初心者向け休憩所『ほのぼの』第弐章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1遠くへ行きたい ◆OdPikM4w
懐かしい話しから今日の出来事までなんでも
まったり語ろうスレッドです。
ロム専の人なんかも気楽に書き込みしてくれると嬉しい。
ほのぼのスレに育ちますように♥

とうとうパート2です。あちらさんもこちらさんも気楽にどうぞ。
2甲殻起動 ◆MNkXui8A :02/01/08 22:50 ID:8NtVlWRf
スレ立てありがとう
3遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/08 22:52 ID:ETFbsM44
>>2どーも

これからお風呂入ってこよっと
ふう〜〜 
4大人の名無しさん:02/01/08 22:56 ID:3CBL+mBr
こうゆうスレうれしい初心者だから。
でもなに話せばいいのかなあ。
5遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/08 23:00 ID:ETFbsM44
あ。そうか
過去ログ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1000057450/

>>4さん
なんでも、いいんですよ。 
6( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/08 23:43 ID:MnUnUkdF

( ・∀・)y-~~≪☆♪祝*CONGRATULATIONS*祝♪☆≫~~-y(・∀・ )

>>1遠くへ行きたいさん
第弐章のスレ立て、ご苦労さまでした!
これからも宜しくお願いしますね。

>住人の皆さん
前スレでは皆さんの心温まる書き込みで、
お気に入りの喫茶店でのんびりと寛いでいるような気分にさせて頂きました。
第弐章も前スレのような雰囲気で、ほのぼのといきたいものですね。
これからも宜しくお願いします。
7ホシノ:02/01/09 00:11 ID:I7RhYqAb
新スレおめ&ありです。
30板も3ヶ月目なんで、
私も段々初心者でもなくなってきましたが(笑)、
でもマターリ参加させていただきますので、よろしくです。
8いちにの:02/01/09 00:31 ID:30W9jPGR
新スレおめでとー。
初めての方、お馴染みの方、皆さんよろしく。
9マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/09 00:31 ID:HrIl04vt
新スレ、ありがとうございます!!
私が30板に来たとき、最初に覗いたのが
このスレでした。以来すっかり「ほのぼの」
にはまっている次第です♪
改めまして、皆様、宜しくお願いします。
10( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/09 01:00 ID:JbPaIIIc
前スレより。

>甲殻起動さん
お久しぶり!
そして1000おめでとう!(笑)
>私はこの板にはいつも、なくしたものを探しに来ています。
皆で探そうよ。
見つかると良いね。

>989ホシノさん
鳩山さんは何となく頷けますが、江田さんもですか?(笑)
ちなみに、加藤紘一氏もROMはしたことがあるそうですね。

>マルメンさん
>JEFの躍進は彼の影響もあるのでしょうね。
彼は本当に貢献してくれたと思います。
でも、移籍の噂もあるのですよ…(泣)
11大人の名無しさん:02/01/09 01:00 ID:D+d7D3At
うざい加藤クーだけはこのスレに来させないようにしようよ。
12マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/09 01:00 ID:HrIl04vt
>>1000 甲殻機動さん
気合の入った1000取りでしたね♪
おめでとうございますです。
13遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/09 01:14 ID:NWEPd4ZY
1000欲しかった(笑)

甲殻さん おめでとう
14お紺 ◆suxLDXDs :02/01/09 01:23 ID:bDO4ludX
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■□□■□□□□■□□
□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□■□■□
□□□□□■■□□■□□□□□■■■■■■■□□□
□□□■■□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□
□■■□□□■□□□□■□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□■□
□□□□□□■□□□□□□■■■□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15ぐりーんぱあく ◆2PARKLf6 :02/01/09 01:40 ID:Jw1uODWj
ここは楽しそうですねえ。
わたくしの様な新参者でも仲間に入れてもらえますか?皆様
16真玖留:02/01/09 01:41 ID:A0W0/DJ9
>>14 ワラタ
新スレ、立ち上げおめでとうございます。
ここの住人に無事なれたことを何者かに感謝したい気分でございます。
ひとえに皆様の御蔭と肝に銘じておりまする。
皆様、ひとりひとりにお話したいのですが、ちょっと時間の都合がつきませぬ。
これからもよろしくお願い申し上げますぅ。

景気付けに太鼓を一発!

うりゃぁっ!!!! 『どぅぅぅうううううううううんっ!!!』←大太鼓

時間がないので、一発ということで・・・ お粗末様でございました。
17お紺 ◆suxLDXDs :02/01/09 01:42 ID:bDO4ludX
1000取り参加できませんでしたよ。
つぎこそはきっと・・・・・!(笑
これからも、皆さんお願いいたします。

>甲殻さん
1000おめでとう。やりましたね!
今年はこちらにもたくさん来てくださいな。
(私なんて新参者のくせに偉そうですね(笑)

>遠くへ行きたいさん
スレ立て、お疲れ様でした。そして新スレうれしいです。
第弐章もほのぼのといきましょう。

>4さん
是非お話しましょう。遠くへ行きたいさんのいう通り、なにを話しても
いいんですよ。楽しみにしておりますよ。

>11さん
このスレはほのぼの休憩所。どなたも休憩に来ていい、
優しい場所だと思いますよ。
11さんのマターリとしたお話も聞きたいですよ。


もっとたくさん書きたいけれど、もう寝なければ。
また明日来て続きを書きます。皆さん、おやすみなさい。
18お紺 ◆suxLDXDs :02/01/09 01:51 ID:bDO4ludX
これからも、皆さんお願いいたします。

これからも、皆さんよろしくお願いいたします。

さっそくやりましたよ・・・・トホホ。

>ぐりーんぱあくさん
わたしも新参者ですが、こちらでのんびり楽しく
居させてもらっていますよ。
是非おいでくださいな。

>真玖留さん
おおっ、太鼓が響きますよ。お見事!
19ぐりーんぱあく ◆2PARKLf6 :02/01/09 01:58 ID:NIov9r0a
暖かいお言葉嬉しいです。会社に疲れ、家庭に疲れて
ここにやって参りました。ここが癒しの場になれれば
と思っております。よろしくお願いいたします。>>18さん
20苺光そふらん ◆.SaTango :02/01/09 02:41 ID:C75c94x9
       おめでとう〜〜〜〜〜〜
     \\   新スレワッショイ!! //
 +   + \\  新スレワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
21苺光そふらん ◆.SaTango :02/01/09 02:45 ID:C75c94x9
常連の皆様、お初の皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。
ほのぼのと、休憩、それぞれに好きな飲み物をいただきながら・・・

>ぐりーんぱあくサマ
はじめまして。ここでいっしょにユクーリマターリいたしましょう。
22( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/09 03:01 ID:JbPaIIIc
>>4さん
はじめまして!
昔、どこの喫茶店にもあった「落書きノート」に書き込む感じでOKですよ。

>>11さん
まぁ、そんなこと仰らずに、珈琲でもどうですか?
のんびりと寛いで下さいな。
( ・∀・)つC□~~

>>14お紺さん
心中お察し申し上げます(笑)

>>15>>19ぐりーんぱあくさん
はじめまして!
オイラは休日に公園の芝生に寝転がって、
のんびりとしたカントリー風の音楽を聴きながら過ごすことがあります。
そのためでしょうか、ぐりーんぱあくさんのHNには妙に癒されますよ(笑)

>>16真玖留
おおっ!勇壮な大太鼓の響きが!
よっ!真玖留姉さん!
23リュー ◆pp/i9GF6 :02/01/09 03:05 ID:00pOdfj6
>猟奇王さん
初めまして。
素はいいですね、本当に。
自然に振舞える事の楽しさをすっかり忘れていたようです。

>遠くへ行きたいさん
こんばんは、レスありがとうございます。
「真面目で誠実な人柄」、ドウデショウ・・・
とても良い言葉で表現していただいて、嬉しいです。
人は「バカ、甘っちょろい、弱い」等と言っています。
勿論、直接ではなく、回りまわって届いた言葉ですけどね(笑)
でも、バカは付いてても正直でいたいなぁと思っています。

>苺光そふらんさん
はじめまして、リューです。
今夜もまた、定期的な登場をし終えて引き上げたところです。
自分の素が出始めたあたりから、言葉の掛け合いを楽しんでいただけの若者は
少しずついなくなり、大人の常連さん達と落ち着いた会話を交わすように
なってきています。でも、まだまだ本音でトークができませんね(笑)
自分が否定されるのが怖いのかな?と、思っています。
まだまだ自主的リハビリの真っ只中にいるようです。
少しずつ、自分の凹みが正常に解消できればと思っています。

>甲殻起動さん
はじめまして、よろしくお願いします。
なくしたものを探しにいらしたんですか。
私もみつけたいなぁ、自分がなくしてしまったものを。
焦らず、少しずつ探そうと思います。

>ホシノさん
はじめまして、リューといいます。
上手にネットを使いこなせそうに考えていたんですよ、最初は。
でも、所詮は人間が操ってこそのネットですね。
自分の使いようによっては、とんでもない物にも化けてしまいますね。
無理せずにネットと仲良くして行こうと思いました。

>低音弦さん
こんばんは、はじめまして。
若い頃は、理想の自分に近づきたいと完璧を目指した事もありました。
でも、現実の我が身を振り返る余裕の年代になって、
それは至難の業であることに気が付き、そのあたりから性格が
丸くなってきたようです。
人間、目標を持つ事は大切だと思いますが、そのために
自分の首を絞めてしまうような事をやっていたのでは、
命がいくつあっても足りませんね(笑)
時間をかけて、自分を楽にしてあげたいと思います。

>ALL
こんなふうに気難しいヤツですが、これから度々お邪魔させてもらいます。
みなさん、ヨロシク!
24遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/09 03:08 ID:kux3GODQ
新スレにふさわしい華やかな門出になりましたね(笑)

てやんでぃ、一人来い二人来いみんな来い!!って感じでしょうか
皆さんこれからもよろしくお願いします♪

次の1000は俺が取る!(決意)何ヵ月後かが楽しみだな。(笑)
25遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/09 03:10 ID:kux3GODQ
あ。俺のID神だ。
こいつは春から縁起がいいや(笑)
26( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/09 04:29 ID:JbPaIIIc
>>22の訂正です。
真玖留さんの敬称が抜けていました。
真玖留さん、申し訳ありませんでした。

>>23リューさん
リューさんの仰る通りです。
「人生が難しいのではなく、人がそれを難しくしているのだ」
誰の言葉かは失念しましたが、そんな考え方もあるようです。
あまり自身を束縛せず、時には解き放つことも必要ですね。
これからも、宜しくお願いします。

>>25遠くへ行きたいさん
あっ、神様の降臨だ!(笑)

あっ、あと4時間しか眠れない…溜息。
でも、溜まっていた仕事絡みのメールの整理も終わったし、
とりあえず善しとしましょう。
皆さん、おやすみなさい。
27大人の名無しさん:02/01/09 13:27 ID:pnVROUKw
2ちゃん見始めてそんなに経ってないんですけど、中毒性があるというか、
あっという間に時間が経ってしまいません? パチンコにはまって子供を
置き去りにしてしまう感じがわからなくもないです。あとちょっとあとちょっと
といいながらPCに向かっちゃうんですよね。座りっぱなしで運動不足になるわ
目は疲れるわで… みなさんはどのように対処していますか?
28ぐりーんぱあく ◆2PARKLf6 :02/01/09 14:50 ID:NIov9r0a
そうですねえ。中毒性が確かにあるように思います。
やめたいのですが止められない。苦しいですね。
パチンコを止めるのにも10年近くかかってしまいました。
私は極力表の世界(ネットの世界は裏だと勝手に思っています)との
交流が途絶えないように心がけております。精神的健康を保つことを
心がけておりますね。肉体的健康については・・・残念ながら気を使っている
とは言い難いです。悲
29遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/09 17:18 ID:EuIFabfm
>>27さん
2chは、確かに中毒性ありますね。
自分の場合仕事の半分が夜勤だということもあり、
はまりすぎることはないのですが、

ネット依存症の人が増えているそうです。
医師に言わせると、とことんやれ!と言われるそうです。
そうすると、人により期間が違いますが必ず飽きがくるらしいです。
今楽しいと思う事を、無理にやめるとなおさら精神衛生上良くないと思う.

自分の場合、ちょっとやりすぎたぞと思った場合、散歩することに
しています。 気分転換できて、いいです。

答えになってませんね
上手く2chに付き合って行きたいものです。

仕事に行ってきます。
30ぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/09 18:59 ID:ChWhKqWr
みなさまお久しぶりです。わたくしのことを覚えておいででしょうか。
しばらく旅に出ていてご無沙汰しておりました。
なんだか賑わっていて楽しそうなのでまた来てみました。
2ch中毒気味だったので自粛していたのですが(笑)。
遠くへ行きたいさんの散歩をするのって良いですね〜。
ぐりーんぱあくさん(はじめまして♪)さんの
表の世界との交流が途絶えないように心がけるというのはもっとも大切なこと
だとおもいます。はい。
31あやこ501 ◆MNkXui8A :02/01/09 21:36 ID:pJi4r8Zw
猫ちゃん、お帰りなさい。
まってたよ。
32( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/10 00:36 ID:VZScM6GY
>>27さん
難しい問題ですね(笑)
オイラの場合、書き込むスレを絞ることで対処しています。
やはり他の趣味も楽しみたいので、
自然とそのような付き合い方になったのですが…。

>>30ぶ猫さん
この日を待っていましたよ!(笑)
ぶ猫さんの書き込みを久しぶりに拝見できて嬉しいです。
ご実家での正月休みは如何でしたか?

>>31あやこちゃん
何だか懐かしいメンバーが揃ったね(笑)
ところで、HNは元に戻したのかな?
33真玖留:02/01/10 01:03 ID:OgBhZ6Yg
みなさま、こんばんは!

ぐりーんぱーくさん、まだフレッシュな方なんですねぇ。
誰でも最初はとまどいますね。この2chの世界は・・・ まず、言葉がわかりませんから・・・
あぁ、でも懐かしい<とぉおい目
そのうち慣れてくるといろんなことがぁ、起きたりします。
悩んだ時は、ここで話せば解決するんじゃないかと・・・今のうちからアドバイス!

りゅーさん、あたしにもりゅーさんのような経験、実はありますねぇ。
結構、皆経験しているんじゃないでしょうか?
でも、HNって不思議ですよね。一度、キャラを作ってしまうともうそこから
抜け出れない。確かに自分で作り上げていて、現実の自分とは自己表現方法が
違ったりするのに、書き出すとこのキャラしか書けないような・・・
誰か心理学的に説明してもらいたいものです。ハイ。
ちなみに、わたしは、この板のもうひとりの自分よりこのわたしの方がより
現実の自分、素の自分に近いように思えます。<現実世界の友人は意義を唱える
かもしれませんが・・・<藁

遠くへ行きたいさん、ほんとうに2chははまりやすい。むかぁし、DR.マリオに
はまって以来です。こんなに何かにはまったのは・・・<藁
何度もUFOが迎えにきてくれる腕前だったんですよ!
でも、そのうち、2CH症候群なる病気が世の中に蔓延するようになるんじゃないですか<コワイッ!

低音弦さん、お父さまの事、ご心労ですね。ご長男でいらっしゃるからご家族はなにかと
あなたを頼りにされていらっしゃるんでしょうね。ご心配な事も多いとは思いますが、
ここでほっとできればいいですね。本当はあまりこのお話には触れない方が賢明だったかな。
わたしは実はそういう事に関わる仕事をしているので、もし何かございましたら、
お話して下さればと思います。

ぶ猫さん、あやこさん、どうかよろしくお願い致します。
34( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/10 02:03 ID:VZScM6GY
>>33真玖留さん
お心遣い、ありがとうございます。
心強い味方を得た気分ですよ。
命に関わるような病状ではないのですが、
入院は長引きそうなので、何かと…。
いつかアドバイスを頂くこともあるかもしれませんが、
その折りは宜しくお願いします。

昨年末、初めて動物占いを試してみました。
ちなみに、オイラは「トラ」だそうです。
7〜8割は当たっているような気が…。

トラの徹底分析
いつも悠然と構えているトラは、自分の生活圏を大切にします。
全体を見渡してバランスをとる感覚は抜群で、
面倒みのよい親分肌のところがあります。
自分の思い込みが強い分、相手の言い方が気になります。
■バランス感覚が非常に良い。
■休む間がなく、いつも働いている。
■意思決定に時間がかかるが、決めると徹底的にやる。
■色のおしゃれがうまい。
■笑いながら、きついひと言を言う。
■言い方が気に入らないと、けんかになる。
■何でもこなせる、器用貧乏。
■模様替えが大好き。
■お嫁さんにしたい、NO.1である。

興味のある方は、こちらで試してみては?
「動物キャラをチェック」の欄に、必要なデータを入れてみて下さい。

『動物占い公式サイト』
http://www.noracom.net/
35あやこ501 ◆MNkXui8A :02/01/10 02:08 ID:i8u392AC
>>32 低音弦さん、こんばんは!HNは、ここではあやこ501にします。
スレの雰囲気とかで分けてるんです。他板では甲殻が多いですね。笑

真玖留さんがおっしゃってた話 驚きました。お父さん、大丈夫ですか。
低音弦さんのことなので、しっかりされていると思うのですが、
あまり1人でかかえこんでは駄目ですよ。心配です。。。

>33
真玖留さん 私、そのお名前、どこかで聞いたことがあります。
人間だか、猫だか忘れたんですが、誰かがその名前をつけていたんですよ。。
ああ、思いだせない。笑
もう一人の真玖留さん、私大好きですよ。いつもありがとう。
36あやこ501 ◆MNkXui8A :02/01/10 02:13 ID:i8u392AC
動物占い、、猿でした。
人マネの上手いサルのように、何事も器用にこなせるけど、
何しろじっとしているのが苦手なので起きている間は
複数のことを同時進行しちゃうくらい活発に動き回ります。
しかもおだてにめちゃめちゃ弱く、褒められるとなんでもやっちゃう人気者。
でもなぜか恋に対してだけは不器用。カケヒキできない直球勝負型で傷つくことも。
恋人には持ち前の明るさで場をにぎやかにし、甘えたりするかわいい恋人になります。

■近くにいる仲間探しのポイント 小銭にこだわる人
■恋人にするなら サル・クロヒョウ
■好きなタイプ コジカ・チータ
■好きなこと おだてられる
■嫌いなこと 嘘つき
■出没エリア とりあえずにぎやかな所。イベント会場やお祭りなど
37( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/10 02:22 ID:VZScM6GY
>>35あやこちゃん
あっ、いきなりレスが…(笑)

こんばんは!
どうもありがとう。
大丈夫だよ。
今、実家を離れているけれど、オイラには頼りになる弟がいるから(笑)
(普通は逆だね)

あやこちゃんは、「サル」か…。
おいおい、結構当たってないかい?(笑)

今日はこれで寝ます。
あやこちゃん、皆さんおやすみなさい!
38あやこ501 ◆MNkXui8A :02/01/10 02:30 ID:i8u392AC
にぎやかな場所好きなんですよ。笑
結構あたってます。
人が楽しそうにしてるのを見てるのが好きかなあ。

おやすみなさい。
39ぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/10 04:12 ID:+aFLdkoU
あやこちゃん、低音弦さんお久しぶりです♪
真玖留さん、こちらこそよろしくです。
私は動物占いはリスでしたが、当たってないよ。ぜんぜん!

一時帰国、ずっと会いたかった人達に会うことが出来てたいへん楽しゅうございました。
某田舎に住む友人の家に一週間も泊まって久しぶりにお酒を酌み交わしながら語りあえたのは最高でした。
友人の子供達も成長していて時の流れを感じたよ。私のこと覚えてくれてたのが嬉しかった。
京都と神戸にも久しぶりに行けました。
おみくじ大吉だったよ、低音弦さん。
年末に弟と居酒屋に飲みに行ったのだけど、むちゃ悪酔いして弟に思いっきり迷惑をかけてしまった。(笑)
生まれてはじめて泥酔して吐いてしまったのだよ。どうやって帰宅したのか覚えてない…。
久しぶりに日本の海が見れたのも感激でした。
また帰国したいとこちらに帰ってきてすぐ思ってる。(笑)
40ぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/10 04:27 ID:3p2HiUZJ
上記のサイトで動物占いしたらなんとヒツジだった。
なんで占いによって結果が違うの?
でもやっぱりぜんぜん当たってないよ。

ヒツジは、群れを作る寂しがり屋です。仲間外れが大の苦手で、人から相談されるのが
好きです。情報やお金を集めるのが得意で、客観的に物事を判断できます。約束はきち
んと守り、羊の毛は「世のため、人のため」に使われます。
■群れをなすので、寂しがりやで独りぼっちが嫌い。
■仲間外れにされると傷つく。
■人から相談されると、すごくうれしい。
■羊という字は、¥マーク?
■常に冷静で、感情的にならない。
■人や食べ物に対する、好き嫌いははっきりしている。
■ストレートな表現が得意で、しかも妙に当たっている。
■本当の自分をなかなか出さない。

連続カキコすまそ。


41ぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/10 04:40 ID:DroRCidf
宇多田ヒカルのCDを買ってきて踊りながら聞いてます。
今度帰ったときカラオケで歌うつもり。
しつこく書き込みしてしまってごめんなさい。
42真玖留:02/01/10 07:04 ID:OgBhZ6Yg
皆様、おはようございます。

おう、動物占いですかぁ。おなつかしい!!
わたしは、タヌキです。そのまんまです。ハイ。 こわいほど、当たってるぅ。

狸は化けるのが大変うまく、ほかの動物キャラのどれにでもなれますが、
いつもしっぽが出ています。根拠のない自信を持っているので
「分かりました。」と返事は良いのですが、物忘れも良く愛嬌があります。
■何事も、経験と実績を重んじるタイプです。
■こじつけや、語呂合わせが好き。
■年配の人から、可愛がられる。
■行きつけの店を作りたがる。
■他人の話を、すぐに自分の話にしてしまう。
■根拠のない自信を持っている。
■物忘れが激しいので、無責任な人に思われる。
■おそばが大好き。

この物忘れの激しいところなんか、ぞっとするほどです。
おそるべし、動物占い。
でも、大好きなのはおそばじゃなくて、納豆ですね。

ちなみにこの動物占いはLOWSONにある、端末機に申し込むと
もっと詳しい裏キャラを教えてもらえます。
これまた、とてもよく当たるから不思議だなぁ〜〜。

あやこさん、もうひとりのわたしが誰かお判りなんですね!
不思議だなぁ〜〜。 なんでわかったんでしょ・・・<あれじゃ、バレバレだって!
わたしもあなたが大好きですよ。よろしくね!

ぶた猫さん、泥酔したのがはじめてなんてペックリですぅ。
わたしは地獄のような苦しみを何度味わったことか・・・
記憶力が薄いのはそのせいかも・・・
でも、最近は分をようやくわきまえられるようになったわたしでした。
海外に暮らすと日本のよさや悪いところがよく判るようになりますよね。
自分のアイデンティティがしっかりするというか・・・
ぶ猫さん、でも、今はネットがありますから世界中どんなところにいても
同じ時間を友人や親しい人と共有できるようになりました。
海外に暮らす人にとっては本当に心強く、また、慰めになりますねぇ。
贅沢な時代になりました。
43真玖留:02/01/10 07:15 ID:OgBhZ6Yg
低音弦さん、
そうですか、今の時代病院はあまり長く入院できませんから、それはそれで
大変なことですね。
今年以降、もっとそれが厳しい事になりそうです。
低音弦さんの住んでらっしゃるあたりでしたら情報収集は可能ですので・・・
困ったことがあったら話してみてください。それではこの話はおしまいという事で・・・

低音弦さんはトラですかぁ。 わたしの昔の想い人がトラでしたね。
こういう占いって、こっそりいろんな人との相性、調べちゃいますよね。<藁
悪かったら、あぁ、ヤパーリ縁がなかったんだなって思ったり・・・
でも、タヌキとトラの相性は実は良い方です。ハイ。
何故かホッとしたりするから、不思議だぁ〜〜・・・
44リュー ◆pp/i9GF6 :02/01/10 07:18 ID:I+kPvyiC
みなさん、おはようございます。
と言っても、自分のスレでずっと遊んでいて夜が明けたワケなんですが(笑

>真玖留さん
はじめまして、リューです。
本当にHNって、不思議だと思います。
その名前で顔がわからない状況での発言って、
自分の中の別の人格が勝手に口走るようなとこがあり、
書き込んだあとで読み返すと恥ずかしくなったりしています。
でも、ここはいいですね。
自分のままでいてもいい場所なんて、2chの中では貴重だと感じます。

それでは、これから一眠りして仕事に行きます。
朝ですけれど、おやすみなさい。
45いちにの:02/01/10 13:20 ID:W/OUrRHQ
うーむ、『ほのぼの』は成長期なのか? すごい育ちようだな。
三日見ぬ間の桜かな・・・ってのはさすがにまだ早いか。

リューさん、ぐりーんぱーくさん、おはつです。
いちにのと申します。隅っこでボソボソ呟く習性があります。

ネット依存・・・
「やめられないなあ」状態を依存と言い、
強制的にやめると何らかの症状が出るのを中毒と言うそうな。
それで言うと私は、ネットには依存気味、
タバコは中毒一歩前ってとこかな。
楽しいうちは楽しめばいいんとちゃうんかな(物事を深く考えない奴)

あ、洗濯が終わった。干したらまた寝よう。
結局のところ風邪には睡眠が一番効くな。
46大人の名無しさん:02/01/10 13:42 ID:zLXkeRBD
ここのスレッドは名前を書き込んでいる人が多いですね。
書かなくてもいいんですよね。もちろん。
あとHNってなんですか? 用語のところにも書いて
なかったようなので教えていただければうれしいです。
47甲殻起動 ◆MNkXui8A :02/01/10 14:19 ID:i8u392AC
HN=ハンドル ネーム
自分の名前です。そのまま書き込むと、
大人の名無しさんになりますからね。
好きな単語なり入れて遊ぶその単語をHNっていいます。

ちなみに、コテハン=固定ハンドルです。
4846:02/01/10 14:41 ID:zLXkeRBD
あ、ハンドルネームでしたか。はずかしー。
ありがとうございまーす。
49甲殻起動 ◆MNkXui8A :02/01/10 14:47 ID:i8u392AC
いえいえ、また何でも聞いてくださいね。笑

ちなみに、雑談のスレッドは、E-Mailの欄に半角でsageと
入れると、あがらずに下のほうで会話ができますよ。
たまにこうやって、あげたほうがいいですけどね。
50( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/10 23:06 ID:VZScM6GY
>>39-41ぶ猫さん
おっ、怒濤の3連続カキコ!(笑)
もっとも、オイラは毎度のことですが…。

思いっきり羽を伸ばしたというか、羽目を外したというか(笑)、
良い正月を過ごせたみたいで何よりです。

動物占いは当たらなかった?
う〜む、「ヒツジ」の分析結果からすると、少し違うみたいですね。
でも、おみくじで「大吉」を引いたのは素晴らしい!
あまり関係ないけれど、
子供の頃におみくじの引けるキーホルダーを持っていたっけ…。
他にも髑髏(下に向けると目玉が飛び出す)の付いたキーホルダーも…(笑)

宇多田ヒカルのCDはどうですか?
オイラは最近のアーティストの作品はほとんど聴かないのですが、
唯一、ヨシンバというグループには興味を持っていますよ。
まだマイナーなグループなようで、
CDショップの棚にもアルバムを見つけることができませんでしたが…。
51遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/10 23:18 ID:KyfY0KJ5
動物占い さるでした。
あやこさんと、一緒だね

占い系サイトというと、ここも面白いです。
「ハンドルネーム占い」お試しください

http://junkhunt.net/check/hn/

ぶたねこっち、久しぶりだね。踊ってるのか(笑)
52(^з^)y-〜マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/10 23:20 ID:ejslmgUw
>低音弦さん
動物占いやりましたよ♪
結果は「くろひょう」でした。
結構当たってますね〜。

■メンツ、プライド、立場にこだわる。
■自分が中心でないと、気が済まない。
■新しいものが大好き。すぐ欲しくなる。
■スマートに生きてゆきたい。
■引退しないで、いつまでも現役でいたい。
■先攻逃げきり型である。
■先攻逃げきり型である

さて、どれが当たっていると思いますか?(w
53マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/10 23:37 ID:ejslmgUw
>>51遠くへいきたいさん
これ、なかなか面白いですね〜。
因みに私のHNは「中吉」でしたよ♪
「大吉」するには「みんなのマルメン」
がいいらしいとの事♪
どうでしょうかね〜?(w
54( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 00:01 ID:+9XpsnUC
>>42-43真玖留さん
真玖留さんは、「タヌキ」か…。
結構当たっているようですね。
パーカッションの趣味も、やはり「タヌキ」と関係あるのでは?(笑)
オイラは「トラ」でしたが、器用貧乏というところは大当たりです…(泣)
そして、確かに恋人は「タヌキ」と「コアラ」の人が良いそうです(笑)

>>44リューさん
こんばんは!
リューさんがいた板は、若い人が多かったのですか?
以前、どこかの板で2CH利用者の年代別の統計を見たのですが、
意外にも30代の人達が多くて驚いたことがありました。
今後、ネット社会が成熟するにつれて、
こちらの板も人口が増えてきそうですね。

>>いちにのさん
オイラも煙草と珈琲は中毒の一歩手前かもしれません…。
依存しているものは沢山ありそうですが、
金欠と多忙(?)がそれを制御してくれています(笑)
55可口可楽〜 ◆12h/COLA :02/01/11 00:04 ID:s0tD7NnS
>>51
ども。お久しぶりです。
チョット遊ばせてもらいました。(占い)

マルメンさんと同じく『中吉』でした。
HNの例の中に『可口可楽〜半額処分』って・・・(泣
ちなみに「末吉」だって・・・。

では、お邪魔しました。
56お紺 ◆suxLDXDs :02/01/11 00:39 ID:bobndWxn
昨日来るといって結局今日になってしまいましたよ。

>ぶた猫さん
はじめまして。宇多田ヒカルのCDは私も聴いてますよ。
カラオケでも歌いますが、高温がキツイです(笑

>真玖留さん
LOWSONで裏キャラがわかるんですか。情報ありがとう!
今度やってみようかな。でもわたしペガサスなんですよねぇ。
友人達には「全然、あたってない」と言われましたよ。
占いどおりならセンスいいはずなのにって(笑

>リューさん
はじめまして。わたしなんか、いつも読み返しては苦笑いです。
「誰だろ、これ」って。
板によって、話し方もかわったり。
でもそれもまあ、私の一部なんですよねぇ。恥ずかしいですけど。
ネットだからこそ、言えるということもありますしね。
チョト疲れるときもありますけど。のんびりまいりましょ。
57( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 00:40 ID:+9XpsnUC
>>46さん
勿論、名無しさんでもOKですよ。
あるいは"捨てハン"(一時的に使用するHN)を使用されても構いませんよ。

>>47甲殻っち
あれ、またHNが…(笑)
ところで以前は甲殻機動だったよね?
最近は"起動"になったのだね。

>>51遠くへ行きたいさん
動物占い、結構当たっているのでは?

さっそく「ハンドルネーム占い」を楽しませてもらいました。
結果は下記の通りです(笑)

中途半端に良いですね。
更に運気を高めるなら改名をしましょう。
恋愛運:A 健康運:A 成功運:B 金運:C
58あやこ501 ◆MNkXui8A :02/01/11 00:43 ID:kaadnxRE
甲殻起動501=大吉
ボンゴレーノ甲殻起動=大凶
伝説の甲殻起動=大吉
あやこ501=吉
あやこ501現品限り=大吉

伝説だったり現品限りだったり大変だ。笑

マルメンさんは、新しもの好きなんですか?
59眞玖留:02/01/11 00:51 ID:PSTzzHuk
え〜〜っ、皆様、こんばんはっ!
突然でございますが、わたくし、本日ただいまよりハンドルネームが変わりました事を
お知らせ致したくお邪魔いたしました。
本日、只今よりわたくしの名前は「真玖留」でなく、「眞玖留」と、あいなりました。
よろしくお願いいたしますぅ!!!
古風でしとやかなわたくしには、旧漢字の方が似つかわしいかと、フト、思い立ちまして・・・
ただ、それだけでございます。ハイ<キッパ…

はい、ジツワ… 皆様、お察しのとおり散々な結果となりましたん。<トホホ…
でも、このHNには愛着がございますので、ぜひ「眞玖留」、「眞玖留」でぇ、よろしく
お願い申しあげますぅ!!
60( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 00:52 ID:+9XpsnUC
>>52(^з^)y-〜マルメンさん
おっ、そのHNは!(笑)
いよいよ新作発表ですか?
マタ〜リとしたマルメンさんらしい雰囲気がとても良いですよ。

動物占いは、「スマートに生きてゆきたい」の部分が当たっているのでは?
でも「先攻逃きり型である」が2つあるから、それかな?(笑)

>>55可口可楽〜さん
あっ、コーラーさんだ!
今年になってから、HNを中国バージョンにしたのですか?(笑)

「ハンドルネーム占い」、中吉か…羨ましいな〜。
オイラも「( ・∀・)y-~~低音弦将軍」にすると中吉になるらしいけれど、
何か叩かれそうだし…(笑)
61お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/11 00:52 ID:bobndWxn
>いちにのさん
依存症…。酒飲みにはコワイ言葉ですよ。今も手が震えてるし(どうしよう)
ネットができない日は落ち着きませんから、
わたしも依存症一歩手前でしょうか。
こう寒いと風邪が長引きそうですね。あったかくしてゆっくり休んでください。

>46さん
わたしも最初、HNってなんだろーと思って人に聞きましたよ。

>あやこさん
親切!

>低音弦さん
わたしも連続カキコが癖になってます。許してもらえますかねぇ。
低音弦さんに聞くところが確信犯かな(ひそかに笑)
いけないと思うけれども書きたいんですよ。
62可口可楽〜 ◆12h/COLA :02/01/11 00:59 ID:mHUhuOhZ
コカ・コ〜ラ〜 『凶』。。。
恋愛運:C 健康運:A 成功運:C 金運:C

コカ・コ〜ラ〜値引き中 『吉』

( ´_ゝ`) ふ〜ん ・・・だな。。。

ところで、ミーシャのお姉さんって広瀬香美ってホント?(ヨメガイッテタケド)
63お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/11 01:02 ID:bobndWxn
なんか皆さんのレスが絡まってUPされてますよ(笑

>遠くへ行きたいさん
おそくなっちゃいましたけど…


  Λ_Λ
  ( ´∀` )   <テヤンディ!
 /`___У__」つ    ヒトリコイ フタリコイ ミンナコイ !!
 ゚ |_|遠く__|
_(_|_)_________
|                    |
| 休憩所「ほのぼの」(初心者向) |
|       第弐章.         |
|_______________.|
|  |                |  |
|_|                |__|


>マルメンさん
「みんなのマルメン」さん。いいですねぇ。心の中でそう呼ばせてもらいますよ。
いよっ、みんなのマルメンさん!(笑

>可口可楽〜さん
半額処分、ごめんなさい、モニターの前で笑っちゃいましたよ。
いいですねぇ、コカコーラ半額処分セール!ペプシに負けるなってとこですね。

おっと、それから眞玖留さんに改名ですね。了解いたしましたよ。
こっちもいい感じ(=漢字)ですよ(寒っ)
64お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/11 01:06 ID:bobndWxn
ちなみにわたしは吉。
大吉にするなら「スーパーお紺」!!いいですね、コレ。

おやすみなさい。
65( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 01:11 ID:+9XpsnUC
>>59眞玖留さん
あっ、HNが…、良いじゃありませんか!
日本の"雅"と"、アフリカ"の"躍動感"を感じます(笑)
φ(・∀・ )y-~~新しいHNをメモメモと…。

>>61お紺さん
私が許します!(笑)
ちなみに、オイラは怒濤の4連続書き込みをしたことがあります…。
皆さん、申し訳ありませんでした。

>>62可口可楽さん
ミーシャって、誰…。
もうオヤジなもので…。

さて、一旦休憩します。
66可口可楽〜 ◆12h/COLA :02/01/11 01:15 ID:x17voCpp
>低音弦さん
ここにもいらっしゃてたんですね♪
中国バージョン楽しそうでいいでしょ。(笑
しばらくこれで行きます。よろしくです。

>お紺さん
ここにいらしてたんだ。。。
HNってオレのイニシャルだったりして・・・(w

>広角亀頭
結局そのHNでいくんだな(w
これにしなよ。(広角・・・マエニドッカデデタケド

では、みなさま 
  また、ちょこちょこ覗かせてもらいます。
>>58あやこさん
↑の中ですと、
*引退しないで、いつまでも現役でいたい。
*先攻逃げきり型である。
*新しいものが大好き。すぐ欲しくなる。
が自分では、該当するように思います♪
よって当たりです♪
同じようなものをもっているのに、
新しいだけで無性に欲しくなってしまう
ことがあるんですよね〜。

>>60低音弦さん
HN照れますね〜♪
今のところ↑でいこうかなと考えている次第です。
ところで、HN占い「下北ブラザーズ」版では行い
ましたか?当然!!私は、やりましたよ♪
結果は、「凶」!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

う〜ん、イマイチ。
愛着がなければすぐ改名をしよう!(コメントより

解散の危機ですかね(w
68甲殻起動501 ◆MNkXui8A :02/01/11 01:45 ID:kaadnxRE
眞玖留さん、そのHNのほうがかっこいいですよ!!
低音弦将軍。。(ごめんなさい。爆笑でした。。)
コーラーは、相変わらずエロじゃのぅ笑 
広島オフ楽しそうだね。気をつけて行ってきてね。
部屋掃除も忘れずにね。

まだまだ寒いので、みなさん、ご自愛の程。
69いちにの:02/01/11 02:12 ID:ArDixL4e
変な時間に目が覚めちゃったので占ってみたら。
動物はタヌキ。思い当たるフシはなーい!と叫びつつ、そこが「根拠のない自信」か。
HNは小吉。「カルボナーラいちにの」にすると大吉だそうだが・・・ちょっと・・・

んじゃ、また寝よ。おやすみなさい。
70( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 02:23 ID:+9XpsnUC
>>66可口可楽〜さん
昨年の秋に立ち寄らせてもらって以来、
こちらへはそのまま居着いてしまいました。(^^ゞ

>>67マルメンさん
「下北ブラザーズ」バージョンで試したところ末吉でしたよ。
そこで、音引きの部分を変更して「下北ブラザ〜ズ」で試したら大吉でした。
まだ解散はしませんよ(笑)

>>68甲殻っち
>低音弦将軍。。(ごめんなさい。爆笑でした。。)
確かに似合わないな〜(笑)
ちなみに、ボンゴレーノ甲殻起動も笑ったよ(ゴメン!)

