuGF+
トラックか!運転手だと記憶してたけど
タクシーじゃなかったのか。
191 :
あ:03/01/02 00:46 ID:qMqfuGF+
たしかジョギング姿だった。
ランニングシャツにランニングパンツと帽子を被っていたと思う。
お金を貰う前はズラは付けてなかった!
194 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:50 ID:chNeFBBd
>191,192皆さん、よくご存じ!
195 :
うまいモンはうまい:03/01/02 00:50 ID:chNeFBBd
>193知りません!(w
>193
拾ったお金でヅラを買ったのでしょうか?
おはようございます。
これは、どこかに書き込んだことがあったかなぁ?
【Q】
歌手の太田裕美さんのデビューが決まって、デビューするまでの間に
裕美さんのお父さんは、あることをやっちゃいました。
さて、なにをしたのでしょう。
ヒント
彼女が売れっ子になれるようになにかをしてあげたのではなく、
逆に、売れっ子になるに違いないという前提で、あることをしたのです。
ちょっと離席しないといけなくなったので、
わかりやすいヒントを出しておいて、あとで正解を発表します。
お父さんは、「娘が売れたおかげで××××した」と言われるのがいやで、
デビュー前に×を××したのでした。
201 :
でぽん:03/01/02 10:00 ID:SQ8qjE7P
魚好きさん、おはようございます。
デビュー前に家を改築?
>>201 でぼんさん
おはようございます。
ほぼ正解にしておきましょう。
娘が売れたおかげで家を建て替えたと言われるのがいやで
デビュー前に家を新築してしまったのでした。
おまけにこのお父さんは、裕美さんがヒット曲を出した後で、
スタッフを料理屋に集めて自腹で宴会を開いたりということを
よくしていたそうです。
204 :
でぽん:03/01/02 10:12 ID:SQ8qjE7P
>>202 ありがとやんす(すいません、セシルにボケたつもりだったんですが・・・)
【Q】家の面積を表す単位「坪」。
1坪(=3.3平方メートル)は、ある事に必要な面積を表します。
何でしょう?
>>204 うーん・・・・・「起きて半畳、寝て一畳」だから、
夫婦で住むに最低限必要な部屋の面積とか?(笑
206 :
でぽん:03/01/02 10:21 ID:SQ8qjE7P
>>205 ブーです。
【Q】家の面積を表す単位「坪」。
1坪(=3.3平方メートル)は、ある事に必要な面積を表します。
何でしょう?
「ヒント」坪は本来何の為の単位?
207 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 10:21 ID:/ndvC8lg
壺を焼く部屋のおおきさ?
208 :
でぽん:03/01/02 10:24 ID:SQ8qjE7P
>>207 はははは、そのツボじゃーありません。「坪」でお考えください。
209 :
でぽん:03/01/02 10:28 ID:SQ8qjE7P
【Q】家の面積を表す単位「坪」。
1坪(=3.3平方メートル)は、ある事に必要な面積を表します。
何でしょう?
「ヒント」坪は本来何の為の単位?
「ヒント」日本人は農耕民族。
210 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 10:29 ID:/ndvC8lg
天秤に関係ないよね?字、微妙にちゃうし・・・
211 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 10:31 ID:/ndvC8lg
苗を育てるスペース?
212 :
でぽん:03/01/02 10:34 ID:SQ8qjE7P
>>211 途中まで正解です。
【Q】家の面積を表す単位「坪」。
1坪(=3.3平方メートル)は、ある事に必要な面積を表します。
何でしょう?
「ヒント」坪は本来何の為の単位?
「ヒント」日本人は農耕民族。
「ヒント」一坪で育てられる稲(米)の収量って?
213 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 10:37 ID:/ndvC8lg
一石?
が収まるスペース?
214 :
でぽん:03/01/02 10:42 ID:SQ8qjE7P
>>213 そこまで広くありません(1石=150キロ)
【Q】家の面積を表す単位「坪」。
1坪(=3.3平方メートル)は、ある事に必要な面積を表します。
何でしょう?
「ヒント」坪は本来何の為の単位?
「ヒント」日本人は農耕民族。
「ヒント」一坪で育てられる稲(米)の収量って?
「ヒント」当時(明治時代以前)7.4s
おめでとうございます〜 ことしもよろしくです。
>>214 一俵分の米が収穫できる面積
216 :
でぽん:03/01/02 10:47 ID:SQ8qjE7P
217 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 10:48 ID:/ndvC8lg
1貫?
218 :
でぽん:03/01/02 10:49 ID:SQ8qjE7P
【Q】家の面積を表す単位「坪」。
1坪(=3.3平方メートル)は、ある事に必要な面積を表します。
何でしょう?
