◆◆代ゼミ 中村稔先生を忍ぶスレ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
「みなさま〜みなさま〜、LA1のみなさま、おはようございます。
今日も、ゆらり、ゆられてはじめましょう。」
 辞書演習の中村先生がとうとう引退されたという噂を聞きました。
今は、どうしていらっしゃるのか、分かりません。
 30代の人でお世話になった人も多いはず。
 みんなで偲びましょう、中村パンタロン稔先生を。
2大人の名無しさん:02/08/30 19:42 ID:1rWRRti0
( ´_ゝ`)ふーん。
3ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/08/30 20:30 ID:OUFPRtCc
このスレ、かな〜り無理があると思うんだけど。

>>1
「忍んで」どうするんだよっ!(笑

・・・ミック・ジャガーの風貌をした男が、たんたん、と教壇に上がり、
机の中にあるマイクを取り出してその頭を、ぽんぽん、とひっぱたく。
で、おもむろに、
「おはようございます。おはようございます。1週間の、ご無沙汰でした。
北海道の選りすぐられた英才のみなさま、如何、お過ごしでしたでしょうか」

ぼくの話し方に大きな影響を与えたのが
古今亭志ん朝と、この中村稔先生であります。

まあそれはともかく、ぼくの頃は「辞書演習」というタームは使ってなかったよ。
単科の「ハイクラス英語」でとてつもない長文を読まされて、
それも予習で全訳して来いと言われて、
前の日は他の授業を休まねばなりませんでした。しんどかったです。

それより>>1よ、先生は、that節を「だっとせつ」と発音してなかっただろうか?
41:02/08/30 20:45 ID:SYWfLRfn
 >3
  「だっとせつ」、確かにそう言ってたと思います。
  four(4)のことを「ホー」と言っていたような気もします。

  あと、朝は必ず辞書を前に「手刀」を打っていたはず。

  中村@ミックジャガー先生にお世話になった30代、いっぱいいるはずだ!
  みんな出てこい!!語り合おうぜ!!

  
5大人の名無しさん:02/08/31 12:19 ID:WgWa3thg
 誰か、中村先生の教え子いませんか〜!!
6大人の名無しさん:02/08/31 12:25 ID:YN4DSYBU
>>3も指摘してるが、代ゼミは「偲ぶ」すら書けない
人材を輩出、いや排出してるのね。(w
76:02/08/31 12:28 ID:YN4DSYBU
レスの中ではちゃんと書いてるからというのはナシね。
スレタイにデカデカと出ることのはずかしさったらないね。(w
8教え子:02/08/31 12:39 ID:oCLQ1NtA
名古屋で教わったよ。
英文読解でとびっきり難しい問題ばっかあった。
授業前に自分の訳を見てもらうのが一週間の自分への
課題だった。いつも4人くらい同じメンバーが授業前
に先生の席で読解力チェック。
先生には自信を与えてもらいました。
おかげで第一志望合格シマスタ。
授業の席には、必ず誰かがジュースを指し入れしていた。

あの先生最近まで現役だったのかという方がよっぽど驚きだよ。
9元代ゼミ生:02/08/31 12:42 ID:rqBWGjCk
土屋博映、有坂誠人、三浦五郎、原秀行。
みんな元気かな?
10大人の名無しさん:02/08/31 12:43 ID:5mqR+MVW
患者さんのために昼夜を問わず働き続ける白衣の天使たち。
私たちはそんな彼女たちに24時間密着し、
普通の女の子としてのありのままの姿を
リアルタイムでお届けいたします!


http://210.188.193.18/agency/quest/form.phtml?banner=wataru
11大人の名無しさん:02/08/31 12:48 ID:WgWa3thg
>9
土屋先生、原先生はまだ代ゼミに在籍。
「例の方法」は、異業界に転身。
12大人の名無しさん:02/08/31 13:10 ID:72oFv4to
スレとは関係ないが、予備校講師って学校教師より思い出深い。
俺は駿台だったが、奥井師と伊藤師亡くなられたんですよね。
奥井師が亡くなられたときには御焼香に行こうかと思ったくらいだ。
師が人間的に立派な方だったのは勿論、一生懸命だった浪人時代
の自分が思い出されて、切ない気持ちになる。
13大人の名無しさん:02/08/31 13:19 ID:uA8rrTab
>>12
禿げ同。
河合だったが英語のガケ先生とか松井先生とかどうしてるかな。
あの人たちのおかげで今の自分があるし、今でも浪人した1年間
は良かったと思ってる。
14大人の名無しさん:02/08/31 13:37 ID:WgWa3thg
>12
  駿台・伊藤先生は風俗をこよなく愛した人だったって、お亡くなりになってから、
 あちこちで聞くようになって、びっくりした。
  今でも、700選とかは受験生のバイブルになってるのかな。
>13
  松井先生、知ってますよ。英単語のテレビ講座を見ていました。
  非常に好感の持てる人ですね。
15大人の名無しさん:02/08/31 14:32 ID:GpmdqmD+
小堺ですが・・何か??
16大人の名無しさん:02/08/31 14:52 ID:WgWa3thg
 小堺先生が慶応大学の助教授というのは嘘の肩書きだったらしい。
17大人の名無しさん:02/08/31 17:05 ID:yRCr4H2O
大阪は江坂で受けてました。まぁ、変わった人でしたね。
とにかく辞書を丸暗記してる人でした。お陰で私の英和辞典は
書き込みで真っ赤っかでした。
18大人の名無しさん:02/08/31 18:39 ID:YFH1JwzF
中村とか鬼塚とか、個性の強い教師が人気だったもんな>代ゼミ
逆に駿台の構文主義のほうがシンプルに感じてた。
今は代ゼミのほうがポピュラーらしいけど。
19教え子:02/08/31 18:52 ID:oCLQ1NtA
懐かしい。いろいろ思い出してきた。
講座名はそう「ハイクラス英語」だった。
そういえば、先生の授業は黒板に特徴があった。
意味の分からない楕円がいっぱいで
ちゃんと授業聞いてないで黒板だけ見ても
まったく意味不明。

受験直前の最後の授業で、「君なら大丈夫だろ」
と言ってもらったのが嬉しかった。
20大人の名無しさん:02/08/31 20:18 ID:RXqK730S
懐かしいなあ。なんちゃってミック・ジャガー。ハイクラス英語。
実家の物置のどこかに、きっと授業を録音したテープがまだあるはず。
辞書丸暗記の呪文は、大学受験を通り越して
入社試験でも役に立ったものでした。
21p:02/08/31 20:32 ID:rrCejLXk
下のサイトには5つの出会い系サイトのランキング
があるんですけど、そのどれかのランキングの中の
ベスト10以内に表示されている出会いサイトで
「写真載せよう!」というタイトルの出会い系サイト
があるんですけど、ここに俺の顔写真のせてみました。
男性写真という欄の右から2番目に載っている
「龍一」というのが俺の写真です。高校時代の俺の写真
ですけど、まあまあカッコいいですか?
自分ではどうか分からないので、ほんねで正直な
意見を教えてください。自意識過剰みたいですけど、
自分が男前かどうか知りたいのです。お願いします。


http://k-free.com/joijoi/saku2.htm
22大人の名無しさん:02/08/31 20:34 ID:LWb9d6qj
古藤先生の英語が好きでした。
23大人の名無しさん:02/08/31 21:16 ID:WgWa3thg
雨が、しとしと、しとしとぴっちゃん。
24大人の名無しさん:02/09/01 01:14 ID:rFoynprw
英語の設楽先生と現国の有坂先生はまだ現役なのかな?
設楽先生の話は毎回面白かった。温泉でウンコ漏らした話とかしてた。
関係ない話題ですいません。
25195 ◆ApGKf56Q :02/09/01 02:08 ID:tq7wTAad
It matters littleを『イト マターズ リットル』と発音なされておりました。
そういう部分、現在の私の仕事にも使わせて頂いております。
B科の皆さんでしたので解釈ゼミはレギュラーで御座いました。
英作文法とハイクラス、東大京大英語まで追っかけておりました。
26大人の名無しさん:02/09/01 08:57 ID:6j55oU8j
 ハイクラス英語を受講していた人、結構いるんですね。
 でも、ハイクラス英語の長文の内容って日本語にしても分からないような
のがたくさんあって、僕なんかはついていくのが大変でした。
27195 ◆ApGKf56Q :02/09/01 11:23 ID:bBfEA88B
ハイクラス英語で今でも覚えている題材