では、皆さんおやすみなさい。
71( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 02:39 ID:+9XpsnUC
>>69いちにのさん
「カルボナーラいちにの」!
すいません…夜中に大笑いしてしまいました(笑)
皆さんが、それぞれ運勢の良いHNを使用したら、何だかもう…(大笑)

しかし、今日は書き込みし過ぎました。
明日からは2レス以内に収めたいと思います。多分…。
それでは、おやすみなさい。
72遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/11 02:46 ID:Gy0BrFZD
一眠りしてる間に、レスこんなに付いてた(笑)
俺の場合、遠くへ行きたいだと凶(笑)トリップ入れると大吉だった

>>53マルメンさん

みんなのマルメンってぴったしじゃないですか(笑)

>>55 可口可楽〜さん

また来てくださいな。

>>63 お紺さん

そのAAとてもいい!!
73遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/11 02:52 ID:Gy0BrFZD
>>57 低音弦将軍!!(笑)
さる、当たってますね。
みーしゃ、実力派シンガーですね。
ドリカムの吉田美和さんと、デゥエットしてましたね。
彼女は、九州のどこかの島出身だと思いましたが.

眞玖留、旧字の方が似合いますねぇ。
粋な感じがします。眞玖留さん

>>69 いちにのさん
おやすみなさーい
74甲殻起動501 ◆MNkXui8A :02/01/11 11:46 ID:kaadnxRE
ミーシャは、たしか「陽のあたる場所」とか歌ってませんでしたっけ。
結構好きですよ。声量があって。
プロモーションビデオのバックダンサーが黒人系だったかな。
75いちにの:02/01/11 12:31 ID:ECBWGvIF
職場からの初書き込み。これだけはしちゃいかんと思ってたのに。
一度禁を破ると歯止めがなくなるんだよなあ。

>>71低音弦さん
>皆さんが、それぞれ運勢の良いHNを使用したら、何だかもう…(大笑)
いっそ「大吉DAY」でもやりますか、大安の日とか選んで。
その日はみんな大吉のHNで集合。
「みんなのマルメン」さん、「伝説の甲殻起動」さん、「スーパーお紺」さん・・・
なんか仮装大会みたいになりそうだけど。
76可口可楽〜@勤務中 ◆12h/COLA :02/01/11 16:04 ID:8JkhSsyS
ミーシャは「エブリシング」歌ってたひとだよ♪
広瀬香美に顔似てるよ。
勤務中なので・・・これだけ書いて終わり!!
77可口可楽〜@勤務中 ◆12h/COLA :02/01/11 16:19 ID:8JkhSsyS
ミーシャです。(w

http://www1.odn.ne.jp/fa/mesia1.htm
78大人の名無しさん:02/01/11 17:15 ID:fyj44I7I
へ〜〜 これがミーシャか
79可口可楽〜@勤務中 ◆12h/COLA :02/01/11 17:49 ID:/1Uk90Bn
ごめんなさい。。。(w

http://www5.ocn.ne.jp/~k5225/sub9.html
80かわいいぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/11 18:16 ID:uiY8teKm
私も占ってみました。
ぶた猫 小吉
ぶ猫  末吉
ぶ−猫 吉
なんかイマイチ…。「かわいいぶ猫」にすると大吉になるそうです。
眞玖留さん、あたしももうひとりのあなたを知っていますよ。へへへ。ばればれじゃ。
低音弦さん、私もそのキーホルダー二つとも持ってましたよ。
遠くへ行きたいさん、ほんに久しぶりじゃのう…。お元気そうでなによりですわ。ほほほ。
81かわいいぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/11 18:25 ID:hMOXgcJ0
お紺さん、はじめまして。

宇多田ヒカルは歌詞聞いてて日本語なのに英語のように聞こえますなあ。
歌いにくいったらありゃせん。でも歌って踊りたいのれす。
あと、モ−娘ってかわいいな。あたしは加護のファンになりましたよん。
30代のおっさんがはまる理由がわかったような…。
でも、最近の歌は概してつまらなく思うこの頃。おばはんになったってことだろうな。
今は、竹内まりややユーミンのベストを聞いてしみじみしてます。
82ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 20:30 ID:+9XpsnUC
>>73遠くへ行きたいさん
>>74甲殻っち
>>75-76可口可楽〜さん
どうもありがとう!
え〜と、皆さんの情報によると、ミーシャは九州のどこかの島の出身で、
「陽のあたる場所」や「エブリシング」を歌っていた実力派のデジカメ…。
って、オイ!(笑)

>>78さん
そのようです…(笑)

>>75いちにのさん
>いっそ「大吉DAY」でもやりますか、大安の日とか選んで。
>その日はみんな大吉のHNで集合。
あっ、それは面白いかもしれませんね!(笑)
ちなみに、オイラの大吉ハンドルは、
「ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦」だそうです。
いったいこれは…(笑)

>>80かわいいぶ猫さん
さっそく"大吉HN"を使っているね!(笑)
今日は大安ではないけれど、とりあえずオイラも。

ぶ猫さんも、「くじ引きキーホルダ」と、
「髑髏キーホルダー」を持っていたのだね。
しかし、前者は分るけれど、
後者のキーホルダーを女の子が持っていたというのも…(笑)
弟さんが持っていたのかな。
83ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/11 22:50 ID:+9XpsnUC
>>82の訂正です。
「くじ引きキーホルダ」 ×
「おみくじキーホルダー」 ○

申し訳ありませんでした。
84甲殻起動 ◆MNkXui8A :02/01/12 02:12 ID:2Qn6Dem2
おみくじキーホルダーも
だるまや、ガイコツから目が出るのも持ってましたよ〜!

でもキーホルダーで一番気に入ってたのは麻雀牌のですね。
赤いランドセルにつけて登校してました。笑
85ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/12 03:20 ID:CeX0EsfU
>>84甲殻っち
甲殻っちも例のキーホルダーを持っていたのか…。
オイラはコーラの瓶のキーホルダーが欲しかったよ。

しかし、なぜ麻雀牌のキーホルダー?小学生の女の子が…(笑)
86いちにの:02/01/12 03:23 ID:wUmKMDC+
ムッシュ低音弦、改名決定ですか?
某ゲームに出てきた「ムシュー・クロワッサン」つう
むちゃくちゃ胡散臭い占い師を思い出します(笑)
87ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/12 03:54 ID:CeX0EsfU
>>86いちにのさん
あっ、このHNは今晩限りということで…。(^^ゞ
また大安吉日の折りにでも…(笑)

>某ゲームに出てきた「ムシュー・クロワッサン」つう
>むちゃくちゃ胡散臭い占い師を思い出します(笑)
いやいや、「カルボナーラいちにの」さんも十分に怪しいですよ(笑)

先日、いちにのさんのHNから、
小林まこと氏の「1・2の三四郎」を思い出してしまいました(笑)
高校時代、部活の帰りによく立ち寄ったラーメン屋で読んだな…。
88眞玖留:02/01/12 04:13 ID:K/WHsFX3
>いちにのさん、
う〜〜ん、わたしはムッシュというとやっぱし、かまやつヒロシさんでせう。
カツラで有名な・・・ でも、彼は頑張ってますねぇ〜〜

>かわいいぶ猫さん、甲斐起動501さん、
さて、もう一人のわたしの事は実は皆さん、ご存知だったのですね。<ハテ、ナシテ?
でも、あの方は別人ですから・・・<ハイ 
実は、わたしは多重人格という重い病気を患っていまして・・・<ゴホッ ゴホッ ウ〜〜ン
ですから、あの方になっていた記憶はサッパリ・・・
例えば・・・
コカコーラさんとかいうかつていたコテハンさんにとある事で恩を貸してるとか・・・
そういう事は全く、覚えていない訳です。<ハイ

>遠くへ行きたいさん、低音弦さん、甲斐起動さん、
わたしの新しい名前を褒めて頂きありがとうございます。
自分としてはいまひとつパッとしないなと思っていたのにお褒め頂くと
まんざらでも無い気分・・・
世間の評価が主観に及ぼす考察についてひと論文書けそうな気分です。<嘘
89眞玖留:02/01/12 04:13 ID:K/WHsFX3
>お紺さん、
ペガサスはわたしのあこがれの動物キャラです。
伝説の動物ペガサス。 大きな羽をはためかせ虚空を駆け抜けるこの力強い勇姿! 鼻息!
その躍動感あふれるイメージはわたくしを恍惚とさせる程でございます。
ナノニ… あたしは タ・ヌ・キ ナシテ?
どーして、同じ占いの中にこんな不公平があるのでしょう?<プンプン
ゆっ、許せない! 断固、作者に抗議を・・・ 実はわたしは誰が作者か存じてるのです。
お会いしたことはないですが・・・ わたしの友人が海外旅行をした時に一緒になったとか・・・

>りゅーさん、
レスをありがとうございます。
ところで・・・ もちろん、素とはいいましても、りゅーさん、まだまだ、
ご自分を出していらっしゃいませんよねぇええええええ!

あっ、いけない、他人格がわたくしの領域を侵し始めています・・・
持病が発症しないうちに、ユクーリ休ませて頂きます。
明日から3連休の方はのんびりできますね。
それでは・・・

P.S.
低音弦さん、子供は皆、あの麻雀牌が大好きです。
特に「おとーふ」が・・・
わたしは子供の頃、父の膝に座って父が麻雀をしていた記憶がありましたが、
「おとーふ」がくると嬉しくて大声で言ってました。
『「おとーふ」来たねぇ! おとーさん。 良かったねぇ!』
なんて、可愛らしかったんでしょ!
でも、この正月、わたしが家族麻雀をやっていると従姉妹の息子(3歳)
がわたしの手元を除いて
「おとーふ、2枚あるね。オバチャン!」
はったおしたくなりました。<ハイ
90ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/12 04:53 ID:CeX0EsfU
>>88-89眞玖留さん
とりあえずリクエストに応じさせてもらって…


下駄をならして奴がくる
腰に手ぬぐいぶらさげて
学生服にしみこんだ
男の臭いがやってくる
アー夢よよき友よ
おまえ今頃どの空の下で
俺とおんなじあの星みつめて何想う
(かまやつひろし「我が良き友よ」)

博才がないのでギャンブルには手を出していないのですが、
家族麻雀なら子供の頃に楽しみましたよ。
そんなこともあって、オイラも麻雀牌は好きでした(笑)
それから、花札の絵柄も惹かれましたね。

>「おとーふ、2枚あるね。オバチャン!」
>はったおしたくなりました。<ハイ
怖いよ〜(笑)
大三元を狙っていたのかな…。
91リュー ◆pp/i9GF6 :02/01/12 04:58 ID:rv1ovMpr
>いちにのさん
こんばんは、はじめまして。

ネット依存は気が付かないうちにそうなってるから
抜けようと自覚した時には遅いんですよね。
でも、自分でそれを認めたら少し楽になりました。
開き直りも時として役に立ちます。
タバコも止められないのも然り、なかなかやめられない、ってかやめる気ナイです。

>低音弦さん
こんばんは。
こちらのスレの伸びも調子いいですね。
私がいるところは、10〜20代が多いですよ。
それなのに、HNを考えずにつけたものだから
なかなか苦戦させられることが・・・(笑)
こちらでは大人の人にレスをつけられるのがわかっているので
安心して書き込めます。
ホントに安らげます。

>お紺さん
はじめまして、リューです。
今も、平行してカキコしているのですが、
気を使うことが多くて、何のための息抜きかわからないくらいに
疲れることもありますね(笑)
でも、こちらではそんなこともないので、ボチボチやらせてもらいます。
よろしくお願いしますね。

>眞玖留さん
一文字少し違うだけでも、雰囲気は変わりますね。
かっこいいです!
私の「リュー」は、子供の頃に飼っていたスピッツの名前です(笑)
まだまだ全ての素をさらけ出すまでにはいたっていないのですが、
それもボチボチやらせてもらいま〜す。

ところで、ミーシャが九州のどこかの島出身だとは知らなかった。
どこの島なんだろう(ボソッ)

某板で、またも新スレを立ち上げてヒト暴れしていました。
これからゆっくり寝ます。
おやすみなさーい>ALL
92ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/12 05:39 ID:CeX0EsfU
>>91リューさん
こんばんは。
はい、前スレの終わり頃から急激にレスが伸びてきました。
しばらく見ないと、ROMだけでも大変です(笑)

>私がいるところは、10〜20代が多いですよ。
>それなのに、HNを考えずにつけたものだから
>なかなか苦戦させられることが・・・(笑)
コンビニの前で車座になってたむろしている若い人達に、
注意をするくらいの度胸がないと、
コテハンでの書き込みは難しいかもしれませんね(笑)
特にこの板に長くいると、
コテハンで他の板に書き込むのは億劫になりますよ(笑)

それではリューさん、皆さんおやすみなさい。
93遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/12 06:28 ID:CjLD5pei
おはよう!!です。

っと言っても夜勤終わって帰って来たのですが、(笑)
ちょっとした事件がありましたので、個人的な事ですが、書かせて下さい。

仕事が終わって、ボケーと、電車に、乗っていたのですが、
ガラガラの車両のなのに、隣に座ってくる人約一名。。
しかも、体をすり寄せてくるのです..汗
よくよく見ると、NewHalfさんでは、ないですか・・・・・・しかもガイジンさん・
さすがに、恐怖を覚えたので、他の席に移動したのですが、、、
案の定というか、、、また隣に、、、ギョエーーーって叫びたかったのですが、
そこは、冷静になって、寝たふりをして、次の駅で、扉が閉まる寸前に
飛び降りました。
さすがに早朝は、電車の本数もなく、次の電車まで30分近く待たされました
トラウマになりそう・・・・ もしかして、俺ってそちら方面にもてるのかしら♥(笑)
94遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/12 06:56 ID:Ji+ss+Hv
>>81 かわいいぶ猫っち
我々が少年期青年期を、過ごした歌手って今でも第一線で
活躍してる人多いですね。
サザンの桑田さんなんて、今でもトップ突っ走ってるものね〜
竹内マリアや、ユーミンも然り、きっと生活や恋愛のちょっとした機微を
掴むのが上手なんだろうな。 あ、それそれわかる〜〜見たいな感じかな
宇多田ヒカルも、30代のおっさんの例に漏れずええですなあ。

>ムッシュ低音弦さん
いちにのさんしろう 懐かしいなあ。
しのちゃんに、憧れてた(笑)

>リューさん
安心して書き込めるって嬉しいですね。
これからも他板でも激戦の後にでも覗いて下さいね。

このスレも前スレの最初の頃は、レス付かなかったものな(笑)

それを思うと、感慨深いものがあります。

最初の頃のマターリした、レス交換もまた楽しかったのですが。(笑)

これから、スキーに行ってきます。 たのしみ〜〜♪
95甲殻起動 ◆MNkXui8A :02/01/12 15:30 ID:hHjrnW1j
遠くへ行きたいさん、、うわ〜。電車内で大変でしたね。
人が少ない時に、、怖いですね〜。。

スキー楽しんでくださいね!
96ぶた猫 ◆NEKOOnO. :02/01/12 19:05 ID:QCXAEKbS
低音弦さん、あやこちゃん、あたしも目の飛び出るだるまと麻雀パイのキーホルダー持ってた!
骸骨のはね、「がちゃがちゃ」(ってわかる?)で当てたの。小学2年のときで20円でした。
ちとびびりながら持ってたよ。
眞玖留さん、確かにHNを変えると人格も変わるってとこあるよね。あたしももういっこの洋風のを
使うと人格変わってたような気がする。どっちも私なのですが。もういっこのほうが自分を開放できてた
感じかな。面白いね。
遠くへ行きたいさん、早朝から大変だったねー。あたしも満員列車の中で痴漢に会うことたまにあるけど
腹が立つとともにカナ〜リ恐怖を感じるよ。他に誰もいない電車の中だったらどんなに恐ろしいことでしょう・・・。
スキーええのう。楽しんで来てね!
97いちにの:02/01/12 22:12 ID:87TxPmdJ
あー仕事終わった。連休前は忙しい。おまけに私自身は連休じゃない。
微妙に口惜しい冬の夜。

>>87ムッシュ低音弦
>小林まこと氏の「1・2の三四郎」を思い出してしまいました(笑)
思い出してくれなくていいのに(笑)
つか、言われるまで思い出さなかった私がアホ丸出しじゃないですか。

>>91リューさん
リューさんもスモーカーですか。
このスレ真剣に喫煙者率が高いかも。
オフ会が実現したりしたら、なんかえらいことになりそうですね。

>>93遠くへ行きたいさん
>もしかして、俺ってそちら方面にもてるのかしら?(笑)
・・・違う人生に旅立つと決めたのなら、止めはしません。
新たな門出を、惜しみない拍手で見送りましょう(笑)
しかし、「遠くへ行きたい」って、そーいう意味だったのか?
98マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/13 02:18 ID:VQnNSnTY
>>93 遠くへいきたいさん
凄い体験ですね〜。
実は昔、私も一度だけ似たような事を
経験をしました。私の場合は、怪しい黒人
さんでしたけどね。(爆)
それにしてもスキー羨ましいです!!
私は、今月は忙しく滑れそうにありません。。。
来月には、何とかしていくつもりですけどね〜。
どちらのスキー場に行かれたんですか?
今年は雪が多いから、雪質もいいんだろうな〜。
99遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/13 03:36 ID:evwKXfcl
>>95>>96甲殻さん  ぶた猫さん ただいま〜
痴漢体験って怖いねー。これからは気をつけます(笑)
なんでじゃい

>>97 いちにのさん
ハートマーク要りますか??(笑)
俺もカレンダー通りの仕事じゃないので、微妙に悔しいのわかりますよ!
灰皿山盛りオフに、なりそうです。

>>98 マルメンさん
石打丸山スキー場に行ってきました。
夜勤明けだったので、3時間くらい滑って帰って来ましたよ。
午後からだったのでナイターまでやりたかったのだけど。

車の中で寝、帰宅後ちょい寝していつもより元気だ。(笑)
100遠くへ行きたい ◆OdPikM4w :02/01/13 03:38 ID:evwKXfcl
追伸っす。
マルメンさんとは、基礎スキーだぞゴラァオフでもやってみたいなあ。

と、いうことで 100!!!
101( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/13 04:18 ID:HicNWl0s
>>93-94遠くへ行きたいさん
>>95甲殻っち
15年くらい前かな…、新宿の地下のトイレで怖い思いをしましたよ。
小用を足している最中に、いきなり中年の紳士風の男に覗き込まれました。
何しろ最中だから逃げようがない…(笑)

あっ、それから遠くへ行きたいさん、お土産もよろしくね!(笑)

>>96ぶた猫さん
関西方面でも、あれを「ガチャガチャ」と呼ぶのだね。
あの販売機の正式な名称は何なのだろう…。
博識のホシノさんなら知っているかな。

>>97いちにのさん
>言われるまで思い出さなかった私がアホ丸出しじゃないですか。
そんなことないですよ!
「おんたけ」さん、「よなくに」さんなどのHNを思い付く
いちにのさんのセンスを、オイラは尊敬しています(笑)

>>98マルメンさん
あっ、マルメンさんも怖い思いをしているのか…。
ここの男性住人さんは、妙な方向で同性に好かれるみたいですね(笑)

そろそろ、各地のゲレンデの雪便りが気になる頃かな?
102リュー ◆pp/i9GF6 :02/01/13 05:39 ID:LNgacgBR
>低音弦さん
>コンビニの前で車座になってたむろしている若い人達に、
>注意をするくらいの度胸がないと、
>コテハンでの書き込みは難しいかもしれませんね(笑)
はい、そんな心持ちでカキコしてますね(笑)
彼等には、私が少しは?年上なんだと知らせていますが、
それでも容赦なくアホ扱いされる時、凹みます、ハイ。
元々が利口ではないだけに、そこのトコを指摘されるのは、
自覚しているだけに痛いです。(笑)
でも、口は悪いけどもお腹の底にはとても清々しい心を
抱えているコ達なので、「消えてしまおうかな」、と
頭によぎっても、ついつい次のシリーズを建ててしまうんですよ。
彼等が飽きて、誰一人訪れなくなるまで付き合うしかないみたいです。

>遠くへ行きたいさん
大変な目に遭われましたね。
無事に逃げ出せて何よりです。
ここにいる男性方は、皆さん大変そうですね。
ウチの近所の遊歩道も、その手の方たちの憩いの場になっていて、
夕方にジョギングをする男性方はやけにタイムが縮んでいる様です。
特に、細身の社会人タイプ。
遠くへ行きたいさんは、好まれるタイプでいらっしゃるのかな?
未知の世界へ旅立つと、帰って来れないかも知れませんよ(笑)
スキーは楽しかったようですね!
南国育ちの私は、まだ一度しかやったことがありません。
リフトでいきなり中級者コースに連れて行かれて
悲鳴と怒号の思い出が…

>いちにのさん
はい、スモーカーです、チェーンです。
仕事中は控えますが、その分、解放されると一気に…
これまで吸って来たタバコを金額に換算すると禁煙したくなるなんて、
誰かが言っていましたが、それでもめげずに火をつける生活です。(笑)
オフなんかがあったりすると怖そうですね、確かに。

>ぶた猫さん
私も「がちゃがちゃ」で、骸骨のキーホルダー持ってました。
どこかに紛れて無くなったけど。
痴漢は怖いですね、嫌ですね。
スーパーでアルバイトしていて、商品を並べていたら後ろを通っていたオトコに
思い切りオシリを鷲掴みにされ、思わず持っていた商品の箱ごと投げつけたら、
慌てたのかダッシュで逃走してエスカレーターを転げ落ちたのがいました。
「触るなよバカーッ!」と叫んだ20代・・・(遠い目)


今日は昨日のあちらの板での立ち上げの疲れもあって、ROM専でした。
人並みの時間に眠れそうかナァ、と、うとうとしていたら、
4時頃に、非通知の電話が・・・!
誰かはわからないけど、目が覚めてしまいました、トホ。
もう一度眠り直さなければ。

それでは、おやすみなさ〜い。
103ホシノ:02/01/13 06:13 ID:JCBfithV
>>87>>97低音弦さん、いちにのさん
「1.2の三四郎」、懐かしいですね。
「岩清水君」とか、好きだったな(笑)

>>101低音弦さん
>博識のホシノさんなら知っているかな。
あいにく存じません(笑)
「がちゃがちゃ」は、私の地元でも「がちゃがちゃ」でした。

>>102リューさん
コテハンで書きこみする意味は、その書きこみに個性を持たせて、
なおかつ、その個性を維持する事だと思います。
私もネットをやり始めた当初は、気軽く自由に自己主張できる
楽しさを感じてましたが、
でもしばらくやっているうちにそれが逆にわずらわしくなって、
むしろ限りなく没個性な匿名の世界に埋没したくなります。
私の場合、2ちゃんに来たのはそういう理由もありました。
だから、たまたまここではHNつけてしまいましたので、
失敗したかな?って気もありますね。名無しで書きこみするほうが楽ですから。
104遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/13 17:43 ID:bWrQnB8i
>>リューさん
>特に、細身の社会人タイプ。
>遠くへ行きたいさんは、好まれるタイプでいらっしゃるのかな?

それが、がっちり縄文人タイプなんです。

しかし、20代の頃と違って、スキーの疲れが・・・
若いつもりでいたけど、体は、確実におっさんになってるな(笑)
105甲殻起動501 ◆MNkXui8A :02/01/13 18:44 ID:jhQOmKbA
スキーで、初心者の頃、
いきなり中級者コースに間違えて紛れ込んだことがありました。
スキーをはずして歩いて降りようとしたのですが、足をふみはずして
こぶを破壊しながら人間雪なだれとなって落ちていったことがあります笑


ホシノさん、ここでコテハンつけて失敗だったように思ってらっしゃるようですが、
ホシノさんの書きこみを見て(他の人の書きこみもそうですが)
ああ、あのコテハンさんは元気なんだな。今日も。と思えるから嬉しいですよ。私は。
106ぶた猫 ◆NEKOOnO. :02/01/13 18:57 ID:oBxt1evk
遠くへ行きたいさん、おかえり。
わたくしは典型的なほっそり弥生人でございます。
つまりのっぺりした顔なのよ。
濃いお顔の縄文人がいとうらやまし。

甲殻ちゃん、スキー初級のわたしも間違えて上級ゲレンデに
行ってしまい、あまりの急斜面にびびり、スキーをはずして戻ったことがあります。
新雪をぼこぼこと上っていくの情けなかったよ。(恥)
107ぶた猫 ◆NEKOOnO. :02/01/13 19:12 ID:ia2OpV3d
低音弦さん、関東地方でもやっぱり「がちゃがちゃ」なんだ。
正式名ってなんなのでしょう。こちらでも見かけるけど(日本製だと思う)
なんて呼ばれているのだろう。今度知り合いの子供に聞いてみます。

ここ10日ばかり三菱の松岡さんという方の名前がフランスで有名になってますよ。
24時間ニュースを流しているラジオ局では彼の名前が5分ごとに聞こえてくる。
今日はパリ・ダカの最終日のようです。今も流れてる。松岡さんは「控えめで恥ずかしがり
や」だって…。
108いちにの:02/01/13 20:47 ID:wH05jEwq
>>99遠くへ行きたいさん
ハートマークが出せなかったのは、そんな物とは無縁に生きていけという
天のお告げと受け取りました(笑)
言われるまでもなく、最近とんと縁がござんせんが。

>>101低音弦さん
センス・・・あれと手ぬぐいだけで、噺家さんは実にいろんな動作を
表現できるんですよねえ。ほんと尊敬です(・・・外したか)

>>102リューさん
>これまで吸って来たタバコを金額に換算すると禁煙したくなるなんて、
>誰かが言っていましたが
私に限れば、それ嘘っぱちです。「タバコでなくても、どーせ何かで
使ってるさ」で、チョン。

ガチャガチャのこと
おもちゃ板のスレッド一覧で検索かましてみたところ
ガシャポンが3件、ガチャポンが1件、ガチャガチャは0件。
現在はガシャポンが優勢の模様。
109( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/13 22:56 ID:HicNWl0s
>>102リューさん
>これまで吸って来たタバコを金額に換算すると
ちょっと気になったので、オイラの1年間の煙草代を計算してみました。
ずっと欲しいと思っていたギターやベースが、
あっさり買えそうな金額でしたよ(笑)

>>103ホシノさん
岩清水君!懐かしい…。
岩清水…、30代以上の人は『愛と誠』や『1・2の三四郎』を連想し、
30代未満の人はミネラルウォーターを連想するのでしょうね(笑)

>>104遠くへ行きたいさん
30代前半頃まで、オイラはスマート弥生人タイプでした。
お腹を除けば今でも…(笑)
110大人の名無しさん:02/01/13 23:01 ID:DLaZUMPO
あげあげ
111( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/13 23:41 ID:HicNWl0s
>>105甲殻っち
>>106-107ぶた猫さん
オイラもウインドサーフィンを始めて間もない頃に、
強風で沖に流されかけたことがありますよ。
とりあえずボードを曳きながら泳ごうと思い海中に入ると、
そこは余裕で背が立つほどの浅瀬でした(笑)

>>108いちにのさん
>センス・・・あれと手ぬぐいだけで、噺家さんは実にいろんな動作を
>表現できるんですよねえ
そうそう、五代目古今亭志ん生さんの芸などは本当に。
って、何か違う…(笑)

「ガシャポン」ですか…、時代の趨勢ですね…(笑)

皆さん、「ガチャガチャ」についての情報をありがとうございます。
ネットで調べてみたところ、「ガチャガチャ」はアメリカ生まれで、
誕生以来すでに半世紀の歴史をもつそうです。
正式な名称ははっきりとしませんが、
それを日本に最初に導入した企業のサイトには、
カプセル自販機(Bulk Vendor)と記されていました。
112みんなのマルメン ◆.GqIN1HM :02/01/14 01:37 ID:l9bKBjhq
>>99・100遠くへいきたいさん
石打丸山ですか。
私も、昨シーズンいきましたよ。
そのときは、全面滑走ではなかったので
満喫とまではいきませんでしたが。。。
基礎スキーだぞゴラァオフいいですね〜。
でも今時、基礎スキーだと人が集まらないかも(涙
私は、基礎上がりなんですけどね。

>>101低音弦さん
積雪情報は、欠かさずチェックしてますよ。
でも、正直あんまり雑誌・TV等は見ないように
しています。見ると、押さえが利かなくなりそうなので。

>>105甲殻機動501さん
コブを破壊するとは、猛スピードだったの
でしょうね。なんとなく想像できます。
あっ!失礼しました(爆
113( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/14 04:52 ID:4Y0grVb8
>>112みんなのマルメンさん
何か雰囲気出てますね!そのHN(笑)

>積雪情報は、欠かさずチェックしてますよ。
ウインドサーフィンに夢中だった頃は、
オイラもよく気象図を眺めましたよ。
中風(4m〜7m/sec)位の風で、
のんびりと沖合いをクルージングするのが好きでした。
ちなみに、よく出かけたゲレンデは、
材木座海岸(鎌倉)と逗子海岸でしたよ。
114大人の名無しさん:02/01/14 09:43 ID:d4jFfOq2
テスト
115:02/01/14 10:20 ID:IA7X0Hg9
あげないで下さいYO
何のテストか知りませんが・・・
116眞玖留:02/01/14 11:56 ID:ibk25kZ1
みなさま、こんにちは!
賑わってますねぇ〜〜
えー、皆さんとせっかく、楽しく話していける展開になったの・・・
じつは暫く旅に出なくてはいけなくなりました。
と、言っても本当はPCのできない環境の所へ暫くいなければ
ならないという事で・・・
わたしは皆さんより少し年ですから、色々ある年齢なんですねぇ。

ひと言、ごあいさつしてからと思いまして・・・
また、戻ってきますねぇ〜〜〜
117甲殻起動501 ◆MNkXui8A :02/01/14 12:16 ID:db2IJucW
眞玖留 さん。。寂し〜〜。。
また戻ってきてくださいね!
118フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/14 20:08 ID:idRuHkEk
折れは嫌われ者だがココにもじゃまさせてくれやコラ>オール
119アイモーダー:02/01/14 23:31 ID:7t9Xb4Og
よろしくね
フェラチ王
120フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/14 23:58 ID:idRuHkEk
よろしくなコラ>119
121もがもが ◆1KCjMOGA :02/01/15 02:00 ID:UEYyKBTM
みなさん、漏れもまぜてくれもが…
って誰も居ないの…
122もがもが ◆1KCjMOGA :02/01/15 02:03 ID:UEYyKBTM
みんなのマルメンに誘導してもらってきたもが…
皆居ないもがぁ〜
また来るもが!今度はヨロシクもが
123マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/15 02:06 ID:WBqu9yA2
>>113低音弦さん
こんばんわ♪
低音弦さんは、ウインドサーフィンで
沖に出て風が止まってしまうというような
怖い思いをされたことはありますか?

>>116眞玖留さん
残念ですね。。。
再会できる日を心待ちにしております♪

>>118フェラチ王さん
改めまして、こちらこそ宜しくお願いします。
124( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/15 02:48 ID:ZOuXYbMD
>>116眞玖留さん
眞玖留さんの好きな
センチメンタルシティーロマンスのアルバムを聴きながら、
こちらでのんびりとお待ちしていますよ。

>>118フェラチ王
おっ、復帰おめでとう!
ここは都心から少し離れた郊外の「隠れ家」的な喫茶店(休憩所)。
のんびりと寛ぐには最高の場所だよ。
夏には王様の好きな「宇治金時」もメニューに載るかも(笑)
ゆっくりと寛いでいっておくれ。

>>121-122もがもがさん
はじめまして。
ここは上位の雑談系スレより遥かに寡レスですが、
のんびりとできる場所ですよ。
ちょっと疲れたと思った時は、またどうぞ!