「ヒント」坪は本来何の為の単位?
「ヒント」日本人は農耕民族。
「ヒント」一坪で育てられる稲(米)の収量って?
「ヒント」当時(明治時代以前)7.4s
「最終ヒント」ま、お百姓さんはそんなに食べさせてもらえなかったんですけど。
当時の人は、大メシ喰らいだったんですね。
219 :
でぽん:03/01/02 10:51 ID:SQ8qjE7P
>>217 1貫は3.75sです。それでは足りません。
it?
221 :
でぽん:03/01/02 10:56 ID:SQ8qjE7P
親戚回りに行って来ますので・・・
【Q】家の面積を表す単位「坪」。
1坪(=3.3平方メートル)は、ある事に必要な面積を表します。
何でしょう?
【Ans.】人一人が、1月に必要とする米(7.4s)を収穫できる面積、でした。
え〜、そんなに食わないよ、って言わないでくださいね。
現在は、一坪当たり15〜20sの収穫があるそうです。
222 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 10:58 ID:/ndvC8lg
2貫デブ?
単位が・・・わかんない
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
【Q】正月ナノデカンタンナモンダイカラ・・
「門松や 冥途の旅の 一里塚
めでたくもあり めでたくもなし」
この作者と言われている人物は?
【Q】<訂正>
「門松は 冥途の旅の 一里塚
めでたくもあり めでたくもなし」
この作者と言われている人物は?
226 :
でぽん:03/01/02 13:06 ID:2ZxS8fuw
一休さん?
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪ 誰もイナカッタ・・・・・
〜三 |
(/~∪
二三
二三
二三
>>226 でぽんさん イタ─wヘ√レv-(゚∀゚)-wヘ√レv─!!!
正解です!!
新右衛門さん
230 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 13:08 ID:BDpMobxx
コービーさん、いるよう〜
あ、答え出てた
>>229 195さん
??
>>230 名無し ◆JowRDoBMkoあさん
あのAA一度使ってみたかったノデス(ヲイヲイ
蜷川新右衛門さんのことです。
【Q】昨日のクイズヘキサゴンに登場して気になったノデ・・
二宮金次郎の像で、彼が読んでいる本は何か?
>>233 195さん
どうも。
235 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 13:24 ID:BDpMobxx
エロ本でしゅか?
>>235 名無し ◆JowRDoBMkoさん
チト違います(w
昨日のクイズヘキサゴンで、ウルトラマン俳優が
「読んでいる本は与謝野晶子」とか自信タップリに説明していて
番組では何のフォローもなかったので・・(時代が違うダロ・・)
237 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 13:28 ID:BDpMobxx
学問のすすめ?
238 :
大人の名無しさん:03/01/02 13:30 ID:/+rwtuXF
学問のすすめ?
>>237 名無し ◆JowRDoBMkoさん
違いマ〜ス
大学生の時に読むのが恐らく一番適当デスネ
240 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 13:32 ID:BDpMobxx
正しい避妊?
禮記の『大学』
大学之道、明明徳、ってやつかしら?
>>240 名無し ◆JowRDoBMkoさん
それは中学の時読んでいました。
243 :
でぽん:03/01/02 13:34 ID:2ZxS8fuw
四書の「大学」?
244 :
名無し ◆JowRDoBMko :03/01/02 13:36 ID:BDpMobxx
五輪の書?
「小人 闍盾オて 不善を為す」
も大学デシタネ・・・ジセイノネン・・
【Q】
下の2首から連想される小倉百人一首の歌は何か?
「あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今一度の 逢ふこともがな」
「朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木」
【ヒント】
最初の歌は和泉式部作デス。
【ヒント】
1.最初の歌は和泉式部作デス。
2.2つめの歌は藤原定頼作デス。
【ヒント】
1.最初の歌は和泉式部作デス。
2.2つめの歌は藤原定頼作デス。
3.作者は和泉式部(最初の歌の作者)の娘デス。
【ヒント】
1.最初の歌は和泉式部作デス。
2.2つめの歌は藤原定頼作デス。
3.作者は和泉式部(最初の歌の作者)の娘デス。
4.その歌は藤原定頼(第2の歌の作者)に答えて詠マレマシタ。
【ヒント】誰モイナイノカナ・・
1.最初の歌は和泉式部作デス。
2.2つめの歌は藤原定頼作デス。
3.作者は和泉式部(最初の歌の作者)の娘デス。
4.その歌は藤原定頼(第2の歌の作者)に対して詠マレマシタ。
5.定頼はその歌を聴いて絶句し、スゴスゴと退散シマスタ。
いるニョロよ〜
A.和泉元や
>>254 ガララ・ニョロロさん
チャイマス(w
答えは百人一首の有名な歌です・・
(上の句言ってシマオウカナ・・・)
あ、娘ニョロね。
和泉節子?などとボケてみる
【ヒント】
1.最初の歌は和泉式部作デス。
2.2つめの歌は藤原定頼作デス。
3.作者は和泉式部(最初の歌の作者)の娘デス。
4.その歌は藤原定頼(第2の歌の作者)に対して詠マレマシタ。
5.定頼はその歌を聴いて絶句し、スゴスゴと退散シマスタ。
6.その歌は「いく」と「ふみ」が掛詞になっています。
>>253 天つ風 雲の通ひ路 吹きとじよ 乙女の姿 しばしとどめむ
ってこりゃ男性の歌だたニダね。
>>258 キムさん@キムチ好きさん
どうもです。
それは僧正遍照だったと思います。
和泉式部の娘といや小式部なんとかだたニダ。
>>260 キムさん@キムチ好きさん
ソソ、小式部内侍デス。
>>261 博士
ニダが歌は憶えとらんニダ〜。
どなたか百人一首得意な方、後は任せたニダ。
【ヒント】
1.最初の歌は和泉式部作デス。
2.2つめの歌は藤原定頼作デス。
3.作者は和泉式部(最初の歌の作者)の娘デス。
4.その歌は藤原定頼(第2の歌の作者)に対して詠マレマシタ。
5.定頼はその歌を聴いて絶句し、スゴスゴと退散シマスタ。
6.その歌は「いく」と「ふみ」が掛詞になっています。
7.大江山いく野の道の遠ければ〜
>>263 すぎかきすらの 葉っぱ踏み踏み ニダ。
>>264 キムさん@キムチ好きさん
パイロット・エリートS ドーダイ ニダ
正解(大江山いく野の道の遠ければ〜の下の句)は、
5分後に書きます・・
まだ踏み(文)もみず あまのはしだて
>>267 195さん
正解です!!
【A】大江山生野の道の遠ければ まだふみも見ず天の橋立
小式部内侍が歌合に呼ばれた時、定頼がやって来て、
「母親の和泉式部のもとへ人を遣わしたか?」とからかったのに対して、
「母からは手紙さえもらっていません」と答えた歌。
「生野」と「行く」、「踏み」と「文」が掛詞になっています。
次、道灌の問題やる?
(Q)
七重八重 花は咲けども 山吹の、のあとに・・・
実の と蓑?
271 :
阿部竜王:03/01/02 14:59 ID:k6x2lANg
蓑(実の)一つだに無きぞ悲しき
それとも暗い方?
(Q)
七重八重 花は咲けども 山吹の、のあとに 実のひとつだに なきぞ悲しき
と続きますがぁ、落語『道灌』で最後の七七はどうなってましたかしら?
ま、『子ほめ』『牛ほめ』のような感じでかんがえてくださいまし。
みのひとつだに なきぞかなしき
み○、ひと○○に な○、と、か○しき
276 :
阿部竜王:03/01/02 15:04 ID:k6x2lANg
みのもんたにも五分の魂
っていうか、落語はわからん・・・
台所にあるものです。
>>276 カレにも五分程度の魂はあるのでしょうか?
みそ ひとさじ に なす と かたしき?
>>279 惜しい。いやはや、おしい。
A...味噌一樽に鍋と釜しき
お粗末さまでした。
みそ ひとさじ に なす と かましき?
282 :
阿部竜王:03/01/02 15:10 ID:k6x2lANg
みそ、ひとかめに なべ、と、かましき
味噌、一かめに 鍋、と、釜敷き・・・わけわかんないな
>>281 かましき、がよく出ましたね。もう見かけないものです。
今では鍋敷きになっていますね。
284 :
阿部竜王:03/01/02 15:11 ID:k6x2lANg
あ、おしかった。一樽かぁ。
>>282 すごく惜しいのです!
そして、わけわかんないのです。
聞いたことをすぐ口に出して知った振りをする人のことを
『道聴塗説』といいます。
子ほめ。牛ほめ、道灌、そういう人のことを笑いにした落語であります。
>>286 195さん
「千早振る」もそうですね。
288 :
阿部竜王:03/01/02 15:19 ID:k6x2lANg
>>285 そそ、暗いから、雨具じゃなくてチョウチン借りに来た、ってやつ
>>287 正月にぴったりの落語ですねぇ。
北海道の百人一首は古文字で書かれた木の札がとり札です。
>>288 阿部竜王さん
正解です(w
で、千早と神代が姉妹芸者・・・
オカラをくれなかったといって入水自殺したとわ(千早の本名)ってやつです
入水自殺したのは竜田川関じゃなかったっけ?