ベンサムの功利主義を扱った論文

翻訳でも理解が困難な内容だった、ような記憶があります。
28大人の名無しさん:02/09/01 11:54 ID:6j55oU8j
 例えば、中村先生のハイクラス英語や総合英語を受講した代ゼミ卒生で、
今、社会の要職に就いてる人なんて、たくさんいるんだと思うんだよね。
 まあ、それは中村先生に限らないことだけど。
 でも、社会の至るところで、「俺、ミノルファンだったんだよ」って人
がいるんだろうなって思うと、ほんと、予備校教師って偉大で、社会を支
えてるなあって感じずにはいられない。
29大人の名無しさん:02/09/01 15:08 ID:Ob2xPD7D
エレベーターはあちらです!小堺先生!
30大人の名無しさん:02/09/01 15:18 ID:w1rA5uBM
青木義巳は?
31大人の名無しさん :02/09/01 16:17 ID:bZuxczM5
総合英語でも難解な文章が結構多かった気がする。
ある時、とにかく徹底的に和訳して文章化するようにと
指導された。それに従って勉強したが、>>26の通り
日本語でも難解なものばかりで、和訳を通じて日本語の
読解力や表現力までついた気がする。現国の成績も上がったよ。
32大人の名無しさん:02/09/01 20:12 ID:6j55oU8j
>30
青木先生、潮田先生ともに、いつのまにか代ゼミから姿を消しております。
しかし、両先生は代ゼミ英語を支えてきた先生と誰もが評価できる先生ではないでしょうか。 
33大人の名無しさん:02/09/01 21:17 ID:UcyWknhA
青木先生は代ゼミの現国教師だった、
出口氏が主催する予備校に移ったみたい。
前、新聞の折り込みチラシに出てるのを見た。
34ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/02 00:11 ID:1gr0ZpBf
うわ。いきなり盛り上がっていたのね。
>>3につき訂正。喜ばしいことであります。
炯眼の1よ申し訳ない。

中村先生には、大学合格発表後、札幌校で追いかけていたぼくを含めた生徒4人、
札幌で一番高いステーキ屋さん!でご馳走になりました。
高いワインを空けたのに吐いちゃうヤツもいて・・・。ごめんなさい。
そして上京したまさにその日、偶然電車の中で会い、
やっぱりご馳走になってしまいました。ついてました。

>>12
伊藤和夫師がお亡くなりになったのは、去年知りました。
そのおりに読んだ先生の英語教育論、とてもおもしろかったです。
ぼくは直接、師を知らないのですが、「英文解釈教室」は目からウロコの参考書でした。

35ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/02 00:15 ID:1gr0ZpBf
>>15
小堺先生の発言で憶えているもの。
「ビタミンは重要ですって。ちゃんと取らなきゃダメですよ。
ビタミンが一番多く含まれている食べ物知ってる?・・・ビタミン剤ですって」
「貝なんかも栄養があって、重要ですって。ちゃんと取らなきゃダメですよ。
受験勉強なんかに一番栄養のある貝知ってる?・・・こさかいですって」
36:02/09/02 00:26 ID:Ti5D03PV
 ほ〜く少年さんは、札幌校出身の方ですよね。
 そういえば、私が代ゼミに在籍したのは89年なんですが、その前年かその年くらいの
エール出版社の「合格体験記」で札幌で中村先生に就いて勉強して早稲田・整形に合格した
人の体験記が載っていたのを、奇跡的に、今、思い出しました。
 まさか、ほ〜く少年さんは、あの体験記の方ですか?
37ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/02 00:29 ID:1gr0ZpBf
>>18
たぶん、いまの代ゼミでは、
冨田一彦を首魁とする構文主義の一派が主流派になっているはずです。

>>19
イコールで結んだ楕円ですね(笑
視線が、テキストと斜め45度あたりを往復しながら。

>>22
古藤晃先生は札幌に来なかったんですよね。残念。

>>25>>27
ぼくはレギュラーが英文法、単科で総合英語とハイクラス英語をやっていた。
予習が非常にシビアでした。
26さん同様、ついていくのにえらく苦労して、
「こんな文章ホントに読まなきゃならんのか?」と実際には思っていたっけ。
で、ぼくのときにも件の「ベンサムの功利主義に関する文章」はテキストに載っていた。

>>32
潮田五郎先生の発言で憶えているもの。
「キャリアウーマンなんて訳はいただけませんね。
日本語にも従来からそれにあたる言葉はあったんだから。『職業婦人』ってね」
38ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/02 00:33 ID:1gr0ZpBf
>>36
あれ、1さんこんな時間にいらっしゃったんですか。
申し訳ありませんが、ぼくは早稲田ではありません。
早稲田政経ですか・・・
ぼくの仲間にはいなかったと思うんですが。すみません。
39:02/09/02 00:34 ID:Ti5D03PV
>37
  潮田先生の「職業婦人」、僕も聞いたことあります。
  伊藤先生の700選には「女事務職員」っていうような訳があったのも
  覚えてます。
40ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/02 00:41 ID:1gr0ZpBf
>>38につき訂正。
いまタバコを喫いながらつらつら思い出していたんですが、
ぼくの知っている同じクラスのヤシ(室蘭出身)で早稲田政経がいました。

ご馳走になった4人のメンバーではありませんでしたが
41大人の名無しさん:02/09/02 00:49 ID:DtSYg+9+
古文の永橋先生。スイカトメテヨ。

小論文の先生で小林秀夫を崇拝してた人だれだったっけ?
42:02/09/02 00:53 ID:Ti5D03PV
 たぶん、87年〜89年くらいのいずれかの年のエール出版の合格体験記(たぶん88年)の
トップの体験記を書かれていたのは札幌校のミノリストの方で早稲田・整形に合格した人でした。
 ちなみに私は、その体験記に影響され、中村先生について勉強しましたが整形には合格出来ま
せんでした。(;´Д`)
43大人の名無しさん:02/09/02 18:49 ID:6lZ2VrFF
「重要語法の整理と活用」

直前講習のU期かな?とってました。
44大人の名無しさん:02/09/02 20:53 ID:Ti5D03PV
>43
あった、あった、そんな講座。
 でも、直前期の講座だけ参加して、いきなり辞書めくれって言われて、
 きょとーんとしていた人も結構いたなぁ。とくに現役。
45195 ◆ApGKf56Q :02/09/02 21:45 ID:XIql0J96
札幌校では中村に生徒が殺到し、副校長だった桐越が中村に文句を言ったそうだ。

そのことも、中村氏は講義の中で触れ、黒板に小さく『K』と書き、
『この人のところも出てあげてくださいよ』
なんてことをいっていた。
足首に鉛の重りをつけていた。
バナナと牛乳と蜂蜜と納豆をミキサーにかけた『納豆ジュース』を生徒に奨めていた。
46大人の名無しさん:02/09/03 16:52 ID:ysyGvy12
「重要語法の整理と活用」テキスト持ってるよ
47大人の名無しさん:02/09/03 22:51 ID:zCfnsMcY
 会いたい。
48大人の名無しさん:02/09/04 09:30 ID:8M54W/oy
金儲けの大好きな高宮さん。TOEICが出世決まる要因になる30代
 の旧代ゼミOB向けにTOEIC対策に中村先生を登場させたら。きっとたくさん
 くると思うけど。薬袋さんではなく。講座名は辞典学習。
49大人の名無しさん:02/09/04 10:18 ID:ihoOw0fl
そもそも、薬袋って駿台の職員から英語教師になったんじゃなかった?
50大人の名無しさん:02/09/04 19:01 ID:xDOCd/Eh
substitute えー ほぅぉー びぃー

exchange びぃー ほぅおー えー

なんてね。
51大人の名無しさん:02/09/04 19:26 ID:Cf8pHmJc

 みんなよくガムバッタ。
 ガムバッタ末に2CHに書き込みするのが生き甲斐の一部になった
 30代以上の諸君!
 医者になりたがっていた同姓同名の東京下町出身の中村稔君は
 本当に医者になったのだろうか?
 知っている人がいたら教えてちょ。