>>123マルメンさん
はい、よくありましたよ(笑)
オイラの通っていた湘南付近の海岸は、
夏の昼前後にしばらく無風状態になることが多かったですね。
ちなみに、そんな時はパンピングという技術で対処しました。
セイルを煽るような動作を繰り返すことで、
無風でもボードを低速で走らせることがてきるのですよ。
それでも駄目な時はパドリングするか、ひたすら風を待ちます(笑)
125某猫 ◆NEKOOnO. :02/01/15 07:58 ID:thfrRpxK
昨日は霧が濃いミルク色の一日でした。
そのせいか街がとても静かに感じられましたよ。
みなさま、今日も良い日をお過ごしください♪
126フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/15 10:27 ID:/fLudaLk
おはようコラ
127フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/15 10:50 ID:/fLudaLk
朝だからマターリしに来たぞ〜コラ♪おはよう

復帰祝いの言葉サンクスだコラ>低音弦
128いちにの:02/01/15 20:05 ID:vOubfZzu
岩清水君か。「究極超人あ〜る」に出てきた鰯水君の方を思い出した。
あれ以来「いわしみず」と聞くと、生臭そうな名前やなとしか思えない・・・
129可口可楽〜@勤務中 ◆12h/COLA :02/01/15 21:04 ID:w3KP63zN
>>128
ははは!まったく正反対のイメージになるんですね。

岩、シミーズってのは、ダメですか?
130( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/15 22:19 ID:ZOuXYbMD
>>125ぶた猫さん
>昨日は霧が濃いミルク色の一日でした。
この詩的な表現から、荒井由実のあの曲を聴きたくなりました。

♪荒井由実「雨の街を」
夜明けの雨はミルク色 静かな街に
ささやきながら 降りて来る 妖精たちよ
誰かやさしくわたしの肩を抱いてくれたら
どこまでも遠いところへ 歩いてゆけそう

ここ数日、東京周辺は3月下旬並みの暖かい日が続いています。
そんな陽気につられて、東京では梅の花も咲き始めました。
これは平年より2週間くらい早いそうですよ。

>>126-127フェラチ王
う〜す!
王様は休みかい?
今日は愛車のBMWでドライブにでも出かけたのかな。
ところで、王様のBMWは3シリーズ?
まさか7シリーズではないよね(笑)
131( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/15 23:03 ID:ZOuXYbMD
>>128いちにのさん
>岩清水君か。「究極超人あ〜る」に出てきた鰯水君の方を思い出した。
その鰯水君も、やはり眼鏡をかけているのですか?(笑)

最近、妙に再び読んでみたいと思っている漫画が、
鴨川つばめの『マカロニほうれん荘』と松本零士の『男おいどん』です。
『マカロニほうれん荘』の不条理なギャグの世界、
『男おいどん』の四畳半に展開する小宇宙も、それぞれに懐かしい…(笑)

>>129可口可楽さん
そういえば、シミーズって最近聞かなくなったような気がするけれど、
気のせいかな…(笑)
132ホシノ:02/01/15 23:37 ID:rC5OmHwD
>>131低音弦さん
私はコンタロウの『1,2のアッホ!!』を読み返してみたいです。
でも残念ながら私の持っているコミックスは、
全10巻のうち1巻と7巻が欠けているんです。
とくに私には、第1巻を買わないヘンな癖がありまして、、、
例えば『ブラックジャック』も第1巻を持ってません。
これは、作品の初期って、まだ絵柄が安定しなかったり
キャラや基本シチュエーションが固定していないのが
何となく気に食わなくて、後廻しにしているうちに
結局買いそびれてしまうんですよね。
だから全巻揃っているマンがって殆どないです(笑)
133フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/16 00:49 ID:/HMDL5/i
BMWは冗談だよコラ。貧乏人はそんな金はないぜコラ(笑)
一応車はあるけどなコラドライブは好きだぜコラ>低音弦
134遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/16 01:31 ID:kH0dffli
フェラチ王よろしく!!
たまにゃ、マターリしに、来てよ

どこかでロムしたんだけど、フェラチ王、ぶた猫、甲殻
そして俺って43年3月生まれ軍団だよ。(敬称略)
135遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/16 01:34 ID:kH0dffli
>>130 低音弦さん
これはまた、俺の大好きな歌を、泣けてきます。
夜明けの空は、ぶどう色でしたね〜
136( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/16 01:37 ID:fwrwtY6p
>>132ホシノさん
わっ!『1・2のアッホ!!』、懐かしい…。
その漫画を知っているのは、このスレの常連さんでも、
ホシノさん、いちにのさん、そしてオイラくらいでは…(汗)

>とくに私には、第1巻を買わないヘンな癖がありまして、、、
ホシノさんらしいこだわりを感じますよ(笑)
これはかなり極端な例ですが、『トイレット博士』などは、
途中から主人公のトイレット博士が一郎太に主役を奪われて、
タイトルとは全く関係のない作品になっていましたね(笑)

>>133フェラチ王
あっ、冗談だったのか…。
オイラはまんまと騙されていたよ(笑)
王様のイメージからすると、
ステーションワゴンタイプの車に乗っていそうだな〜。

ところで、どこかのスレで見た記憶があるのだけれど、
王様は『ふしぎなメルモ』が好きだったのは本当かい?
あっ、王の威厳に関わることかもしれないので、
この質問は流してくれても構わないよ(笑)
137フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/16 01:43 ID:/HMDL5/i
こんばんは!コラそうだよな!よろしくなコラ>遠くへ行きたい

メルモちゃんは小学生の頃再放送で見て面白かったぜコラ>低音弦
車はそうだよコラ。ワゴンタイプだよコラ。よくわかったねコラ
138( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/16 02:20 ID:fwrwtY6p
>>134-135遠くへ行きたいさん
>フェラチ王、ぶた猫、甲殻
>そして俺って43年3月生まれ軍団だよ。(敬称略)
30代前半か…、う、羨ましい(笑)
ちなみにオイラと同じ歳の人は、
だんでー、(@゜Д゜@)y-。oO○さん、
名無しさん@札幌市さんかな。

>>130でオイラの書き込みした歌詞は、
ひょっとして2コーラス目だったかな?
オイラもこの曲は大好きですよ。
あとは、以前にも書き込みましたが、
「紙ヒコーキ」と「生まれた街で」も。

>>137フェラチ王
>車はそうだよコラ。ワゴンタイプだよコラ。よくわかったねコラ
ルーフにカヌーやマウンテンバイクを載せて走る
王様のイメージがあったからだよ。
そして、車内には間違いなく高中のCDがあることも知っているよ(笑)


メルモちゃん メルモちゃん メルモちゃんがもってる
赤いキャンディー 青いキャンディー 知ってるかい?〜
とりあえず、「ふしぎなメルモ」のテーマを歌ってみた…(笑)

さてと、ぼちぼち寝るかな。
皆さん、おやすみなさい。
139フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/16 02:22 ID:/HMDL5/i
おやすみなさいだコラ>低音弦&みんな
140甲殻501 ◆GO501t7U :02/01/16 08:29 ID:PG8BrO/L
おいら、3月じゃなくて、2月末の魚座だよ。笑
141フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/16 10:38 ID:/HMDL5/i
ういーす!コラ
142フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/01/16 10:56 ID:/HMDL5/i
みんな仕事がんばれやコラ
143お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/16 11:13 ID:NkN3j1gf
はーい、がんばりまーす。

おひさしぶりです。お初の方々、はじめまして。
最近は他板をROMしていてこちらに来ていませんが
皆さん、お元気そうでなによりです。

それから遅くなりましたが、真玖留さん、お帰りをお待ちしてます。
144遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/16 16:48 ID:XV4Mw7Qg
>>138 低音弦さん
夜明け(夜更け?)の空は、ぶどう色は、3番の歌詞です。
ちなみに、俺もメルモちゃん好きだったな メザメを感じたあの頃
>>140 甲殻さん
こりゃまた、失礼。(笑)
そかうお座は、2月生まれの人もいるものねぇ

さあ、仕事行ってきます。
ま〜同じスレッドに、これだけ生まれの近い人がいるなんて
面白いねぇ。
145いちにの:02/01/16 17:12 ID:hkBrNI3F
うう・・・漫画の話題がいろいろ出てる。
語りたい。語りまくりたい。小1時間語りまくりたい。
が、それをやると皆が引いてしまい、私ひとり浮きまくることになるという諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。

・・・ってことで漫画系の板に巡礼に行ってきます。懐かし漫画板なんてのも
できたことだし。
146( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/16 22:56 ID:fwrwtY6p
>>140あやこちゃん
オイラは5月生まれの双子座だよ。
って、オイラは関係ないか…(笑)

>>141-142フェラチ王
どうもありがとうね!
恥ずかしながら、帰ってきました。
いや、別にグアム島から帰ってきたわけではないけれどね(笑)

>>143お紺さん
粋な三味線の音色が聞こえると思ったら、お紺さんが!
お久しぶりです。
また怒濤の連続カキコを、宜しくお願いします(笑)

>>144遠くへ行きたいさん
目覚め…う〜む、語ってもらいましょうか(笑)

このスレの住人さんで、オイラと同じ歳の方はいませんが、
家がとても近い方は2人います(笑)

>>145いちにのさん
いちにのさんは漫画系の板で、
小一時間語りまくりに出かけたのか…。
それにしては、帰りが遅いな。
まさか漫画に対する造詣の深さを妬まれて、
殴る蹴るの暴行にでもあっているのでは…。
とりあえず、デロリンマンにでもなって救出しに行こうかな(笑)
147ホシノ:02/01/17 01:08 ID:jBVvT9BF
>>136低音弦さん
>その漫画を知っているのは、このスレの常連さんでも、
>ホシノさん、いちにのさん、そしてオイラくらいでは…(汗)

す、鋭い指摘!(わかるかな?)

主役が代ったで思い出しましたが、テレビの『スペクトルマン』は
最初『宇宙猿人ゴリ』がタイトルで、ゴリのほうが主役でした、
それが途中で『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』に変わり、
最後結局『スペクトルマン』と、主客転倒しました。
って誰も知らんかこんな話(笑)

ついでに、鉄腕アトムも『アトム大使』という読み切りの脇役で、
人気が出て改めて『鉄腕アトム』で連載始まった、とか。
いや、さすがにその時代にリアルタイムでは生きてませんが、、、(笑)

>>145いちにのさん
あ、そんな板ができたんですか?<懐かし漫画板
なんかナツメロ板とか、懐かし系が各板から
独立しているような、、、老人隔離か?(笑)
148( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/17 02:37 ID:5XlYdESl
>>147ホシノさん
『スペクトルマン』も『鉄腕アトム』も、
そんなタイトルの変遷があったとは知りませんでした…(汗)
しかしスペクトルマンもゴリも主役になったのに、
ラーはなれませんでしたね…さすがに(笑)

最近、なぜか森永のビスケットにハマっています(笑)
特に好きなのが「CHOICE」と「WELL」。
今も書き込みをしながら、珈琲と共に食しております。
嗚呼、こんなことで良いのだろうか…。
とりあえず、寝ながら考えよう。
皆さん、おやすみなさい。
149マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/17 02:52 ID:Jdc2YgYH
>>124 低音弦さん
こんばんわ。
夕暮れ時に見る
ウインドサーフィンの姿は、
本当に海にマッチしていて、ぐっときます。
いつか、私もやってみたいな〜。
さて、今夜もお菓子ですか?
実は私も、お菓子が好きでして。。。
最近は、縦長のお菓子(スナック)に夢中です。
森永のCHOICEも美味しいでよね。
あ、しっかり歯を磨いて寝ましょう♪(子供じゃないか。。。
150いちにの:02/01/17 18:51 ID:xOJDVaqV
どーも、1月生まれの水瓶で、たしか低音弦さんと同学年のいちにのです。
って、誰も訊いてねーよ、そんなこと。
それにしても33歳魚座軍団、最強だな・・・。

>>146低音弦さん
ご心配おかけしたようで恐縮です。
殴る蹴るはありませんでしたが、油断した瞬間メメクラゲにやられたので
イシャを探しておりました(笑)

>>147ホシノさん
老人隔離・・・なんかグッサリ来るものがありますね。でも考えてみると
私の「小1時間語りまくりたい」なんてのは老人の繰言そのもので、
若者にはウザがられるんだろうなあ。ああ、ちょっとヘコみそう。

>>149マルメンさん
>あ、しっかり歯を磨いて寝ましょう♪(子供じゃないか。。。
いやいやお若いの、歯は高齢者の命綱ですぞ。そもそもじゃな、

・・・小言ぢぢいモードに入る前にやめとこう。
151( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/17 19:32 ID:5XlYdESl
>>149マルメンさん
>夕暮れ時に見るウインドサーフィンの姿は、
>本当に海にマッチしていて、ぐっときます。
おっ、そんな感性を持っているマルメンさんなら素質十分(笑)
是非、トライしてみて下さい。
初心者のうちは、オフショアー(陸から海に向かう風)の風は避け、
波の穏やかな湾状の海岸で練習すると良いかもしれません。
具体的には夏の逗子海岸や材木座海岸あたりがお勧めですよ。
それから食後の歯磨きも重要です(笑)

オイラも今年の夏は、7〜8年ぶりに海に出てみようかな…。
沖でセイルを倒し、波に揺られながら街の景色を眺めていると、
普段の自分が如何に矮小かつ煩瑣な世界で生きているのか実感できます。
152( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/17 20:22 ID:5XlYdESl
あっ、ageてしまった…(汗)

>>150いちにのさん
メメクラゲ!(笑)、つげ義春の『ねじ式』ですね。
では早く手術ではなく、"しりつ"を受けなければなりませんね(笑)

いちにのさんは、オイラより1学年上と勘違いしていました…。
水瓶座ということは、双子座のオイラととても相性が良いのですが、
お互いにそっちの方向の趣味はないし…(笑)

153可口可楽〜@勤務中 ◆12h/COLA :02/01/17 20:45 ID:XmaLxIok
>低音弦さん
オレも若い頃ウインドしようと乗ってみたんですが
セールすぐ起こせて乗れて感動!!
しかし、どんどん沖へ・・・・。恐かったです。で、やめました。(w

今はスノボだけですわ(w
体力、脚力低下してるんであと何年楽しめるか。。。。。
オフシーズンにトレーニングなんて暇もやる気もない(w

レースももうやらないからいいじゃんかあ!!(してたのかよ!
今は緩斜面でブイブイ言わせるのが快感なんですよ(w
まあ、趣味の域で楽しめればいいかと・・・・。
しかし、ボードもウェアも高い!!
ブーツもビンも高い!!

ヨメに贅沢だと言われてます。。

では、自慢話終了です。(w
御精読ありがとうございました。

154お紺 ◆suxLDXDs :02/01/17 20:47 ID:gIJTObWR
昨日今日はあたたかくて掃除や洗濯に最適でしたよ。

>ホシノさん
懐かし漫画板などなつかし系が多くなると、この板からいくひとも
多いでしょうね。
板をつくってくれとの希望が多かったのでしょうかねぇ。
ちょっと以外。・・・え。隔離?(笑

>マルメンさん
お菓子、おいしいですねぇ。CHICEですか。
わたしもすきですよ。
甘いお菓子も好きだけれど、つまみになるような塩辛いものも
大好き。甘いものに比べて。こちらは塩分過多がちょっと困りもの、
ですけどね。

>いちにのさん
めめくらげ(笑。名前は可愛いですねぇ。
こんな感じ?

 (め め)
  )))(((   ←刺されると厄介です。気をつけましょう。

>低音弦さん
低音弦さんは趣味をたくさんお持ちですね。
あまりスポーツをやらないわたしなので、ウインドサーフィンが
できるなんてうらやましいですよ。
いつのまにかスポーツは見るものになってしまいましたからね。

155お紺 ◆suxLDXDs :02/01/17 20:50 ID:gIJTObWR
>可口可楽〜さん
仕事中ですか(笑。最近ではわたしも、仕事中に2chをするのがクセに
なり、どうしようかと思ってますよ。
習慣性があるというのか中毒になりますね。
お仕事お疲れ様です。
156可口可楽〜 ◆12h/COLA :02/01/17 23:10 ID:MhYBYkLY
>お紺さん
会社の机に座るとすぐ2chです(笑

2chの合間に仕事っつー感じで・・・。(泣
家に帰れば、部屋に入るなりすぐPCの前・・・。
病気です。。。(笑
157可口可楽〜 ◆12h/COLA :02/01/17 23:54 ID:I69NTGUW
>>156
訂正:机には座りませんでした。。。(w
158( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/17 23:56 ID:5XlYdESl
>>153可口可楽〜さん
>セールすぐ起こせて乗れて感動!!
>しかし、どんどん沖へ・・・・。恐かったです。で、やめました。(w
あっ、もったいない!
普通はセールアップに嫌気がさしてやめる人が多いのに…。
でも、方向転換を習得する前にいきなり乗れても確かに怖いですね。

スノーボードはウインドサーファーにとても人気があるようで、
夏はウインド、冬はスノボというスタイルの人が沢山いますよ。
その昔、オイラもスノボにトライしてみようと思ったのですが、
両足を一枚の板に固定するのが何か怖くて…(笑)

>>154お紺さん
スポーツを楽しんでいたのは、
10代からせいぜい30代になって間もない頃までですよ。
今はサッカーをTVで観戦するくらい。
おかげで、成人病(生活習慣病)も少し気になる
立派な中年に成長しました(笑)

いつトルシェ監督に日本代表として呼ばれてもいいように、
少し体を鍛え直そうかな…(謎)
159いちにの:02/01/18 00:20 ID:bHDTVKXv
>>152低音弦さん
>お互いにそっちの方向の趣味はないし…(笑)
キーボードに突っ伏して、息止まるまで笑わせて頂きました。
これで死んだら爆笑顔の死体が発見されるのかと思うと・・・
あ〜苦しかった。

>>154お紺さん
メメクラゲって、こんな可愛い生き物だったのか!
いやあ、きれいなバラにはトゲがある、可愛いクラゲにゃ毒があるという
言い伝え通りですねえ(ないって)
160( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/18 01:02 ID:BhlLKL2U
>>159いちにのさん
>キーボードに突っ伏して、息止まるまで笑わせて頂きました。
オイラはいちにのさんに、
しょっちゅうキーボードに突っ伏して、
笑わさせてもらっていますよ。
おかげで、顔に格子状の紋様が残ってしまい、
街を歩きずらくなりました…。
もしどこかでお会いする機会があっても、
そんなオイラを笑わないでやって下さい(笑)

あうっ…。
何か風邪をひきそうな予感が。
もう寝た方が良いかな…。
とりあえず、皆さんおやすみなさい。
161マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/18 18:20 ID:nQn2MFei
>>150いちにのさん
あっいちにのさんも水瓶座ですか。
実は、わたしもなのですよ。(聞いてないですね。。。
私は、HNの通り煙草を吸うので、歯が白い方が羨ましい
です。最近は、歯磨き粉で白くなるとかいうものも発売
されてますが、綺麗になるのでしょうかね?

>>151低音弦さん
ホントですか?センスありますかね?
その気になってしまいますよ(爆)
海に出る。う〜む、かっこいいセリフですね。
いつか私も言ってみたいな〜。

>>154お紺さん
トリップ変えられたのですね。(おそっ!
私の場合、お菓子は寒い時期に
食べる傾向があります。
今日は、「プチチョコチップ」ですよ♪
よかったら、お一つどうぞ!
あっ、塩辛いものがいいのですね。
何かお勧めはありますか?
162カルボナーラいちにの:02/01/18 23:04 ID:eKH0aqk5
今日は大安なので大吉HNで登場してみたが、
やはり相当度あやしい奴になったような気がするな。
たとえて言うなら、ドタバタギャグに出てくるシチリアマフィアの三ン下か。

>>160低音弦さん
想像するに、網焼きのような顔になられたのですね。いいですね、美味しそうで。
もちろん笑ったりしませんとも。我慢できなくなったら、いきなり駆け出して
角を曲がって爆笑してから戻ってきます。ご安心あれ。

>>161マルメンさん
おっ、ここにも水瓶座が! 不当に(強調)奇人変人呼ばわりされたりしませんか?
歯磨きは・・・「王様のアイデア」で「歯のマニキュア」なんて見たことありますが、
あれは単に白く見せるだけでしょうしねえ。スモーカーにとって白い歯は
しょせん見果てぬ夢なのでしょうか。
ちなみに私はマイルドセブンのメンソールを喫っとります。
163ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/19 00:34 ID:41XnDYHN
>>161マルメンさん
どんなスポーツも、まずは思い込みが重要!(笑)
でもマルメンさんはスキーが上手いので、
本当にウインドの上達も早いと思いますよ。
スキーも楽しんでいるウインドサーファーの話によると、
感覚的にかなり似たところがあるそうです。

>>162いちにのさん
そうなんです!まさに網焼きの跡のような…。
この前の日曜日、ふと昼寝をしていたら、
オイラの顔面で父と弟が囲碁を楽しんでいました…(笑)

>「王様のアイデア」で「歯のマニキュア」なんて見たことありますが、
それはひょっとして「セッチマはみがき」では…。
ロケット型のゲルマニウムラジオ、豆カメラ、盗聴器、
占い用の水晶玉など、どこか怪しい匂いのする品々と共に、
少年漫画誌の広告にアイデア商品として掲載されていましたね(笑)

アイデア商品なのかは分りませんが、
個人的には"水飲み鳥"が欲しかった…。

蛇足ですが、"水飲み鳥"とはこいつです。
http://www.dagashiya.co.jp/FS-Trade/shop01/user/7-0080.html
164スーパーお紺 ◆ETW4nQ1w :02/01/19 01:01 ID:53DVVUUw
わたしもやってみました↑大吉仕様

>可口可楽〜さん
そうですよねー。わたしは家で仕事してるんですが
ついつい2chを見ちゃいますよ。PCに電源を入れると
だめですね。2chの合間に仕事をしてます(笑

最初、訂正がなにを訂正してるかわからなかった私はニブイです☆

>低音弦さん
トルシエ監督は気難しそうですからね。呼ばれたらがんばって下さい♪

スポーツは10代の頃は、さすがにクラブや部活でやってましたけどねぇ、
今では全然。どのくらい自分の身体がなまっているか、知るのが
怖いくらいですよ。先日、キャッチボールをしたら、(ソフトの)
2号ボールを投げるとき、肩が外れそうでした(情けない・・・

風邪は大丈夫でした?

>いちにのさん
うーん、いちにのさん達が話している漫画がどうしてもわからない…
少女漫画だったら、わかるかもしれないのに。
昔は親に漫画を禁じられていて、友達のお姉さんに見せてもらってました。

>マルメンさん
トリップは二つあって、変換する文字も同じ、もとの半角文字もとても
似ているので、時々間違えるんです(ヤッテシマイマシタ)

私も寒い時期にクッキーや、チョコなどの甘いものがほしくなりますよ。
プチチョコチップ、いただきます。あ、おいし♪
塩辛いもの、はお菓子というより、おつまみそのものですね(笑






165みんなのマルメン ◆.GqIN1HM :02/01/19 01:54 ID:xQDq0pFp
おお〜、みなさん怒涛のカキコ。
私もカキコしたくなりました。
HNも変えていきます!

>>162カルボナーラいちにのさん
不当に奇人変人扱いですか?(爆)
それは、ないかな〜。
ただ、私の記憶では水瓶座同士って
相性がいいはずですよ。
ただし、中学生の頃の記憶なので
悪しからず。。。

>>163ムッシュ低音弦さん
HN似合ってますよ♪
以後それでいきましょう!(爆)
>感覚的にかなり似たところがあるそうです。
似たところとは体を傾けたりする、体重移動
の感覚なのでしょうかね?
道具は、幾ら位かかるものなのですか?
高そうですね〜。

>王様のアイデアって懐かしいですね〜。
私が子供のころ、友達の誕生日にここの
商品を上げることが流行りましたよ。

>>164スーパーお紺さん
お紺さんの以前のトリップは、妙に
インパクトがありまして頭に残って
いたんですよね。

塩辛いもの。おつまみそのものでしたか。。。
お紺さんは、お酒はイケル方なのですか?
HNからして、熱燗が似合いそうな気が。。。








166ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/19 03:49 ID:41XnDYHN
おっ、皆さん怪し気な?HNでご登場ですね(笑)

>>164スーパーお紺さん
キャッチボール、何かいいですね〜。
お相手は旦那(結婚されているとしたら)さんですか?
それとも彼氏(結婚されてないとしたら)ですか?
いずれにしても、ほのぼのとした光景が目に浮かびますよ。

え〜と、一晩寝たら風邪は治りました。
体を温めるために、今も「CHOICE」を食べております(笑)
でも甘いものばかり食べていると、煎餅も食べたくなりますね。
桜の花や鳥の形をした醤油味の煎餅が大好きですよ(笑)

>いちにのさん達が話している漫画がどうしてもわからない…
つげ義春の『ねじ式』はこんな感じの漫画です(下記のサイト参照)。
とにかくひたすらシュール!

「ねじ式」つげ義春
http://www.softmagic.ne.jp/ax/kikan/pages/kikan200.html
167ムッシュ( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/19 04:13 ID:41XnDYHN
>>165みんなのマルメンさん
このHNはここではまだしも、他スレではさすがに…(笑)

>似たところとは体を傾けたりする、体重移動の感覚なのでしょうかね?
はい、ボードをターンさせる時の
エッジの踏み込み(スキーとは逆の場合もあるようです)や、
下半身でボードの暴れを吸収するところなど、
スキーとかなり近い感覚が要求されるようですよ。

>道具は、幾ら位かかるものなのですか?
オイラがウインドに夢中になっていた頃は、
グレードにもよりますが、道具一式20万円前後かかりました。
ちなみに、オイラが使用していたコースレーシング用のロングボードは、
ジョイント、セイル、マスト、ブーム等を含めて30万円くらいでしたよ。
もっとも、これは10年以上も前の話しで、
最近はかなり安い値段(10万円代)で道具を揃えられるはずですよ。

初心者の場合は中古で道具を揃えたり、レンタルを利用するのもお勧めです。

>私が子供のころ、友達の誕生日にここの商品を上げることが流行りましたよ。
オイラの誕生日にも宜しく!(笑)
168マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/19 14:35 ID:DH1PQ5IE
>167低音弦さん
なんとマメなレスだ。。。
素晴らしい!
そうでしたか10万〜20万ですね。“〆(゚_゚*)フムフム
そうそう、ムッシュ低音弦さんは、料理などは
されるのですか?



169いちにの:02/01/19 16:39 ID:kbeCJ23D
>>163ムッシュ低音弦さん
顔面囲碁!寝てるだけで家族の憩いのひとときに貢献できるとは
素晴らしいです。そういう貴重な特性は是非とも維持しましょう。

>それはひょっとして「セッチマはみがき」では…。
書きながら思い浮かべていたのは「ハニック」でした。
「セッチマ」はピンクのチューブの歯磨きでしたっけ。
水飲み鳥は、ハンズなんかで今も見かけますね。
私はシーモンキーを飼ってみたかったなー(遠い目)

>>164スーパーお紺さん
>昔は親に漫画を禁じられていて、友達のお姉さんに見せてもらってました。
親や教師の目をかいくぐって漫画読んでる子、多かったですよね。
あの「禁じられた読書」中の集中力たるや、凄まじいものがありました。
おかげで中学時代、社会のテストに「ジャン・ジャック・ルソーについて述べよ」って
問題が出たとき、そこだけは最高点を取りましたよ。何故って、
『ベルサイユのばら』の6巻だかに載ってた説明を丸ごと書いたんです。
ああ当時の記憶力よ、いま一度・・・

>>165みんなのマルメンさん
変人扱い、されませんか。じゃあ私が職場で受けてる扱いは一体・・・
キズをなめ合い墓穴を掘り合った友人どもに、妙に水瓶が多いのは・・・

なんか怖い結論が出そうなので、考えるのは中止します。
コーヒー買いに行こ。
170大人の名無しさん:02/01/19 16:45 ID:ZLmRNGjz
人事異動で、えらい所へ、飛ばされちゃった。
通勤2時間30分。
これは、リストラなんだろうな。

ごめんなさい。愚痴を書いてしもうた・・・・
171大人の名無しさん:02/01/19 21:12 ID:jcVzA6XL
>>170
大丈夫?
愚痴を言いたかったらいくらでも書いていいのだよ。
ここの皆は喜んで聞いてくれると思う。
172( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/19 23:01 ID:41XnDYHN
>>168マルメンさん
料理はハムエッグくらいなら…。
でも今の世の中、"男子厨房に入るべからず"なんて言ってられませんね。
ちなみに好きな食べ物は、和食と中華。
特に麺類は大好きですよ。

>>169いちにのさん
>そういう貴重な特性は是非とも維持しましょう。
そ、そんな…(汗)

>書きながら思い浮かべていたのは「ハニック」でした。
あっ、そうか!歯のマニキュアの話しでしたね。
「セッチマ」はよく見聞きするわりには、実物を見たことがないのですよ…。

水飲み鳥は必ず手に入れるつもりですよ(笑)
シーモンキーはオイラも欲しかったな〜。
ところで、そのシーモンキーの正体ですが、
熱帯魚の餌となるブラインシュリンプの一種だそうですね。
我々の世代としては、熱帯魚の餌にするのはどうも抵抗があります(笑)
173( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/19 23:57 ID:41XnDYHN
>>170さん
何でも遠慮なく書き込んで下さい。

通勤時間が2時間30分ですか…。
新しい勤務先の近くに、
マンションかアパートを借りることはできないのですか?
おそらく、それができない事情がある上での異動だから、
170さんはリストラと判断されたのかな。
こんなご時世ですから、もはや他人事ではありません…。
よかったら、また話しに来て下さい。

>>171さん
どうもありがとうございます!
是非、またお立ち寄り下さい。
174眞玖留:02/01/20 07:14 ID:Ol01DZpZ
皆さん、お久しぶりです。

え〜〜、今日はもうこれから休みますが・・・<遅すぎる〜〜
また、ポツポツと参加させて頂きます。
よろしく・・・ね。
175ホシノ:02/01/20 23:51 ID:V2iR8k3d
みなさん、遅レスでスマソ

>>148低音弦さん
>最近、なぜか森永のビスケットにハマっています(笑)
>今も書き込みをしながら、珈琲と共に食しております。

私は専らおかきに緑茶の日本党です(w

>>150>>169いちにのさん
>老人隔離・・・なんかグッサリ来るものがありますね。

私ももう老人ですので隔離対象です(w
(いちにのさんが、低音さんと同学年の1月生まれなら、
私とは多分同い年の学年違いでしょう)

>『ベルサイユのばら』の6巻だかに載ってた説明を丸ごと書いたんです。

おぉ、同志ハケーン!!
私もフランス革命について『ベルバラ』で学びましたよ。
でもその時のの知識から全く進んでません(w

>>154お紺さん

>懐かし漫画板などなつかし系が多くなると、この板からいくひとも
>多いでしょうね。

私なぞもうボケてまして、昔の事も忘れてしまったので、
懐かし板にすらいけないです(T^T)
議員板の住人なので、懐かし政治板とかも作って欲しいです(笑)

>>174眞玖留さん

お帰り&お疲れさまです。
眞玖留さんの留守の間はしっかり私、、、、は守ってませんでしたが(w
またよろしくです。


176ゲ:02/01/21 01:13 ID:/n19vsbz
おぉ、ホシノさん、ご挨拶ありがとうございます。
ここでは、皆さん、本来の姿に近いキャラになるとわたしは「信じて」おります。ハイ。
何やらよからぬ、ウワサを・・・
いえっ、空耳だったに違いありません。

しっかし、40にならぬかならないかで老人扱いとは!!!
わたしの感覚で信じられないお話でございます。
実はわたしは、老人問題には非常に興味のある人間ですので、かなり実態を知って
おりますよぅ。
老人とは・・・・ 自分をそう感じたときからそうなります。
だから、あたしは、いつも・・・自分は○○才と思っております。
TPOで年齢を使い分けるんですね。 なるべく若い感覚でいると身体はともかく
心はいつまでも瑞々しいものですよ。わたしは、不思議なことに数年前より今の方が
周りの人は若々しくなったって言ってくれます。 
どうしてかというと、わたしのお付き合いしている人は60代前後の先輩達が最近
増えて、ここでは若者扱いなんですね。わたし・・・ へたすると子供扱いです。
環境が人を変えるってありますねぇ・・・<シミジミ

177眞玖留:02/01/21 01:16 ID:/n19vsbz
あらっ、恥ィっ! 全レスのHNが・・・ シツレイシマシタ…

遠くへ行きたいさん、低音弦さん、いちにのさん、こーらさん、マルメンさん、
お紺さん、あやこさん、そふらんさん、ぶ猫さん、その他、このスレの皆様・・・
改めまして、よろしくお願い致します。

漫画の話もたくさんしたいのですが・・・ 今日はもう落ちますです。
それでは、皆様、また、お話させて下さいませ。 おやすみなさい。

あっ、それから<低音弦さん、
 わたくし、戻りましたので、センチの曲はもう卒業ですね!<w
 今度はマイケル・フランクスの Sleeping Gypsyのアルバムを
 テーマ・ミュージックでかけて下さいませんか?
 あの中の、Lady want's know.が大好きです。
178マルメン ◆.GqIN1HM :02/01/21 01:32 ID:SmBCVhLo
>>169いちにのさん
変人扱いの事を、考えるのは止めましょう(笑)
でも、水瓶座は神童と言われた「モーツァルト」も
そうなんですよ。私は、いつもそれを引き合いに
出して切り抜けてきました。(爆)

>>172低音弦さん
ハムエッグで、きましたか(爆)
私は、「やきそば」ぐらいです。(変わらない。。。
和食と中華、両方とも私も好きです。
難しいことは分かりませんが、
「ラーメン」「餃子」「半ライス」
この組み合わせが好きな事は、ハッキリしています♪
分かっていだだけますでしょうか?(笑)

>>174眞玖留さん
まずは、おかえりなさいです。
そして、改めましてよろしくです♪


179いちにの:02/01/21 01:39 ID:XSFYhLjI
貴重な休日を思いっきり無為に過ごしてしまった。まあいつものことか。

>>170さん
どうぞご遠慮なく。私にゃ聞くことしかできませんが、
もやもやした思いを言葉という「形」にしてみることで、
ちょっとは気が晴れたり、考える材料になったりすると思います。

>>172低音弦さん
シーモンキーは魚の餌ですか・・・。
まあ熱帯魚や爬虫類のショップに行くと、素人目にはとんでもないモノが
餌として売られてますし、ねえ・・・しかし・・・(苦悩)

>>174眞玖留さん
おひさです。お元気そうで何より、って、なんかえらい生活リズムに
なってませんか?私も人のことは言えませんが、無理はなさいませんよう。

>>175ホシノさん
>私もフランス革命について『ベルバラ』で学びましたよ。
ロシア革命は『オルフェウスの窓』、日本の古代史は『日出処の天子』、
源氏物語のストーリーは『あさきゆめみし』で把握し、
東西冷戦のあれやこれやは『エロイカより愛をこめて』で学びましたよ。
ガッコの教科書は漫画の副読本と化してましたね。

ホシノさんへのレスで少女漫画のタイトルを列挙したのは
お紺さんへのアピールだったりもします(笑)
お紺さ〜ん、見てますか〜?また遊んでやって下さいね〜。
180大人の名無しさん:02/01/21 01:43 ID:oSAudecl
下がりすぎたので、アゲます。
181( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/21 02:00 ID:VslWTNPf
>>175ホシノさん
私は専らおかきに緑茶の日本党です(w
嗚呼!おかきに緑茶…、それもオイラは大好きなのです。
ちなみに、今日は何も口にするものがありません…(泣)
やむをえず、煙草を食べるように吸っています(笑)

>懐かし政治板とかも作って欲しいです(笑)
「お前ら吉田学校を語れ!」とか、
「嗚呼、社民党…、浅沼委員長が存命ならば」といった
スレが立つのでしょうか…(笑)
182大人の名無しさん:02/01/21 02:08 ID:r3YaiQla
>>181
浅沼委員長が存命ならば・・・
そのスレいいです。
きっと、一味違った日本になっていたでしょうねぇ。
まあおきてしまった事は、取り返しがつかないのですが。

という、私は、どっぷり保守派なのですが(笑)
183大人の名無しさん:02/01/21 02:15 ID:r3YaiQla
懐かしの政治板いいな。

なんだったんだ日本新党
田中角栄のお通りだ まーそのーごらぁぁ!
184大人の名無しさん:02/01/21 02:21 ID:V4zKoemp
しっかし、日本って魅力的な政治家いないよ〜。
185大人の名無しさん:02/01/21 02:33 ID:r3YaiQla
素養のある政治家はいるんでしょうけど、馴れ合いの中に
埋もれてしまうんでしょうね >>184

186大人の名無しさん:02/01/21 02:48 ID:0w7Yw2/v
まさに「長いものに巻かれろ」って世界ですもんね。
187( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/21 03:05 ID:VslWTNPf
>>181の訂正です。
私は専らおかきに緑茶の日本党です(w ×
>私は専らおかきに緑茶の日本党です(w ○

>>182さん
ありがとうございます。
昨今の社民党のあり方を眺めていて、
ふと浅沼氏のことを思い出した次第です。
もっとも、そんなオイラは恥ずかしながらノンポリなのですよ(笑)

>>183さん
最近は中高年の2ch利用者も増えてきましたから、
「懐かしの政治板」あたりは新設される可能性も高そうですね。

>>184さん
確かに…。
オイラをノンポリから救って欲しいです(笑)

>>178マルメンさん
>「ラーメン」「餃子」「半ライス」
それにビールが加われば、まさに"黄金のカルテット"ですね(笑)
しかし、お腹がへりました…。
長崎風皿うどんが食べたい気分です。
188( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/21 03:49 ID:VslWTNPf
>>174>>176-177眞玖留
眞玖留さん、お帰りなさい!

>しっかし、40にならぬかならないかで老人扱いとは!!!
政治の世界では、「40、50は、はなたれ小僧」なんて言われていますね(笑)

リクエストはマイケル・フランクスの『Sleeping Gypsy』ですね?
畏まりました!さすがは眞玖留さん、趣味が良いです。
ちなみに、彼は80年代に『OBJECT OF DESIRE』というタイトルの
アルバムを出したのですが、その邦題が何と『愛のオブジェ』!
当時は妙な邦題が流行りましたね。
パット・メセニーの「Off Ramp」は「愛のカフェオレ」、
グローバー・ワシントンJrの「Just the Two of Us」は
「クリスタルの恋人」といった具合に…(笑)

>>179いちにのさん
子供の頃、弟がピラニアを買ってきたことがありました。
餌は生きたメダカ…。
弟もさすがに可哀想になって餌のメダカを与えず、
結局、ピラニアを死なせてしまいました。
オイラから見ればどちらも可哀想でしたが…。

>>180さん
お心遣い、ありがとうございます!
189大人の名無しさん:02/01/21 07:15 ID:C8tCTd7O
ぼのぼのAAスレ
http://piza.2ch.net/kao/kako/958/958402433.html

たまたま発掘してしまった。
昔の2ちゃんって雰囲気良かったんだねぇ。

           __  っ っ
        Gニ ・ ヽ,.、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ´ ̄\ Gニ ・ ノ`′< いぢめる?
  (  へ  ヽ/ 三;´ ̄ヽ \______
  \__人__.(__ヽ_ノ
             ~ ~
190大人の名無しさん:02/01/21 07:38 ID:QOP35qvd
>>189
かわいいね。
レスも、素直で、いい雰囲気だ。
191大人の名無しさん:02/01/21 08:40 ID:MoKvoutP
おはようございます。
今日は雨降りですが、街をゆく傘の色もとりどりで美しいものですね。
日もだいぶ長くなってきて春も近くなってきたかな♪
192( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/21 22:19 ID:VslWTNPf
>>189さん
>>190さん
顔文字板のスレのようですね。
なんともほのぼのとした空気の漂うスレです。
このスレが立ったのは一昨年の初夏のようですが、
その頃のオイラは何をしていただろう…。

>>191さん
こんばんは。
街路樹の似合う街の喫茶店で、
ひたすらぼんやりと雨の風景を眺めるのも悪くないですね。
もっとも、そんな詩情を楽しめたのも昼頃まででしょうか。
首都圏では夕方近くから風と雷が加わって大荒れの天気に…。

まだ寒い日は続きますが、"光の春"は一足早く訪れ始めているようですね。
193お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/21 23:25 ID:ag7tKQz2
>ホシノさん
ホシノさんは議員板の方だったんですか。
なつかし政治板ということは、「田中角栄元首相の功罪を検証」とか
「かみそり後藤田語録」とかそんな感じ?
(ごめんなさい、政治には疎くて)
あるとちょっと面白そうですね。今だからこそ語れる、あるいは冷静に
見ることができる事件や元議員の話もたくさんありそうです。

>眞玖留さん
お帰りなさい。お待ちしていましたよ。
老年や中年とか、ひとくくりにするのも考え物ですよね。
人それぞれですもの。わたしもいつか自分がそう感じたときに
年食っちゃうのかしらん。
それにしても眞玖留さんは年配の方々と一緒で、かえって
若々しくなったんですねぇ。なるほど、それはいいかも♪

それからHNはそのー、わたしも血祭りさんのスレはたまに見てますから…(笑

>マルメンさん
じつは日本酒が好きで、酒板の日本酒スレやおつまみスレは
行きつけです(赤面)
たいして飲めませんけれどね。でも甘いお菓子しも大好き。
でもお酒にはあまり甘いものは合わない気がしますねぇ。。
昔、つまみに好物の栗きんとんで、洋酒と日本酒をちゃんぽんで飲んで
悪酔いした事があります。マルメンさんはお好きですか?

