☆★☆大人が語るYMOスレッド☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
685大人の名無しさん:04/09/18 22:28:28 ID:aC0oRRNs

shadows on the groundは後期の超名曲だと思うが、
UC-YMOには入ってなかった。残念。

686大人の名無しさん:04/09/18 23:10:36 ID:Uxd4ziv1
>>684
んーと、たしか1980年の武道館LIVEだね。
687大人の名無しさん:04/09/18 23:56:39 ID:OxdxiIMY
物置から貴重なカセットテープがでてきたよ
WORLD TUORの別ヴァージョン!! 大昔ラジオから録音したやつ
ロサンゼルスLIVEだったかな 「TONGPOO」なんか市販のWORLD TUORのCDよりもかっこいい
ちょっとした宝物が見つかったって感じです
同じの持ってる人いる?
688大人の名無しさん:04/09/19 00:38:04 ID:7PeBTwUI
>>687
持ってない!UPしてくれ!
689大人の名無しさん:04/09/19 12:37:22 ID:i/uSxiwP
>>687
80年の秋って、ホント、しょっちゅうFMでYMOのLIVEを流してましたね。
クラフトワーク来日時はNHKでLIVEを流してたし。
いい時代でした。
690大人の名無しさん:04/09/19 20:37:17 ID:0vVvmZl0
>>687
upしてくれえ
691大人の名無しさん:04/09/19 22:30:03 ID:hPpp8mFX
>>688
>>690
やり方が分かり次第やってみます (なにぶんPCに精通してないものですからすいません)

>>689
クラフトワークもFMでやってましたね テープ1本だけ撮ったのが残ってます 中野サンプラザだったかな
692大人の名無しさん:04/09/20 01:07:32 ID:9a3Ca9Jc
ちょ〜亀レス 許して

>>358 >>359
びっくりしちゃった こんなところで 同窓生に逢うとは・・
YMO大好きで オールナイトニッポンも半分寝ながら聞いてた
コマーシャルで入る 曲たちで 眠気を催し しまったと思うことも数知れず・・
幸宏好きは高じて やっぱり息子に○宏とつけちゃったよ
693大人の名無しさん:04/09/20 01:22:28 ID:ncAalf/j
まる宏君とは変な名前ですね
694大人の名無しさん:04/09/22 05:40:48 ID:/2qmsvco
おー宏君?
695大人の名無しさん:04/09/25 21:45:27 ID:VLpppFqb
昔々、TDKorMaxellのCMで流れていたアップテンポ
な曲の名前って知ってる方いますか?
確かYMOの曲だったと思うのだが、ド忘れしてしまって。
696大人の名無しさん:04/09/26 00:29:35 ID:GbIxBODL
>695
ひょっとしてFUJIなのでは・・・
FUJIのCMのために作った曲ならば「滋世紀 開け心」でつ

697大人の名無しさん:04/09/26 01:47:04 ID:7JIgkuDP
>>696
「磁世紀」ですね。単なるタイプミスだと思うけど。
「UCYMO」に収録されています。
698696:04/09/26 11:58:51 ID:GbIxBODL
確かにタイプミスですw

ちなみに「テクノ・バイブル」「UC YMO」のはステレオ・バージョン、
「スネークマンショウ」のはモノラル・バージョンだったはず。

昔はステレオ・バージョンが貴重だったけど、
今はモノラル・バージョンのほうが貴重かも。
699695:04/10/04 00:30:36 ID:w/66NY8y
>>696>>697

ものすごい遅レスでスマソン。

確かにそうです、「磁世紀 開け心」です。
それからFUJIでしたね。
すっかり忘れてしまっていたけど、これで胸のモヤモヤがとけました。
どうもありがとう。
700大人の名無しさん:04/10/08 00:06:13 ID:0WTu8vH3
あげっ
701大人の名無しさん:04/10/08 00:31:47 ID:vul4BzAI
みなさん、散開後は、どんな音楽聴いてます?
おれ、細野さんはアンビエントなった頃から聴かなくなったし、
幸宏は日本語で歌いだしてから聴かなくなった。
教授は一番しっくりきていたけど、「スゥイート・リベンジ」で見切りをつけた。
再生YMOもスケッチ・ショウも、正直いまいち・・・
というわけで、今はテイ・トウワとか砂原良徳を聴いてます。
702大人の名無しさん:04/10/08 02:39:57 ID:4z1RIJMS
テイトウワ・・・痛いな・・・
703大人の名無しさん:04/10/08 03:37:07 ID:dUNYhpON
細野さんのアンビエント良いじゃん
704大人の名無しさん:04/10/08 07:53:37 ID:+X1ZsjDG
>>701
俺は幸宏の「空気吸うだけ」で完全に引いたw