52195 ◆ApGKf56Q :02/09/04 19:38 ID:L/gvrbhy
53大人の名無しさん:02/09/04 20:57 ID:5TkDfTp3
 マジで、今、中村先生、どこにいるんだよ。

 求む! 中村先生確認情報!!
54大人の名無しさん:02/09/05 19:23 ID:4/ekFLUf
 あー、全く、ミノリストだった自分としては、中村先生の行方が本当に気になる。
「みなさま、みなさま、LA1のみなさま、おはようございます」ではじまるあの授業、
忘れられない・・・
 やっぱ、代ゼミでの晩年は、全く人気が無くなったのかなぁ・・・
55大人の名無しさん:02/09/05 19:23 ID:4/ekFLUf
私は高校の教員です。代ゼミに通って中村稔先生の授業うけました。
 1年くらいまえ代ゼミの職員さんと会う機会があったので、中村先生の
 話をもちがしたら、十分一人でいきていける金は稼いだということで、
 どこかの田舎に豪邸を立てたといううわさがあるそうです。
 確たる実証がありませんが、まあ一応ということで。
56大人の名無しさん:02/09/05 19:24 ID:4/ekFLUf
『本日も波にゆられ、ゆられつつ、やってまいりましょう。
』『納豆に蜂蜜。』
『八王子まで歩いてかえるんです。』
『もうすごういですね。私の講座を週に7〜8コマは聞いてまうす。
』『出ましたでました88年、慶応だいがあうく。』
いまでも辞書学習を実践していまうす。
57大人の名無しさん:02/09/05 19:24 ID:4/ekFLUf
「え〜皆様、皆様、おはようございます」
 (机の上の辞書に相撲の手刀をきる)
「・・・十八番(おはこ)ですね!!これは!!」
「さあ、getがでました!!ついでに、さかのぼって見ましょう!!」
…いろいろあったねえ…
58大人の名無しさん:02/09/05 19:24 ID:4/ekFLUf
こんな単語、幼稚園児でも知っているーーー!!、
はい、次、上行きましょう。
59大人の名無しさん:02/09/05 19:25 ID:4/ekFLUf
中村先生ってしゃべる前に必ずマイクをポンポンって叩いてましたよね
60大人の名無しさん:02/09/05 19:25 ID:4/ekFLUf
中村稔先生なつかしいです。
僕も10年前に代々木でハイクラス英語をうけてました。
満員とはいきませんでしたが、けっこう生徒はいました。
そのころといえば西谷の全盛期。その西谷に対して中村先生の発言が
思い出されます。
「予習してこない人はテキストの分厚い講座に行ってくださいよ〜!」
「分厚いテキストを使って、ゆっくりやって「わかった〜?」なんて
 甘っちょろいことなんてやってられませんよ〜!」
などなど。
あと、その当時、エール出版の予備校作戦で中村先生に対して多くの人
が「発音がめちゃくちゃ・・・」と書かれていたのを非常に気にされて
いたようです。

「英語なんて発音ができなくても、読めて書けたらいいんですう!」

なんて言ってました。
61大人の名無しさん:02/09/05 19:25 ID:4/ekFLUf
でも、中村先生は、唯一無二のキャラだよな。
本当に、あの先生と似た人っていないと思う。
62ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/05 19:54 ID:Xe9njqIh
>>60
>「英語なんて発音ができなくても、読めて書けたらいいんですう!」
ぼくは多くは望みません。本当にある程度は読めて書けるようになったから
それでいいと思ってます。

>>56
ぼくが大学生の頃(85年前後)は、
高円寺の駅前のマンションにお住まいだったんですが、八王子に移ったんですか・・・

>>55
水戸にいる。という噂を聞いたことならありますが。
もしかしたら「納豆ジュース」から出たネタだったのか?
63大人の名無しさん:02/09/05 20:49 ID:wgMU9ALV
なつかしいですねえ。
LATって東大京大文系コースですよね。
そのほかにも読解がいいって別に講座をとってたきがする。

中村先生のお陰で辞書をさかのぼるなんてことを
覚えたから、他のことばやるときでも辞書を引くように
なっちゃった。

ミックジャガー<いいえて妙(笑)
いまでも大好き。
64大人の名無しさん:02/09/05 20:52 ID:wgMU9ALV
追加
伊藤先生の英文解釈教室やってると
あっというまに偏差値どーんとあがりましたよね♪
あれがなかったら英語に自身もてなかった、、、
スレ違いご容赦
65大人の名無しさん:02/09/06 02:58 ID:IpRbm5AB
>>16
小堺が慶大の助教授だったというのはホント。
で、他の掲示板に助手でやめたとかかれていたのがウソ。
ちなみに仏文での助教授。
ちなみに助手時代の仲間が、中村稔氏、山田仁彰氏など。
慶大の旧教職員名簿に名前がありますぜ。
66:02/09/06 13:14 ID:vFFPhaTp
 ということは、中村先生は、研究者を目指してたってこと?
67195 ◆ApGKf56Q :02/09/06 13:26 ID:cZhBHmSO
ハナっから予備校講師めざすのはドキュンあがりの吉野みてーなやつ

殆どはアカデミズムに片足突っ込んでおります。
68奉先の一睨み ◆EsxJsHCY :02/09/06 14:13 ID:6o0cLkkP
彼の講義といえば、解説らしい解説はなく、ただ問題集に対する回答だけを、独特のしゃがれ声で早口でまくし立て、アッという間にテキスト終了。
予習復習は自力でするもので、授業をアテにするようではダメだと言っているような気がしました。
夏の特別講習では、現役生も混じっていたが、彼らは呑気な講義を期待していたのか、中村流に就いていけずに溜息を漏らしている奴もかなりいたっけな…
69大人の名無しさん:02/09/06 14:51 ID:tLiobqZh
英語は中村稔に習ったことがある。辞書引きの鬼だった。自分のアンカー英和辞典
はぼろぼろになった。今はどうしているのか知らないけど語法や文法はかなり力が
ついたと思う。
70大人の名無しさん:02/09/06 14:52 ID:tLiobqZh
首都圏から来ていてお世話になったのは英語の中村稔先生(この年度で引退)
と佐藤浩司先生、そして小論文の荒井正樹先生。
堀木先生はセンター国語で受けていたけれど眠かったよ。
中村稔の英文法Aはすごかった。辞書演習、あれは力が付く。
英解AAのテキストを使った現役生向けの講座があるから是非もぐりに来い、
て言ってたな。懐かしい。
71大人の名無しさん:02/09/06 14:54 ID:tLiobqZh
元気も〜りもり>中村稔
72大人の名無しさん:02/09/06 14:54 ID:tLiobqZh
お初です。中村(稔)先生は何処へ?あの滅茶苦茶な発音、辞典学習、「ゆらり、ゆられてオールラウンド今日もはりきって行きましょう!」なつかしい・・・マイナー
73大人の名無しさん:02/09/06 14:55 ID:tLiobqZh
中村稔は必ず健康ドリンクの話をしてたよなぁ
あと、「腹筋・背筋・スクワットを50回づつやりなさい」とか(^^;
74大人の名無しさん:02/09/06 14:55 ID:tLiobqZh
中村稔「辞書は英英辞典がベスト」
75大人の名無しさん:02/09/06 14:55 ID:tLiobqZh
中村稔「あばぁたもエクボ」