>低音弦さん
おそくなりましたが、風邪が治ってよかったです。
キャッチボールは夫とやったんですよ。昔は父ともやりました。
中、高校生の頃は父親との会話も少なくなったのですが、
同じスポーツヤ趣味を始めると、多少いっしょにいる事も増えましたね。
(世のお父さん達におすすめ?)

「ねじ式」のサイト見せていただきました。リンクをありがとうございました。
こわそうな絵だけれど、きっと面白いのでしょうね。


194お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/21 23:51 ID:ag7tKQz2
>いちにのさん
ふふ、懐かしい名前ばかりですよ。「オルフェ」だけはちょっと記憶が
曖昧かな。フランス革命は「ベルバラ」でわたしも勉強しました。
作者の池田理代子氏は「エカテリナ2世」でその頃の帝政ロシアや
「ナポレオン」も描いてますね。この人は勉強家だと思います。
「日出処の天子」「あさきゆめみし」は受験生の友ですね。
でも「あさきゆめみし」は紫式部が亡くなる個所が原作とちょっと
違っていましたねぇ。
「エロイカより愛を込めて」(連載中)は青春のバイブルでした。
あれでドイツ語のアルファベットの読み方や、各情報部の名前を
覚えましたね。同好の士と東西冷戦を偉そうに話したりしました。
ほかにも書きたいですね(笑)ちょっとだけ昔の少年漫画とか。

>180さん
こんにちは!下げてますがたまに上がるとうれしいです。


>182さん
なつかしの政治板、要望板に書けばできるでしょうか。
政治音痴のわたしでもちょっとは、わかる話があるといいのですが(笑

>184さん
魅力ある政治家は少ないようですねぇ。
それがいっそう、小泉首相の人気を高めているのでしょうか。

>186さん
そういう世界、他にもありそうな気がします。
政治ほど大きな世界ではありませんが。

>189さん
>190さn
わたしもログを見ました。いくつか可愛いAAを保存しましたよ。

>191
こちらでは午前中は雷もなっていました。
雨が多いのは暖かくなってきた証拠、春の足音だといいな。
195マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/22 00:34 ID:C95D5LN6
>>193低音弦さん
日本酒。。。。実は。。。好きです♪
学生の頃、スキー場(新潟)でアルバイトを
した時期がありまして、その頃からすっかり
はまっています。ただし、私は熱燗より
冷酒の方が好みです。熱燗のあの臭いがどうも。。。
低音弦さんは、いかがですか?
そうそう、学生の頃は、そのおつまみとして「野沢菜」が
欠かせませんでしたよ。
甘いものは、さすがの私も「つまみ」としては
辛いです。いつか、低音げんさんと「しっとり」と飲めたら
等と考えてしまいます。
196( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/22 02:12 ID:zIbBq3pR
>>193-194お紺さん
お心遣いありがとうございます。

ご夫婦でキャッチボールなんて羨ましい限りですね!
以前、彼女と公園で壁打ちテニスを楽しんだことがありましたが、
もはや懐かしい記憶となりました…。

ちなみに、オイラが知っている少女漫画は、
みつはしちかこの『小さな恋のものがたり』、
土田よし子の『つる姫じゃーっ!』、
山本鈴美香の『エースを狙え』くらいでしょうか…(笑)

>>195マルメンさん
うんうん、オイラもマルメンさんとはしっとりと飲みたいよ…。
って、オイラとお紺さんを間違えているのでは?(笑)
う〜む、悪い酒でなければいいけれど…。
197いちにの:02/01/22 02:23 ID:9i1SiqpP
帰り道、ふと梅の香りをかいだような。まだ1月も10日近く残ってるのに。
でもたしかにこの冬は、前の冬より暖かいな。
2冬連続でエアコンなしの生活をしてる私が言うんだから、間違いあるまい。

>>178マルメンさん
>変人扱いの事を、考えるのは止めましょう(笑)
ですよね、うん。やめましょう。でもモーツァルトって、それこそ思い切り
変人だったような・・・いや、記憶違いですね、きっと。

>>186さん
「寄らば大樹の陰」で「長いものに巻かれ」ながら
「出る杭は打たれ」たり「臭いものには蓋」したりしてるうちに
「ドングリの背比べ」になってしまうんでしょうか。
こんな言葉遊び、面白くないですね・・・。

>>188低音弦さん
メダカも今や絶滅危惧種なんですよね。ミノムシ(オオミノガ)とか。
でも保護活動してるなんて話は聞きません。なんでだろ。
私が知らないだけならいいなあ。

>>189さん
いぢめないよォ。うぁー懐かしい。
先日、シマリスくんの性格が昔とかなり変わったらしいと聞きました。
彼らは今どうしているのでしょうか。

>>194お紺さん
あ、良かった。私の守備範囲(と言うか趣味範囲と言うか)はだいぶ
偏ってるらしいので、通じるかどうかちょっと不安でした(笑)
『エロイカ〜』は先月27巻が出ましたよ。購入されました?
198大人の名無しさん:02/01/22 07:16 ID:lIn4qfoc
おはようございます。
今朝は寒うございます。
みなさま、風邪などお召しになりませんよう暖かくしてお出かけくださいね。
199遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/22 07:27 ID:RBMaOHVe
久々に、書き込みできます。
>>198さん
おはようございます。昨日の朝の書き込みと同じ名無しさんかな?
笑顔で、終えられる一日を期待してます♪

200遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/22 07:42 ID:RBMaOHVe
200!!取っとこ(笑)

いちにのさんが、言うように今年は、暖冬ですね。
南関東限定のローカルな感覚ではありますが。
エアコン無くても平気そうだ(笑) んなわけないか

今日は休日、珍しく早起きできたので、一日気分良く過ごせそうです。
清少納言ではありませんが、冬は早朝がいいですね。
気分を引き締め、頑張ろうと決意を新たに、できます。

みなさんにレスしたいのですが、いかんせん大量で。。。(笑)



201遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/22 08:33 ID:80sBh0D8
>>170さん
奇遇ですが、俺も人事異動発令受けました。
2時間くらいかかるかな? 
割り切ってその時間は、読書&睡眠にあてるようにしようと思ってます。
頑張ってください!!

>>174 眞玖留さん 
おかえりなさーい。また楽しい話し聞かせて下さい。(密かな書き込みファンより)
40歳が、老人とは、閉口。。。
おそらくその発言をした人は、自分の中のものさしでしか、見れない人なのでしょう。
40歳って言うと、自分という個がやっと固まってくる頃かなって想像しています。

>>175 ホシノさん
懐かしの政治板いいですね。最近の政治家ってどうも個性がないような。。。
それからプロレススレでレス発見しました。。俺も10年位前まで
熱狂的プロレスファンなのでした。 団体統一せな総倒れしちゃいそうで。

>>178 マルメンさん
一人暮らしですが、お湯を沸かしたことしかありません・・・・
今度、ハムエッグ作り挑戦してみよう。

>>192 低音弦さん
レスを見て今日は、ドライブがてら、以前通っていた喫茶店に行って
アメリカンコーヒーと、トマトクラブサンドで、マターリする事にしました。

>>193 お紺さん
日本酒ですか? 趣きがありますね。 HNにもぴったりだ。
お紺さんって小料理屋の女将ってイメージだな。(笑)
ッと言うか昨日、旧友と鰯料理を肴に日本酒をしこたま呑んで、
帰宅後着替えもせず、寝てしまったのです・・・・ベンベン(お紺さんの三味線のBGM)



202甲殻起動501 ◆GO501t7U :02/01/22 12:56 ID:Q7b8YEl/
眞玖留さんおかえりなさい!!
また遊んでね!
203怒ってます:02/01/22 18:36 ID:CZ7SLQhh
新潟少女監禁事件のあいつ、懲役14年だと!
きっと刑務所入ったら、おとなしくしているんだろ。
そしたら模範受刑者で、10年も経たずに出所するんだよな
9年位、少女を、監禁し傷つけてきたのに。
この判決だと、模倣犯が、出てきても不思議ではない。
死刑廃止の風潮の、せいなのだろうか?

ごめん。 スレ違いです。
204( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/22 21:22 ID:zIbBq3pR
>>197いちにのさん
>2冬連続でエアコンなしの生活をしてる私
いちにのさんの"冬"や"寒さ"に関する発言は、
その他の皆さんのそれよりも、
遥かに重みを感じる今日この頃です(笑)
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、
寒さのピークはあと一ヶ月くらいでしょうか。
ここまできたら、是非とも突っ走ってもらいたいものです(笑)

>>198さん
こんばんは。
暖冬とはいえ、やはり朝は寒いですね。
高校時代のクラスメートの一人は、
冬の間、寝巻の上にそのまま服を着て通学していた男がいました。
朝、寒くて着替えるのが嫌だからだそうです。
彼は今でもワイシャツの下に寝巻を着て出社しているのかな…(笑)

>>201遠くへ行きたいさん
あっ、お久しぶりです!
懐かしい喫茶店でのひとときはどうでした?

異動による新しい勤務先は、遠くへ行きたいさんの自宅から
"東西南北"どちらの方角にあるのですか?
おっと、南は少し行くと海でしたね(笑) 
205b-desu:02/01/22 21:51 ID:t8UaX5XI
>低音弦さん
某スレにて、落書きを褒めていただき、感謝を一言と思い
恥を忍んで参上仕りました。ありがとうございました。
休憩所の更なる「ほのぼの」を祈念致します。ご無礼しました。
206( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/22 22:22 ID:zIbBq3pR
>>204の訂正です。
高校時代のクラスメートの一人は、×
高校時代のクラスメートで、○

>>202甲殻っち
何か久しぶりだね。
遠慮せずに(していないと思うけれど…笑)また遊びにおいで!

>>203怒ってますさん
スレ違いではないですよ。
好きなことを書き込んで下さいな。

結審したわけではないので、まだ何とも言えませんが…。
法が想定しえなかった犯罪で、
社会に与えた衝撃も大きかったことを鑑みると、
たとえ懲役期間中に模範的な生活を過ごしたとしても、
完全に刑期を満了しない限りは出所できないような気がしますよ。
少なくとも、そうあって欲しいものですね。

>>205 b-desuさん
どうもありがとうございます。
ご丁寧なご挨拶、痛み入ります。
でも、もう「恥を忍んで」などと仰らないで下さい。
私の方が心苦しい思いですよ(笑)

b-desuさんの某スレに於ける職人的な執筆やAAは、
私も密かに楽しませて頂いております。
ここも含め様々なスレを、
b-desuさんの才能で盛り上げて頂きたいものです。

今後とも宜しくお願い申し上げます。
207いちにの:02/01/22 22:40 ID:j1GEBLyQ
懐かし漫画板を見物していたら「鳥獣戯画」のスレッドが。
まあ古さは保証つきだなあ。日本漫画の元祖か?

>>201遠くへ行きたいさん
お、お久しゅう。
お湯を沸かしたことしかない・・・上等じゃないですか。
あとは米がとげれば、今日び困りゃしませんて。

>>203怒ってますさん
求刑は15年だったそうですね。
法律は基本的に犯罪の後手に回らざるを得ないこととか、
死刑は凶悪犯罪の抑止力になり得るかという議論とか、
いろいろ考えてしまいます(板違いのような気もしてきた)。

>>204低音弦さん
何せ今年はシモヤケできてませんから(大威張り)
しかし地球温暖化なんて単語を思い出すと複雑です。
平均気温が数度あがると、日本にもマラリアが発生するとかしないとか・・・
208遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/22 23:26 ID:k1zNe8u6
酔ってまーす。(笑)
久々に、やばいくらい呑んでます。。
つくねが、美味かったもので、これからワインをしこたま飲む予定(笑)
低音弦さん、行きましたよ。昔馴染みの喫茶店やっぱり落ち着きました
海と、高速道路が見えるみえる喫茶店でのんびり午後の一時を
楽しみました。
>>いちにのさん
これからは、電子レンジの使い方を覚えないと(笑)
>>bさん
あのスレ実は俺もよく見てるんですよ。
的確なスレ解説感心しております。。

あああ。今かなりの泥酔状態です。。(笑)
たまにゃ、壊れるくらい飲みたくって、失礼あったらごめんなさい。

209遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/22 23:35 ID:k1zNe8u6
訂正。。
>>B−desuさん
話の流れから、AA系のスレかな?
まちがっていたら、m(__)mなさいです。

今日は、かなり酔ってますので、的確なレス付けないのですが、
また遊びに来てください。

参加者並びに、ロムしてくださる人、失礼の数々お許し下さい.
210( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/23 01:55 ID:E64YqkYM
>>207いちにのさん
鳥獣戯画…!(笑)

地球温暖化という言葉を初めて聞いた頃は、
極楽鳥のさえずりで目覚め、庭のバナナをもぎ取って食べ、
アロハシャツで出勤するトロピカルな毎日を、
脳天気にも想像していました(笑)
さすがに現在は、そんなに安閑と構えてはいられなくなりましたが…。

マラリアは南方のある種の蚊が媒体となって発病するのでしたね。
戦時中、オイラの祖父が南方の戦地でマラリアを患ったそうです。
奇跡的に助かって、90歳代半ばとなった今でも矍鑠としていますよ。

>>208-209遠くへ行きたいさん
あっ、すでに出来上がっているのに、まだ飲むとは…(笑)

>海と、高速道路が見えるみえる喫茶店
う〜む、どの辺りにある喫茶店なのかな…。
都内ならいわゆる湾岸地区にある喫茶店かな…。
あっ、遠くへ行きたいさんのことだから、
ユーミン所縁の横浜の「ドルフィン」でしょう!
でも、あそこは高速道路は見えないか…。
いずれにしても、のんびりとした午後を楽しめて良かったですね。

>話の流れから、AA系のスレかな?
いえ、両方のスレのつもりで書きましたよ。
211ホシノ:02/01/23 04:17 ID:YbV4M8AR
>>176眞玖留さん
>しっかし、40にならぬかならないかで老人扱いとは!!!

いや、あくまで2ちゃん内の話です(汗)
60代以上はあまりいなさそうですから、
ネットでは相対的に老人に分類されちゃうんでしょう(苦笑)

>>181低音弦さん
懐かし政治板、需要ありそうですね。じゃあ要望してみようかな(笑)
でも政治は懐かしんでいちゃマズイんですが(笑)

>「お前ら吉田学校を語れ!」とか、
>「嗚呼、社民党…、浅沼委員長が存命ならば」といった
>スレが立つのでしょうか…(笑)

「角福戦争を懐かしむ」
「大平首相のあーうーを真似した奴の数→」
なんてね。
あ、これは「もし70年代に2ちゃんがあったら」スレに書くネタか(笑)

>>182さん
>浅沼委員長が存命ならば・・・
>きっと、一味違った日本になっていたでしょうねぇ。

うーん、浅沼委員長が存命でも社会党はダメだったんじゃないかなあ。
個人的には、石橋湛山が健康だったら日米安保はどうなってかの方が
興味ありますね。

>>183-186さん
なんか、かつての派閥抗争華やかなりし時代の頃のほうが
むしろ政治に活気も、政治家に個性もあった気がします。
212ホシノ:02/01/23 04:24 ID:YbV4M8AR
>>193お紺さん
>ホシノさんは議員板の方だったんですか。

最近は政局が落ち着いているんで、少し足が遠のいてますが、
去年の秋頃までは常駐してました。
政治好きってより、単なる政局マニアなので、
政策問題はあまりよくわからないのです(笑)

>>196低音弦さん
私も少女漫画は『ベルばら』『ガラスの仮面』ぐらいしか読んだ事ありません。
そういえば少女漫画板「ガラスの仮面」スレを覗いたら、
スレの合い言葉は「最終回まで生き延びよう」だった(笑)
本当にいつ完結するんだか。

>>198さん、こんにちは。
大寒に入ったのに、今年は暖冬ですね。
でも2〜3月ぐらいがまた寒いんだよなぁ(笑)

>>201遠くへ行きたいさん
私も10年前までプロレスファンでした。
全日ファンだったんで、鶴田が病気で一線を退いてから興味が薄れちゃったんです。
それにしても、馬場も鶴田ももうこの世にいないなんて寂しいです。
213大人の名無しさん:02/01/23 07:15 ID:PS+/hQb+
おはようございます。
昨日、地下鉄の某駅でヴィヴァルディの『12のコンチェルト』
の6番目(アレグロ)を演奏している人がいました。珍しいことです。
久しぶりのヴァイオリン生演奏、しかも大好きな曲に耳が吸い寄せられました。
最近全然クラシックを聞いてないのですが、渇いた土に水がしみ入るようなひとときでした。
214大人の名無しさん:02/01/23 07:28 ID:2raUAJUQ
おはよう!!
私の住んでいる町には、以前アンデス民謡バンドが、
コンドルは飛んでいくなどを演奏しておりました。
南米の血などは、1滴も入っておりませんが、夕暮れの町に
あの音色は、なんとも淋しげで、かつ郷愁を誘うものでした。

>>213さんそしてみなさんよい一日をお過ごしください。
215眞玖留:02/01/23 10:12 ID:wmEajEjO
オゥ、マァ〜〜イ、ゴッド!!! 
こんなにたくさんのレスにレスは不可能でございますです。
皆様、暖かい声かけ本当にありがとうございます。
わたしは、頻繁には前程この板にはこれないかもしれませんが、時々お話させて
頂ければ本当に幸いでございます。 
しかし、時間が無い時は身近にあるレスの内容やちょっと目についた話題のお話を
させて頂くだけになってしまうかもしれなせん。
個別に声をかけて頂いた方にレスをお返ししたいのは山々なのですが、時間の無い時は
どうかご容赦くださいませネ。 それでも、ここには少し、足跡を残しておきたいので・・・

それでは、本日は>>214の名無しさんのレスということで・・・

おぅ、そのアンデス民謡バンドはそれでは、日本人のバンドなんですね。
わたしの住むところは大都市ですから大きな駅のターミナルのすみでよく
現地の人のバンドが演奏しています。 
これは、ほんっとうに素晴らしいレベルのバンドがいます。
こんなのタダで聴いていいのっ? ていう感じ・・・
実はわたしは、ケーナを持っております。
篠笛も持っていますが、どちらも音がだせる程度でドレミも充分に
吹けない段階です。 でも、好き。
いつか、吹けるようになりたいと憧れている楽器でございます。
ケーナは息のあたる部分がきまっていて、コツさえ掴めば音はでるのですが、
どうも、音階を覚えるまでにいたらない。
年をくってしまう前に「コンドルは飛んでいく」これのみ吹けるようになれたらと
思っておりますです・・・ 肺活量が無くなってしまう前に・・・

え〜〜、わたしはポチポチ、楽器を集めているのですが、最近はお小遣いもめっきり
減って買うことが困難になってきました。不況の波はこんなところをまず直撃します。
楽器を集めているのは、将来(この年で将来というのも何ですが)、どんな形で関わるか
わかりませんが、子供達(自分の子でなく)と遊べたらナァ〜〜と、思っているからです。
歌や楽器や踊りって、世代や民族を超えた輪をつくるツールには、本当にピッタシカンカン(←ご存知よね
だなって、思っております。

それでは、また、お邪魔いたします。 
暖かくなったかと思えば冷え込んだり・・・ こういう時は体調をくずしやすいものです。
2chネラーは特に不規則な生活になってイパーンの人より体調をくずしやすい体になりがち。
皆様、重々お体を大切に・・・(って、まず、自分が反省しなきゃならん生活だわさ。)
216214:02/01/23 17:40 ID:sOJvXFHz
眞玖留さん レスありがとう。

そのアンデスバンドって、インディオです。
私自信は、こてこての日本人ですが、郷愁を誘うのです
最近見なくなったのは、その周辺の百貨店の圧力なのかな?
とても残念。
楽器って、弾いても、聴いても恍惚感を覚えます。いいものですね。
ケーナかあ。私はオカリナを持ってます。
なかなか、音にならないのですが・・・(笑)
音楽は世界の言葉ですかね
217大人の名無しさん:02/01/23 21:40 ID:RXSa2wgv
こんばんは。みなさんどんな1日でしたか。

214さん、お返事ありがとうございます。
私の住む街にもインディオの方のバンド演奏を時々見かけます。
聞いていて懐かしく胸が締め付けられるような気持ちになることがあります。
あの演奏はどうして郷愁を誘うのでしょうね。
大昔、私達と別れてアリューシャン列島づたいに南北アメリカ大陸に渡っていった
同胞を懐かしむ気持ちでしょうか…。

218( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/23 21:48 ID:E64YqkYM
>>211-212ホシノさん
中学時代、親友が某政党の某派閥の領袖の方と縁があり、
その親友とその大物議員氏の孫と一緒に、
都内の高級ホテルのプールに遊びに行ったことがありました。
その時は、大物議員氏の孫の存在よりも、
むしろ高級ホテルのプールというシチュエーションに緊張しました(笑)

『ガラスの仮面』!
読んだことはないのですが、
聞いたところによると70年代から続いているそうで…。
作者にとっては、もはや畢生の大作と化しているようですね。
「素人にはお勧めできない」と、いちにのさんに言われそうです(笑)

では、夕食後にまた来ます。
219( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/23 23:27 ID:E64YqkYM
>>213=>>217さん
>>214=>>216さん
>>215眞玖留さん
皆さん色々な音楽や楽器を楽しんでおられますね。
大昔、趣味でギターやベースを弾き始めた頃、
小さな工房を持つ楽器職人に憧れたことがありました。
今でも通勤電車に揺られながら、
ふとそんな生き方ができていればと思うこと頻りです。

「コンドルは飛んでゆく」…!
オイラはサイモン&ガーファンクルの作品として最初に耳にしました。
「サウンド・オブ・サイレンス」、「スカボロー・フェア」、
「明日に架ける橋」、「ボクサー」等の名曲と並んで大好きな曲でしたよ。

ああ…、急に彼等の作品が聴きたくなってしまった…。
ベスト盤の『冬の散歩道〜S&Gスター・ボックス』でも手に入れようかな。
220マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/24 00:16 ID:E/TBK7o6
こんばんわ。
今更ながらですが、>>195>>193のお紺さん
へのものでした。(ぜんぜん気づかなかった。。。)

>お紺さん
お気を悪くされましたよね?大変失礼いたしました。
今夜はGINを飲んでいますが、これでも飲んで
頂いて、機嫌を直していただけないでしょうか?

今夜はショックなのでカキコは控えます。
では。。。

221遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/24 02:39 ID:pJGjnBKX
>>213さん >>214さん
もしかして、俺の住む場所の近くに、居住しているのでは?まさか。。(笑)
インディオのアンデス民謡バンド1年位前までは、頻繁に見かけてました。
駅を降りたら潮の香と、郷愁を誘う音色。ああ今日も無事終わったと
一曲だけ聴いて、背中をひかれる思いで家路に着いたものです。

アリューシャン列島づたいに、アメリカ大陸に渡った同胞もいたし、
1説には、小さな丸木舟で、太平洋を渡航した勇敢な先祖もいたらしいです。
縄文土器と極似した土器が、南米で発見された時は、古代の浪漫に
心を躍らせたものです。
こう考えると、どこか懐かしいのもうなづけますね。
222いちにの:02/01/24 02:47 ID:TMysfA5z
さしたる理由もなく落ち込む日。
普段なら笑って流せる事が、いちいち引っかかる日。
今日は(あ、昨日か)まさにそんな日だった。あ〜どんより。

ええい、立ち直るぞ私は。
ここまで落ちれば、もはや浮上する以外に道はない!

叫ぶだけ叫んで、今日は引き上げます。スレ汚し失礼。
223遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/24 02:50 ID:gReQUwZL
>>218 低音弦さん
俺、『生徒諸君』って言う少女漫画読んでました・・・・・
昨日の喫茶店ですが、低音弦さんの家のすぐそばっぽいところです
海と言っても、東京湾の灰色の海です(笑)

>>220 マルメンさん
どんまい!!っす

しかし、レスを読んでいて、S&Gがらみで、『卒業』を見たくなってきた.
んーー埴原和郎著の「日本人の起源」も捨てがたい。
あ。寝るの忘れるところだった。(笑)


224遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/24 02:51 ID:gReQUwZL
俺も、叫びたい気分だよ!!!
がんばろうぜ!!!(笑)>いちにのさん
225大人の名無しさん:02/01/24 03:18 ID:OZp2IgCO
遠くへ行きたいさん、また起きてらっしゃるのですね。
どうぞご自愛くださいませ。
226( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/24 04:13 ID:SHlMMvIV
>>221マルメンさん
ドンマイ、ドンマイ!

>>221、223遠くへ行きたいさん
『生徒諸君!』の作者は『Let's豪徳寺!』も描いた人でしたよね?
どちらも有名な作品ですが、読んだことがないのですよ…。
あっ、関係ないけれど、
高橋留美子の『めぞん一刻』を読みたくなってきました…(笑)

>昨日の喫茶店ですが、低音弦さんの家のすぐそばっぽいところです
あれれ、どこだろう…、気になって眠れません(笑)

埴原和郎著の「日本人の起源」はオイラも読みましたよ。
昨年末、その知識をもとにキムさんと古代史の話しをしました。

>>222いちにのさん
ご同輩!そんな日もありますよ。
Take it easy!です。
それでは、オイラも便乗して叫びます!
「海が好き!」(意味不明)

>>225さん
結局のところ、人間は健康が一番ですね。

皆さん、おやすみなさい。
227大人の名無しさん:02/01/24 07:00 ID:+ePXkYaC
おはようございます。
今日は晴れていて暖かい日になりそうですね。
どうぞみなさまにとってよい一日ですように。
228お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/24 13:30 ID:+BcbFmSP
時間がないのでひとまずこちらだけ。

>マルメンさん
全然気にしておりませんよ。昨日ネットできなかったので
書けませんでしたが、お返事遅くなってごめんなさい。ジンですか?
洋酒もいいですねぇ。ありがたく頂きます。

野沢菜はつまみにいいですね。お茶請けにも最高です。
いつかしっとりと飲みたいものですねぇ。
このスレでオフとかあるといいのですけれど、もしあったら
とても和やかな会になると思いませんか?
229大人の名無しさん:02/01/24 22:37 ID:FzolChe7
どうもはじめまして、以前からロムしてましたが、
思い切って書き込みします。
30代以上に色々ありますが、前向きにGO!!
230( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/24 23:24 ID:SHlMMvIV
>>227さん
こんばんは。
首都圏は歌のひとつでも口遊みたくなるような青空の一日でした(笑)
仕事帰りに立ち寄った行きつけの楽器店で、
通常なら16万円位する海外ブランドのベースギターが、
半値以下の7万5千円で売られていました…。
今カタログとにらめっこをしているところです(笑)

>>228お紺さん
もしオフ会があったら、
やはりHN("名無しさん"はその場限りのHN)で、
お互いを呼び合うのでしょうか(笑)

>>229さん
はじめまして。
好きなことをじゃんじゃん書き込んで下さい!
オイラもこのスレには何かと癒されていますよ。
231マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/24 23:35 ID:lIwyyi7l
>遠くへ行きたいさん
 低音弦さん
 お紺さん

励みの言葉、ありがとうございます。
以後、気をつけます。
オフ会ですか。是非やれたらいいですよね〜。
当然HNで、呼び合いましょうよ。
ちょっと照れくさいですけど♪
しっとりとしたオフになりそうな感じです。
低音弦さんには、顔文字のお面を被って
いただいて。(笑)


 
232真玖留:02/01/25 00:14 ID:MQAgYWNk
しっとりとしたオフ会を・・・・・皆さん、ご希望なんですね・・・・
それでは、おそらく、あたしは参加できません・・・<ヨヨヨ…

あたしの実態は、どこへ行ってもその場を祭りにしてしまうお祭り女なのでした。<クスン
ダンナの知り合いの集まりへ行っても、爆発してしまい・・・・
ダンナがその人たちに会うたびに言われるそうです。
「アノ奥さん、来ないの?」 「アノ奥さん、元気ぃ?」
この「アノ」には・・・・深い意味あいが・・・・
複数の人が集まる場にいるとねぇ・・・
よっしゃぁ〜〜、盛り上げないとぉっという気分になってしまうのですぅ。
前世、太鼓持ちだったのかしらん・・・<シミジミ

はぁ・・・
233マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/25 01:09 ID:yF7qtwB4
>232真玖留 さん
あっ
私のイメージの中の話ですから、どうかお気になさらないで下さいね。
因みに私は、最初「キョトン」としていて飲み始めたら「笑いが
止まらない」人です。

234501 ◆GO501t7U :02/01/25 01:22 ID:h+6CUOCl
久しぶりのカキコです。
皆さん、お元気そうでなにより♪

マルメンさんも真玖留 さんも、お酒が楽しそうで良いですね!
そういうおいらも、酒が入ると楽しくて、
ゲラゲラ笑っちゃいます。(お酒に弱いのもあるかな)
235遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/25 02:05 ID:mnxWN+1Q
オフ会かあ。 開けたらいいな
実を申しますと、オフ会の幹事を10数回やってるオフ男なので
御座います。(笑)
不思議と、盛り上がるんですよね。
最初の静けさが嘘のように、最後はドンチャンドンチャン状態に・・・
いづれは、このスレのオフ会なぞも、開きたいものです。
しっとり始まって、眞玖留さんのどぉぉぉおん太鼓で、場が華やかに
なり、一気に華が咲くような、オフになるのではないかな?

さすがに、2ちゃんねる掲示板では、なかなかダンドリが難しいですが、
いずれは、皆さんと杯を傾けてみたいものです。

236遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/25 02:16 ID:mnxWN+1Q
あ。。オフでの俺の呼び名 遠くへ行きたいでは、呼びづらいので、
遠行(えんこう)なんてどうでしょう?

えんこう・・・・そりゃ、ちと、、、まずいか(笑)
っと、一人ネタふりをして、床につきます。
237( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/25 03:40 ID:8EHPwqY0
>>231マルメンさん
>低音弦さんには、顔文字のお面を被っていただいて。(笑)
マルメンさんが、禁煙補助剤「ニコレット」のCMに出てくる
「煙草男」の姿で出席してくれるのなら、オイラも考えてみます(笑)

>>232真玖留さん
しっとりとした時間は、最初の30分位のような気がします…(笑)

>>234 501ちゃん
昔、酔っぱらって車のサイドブレーキの隙間に、
笑いながらお菓子を詰め込んだという噂を聞いたけれど…(笑)

>>236遠くへ行きたいさん
「遠行(えんこう)」はまずいでしょう…さすがに(笑)
遠くへ行きたいさんは省略すると、「遠さん」≒「父さん」となり、
いちにのさんも省略すると、「にさん」≒「兄さん」となるので、
それぞれ「父さん」、「兄さん」ということでどうでしょう?(笑)
238ぶた猫 ◆NEKOOnO. :02/01/25 04:18 ID:noDQhCwU
みなさま、お久しぶりです。
オフ会するんならぜひ呼んで下さいね♪
4月13日前後がよいです。なんて先のことを・・・。

エンコウはまずいんじゃないかー。「とおく」でええやん。>>236
239大人の名無しさん:02/01/25 11:03 ID:McTxkc2d
皆様、 おはようございます。

>マルメンさん、そうですかぁ・・・ ホッとしてしまいました。
大人の雰囲気をぶち壊すのでは・・・と危惧してしまいましたよ。<藁

さて、実は本日は皆様にカミング・アウトしなければならない事がありますです。

またまた、本日より少しここを離れなければならなくなりました。
(何やってんだぁ〜〜。。。 という皆様の呆れ顔が見えるようでございます。)

昨年末、わたくしは、実は腕を痛めまして最初は単なる筋肉痛という事でタカを
くくっておりました。しかしぃ〜〜、一向に良くなる気配がございません。
それどころか、ますます、悪くなっていく様子が・・・

わたしは仕事で毎日重い者を扱っておりますので、そのせいもあるかと思ったのですが、
とある方から、長時間のタイピングは非常にこういった場合良くないと忠告を受けました。
わたしは、ブラインドタッチでかなりの早打ちでございます。(←自慢 w
殆ど、力を要しないので何の支障もないと思っていましたが、こういう持続的な刺激が
一番良くないようなのです。
仕事を辞めるわけにもいかず、なくなく、しばらくタイピングを断念することに致しました。

何が困るって、全く、太鼓の練習ができない事です。
太鼓打ちが太鼓を打てないのでは、ストレスは莫大でございます。

長々と書き込んでしまいましたが、こういう症状は他の方も出るやもしれず、
ご参考になるかと思い、書かさせて頂きました。

それでは、春先には全快すると思います。 桜の咲く頃・・・・
いいですねぇ〜〜〜・・・ 桜の下で太鼓を打つのも一興でございますね。

それでは、この板の皆様のご多幸を祈り・・・

うりゃぁぁぁあああああっ!!!!  【 ドゥィィ〜〜〜ンッ。。。 】
                     ↑
         ほらっ、こんなショボイ音しかでないんですぅ・・・ <トホホ…

皆様、お元気で・・・ 又、会える日までぇ〜〜〜♪
240真玖留:02/01/25 11:14 ID:wyoI5xP1
あっ、↑の文章は 真玖留ぅ でした。
相変わらず、おっちょこちょいであります。
241( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/26 00:44 ID:TbiLdZ4q
いちにのさんは大丈夫かな…。
できた人物だから、
オイラのような者が心配する必要はないのかもしれないけれど…。

>>238ぶた猫さん
オイラも春以降の方が都合がいいかな。
でも何ゆえに4月13日前後?

>>239-240真玖留さん
寂しいですが、実生活あっての2chですね。
まずは腕をお大事にして下さい。
またお会いしましょう!
242いちにの:02/01/26 02:06 ID:rflBwnMj
>>240真玖留さん
HN戻されたんですか?なんて能天気なことを書こうと思ったら・・・
寂しくなりますね。またお会いできる日を、ぢみ〜に待ってます。

>>241低音弦さん
できてねぇっす・・・。どん底まで落ち込んだつもりでいたんだけど
まだ上げ底だったようで、ただいま自己嫌悪の泥沼を遊泳中。
しかしこの状況にもある種の快感が無いわけでもなく・・・(おいおい)

もし40歳が本当に「不惑」であるのなら、もうじき始まる39歳の1年なんか
すっ飛ばして一気に40代に突入したいぞマジに、と思ういちにのでした。
ではでは、また。
243大人の名無しさん:02/01/26 07:20 ID:Xe+7ffm5
おはようございます。
人間って幾つになっても悩みながら成長し続けるものだと最近思っております。
みなさまにとって今日も一日平和な日でありますように♪
244マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/26 11:53 ID:4LY3e5/F
>真玖留 さん
そうでしたか。
そこまでして、レスをしていただいて
感激です。
体あっての2chなのですから、しっかり
治してくださいね。
そして、戻って来られる日を楽しみにしています。
245遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/27 02:39 ID:kFN6D1Kk
俺も、今悩んでますよ。
人生の岐路かも・・・・うぉぉぉぉぉおおおおって叫びたい気分っす。
悩むだけ、悩もうっと、能天気に生きてきたツケが今来てるんだな。

不惑の40歳、そうなりたいものです。
246いちにの:02/01/27 03:16 ID:E/VTOi3z
寒い。今日は寒い。おかげで腹がへるのが早い。
食べた物を燃やして生きているのだなあと実感する。

おかげで(と言うべきか)落ち込んでる余裕がない。
いま重要なのは体温の維持。
スペインの諺に「祈るより稼げ」というのがあるそうだけど
あれはこういう意味であったか?

>>245遠くへ行きたいさん
悩めるのも、身の安全が確保されてればこそです。
私の分までしっかり悩んで下さい(笑)
247大人の名無しさん:02/01/27 06:33 ID:XFXQCnal
おはようございます。こちらは今雨降りです。
夜のあとにはかならず朝が来ます。ほんとにありがたいなって思うこの頃・・・。
悩むだけ悩んだらきっと光りが見えてくると思いますよ。
248ぶた猫 ◆NEKOOnO. :02/01/27 08:52 ID:H6pSYHFF
人生って大小の選択の連続ですよねー。
私も今迷っていることがあります。はい。
そのうちおのずから答えが出ると思ってますけど…。

>>241低音弦さん、ほほほ。
一度参加してみたいダンパオフと掛け持ちできないかと思いまして…。
春に帰ったことないので桜などを見にいいかな〜考えているのですが
まだ先のことなのでどうなることやら。
249ぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/27 08:56 ID:H6pSYHFF
今、外は突風が吹いている模様・・・。
瓦が飛んできて窓ガラスが割れるんじゃないかとチト心配だわ。
地震以来大きな音が怖いんですわ。ほんま。
連続カキコすみません。
250ぶ猫 ◆NEKOOnO. :02/01/27 09:27 ID:eRwjQqRi
咳をしてもひとり(放哉)

あー横になると咳が止まりませぬ。
どうしたら寝れるのかしらー。

なんども失礼しました…。(おユルシを)
251マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/27 12:40 ID:ME5ZzfG1
>低音弦さん
こんにちは♪
こちらは、昨晩から雪が降りまして
さながら「白の情景」といったところです。
これは、もう空が私をスキーに誘っているなと。
呼んでいるなと。
早く、滑りたいものです。
そちらは、どうですか?