>>292さん
違います。
千早が物乞いになってオカラをねだったのですが、
竜田川がくれなかった(カラくれない)ので入水(ミズくくる)
したのです。
【蛇足】
「水クグル」まではわかったけど、あとの「とは」てのはナンデスカ?
ウーン・・・「とは」は千早の本名ダ!
紅に染まって永久に空の井戸
295 :
ななし:03/01/02 19:38 ID:L1n6EJ5D
江川、空白の一日の年の
百人一首パロディ
「おお江川
プロへの道の
遠ければ
まだ二美夫の子
アマのはしくれ」
>>295 ななしさん
秀逸ですね〜
【Q】
キン肉マンの本名は?
297 :
大人の名無しさん:03/01/02 19:44 ID:L1n6EJ5D
きんにく
すぐる
>>297さん
正解です!!
チナミニキン肉マンの兄の名前はアタルで、父親は真弓デシタ(w
(何故このモンダイを突然出したかは説明不要デスネ)
299 :
でぽん:03/01/02 20:51 ID:HRQwDYMo
おばんでやす
【Q】牛の爪は全部でいくつ?
300 :
でぽん:03/01/02 21:06 ID:HRQwDYMo
【Q】牛の爪は全部でいくつ?
「ヒント」2×4=8 ではありません。
301 :
阿部竜王:03/01/02 21:08 ID:otpB/s7z
こんばんは、でぽんさん
1×4=4ですかね?
302 :
ソープ:03/01/02 21:11 ID:lkQubr80
犬みたいなら
竜王さんプラス2
(コンバンワ)
303 :
でぽん:03/01/02 21:11 ID:HRQwDYMo
>>301 竜王さん、おばんです。
それぞれの肢に同数の爪があるのですが、1ヶづつではありません。
304 :
でぽん:03/01/02 21:13 ID:HRQwDYMo
>>302 ソープさん、お晩です。ブーです。
ウチでピレネー飼ってるんですが、前足の「狼爪」って他の犬にも有りましたっけ?
305 :
ソープ:03/01/02 21:15 ID:lkQubr80
我家のビーには、ありますyo。
偶蹄目だと思ったから、
16ニョロか?
307 :
でぽん:03/01/02 21:20 ID:HRQwDYMo
>>306 ガララ・ニョロロさん、正解です。
前から見ると、立派な爪(主蹄)が各足に2個ずつ見えますが、
後ろから見ると、アポロチョコの様な形の爪(副蹄)が、各足に2ヶづつあります。
>>305 後ろ足でした。
308 :
阿部竜王:03/01/02 21:21 ID:otpB/s7z
馬くらいしか・・・わかんないからな〜。
犬も飼ったことないしな〜。
ニョロさん当たったかな。
(
>>302ソープさんこんばんは)
私の持ってる牛の足は4本の爪がついてます。
おっきいのが二個に小さいのが二個
で16個だと思うのです
310 :
でぽん:03/01/02 21:24 ID:HRQwDYMo
>>309 195さん、追加正解!!
あれ?195さん dairyman 読んでます?(dairy japan かな?)
311 :
ソープ:03/01/02 21:25 ID:lkQubr80
>>304でぽんさん
ビーグル、前足にあるけど・・・
狂牛病の一件で、偶蹄目というのが記憶にあったニョロよ。
で、8じゃなければ16だと思ったニョロよ。
313 :
でぽん:03/01/02 21:27 ID:HRQwDYMo
【Q】 では、馬の爪は全部でいくつ?
315 :
ソープ:03/01/02 21:28 ID:lkQubr80
これは、195さんのっ世界!
http://www.dairyjapan.com/ これですか?いえ、読んだ事がないのです。
そそ、アポロチョコが外側むいて二個ついてるの。私の持ってる牛の足は、
中身がボトルになってて水筒に使えるのです。毛も爪もそのまま残っています。
旭川の骨董屋で買ってきました。
317 :
ソープ:03/01/02 21:28 ID:lkQubr80
8
落語で、馬の爪は割れてないからまだ、あのスピードで、
牛は爪が割れてるから、何とか歩ける、なんて話を来たことがあります。
牛の半分になるのでしょうか?
319 :
でぽん:03/01/02 21:31 ID:HRQwDYMo
>>317 ソープさん、正解!! 知らないと思ってたのに・・・お見事!!
>>316 いえ、牛をお持ちとありましたので、てっきり同業者の方かと。
蹄と爪は別もんっつーことニダ?