・・・・よく諺とかもチェックさせてたよな
76大人の名無しさん:02/09/06 14:56 ID:tLiobqZh
中村稔「さァぁぷラらイず えぃ(A) うぃづ(with) びぃ(B)」

・・・・さァぁぷラらイず…のスペリングがわからん!
77大人の名無しさん:02/09/06 14:56 ID:tLiobqZh
中村稔「いンきゅアべんと この単語は はちぃじゅぅしちねん(87年) 
小樽商科大で出ています 」
78大人の名無しさん:02/09/06 14:56 ID:tLiobqZh
中村先生、2・3年前に茨城のある予備校のパンフに載ってたよ。

「伝説の名講師、ここに復活」ってね。

でも、今の受験生には合わなかったかも。
79大人の名無しさん:02/09/06 14:57 ID:tLiobqZh
中村先生の発音を言語化するのは不可能だとおもいまうす
80大人の名無しさん:02/09/06 15:04 ID:tLiobqZh
中村稔「明日は、神戸校で授業です。おいしぃ神戸牛を食べてまいります。
    明後日は京都、そして名古屋、大阪。
    休むひまがありません。」
81大人の名無しさん:02/09/06 15:04 ID:tLiobqZh
それと、そういや、中村稔先生、一橋大学に在学してた時、ダンパで同級生の
 山本コータローに女を取られたことがある、とか言ってたから、そういう賑やかな
 場所が好きなのかもしれないなあ・・・
82大人の名無しさん:02/09/06 15:05 ID:tLiobqZh


  今はなき小堺勝先生ですが、慶応助教授という風評がながれていましたか、
  本人の話では助手であったということです。それで、東北の大学に口があった
  が、それを断ったことで慶応から代ゼミにきたそうです。それから、独身で
  あった中村稔先生とは仲がいいらしく、アダルトビデオの貸し合う仲であった
  そうです。いま、中村先生なにやってんのかな。
83ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/06 15:07 ID:kfOe76FU
>>72
中村稔はけっしてマイナーではなかった!と確信してますが・・・ダメでしょうか?

>>70
堀木博礼は80年代前半までは「神!」だったんですけれどねえ。
眠かったのは確かで、その口調は「堀木の子守唄」と異名を取ってました。

しかし授業は高度で、その読解法、納得させられるところ大でした。

彼の単科「現国読解法」のテキストの一番最初の問題は、どの年も必ず
「広い東京・・・」で始まる『東京行進曲』の歌詞の3番を使っていたようです。
明快な解説に、新たな地平が開けたような気がしたものです(かなりオーバーですが)。
84ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/06 15:12 ID:kfOe76FU
>>71-80
いやいや、よ〜く先生の授業の空気を捕まえてます。

>>81
一橋の体育会ダンス部だったはず。
コータローのエピソードは、ぼく、記憶にないですねえ。
85大人の名無しさん:02/09/06 15:23 ID:tLiobqZh
授業の最後は

「でわ、ごきげんよう、さよならっ」って言ってませんでした?

86大人の名無しさん:02/09/06 19:18 ID:vFFPhaTp
こんな諺を思い出した。(ミノ単 頻出)

Every Jack has Jill.(どんな野郎にも、それなりの女がつく!)

こんなの入試に出るかーーーー!!   誰か覚えてません?
87:02/09/06 19:30 ID:vFFPhaTp
ちなみに、和訳はミノル訳です。正確な訳は忘れますた。
88大人の名無しさん:02/09/06 19:44 ID:sX5CgRWF
Every Jack has Jillはチェックした!
訳は覚えてない(w
89ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/06 19:51 ID:kfOe76FU
Every Jack has 「his」 Jill じゃありませんでしたか?
確かにそんなニュアンスの訳でした。
9086:02/09/06 19:56 ID:vFFPhaTp
今、辞書で確認しますた。
 "his" Jill だ!   ほ〜く少年さん、すごい!!
91ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/06 20:02 ID:kfOe76FU
>>90
すみません。それだけを憶えていたものですから・・・(恥
92大人の名無しさん:02/09/06 22:05 ID:BxGRcWnE
「どうでしょう、みなさん。みなさん一緒の講義を受けているということは、
みなさんと諸君の関係はいわば身内も同じ。
この教室のみんなでこの講座(夏季講座)を埋めてしまいませんか?
相当なブーイングが予想されます。でも!!!それも仕方ないこと。
ということになりますね?」
93大人の名無しさん:02/09/06 22:57 ID:i24yS+RA
古文の土屋博英先生はお元気だろうか。
おれが高校生の頃はアイドル的な人気だったが。
94195 ◆ApGKf56Q :02/09/06 23:11 ID:3LlHb8X3
>>93
代ゼミで現役でいらっしゃいます
95大人の名無しさん:02/09/07 00:21 ID:GdBN/U/R
誰か1講義分再現してください。
96大人の名無しさん:02/09/07 00:40 ID:npf6KWoh
録音テープ、持ってる人、いない?
俺も探してみるわ
97大人の名無しさん:02/09/07 00:41 ID:i0eFlD4a
よそでやれ代馬鹿
98大人の名無しさん:02/09/07 12:07 ID:SbQCWEo2


 あー、全く、ミノリストだった自分としては、中村先生の行方が本当に気になる。
「みなさま、みなさま、LA1のみなさま、おはようございます」ではじまるあの授業、
忘れられない・・・
 やっぱ、代ゼミでの晩年は、全く人気が無くなったのかなぁ・・・
99大人の名無しさん:02/09/07 12:07 ID:SbQCWEo2
私は高校の教員です。代ゼミに通って中村稔先生の授業うけました。
 1年くらいまえ代ゼミの職員さんと会う機会があったので、中村先生の
 話をもちがしたら、十分一人でいきていける金は稼いだということで、
 どこかの田舎に豪邸を立てたといううわさがあるそうです。
 確たる実証がありませんが、まあ一応ということで。
100大人の名無しさん:02/09/07 12:07 ID:SbQCWEo2
中村先生は独身なのかな・・・。
時代錯誤のパンタロン、まだ履いているのかな・・・。
101大人の名無しさん:02/09/07 12:08 ID:SbQCWEo2
『本日も波にゆられ、ゆられつつ、やってまいりましょう。
』『納豆に蜂蜜。』
『八王子まで歩いてかえるんです。』
『もうすごういですね。私の講座を週に7〜8コマは聞いてまうす。
』『出ましたでました88年、慶応だいがあうく。』
いまでも辞書学習を実践していまうす。
102大人の名無しさん:02/09/07 12:08 ID:SbQCWEo2
「え〜皆様、皆様、おはようございます」
 (机の上の辞書に相撲の手刀をきる)
「・・・十八番(おはこ)ですね!!これは!!」
「さあ、getがでました!!ついでに、さかのぼって見ましょう!!」
…いろいろあったねえ…
103大人の名無しさん:02/09/07 12:08 ID:SbQCWEo2
こんな単語、幼稚園児でも知っているーーー!!、
はい、次、上行きましょう。
104大人の名無しさん:02/09/07 12:09 ID:SbQCWEo2
眠くなったら足をあげなさい!ほらっ!眠くならないでしょ?by中村稔
105大人の名無しさん:02/09/07 12:14 ID:SbQCWEo2
中村稔先生なつかしいです。
僕も10年前に代々木でハイクラス英語をうけてました。
満員とはいきませんでしたが、けっこう生徒はいました。
そのころといえば西谷の全盛期。その西谷に対して中村先生の発言が
思い出されます。
「予習してこない人はテキストの分厚い講座に行ってくださいよ〜!」
「分厚いテキストを使って、ゆっくりやって「わかった〜?」なんて
 甘っちょろいことなんてやってられませんよ〜!」
などなど。
あと、その当時、エール出版の予備校作戦で中村先生に対して多くの人
が「発音がめちゃくちゃ・・・」と書かれていたのを非常に気にされて
いたようです。