そうそう、音楽好きの低音弦さん♪
今、エアロスミスって来日してる?ようですね。(情報おそっ!
見に行きたかったな〜。
あ、そもそもエアロスミスは聞かれます?
252苺光そふらん ◆.SaTango :02/01/27 12:57 ID:pL2nmvn/
こんにちは。こちらに書き込むのは久しぶりでございます。
只今、実家にてマターリしております。
それにしても、すごい暴風雨です。

>真玖留さん
一日も早いご全快をお祈りしてます。またお話できる日を楽しみにしてますね。

>現在、悩みや迷いの中におられる方々
冬来たりなば春遠からじ!

>ぶた猫タン
ダンパでお会いできたら嬉しいにゃあ♪
そうそう、そちらでは復活祭休暇、ってカナーリ長いのですか?
今年は復活祭、3月ですねー 
ヨーロッパでは、復活祭と共に春が来る、と言いますよね。

しかし、春爛漫のシアワセの前に…スギ花粉の恐怖が、嗚呼もうすぐやって来る…
253いちにの:02/01/28 01:37 ID:c5sW7Of3
ここ数日のワケのわからぬ落ち込みは、
わからぬまま何となく去って行ったようです。
あたたかいお言葉を下さった皆さま、有難うございます。
254( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/28 02:50 ID:hMxdZGqE
>>242>>253いちにのさん
憂鬱な心の状態とは裏腹に、
どこかでそんな状況を楽しんでいる
自分を見つけることがあるのですが、
あれは何なのでしょうね(笑)

何はともあれ、ブルーな状態を脱却できて良かったです!

>>248-250ぶた猫さん
ぶた猫さんがディスコ(クラブ?)に通っていた学生時代は、
ユーロビート全盛期の頃かな?
オイラが学生時代だった20年前のディスコは、
「愛のコリーダ」、「ロング・トレイン・ランニング」、
「プライベート・アイズ」などがよく流れていたな…。
六本木の「ナバーナ」が、まだ「キサナドゥ」という名前だった頃だけれど。

>>251マルメンさん
おおっ、エアロスミス!
オイラが中学生だった頃、音楽雑誌『ミュージックライフ』にて、
クイーンやキッスと並んでよく取り上げられていたな〜。
あれから約25年、まだ解散していなかったとは…(笑)

エアロスミスは守備範囲ではなかったのですが、
「WALK THIS WAY」は好きでしたよ。
255( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/28 02:55 ID:hMxdZGqE
日曜日の午後、木枯らしが空を鳴らしていたけれど、
いつもの珈琲を飲みたくて、ふらりと散歩に出かけてみた。
ヘッドホーンステレオにはサイモン&ガーファンクルの
古い『ブックエンド』のカセットテープを入れて…。

(このアルバムをモチーフに片岡義男氏が書いた小説が、
『Ten Years After』だったかな)

いつもの喫茶店のいつもの席に辿り着いたのは、
自宅を出てから約三十分後のこと。
かじかんだ手を珈琲の注がれたカップで温めてみた。
ヘッドホンから流れる『ブックエンド』の11曲目、
「冬の散歩道」が何だか嬉しかった。
256ぶ猫:02/01/28 04:00 ID:l1vXSaHN
やっと咳止めシロップとトローチを買いました。
普段、薬をなるだけ飲まないようにしているのですが
もう我慢できない。
ぐっすり眠れないのは辛いです。

>>252そふらんちゃん
今年の復活祭は3月31日ですね。
私の住む地域の休みは4月15日から2週間です。
もちろん学校休暇のことですが。でもこの時期仕事が減るから
休みやすいのよ。帰っても桜は見られないでしょうけど。
257501 ◆GO501t7U :02/01/28 09:49 ID:wojI/oQd
マルメンさん、お誕生日おめでとうございます!

猫ちゃん、風邪なおるといいね。あたしはだいぶ良くなったよ。

258いちにの:02/01/29 01:59 ID:koNooUTC
あれ、書き込んだ筈のレスがない。
・・・誤爆してしまったのだろうか?どひー(恥)
ちょっとその辺、捜してみよう。
259( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/29 02:39 ID:PBeXtlsl
>マルメンさん
遅ればせながら、誕生日おめでとうございます!

( ・∀・)つ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

>>256ぶた猫さん
>>257 501ちゃん
あれれ、二人とも風邪かい?
特に501ちゃんは愛用の自転車「流星3号」で、
長いこと冬の街を走り回らないように!(笑)
二人とも早く治るといいね。

>>258いちにのさん
…あれれ?(笑)
260( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/29 02:42 ID:PBeXtlsl
今日は火曜日か…。
アメリカン・コミックの『ポパイ』に登場するウインピーは、
「火曜日には必ず支払うから」と言って、
親友のポパイにハンバーガーをねだっていたっけ…。

嗚呼、ハンバーガーが食べたい…、猛烈に食べたい!
というわけで、以下はオイラの好きなハンバーガーのベスト3です。

1位 モスバーガーの「ハンバーガー」
2位 ウェンディーズの「ウェンディーズ・ダブル」
3位 マクドナルドの「月見バーガー」(期間限定商品)

誰かハンバーガーを届けてくれないかな…。
来週の火曜日には必ず支払うから(笑)
261遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/01/29 03:30 ID:Cjrobs5k
お久しぶりです。
異動に伴い、送別会などで、日夜飲み歩いてまして、(笑)
っていう今日も、今まで飲んでました・・汗
ある目標ができました。今はそれに向かって精進あるのみ!

>ぶた猫さん
風邪の具合は?せきの風邪は一番つらいものですね。
遠い異郷の地で、心細いとは思いますが、栄養を摂ってたくさん寝て!

>マルメンさん
誕生日だったのですか。 遅ればせながらおめでとう!

>低音弦さん
ハンバーガーがむしょうに、食べたい時ってありますね
俺は、マック(マクド関西風味)ではチーズバーガーが一番好きですね。
あと、朝マックのソーセージエッグマフィンが、好きなのですが、
夜型人間なので、年に一度食べれるかどうか・・(笑)


262ぶ猫:02/01/29 23:02 ID:4pleEEds
>遠くへ行きたいさん
優しいお言葉をありがとうございます。
風邪は一進一退という感じでなかなか今回は良くなりません。
でも精神的には元気です。(^^)
遠くへ行きたいさんの目標が達成できますようお祈りしていますね。
263ぶ猫:02/01/29 23:03 ID:4pleEEds
ごめんなさい・・・。
またあげてしまいました。
264通りすがり:02/01/29 23:34 ID:MpAPa/Hh
なんだ、ここは会員制なのか・・・
265マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/30 00:17 ID:zA5MNqSj
>皆様へ
私、この度
31歳になりました。
温かいお言葉、ありがとうございます♪

そしてこれからも、よろしくでし〜(はあと
266( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/30 02:42 ID:+IwfGR/m
>>261遠くへ行きたいさん
あっ、「ソーセージエッグマフィン」を忘れていました!
>>260の好きなハンバーガーの3位は、
マクドナルドの「ソーセージエッグマフィン」に訂正します(笑)

>>264通りすがりさん
会員制ではないので、自由に書き込んで下さいな。
267( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/30 02:54 ID:+IwfGR/m
今宵は中川イサトのアルバム『鼻歌とお月さん』を聴きながら、
紅茶を飲んでいます。

中川イサトはアコースティック・ギターの名手として知られ、
今や伝説的なバンドの"五つの赤い風船"のメンバーでもありました。
暖かみのあるアルペジオの音色、穏やかな歌声…。
音楽を聴きながらほのぼのとしたい方には、お勧めのアーティストですよ。
ちなみに好きな作品は、『お茶の時間』(1973年発表)と、
前述の『鼻歌とお月さん』(1976年発表)です。

下記のサイトにて『鼻歌とお月さん』の曲を楽しめますよ。

『CDJournal.com』(中川イサト『鼻歌とお月さん』)
http://www.cdjournal.com/guide/BEBDA/BEBDA986.html

上記のサイトの曲の再生には「Real Player」が必要です。
無償版の「Real Player」は下記のサイトからダウンロードできますよ。
(ページの一番下の「RealPlayer 8 Basic」と記されたところをクリック)

『Real.com』
http://www.real.com/player/index.html?lang=jp&hts=yes
268( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/30 02:58 ID:+IwfGR/m
>>267の訂正です。
>『鼻歌とお月さん』×
『鼻唄とお月さん』○

連続の書き込み失礼しました…。
皆さん、おやすみなさい
269いちにの:02/01/30 21:43 ID:KPd1fn/c
だいぶ遅れちゃったけど、マルメンさん、お誕生日おめでとう。
よくよく考えてみたら、私の誕生日も過ぎていた・・・
270マルメン ◆FIFA/DQA :02/01/30 23:34 ID:zd7ZPjXh
>>269 いちにのさん
うれしいでし♪

271( ・∀・)y-~~低音弦:02/01/31 02:30 ID:d4rNWubY
>>269いちにのさん
遅ればせながら、誕生日おめでとうございます!
野心と諦念の交差点、39歳の世界へようこそ!お待ちしておりました(笑)

( ・∀・)つ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
272いちにの:02/01/31 02:46 ID:iJUXjPCC
>>271低音弦さん
わーい、お出迎えありがとうございます。
体力の衰えは如何ともし難いものがありますが、トシくうにつれ
いろんな事から自由になってる気がして、悪くないです。
・・・気のせいかもしれないけど(笑)
273お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/31 22:07 ID:N+FBJc3P
少しばかり、お久しぶりです。
ちょっとの間ですが、しばらく30代板に来なかったので板の様子が
かわって見えますよ。
でもこのスレはちゃんとあって、皆さんがいてくれるので安心します。
では、ちょいとレスを。

>眞玖留さん、
腱鞘炎がはやくなおりますように。
あの軽快なレスは、そんな痛い思いをしながら書かれていたんですねぇ。
全然、わかりませんでしたよ。早くお戻りくださいね。
お待ちしておりますよ。

>そふらんさん
おひさしぶりです。わたしもこちらは久しぶりです。
まだ実家でマターリお過ごしかな?
スギ花粉の恐怖はわたしもひしひしと感じております(笑
春は大好きですからねぇ、我慢するしかないです。
なんとか乗り切りましょう。
274お紺 ◆RAD9.8Ok :02/01/31 22:10 ID:N+FBJc3P
>ぶた猫さん、
>501さん
風邪をひいてらしたそうですがもうすっかり
良くなったでしょうか。まだまだ寒いですから、どうか油断なさらず
お大事にね。
暖かくしてお休みください。

>マルメンさん、
>いちにのさん、
お誕生日だったのですね。遅ればせながらおめでとうございます。
お互い、実りの多い時間を過ごしたいですね。
最近は一年があっという間で、誕生日もすぐ次が来てしまうような
感じがします。

>遠くへ行きたいさん、
異動になったんですね。目標ができたんですか。
素敵なことですねぇ、うらやましいです。がんばってください。
わたしもなにか、目標を持ちたいです。探さないと。

>低音弦さん
上のほうの書き込みで、ハンバーガーのことが書いてありましたね。
わたしの一番好きなのは、やはりモスバーガーの「テリヤキチキン」
かな?季節限定のモスのハンバーガーも好きです。
時々思い出したように、食べに行きます。学生気分に戻るからでしょうか。
275いちにの:02/02/01 00:40 ID:TY29k5aU
スーパーで愛用コーヒーの安売りにぶつかり、
本屋では待ち構えてた新刊に出会った。ああ幸せ。

>>274お紺さん
ありがとうございます。
最近は一年があっという間だと、私も実感しています。
とりあえず、コーヒーの安売りのようなササヤカな幸せを
見逃さない自分でありたいです。
276マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/01 00:51 ID:m6yF93Wx
>>275いちにのさん
遅ればせながら、誕生日おめでとうございます。
いつの日か、お会いできるといいですね〜♪

>>274お紺さん
ありがとうございます。暫くぶりですよね♪
お紺さんは、どんな瞬間に「ほのぼの」を感じます?

私は、不思議と日曜の午後に「ほのぼの」を感じるんですよね〜。
根拠は、ありませんが。。。
277( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/01 06:30 ID:UhiPlMou
おはようございます!

>>272>>275いちにのさん
オイラの場合、歳を重ねるごとに少しずつ何かを失って、
今や失うものがないという強さを得たような気が…(笑)

大きな幸せは、その見返りが怖いですね(笑)

>>274お紺さん
お久しぶりです!
モスバーガーの「テリヤキチキン」も美味しいですね。
"照焼き"という選択が、何だかお紺さんらしくていいです。

モスバーガーやウェンディーズに較べて、
マクドナルドは女子高生の巣窟と化しており、
店内に入るには少しばかりの勇気が必要です(笑)
278( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/01 06:37 ID:UhiPlMou
>>276マルメンさん
オイラの「ほのぼの」タイムのベスト3は下記の通りです(順不同)。

・自宅でギターやベースをのんびりと弾いている時。
(春の休日前夜の午後9時頃がベスト)
・庭の芝生に寝転がり、好きな音楽を聴きながら空を眺めている時。
(初夏の休日の午前10時頃がベスト)
・窓の外の街路樹が美しいあの喫茶店で珈琲を飲んでいる時。
(秋の休日の午後3時頃がベスト)

番外
・朝、ベッドの中で、「あっ、今日は休日なんだ」と気付き、
 再び微睡みから睡眠へと移行する全行程(笑)
279ホシノ:02/02/02 00:17 ID:Hu6+xQ+q
>マルメンさん、いちにのさん
メッチャ遅いですがお誕生日おめでとさんです。
>低音弦さん、いちにのさん、
もうすぐワタシもそちら(何処へ?)に行きますんで、
席を空けておいてネ(笑)
280いちにの:02/02/02 03:09 ID:w1o24Osz
昨日買った本が面白かったので、嬉しく一気読み。
コーヒーいれて再読。もう一杯いれて再々読。あ〜ほのぼの。

>>276マルメンさん
ありがとうございます。さらによく考えてみたところ、
ひょっとするとマルメンさんと私は誕生日が同じかもしれません。
だから何なんだと言うと、何でもないんですが(笑)

>>277低音弦さん
>今や失うものがないという強さを得たような気が…(笑)
それ、既に無敵ですね。金剛石の強さを得られた低音弦さんに
モスの「ハンバーガー」をお届けしませう・・・と思ったんですが、
ご住所がわからないんで不可能でした。届けたつもりで私が頂きます。

>>279ホシノさん
ありがとさんです。
もうすぐこちらにいらっしゃるのですね。手ぐすねひいてお待ちしてます。
・・・違うな、この言い方では私はまるで牢名主みたいではないか。
満面の笑みでお待ちしてます。
・・・これでは何だか、あの世からのお迎えのようだな。
ええい、とにかくお待ちしてます。
281( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/02 05:55 ID:/SHHf2Pt
>>279ホシノさん
いちにのさんの時と同様に、
特別席を設けて待っていますよ。
ちなみに、今のオイラの気持ちを
この歌が代弁してくれています(笑)

♪あみん「待つわ」
かわいいふりしてあの子
わりとやるもんだねと
言われ続けたあのころ
生きるのがつらかった
行ったり来たりすれ違い
あなたと私の恋 いつかどこかで
結ばれるってことは 永遠の夢

青く広いこの空 誰のものでもないわ
風にひとひらの雲 流して 流されて
私 待つわ いつまでも 待つわ
たとえあなたが ふり向いてくれなくても
待つわ いつまでも 待つわ
他の誰かに あなたがふられる日まで
282( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/02 06:16 ID:/SHHf2Pt
>>280いちにのさん
>届けたつもりで私が頂きます。
ひ、酷いや…、オイラのささやかな幸せが…。

いちにのさんのレスを読んでいて、
またまた珈琲を飲みたくなってしまった…。
しかし、何の本を読んでいるのだろう?
妙に気になる週末の午前6時…。
283大人の名無しさん:02/02/02 20:06 ID:+GdlCztp
ささやかな幸せ・・・  いい言葉だな・・・
そういうものに満足しなくちゃな。
284----:02/02/02 20:08 ID:rF+nrWbo
なんでまばたきとかの病気は禁句なんだよ
285----:02/02/02 20:10 ID:rF+nrWbo
こたえろ
こたつえろほんりゃくして・・・
ちげぇよ
てゆーかぜんいんしね
286少年犯罪予備軍:02/02/02 20:11 ID:rF+nrWbo
なんできんくなんだよぼけぇ
287少年犯罪予備軍:02/02/02 20:13 ID:rF+nrWbo
マンコ大好き

・・・・・ってけっきょくしもねたかよ
288501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:14 ID:4ax8xbsP
どうした?何あらしてんだ?さっきから
289少年犯罪予備軍:02/02/02 20:15 ID:rF+nrWbo
こたえかけぇぇぇぇぇぇぇ
290501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:15 ID:4ax8xbsP
アナウンサースレにおいで。
291少年犯罪予備軍:02/02/02 20:21 ID:rF+nrWbo
いったけど・・・
292501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:22 ID:4ax8xbsP
ここでもいいや。どうしたの?
293501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:23 ID:4ax8xbsP
病気のことについて聞きたいの?
294少年犯罪予備軍:02/02/02 20:24 ID:rF+nrWbo
そうだよ
295大人の名無しさん:02/02/02 20:25 ID:+GdlCztp
どうも、すいませんね。ここのスレがいい雰囲気だったから思わずレスしてしまいましたが、
ageてしまいました。 気付いた時には遅かった。
もともと、sage進行のスレですよね。

どうかしたんですか・・・?
296お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/02 20:26 ID:eNJLICWJ
先日、手作りパンと薫り高い珈琲が自慢の、こじんまりした
感じの良い喫茶店を見つけました。

あまり広くない落ち着いた内装の店内で、美濃焼の急須にいれて運ばれる
珈琲を、おなじく美濃焼のカップに注いでいただいて、ほっと一息。
ふらりと入った店があたりだと、得した気分になりますね。

今夜は冷えるから、熱くて甘いカフェオレを飲もうかな。
297うさぎちゃん:02/02/02 20:26 ID:rF+nrWbo
293と295は同じやつか
298501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:26 ID:4ax8xbsP
いえいえ、たまに上げないとね。。>295

何か禁句だって言われたのか?誰に?>少年犯罪予備軍
299お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/02 20:27 ID:eNJLICWJ
>>284-295
ごめんなさい。レスが進んでるのに気づかず、書き込んでしまいました。
また後で来ますね。
300\\\\:02/02/02 20:29 ID:rF+nrWbo
298病気について教えろよ
301お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/02 20:30 ID:eNJLICWJ
病気・・・?
302\\\\:02/02/02 20:32 ID:rF+nrWbo
301>まばたきとかの禁句の病気だよ かす
ところでクリックひとつでみられるぱいぱんどうがは
ないのか けいやくもいっさいなし
まちじかんもいっさいなし
ないのか
303501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:32 ID:4ax8xbsP
知ってたら教えてあげる。どんなこと?>300
304501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:35 ID:4ax8xbsP
顔面神経痛かチック症かな。
パイパンのは、他板にいかないとないよ。
3057743:02/02/02 20:36 ID:rF+nrWbo
304>詳しく教えろ
前探したけどクリックひとつでみられるのはなかったぞ
306501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:37 ID:4ax8xbsP
って聞いてるか?(滝汗)
307大人の名無しさん:02/02/02 20:38 ID:MRt66gUV
これは、何かの暗号じゃないか?
この言葉をここで言えと誰かに言われたとか・・・? 違うか?
308お紺@カス ◆RAD9.8Ok :02/02/02 20:39 ID:eNJLICWJ
>>305
半角で聞いたほうが早いんじゃないのかい?
309大人の名無しさん:02/02/02 20:39 ID:MRt66gUV
ゲームか? 高校生なら・・・
310501 ◆GO501t7U :02/02/02 20:40 ID:4ax8xbsP
顔が両方とも痙攣する症例だよ。
これ以上詳しくは、医療板(?)に行ったほうがいいよ。

画像は、半角板かな?ブラクラ踏むとパソコンが壊れるから
気をつけろよ。。
311大人の名無しさん:02/02/02 20:40 ID:MRt66gUV
本当にその病気のことについて知りたいのなら?
まず、どうしてその病気のことを知りたいのか教えてくれないか?
312お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/02 20:43 ID:eNJLICWJ
顔面が痙攣すると同時に、まぶたが不随意運動をするのがチック症だと
思うけれど、禁句だなんて聞いた事がないねぇ。
313大人の名無しさん:02/02/02 20:45 ID:MRt66gUV
自分か自分の周りにそういう症状の人間がいるんじゃないか?
原因は色々だからな・・・
母親からそういう症状の人について話すなと言われてるのかな?
わからん・・・
314大人の名無しさん:02/02/02 20:48 ID:MRt66gUV
チック症は昨今、珍しくないからね。
お紺さん、どうも失礼しました。 それでは、落ちます。
315お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/02 20:48 ID:eNJLICWJ
>>314さん
いえ、またおいでください。
316お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/02 21:25 ID:eNJLICWJ
もうレスの続きを書いていいかな?

>いちにのさん
ささやかな幸せっていいですね。なにかちいさなことでも
喜びを見出すっていうのか、幸せを感じるっていうのが
いいんじゃないでしょうか。できればそういうことを、積み重ねた
日々でありたいですね。

>マルメンさん
「ほのぼの」をかんじるときは、>>296のような時ですよ。
寒い季節には温かいお茶を、暑い季節には冷たい飲み物を飲んで
ほっと一息つけるとき。
(もちろんお酒を飲むときもです(笑)

>低音弦さん
うちのほうではマクドナルドは、高校生と親子連れが多いです。
低音弦さんのほうでも、親子連れのお客さんが多ければ
入りやすいのでしょうけれどねぇ。
さて、わたしも今夜は、珈琲を飲んで読書でもしましょうか。

>ホシノさん
他レスでホシノさんに発見されましたね(照れ)
この板はどちらかというと、気に入っているスレだけをROMするのが
多いので、見つかるとなんだか恥ずかしいです(笑)

>501さん
どうも失礼いたしました。
317501 ◆GO501t7U :02/02/02 21:45 ID:4ax8xbsP
ん?全然失礼でもなんでもないよ?|゚∀゚)<お紺さん
318お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/02 22:12 ID:eNJLICWJ
>501さん
そですか?よかった(^×^ )
319遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/02/03 03:30 ID:VdHjjF8l
あはは、ちょっと荒れたようですねぇ。
これもまた善しですね。2ちゃんですもの。

あげ、さげは、どっちでもいいと思ってます。
320いちにの:02/02/03 03:34 ID:ryYbR5W8
>>282低音弦さん
>ひ、酷いや…、オイラのささやかな幸せが…。
自分のささやかな幸せを追求していたら、人さまのそれを奪ってしまった。
うーむ、奥が深い・・・じゃなくて。
お許しを〜。来週の火曜日には、なんとしてでもお届けしますから。

>>295さん
いえいえ、たまには浮上するのも気分が変わっていいものです。
またいらして下さいな。

>>316お紺さん
今日は定時で終わる筈だったのに、残業になりました。ササヤカな不幸。
見方を変えれば
今日は2時間分の残業代を稼ぎました。ササヤカな幸せ。
幸せになったモン勝ちですね。たとえ詭弁と言われようとも(笑)
321いちにの:02/02/03 03:45 ID:ryYbR5W8
おっと、レス書いてる間に神の降臨が(いつのネタじゃい)。

>>319遠くへ行きたいさん
飲み会ラッシュは一段落しましたか?
人間、体が資本ですから。いたわったげて下さいね。
322( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/03 06:58 ID:S8b8Way3
あっ、昨晩は賑やかだったようで。
皆さん、また遠慮なく寛ぎに来て下さいな。

>>296、316お紺さん
手作りのパンに、美濃焼の珈琲カップに注がれた珈琲…。
お紺さんの家の近くには、良い喫茶店があるのですね。

自宅からはかなり遠いのですが、
東京の郊外にも、いくつか良い喫茶店がありますよ。
アンティーク雑貨やガラス玉細工が飾られた
「ガラス玉遊戯」という喫茶店と、
住宅街の小さな隠れ家的な雰囲気の「書簡集」という喫茶店です。
うららかな春の休日にでも、ふらりと訪れてみたいと思っています。

>>320いちにのさん
おおっ!火曜日が待ち遠しいです(笑)
で、オイラの自宅ですが、遠くへ行きたいさんの自宅から、
深夜なら車で10分位の場所にあります。
えっ、「それだけでは分らん」と?
では、目印に"ハンバーガーワッショイ!"のモナーの旗を、
門に立て掛けておきますので、宜しくお願いします(笑)
323いちにの:02/02/04 02:16 ID:V4TCYdH0
すっかり忘れていたが、昨日は節分だったのだな。
ってことは今日は、もう春なのか。
駅向こうの公園でも「梅祭り」がそろそろだし。行かないけど。

>>322低音弦さん
ハンバーガーワッショイ!の旗ですか。名案ですねえ。
でもアドバルーンにして頂けると、もっとわかりやすくて有難いです。
どうかご一考を。
春というより初夏に近かったのかな…。
昨年、自宅の庭に、一週間くらい鶯が居着いていました。
「ホ〜ホケキョ!」というあのさえずりが、
どこかの温泉宿にのんびりと逗留しているような
妙な錯覚を齎してくれたものです。
ああ、今年も来て欲しい…。
もう一度、タダであの旅情を堪能させて欲しい…(笑)

>>323いちにのさん
アドバルーンは予算の関係と、近隣住民の目があって…(笑)

あれ、駅向こうの公園の「梅祭り」…?
ひょっとすると、いちにのさんの住んでいる街はあそこでは…(つづく)

しまった!また4時間しか眠れない…。
325大人の名無しさん:02/02/04 09:54 ID:uMgwcRng
>296
なにげにのぞいたら296さんの書き込みを見て、私も一人のんびりと
コーヒーのおいしい落ち着いたサテンに行きたくなったよう!
独身の時はよく行ってたのに。
326( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/05 01:25 ID:kY323/yY
>>325さん
30代〜40代は、人生に於いて最も多忙な時期ですね。
それだけに、お気に入りの喫茶店で、
のんびりと珈琲を楽しむ時間を過ごせた時は、
ささやかな幸せを感じられますよ。
327いちにの:02/02/05 02:11 ID:d8Ss4hAT
ちょっとばかり酔っぱらいです。
お客の少ない月曜のバー。店の人も適度にほっといてくれるし、
なかなかゼータクい時間を過ごせました。
ではお休みなさいませ〜。
328お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/05 03:05 ID:xqpqoHmQ
下がっているようですから、また上げさせてくださいね。


いろいろ用事を片付けていたら(もちろん2chをのぞきながら)
もうこんな時間に。夜更かしは平気なんですが、朝起きるのがホントに苦手です。
朝起きるのが得意という、うらやましい方はいますか?

やっぱり早寝早起きが大切でしょうかねぇ。わかっていてもなかなか
できません。

329お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/05 03:05 ID:xqpqoHmQ
>>283  >>295 (>> 314?)さん
(昨日おとついときちんとレスしませんでした。)
ささやかな幸せっていいですよね。
ほんのり心が温まる感じがします。

たまに上げるのはよいようですね。のんびりまいりましょうよ。
またぜひおいでください。

>遠くへ行きたいさん
このスレがちょっとでも荒れたなんて、珍しいですねぇ(笑
ちょっとくらい荒れても、ほのぼのと続いているここが好きですよ。

>いちにのさん
今夜は酔っ払いさんですか(笑
のんびりバーでお酒を飲んだなんてうらやましい。
最近はそういう場所に行っていませんねぇ。
わたしはうちで、とっておいたお酒を楽しむことにいたしましょ♪

>低音弦さん
うちのほうでも、春になると鶯が訪れる事がありますよ。
鶯にも鳴くのが上手なのと下手なのがいて「ホーホケキョ」じゃなくて
「ホーケック」とか「ホーケキョキョ」みたいな声がときどき
聞こえてきて、気分をなごませてくれます。

>>325さん
結婚すると、バーどころか喫茶店にもなかなか行けなかったりしますねぇ。
わたしも仕事や家事の合間に行きましたよ。
久しぶりだからこそ、いっぱいの珈琲があんなに美味しかったのかな。
330( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/05 04:02 ID:kY323/yY
>>327いちにのさん
今頃は、ほろ酔い気分のまま、
気持ち良く眠りに就いた頃だろうな…。

いちにのさんが住んでいるだろうと思われる街には、
高校から大学時代まで一緒だった
オイラの友人が一人住んでいましたよ。
しかし、いい場所に住んでいるな…。

>>328-329お紺さん
ここは、他の場所とは別の時間が流れているような不思議な場所ですね(笑)
そこに惹かれて、ついつい毎日のように居座ってしまいます。(^^ゞ

オイラは少し血圧が高いせいか、わりと朝は強い方ですよ。
でも、最低でも5〜6時間の睡眠をとらないと苦しいですね。
というわけで今から寝るのですが、さすがに朝はちょっと辛くなるかな…。
331いちにの:02/02/06 01:17 ID:NHbP7n09
>>328-329お紺さん
はい、昨夜はしっかり酔っ払いました。実は書き込みをした記憶も
おぼろげだったりします。でも二日酔いもなかったし、怪我もしてないし
持ち物も無事でしたから良しとします(いいのか、本当に?)
朝は辛かったけど、それはいつものことですし。

>>330低音弦さん
えーと、ここは「いい場所」なのかな・・・?某私鉄沿線、「う」で始まる駅で
下車しますが。恥ずかしながら親元を離れて住んだのはこの町だけなので、
他と比べてどうなのかはわからんのです。

ところで。夜目にも著きハンバーガーワッショイ!の旗、お見事でした。
首尾良く忍び込み、キッチンにモスの「ハンバーガー」を積み上げて
おきましたので、ご笑納ください。
端から見れば立派なドロボーさんだったような気もしますが。
332( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/06 02:32 ID:i7mYp2A/
おおっ!モスのハンバーガーが山積みに…。
いちにのさん、有り難く頂戴致します!
こんな雨の中をご苦労さまでした。
あれ、そういえば、帰宅の途中ですれ違った
魔夜峰央先生の『ラシャーヌ!』の主人公に似たあの人は、
ひょっとして…いちにのさんでは?(笑)

>某私鉄沿線、「う」で始まる駅
わっ!やはりあの町ですね(笑)
最近はご無沙汰していますが、昔は友人を訪ねてよく出かけたものでした。
あの私鉄沿線に住むことは、庶民の憧れでしたよ。
個人的には、あの懐かしい街に歩いていけることも羨ましいです。
333( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/06 02:55 ID:i7mYp2A/
いちにのさんに届けてもらったハンバーガーは、
美味しかったな〜。
体も温まったし、一曲歌って寝ようかな。
う〜む、今日は雨の水曜日だから…。


壊れかけたワーゲンの
ボンネットに腰かけて
何か少し喋りなよ
静かすぎるから
海が見たいわって言い出したのは君の方さ
降る雨は菫色 Tシャツも濡れたまま
wow wow Wednesday
(大滝詠一「雨のウェンズディ」)
\______ __________/
       |/
        ∧_∧
  (○)  (∀・ )
  ヽ|〃  (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334苺光そふらん ◆.SaTango :02/02/06 17:22 ID:OraDQpjX
こんにちは〜
めずらしく、お酒よりお茶が飲みたい気分です。
しかも、ふだんはめったに飲まない珈琲を、なぜか。
・・・疲れてるのかなぁ・・・
おいしい珈琲を一杯、いただけませんか?
ついでにどなたか、煙草を一本、くださいませんか?(笑
335マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/06 23:23 ID:g+Sble3R
>>333低音弦さん
こんばんわ♪
大滝詠一、いいですよね〜。
詳しくはないのですが「Along vacation」は
よく聞きましたね〜。
やっぱり好きなのは、「恋するカレン」!

キャンドルを暗くして〜
スローな曲がかかると
君が彼の背中に
手をまわし踊るのをみていたよ

振られるとわかるまで
何秒かかっただろう
誰が話しかけても
ぼくの眼はうわの空 君に釘ずけさ〜

oh! KAREN 浜辺の濡れた砂の上で
抱き合う幻を笑え
oh! KAREN さびしい想いだけが
今もさびしいこの胸を責めるよ

失礼しました。。。。。。。
336いちにの:02/02/07 02:24 ID:f+6dlDRK
>>332低音弦さん
残念ながら、私はラシャーヌのような美形ではありません。
彼と似ているところと言えば、惚れっぽくて失恋しやすいところくらいで(自爆)
・・・高校の頃「パタリロに似てる」と言われましたが・・・外見のことなのか
性格のことなのかは不明です。確認できませんでした。怖くて。

>>334苺光そふらんさん
おお、お久しぶりです。えーと、私はコーヒーいれるの下手なんですよ。
私がいれたコーヒーは私にしか飲めないと評判で。それでも宜しければ・・・。
煙草はあります。さっきマルメンさんが忘れてったのと、お好きな方をどうぞ。
337( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/07 02:39 ID:3Lh7Zgys
>>334苺光そふらん

|・∀・)つC□~~

そふらんさん、お待ちしていましたよ。
珈琲にも色々種類がありますが、甘い香りと上品な酸味を持ち、
コーヒーの貴婦人とも呼ばれている当店自慢のモカをどうぞ。
それから、フランスで20年修行を積んだケーキ職人
ムッシュいちにの氏の手による苺のタルトもありますよ(笑)

煙草は吐いて吸うほど、あっ失礼、掃いて捨てるほどあります。
銘柄はいつもの「セーラームーン・メンソール・ライト」でいいですね?
あっ、「マルメン」を御所望かな?(笑)
338( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/07 03:03 ID:3Lh7Zgys
>>337の訂正です。
苺光そふらんさんの敬称が抜けていました。
そふらんさん、申し訳ありません(汗)

>>335マルメンさん
あっ、マルメンさん!どうもです♪
オイラも『A LONG VACATION』は大好きで、
学生時代はテープが擦り切れるくらい聴きましたよ。
「恋するカレン」は、ちょっと切ない歌詞がたまりませんね〜。
個人的には「我が心のピンボール」が一番好きだったかな。
ちなみに、『A LONG VACATION』は、
日本で最初にCD化されたアルバムらしいですね。
339( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/07 03:41 ID:3Lh7Zgys
>>336いちにのさん
昔、職場で壮絶な大食いをして、
皆から笑われたことがありました。
以来、ついた渾名が「伊賀野カバ丸」…。
勿論、大食いの方ではなく、
容姿の方でついた渾名だと信じております(笑)

では皆さん、おやすみなさい。
\______ _____________/
       |/
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( つ旦と)
  と__)_)
340大人の名無しさん:02/02/08 01:55 ID:jWxqNgbr
ちょっとコーヒーブレイク
あっ、今日は一番乗りだ!
でも、4連続カキコになってしまうな…。
と思ったら、>>470さんがいた(笑)
では、オイラも珈琲ブレイク。

昨日は春一番もどきが吹いて、首都圏は暖かな一日に。
嗚呼、春が待ち遠しい!
とりたてて、何があるというわけではないけれど…。
342( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/08 02:10 ID:iZQY61t1
>>341の訂正です。
>>470さん×
>>340さん○
343いちにの:02/02/08 02:33 ID:y2OWFva/
今日は大失敗をやらかしてしまった。あまりにも初歩的な、それこそ
新人だった頃にさえやったことのないケアレスミス。
気付いた瞬間、踊りまわってしまったぞ。

早期発見のおかげで被害はなかったものの、「そんなミスをした」ことがショックで、
その後別人のように陽気になってしまった。何故に・・・
344501 ◆GO501t7U :02/02/08 23:14 ID:1EEaPPlP
いちにのさん、そういうことってありますよね。
ちと疲れてる時は、マッタリしてくださいね!