321 :
でぽん:03/01/02 21:33 ID:HRQwDYMo
>>318 正解です。
牛も本気出したら速いですよ(w
322 :
でぽん:03/01/02 21:35 ID:HRQwDYMo
>>320 キムチ好きさん、おばんです。
「蹄」と限定すると、牛の「副蹄」や馬の「付蝉」が?になってしますので、
あえて「爪」と書きました。
>>319 いいサイトを知ることが出来ました。ありがとう御座います。
私の持ってるのは足一本だけなのです(w
できれば牛一頭(テキサスロングホーン種ならなお可)欲しいのです。
牛好きなので、ハイジ牧場には月に一回遊びに行っております。
324 :
ソープ:03/01/02 21:36 ID:lkQubr80
あんまり(Wしらなかったんだけど〜
我家のビーグル
4×4+2
にしてもミリオネアは芸能人だと
あからさまに問題易しくなるニダね。
326 :
でぽん:03/01/02 21:37 ID:HRQwDYMo
>>323 >牛好きなので、ハイジ牧場には月に一回遊びに行っております。
いい趣味をお持ちで。私の初日の出は毎年牛舎からです。
ただし、ホルスタインしかいませんが・・・
NHKの幸田露伴特集を見ています。
ハイジ牧場で毎回、並んで搾乳させてもらってます。
>>322 でぼんさん解説カムサハムニダ〜。
わりと動物関係得意なつもりだたニダが、そりゃ知らんかたニダ。
勉強になったニダ〜。
329 :
でぽん:03/01/02 21:40 ID:HRQwDYMo
>>324 以前はシェパードとコリーの雑種を飼っていましたが、
ピレネーになってから、見慣れない爪が生えてきたので、獣医さんに相談して笑われました。
>>325 それを言っちゃ〜・・・・
330 :
阿部竜王:03/01/02 21:40 ID:otpB/s7z
>>327 いい番組だよねぇ。なんか、正月に(・∀・)イイ!
331 :
でぽん:03/01/02 21:41 ID:HRQwDYMo
>>328 やりー。おんまさんの話題で始めてキムチさんに勝った(これだけだけど)。
牛タンの塩茹でを・・・露伴が食っていたのか。
言い忘れ
牛のテールの骨格標本も作りました。
そのくらい、牛が好きなのです。
333 :
でぽん:03/01/02 21:48 ID:HRQwDYMo
>>332 >牛のテールの骨格標本も作りました。そのくらい、牛が好きなのです。
それって「好き」っていうことなんですかね〜 (w
学生時代、研究室の廊下に牛の骨格標本(本物)が置いてあって、
夜中に通るのが怖かったです(当時21歳)。
本官は、かえるの標本を作ったニョロよ。
335 :
でぽん:03/01/02 21:50 ID:HRQwDYMo
正月早々、「骨」の話題が(www
>>333 動物園でも骨格標本を見てる時間がかなり長い195なのです。
全身骨格標本はいいですね、一家に一台です。
>>334 カエルの骨格標本は肉の除去が結構大変ですよね?ポリデントでやりますと
きれいに取れます(残存肉)
337 :
でぽん:03/01/02 21:53 ID:HRQwDYMo
338 :
ソープ:03/01/02 21:58 ID:lkQubr80
庭の片隅には
たまにやもりの骨格標本があります。
>>338 ご存知でしょうが、私の庭の片隅には馬が二頭とカモメと鹿が・・・。
>>339 「エレファントマン」のジョン・メリックニダ?
344 :
ソープ:03/01/02 22:07 ID:lkQubr80
角、ですよね〜?!
>338ソープさん、ヤモリがいるって、いったいどんなところに
住んでいらっしゃるんですか?昔、沖縄に行ったとき、民家の
壁にヤモリがいたのを思い出すニョロよ。
一枚目は後ろから、二枚目は正面からです
>>341 外国ではナポレオンで、その話がありますね(w
347 :
うまいモンはうまい:03/01/02 22:07 ID:chNeFBBd
ヒントを12...5の数字の単位は?
348 :
阿部竜王:03/01/02 22:07 ID:otpB/s7z
これ、人間ですか?
エレファントカシマシの・・・以下略
350 :
うまいモンはうまい:03/01/02 22:09 ID:chNeFBBd
猪
352 :
ソープ:03/01/02 22:10 ID:lkQubr80
えっ?
東京にで〜す。
ヤモリちゃんは〜
黄土色です。
トカゲちゃんは虹色(?)です。
ヤモリは平べったい。
354 :
阿部竜王:03/01/02 22:10 ID:otpB/s7z
エレファントマン ジョンメリック
355 :
ソープ:03/01/02 22:11 ID:lkQubr80
鼠
>>342 誰っつーから人だと思たニダが…ナウマン象ニダ?