今は固定無しでいろいろと聞いてる
705大人の名無しさん:04/10/08 17:37:27 ID:LboIRAxr
幸宏がああいうJpop的な方向に行かないで
ずーっとピコピコし続けていたらどんな事になっていたかな?
706大人の名無しさん:04/10/08 20:18:00 ID:apfAF9tb
こないだの夜中のTBSってどんな番組だったの?
707大人の名無しさん:04/10/08 21:15:59 ID:QRmEfg7Y
>>705
Wild & MoodyとONCE A FOOLの間に壁があるっぽいな。
ポニーキャニオンに移籍したのが関係あるのかな?
708大人の名無しさん:04/10/08 23:41:28 ID:pt91qYGq
久々に「YMO伝説」を見た。
客が座ったまま手拍子している辺り、さすがに時代の流れを感じる。
今ではクラフトワークのライブでさえオール・スタンディングだもんなあ。
709大人の名無しさん:04/10/09 10:56:13 ID:rR9jvl3o
あれって全席招待だから盛り上がらなかったのかな?
プロパガンダだと結構みんなスタンディングで腕振り上げたりしてるんだけどね
710大人の名無しさん:04/10/09 13:04:00 ID:qHGgWVLw
撮影が入るからなるべく立たないで下さいとの命令だったんだよ。
711大人の名無しさん:04/10/09 23:10:24 ID:gVCt/Kb7
散開コンサートで不満と言えば、「トキオ」が生声だったのと
「鍵」で「何言ってんの?」のひと言がなかった点だな。
おれはやっぱウインター・ライブが最高。
アレンジされた「HAPPY END」なんか、アルバム版より数段良かった。
712大人の名無しさん:04/10/10 00:25:31 ID:g3LfkFJP
おこづかいやりくりしてLPやシングル盤買っていたんだけど、
今またCD集めなおす漏れでつ。
713大人の名無しさん:04/10/10 01:08:44 ID:HDEbaxA3
ロンドンのハマースミス・オデオンでのLIVEの模様を
FMで放送された時に録ったテープが出てきたよ。
矢野顕子さんがパワフルに歌いまくってて、久々に
ワロタ
714大人の名無しさん:04/10/10 02:41:49 ID:g3LfkFJP
80年の新宿厚生年金カコイイ!
勢いあって好きです。
715大人の名無しさん:04/10/10 11:26:20 ID:nn/w7alj
>>707
Wild & Moodyが売れなかったからかな。
そのあと急に日本国内限定という感じになっちゃったよね。
716大人の名無しさん:04/10/11 00:02:58 ID:cst6It4H
717大人の名無しさん:04/10/12 13:10:02 ID:7ut2wE8w
>>715
海外版もあったな…
718大人の名無しさん:04/10/12 16:11:37 ID:o1P+9MHp
槙原のりゆきの自伝本みたら
中二の12月、大阪の散開ライブにいって「全てを目と耳に焼き付けた」
とあったよ。
「自分の体にはYMOが流れている」ともいっている。
今や槙原の印税収入は三人の合計以上だろうけど。
719大人の名無しさん:04/10/12 17:06:40 ID:dtBwDBpI
思い出したように「君に胸キュン」を聴いてみたり。

曲自体よりもこれが出た時、三人におちょくられている現実から
目を背けながら的外れな言い訳みたいな文を書いてた音楽雑誌
が子供ながらに可笑しくて思い出すと今でも笑ってしまう。
720大人の名無しさん:04/10/12 22:49:42 ID:rhXikHUh
>>718
槙原がYMOキッズだったなんて意外!
まあテクノ高野の例もあるから、大騒ぎするほどでもないけど。
721大人の名無しさん:04/10/12 23:09:20 ID:IcMhtnpA
>>720
マッキーは坂本龍一のサウンドストリートのデモテープにも出してたからなぁ。
デモテープを出したときは中学生くらいだったのかな?
アマチュアだったけど下手なプロより印象に残るな〜と思ってたら、いつのまにか
プロになってた。
722かをりむ ◆kaorim6DjU :04/10/13 00:01:29 ID:6ZzNAZyG
そそ、デモテープ1ね。
ゴジラゴジラゴジラトメカゴジラ
おんじおんじおんじとめかおんじ
実験的音楽がおもしろかったよね。
723大人の名無しさん:04/10/13 00:13:54 ID:/rzL/Z5g
板荒らしに逝ってた奴が帰ってきてノスタルジーに浸ってる訳かw
724大人の名無しさん:04/10/14 01:09:31 ID:gnJVSxjv
>>723
確かにノルタルジイだけど、
思い出す価値のある出来事が
たくさんあったと思うんだけどね。
725大人の名無しさん:04/10/14 18:55:23 ID:YtofJiNA
どこかに書いてあったようなことでも
いっぺん自分で書かないと気が済まないわけだ
こまったちゃんだね・・・
726TECHNODELIC:04/10/15 22:21:37 ID:KjmVpiOd
「京城音楽」のベースかっこいいね。最高。
国の花はムクゲ
とかのナレーションは坂本ですか?
727大人の名無しさん:04/10/24 00:48:23 ID:QiU6vG62
>>726
語りは坂本ですね。
728大人の名無しさん:04/10/24 22:14:50 ID:jHFRMSZ1
ファン以外は、書き込むなよ…
729大人の名無しさん:04/10/25 01:43:30 ID:bDo41HVe
>>726
テクノデリックなら「灯」のベースもすごくカッコいい。
このアルバムは細野さんの生ベースが全面的に復活して,
サイケな感じを存分に押し出してる感じ。「新舞踊」然り。
730大人の名無しさん:04/10/25 01:48:25 ID:g77MDXlO
京城音楽といえば、「YMO REMIXES TECHNOPOLIS 2000-01」の
砂原版が良い出来だったな。
731大人の名無しさん:04/10/25 17:29:19 ID:ZfWxwUkJ
いそいで口で吸え!
732大人の名無しさん:04/10/25 17:43:30 ID:wURoJT/u
>>731
スレ違いw
733大人の名無しさん:04/10/25 17:58:08 ID:ZfWxwUkJ
ありがとうございます。くわはら、くわはらもいちでございます。
734大人の名無しさん
>553
横浜銀蝿かとオモタ