「英語なんて発音ができなくても、読めて書けたらいいんですう!」

なんて言ってました。
106大人の名無しさん:02/09/07 13:47 ID:3FIWCfeG
直前講習の録音テープなら持ってる(w
107:02/09/07 15:25 ID:npf6KWoh
 今となっては、幻の名講義。貴重だ。
108大人の名無しさん:02/09/07 21:08 ID:JUwK46Kr
全国津々浦々と講義をしてましたね。
109大人の名無しさん:02/09/08 12:11 ID:oues0of3
「いいですうかぁ、出来の悪い人が私の悪口を言うんです!」


って、エール出版の本を批判してた。なつかしや
110大人の名無しさん:02/09/08 13:25 ID:O1hrodIL
小堺勝先生、懐かしいー。もう亡くなったの?
88年に代ゼミ福岡校で受講した。
独特の魅力があった。偏差値至上主義。
毒舌が好きでした。
「偏差値60台なんてアメーバーだよ」
「偏差値低い生徒はピストルで撃ち殺します」
愛媛大学の問題を解きながら
「みかん食うみたいに簡単にはいかないな」
「君たちが中洲に飲みに行ってもお姉さんは相手にしませんよ。
医学部に受かってから行きなさい。
そしたら、むこうから『マンションにいらっしゃい』と言ってくるよ」
彼の講義を受けると、なんだかできるような気になってものです。
不思議な先生でした。

確か、若い奥さんを貰ったんだよね。
111大人の名無しさん:02/09/08 17:51 ID:w4DyqPv4
>>82
小堺が慶大の助教授だったというのはホント。
で、他の掲示板に助手でやめたとかかれていたのがウソ。
ちなみに仏文での助教授。
ちなみに助手時代の仲間が、中村稔氏、山田仁彰氏など。
慶大の旧教職員名簿に名前がありますぜ。
112大人の名無しさん:02/09/08 18:14 ID:zlDbJwyU
なんでコピペばかり繰り返すんだ?
しのぶスレなんだから、もうちょっとまともなレスしろよ。
113教え子:02/09/08 18:23 ID:7ZM+TLeS
ひゃあ、ずいぶん盛り上がってるね。
習った人多いんだね。

私は個人的にはハイクラス英語がもっとも
力がついた授業だったと思う。
英文と格闘してると、ふと理解できるように
なるんだよね。それがたとえ誤りでも、講義を
聞いて正しく理解できると、明らかに読解力の
力がついた。
114ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/08 18:58 ID:m2N/iur0
諺ネタで思い出したものひとつ。
と言っても、195氏しか知らないであろう、札幌校副校長の桐越先生の授業より。

It is no use crying over spilt milk.
で、overを説明するのに
「こぼれたミルクにまたがって、わんわん泣いても仕方がない、じゃありません。
overには、上という意味だけしかないわけじゃないですからね」
とやっていた。
>>86での中村稔先生の訳とは、歴然とした違いがある。

この諺を中村先生ならば
「いったんやっちまった雪印はもうどうしようもない」
とでも訳したのだろうか。
115:02/09/08 21:08 ID:BQi4Mqy6
おもしろ過ぎ!
1161です。:02/09/08 22:14 ID:BQi4Mqy6
このスレ立てた1です。
いや〜、こんなにレスが集まって、嬉しいです。
これも、中村先生のキャラが、我々のこころに、いかに焼き付いてしまったという証でしょう。

中村稔先生、FOEVER!   

レス、続けてください。
117大人の名無しさん:02/09/08 22:30 ID:SnoGS7aw
男性のカキコばかりなので、オジャマをするのは気が退けますが
ミックは女生徒にも優しかったです。
例の納豆ジュースですが、「オロ○ミン+ナマ卵は我慢できますが...」と
泣きをいれたところ、「納豆はお肌にもイイのでお勧めなんですが、
condone 余り無理しなくって良いですよ(スマイル」といって赦してくれました。
118大人の名無しさん:02/09/09 00:12 ID:bR2wPBpb
>117
それって、納豆ジュースを飲めって強要されたってことですか?
119195 ◆ApGKf56Q :02/09/09 00:17 ID:iWBu2WrD
>>114
中村・小堺の講義で途中退席するものはなかったように覚えております。
桐越の講義では、いえいえ、彼の講義もレベルは高かったのですよ。
橋爪系の啓蒙主義的オヤンジギャグからも、一生懸命であったであろうことが想像できます。
予備校内の政治には長けていましたが、そんな感じでしょうか。
だから、途中退席は結構いましたね。桐越さん、憤慨しておりました。
毎回、
『あの、講義中には決して退席しないで下さいね。いえ、ネイチャーがコールした場合は別ですけどね』
そんなん、言わんほうがええのになぁ、と思っておりました。
120大人の名無しさん:02/09/09 00:46 ID:iahrYrwJ
おお、中村稔先生って、、、懐かしいです。
通年の高1ハイレベル英語が小堺勝先生、講習会のハイレベル英語が
中村稔先生。お二人には、みっちり語学への恐怖心を植え付けて頂きました。
おかげで、高2になって、山田仁彰先生の丁寧な講座では物足りなくて、、、
結局、基礎ゼミのあった小堺先生の講座を夏期講習から受けてしまい、、
マゾな喜びに目覚めてしまったような気がする(藁)。
お二人のようなタイプの講師は、もう現在では受けないんですかね。
当時、英語が得点源になったのは両先生のおかげだし、京大に受かったのも
最初にやる気を奮いたたてせくれた両先生に出会えたからだと思う。

小堺先生は亡くなられ、中村先生も引退されたんですか。寂しい限りです。
121110:02/09/09 11:52 ID:b2qh2TSP
本当に小堺先生は亡くなったのですか?
誰か消息を知っている人いますか?
122大人の名無しさん:02/09/09 13:42 ID:stogkGyR
いいな、私は1年だけお世話になりました。>中村小堺両先生
高校1年のころからあの名講義がきけたとはうらやましいかぎり
もっと早くに出会いたかった。
123ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/09 18:01 ID:99tZGIoO
>>119
そういうようなわけで、ぼくは桐越先生の授業は1学期の途中から出なくなっちまったなあ。
英作文だったんでどうでもよかった、というのも大きかったけれども。

なにより英語に投入すべき時間のほとんどを
「ハイクラス英語」に充てねばならなかった、という辛いレベルだったんですよ。
124大人の名無しさん:02/09/09 18:36 ID:bR2wPBpb
 国広ですけど、何か?
125195 ◆ApGKf56Q :02/09/09 20:56 ID:uga5tX1+
英語講師・・・・・・桐越・飯田学而・小堺・中村。

指揮者に例えれば・・・

中村がフルベン、小堺がカラヤン、飯田はちょいと大人しいバーンスタイン
桐越はなんだ?朝比奈御大くらいか?きっと
126195 ◆ApGKf56Q :02/09/09 20:59 ID:uga5tX1+
諏訪ってのもいた・・・若いが駄目だったなぁ。
桐越が諏訪をバックアップしてたわ、講義中に。
『この学校には素晴らしい英語の講師が揃っております。諏訪先生をはじめ・・・』
(学生は失笑)
いい思い出です。諏訪さん、補講で少ないファンを相手に講義してましたな。
127福岡校:02/09/09 21:19 ID:K9KTd7Vi
まじで小堺が生きているか死んでいるかだけでも教えてくれ(笑)。
ここを読むと、彼は東京では人気があったのだね。
88年当時は福岡では、そんなにファンがいなかった。俺は好きだったけど。
いつもベスト着てた。玄米食ってた。
板書は少なくて延長しないし、省エネ授業だったね。
講師室に質問に行ったら、すごく嫌そうな顔してたよ。
あの雑談が良かったなぁ。なんでも断定口調で言うからカリスマ性があった。
大学受かった後も本気で講義を受けに行こうかなと思ったよ。


128名無しさん:02/09/09 21:30 ID:W1hbAG20
ちょっとこのスレの趣旨からは外れるんだけど、質問させてくだされ。

ココみたいに昔の予備校講師を語るスレって、他にはないのかな?
大学受験板のスレだと時代がずれてるし。
ざっと探してみた限りではココぐらいしか見つからなかったんだけど…
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1030152341/l50
30代以上板で新たに立てるしかないのかな?