そふらんちゃんも、うちにはキャビンマイルド(旦那の)しか
ないけど、どうぞ。あと ( ̄▽ ̄)/■~~~ 珈琲♪
のんびり、マッタリいきましょう。悲しい時や疲れた時は、自分をいたわってね。
345マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/09 01:00 ID:81D8T8QF
>>343 いちにのさん
実を言うと、私もちょいとミスってしまいました。
油断したんですよね〜。気に緩みというか。。。。
いちにのさんも、あんまり考え込まずに
一緒に気持ちを切り替えませんか?
346( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/09 03:04 ID:J3dQoi9N
遠くへ行きたいさんは、元気にしているのかな…。
ちょっと心配な39歳の早春。

>>343いちにのさん
ケアレスミスとは、いちにのさんらしくないですね。
ひょっとして企画書や稟議書などの書類に、
「いちにの」と署名をタイプして印刷してしまったのでは?(笑)

いずれにしても、小さなミスで何よりです。
ショットバーでグラスを傾ける口実ができたということで、
OKにしてしまいましょう。
347いちにの:02/02/09 03:07 ID:iVjYqpqW
昨日の「ショック性突発的躁状態」から、まだ脱していない。
落ち込むよりはマシと言えるかどうか。

501さん、マルメンさん、ご心配頂いてどうもです。
しかし何つーか、いたわろうにも切り替えようにも、
スイッチが「暴走」に入ってて、こりゃエネルギー切れるまで
落ち着きそうにないです。我ながらなんて面倒くさい奴なんだ・・・
348いちにの:02/02/09 03:11 ID:iVjYqpqW
あり、書いてる間に低音弦さんが(こないだもあったな、このパターン)
いやあ、今の状態でショットバーだと、グラスひっくり返して暴れ出す
危険が大ですね。どっちかと言うとカラオケボックスで血ヘド吐くまで
歌う方が良さそうです。って今からじゃ無理だけど。
349マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/09 08:56 ID:vdaGNdM8
>>348
ははは♪
いちにのさんは、結構引きずってしまうタイプですか?
実は、私はそういうところがありまして。。。
そういう時は、私はひたすら寝てしまいますけどね。
いいときもあれば、悪いときもある、な〜んて自分に言い聞かせて
ますです。この連休をつかって私は、切り替えてしまう予定です。
350お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/10 00:09 ID:tYIK0Rtz
>いちにのさん
まだ暴走気分ですか?しょっちゅうミスをしている私にとっては
早期発見したなら、ミスとは呼ばないのですが(笑
カラオケで熱傷ならお付き合いしたいところですよ。

マルメンさんも楽しい休日で、気持ちを切り替えられたでしょうか?
皆さんもよい休日をおすごしください。
351マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/10 00:27 ID:VY5JzjZ4
>>350
やさしい言葉、ありがとうございます。
心に染み入りましたです。
352お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/10 00:38 ID:tYIK0Rtz
>>350の熱傷を熱唱に訂正します。

>>351
いえいえ、マルメンさんのほうがずっとやさしいですよ。

353マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/10 01:25 ID:VY5JzjZ4
>>352
えっ?
そんな事、言われたことないですよ〜。
ありがとうでし。
354( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/10 06:58 ID:QEpuAjbm
おはようございます。
と言いながら、これから眠ります。
何だか妙な気分です(笑)

>>348いちにのさん
>あり、書いてる間に低音弦さんが
お互いの一日の時間割りが、極めて似ているようですね(笑)

「ショック性突発的躁状態」…、急性なら問題はありません。
オイラのように慢性に移行したら厄介ですが…(笑)

>>350>>352お紺さん
本当に申し訳ないのですが、「カラオケで熱傷」の件、
個人的にとても受けてしまって…(笑)
危うく、珈琲をキーボードにこぼすところでした。

>>353マルメンさん
マルメンさんは、居るだけでも周囲を和やかにしてくれていますよ。
せっかくの連休ですから、彼女をデートに誘って、
上手く気持ちを切り替えて下さいよ。
355大人の名無しさん:02/02/10 11:43 ID:CH2jCaUK
ここは、ヒッキーとその介護士が集うスレですか?
356お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/10 12:10 ID:tYIK0Rtz
>>355
ふふ、わたしがヒッキーです、よろしく。
ここの介護士さんたちはたいそう腕がよいので、ちょいと疲れたときは
ずいぶんと助かってますよ。
355さんも、お気が向いたらいつでもおいでくださいな。
357501 ◆GO501t7U :02/02/10 22:23 ID:Kx6V50MH
おいらもヒッキーだよ 笑

さっき、低音弦さん、幕の内ではっけーん。
静かに怒ってみえましたね。珍しい。。。

連休が多いと色々なかたがみえますね。
358ほ〜く少年@おうち:02/02/10 23:29 ID:oI76MkRC
・・・疲れた。
すみませんが、ぼくも休憩させて下さい(ぼそ
359( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/11 01:26 ID:ZUOTa8AR
>>355 ID:CH2jCaUKさん
下記のリンク先にて、御忠告申し上げました。

『◆♀♂30代over板幕の内弁当17♂♀◆ 』
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1013269620/112
360お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/11 01:47 ID:IWMYvXRu
>501さん
連休だとホントにいろいろな方が、どこの板のどこのスレも増えるようです。
30代板もいくつかのスレがたって伸びてますね。
連休が明けてから、来た人はおどろくでしょうね。

>ほ〜く少年さん
こんばんは。おつかれですか?ゆっくり休憩してください。
      ss
( ^ - ^ )ノ□ 珈琲でも飲んでゆっくりしてください。
361お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/11 01:50 ID:IWMYvXRu
>>359
わたしもちょいと反省しています。ので幕の内にいってきます。

362苺光そふらん ◆.SaTango :02/02/11 02:41 ID:afhIcIBi
こんばんは。
みなさん、連休はいかがお過ごしでしょうか。
ワタクシは、とうとう、スギ花粉にやられる季節に突入してしまったようです(鬱

先日は、珈琲とタバコの差し入れを、どうもありがとうございました!
おかげで久しぶりに、ほのぼのマターリできました。
みなさんが淹れて下さったコーヒー、それぞれに美味でした。
タバコも・・・禁煙モードになって数ヶ月がたち、普段は全然ヘーキなのですが、
時々こうやって、もらいタバコしちゃうんですよねぇ(笑

それではみなさま、今後もどうぞよろしくお願いしますね!
363( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/11 05:44 ID:ZUOTa8AR
>>357 501ちゃん
>>359お紺さん
発言に悪意が存在するか否かが最も重要な問題なので、
お二人の場合は、どうか気にしないで下さい。

皆さんのせっかくの憩いの場を壊されたくなかったので、
あのような対応を取らせてもらいました。
要らぬ気遣いをさせてしまって、申し訳ありません。m(__)m

>>358ほ〜く少年さん
あっ、のんびりと寛いで下さいな。
昨日の首都圏は恐ろしく寒かったです。
外出先から帰宅する途中、遭難しそうになりました(笑)

>>362苺光そふらんさん
禁煙数カ月…、何だか気が遠くなりそうです(笑)
連休最終日の今日は、学生時代の友人と会う予定。
晴れて暖かくなるといいのですが…。
何はともあれ、これからも宜しくどうぞ!
364遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/02/11 06:50 ID:UXXG5XYT
夜勤から帰ってきました。
ふぅ〜〜 しんどー(笑)
2時間半の通勤は、かなりこたえるなあ。。
>>低音弦さん  元気ですよー からが、つきますが・・(笑)

さあて、久々に2ちゃんに来たので、スレ見てこようっと!
皆さん風邪ひかないでね 
今朝は、特に冷え込んでいるようです。


365355:02/02/11 06:58 ID:HYEoCz3A
"Have I offended someone?"
軽くチャカしたつもりだったが、ガイドラインを踏んだのはマズかった
な。こりゃこちらに分が悪いわい。という訳で、
「不適当な発言が有った事をお詫びします。」
表現方法がマズかったのであって、相当する方々自体に悪意は無い
事を明言しておく。
健介のAAでも貼ろうかと思ったがやめておこう。
366355:02/02/11 06:59 ID:HYEoCz3A
で、反省ついでにチャカした真意を述べておくと、
「初心者向け」のタイトルがついているのに、中身はコテハンのチャット
と化している事について、疑問に思った次第だ。
マターリとした雰囲気を出そうとしているようだが、俺から見れば馴れ合い
の澱んだ空気にしか見えん。パソ通あたりの雰囲気に似てるな。
そんな中に初心者がすんなり入れるかな?と思った訳で、「チャットしたけ
れば余所でやってくれ」とも思うわけだ。
まあ、俺の個人的な感想だし、管理人でもないから、無視しても構わない
が、出来れば「こういった見方をするヤツもいる」という事を念頭において
くれれば、と思うのだよ。
(厨房みたいな煽りをしているヤツのいう事なんか聞くわきゃないな。)
367355:02/02/11 06:59 ID:HYEoCz3A
ところで、別スレにも飛ばしているようだが、これは「こやつを晒し上げ
の刑に処す」という理由からかな?まあ、そうされても文句は言えないが。
もし違うのなら、やめたほうが良いと思うぞ。本スレの雰囲気を壊したくない
とはいえ、別スレで流れを知らないヤツに知らせるのは新たな誤解を招く
恐れがあると思うが。
個人的には、「言葉の使い方も知らんヤツは初心者板行けゴラア」ぐらいの
replyを望むのだが。そのほうが「2ちゃん」らしいしな。
368遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/02/11 08:00 ID:s0yzPjib
>>355さん
コテハンのチャットスレとは違うと思うけど、
1日10レスない位なんだよ。
パート1の頃なんか3日レス付かずなんてのもあった。
その頃から、マターリとやってきたんだ。
俺って言うかこのスレの人は、名無しさんでも、コテハンさんでも
だれでも歓迎しているよ。 暇なら過去ログでも立て読みしてみて。
ちょっと箸休め的スレッドととして思った事や、スレッド立てるまでも無い
他愛ない雑談スレだと、理解してほしいです。

でも、大体下の方へ下がっているんだけどなー
スレの趣旨としては、ageでもいいのかもね。





369355:02/02/11 08:57 ID:HYEoCz3A
貴方がたに、悪意や害意が無い事は、前スレや本スレを見れば分かる。
ただ、フレンドリーなつもりが馴れ合いになり、結果として排他的な雰囲気
を醸し出す事もある。
これまた個人的な感想だが、前スレの100あたりまでは「2ちゃん」らしい
展開だったのが、その後だれてきているように思えるのだが。
マターリしたいのなら、「幕の内」ではダメなのか?
でなければ「初心者向け」の看板を外したほうが良いと思うが。
ま、スレ立て主じゃないから、何の効力も無いけどね。
370355:02/02/11 09:00 ID:HYEoCz3A
また誤解を招くといけないので、追記するけど、
「悪意や害意が無い」というのは、新人叩きすることが無い、
という意味ね。要は「君らは優しい人たちなんだね」という事よ。
371遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/02/11 09:36 ID:hiY57+x4
>>355さん
スレって言う物は、流れによって変わってしまうんだ。
よく幕の内で、書いたけど、生き物なんだよね。
んで今こうした流れになっているわけ・・
俺も前スレの100くらいまでの流れ良かったって思う。
今もいいと思うけど、あの頃のテンポは、なくなったね。


最初にスレ立てた経緯がさ、幕の内マターリできる感じじゃなかったんだよ。
そんで他スレも、あんまりピンとこなくてね。
叩かれるの覚悟で、スレ立てたんだ。
さすがに今の雑談スレ乱立は、予想できなかったけど(笑)
2になる時、初心者向けを外そうかなって考えたんだけど、
少数でも、新しい人が増える方が、活気がでるし、いいかなって考えて
残したんだ。
355さん、こんなにマジレスしてくれる真面目な人なんだね。
きっと、スレの流れもまた違った感じになると思うから、ちょっと
静観してくださいよ。
んで、たまには参加してみて、、、きっと外で見てるより違った面が見えるからさ。

ああ。俺今日も夜勤なのに、、、寝ないとマジやばい(笑)


372501 ◆GO501t7U :02/02/11 17:09 ID:vF/4/+0v
>>355さん、
真面目なご指摘、ありがとうございます。
確かに、入りづらい雰囲気の馴れ合いな部分はあるかと思いますが、
幕の内は、自治スレッドで、皆で問題を考えるスレ、こちらは新しいかたでも
入れる雰囲気のスレ、と私は思っています。
最初は、入りにくいと思いますが、皆、初心者のかたには親切ですよ。
お気軽に声をかけてください。名無しさんでも結構ですので。
いきなりの煽りの言葉ですと、皆困惑しますが、ここは大人の板なので、
真面目な話は皆聞くと思いますよ!ではまた!
373ホシノ:02/02/11 22:18 ID:qy8aKroN
>>355さんの意見に少し同感。。。
確かに、「初心者向け」というスレタイと、常連コテハン化している現状は
少しずれてしまっているかな、と言う気が私もしてます。
コテハンが集まっている事は、本人たちにはそういうつもりはなくても、
結果的に第三者に排他的な身内話ばかりしているように見える傾向があるのは
否めないと思います。
新しい方歓迎…とは言っても、実際には初心者や一見の名無しさんは
なかなか書き込みしにくいんじゃないかと思いますよ。
この2のスレの一時期、毎朝来てくれていた名無しさんも、最近はお見えにならないようだし…
結局いつも同じコテハン・メンバーの雑談になっちゃっているのは、
スレの趣旨と違うんじゃないでしょうか。
…と言いながら、私も今の雰囲気は好きだし、
ここでお馴染みさんたちのお話をこのままマターリ聞いていたいんですが
一方では、もう少し新しい人が来やすい環境にもならないかな、と思う部分もあります。
374マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/12 01:11 ID:u9HwXYJy
こんばんわ。
あくまで私の場合ですが、30代板で
初めてカキコしたのは、このスレでした。
それは「初心者」という看板が、気持ちを
和ませてくれたからだと思います。

主旨から外れてしまっているかもしれませんが
スマソ。

375大人の名無しさん:02/02/12 02:04 ID:/vcIMncO
いや、私はこれでいいと思います。みなさん優しそうですし、
書き込みやすいですよ。ただねー、いつも沈んでいるから
目立たないんじゃないかと。雑談系スレがたくさんあるので
上げにくいかもしれないのですが。
376375:02/02/12 02:07 ID:/vcIMncO
といいつつ上げるつもりはなかったのですが、
ついうっかりsageを書き忘れてしまいました。
ごめんなさーい。
377香月 ◆MOON/cGI :02/02/12 02:08 ID:eJU/bX17
こんばんわー。
たまに覗かせてもらいますね。
えと、sage進行なんですよね。
378ステハン・ドルノ・ビッチ:02/02/12 02:12 ID:/g01Hg1P
またりと下げつつ参加表明などをしてみたりする
おじさんも寄せてもらって良いでしょか?
379ステハン・ドルノ・ビッチ:02/02/12 02:12 ID:/g01Hg1P
すまん、あげてももた・・・
380ステハン・ドルノ・ビッチ:02/02/12 02:20 ID:/g01Hg1P
もひとつさげついでに。
スレタイトルに初心者と言うキーワードある時点で
除きやすい入りやすいという感情は沸きやすいと思う
なおかつ、このスレの有るべき姿について書かれているので
なおさら、入りやすい等とも思ったりします。

ちなみに私も名無しなのですが、この手のスレに入る時点で
やっぱりハンドル有った方が便利かなと、なのでハンドル付き

その結果、コテハンが増えるのは必然で馴れ合い的な傾向を
示し出すのは仕方のないことで。
あとは、スレの方向性さえ皆さんがお持ちなら大きく軌道を
外れることはないのでは無いのでしょうか?

僭越なが一意見として。
381大人の名無しさん:02/02/12 02:53 ID:w37ReGPM
>>380
ハンドル大いに結構、マターリできたら何でも結構っす。
ほのぼの出来るかどうか分かりませんが寝る前に一つ。
空港から高速バスに乗ってた時のこと。
前の席にいた小さな女の子が座席から頭を出してこっちをジーっト見てました。
んで、なんとなくニカッ!と笑ってくれました。
それからしばらく頭を出したり引っ込めたり。
で、その親子が降りる時に、その子が一言。
「おにーちゃんは〜?」
お母さんが振り返ってお辞儀をしてくれたので手を振ってあげました。
普段こわがられることが多いし、そんな事したのは初めてだったからちょっと恥ずかしかったっす。
382( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/12 07:45 ID:fWzSN/x9
>>365-367 355さん
レス、どうもありがとうございます。
355さんに他意がないということは概ね理解させてもらいました。
その上で、一応、愚生の意見も書き込ませてもらいましょう。

>で、反省ついでにチャカした真意を述べておくと、
>「初心者向け」のタイトルがついているのに、中身はコテハンのチャット
>と化している事について、疑問に思った次第だ。
355さんが本当に初心者の入り易い環境を望んでいるならば、
最初から、>>366に記したような書き込みをするのが筋だと思うのです。
>>355のような書き込みは、それこそ初心者の参加を阻害しかねません。

>「チャットしたければ余所でやってくれ」とも思うわけだ。
ログを見てもらえれば分かる通り、チャットの概念には当てはまらないのでは?

>ところで、別スレにも飛ばしているようだが、
>これは「こやつを晒し上げの刑に処す」という理由からかな?
スレの雰囲気に馴染まないこと、
またトラブルは自治スレの「幕の内」に委ねるべきだと判断したからですよ。
単に晒すつもりなら、別の方法を選択していたことでしょう。
もっとも、それは愚生の趣味には合いませんが。

但し、トラブルの内容如何によっては、
法的な手段を以て粛々と対応させてもらうことはあります。
(弁護士ではありませんが、
裁判に関する手続き書面等の作成は、愚生の守備範囲です)
383( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/12 07:48 ID:fWzSN/x9
>>382より続く

スレのあり方に関しては、355さんの捉え方もよく分ります。
ただ、愚生も含めてこちらに参加している方々は、
「馴れ合う」ことを主目的に参加しているわけではないと思いますよ。
勿論、排他意識の欠片もないでしょう。

ただ、かなり大雑把な捉え方をすれば、
参加している人数が限られていると馴れ合いに見え、
人数が多ければ雑談と見えるかもしれませんね。
そういう意味では、age進行も考えていいのかもしれません。

「名無しさん、コテハンさん」の是非、「age、sage」の問題、
雰囲気の善し悪し、その他諸々の要素が絡んでいるので、
追々、参加者の皆さんとお話したいものです。
ちなみに、愚生はコテハンさん、名無しさんを区別して考えたことはありません。
皆さん同じ匿名さんと認識しています。

末筆ながら、ある意味で今回の件は、
このスレをより良い方向に持って行く契機になったとも思います。
その点に関しては感謝しつつ、これにて筆(?)を置かせてもらいます。

追記
>新しく参加されて下さった方々
これからも是非遊びに来て下さい。
書き込み、本当に嬉しかったです。
384お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/12 10:03 ID:WCaWOKHC
>363=低音弦さん
いえ、単に自分の問題です。
自分自身が、2chで遊ぶ事に慣れて、様々な意見を貰う事にも慣れて、
言葉に鈍感になっていたような気がするのですよ。

普段、気づくことはすくないですから、こういう時にでも見つめなおす
振りくらいしないといけません。よい機会を頂きましたよ。

こちらこそ要らぬ気遣いをさせてしまいましたねぇ。ごめんなさい。

>>365−383
わたしも最初は初心者向きの言葉にひかれてやってきた、
名無しでしたよ。
おずおずと書いた書き込みに、やさしいレスをつけてもらえたりして
うれしかったものです。
それ以来、こちらにいます。

もし他の板や他のスレで、叩かれたり煽られたりしても、
ネット外で嫌な事があっても、ここに来れば穏やかでやさしいレスが
迎えてくれますからね。

そういうところは、本当に休憩所です。
385お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/12 10:10 ID:WCaWOKHC
新しく参加なさった方々がおいでだと、わたしもうれしいです。
はじめまして、どうぞよろしく。
ほのぼの&のんびりまいりましょう。
386苺光そふらん ◆.SaTango :02/02/12 18:55 ID:Xrwm3WEc
こんばんは。
私も、この休憩所が大好きな一人です。
「馴れ合い」とはまた違った雰囲気を味わいに、こちらに時々寄らせてもらってます。
常連さんも、新しい方々も、どうぞよろしくお願いしますね。
おいしい珈琲を飲みながら、時にはお酒でも飲みながら、
マターリいろんなお話ができたらと思っています。


387355:02/02/12 21:02 ID:m9IPVB5/
いやいや、皆さん大人の対応ですな。
さすが、マターリの雰囲気が残る、数少ない良スレだけの事はある。
他の30板雑談系スレもいくつか見てみたが、「コテハンvs名無し」の、
仕切り/叩き/煽り返し、の不毛な争いばかりだ。議論/論戦ですら
無い。これじゃあ荒らしと同じだね。
「いい歳して、こんなことしてるなよ」と言いたくなるが、「いい歳だから
こそ、色々なスキルを持ち、それが陰湿化を加速させる」とも思える。
歳をとると頑固さと思い込みの激しさも増加していくしな。
(そりゃ俺の事か?)
そういう「捻じ曲がった現状」においては、本スレの「初心者向け」
というタイトルは適切であった、という事がやっと理解できたよ。
(ついでに飛ばされた理由も解ったけど、あそこは機能しているよう
に見えんが。)
388355:02/02/12 21:02 ID:m9IPVB5/
ホントはもっと言いたい事もあるのだが、まあ、30板に詳しくないく
せに、「初心者向け」のスレタイを見て、勝手に期待した俺の勘違い
から始まった事で、自分に得られるものが無かった腹いせに、ああい
うカキコをしてしまった、という事ですわ。いい歳してアフォだね、俺も。
だから、俺ももうここに来るつもりも無いから、貴方がたの好きなよ
うにすれば良い。スレ設立の趣旨も理解できるし、皆さん大人だしね。
(皮肉じゃないよ。誤解するな。)

ただ、用語自体を切り離してだが、ああいう表現をしたという事につ
いて、ちょっと考えて欲しかったね。アフォな俺なりに感じた事を(不適
当な用語を使ってしまってだが)書いたのであるが、それを「馬鹿の
戯言」で済ませるのかどうかは諸君の感覚に任せる。
たまには、少し離れた視点から見てみるのも大切だよ。

以上だ。Good by and God bless you!

p.s.:誰もZappaを知らないのかな?
389香月 ◆MOON/cGI :02/02/12 22:48 ID:eJU/bX17
地震だぁ〜っ
結構大きい?心臓がバクバクしてる...。
390お紺 ◆RAD9.8Ok :02/02/12 23:34 ID:WCaWOKHC
>>388=355さん
Zappa知らないです(ゴメソ

>たまには、少し離れた視点から見てみるのも大切だよ

心に留めておきます。

>香月さん
関東地方かな?結構ゆれたみたいですね。
他板にいたら、みんなが「地震だ!」と書き込んでいました。
391マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/12 23:34 ID:EizT0TfP
>>387>>388 355さん
355さんのご意見、非常に心に染み渡り
且つ、考えさせられるものだったと思います。
是非、またお話を伺える機会を楽しみにして
おります。

392香月 ◆MOON/cGI :02/02/13 01:11 ID:eanBvcBA
>390
ははっ!^^ みんな考える事は一緒なのね。
自分の単純さに(´・ω・`)ションボリ
393( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/13 02:45 ID:45GQ0V4a
>>388 355さん
『Have I offended someone?』は、フランク・ザッパの作品でしたか。
ひょっとして、「FREAK OUT!」以来のファンですか?
60〜70年代の音楽は好きでしたが、ザッパとは縁がありませんでしたよ。

>>389>>392香月さん
オイラの住んでいる街は震度3くらいでしたが、
揺れが長くて何だか不気味でしたね。
394大人の名無しさん:02/02/13 03:34 ID:bKj6hLXy
地震かあ。
爆睡してて気がつかなかった。

初心者向けって初心者限定って響きじゃないよね。
スキーの上級者だって初心向けコースで、基本の再確認するもの。
まーちと思った事を書いてみた。
395香月 ◆MOON/cGI :02/02/13 22:11 ID:eanBvcBA
>393 低音弦さん
今日、お昼にお返事書いたのだけど
2ちゃんdj でしたね。
うちのほうも震度3くらいでした。
横揺れだったので、さほど危機感は感じなかった
んだけど、心臓バクバクしながらも
2ちゃんに張り付いてる私って...。(^_^;) 
396ホシノ:02/02/13 23:27 ID:k3++FzGC
あ、新しい人がいっぱい来てる!
>>373は余計な事でしたかネ。

>>375,>>380,>>383
下がってる→目立たない→新しい人が来ない→メンバー固定化→参加しにくい
と言う循環もあるかもしれません。
雑談系スレはあまり上がらない方がいいんでしょうが、
でも適度には上げないといけないかも。
目的や意識がなくても、この種のスレでは馴れ合いや第三者からみて排他的雰囲気は
不可避に生じてしまうものですから。

>>388=355さん
ご意見、私なりに受け取りました。
気が向いたらまた(別キャラででも)来て下さい。

>>389-395
昨夜の地震の時、テレビのニュースより先に
2ちゃんのニュー速板で確認してしまいましたよ(w
397香月 ◆MOON/cGI :02/02/13 23:36 ID:eanBvcBA
>>396 ホシノさん

ほんと、最近は事件があると2ちゃん見ちゃいます。
ほとんどジャンキーですね!(ワラ
398大人の名無しさん:02/02/14 00:23 ID:guBRJM7f
こんばんは。ここの方達は優しそうなのでカキコさせて下さい。

私は2ちゃん歴は2,3ヶ月でだいたい名無しでちょこちょこ
書いているくらいです。HN使ってみたい気はするのですが、
コテハンで書き込みするのってなんだか面倒な部分って
ないですか? 

実はちょっと前にHN使ってみたのですが、レスつかなかったら、
とか、逆にレスがついたら早く返事しなくちゃ、などどいうことが、
名無しでいるときよりも気になってしまう。age,sageにも気を使うし、
なんだか面倒になって2,3日でやめてしまいました。

それにID表示がしてあるので名無しとHN使い分けようと思って
もなんだかね、と思ってしまいます。

それに、もうアホかと思われるかもしれないんですが、私って
HN考えるのが苦手なんですよ。いくら考えてもしっくりこない。
自分じゃないみたいと思ってしまう。だからといってまさか本名に
するわけにもいかないし。

それで、こういう雑談スレにはHNにしようとおもいつつ、あ、面倒
だ…と思っていつも匿名になっちゃうんです。HNをうまく使う
コツ、なんてありますかね。
399( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/14 02:55 ID:meZPWGOS
>>394さん
オイラの場合、板の居住歴からするともう卒業しなければならないですし、
板に馴染んでいないという意味では、まだ卒業できそうにもありません(笑)
いずれにしても394さんの仰る通り、「初心者限定」ではなさそうですね。

>>395香月さん
あっ、レスはいつでも構いませんよ。
のんびりいきましょう♪

>>396ホシノさん
そうですね。
板全体の雰囲気も見ながら、
「age」と「sage」を上手く使い分けるのが良いかもしれません。

>>398さん
こんばんは。
HNの使用も一長一短あって難しいですね。
個人的には、名無しさん、捨てハンさん、コテハンさん、
色々な方が集うスレになればよいと思っていますよ。
あまり難しく考え込まずに、好きな方法で参加してみて下さい。
400( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/14 03:02 ID:meZPWGOS
帰りの電車で微睡んでいたら、見知らぬ街まで連れて行かれました。
高架のホームから見渡す新興住宅街のどこか無機質で寂し気な夜景が、
ヘッドホン・ステレオで聴いていた曲と妙にマッチしており、
電車を待つ暫くの間、いい歳をして浸ってしまいました…(笑)

それでは、おやすみなさい。
401大人の名無しさん:02/02/14 08:40 ID:rfYwNUIa
>>398
初心者板で、HN考えてくれるスレがありますよ。
トリップもつけてくれるみたいです。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1008825427/l50
402398:02/02/14 09:21 ID:ydD7RAWG
>401
↑ここ、いいね! さっそくいってみよう。ありがとね。
403  :02/02/14 10:13 ID:14IQFvOO
 メッセージボックスが見れないよぉ〜
404大人の名無しさん:02/02/14 22:12 ID:S1c1k5eB
私は甘党です。

そして今日は独り暮らしの独身の男が
うかつにチョコレートを買えない日です・・・

食べたいよう(泣)
405香月 ◆MOON/cGI :02/02/14 22:45 ID:14IQFvOO
>399 低音弦さん
>無機質で寂し気な夜景が〜

あ、なんとなく分かる気がしますね。
あの自分の心にまでとばりがおりるような寂しさっていうのは
何なのでしょう。
今はどうか知らないけど、電車の窓から北千住あたりを
見るとそんなような気持ちになってじっと夜景を
見つめてしまってたな。
笹倉鉄平の絵を見ても同じ感覚になる。
うーん、何でだろ?笹倉の絵は少しも北千住に似てないのに
深々と寂しさが感じられる。

>404さん
これまたわかるぅ〜(w
なんか、気を使う日ってありますよね。
例えば、クリスマスの日の一人でいると
他の人の目が気になるとかね。
誰も私の事なんか気にしてないんだろうけど
みょ〜に『ふんっ!』みたい戦闘態勢剥き出しの態度(w
406ホシノ:02/02/14 23:01 ID:jZfn5Htp
>>398さんはいいHN見つかったのかな?
私なぞは、捨てハンのつもりで適当につけたHNを
そのまま固定にしてしまいましたので、あまりこだわりがありません。
低音弦さんみたいな個性なHNつけられればよかったんですが、
でもそういうセンスがないし、考えるのが面倒くさくて(笑)
まあ馴染んじゃえば何でもいいかと。

HNで書きこむのは煩わしい事もありますね。
私の場合、使い分けするのが面倒なので、
固定にしてからは基本的に名無しでは書いてません。
また、レスがつかない・つけない事も多いですが、
でも別に自分の掲示板ではないのですから、
あまり神経質にならなくても良いのでは、と思ってます。

>>404
幸い私は甘い物好きでないので…
って、何の救いもならないか(泣
407( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/15 02:30 ID:9xR7wgi/
ストレス、肉体疲労、血糖値…。
歳を重ねるごとに増えるものは多かれど、
バレンタインデーのチョコレートだけが、
限り無くゼロに近付くのは、これ如何に?(笑)

オイラもHNはかなりいい加減に付けました。
たまたま手許にあった音楽雑誌を開いたら、
「低音弦」という言葉が目に止まったので、
「あっ、これでいいや」といった感じでした(笑)

>>405香月さん
北千住!…、今はどこか心地良さにも似た感傷と、
懐かしさを伴いながら、ふと思い出すことのある街です…。
ちなみに、先日、ホームから夜景を眺めながら聴いていたのは、
竹内まりやの自作ベストでした。
「駅」や「夜景」など、そのものズバリの曲が揃っていました(笑)
408苺光そふらん ◆.SaTango :02/02/15 22:52 ID:WSVEUspf
こんばんは。週末の夜、皆さんいかがお過ごしですか?

>>398さんが次にいらしゃる時はどんなお名前でしょうね、楽しみです。
HN、長く使ってると愛着がわくものですね。
前にも書きましたが、私のこの名はこの板の皆さんにつけて頂きました。
今ではすっかりお気に入り、馴染んじゃってます。

HNで書き込むことに関しての諸々は、>>406のホシノさんに同意です。

>>404さん
甘党の男の人って、なんか好きだなあ〜
私自身はどちらかというと辛党なんですけどね。。

>>405 香月さん
綺麗なお名前ですね。トリップもばっちり!
>あの自分の心にまでとばりがおりるような寂しさっていうのは
ああ、いい表現だなあ・・・わかります、とっても。
若かりし日のことを思い出してしまいました。
いや・・・なんというか、人間て、いくつになっても、どんな状況にあっても
ふと孤独を感じる時があるものなのでしょうね。
でもそんな感覚、私はけして嫌いじゃないです・・・

>>407 低音弦さん
竹内まりや、いいですね。
私は『シングルアゲイン』も好きです。
409501 ◆GO501t7U :02/02/16 16:50 ID:/eSZ4VrC
>>402
その初心者スレ、今まで書きこみができませんでしたが、
今日行ったら復旧してましたよ!
410501 ◆GO501t7U :02/02/16 16:53 ID:/eSZ4VrC
( ´∀`) /■  みんなにチョコ。

( ´∀`) /□  ホワイトチョコも。

|彡サッ!
411香月 ◆MOON/cGI :02/02/17 00:28 ID:FNzQGyjc
>>407 低音弦さん。
北千住を分かっていたとは...(w
住んでいた事はないのですが
事情があってそっち方面を行き来する時期がありました。
その時、いつも電車の窓から北千住の夜景を見つめてました。
特に川岸のあたりが私のツボでした。
そんな時、『駅』なんか聴いてしまったら...
同じように浸ってしまうでしょうね (w

>408 そふらんさん

HN、お褒め頂き嬉しく思います。
が、トリップ検索の為、必死に回してる私を想像しないで下さい(w
そふらんのおっしゃる通り、いつどんな状態でも
ふと孤独を感じるってその通りだな-と思います。
誰もが同じ寂しさを感じるのに
そのときばかりは自分だけが寂しいと思ちゃったりしますよね。
でも、朝焼けの中、帰宅するときは
今日もガンバロ!なんて思うわけです。
寂しいのは立ち止まれない哀しさなのかな...。
412大人の名無しさん:02/02/17 02:34 ID:zPEXK2eb
絶望の底に悩んでいたり人間関係に疲弊しているような時、
自然が自分に身近になり優しく感じるのは何故だろう・・・
そういう時、朝焼けを見に家族を起こさないようにそっと
起き出しまだ薄暗い道を自転車で急いだものだった。
近所に土手があり、素晴らしい朝焼けを見ることができるのだった。
自然が自分に語りかけてくれる分、人の世界が遠くなったようにも感じた。

何度も、何度も通った日々・・・
今はもうそういう事をしなくても済む程に自分の心は鍛えられたが・・・
あの頃みたいに自然が自分のすぐそばで息づくようなことも無くなってしまった。
413香月 ◆MOON/cGI :02/02/17 03:11 ID:FNzQGyjc
>412
今日は夜更かし..。

たまには歩いてみるのはいかがですか。
普段、車でよく行き来するところも歩いてみると
色々発見することがあります。
春にはコンクリートのほんの小さな裂け目から
けなげにツクシが顔出してたりします...。
こんな小さいのに頑張ってるんだなーと
思わず自分を反省したりしちゃいます。
寒いの、だるいの、面倒くさいのと言い訳ばかり。
植物にも劣っています(ニガワラ
414( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/17 04:44 ID:cz3vM3ar

|・∀・)つ■

501ちゃん、ありがとう!
オイラはブラックチョコを貰おうかな(笑)
夜中に珈琲と一緒に頂くよ。

>>408苺光そふらんさん
あっ、「シングル・アゲイン」も、
件の自作ベストに収録してありますよ。
月並みですが、オイラは『Variety』(84年発表)と、
『Request』(87年発表)を聴く機会が多いようです。
415( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/17 04:45 ID:cz3vM3ar
>>411香月さん
オイラの場合、一時期、北千住の少し先の駅に用があって…(笑)
もう遥か昔のことですよ。

そういえば、学生時代に「ビューポイント探訪」と名付けて、
同級生の友人達と首都圏の夜景の綺麗な場所を、
車で探し回ったことが何度かありました。
高層ビルの夜景、郊外の高台から見晴らす街の夜景、
海沿いの街の夜景、川沿いの街の夜景、工場街の夜景…、
色々と巡ったものでした(笑)

>>412さん
ライアル・ワトソン著の『風の博物誌』によると、
現代人は自然から生活を隔離したことによって、
人が自然の一部であることの喜びまで喪失したそうです。
ふと、窓に浮かぶ月影を眺めていて心安らぐのも、
一時的に喪失した喜びを取り戻しているからかもしれません。
416753:02/02/17 05:01 ID:g8yt8VYN
                   ,、
                  / .\
                /ζ 禿  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄\.\
. ________,/         \\________
 \           //\    \  /  | ̄\            /
   \  叩   /  |||||||   (・)  (・) |  \  騙   /
    \   /   (6-------◯⌒つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \/    |    _||||||||| | < カツヲめ、またワシを召還しおったな!
      /\     \ / \_/ /   \___________
    /   \   (( \____/ ))    ./   \
   /  逝   \                 /  煽   \
 /         \ ________/         \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               \  氏   ./
                \   /
                  \/
http://www.puchiwara.com/hacking/
417ぶ ◆NEKOOnO. :02/02/17 05:06 ID:j9oFIiWQ
こちらにもちょっとごあいさつを。。。
みなさまお久しぶりです。お元気そうで何よりです。

>412さん、わたしも精神的、肉体的に疲れたとき自然が無性に恋しくなります。
そういう時は近くの公園に生えている樹齢200年の樫の木に会いにゆきます。
木の下に立って幹を触りながら枝を見つめているとほっとするよ。
418( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/17 05:43 ID:cz3vM3ar
>>ぶさん
お久しぶりです!
体調を悪くされていたのですか?
このところ、オイラもウィークデーは、
1〜2スレにレスを付けるのが精一杯ですよ。
また時間があったら、遊びに来て下さい。

それでは皆さん、おやすみなさい。


419マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/17 10:28 ID:moXg//Wo
>低音弦さん
おはようございます。
暫くぶり?ですかね〜。

昨日、今シーズン初スキーに
行ってきました。
私は、コブが大好きで楽しみにしていたのですが
そこのコースは大会使用のため、入ることが
できませんでした。
そう、不完全燃焼です。
事前に調べておけば良かったな〜。(がっくし。。。
420ステハン・ドルノ・ビッチ:02/02/17 18:25 ID:rEKmDM6m
串規制で書き込めませーーん
俺ってば、2ちゃん依存症激しいなと思う今日このごろ・・・

これは友人宅より (w
421( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/17 21:58 ID:cz3vM3ar
明日からは先週以上に忙しくなりそうです。
今日は早めに寝ようかな。
早く寝たからといって、
仕事が楽になるわけではないけれど…。

>>419マルメンさん
あっ、お久しぶりです!
と同時に、スキーの件は心中お察し申し上げます…。
オイラもWSFで似たような経験をよくしましたよ。
夏の週末などはレースが目白押しで、
レース海面と海水浴エリアの僅かな隙間を、
ちまちまとセーリングという日もしばしば(笑)
次回は完全燃焼できると良いですね。

>>420ステハン・ドルノ・ビッチさん
>>378にて「おじさんも〜」と仰っていましたが、
オイラも不惑目前の押しも押されぬおじさんです(笑)
つまらぬ男ですが、よかったら遊んでやって下さい。

雨にも負けず、串規制にも負けずですね(笑)
422いちにの:02/02/19 21:31 ID:PLvBMJuj
久し振りにこっそり覗いてみたりして。
PCの不調、唐突な引越し決定(夜逃げに非ず)による掃除&荷造り地獄と、
2ちゃんで遊べない日が続く。つまらん。
落ち着いたら、また寄らせてもらおう。ではでは・・・。
423ななし猫 :02/02/20 06:15 ID:F1ng9QGt
最近、ここ閑散としてますな。
みなさんどないしはったんでしょう。
いちにのさん、お引っ越し大変ですね。
私も何度も経験しています。身体を大切にお過ごし下さい。
424だんでー ◆Cz.DANDY :02/02/20 07:27 ID:yK9NeY3Q
記念カキコ。
425香月 ◆MOON/cGI :02/02/20 20:54 ID:4CPbNbSg
閑散というご意見もあるようだけど、
自分のペースでマターリ書き込める
ここが結構お気に入りです。

>415 低音弦さん

ビューポイント探訪!
是非、本にする事、キボンヌ(w
高層ビルの夜景も綺麗だけど、
工場街の夜景や海沿いの町の夜景とか
それぞれ趣が違ってそれぞれ(・∀・)イイ!!
2年ほど前に熱海で見た
大きい満月の夜の海の景観は
中国の墨絵のような世界で
派手ではないのに吸い込まれるように
見入ってしまった。
夜景っていうのは、何かあるね(w

>417 ぷ◆NEKOOnO.さん
はじめましてですね。
また機会があればお話して頂けると
嬉しく思います。

>419 マルメンさん
馴れ合い板のほうではお名前を拝見しています。
でも、お話した事ないんですよね。
また、お話できる機会を楽しみに狙って(?)います(w

>420 ステハン・ドルノ・ビッチさん
かちゃーしゃ使ってないのですか?