あふりかぞうが好き!
はい、あとは象の種類が出てきますね
正解
目:Proboscidea (Elephants, 長鼻目)
科:Elephantidae(Elephants, ゾウ科)
属:Elephas (Indian Elephant, アジアゾウ属)
正解はアジア象、象牙が切られているのでわかりにくかったと思います
362 :
ソープ:03/01/02 22:14 ID:lkQubr80
195さん
秘蔵の骨ですか?
363 :
阿部竜王:03/01/02 22:14 ID:otpB/s7z
ほぼ正解っていわれてもな〜・・・。
ジョンメリックが実在したかも知らないよ。
っていうかキムさんが先に答えてるし・・・。
364 :
うまいモンはうまい:03/01/02 22:16 ID:chNeFBBd
>362
多分秘蔵の写真だと思われ。昨夜も195さんの近況なる
写真でカツがれた。変な写真をイパーイ集めてると思う。
>>363 竜王
『エレファントマン』はまさしく実話ニダよ〜。
ジョン・メリックの骨格だか剥製だかを
マイケル・ジャクソンが買おーとしたって話もあったニダ。
366 :
阿部竜王:03/01/02 22:19 ID:otpB/s7z
>>365 キムさん、それ思い出した、ジャイケルマクソンがどうのこうのっての。
そういやそうだったね。
インド象でしたか。
しかし、いくらなんでもエレファントマンは皮膚の変形や肉腫だから、
牙は生えていなかったし、骨格もあそこまで変形はしていなかったと
思うニョロよ。
368 :
うまいモンはうまい:03/01/02 22:20 ID:chNeFBBd
>367
頭蓋骨はかなり変形していたと思う。
370 :
うまいモンはうまい:03/01/02 22:26 ID:chNeFBBd
371 :
阿部竜王:03/01/02 22:30 ID:otpB/s7z
見た(家政婦の市原悦子と一緒に)
【Q】
1.ヘタレ
【Q】
1.ヘタレ
2.スレッド
【Q】
1.ヘタレ
2.スレッド
3.帝王
【Q】
1.ヘタレ
2.スレッド
3.帝王
4.宇宙に飛び出す?
A...私
【Q】
1.ヘタレ
2.スレッド
3.帝王
4.宇宙に飛び出す?
5.野獣
4が当てはまらないから引っ込みます
【Q】
1.ヘタレ
2.スレッド
3.帝王
4.宇宙に飛び出す?
5.野獣
6.ジャマイカ
4以外は私なのに・・・。ジャマイカ人だし・・・。
383 :
阿部竜王:03/01/02 22:55 ID:otpB/s7z
【Q】
1.ヘタレ(腰抜け)
2.スレッド
3.NYCの帝王
4.宇宙に飛び出す?
5.野獣
6.ジャマイカ
385 :
阿部竜王:03/01/02 23:00 ID:otpB/s7z
【Q】
1.ヘタレ(腰抜け)
2.スレッド
3.NYCの帝王
4.1968年宇宙に飛び出す?ジャンプ
5.野獣
6.ジャマイカ
7.フォークの神様
387 :
ソープ:03/01/02 23:01 ID:lkQubr80
泉谷しげる?
389 :
ソープ:03/01/02 23:02 ID:lkQubr80
ボブディらラン
>>386 フォークの神様っつーとボブ・ディランニダ?
391 :
mog:03/01/02 23:02 ID:6YvFp9wA
岡林信康(7しかわかんないけど)
フォークの神様=杉下茂!
答えは
ボブ
ニョロよ。
396 :
阿部竜王:03/01/02 23:06 ID:otpB/s7z
そっか!
ボブサップ、ボブマーリー・・・
ボブ・サップ
ボブ・マーリーなど
>>393 博士
洋楽はさぱーりニダからして、ボブ・ディランっつーても
ガロの「学生街の喫茶店」くらいしか思い浮かばんニダ〜
【A】ボブ
1.ボブ・ホープ 映画腰抜けシリーズ(腰抜け二挺拳銃etc)
2.ボブスレッド
3.ボブ・バックランド (ニューヨークの帝王(プロレス))
4.ボブ・ビーモン (メキシコ五輪走り幅跳び)
5.ボブ・サップ (ご存知野獣)
6.ボブ・マーリー (ジャマイカのスーパースター)
7.ボブ・ディラン (フォークの神様)
401 :
阿部竜王:03/01/02 23:09 ID:otpB/s7z
>>399 いやいやいやいや、ニョロさんの答えを見ての感想ニョロよ。
「野獣」っつーたらボブ・サップよりジョン・ムガビニダ!