ちなみにおいらは中村氏の授業は受けたことないです
(名前は「ミックジャガーが下痢したような顔」ってことで知ってた)。
当スレで名前が出た中では
堀木博礼、西尾孝、土屋博映、三浦五郎、潮田五郎といった先生の授業は受けたことあり。
駿台の本科で奥井師、伊藤師に教わってた代ゼミ単科生です。
129ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/09 21:45 ID:gvpIb0fu
>>128
ここ1年くらいの間には予備校全般についてのスレもあったように
記憶しています。

ぼくは代ゼミだったので、ここになんでもかんでも書き込んではいますが、
このスレタイトルは一般的には、限定されすぎに見えますしねえ・・・

>>127
小堺先生も80年代後半には、人気が落ちてきていたと思います。
そういえば、いつもベスト着てましたっけね。(笑
130大人の名無しさん:02/09/09 23:31 ID:GWusbuUV
>126
諏訪先生には毎週添削をして頂いていました。隠れた実力講師だったと思います。
地味な新先生も、ネイティブ相手に英語で話しているのを聞いたけど、だてに
英語とフランス語で通訳の国家資格を持って(本人弁)ないなあと思いました。
131大人の名無しさん:02/09/09 23:55 ID:zPcsDxpt
80年代末期の代ゼミパンフ講義風景に、辞書にマーカーひきまくってる写真があった。
ああ、これが中村稔の辞書学習なんだな、と恐怖して敬遠した。
この時代は青木の情熱と潮田のクールさ、中村稔の辞書と鬼塚の深さ、
原と宮尾のヒゲが印象深いです。
132大人の名無しさん:02/09/10 18:19 ID:2G3pZ5c6
中村先生自身の辞書にはマークがしてあったのかな・・・と思ったり
133大人の名無しさん:02/09/10 22:19 ID:Wsp/yhpY
中村先生、辞書どんなの使ってたっけ? 
134大人の名無しさん:02/09/10 23:31 ID:ZZ7TJf5B
中村先生が現役時代、副島はどのようにみられていたのですか?
135大人の名無しさん:02/09/11 10:35 ID:EtVeUguD
>>134
副島先生って、常葉学園大学の助教授になってたんだ。
すくなくとも俺が生徒だった頃は、中村先生からは聞いた覚えがない。
副島先生は良くも悪くもない予備校講師って印象だったように思う。
136135:02/09/11 10:39 ID:EtVeUguD
ただし、単語には妙にこだわるなぁってな印象を持った記憶がある。
でも系統だったこだわりと当時の俺には思えなかった。
だから、研究者の辞書に噛みついたのも…なんとなくはわかるけど、
同調はできなかった。
137大人の名無しさん:02/09/11 17:32 ID:hzlOfyOQ
講師室に勤めてたんだけど、稔先生は隅の方でおとなしくって
手をやかせなんだ。青木、潮田が一番目立ってた。外人講師も一緒だったし...
猪狩先生は、別格。いいGちゃんだったよ。
さとうちゅうはどこの派閥にもハイレナンダネ。
小堺先生は上うなぎバッカリ食べてた。(英語編)
138大人の名無しさん:02/09/11 18:47 ID:8BhYnA57
中村稔・・・懐かしい
辞書学習懐かしい
辞書学習って「d」「e」や「r」なんかはよく引くのに
「q」「s」「t」「w」「x」「y」なんかはほとんど引かなかった
バランスの悪さといったらこの上無い。
139大人の名無しさん:02/09/11 19:34 ID:1PGXCf7U
>>128
代ゼミの懐かしの先生の話題なら2ちゃんじゃないけど↓
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=1030424515&rm=100
140最後のミノリスト:02/09/13 03:06 ID:s0IXY2LB
はたぶん、96年在籍生です。
ぼくは96年に名古屋で受講していて、
翌年から首都圏の校舎でチューターをやっていましたが、
もう稔先生の名前はなかったので。
このスレの>>70は昔ぼくがどこかのスレで書いたものです。
コピペされててびっくり。
141大人の名無しさん:02/09/13 03:35 ID:wNaUpLCi
確か、桐越も亡くなっているよね?
あの人、本当にミック中村意識していたよなぁ
142大人の名無しさん:02/09/15 15:09 ID:7oHLWK1p
なつかしや。
俺は再受験したから、8年の間隔をあけて2回かよったよ。
国語は、堀木、雨海、多久。
数学は、山本、土師、板垣。
英語は、猪狩、潮田、青木、古藤、中村稔、鬼塚。
こんなところが記憶に残っている。
でも一番記憶に残っているのは潮田だな。
再受験に成功したあと、飲みにつれていってもらった。
そのとき酔っ払って、「フェレイティオは第二音節」とか言ってたぞ。
143ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/15 23:41 ID:+/9NCTpB
>>142
うらやましいです。その数学の講師陣。
ぼくの逝っていた頃の札幌校には、数学でかろうじて名のある講師は安田亨だけでした。
しかも1日だけだったので、理科系のクラスしか持っていませんでした。

当時はサテラインなんてのは夢物語でしたが、
「バイタレクト」という、代々木校の講義を収録したビデオによる補講みたいなものがありました。
札幌では、142さんが挙げた講師の中では
堀木博礼の「現国読解法」、雨海博洋の「東大古典」、山本矩一郎の「数?�B」
それと潮田五郎や青木義巳の「総合英語」あたりが、空き時間に開設されてましたっけ。
144大人の名無しさん:02/09/16 03:35 ID:X9vU6/9g
英解@-奥田俊介 英解A-小堺勝 英解C-青木義巳
英文法A-中村稔 英作文A-山田仁彰&クイン
理系数学A@-小林一路 A山本矩一郎 B矢木哲雄
C-木須一郎 D安田亨
東大現代文-堀木博礼 古文-原栄一 漢文-多久弘一

俺が習ったクラスでは、このメンバーだった。
ウワー、もう20年近く前ですよ。
全員引退されてますね。
ところで多久先生はご健在なんでしょうか?
145大阪校OB:02/09/16 09:30 ID:3kboQxcd
間違いをするのは人間、許すのは神(w
146大人の名無しさん:02/09/16 10:22 ID:/ZzGgts0
>>144
奥田俊介と山田仁彰は十数年前に名古屋で自分のクラスの担当だった。
奥田が英解1で山田が文法だった。自分のクラスでは奥田は人気あった
けど山田は淡々と授業が進んでいく眠くなるような授業だったので超不人
気で切る人多かった。
奥田は「昔は代々木校で締め切りを出すほど人気があった」と自分で言っ
ていた。当時は代々木校には出講していなくて、新潟とか柏に出講している
と言っていた。
自分は基礎強化私立文系という下位クラスだったこともあるけど、名古屋の
超人気講師だった馬場先生とかは担当していなくて、首都圏の代々木校で
はなくて津田沼とか柏で教えているような講師が多かった。
147大人の名無しさん:02/09/16 12:30 ID:X9vU6/9g
>>146
おおっ、奥田に習った同士がいたんですね。
俺が習ったころは、猪狩博と同じ大学だったこともあり、比べられたりも
してました。のんべ〜猪狩とシモネタ奥田。ただその当時、どちらも人気
は下降気味でしたが…。
また山田は作文のペア授業はよかったが、ソロの授業はあまり人気あり
ませんでした。たしか俺の習った翌年?かな、名古屋のほうに引っ越して
地盤を名古屋のほうに移されたと思いましたが…。
148大人の名無しさん:02/09/16 14:53 ID:6K/xmdVF
 このスレ、30代後半の人が多いんですかね。
 私は今年で32ですけど、知らない講師の名前がたくさんあるなあ。
 英語だったら、鬼塚とか西谷とか、そんな名前が出てきてもいいと思うし、
 現代文は田村、酒井、 古文は荻野、とか・・・
 