>422 いちにのさん
私も一昨年の元日に引越しして
友人達から「夜逃げ!」と...(w
でも、その時に引越しやさんに
「クリスマスイブの日も引越しは多いですよー」
と聞いて、日本はクリスチャンの国でない事を
改めて実感...。
だからといって元日はあまりにもあまり..。(泣)

だんでーさん、ななし猫さん、
またお話しましょう。
長レス失礼しました。 
426マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/20 22:54 ID:sqMrKS01
>>425 香月さん
こんばんわ。
確かにリアル遭遇は、まだありませんね。
お会いできることを楽しみにしています。( ̄ー+ ̄)
427マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/20 22:57 ID:sqMrKS01
>低音弦さん
完全燃焼したいですね〜。
コブをガンガンせめて、転んで
おいしービールを、ゲレンデで
飲みたいです。
夢では、結構うまく滑れるんですけどね〜。
428遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/02/21 00:22 ID:buzb+nwO
みなさん、おひさっす。

栃木県栃木市に、友人と出かけてきました。
蔵の街ということで、興味があったので、ふらっと行ってみたのですが
想像以上に、いい街でした。30年前にタイムスリップした錯覚さえ
覚えてしまった。 道路の車が、最新のものでなくスバル360とかだったら
なおよかったのに・・(笑)

スキー行けないよ〜(泣) >>マルメンさん
429遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/02/21 00:32 ID:buzb+nwO
>>いちにのさん
早く落ち着いてまた来てくださいね

>>ななし猫さん
元気にしてますか? 俺は疲れモードですが、ぼちぼちとやっとります。

>>香月さん
その通りだと思う。自分のペースでマターリと♪
大きい月が、おぼろげに海に月明かりを映すと、どこまでも吸い込まれて
しまいそうな錯覚を覚えますね。熱海の月か、、、金色夜叉だなー
430たぬき猫:02/02/21 04:53 ID:A4iORPX9
遠くへ行きたいさん、生きてらしたのですね。
ヨカッタ。
あたしも疲れモードですがまたりとやってます。
431遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/02/21 15:37 ID:pCpsyzOM
>>430
生きてるって・・・・(笑)
貧乏暇無しなだけでし。。。。。。


ちとあげます。
432501 ◆GO501t7U :02/02/21 15:52 ID:llvgbBmi
遠くへ行きたいさん!おひさしぶりです!
433マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/22 00:21 ID:9qsCdyyu
>>428
ごぶさたでし〜。
かなりお忙しそうですね。
私は正直、花粉症に
参ってます。
皆さんは、どうですか?
434香月 ◆MOON/cGI :02/02/23 02:03 ID:ti1lh/Cw
変な時間に目が覚めてしまいました。
ここのところ、暖かいですね。
早く、重いコートは脱いで、身軽に動きたいよー。

>>426 マルメンさん
リアル遭遇、もうすぐ出来ますね。
(仮)屋形船オフ、来られるんですよね?
楽しみにしています。
どうぞ、お手柔らかに...。(w

>>429 遠くへ行きたいさん

>どこまでも吸い込まれて
>しまいそうな錯覚を覚えますね

お互いに、かなりの鬱の時は夜の海には近づかない
ようにしましょう...。(w
どこまでも、吸い込まれていったら困るしねー(爆
435大人の名無しさん:02/02/23 10:23 ID:bGotRBBi
低音弦さんの姿が見えませんねぇ。
どうしちゃったのかな・・・ <シンパイ
436ツインターボ:02/02/23 19:18 ID:OmEMOViS
どもども,発カキコっす
437なまこ:02/02/23 19:36 ID:wZovZspc
私もこのスレには初書き込みです。
みなさまのほのぼのした雰囲気のお仲間に入れていただけたらなぁ
と思いますです☆ミ

>>433 マルメンさん
そうそう 花粉症の季節ですよね。
私は幸い花粉症ではありませんが みているだけで大変そう。。
花粉症のみなさまお大事にです。。。
438マルメン ◆FIFA/DQA :02/02/24 02:36 ID:A8UpbCUI
>>434 香月さん
こんばんわ。
私は、まだ予定が立たないので
一応未定なんですよね。
今月末までには、決着つけますが。。。
お会いできたら、いいですね〜

>>436 ツインターボさん
はじめまして?かな?
どこかでお会いした気がするのですが。。。
最近、忘れやすくて。。。(爆
スイマセン。。。 よろしこでし。

>>437 なまこさん
はじめまして。マルメンと申します。
なまこさんは、花粉症にはなられていないようで、
羨ましいです。症状がひどいときは、鼻がムズムズ
して眠れないこともあります。(イライラしてきます。
私にとっての本当の春は、その時期を
過ぎてからであります。
まだ、遠いな〜
439( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/24 04:52 ID:Fe7DmbV4
やっと辿り着いた週末…。
皆さん、お元気そうで何よりです。
初めて参加される方々も、宜しくお願いします。
ゆっくりと寛いで下さい。

>>435さん
ありがとうございます!俺は生きていますよ(笑)
今週はあまりの忙しさに、ROMすらできませんでした…。
今日は勢い余って、他スレにも色々と書き込みをしましたが(笑)

>>425香月さん
あっ、すでに夜景の名所を紹介している本があるのですよ…。
『東京夜景』という本で、著者は夜景評論家の丸々もとお氏です。
ちなみに、彼のサイトには「ベスト夜景」というページがあり、
その日の気分に応じて、いくつかの質問にチェックを入れると、
お望みの夜景の名所を数カ所ほど紹介してくれます。
もし、興味があったら試してみて下さい。

『夜景評論家・丸々もとおのスーパー夜景サイト(ベスト夜景)』
http://www.shichiken.co.jp/yakei/index_best.html
440黒白半分猫:02/02/26 07:44 ID:NXEKn+/T
>>431
遠くへ行きたいさん、大袈裟なカキコしてごめんやす。(笑)
どないしてはるんやろと思ただけなんどすワ。
身体に気ぃ付けて夢を叶えておくれやす。
ほんなら。
441苺光そふらん ◆.SaTango :02/02/26 21:09 ID:RrfAsoeV
こんばんは。久々のカキコをさせていただきます。
みなさん、お忙しそうですね・・・
季節柄、体調も崩しやすいかと思います。
みなさまどうか,この時期を乗り越え、春爛漫を迎えてほしいです!

かくいうこのワタクシも、今は杉花粉に苦しめられ・・・
まだ授乳中なので、薬も飲めず・・・ちょっとした地獄を味わっております。

でもめげずに頑張りますわ!
春にはきっと、いいこと楽しいことがあると信じて〜〜

442大人の名無しさん:02/02/27 06:30 ID:Hd4x80o1
体調や気力が無くなったときって、2chって書き込みづらいですね。
ROMるのも、賑やかなところは見たくない。

でも・・・ ここは、ほっとできますね。

本当に春が早くくるといいですね。
443大人の名無しさん:02/02/28 01:06 ID:48E7827Z
下がりすぎage!!!

444( ・∀・)y-~~低音弦:02/02/28 01:46 ID:Bvjkn6cV
>>422さんは、お疲れのようですね。
俺もそんことはしばしばありますよ。
さすがに、この歳になると…(笑)

そんないい歳をした男が言うのも何ですが、
最近 、 幼い頃の思い出もあって 、
ホットケーキが無性に食べたくなることがあります。
今度、「珈琲館」のホットケーキでも食べに行くかな…。
安くて、そこそこに美味しいです。
445501 ◆GO501t7U :02/02/28 07:53 ID:vzdOIAgs
免許を更新したので、ふと2輪の免許が取れた日のことを思い出した。

今日みたいに、少しだけ寒い日に、あたしは試験場で免許がもらえた。
嬉しくて歩いてると、1人、女の子が窓口でしょんぼりしてる。
あきらかに困っているようなので、「どうしました?」と聞いた

(眼鏡のつるが取れてしまって、ネジがない。。
「眼鏡なしでは駄目」と試験窓口で言われてしまった。
時間もないし、どうしよう。)

聞くと、看護婦さんで、仕事をやっと休んで来れたらしい。
泣きそうな顔をして壊れた眼鏡を持ってる。

私はポケットをさぐった。
何かないかな。何か。。

ポケットの中に銀色のゼムクリップが1個あった。
私はそれを引き伸ばして、眼鏡の穴に通してみた。

通った。

あとはグルグル巻くだけ巻いてわたした。
窓口でオッケーが出たので、女の子は「ありがとう!!」と叫んで
試験会場へ走っていった。

あの子も免許が取れますように、と思いながら家に帰った。
446マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/01 01:44 ID:q3o47f7m
>>445
ん〜。(・∀・)イイ!!
文才ありますね〜。
447マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/01 01:46 ID:q3o47f7m
>>444 低音弦さん
こんばんわ。お久しぶりです。
そして、かなりお忙しそうで。
ちと、心配してました。
体だけは、大事にしてくださいね。

448( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/02 01:47 ID:tYQDs3ty
嗚呼!やっと3月か…。
遠くへ行きたいさん、いちにのさん、お紺さん!
最近、姿を見かけませんが、お元気ですか?
一応、ageておきます。

>>445 501ちゃん
遅ればせながら、誕生日おめでとう!

|・∀・)つ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

>>445は501ちゃんらしい、いい話しだね…。
そういえば、今年は俺も免許の書き換えだった!
ちなみに、愛車は子供の頃ベレットに憧れていた
こともあって購入したジェミニ。
愛着があって、もう15年も乗っているよ(笑)

>>447マルメンさん
お心遣い、どうもありがとう!
いよいよJリーグの開幕ですね。
市原の予想スタメンなどを考えながら、
何とかこの一週間を乗り切りました…。
449遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/03/02 07:56 ID:P658diSh
>>低音弦さん
元気ですよー 
ただいま夜勤から帰って来ました。
最近2ちゃんねるに、あんまり来れないんですよね(泣)
低音弦さんの愛車、ジェミニなんですか!! 
俺は、最近売ってしまいましたが、CR-V乗ってましたよ

朝だageだ!
450ぶた猫 ◆NEKOOnO. :02/03/02 07:58 ID:jhAPjdXq
おかえり。
451ツインターボ:02/03/02 08:17 ID:xElpmUde
>>445
 おいらも最近免許更新して初めて,ゴールド頂きました。
 なぜかとゆうと車・運転していないからです。

10年以上前に,二輪試験受験していた頃はいろいろ思いでありますね
おいらの住んでいたところでは,受験が3週間待ちだったこと
試験場には,750でいっていとこと(おいおいそりゃ条件違反だろ!)
完走3回目でやっと合格したこと

その後,苦労してとた免許が取消しとなった事などありますね
452ツインターボ:02/03/02 08:18 ID:xElpmUde
↑とた→とった・・に訂正致します。
453いちにの:02/03/03 00:52 ID:yKnlvrqT
とりあえず引越し終了。本だけで段ボール50個を超えた。
運送屋さんにとても嫌がられたような気がする。
しかし一番うんざりしているのは、荷造りした(そしてこれから
荷解きをせねばならん)私であることは言うまでもない・・・
454眞玖留:02/03/04 01:32 ID:BFjX2axT
皆様、お久しぶりでございます。 眞玖留です。
3月にはいり、実コテハン名(こんなのあり?)で復帰してみました。
この板はやはり居心地の良い板だと思います。
多少の言葉の行き違いはあってもマターリできるのはさすが30代以上ならでは・・・
やはり、せっかく来るなら楽しむのが基本だな・・・と思い至った次第であります。
楽しみ方も色々・・・

そして、シリアスに捉えすぎたわたしのレスで不快が思いをされた方が
いらっしゃいましたら、どうか2ch初心者の言動とご容赦下さいませ。
(このスレをお借りしてこんなことをお話して申し訳ありません。)

久しくご無沙汰しているうちに新しい方も増えたようですね。
どうか、よろしくお願いいたしまする。

腕の方は少しずつ、良くなってきているようです。
こういうものは時間をかけないと良くならないようですね・・・

そして、いよいよ、春が近づいてきますね。
桜の美しい季節はやはり、ワクワク心待ちになるから不思議です・・・
春爛漫、さわやかな春風の中、ちょっと冬の間に固くなってしまった
部分が柔らかくなっていくような気持がします。
・・・身体も・・・こころも・・・・

本当に気分一新、新しく気持を入れ替えるには相応しい季節・・・です。

おやすみなさい。

455( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/04 03:24 ID:gwTu3JJK
ふらりと気の向くまま旅へ出かけるイメージの遠くへ行きたいさんは、
SUVは勿論、ステーションワゴンも似合いそうですね。
ツインターボさんはHNのイメージからすると、
ツインターボ搭載のスポーツ・クーペ「MASERATI BITURBO」が、
エアコンを2年近く未修理のまま過ごした武勇伝を持ついちにのさんは、
オープン・スポーツカー「LOTUS SUPER SEVEN」が似合いそう…。
ふと、そんなことを考えているうちに、日曜日が終わってしまいました(笑)

>>454眞玖留さん
お帰りなさい!
オイラも2chとの付き合い方は、まだまだ試行錯誤の連続ですよ。
でも、この板、特にこの休憩所は本当に寛げます…。
456ほ〜く少年 :02/03/04 03:35 ID:HbOp+b0q
>>455
あれ、低音弦さんまだ起きていらっしゃいましたか。
会社から急な電話で叩き起こされました。
寝直しです。
ではでは。
457ホシノ:02/03/04 03:36 ID:YZrg5xTY
おひさしぶりです。>おる
先週は、風邪をこじらせ寝たり起きたりの日常でした。
季節の変わり目に弱いワタシ・・・。

>>454眞玖瑠さん
ナニがあったか存じませんが、
まー、でも、ここは2ちゃんですからネ・・・
30板でも格別変わらないって思ってます、ワタシは。
その方が気が楽です。
願わくば、このスレだけはマターリしていて欲しいものですが、、ネ…。
458遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/03/05 00:51 ID:uf0+MpmW
>>455 低音弦さん

ふらりと旅いいですね。
俺は、気が向くと何処かへ出かけてます。
最近車の旅より電車の旅のほうが楽しく感じられるようになってきたな。
旅情を感じるには、やっぱり電車ですよね。
もう少し暖かくなったら、東北にでも行ってみようかな?
でもせいぜい2泊3日なんだよなーー
459遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/03/05 00:58 ID:uf0+MpmW
>>453 いちにのさん
本だけで、ダンボール50個とは、驚きです。
俺は、10箱いくかどうかだなー
インターネットが普及してからというもの読書の時間が
なくなってしまった・・・
夢中になって、夜通し読んだミステリーノベル、古代史ものなんかを
読みかえてして見たいのですが..
最近お薦めの作家や、本ってありますか?
460tomo@暇人 ◆TomoMUKE :02/03/05 15:25 ID:27JUVS8U
皆様、はじめまして!

私は今、村上春樹の青春三部(四部)作(風の歌を聞け、1973年のピンボール、羊をめぐる冒険、ダンスダンスダンス)を読み直しています。

10代後半〜20代半ばにかけて、読んでいたとき、判らなかったこと共感できなかった事が、読み直しているとしみじみと共感できる事があります。

ある意味新鮮です。

461眞玖留:02/03/06 02:16 ID:HLhlIQ8+
遠くへ行きたいさん・・・

わたしの好きな本は、
曽野綾子女史のもの特に短編集「命ある限り」や、
神谷美恵子「生きがいについて」。
あと、「風の谷のナウシカ」漫画全集。映画とは別物のもの・・・

それらの女流作家の何がすきって、べたべたしていない物言いですね。ハイ。
媚のない文章とでも言うのでしょうか・・・
キッパリとしてる、キパーリ!
わたしは、どちらかというと強い意志を持った中世的な女性の生きかた考え方とか
好きです。 自分に足りないから・・・
ナウシカ・・・とか、憧れてしまう・・・ って、あれはアニメの主人公でした。ww
スマソ…

皆様、おやすみなさい・・・
462苺光そふらん ◆.SaTango :02/03/06 02:41 ID:1NemXJ4b
ただいま! 
と思わず言いたくなるスレですね、ホントにここは・・・
新しい方もお久しぶりの方も、どうぞよろしくお願いします。

>>460 tomoさん
読み直す度に、新しい解釈・新しい発見にめぐりあう事も多いですよね。
良い本を読むということの醍醐味かもしれませんね。


>>461 眞玖留さん
曽野綾子は私も好きで、数作品読んでます。
「天上の青」「神の汚れた手」「時の止まった赤ん坊」etc.
お奨めの短編集も、ぜひ読んでみたいと思います。

ちなみに私が人生の節目に何度も読み返しているのは、ベタですが「風と共に去りぬ」。
長いです(笑

463香月 ◆MOON/cGI :02/03/06 12:32 ID:b8S+Fqd9
ようやく、久し振りに2ちゃんを見れます。
天気も良くなってきてなんかもう春の匂いがしますね!
桜も早いみたいだし、今年もあっという間に過ぎるのかなー?
毎年、一年が過ぎるのが早くなってるような気がするよ…。

>>438 マルメンさん
花粉の具合はいかがですか?
屋形船オフは出席されるようで
リアル遭遇はもうすぐですね。
あのー、激しくガイシュツかもしれませんが
マルメンさんってマルボロメンソールの略なんですか?
しょーもない質問してスンマソン…。
あと、そふらんさんへのレスも参考にしてもらえると
幸いです。
>>425 低音弦さん
ご無沙汰してます。
夜景評論家!ワロタ!
....と思ったらヤパーリ評論家だけあって
いい夜景スポットを沢山紹介してますね!
しばらく夜景なんか眺めてないなー。
たまには羽田にでも行きたいにゃー。
でも、紹介していただいたこのサイトの
心理夜景は結構当たってますよ!(w

464香月 ◆MOON/cGI :02/03/06 12:32 ID:b8S+Fqd9
>>441 そふらんさん
そふらんさんとも屋形船オフでお会い出来るので
楽しみにしています。
やはり、マルメンさんと同じで
花粉で大変なんですね。
私の知り合いがホメオパシーという療法で
レメディーというものを飲んで
大分、症状が良くなったと前に言ってました。
その人も授乳中で薬を飲めないからと
その療法を試したそうなんですが
楽になったみたいです。
関連サイト紹介しておきますね。
ttp://homoeopathyclinic.room.ne.jp/index.html
ttp://homoeopathyclinic.room.ne.jp/remedy.html
私はここの回し者ではありません。
あくまでも一つの情報と捕らえて頂ければ
幸いです。
なんか、保険が利かないので高いのが玉にきずだそうです。
はやく良くなるといいですね。
お節介でごめんなさいです。

>>445 501さん
やさしいですねー。^^
私は仕事で京王線の急行?かなんかに乗ったとき
貧血を起こしてしまって
混み混みの車内でしゃがみ込んでしまった事が
あります。
次の駅で降りたい…と思ったのに仲々次の駅が来なくって…。
でも、だーれも声をかけてくれなくって
恥ずかしいやら気持ち悪いやらで泣きたくなりました。
こういう話きくとホッとします。

>>453 いちにのさん
お引越し、お疲れ様。
私は2年前に引っ越したのに
まだ、片付けてないダンボールがありますっ!
えっへん!<(=^‥^=)>

>>454 眞玖留 さん
はじめましてですね。
何があったのかは知りませんが
御気楽に行きましょう。
2ちゃんって不思議なところで
煽られるとそれがまた快感になってきたりもしますよ!
30板は全体的にマターリしてると思います。
一緒に楽しみましょう!

>>460 tomoさん
村上春樹…。
私も20歳くらいの時に
羊と1973のピンボールを読んで
イマイチ、ピンと来なかったような気がします。
そっかー、今読み直すっていうのもいいかもしれないな。
最近は仕事関係の本ばっかり読んでて
潤いが足りないかもなー…なんて反省したりして。

長レスになってしまった。
みなさん、ゴメソ。
465遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/03/06 16:22 ID:T3amANab
>>461 眞玖留さん
曽野綾子読んだ事ないです。
今度読んでみよう。遠藤周作のエッセイによく登場してたので
気になってたんですよね。
彼女もクリスチャンなのかな?

>>462 そふらんさん
そうそう、本とか映画って新しい発見があるんですよね。
それに年齢を重ねないと理解できないものもありますね
最近通勤中に片岡義男を読み返しているのですが、
大人のお伽話だなあって素直に楽しめる。
人生の節目に読む本は、『深夜特急』 気分爽快になれます。

>>464 香月さん
屋形船オフ参加されるんですね。羨ましい
4月は、とても参加できないんですよーー(泣)
みなさんと、楽しい時間を過ごして下さい
もう春なんですね♪
466苺光そふらん ◆.SaTango :02/03/06 17:28 ID:4a50W0FG
今日は日中、ほんとに暖かかったので、
思い切って窓を全開してみました。
新鮮な風が運んできたもの、ポカポカ春の匂いと杉花粉(笑

>香月さん
情報をありがとうございます! 早速BMしてざ〜っと読んでみました。
ホメオパシーもレメディーというのも初めて聞きました。
西洋における漢方医療のようなものなのかな? あとでもういちどじっくり読もうと思います。
香月さんもお忙しそうですね。体調に気をつけて頑張ってくださいね。
こちらこそお会いできるのがとても楽しみです。

>遠くへ行きたいさん
遠藤周作、お好きなんですか? 私もです。
「深夜特急」は旅そして人生のバイブルとして、絶大な人気がありますよね。
特に男の人に、かな…?

最近はゆっくり本を読むことがなくなってしまったなあ・・・
育児の合間にはネット、がすっかり習慣になってしまいました(笑
う〜ん、たまには本を読もう!
>>466
そふらんさん、ネットで読書の青空文庫はいかがでしょうか?
直リンはしませんが、サーチエンジンで”青空文庫”で検索
すれば、出てくるはずです。

著作権が切れた、作者の小説が読めますよ。
468ほ〜く少年@おうち:02/03/07 00:15 ID:MmJ6fnIc
>低音弦さん
どうもありがとうございました。
469( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/07 04:16 ID:CQSziNbe
明日(正確には今日)は代休を取りました。
週の真中に休日が入ると楽だな〜。

>>463-464香月さん
世の中には色々な評論家がいるものですね(笑)
それはさておき、京王線は懐かしいな…。
昔、毎日のように利用していました。

>>465遠くへ行きたいさん
俺も高校から大学時代に片岡義男の作品をよく読みましたよ。
現実から5cmくらい浮き上がったような作風は、
極楽蜻蛉の自分とはどこか相性が良かったのかもしれません(笑)
勿論、今でも彼の作品は大好きですよ。

>>468ほ〜く少年さん
いえいえ、恐縮です。
ほ〜く少年さんは、あのスレの功労者ですし、
知性と洒落心を兼ね備えたキャラクターは、
もはや板にとっても欠かせない存在ですよ。

では、おやすみなさい。
470いちにの:02/03/07 09:10 ID:YM0ARzdR
昨夜、まだ一箱あると思っていたタバコがないと気付いた。時すでに23:00過ぎ。
タバコなしの夜。眠るっきゃない。今朝は目覚めるなり自販機まで走った。

>>459遠くへ行きたいさん
先日 半村良氏の訃報に接し、『石の血脈』『魔境殺神事件』『産霊山秘録』等の
独特の世界にひたろうと思っているのですが・・・部屋中に積まれたどの箱に入って
いるやら(泣) もう『太陽の世界』の続きが出ることは絶対にないのだと思いつつ
箱の開封作業にいそしんでいたらカッターで手を切るし、ああ自分って大馬鹿。

>>464香月さん
ねぎらいのお言葉ありがとうです。しかし
>私は2年前に引っ越したのに
>まだ、片付けてないダンボールがありますっ!
>えっへん!<(=^‥^=)>
って・・・ううう、他人事とは思えません。次の引越しのときに、そのまんま運ぶ
ハメになったりして。リアリティありすぎて怖いです。
471大人の名無しさん:02/03/08 18:18 ID:HJ4kZ+Vv
ただいま〜〜 
472501:02/03/08 18:19 ID:dyHcULxh
おかえり、マルメン。
473大人の名無しさん:02/03/08 18:20 ID:abjcSIrE
>>472
おかえり〜
ちゃんと手を洗って、うがいしてね
474大人の名無しさん:02/03/08 18:22 ID:abjcSIrE
ぶっ!501に言っちゃったYO
475501 ◆GO501t7U :02/03/08 18:23 ID:dyHcULxh
ヽ(´▽`*)/ <マルメンと間違えた!!
476大人の名無しさん:02/03/08 18:24 ID:HJ4kZ+Vv
ちなみに、まるめんさんじゃないよ(笑)

がらがら、ぺっ  紅茶でうがいがいいんだよぅ
477大人の名無しさん:02/03/08 18:26 ID:abjcSIrE
>>476
うがいはイソジン、俺はヒマジンってか?何か?
478501 ◆GO501t7U :02/03/08 18:27 ID:dyHcULxh
ガラガラ。。うがいちう。
479大人の名無しさん:02/03/08 18:30 ID:VwjniPCQ
うがいにはこれ最強
http://www.jet999.com/deep/image/d2/6.jpg
480大人の名無しさん:02/03/08 18:30 ID:K6aSQwbO
ガラガラガラガラ。。。。
ねぇ?なんで結婚式のあとに乗る車の後ろに空き缶つけるの?
481軍人/・・・:02/03/08 18:31 ID:HJ4kZ+Vv

    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   _       \
   |   /ノ  ☆    |
  (_ / /つ_______ )
  |/ /.  /   \ |
. / /┃  (・) (・) |
   /(6 ┃     つ  |
  /  | ┃   ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| ┃ /__/ /  < ジンジン  お風呂もらってきますサー
   / |  \    /\   \_________



482501 ◆GO501t7U :02/03/08 18:31 ID:dyHcULxh
>>479
見ない。
483酢化吐露将軍 ◆SskasQQ. :02/03/08 18:34 ID:K6aSQwbO
>>479
ヽ(`□´)ノゴルァ!!
美味そうなもの、貼るんでねえ!!
484酢化吐露将軍 ◆SskasQQ. :02/03/08 18:36 ID:K6aSQwbO
>>482
絶対、見ないで下さい
おながいしますm(_ _)m
つーか、折れが貼ったんじゃねえよ(酢
485軍人/・・・:02/03/08 18:40 ID:HJ4kZ+Vv
>>480
乾杯やカラカラを付けて走る車の由来

結婚式の由来でよく出てくるのが悪魔から新郎新婦を守るというのがあるんですが、これもその一種です。
悪魔は大きい音とかが嫌いで、特にグラスをぶつけ合う音が嫌いなんだそうな。
洋画でよく見る新郎新婦の車に空き缶とかカラカラ付けて走るのも、同じ目的らしいです。


486酢化吐露将軍 ◆SskasQQ. :02/03/08 18:43 ID:K6aSQwbO
>>480
軍人さん、ありがとうございます。
便狂になりました。
487酢化吐露将軍 ◆SskasQQ. :02/03/08 18:45 ID:K6aSQwbO
485でした
股ミスった、逝ってきます。
488軍人/・・・:02/03/08 18:55 ID:HJ4kZ+Vv
つーか、俺も、グラスをぶつける音嫌いだよ。
あと、黒板カキムシル音も・・・・
俺は悪魔なのか・・・・(笑)  風呂いって来ようっと
489ツインターボ@逃げ馬:02/03/08 22:03 ID:R+HEN9Dr
>455さん
 おいらのHNはツインターボ=JRAの競走馬=馬名に
 あやかっております。大好きなお馬さんでした。
 逃げ馬だったので鮮やかに逃げ切るか惨敗かのどっちかの
 馬でした。とりあえずスタートからグングン加速して
 大逃げをうつので,まぁいつも第四コーナーまでは楽しませて
 くれる馬でした。最後の直線で捕まると(後続の馬に並ばれると)
 とたんにやる気をなくしてズブズブと着順が落ちて行く
 あきらめの早い馬でした(w)そんな時はいつも
 ツインターボ・・・・ターボがひとつしか廻ってなかったかぁと
 鬱になってました。(おいおいまたかよ!って感じで)
 
 おいらも,高校時代に片岡義男と大薮ハルヒコばっかり読んでました
 なんかねクラスではやってねあの頃は,どっちかとゆうと大薮の方が
 よかったんだけどね「汚れた英雄」全4巻とか「野獣死すべし」
 片岡義男さんでは,「スローなブギにしてくれ」と「なんとかに首ったけ」とか
 よかったですねう〜ん高校んとき男子校だったので部活が楽しみだったんだけど
 あの頃は,野望があって楽しかったね!
490ホシノ:02/03/08 23:36 ID:XLj/8vgc
>>460tomoさん
村上春樹は私も20代の頃読んでました。
四部作も好きですが、それ以外で「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」が好きでした。
でもその後「国境の南〜」で首をかしげ、そして「ねじまき鳥」で完全にコケました(笑)。
今読み返したらまた感想が違うかもしれませんが。。。
491( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/09 00:21 ID:1vf7pZZj
>>470いちにのさん
半村良氏は他界されたのですか…。
昔、『およね平吉時穴道行』を読んだことがありましたよ。
SF系では星新一氏、筒井康隆氏も好きでした。

ところで新居のエアコンは大丈夫ですか?(笑)

>>460tomoさん
>>490ホシノさん
村上春樹氏の青春四部作のうち、『風の歌を聴け』、
『1973年のピンボール』は読んだことがありますよ。
古いピンボールマシンが好きなオイラとしては、
後者の作品が印象に残っています。
492( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/09 00:27 ID:1vf7pZZj
>>489ツインターボさん
これはこれは…、申し訳ありません。
件のマセラッティーも、現在はあのフェラーリの傘下となりましたが、
フェラーリといえば有名な「跳ね馬」のマーク。
馬絡みということで、どうかお許しを…m(_ _)m

競馬は全くの門外漢なのですが、
逃げ馬といえば、大昔にカブラヤオーという馬がいましたね。
当時は中学生だったので、さすがに馬券は買えませんでしたが…(笑)

>「なんとかに首ったけ」
あっ、「ボビーに首ったけ」ですね。
懐かしいな〜。
493大人の名無しさん:02/03/09 00:49 ID:zIt9turN
遠くへ行きたいさん
はぴば〜すで〜♪
実り多き年になりますようお祈りしておりマス。
494遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/03/09 00:54 ID:uc8HPhE+
>>493
こりゃまた、ありがとうございます。
’68 魚座軍団の方ですよね?(笑)
495501 ◆GO501t7U :02/03/09 13:37 ID:6wIsio5I
お誕生日おめでと〜〜♪遠くへいきたいさん
496ツインターボ:02/03/09 15:59 ID:CidgySI4
>>492
 会社帰り,地下鉄に乗る前に
 缶ビール飲みながらたそがれてんだけど
 いつも座る場所のちょうど目の前に
 赤のフェラーリ(356かな?)止まってて
 そいつらはスタバーでコーヒ買って車内で
 飲んでたよ・・宝くじでも当ったら
 フェラーリかおう!
497メリーナイス:02/03/09 16:22 ID:hi2idr55
>>496
どうせなら、競馬で儲けて買いたいですね。
タケノベルベットーメジロカンムリの6万馬券取った人
知り合いにいて、ベンツ即購入してたよ。
498メリーナイス(実は遠く):02/03/09 16:27 ID:hi2idr55
>>495
501はん どーもありがとう。
日本酒とオデンでささやかな誕生日祝いをしましたよ
499ツインターボ:02/03/09 20:51 ID:CidgySI4
>メリーナイスさん
 え?まじっすかたしか7万いくらか
 ついたはずなんで5千万近くっすかぁ
 うらまやしすぎる
500いちにの:02/03/10 01:04 ID:2wncYKo5
持病の「会社辞めたい病」の発作が、また起きた。
歳をくうにつれ転職は難しくなると知り抜いているはずなのになあ。

>>491低音弦さん
>ところで新居のエアコンは大丈夫ですか?(笑)
きっぱり大丈夫です(大威張り)
惜しむらくは私が「寒い部屋」というものに慣れてしまって、
今イチ有難味を感じにくいことですね。もう春だし。

遠くへ行きたいさん、お誕生日おめでとう。
幸多き34歳になりますように。
501( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/10 02:02 ID:9bugDwMK
昨年、totoで一度だけ二等を当てたことがあります。
心踊らせ賞金額の発表を待つこと数時間。
結果は…、何と!700円少々…。
数日後、夢は煙草と珈琲となって虚しく消えました…。

>>494遠くへ行きたいさん
遅ればせながら、誕生日おめでとうございます!
30代前半を飾る良い一年となりますように。

|・∀・)つ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

>>500いちにのさん
オイラも日曜日の夜から月曜日の朝にかけて、
耳元で物憂気なブルースが聴こえますよ(笑)
502苺光そふらん ◆.SaTango :02/03/10 02:24 ID:4Ci5AEuB
>遠くへ行きたいさん
お誕生日でしたか! 遅くなりましたが、おめでとうございます。
どうぞより良き1年となりますように!