403 :
ソープ:03/01/02 23:10 ID:lkQubr80
ボブつながり、だったんですね〜
404 :
阿部竜王:03/01/02 23:10 ID:otpB/s7z
>>400 ボブ・バックランドかぁ〜・・・懐かしい。
>>402 キムさん@キムチ好きさん
今日本で、野獣(ビースト)といえば、ボブ・サップでしょう。
406 :
大人の名無しさん:03/01/02 23:13 ID:Q0NRxkok
>>400 ビーモンの8m90にもびっくりしたなぁ
>>405 博士
ボクヲタの戯言ニダから気にせんでくれニダ〜(wニダ
ハーンズとの対戦が楽しみだたニダが、
プロモーターの意向で無理矢理1階級上のハグラーに挑まされて
壊されちまったかあいそーなボクサーだたニダ。
>>406さん
大地にキスしたり、泣き出したりとパフォーマンスも
派手でしたネ。
>>407 キムさん@キムチ好きさん
アイアイサ〜(w
409 :
大人の名無しさん:03/01/02 23:25 ID:ylEMCU9X
>>406 ビーモンの跳躍と「8m90! 8m90! 物凄い記録が出ました!」という
アナがまだ記憶に残っている。
ビーモンって、いつの時代の話なのだろう?
多分本官が生まれる前の話なのだろう。うんうん。w
>>410 ガララ・ニョロロさん
7・8歳の頃と思われ・・
>411
1968年だと、もっと小さかったニョロよ。
>>412 ガララ・ニョロロさん
ではお生まれになってオラレタワケデスナ〜(w
414 :
大人の名無しさん:03/01/02 23:40 ID:Q0NRxkok
>>412 日本サッカーがオリンピックで3位に
なった年
415 :
大人の名無しさん:03/01/02 23:42 ID:ylEMCU9X
>>414 日本対メキシコで怒った観客(メキシコ人)が観客席に入ってしまったボールを
返さなかった罠。
416 :
大人の名無しさん:03/01/02 23:51 ID:Q0NRxkok
>>415 メキシコの新聞では「日本は銅メダル、
メキシコは座布団メダル」とかかれた
【Q】
和製英語「ニューハーフ」という言葉の
考案者とされる人物は?
>>418 キムさん@キムチ好きさん
それは言葉の考案者ではなく、ニューハーフのお方では?
【ヒント】
男性ミュージシャンです。
>>419 博士
ちょーどあの頃から「ニューハーフ」っつー言葉で呼ばれ出したニダからして。
422 :
うまいモンはうまい:03/01/03 00:14 ID:57yCHhIt
桑田佳祐
423 :
ソープ:03/01/03 00:14 ID:GDFHiiof
ピーター!
>>422 うまいモンはうまいさん
正解です!!
ニューハーフの人との対談から偶然生まれたそうです。
タモリじゃなかったニョロか。
427 :
大人の名無しさん:03/01/03 00:18 ID:w9twUhNN
【Q】
この度放送回数5000回を越えた、、、
【Q】
この度放送回数5000回を越えた
「笑っていいとも」のテレフォンショッキング
第一回ゲストは、、、
>>428 「笑っていいとも!」の前は「笑ってる場合ですよ!」ニダ。
統一教会ニョロ
東京乾電池
>>429 番組名は合っとったニダか(wニダ
桜田淳子でなかたニダ?
434 :
うまいモンはうまい:03/01/03 00:30 ID:57yCHhIt
和田アキ子(これ絶対!)
【Q】
この度放送回数5000回を越えた
「笑っていいとも」のテレフォンショッキング
第一回ゲストは桜田淳子ですが、
彼女に呼ばれた第二回ゲストである
振付師は?
>>435 ラッキイ池田じゃのーて鉄骨飲料の人ニダ?
のっぽさん(高見英)
>>434 うまいモンはうまいさん
「それでは最多出場は誰でしょう?」
にしようかと思いましたが結局止めました(w
南流石?
じゃなくて、ヅラの土井甫ニョロか?
>>439 ガララ・ニョロロさん
土居甫 正解です!!
やった!ニョロよ。
残念オチマス。マタヨロシクお願いシマス。
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
博士と一緒にみんな落ちちまったニダかね…?