 稔先生は好きでした。まあ、講義は一種の「劇場」ですね。
 お金払って授業受けてるんだから、あれくらい楽しませてくれなきゃ
 だめですよ。
149 ◆32ans.Co :02/09/16 15:29 ID:Y0+zcZny
>>128 です。

>>129
ご回答ありがとうございます。
このスレの現状を見る限り、中村稔氏以外の先生も話題に上ってますし
ここにお邪魔させてもらおうかな…

>>139
ナイスな情報ありがとうございます。
先日、Part1も2も一気に読みました。
鬼籍に入られたらしい先生が殊の外多くて、とても残念に思いました。

>>148
私も同年齢ですが「古文の荻野」だけは知らないなぁ。


それにしても >>139 ご紹介の掲示板にしろ2ちゃんにしろ、
懐かし系スレは代ゼミのものしか立たないのはなんでだろう?
駿台・河合・その他の学校の類似スレって見たことないなぁ。
150大人の名無しさん:02/09/16 17:13 ID:51pfn/Iv
それにしても未だ代ゼミに健在の古文の土屋や地理の武井はすごいなあ。
自分は政経受験だったので吉田が残っているのは嬉しいが、代ゼミHPの顔写真
だと髪型がすごくなっている。
151大人の名無しさん:02/09/16 17:16 ID:wt/gXGOP
メールアドレス267万個
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
152145:02/09/17 08:52 ID:0e583bfm
中村稔先生に
「気合を入れ、自信を持って頑張れ。苦しいのは君だけではない。」
“早大必勝”と色紙にサインしてもらった。
早大-政経と慶応-経に受かり、慶応へ行きました。稔先生ごめんなさい。
今は公認会計士をしています。笑いにシビアな大阪でも教室は笑いの渦でした。
徳重先生のことを“ポイントちゃん”と呼んでいたのが笑えました。
153145:02/09/17 08:56 ID:0e583bfm
>>149
大阪校にいらした方です。
駿台の古文の女先生を意識していたのかもしれません。
東進ハイスクールかなんかに移ったんではないですか?
154ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/09/17 12:24 ID:vqoS8y3z
>>145
受験前のサインのネタでひとつ。
ぼくは多久先生のトコへブリーフを持って行き
ベルトラインへのサインをお願いしました。
先生はいつもにも増して大仰ににこにこしながら
「一鏃破三関」とぶっとく書いてくれました。

それを穿いて試験に臨んだのは言うまでもありませんが。

現国の森久先生には、大学合格後
先生の著書「話しことばの世界」という本を探し出して
サインしてもらいました。
この本は今も書棚に収まっています。

ところで。
荻野とか滝山って、大阪の予備校から代ゼミに移ったんですよね?
NHKの番組で講師の引き抜きドキュメントをやっていたのを見たとき
その2人が主人公だったような記憶があります。
潮田が年収を、「都立高時代のざっと5〜6倍」と
言っていたような記憶も。
155大人の名無しさん:02/09/17 17:36 ID:X9VFIBd6
 >155
  代ゼミに移った荻野と滝山は、代ゼミでデキテしまったらしい。
  それで、東進に両師ともに移ったんだけど、
  滝山が「ついてこい」って言うような感じだったらしい。
  それからは知らない。
156大人の名無しさん:02/09/19 17:03 ID:YrLd2jqC
ところで、英進予備校ってつぶれたの?
157大人の名無しさん:02/09/19 19:06 ID:fZYjgB7N
潰れました>3〜4年前
158145:02/09/21 12:51 ID:rR2DAqO9
当時、久米さんがニュースステーションで「金曜チェック」というのをやっており、
対抗して、稔版「モロさ度チェック」というのがありました。

159大人の名無しさん:02/09/21 13:46 ID:9jAThdNN
それはどのようなものでしたか?
160大人の名無しさん:02/09/22 00:52 ID:1ambY+RJ
自分は名古屋校だったので、夏季講習などの時にしか来てくれませんでした。
英語というと、馬場、武田、田村先生などがいました。日本史は前田、吉田先生。
現代文は堀木、岸川先生で古文は多久先生でした。
現代文の岸川先生は東大を出て作家になるのを目指していたようですが、どうなった
んだろう?誰か知ってたら教えて!
161大人の名無しさん:02/09/22 01:09 ID:ei2NLzgM
>>160
古文を多久先生が教えていたんですか?
知らなかった!!!
いつ頃の話ですか?
162大人の名無しさん:02/09/22 09:29 ID:l/Psa0hs
>>160
自分が通っていた頃は名古屋校に通年できてたけどなあ。サテラインが
始まった年ね。入学式にも来ていて壇上から檄を飛ばしていたが内容は
忘れた。同じく入学式に数学の安田も来ていたが「♪がんばれ〜代ゼミ生」
という歌を歌っていた。
163大人の名無しさん:02/09/22 14:24 ID:MyLf/DF7
>「♪がんばれ〜代ゼミ生」

S台では脚色して「♪がんばれ〜S台生」
って歌ってたぞ・・・。
164大人の名無しさん:02/09/27 01:44 ID:ZhOxr2Jp
札幌では、中村ゼミは一種のステイタスでしたが
東京ではどうでした?
165大人の名無しさん:02/09/29 09:53 ID:gD8fCSUX
誰か音声とかテキストを一部でもアップしてほしい
166大人の名無しさん:02/10/01 23:14 ID:dMwkbNTY
やっぱ代ゼミって、母校だよね。
思い出がたくさんある・・・・
私は、有の箱舟が好きだったなあ。
有坂先生は、どうしてるのかしら?
漢文の中野の消息知ってる方、いますか?
数1の、諸橋先生だったっけ?(東大文系クラス)
ムツゴロウに似ていた、世界史の山村先生。
小論文は、堀木先生。
数学の、山本矩、土師、板垣。
英語の、猪狩、潮田、青木、古藤、中村稔、原。
あれっ?原って、英語だったよねえ。まだひげあるのかな?
167195 ◆ApGKf56Q :02/10/01 23:17 ID:eFrjOm2a
漢文の中野清ですな?
早稲田で教鞭をとっております。
168ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/10/02 01:16 ID:pVw12d9F
>>166
諸橋実は英語の古藤晃&芦川進一と、同じ時に河合へ移籍した
というところまでは知ってます。

河合ではけっこう人気講師だったそうな。いまはどうなんだろう・・・?
169ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/10/02 01:21 ID:pVw12d9F
>>166
ん?
諸橋は、佐渡出身で、代ゼミで一浪して東京教育大に入り、
大学卒業後は代ゼミ職員から講師になった、という諸橋実先生のコトですよね?
確か、板垣先生に影響を受けて予備校講師の道に踏み込んだ、と言っていた。
170大人の名無しさん:02/10/02 01:33 ID:yICXSvDI
駿台だったけど、長十、根岸、長岡の各先生の講義は印象的だった。
自分自身がとがってる時だっただけに、根岸さんのケレン味のない
解法に刺激を受けたの覚えてる。
あと、日本史の金本?先生。受験用というか教養として面白かった。
大学入ってからも何回かもぐりで聞きに行った。
最終日の7時間ぐらいぶっ通しの講義も最高だった。
171大人の名無しさん:02/10/06 23:36 ID:cBr9qhS/
代ゼミ札幌校出身の人いる?
172大人の名無しさん:02/10/07 20:23 ID:A08eHwYs
代々木校だよ
173タク:02/10/07 20:42 ID:8uNtOHl7
恩を忘れない人たちのスレだな。
174大人の名無しさん:02/10/13 03:59 ID:nQARJOEd
(講義中に退席した生徒を見て)可愛そうだねえ、私の授業についてこれないもんだから・・・
175ミノラー:02/10/14 13:42 ID:VQBV8T9f
オ・ハ・コ・デュウハチバン
176大人の名無しさん:02/10/18 14:30 ID:Bf9lKrN/
>>174
きつい一言ですね。
どの先生が言ってたの?中村先生?
177大人の名無しさん:02/10/19 19:41 ID:EE5AoltX
ミノル 命
178大人の名無しさん:02/10/21 23:35 ID:27X+zJX+
保守あげ
179大人の名無しさん:02/10/28 21:05 ID:N6tfT9DU
オーウェルage
180大人の名無しさん:02/11/09 00:07 ID:Z72Q3Wox
下がってますね。スレ違いですがひとつ。
あの頃人気講師には毎時間飲み物の差し入れがありましたよね。聞いた話なん
ですが、あるとき英語の原の時間に誰かがウイスキーの小瓶を教壇においてお
いたところ、原はそれをその場で一気してそのまま90分何事もなかったよう
に講義したそうです。
目撃者or張本人は名乗り出て下さい、ゴラァ。
181JJ27:02/11/11 18:19 ID:m1s35tYd
>180
その小瓶の中身ってホントにアルコールだったのかねぇ?

原先生の奥さんはドイツ人だよ。知ってる?
182大人の名無しさん:02/11/16 05:08 ID:TxvS2V1U
原先生か・・・

なつかしい・・・
183大人の名無しさん:02/11/17 20:19 ID:VIyD+MfI
おっはよ〜ございます。おっはよ〜ございます。
皆様方は立ち直りましたかぁ。
あの3月の合格発表の掲示板に
自分の名前を見つけられなかったときのショックから・・・・

ではショックを明日の飛躍へのバネとして
早稲田大学政治経済学部昭和○×年の問題から入ることにしましょう。

昭和58年4月の最初の講義で開口一番のお言葉がこれでした。
インパクトあったなぁ・・・あっ札幌校でした。
184ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/02 22:07 ID:jemJy4xv
ふと気がつけば、586/587。
崖ッぷちで先生に会った、受験生時代が偲ばれるというものです・・・

>>183
札幌校3期生の方でつね。
185大人の名無しさん:02/12/02 22:46 ID:/KOPn8dr
3大注意事項が15大注意事項になっていた原秀行。
186大人の名無しさん:02/12/08 01:38 ID:1b3l898Q
>>171
代ゼミ札幌校第1期卒業生ですが。
187ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/08 01:51 ID:iEaVQCoI
>>186
わ。それじゃあ、顔を合わせたことがある鴨。
ぼくは171さんではありませんけれども。
188大人の名無しさん:02/12/08 21:56 ID:4HlCfXkZ
>>186です。
中村、小堺、桐越、猪狩、
木島、多久...実はほとんど覚えていないんですよ。

1番驚いたのは、
「せまい東京 恋ゆえ広い...」
目から鱗でした。
189ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/09 13:09 ID:pMzcwJCd
>>188
そうすると、ゴールデンウィークの特別講義の話ですね。
英語は猪狩博だったか石黒哲三だったか。
数学は寺田文行だったかなあ。
古典で森野宗明が来て「流行と不易」という話をしていったような記憶が。違うかもしれないけれど。
かなり記憶は曖昧です。

ただ、その中にあって堀木の授業は出色でした。
今でもそのときの彼の解説を憶い出すことができます。
生徒が黒板に解答を書き込んでいないのに「やる気がない」と怒ったことや、
そのあとで見た「バイタレクト」で「札幌の生徒はダメだ」と嘆いていたこと。
本当に目からウロコ、でした。
190ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/09 13:18 ID:pMzcwJCd
広い東京 恋ゆえ狭い
粋な浅草 しのびあい
あなた地下鉄 私はバスよ 
恋のストップ ままならぬ
(原文は旧仮名遣い)

で、問題は2問。
ひとつは、『なぜ「広い東京 恋ゆえ狭い」のか』。この問いは確かだと思います。
もうひとつは、「恋のストップ」についてだったかなあ。
それとも、一問目の解釈に至った経緯を記せ、という話だったかなあ。

191大人の名無しさん:02/12/09 23:01 ID:U5MoBVwm
>>190
ひとつ目は覚えています。
もうひとつは全く覚えていません。

『なぜ「広い東京 恋ゆえ狭い」のか』? どんな答えでしたっけ?
192ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/10 01:34 ID:QVK9rEjV
>>191
それでは、記憶を呼び起こすキーワードを。
「しのびあい」
「あなたは地下鉄で、私はバスで(別々に)」
「『ままならない』恋のストップ」

つまりここでいう『恋』が、どういう種類の恋なのか。
「この広い広い東京も、『恋』ゆえ狭くなって(思えて)しまう」。
どうでしょう?憶い出しませんか?
193大人の名無しさん:02/12/10 22:22 ID:PHiFRbbv
ほーく少年さんへ

ダメです。思い出せません。
不倫を想像してしまいました。
194ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/11 13:33 ID:xEqpoWdU
>>193
そうです、そうです。不倫。
まあ、当時はそういう言葉は一般的ではありませんでしたから
堀木先生は「人目を忍ばなければならない関係」と言っていましたが。

人目を忍ばなければならないから
逢瀬の場所まで、別々の手段で逝かなければならない。
人目を忍ばなければならないから
関係にピリオドを打たなければならない、と思っているのである。

人目を忍ばなければならないから
広い東京でも、安心して会うことのできる場所はなく、狭く感じられる。
というのが、「解答」でありました。

そのゴールデンウィークの授業では、添削すべき生徒の解答がなかったので、
「代々木校での生徒の解答にこんなのがあったけれど」と
誤答例を挙げながら解説してくれていました。
・・・この程度のことが、あんなに新鮮に感じられたのだなあ。

ミノリストの皆様、スレ違い、失礼しました。
195NETテレビ:02/12/11 21:13 ID:i8GbCvYe
俺は本校の本科(英解2A)と単科(早大英語)受けてたよ!
あと本科にいたのは、田村、森、椿本、小堺、原、鬼塚、ミントン…
浪人生活は1年しかしなかったけど、あの1年間は大学の
4年間よりも濃かったよ。勉強が面白くて仕方なかったもんな。
196大人の名無しさん:02/12/13 20:53 ID:X/ibzyLR
原先生、マイクを持ってしゃべるので、声が結構割れてたような。やはり首から
ぶらさげておくほうが、丁度よく声をキャッチするのかと、宮尾先生をみて思った。
197大人の名無しさん:02/12/28 11:32 ID:xbhwmPDF
年末追い込み保守。
198教えて下さい:02/12/30 23:16 ID:vRdK8ahR
>>154 浪人時代に大変お世話になって師と思っている
森久先生(現国)なのですが、その後を知っていらっしゃる方
いませんか?

15年前の話ですが・・・気になっています。お願いします!
199ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/31 13:03 ID:HR2rRWwS
正月は実家に帰って家捜し。
中村稔のテキストは捨てていないと思うんだけれどなあ。

>>198
森先生は、まだ以前と同じ大学に現役でいらっしゃるようですね。
http://www.bunkyo.ac.jp/stf/shougai/kokugoka.html

代ゼミには5年前までは間違いなく出講していらっしゃいましたが、
さすがに今はやってらっしゃらないのでしょうか。

200ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/12/31 13:07 ID:HR2rRWwS
>>198
上に追記。森先生、著書によれば1932年生まれとなってますから、
現在70歳ですか。

とするとぼくが教わったのは先生50歳の頃。
失礼ながら、もっとおトシであった印象が・・・
201大人の名無しさん:03/01/05 14:13 ID:G6Q0xSYa
「先生の発音で外人に通じますか?」って単刀直入に聞いたやつがいたらしい。
「通じません!」とキッパリお答えになったそうな。

21年前の代ゼミで、みんな言ってたけれど、ネタだったのかねえ。
202山崎渉
(^^)