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
9.イーグル
10.モンキー
せっかくこさえたんで委細構わず逝くニダ。
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
9.イーグル
10.モンキー
11.北アメリカ
12.カリフォルニア
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
9.イーグル
10.モンキー
11.北アメリカ
12.カリフォルニア
13.回転花火
14.亜鈴
ちと虚しくなってきたニダが…。
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
9.イーグル
10.モンキー
11.北アメリカ
12.カリフォルニア
13.回転花火
14.亜鈴
15.リング
16.らせん状
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
9.イーグル
10.モンキー
11.北アメリカ
12.カリフォルニア
13.回転花火
14.亜鈴
15.リング
16.らせん状
17.黒目
18.メデューサ
元1が出しっ放しにするわけにもいかず、困ったもんニダ。
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
9.イーグル
10.モンキー
11.北アメリカ
12.カリフォルニア
13.回転花火
14.亜鈴
15.リング
16.らせん状
17.黒目
18.メデューサ
19.ソンブレロ
453 :
イクス ◆OriXZme6l. :03/01/03 01:37 ID:mal0coH4
おくればせながら、あけおめ〜
星座?
【Q】
1.ひまわり
2.バラ
3.ふくろう
4.かに
5.干潟
6.子持ち
7.コーン
8.まゆ
9.イーグル
10.モンキー
11.北アメリカ
12.カリフォルニア
13.回転花火
14.亜鈴
15.リング
16.らせん状
17.黒目
18.メデューサ
19.ソンブレロ
20.馬頭
ワカンネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
星雲?
457 :
うまいモンはうまい:03/01/03 01:39 ID:57yCHhIt
ワカンネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 2
>>453 あうぅ…イクスさん助かったニダ〜(wニダ
ニダが実に惜しーニダ。星“座”じゃのーて…。
459 :
イクス ◆OriXZme6l. :03/01/03 01:41 ID:mal0coH4
じゃあ
コービー博士が当たりだ・・・
460 :
イクス ◆OriXZme6l. :03/01/03 01:42 ID:mal0coH4
×コービー博士が当たりだ・・・
○コービー博士さんが当たりだ・・・
>>456 あり?博士落ちたはずでわ?(wニダ ぴんぽ〜ん♪ニダ。
【A】星雲
1.ひまわり(M63)
2.バラ(NGC2237)
3.ふくろう(M97)
4.かに(M1)
5.干潟(M8)
6.子持ち(M51)
7.コーン(NGC2264)
8.まゆ(IC5146)
9.イーグル(IC4703)
10.モンキー(NGC2174)
11.北アメリカ(NGC7000)
12.カリフォルニア(NGC1499)
13.回転花火(M101)
14.亜鈴(M27)
15.リング(M57)
16.らせん状(NGC7293)
17.黒目(M64)
18.メデューサ(Sh-274)
19.ソンブレロ(M104)
20.馬頭(IC434)
>>460 イクスさん
おめでとうございま〜す。
呼び方はなんでもokですのお気遣いナク・・
>>461 キムさん@キムチ好きさん
娘に呼バレテ勉強を見テイマス・・
それでは本当にオチマス。マタヨロシクお願いシマス。
難しかった(w
さすがコービー博士さんだ
M78星雲は何と呼ばれているのだ?
467 :
大人の名無しさん:03/01/03 01:47 ID:QYh6iwKR
便乗問題を。
M−78星雲とかの、Mってなに?
468 :
大人の名無しさん:03/01/03 01:47 ID:w9twUhNN
は〜一時はどーなるか思たニダ。
みなさん見てたんなら判らんでも合いの手くらい入れとくれニダ〜(wニダ
>>466 光の国っつー答えでよいニダ?
そりともほんまもんのM78ニダかね?
472 :
467:03/01/03 01:54 ID:QYh6iwKR
>>キムさん
今きたトコなんですよ。当てたかったなぁ。
もちろん!正解です〜
NGCとか、ICとかはどういう意味なんでしょうか?Mしか知らない・・・
あらら(w
>>472 467さん
ウリもMしか知らんかたニダ〜。
この問題作るに際して初めて知ったニダよ。
今宵はNHK教育で宇宙特集やっとるニダよ。
>>475 そうなんですか〜
小学校の卒業文集に「尊敬する人=シャルル・メシエ」と書いてある事は秘密にしておこう・・・
>>477さん
小学生でシャルル・メシエ知っとったとはかなーり天文マニアだたニダね(wニダ
ウリは帰ってきたウルトラマンかウルトラマンAだかに「メシエ星雲人」っつーのが出て来て、
本で調べてMがメシエの略って知ったニダよ。
ことのついでに調べてみたニダ。
NGC=New General Catalogue of Nebulae and Star Clusters
IC=Index Catalogue だそーニダ。
メデューサ星雲のShってのはちと判らんかたニダが、
恋のイニシャルでないことだけは確かニダね。
481 :
うまいモンはうまい:
「SHは恋のイニシャル」
「七人の孫」の後番組でしたっけ?