>>467 tomoさん
これまたいいものをご紹介いただきまして、ありがとうございます。
さっそくBMして、まずはあれこれ見てまする。
これでまたネットをする時間が・・・(笑

503眞玖留:02/03/10 07:31 ID:XraY26Ts
遠くへ行きたいさん、 
お誕生日、おめでとうございました。
わたしは、様々な変わり目を節目にするのがすきです。
年が変わるとき、季節が変わるとき、満月、新月・・・
でも、やはり、お誕生日は何だか特別・・・

遠くへ行きたいさんの34歳が良い年でありますように・・・
504大人の名無しさん:02/03/10 07:55 ID:RC8iiBqw
眞玖留さんのカキコ素敵!
なんだかうっとりした気分になりました。
また書き込みしてくださいね。
505遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/03/10 08:09 ID:cuD/pJVg
ただいま夜勤から帰宅しました〜
みなさん ほんとにありがとうございます(ウルウル)

いろいろ変化がある1年になると思いますが、なんだかよい予感
がしてきました!!
>>ツインターボさん
えっとですね。 掛け金は、1万円で、600万強の儲けだそうです。
それ以来影響されて穴党になりましたが、馬連採用になってから、競馬とは
疎遠になってます。やっぱりギャンブルは偶然の要素がないとつまらない
かなあ 
>>いちにのさん
俺も、会社辞めたい病に近いものが(笑)
ここ1ヶ月くらいメチャメチャ無理を言ってきます。<上層部
健康を取るか・・・そこそこの給与を取るか・・ハムレットな心境っす。
>>低音弦さん
toto2等で、700円ですか・・ (笑)
最近家の近くに、販売代理店ができたので、挑戦してみようかな。
ここで問題は我がレイソルを、負けと点けられるか・・・かな
それにひきかえジェフいい感じのチームになりましたねー
>>そふらんさん
ハンドルは、その人を表しているのでしょうか?
ふんわりほかほかな、レスをありがとうです。
そふらんさんも、同級生くらいな予感(もっと上か(笑))
>>眞玖留さん
節目ですね。
いい年になっても、誕生日って特別な気持ちになりますね。
今まで、落ち込み気味だったのですが、すっきりと前向きな気分に
なれました。 



506大人の名無しさん:02/03/12 02:09 ID:cka6XqNd
真夜中のコーヒータイム ふー
507( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/12 03:03 ID:Mm1SHFwq
珈琲、美味しそうだな…。
寝る前に何だけれど、オイラも飲もう。

遠くへ行きたいさん
>ここで問題は我がレイソルを、負けと点けられるか・・・かな
オイラの場合、二口買って対処していましたよ。
一方は必ずジェフの「勝ち」、もう一方はひたすら冷静に…(笑)

>それにひきかえジェフいい感じのチームになりましたねー
何年も辛酸を嘗め続けてきたせいか、
まだどこかで信用しきれない自分がいますよ(笑)
508( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/12 03:05 ID:Mm1SHFwq
>>507は、>>505遠くへ行きたいさんへのレスです。
509ツインターボ:02/03/12 06:13 ID:an/iS7Pe
おはようございます。
この頃は床につくのが
早くって起床も早いという
生活リズムになりつつあります。
私も4月から職場がかわります。
業務は一緒だけど雰囲気変わるだろうなぁ
まぁ皆様ポジティブでやりましょうや〜
大神源太さんみたいに+思考でいかないと
思う今日この頃でした。

ではでは
510マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/12 09:59 ID:v8vSi7gs
>>463 香月さん
おはようございます。
遅レスですいません。
そうです。
性格には、マルボロライトメンソールです。
http://homepage2.nifty.com/shiratama-ko/scan/pic/malmen2.jpg

花粉症は、日ごと辛くなってゆくばかりです。
薬は飲んでるのですが、あまり利かなくなりましたね〜。

そうそう、香月さんのHNの由来は何なのでしょう?


511マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/12 10:09 ID:v8vSi7gs
>>472
はははっ!間違えないようにって遅すぎますね。


    _______________
   |
   |     。 遠くへいきたいさん
.  Λ Λ  /  お誕生日
  (,,゚Д゚)⊃   おめでとうございます。(遅っ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/14 01:47 ID:ZnV7YArS
ほどよく、春めいてきましたね。
先日の昼下がり、事務所の窓から空を見つめて、
ふと、「空が青いな…」と呟いていました。
よほど感情が籠っていたのでしょうか、
周囲の仕事仲間から爆笑されてしまいました…(笑)
513いちにの:02/03/14 20:47 ID:OymvTIcL
タバコを買いに行く以外殆ど外出せず、
段ボールの開封作業に明け暮れる今日この頃。
人として何か間違ってるような気がしないでもない。
514青紫蘇:02/03/14 20:54 ID:BgV+XuzZ
♪あらこんなところに牛肉が…。いや、まったりした休憩所が…
あったんですねぇ。このテンポ、うれしいですぅ。

今日はジュースを買いに行く以外
会社の中でパソコンいじってます。残業中です。
早くお花見行きたいなぁ......。
515マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/15 01:20 ID:fOhjR3FG
>>512 低音弦さん
こんばんわ。私は、そういう感情を言葉にするのは
好きです。昔、友達が実に爽やかに「空が青いな〜」
と言っていたのを思い出しましたよ。当時はまだ青臭かった
私は「また、歯の浮くようなことを。。。」等と思ったりもしましたが、
今となっては、口に出せない照れくささ、恥ずかしさがあったのかなと
考えさせれたりします。
516香月 ◆MOON/cGI :02/03/16 01:42 ID:ApdlkjKz
皆さんはある一定の音楽が頭の中でず〜っとかかってる事って
ありません?
私は今日一日、まさしくそれでした。
♪あとからあとからス〜ス〜するよ
あとからあとからス〜ス〜するよ・・・・・(ずっとエンドレス 辛かった)
>465 遠くへ行きたいさん

屋形船オフ、来られないんですね…。
残念です。また機会があったら
是非、お会いしてお話してみたいですね。
’68うお座軍団なんてあるんですね!
私もうお座ですよ。2月だけど…68年ぢゃないけど(笑)
>みなさんと、楽しい時間を過ごして下さい
はい、頑張ります (何を?(w)
517香月 ◆MOON/cGI :02/03/16 01:42 ID:ApdlkjKz
>466 そふらんさん
そうなんです。西洋の漢方医療みたいなものみたいです。
副作用もないらしいです。
でも、保険が利かないって痛いですよね…。
今日は暑いくらいでした。
花粉、大丈夫でした?
私は今年も花粉は大丈夫みたいです。
けど、来週手術の予約をとります。
体質で腫瘍が出来やすく、なんかしょっちゅう手術室におります(笑)
冬は寒いよ〜>手術室

>469 低音弦さん

なんか、低音弦さんとはどこかですれ違ってるかも
しれないですね。(w
出没してる場所が結構被ってますよね。
私は貰った宝くじが2000円当たってた事があります。
それが今まで最高の当選金額です。(悲)

> いちにのさん
23:00過ぎるとタバコ、買えないんですかぁ?
それはまた随分とご不便な場所に…。
私ならきっと我慢出来ないです。
ちゃりに乗って遠くまででも買いに行きますっ!
でも、家のほうは自販機でも24時間売ってます。
なんちゅー街なんでしょう(笑)

>509 ツインターボさん

O神G太…。(笑)
誰か、側に冷静でかつ的確なアドバイスを
する方はおられなかったのでしょうか…。
あのファッションセンス、ピーコに批評してもらいたいもんです。

>510 マルメンさん
わざわざ、リンク貼って説明頂いて恐縮です。
勿論、吸っているタバコの銘柄なんですよね?
そういえば、吸っているタバコの銘柄をコロコロ
替える人は浮気者だって聞いたことがあります。
私は20年近く替えてませんっ!<(=^‥^=)> えっへん
でも、禁煙したい…ニコレットも買ったけど
全然ダメだぁ…(意志薄弱)
私のHNの由来はお会いした時にお話します。
個人情報が含まれているので…(笑)
花粉症、お大事にしてください。

たまにしか書き込めないのでいつも長いです。
スマソ。
518フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/03/16 01:43 ID:RSTV209B
マターリしてますねー。いいスレ育ててね♪
519( ・∀・)y-~~@低音弦:02/03/16 04:03 ID:fxZZPkMB
いちにのさんは段ボールの開封作業に、
青紫蘇さんは残業に逐われていたようですが、
オイラは某地下スレのネタを考えることに逐われていました。
近々、不惑を迎える者として、何か間違っているような気が…。

>>515マルメンさん
オイラの「空が青いな…」発言は、決して爽やかなものではありません。
仕事を放り出して、遊びに行きたいという思いから発せられたのですよ(笑)
520( ・∀・)y-~~@低音弦:02/03/16 04:11 ID:fxZZPkMB
>>516-517香月さん
どこかで、すれ違っているかもしれませんね。
というより、知り合いだったらどうしよう…(汗/笑)

小学校時代ですが、「♪マルキン自転車ホイのホイのホイ♪」
というラジオCMが、頭にこびり着いて離れなかったことがあります(笑)
勿論、そんな現象は今でも時々ありますが、あれは一種の拷問ですね。

お体、お大事にして下さい。

>>517王様
どうもありがとう!
疲れた時は遠慮なく休みにおいで。
待ってるよ。

皆さん、良い週末を!
おやすみなさい。
521いちにの:02/03/16 15:16 ID:dixqIafx
東京にて桜の開花宣言。早い。
東京のソメイヨシノの開花はセンバツの開会式と同じ頃、3/25〜27くらいと
思っていたんだが。やはり地球はぬくくなって来ているのだろーか。

>>517香月さん
未成年者のタバコ購入を阻止する目的とかで、タバコの自販機が23:00〜05:00の間
停止しちゃうんですよぉ(涙)どの程度効果的なのか、私自身は懐疑的です。

>>519低音弦さん
気持ちわかります。胃の腑から絞り出すような「空が青いな…」だったんですね。
職場の皆さんの爆笑は、きっと共感の笑いだったんでしょう。
522マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/17 19:55 ID:TAxpBlOD
>>519 低音弦さん
あはは!
私ってば、とんだ「すっとぼけ」ですね。(トホホ
523香月 ◆MOON/cGI :02/03/18 00:57 ID:JpH6wzdJ
今日はいつもに比べて早レスだい。
いや〜、あったかいですねー。
なんか、春眠暁を覚えず…で眠いです。
・・・・って私の場合、春眠じゃなくてもいつも眠いんだけど(w

>>518 ラチ王さん
初めまして、香月と申します。
馴れ合い板等でいつもお名前は拝見しておりました。
最近はゴラ!と言うのをあんまり聞かないんで
寂しいです。(笑)

>520 低音弦さん
>というより、知り合いだったらどうしよう…(汗/笑)
私も一瞬そう思ったです(w
でも、違うんじゃないかなー?た、多分ですけど…(汗)
>お体、お大事にして下さい。
ありがとうございます。でも、たいした事ないんですよ。
もう慣れっこになってるんで風邪みたいなもんです。
手術受けた事のある人はご存知だと思うのですが
全〜部脱いで、上に薄い手術着を着るんですけど
冬はそれ一枚でタイル貼りの暖房なしの
寒〜い手術台の上で先生が来るのを待つんですね。
上から申し訳程度の薄い布は掛けてくれますが、
足も手もキンキンに冷えてしまって・・・。
それで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 震えていたら
看護婦さんが
『いい齢して怖いの?』って笑うんですよ。
『寒いんだちゅ〜の!!!』
・・・・気の弱い私は何も言えませんでした。
(だって、怒らせると怖いもん、手術前だし (爆))

524香月 ◆MOON/cGI :02/03/18 01:03 ID:JpH6wzdJ
>>521 いちにのさん
>どの程度効果的なのか、私自身は懐疑的です。
お酒もそうですよね。23:00〜5:00迄は買えないんですよね。
私も全く効果があると思えないですよ(苦笑)
コレくらいの処置で買わない奴なんて
最初から買わないのでは・・・?と思ってしまいます。
それともお役人さん達は
これくらいの処置で買わなかったんでしょうか?(笑)
何よりも、税金払ってる大人たちがこんなに不便でいいの?(爆笑)
525( ・∀・)y-~~@低音弦:02/03/18 02:08 ID:JZXNGhST
昨年に引き続き、自宅の庭に鶯がやって来ました。
毎朝、ひなびた温泉宿に宿泊している気分を満喫しています。

>>521いちにのさん
嗚呼!まさに仰る通りです。
傍にいた者は、「魂の叫び」を聞いたと語っていました。
今週も「魂の叫び」を連発しそうな予感がします…。

>>522マルメンさん
いやいや、恥ずかしいのはオイラの方ですから…。
マルメンさんのような気持ちは、本当に大切ですよ。

>>523香月さん
手術と聞いて怖がるのは、女性より男性の方が多いらしいですね。
オイラもどちらかというと…(笑)
本復を、お祈りします。
526苺光そふらん ◆.SaTango :02/03/18 18:09 ID:N9AxaiJe
こんばんは!
ここのところ、暖かいというより暑い日が続いてますね。
桜が咲いちゃうわけだ・・・
いちにのさんも仰ったように、地球の平熱が上がってるんでしょうね。
毎年の酷暑にしても、昔はあれほどの暑さはなかったように思います。

>香月さん
私も何度か手術の経験がありますので、とてもよくわかりますよー
どうぞ、おだいじに。私も手術の成功をお祈りしています。

>低音弦さん
青く澄んだ空に、鶯に・・・春、だなぁ〜
どんなに忙しくても、季節を感じる心はなくしたくないですね。
思う存分、魂の叫びをあげましょう!(笑

  
527青紫蘇:02/03/19 17:09 ID:zDipJRKD
千代田区にある職場の近くの桜は.......
今朝気付いたらもう、ち、散ってます......。
梅かと思っていたので全然気を付けて見ていなかったよ〜。
528大人の名無しさん:02/03/19 17:38 ID:kgGJ76NK
千代田区の桜って事はあそこでしょうか?
このままだと今年の花見は、紫陽花で一杯なんて事に
なりかねないな。 なわけないか(笑
529いちにの:02/03/20 17:06 ID:Lmee0YGb
部屋にて、まるまる太ったハエトリグモ発見。
仲良くやろうな、先住者(?)よ。

>>524香月さん
そそ、ガキどもは昼間や夕方に幾らでも買えて、残業や飲み会帰りのオトナが
買えなくなっちゃうってのは、一体どーいう料簡でしょうかね。
納税者を大事にしない国は滅びるんだぞー(怒)

ところで香月さんのHNは何とお読みするのでせうか。
「かづき」さん? それとも「こうづき」さんかな。
まさか「かおりげつ」さんってことは・・・ないですよね?
530大人のふりした名無しさん :02/03/20 18:55 ID:VYuZyTBM
このスレを時々のぞいていた者です。

>>529さん
関係ないかもしれませんが、
最近は変わった読み方の名前が多いですよね。
「初音」と書いて「はいね」と読ませる名前を見たときは、
かなり吃驚しました。
香月さんの名前の読み方で思い出したのですが。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1015644389/l50
こちらのスレに、よかったらいらしてください。
では。
531香月 ◆MOON/cGI :02/03/21 20:50 ID:zLgkusdo
自分のPCにノートン2002を入れたら
すご〜く不安定になってしまった… ( ̄ロ ̄lll)
なんでー?2001の時は全然大丈夫だったのに…。
それとも人見知りするのかな?持ち主に似て..(爆)

>>525 低音弦さん
随分(・∀・)イイ!! 環境にお住まいなんですね。
鶯の声聞けるなんて私の住んでいる所じゃ考えられないです。
あぁ、温泉に逝きたい…。露天風呂とかに入って
美味しい日本酒を飲んでただただゴロゴロして
時間を無駄に貪りたい…(以上、魂の叫びでした)


532香月 ◆MOON/cGI :02/03/21 20:54 ID:zLgkusdo
>>526 そふらんさん

励まし、ありがとうでし。
忙しくて全然手術の予約を取りに逝く事が出来ません..。(/><)/ ヒィ
最近って若いせんせーが手術される事が多くなって
なんかとっても不安になるでし。
だって、見ててたどたどしいとことかあるし、
説明を求めてもヘンな解答されることとかあるし…。
最近じゃ、執刀医を聞いてあんまり良くなさそうと思うと
予約しないで帰ります。(マジ)
533香月 ◆MOON/cGI :02/03/21 20:59 ID:zLgkusdo
>>527 青紫蘇さん
初めましてー。なんかさわやかなHNですね。
サパーリしてそうです。(w
>今朝気付いたらもう、ち、散ってます......。
それはまた、随分とやる気のない桜で… (笑)

>528さん
>このままだと今年の花見は、紫陽花で一杯なんて事に
その前につつじだと思われ(w
「つつじ」といえば新宿区と練馬区の花ですね。
他にもつつじを指定してる市町村ってあるのかな?
534香月 ◆MOON/cGI :02/03/21 21:04 ID:zLgkusdo
>>529 いちにのさん
>仲良くやろうな、先住者(?)よ。
優しい!いちにのさん!
私なら、速やかに退室して頂きます。
なんか、悪徳不動産やみたいですね(w
HNの読み方は「かつき」でし。
>まさか「かおりげつ」さんってことは
ははっ! o(^▽^)o
なんか、高そうな海苔の佃煮みたいですね。
>納税者を大事にしない国は滅びるんだぞー(怒)
ガキも『消費税払ってるじゃん』とつぶやいてるかもしれません(爆)
タバコなんて殆ど税金だもんねー。
535( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/22 02:09 ID:K/Z7hXkd
この暖かさ…、季節の進行がずれ始めているのだろうか。
そうだとしたら、差詰め昨日の強風は5月に吹く「メイストーム」?

>>526苺光そふらんさん
そふらんさんのお言葉に甘えてとも思ったのですが、
今週は「春分の日」の休日が入ったおかげで、
辛うじて「魂の叫び」を発せずにすみました(ホッ)

>>530大人のふりした名無しさん
前スレにも遊びに来てくれた方かな?
よかったら、また遠慮なく寛いでいって下さいな。
「マタ〜リ」したい方ならば、どなたも歓迎ですよ。

>>531香月さん
都心から電車で20分くらいの場所に住んでいるのですが、
まさかこんな場所で鶯の鳴き声を聞けるとは思っていませんでした。
昨年から、突然、庭に遊びに来るようになったのですよ。
いっそのこと、庭に露天風呂でも設置しようかな…(笑)
536香月 ◆MOON/cGI :02/03/22 02:26 ID:fw6Ikupb
>>535 低音弦さん
露天風呂…(うっとり)
いいなぁ…自分ちの庭に露天風呂があったら…(膨らむ妄想)
都心から電車で20分くらいで鶯の声が聞けるのかぁ…。
そういえば妹の大学のキャンパスの最寄駅にも
マムシ注意って言う立看板があるらしい。
便利さは捨てがたいけど
コンクリで固められた生活にウンザリしてる一面もあるんだよな…。
歳とってきた証拠なのかな…。

537香月 ◆MOON/cGI :02/03/22 02:30 ID:fw6Ikupb
>>530 大人のふりした名無しさん

>「初音」と書いて「はいね」と読ませる名前を見たときは
近頃では『海』と書いて『まりん』と読む名前もあるらしい…。
はいねちゃんかぁ…。
お母さんは詩が好きだったのか
古いTMレボリューションのファンかどっちかだね!
(そんなマニアックな事書いてもなぁ…(w)
538いちにの:02/03/22 12:31 ID:4hURHY1i
本棚はすべて設置、すべて一杯になった。しかし本入りの段ボールが15個残っている。
どうしよう。

>>530大人のふりした名無しさん
名前の読ませ方については規制はないらしいですね。極端な話、「太郎」と書いて
「はなこ」と読むんでも、法的にはOKだそうで。
「祝子」と書く「のりこ」さんが知人にいますが、あれはまあ祝詞(のりと)って
言葉もあることだし、普通なのかなあ・・・
「30歳未満なのに〜」スレに足跡つけて来ました。またお会いしたらよろしゅうに。

>>534香月さん
いや、決して優しいというわけでは・・・多分に実利的と言うか打算的です。
クモやヤモリなら歓迎ですが、ゴキやブシムシだった日には、退室どころか
速やかにこの世からご退去いただきますから。
HNは「かつき」さんでしたか。ご教示感謝です。

>>535低音弦さん
鶯っすか。いいなあ。今度の部屋の近所にはオナガの群れが居ついてるらしくて、
朝も早よから「ギャーッ」「ギェーッ」と賑やかです。
なんつーか 殺伐たるのどかさを感じますが、ちょっと露天風呂のBGMになるような
声じゃありませんなぁ。
539大人のふりした名無しさん :02/03/23 15:06 ID:rUh8mB4p
>>535( ・∀・)y-~~低音弦さん
ありがとうございます。
これからも不定期にお邪魔したいと思っています。

>>537香月さん
>近頃では『海』と書いて『まりん』と読む名前もあるらしい…。
すごいですね。
確かに可愛らしいですけどね。
まあ、昔から、変な読み方をさせる言葉はいっぱいあったのだから
今さら驚くことでもないですけどね。
その名前はその名前で素晴らしいと思います。

>>538いちにのさん
「30代未満〜」スレにレスしてくださり、ありがとうございます。
「祝子」で「のりこ」さんというのも、縁起の良い名前ですね。
540大人のふりした名無しさん :02/03/23 15:09 ID:rUh8mB4p
蛇足かもしれませんが、
香月さんへのレスの語尾が、
「〜ですけどね」の連発により不快感を与えるものとなってしまいました。
失礼しました。
541香月 ◆MOON/cGI :02/03/24 00:10 ID:jM+xkifI
タバコ止められないニコチン中毒だけかと思ったら
カフェイン中毒も....(ニガワラ)
コーヒー1日6〜7杯飲むし、コーラも好きだし…。
私ってジャンキーだったのね....(TпTlll)

>>538 いちにのさん
ゴキだったら私のほうが速やかに部屋から退室しまして
息を整え、対策をこうじます。(w
大人になると虫が怖くなりますよね?(私だけ?)
子供の頃は全然平気だったのに。
あ、カマキリだけはずっとダメだわ…。

>>539>>540 大人のふりした名無しさん

子供の頃って漫画に出てくるようなハイカラな(死語)
名前に憧れたものです。
でも、大人になると自分の名前のよさがわかるように
なりますね!
>>539のレス読んでても何も感じなかったし
>>540のレス読んで「あら、そうかしら??」って
全然不愉快さなんか感じませんでした。
でも、気を使ってくれたその気持ちが嬉しいです。
どうもありがとうです。^^
542ほ〜く少年:02/03/24 12:25 ID:cQ9RfmKF
>>541 香月さん
ぼくの場合は、イナカ育ちであるにもかかわらず
ちびのころから虫が大の苦手でした。
哺乳類/鳥類までは許せたのですが、
それ以外の「異形のもの」は怖かったのです。

で、ぼくは香月さんとは逆に、
大人になるにしたがって虫の存在に耐性がついてきました。
ミミズだけは、今でも怖いんですけれども(あれは虫じゃないケド)。
543マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/24 17:10 ID:pP2HnA2Z
>低音弦さん
おひさしぶりです。
その後、お元気でしょうか?
私は、相変わらずいつもの「スレ」で
楽しんでおります。(ペロリ

日曜日の夕暮れ。。。
いいですね〜。
(明日から、仕事かと思うと気が重くなりますが。。。)
最近、よく思うことがあります。
それは「忙しく遊ぶ」って事。
いつの間に、できなくなりました。昔は、週末予定がないと無理にでも
入れようといていた「節」がありましたが、正直疲れたような。。。(W
むしろ一人でいる時間をいかに楽しめるか、これにはまってます。
別に何をするというわけではなく、本を読んだり音楽を聴いたりして
過ごしているだけなんですけどね(W
低音弦さんは一人の時間を、どのように楽しんでますか?
544遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/03/25 01:36 ID:fbO5nMDv
(゚.゚) 久しぶりの登場なので、小さくなってます。(゚.゚)

545いちにの:02/03/25 16:59 ID:IyYUK/Fx
本棚購入を決定。私の計算が正しければ、これで全部収納できる筈。
しかし懸念すべき点が二つ。
 1.私は算数の成績が非常に悪かった
 2.本は・・・・・・増える
ま、どーにかなるだろう、きっと。
546( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/25 23:57 ID:nqalOEqX
喉の調子が悪いのに、つい煙草に手が伸びてしまう。
今日は、早く寝た方がいいかな。

>>538>>545いちにのさん
オナガと露天風呂の組み合わせは、
花鳥風月の世界に新機軸を打ち出すことになるかも…(笑)

しかし、いちにのさんの蔵書量は凄いですね。
部屋の中に本が沢山あると言うよりは、
本でできた部屋があるという状態なのかもしれません(笑)

>>539大人のふりした名無しさん
いつでも、どうぞ。
お待ちしていますよ。
547( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/25 23:59 ID:nqalOEqX
>>541香月さん
>>542ほ〜く少年さん
昆虫類は苦手ではないのですが、大きな蛾だけはどうも…。
そのわりに、蝶は問題ないのが不思議といえば不思議です。

>>543マルメンさん
ベースギターを弾きながら、一人で酔い痴れていることが多いですね。
天気の良い日は、散歩がてらに近所の喫茶店に出かけることもしばしば。
本と差し向いながら、珈琲一杯で2時間近く居座っています(笑)

>>545遠くへ行きたいさん
何もそんなに小さくならなくても…。
お元気そうで、何よりです。
548( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/26 00:01 ID:41v12igp
>>547の訂正
>>545遠くへ行きたいさん×
>>544遠くへ行きたいさん○
549ほ〜く少年:02/03/26 00:37 ID:O8B0x9Bj
>>547 低音弦さん
全く以って、おつかれさまでした。
550( ・∀・)y-~~低音弦:02/03/26 01:01 ID:41v12igp
>>549ほ〜く少年さん
御意にござります(笑)
551香月 ◆MOON/cGI :02/03/28 03:03 ID:MT4/8TDg
春雨じゃ…濡れて帰ろう…って今日は寒いから風邪ひくよん。

>>542 ほーく少年さん
男性で虫が嫌いだと小さい頃苦労しませんでした?(w
虫捕まえたりして遊ぶでしょ 男の子達は…。
私も小さい頃は全然平気に男の子達と虫で遊んでいたのに…。
『異形のもの』って表現いいね!
ミミズは攻撃しないから私は大丈夫♪
ゴキって攻撃するんだもん…。(こわっ)

>>マルメソさん
お久し振りですねー。
私は元々一人の時間が好きなので
沢山予定を入れる人がスゴイと思っています。
バイタリティがあるなぁ〜って。

>>544 遠くへ行きたいさん
お久し振りです!^^
たまに気の向いた時にでも
お話してください。
小さくならずに…。
ココって気の向いた時ふらりとこれる
良さがありますよ。

>>545 いちにのさん
いちのにさんって読んだ本は全部とっておかないと
嫌なタイプでしか?
私は以前引越しのとき思い切って
本を沢山古本屋に持っていきました!
思ったより収入になって助かりました。
でも、それはバブル最中の話。
今はドンドン色んなものが値崩れしちゃって…。
ヤフオクなんかでも全然入札少なくなってるみたいだし。
けど、マニアックなものってゆーか、
私にはこの価値が分からないっていうものが
スゴイ値段で落札されていたりするんですよね(w

>>547 低音弦さん
大きな蛾…。何か,羊達の沈黙思い出します。
でも、見た事があるよー
胴体が自分の小指位ある蛾…。(+д+)ゲロゲロ
羽を広げると20センチ以上ある蛾って
もうどうしたらいいのか分からなくなりますよね!
そうそう!高校の時、何故かイナゴが大発生して
校舎の壁一面に張り付いてて白い壁が
茶色になったことがあった。
勿論、授業中にも窓から自爆テロみたいに
飛び込んでくるもんだから
教室中パニック、阿鼻叫喚の世界で…(w
虫さんってスゴイ..。(w

552いちにの:02/03/29 02:08 ID:h+Ibi23a
夕方ふと空を見たらば真っ赤な満月(いや正確な月齢は知らんが)。
反射的に「どっかで誰かが悪だくみをしているに違いない」と呟いていた。
次に実家に帰ったら、『エリア88』の読み返しでもやろう。

>>546低音弦さん
蔵書なんて格好いいもんじゃないです。たぶん半分くらいは漫画ですし。
本でできた部屋は遠慮したいなあ。地震が起きたら最後じゃないですか(笑)
あ、でも本棚でできた部屋ならすごくいいかも。

>>551香月さん
>いちのにさんって読んだ本は全部とっておかないと
>嫌なタイプでしか?
気に入った本なら、Yesです。何度でも何度でも(以下略)読むので。
さらに、読みたいと思ったとき即座に読めないと嫌なもんで、図書館を利用する
ということができない奴なんですね。
かくて宿命的に本は増えます。今、いちばん心配なのは床の強度です。
553大人の名無しさん:02/03/30 03:22 ID:xlr5D4KS
あげ、、
554ツインターボ:02/03/30 09:35 ID:5hArlGjV
皆様おひさしぶりです。
わたくしは久しぶりの登場です。
職場が移動となりまして,3年間いた
旧職場を3/29付にて離れることと
なりました。3月中旬ぐらいから
毎日どこかの飲み会に出席していたから
わたしの肝臓は少々疲れ気味です。
とりあえず,次の職場はまだ未知数です。

わたくしごとで申し訳ございませんでした。
555ツインターボ:02/03/30 17:50 ID:5hArlGjV
ageときますぜ
556大人のふりした名無しさん:02/03/31 13:51 ID:BLyzvWKZ
>>552 いちにのさん

お久しぶりです。

>反射的に「どっかで誰かが悪だくみをしているに違いない」と呟いていた。

今の時代、そう考えてしまうのも無理のないことでしょう。
それはそうとして、「真っ赤な月」ですか・・・
私は狼男を連想してしまいます。

>次に実家に帰ったら、『エリア88』の読み返しでもやろう。

あの漫画は本当に面白いですね。
さまざまな戦闘機が登場することといい、そして戦闘の合間の人間ドラマといい、
自分の中でも印象に残っている漫画の一つです。
557ななし:02/03/31 16:14 ID:voxjyVXf
すっかり、暖かくなりましたね。
なんだか、ウキウキ気分♪ 
とりわけよい事ないんですが、(笑)
気分だけは、春爛漫♥♥

558ななし:02/03/31 16:16 ID:voxjyVXf
「エリア88」 俺も読んでたな。
サンデーでしたよね?
ズーとか、タッチとか、いい漫画多かった気がする。
559マルメン ◆FIFA/DQA :02/03/31 18:26 ID:Kbzvro+3
>>547 低音弦さん
いい趣味をお持ちですね〜
私は、ギターに興味はあるけど、
弾いたのは高校の授業での「サウンド オブ サイレンス」
のみです(汗
最近はステレオの調子が悪くMDが聴けないのが
悔しいのですが、一人の時はコーヒー飲みつつCDを聴いています。
The power station の 「get it on」やLenny kravitizの
「Are you gonna go my way」あたりを懐かしんで聴いている
次第です。私にとってこの2曲は、共にギターのフレーズに痺れる曲です。


560通りすがり:02/03/31 21:43 ID:hpRTRqTH
エリア88は「まんがくん」→「少年ビッグコミック」だった記憶
561いちにの:02/04/02 02:23 ID:IoZcKKDu
私が2ちゃん初書き込みを敢行したスレ(この板にあらず)で四月馬鹿祭りがあった。
血管キレそうなくらい楽しかった・・・もう思い残す事はない・・・かもしれない。
562香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/04/03 09:01 ID:pMpRWaci
ここはマターリしてて(・∀・)イイ!! ね。
疲れてても書き込めるし。
>>552 いちにのさん

私も気に入った本は取っておくタイプだけど
その選別が厳しいのかも。
>今、いちばん心配なのは床の強度です。
そういえば、去年だったか、おととしに
床が抜けたってニュースあったよね?
やっぱり本の重さで床が耐え切れなくなってって。
いちにのさんも気をつけて!(w
>もう思い残す事はない・・・かもしれない。
そんな事言わないで、まだまだ沢山思い出作ろうよ!
30代はまだ若い!...と思いたい(w

>>554 ツインターボさん
お久し振りですね。
もう新しい職場ですか?
ちょっと羨ましいかな。
新しいってなんだか胸がときめくもんねー。

>>556 大人のふりしたななしさん
真っ赤な月の時って何で月が大きいんでしょ?
天変地異がくるのかも?って思っちゃう。
あれって何だか本能的に恐ろしくなるよね?
DNAは何かを知っているのかな?(w

>>557 ななしさん
本当にすっかり春めいて来ましたね!
少しは肩凝りがなくなるといいけどなぁ...。
寒いと無意識のうちにちじこまってるもんね!

>>559 マルメソさん
こちらのスレで会うのは久し振り!
最近、早寝ですね。
私も疲れて夜はアクセスできない日が多いけど...。(w

563 :02/04/05 11:17 ID:9IHeM3em
一度age〜
564大人のふりした名無しさん:02/04/05 14:15 ID:uyiUzEPB
>>562 香月@お仕事ちうさん
>真っ赤な月の時って何で月が大きいんでしょ?
>天変地異がくるのかも?って思っちゃう。
>あれって何だか本能的に恐ろしくなるよね?
>DNAは何かを知っているのかな?(w

どうなんでしょうか?
夜空に浮かぶ月には
何ともいえない魔力がありますよね。
昔の人は、月にまつわるさまざまな神話を残していますが
それも当然のことなのかもしれません。
自然的な勘が極度に薄れたわれわれですら
月には何かを感じずにいられないのですから。
565いちにの:02/04/07 01:30 ID:HBMw9PKI
思い残す事がまだあったので復活。まだエリ8の読み返しやってないし。
それにしても、あのマンガを友人に借りてハマったのは学生時代。
20年ほど前だから、恐らく大人のふりした名無しさんは生まれていない。
時がたつのは・・・速い。

明日あたり本棚が届くはずだったのに、入荷遅れで24〜25日になるだって(泣)
某デパート通販事業部のばかやろー。
566ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/04/07 09:55 ID:la/HquQD
・・・ううん、10日ほど低音弦さんの書き込みを見かけない。
「病気らしい早く寝よう」以来姿がない。
大丈夫だろうか。

忙しいだけなら、それは結構なことですが。
567大人の名無しさん:02/04/07 15:26 ID:8xHzaqZV
本当に・・・
低音弦さんのお姿がずっと見えませんね・・・
いつもROMさせて頂いていますが、ちょっと心配
しています。 どうされたのでしょう・・・???
元気なレスが2、3日中に拝見できるのを楽しみに
しています。。。
568香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/04/09 10:46 ID:E1vcYl5n
こんにちわ
本当に低音弦さんのお姿が見えませんね。
お元気で忙しくしてるならいいのですが...。

>>564大人のふりした名無しさん
月って本当に神秘的だよね。
月の満ち欠けと潮の満ち干きと生命の誕生と死は
ちゃんと連動してるものねー。
私、どうしようもなく落ち込んでる時は月光浴
をするよ。
不思議と落ち着くんだ、これが。

>>いちにのさん
本棚来ないと片付くものも片付かないよね。
でも、それってデパートが悪いのか
品をおろす問屋が悪いのか微妙なとこだ(w

一度保全ageしておきます。
569大人のふりした名無しさん:02/04/09 11:15 ID:DAca2i8P
>>565 いちにのさん
私は、エリア88は図書館で読みました。
また読んでみたいとも思うのですが、
なぜか近所の図書館の漫画はどんどん減っていくんですよね。
まったく、一体誰がネコババしているんだ。

>>568 香月さん
>私、どうしようもなく落ち込んでる時は月光浴をするよ。

珍しいですね。
日光浴や森林浴ならよく聞きますが、
月光浴とは・・・
なんとも、神秘的なものですね、
月の力で体を癒すというのも。

低音弦さん、長らく来られていないようですが、
ここの主要コテハンの一人であるだけに、気になりますね。
570501 ◆GO501t7U :02/04/09 11:21 ID:VQmt9Arv
私も低音弦さんのこと、気になっていました。大丈夫でしょうか。
他スレでも全く見かけないので。。


香月さんは風流なかたですよね。月光浴、静かな日本家屋の縁側を想像しました。
571香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/04/10 16:58 ID:tmABaBd2
こんにちわ、今日は寝てないのでもうヘロヘロ...。
10代の時って寝なくても全然大丈夫っ!だったのに
もうすごいコタえるよ。
ご飯食べないのと寝ないのどっちか選べって言われたら
迷わず寝ると思う...。(w

>>569
身体を癒すっていうより精神を癒すのほうがぴったりかも。
不思議なんだけど月の光浴びてるうちに
どんどん落ち着いてくるんだよね。
最初はどどーんと落ち込んでても
静かな強さっていうかそういうのを貰える感じがするの。
(なんて表現したらいいのか分かんないんだけど(^_^;)
>>570 501さん
こんにちわー^^最近リアル遭遇がなくて寂しい限りです。
>香月さんは風流なかたですよね。月光浴、静かな日本家屋の縁側を想像しました。
アヒャ(゚∀゚ ) 勝手に美化しないように...(w
 
月光浴の仕方 (部屋の電気は消してねん)
1、ベランダに寝そべるイスを置く(海とかに持って行くビニールのヤシ)
2、ひたすら月を眺めながら考える
これだけだよ〜
最初は色々雑念というかグダグダくだらないこととか
頭の中にあるんだけど
そのうち静かな気持ちになって
あぁ、いいんだ、自分は自分のままでいいんだって
思えてくるんだな。
無理やり納得するんじゃなくて自然にそう思わせてくれるところに
月のすごさがあるような気がする...。

只、忙しいだけならいいけど 低音弦さん。
でも、30にもなるといろいろあるから
ゆっくり待ってるよ^^
572ホシノ:02/04/12 00:15 ID:TR940FeK
お久しぶりです、1ヶ月ぶりぐらい。
いろいろ忙しくて、30板自体にずっと来てなかったんですが、
チョットだけ覗いてみたので、とりあえずこちらにもご挨拶.
あらら、低音弦さんも最近いないのか・・・
何はともあれ、そのうち落ち着いたらまた来ます
低音弦さんもそれまでに復帰してると祈りつつ…ではでは
573眞玖留:02/04/12 02:25 ID:OSswzk2Y
皆様、本当にお久しぶりです。

わたしは、リアル世界が忙しくて頻繁に書き込めませんが・・・・
このスレは時々チェックさせて頂いています。
でも・・・最近、低音弦さんのお姿が見えない(こういう表現へんか???)
のは、とても気になっています。

どう・・・されたのでしょう・・・
574ななし:02/04/12 03:12 ID:UEB3z0VX
2ちゃんねるに依存しない方が幸せだよね。
575大人の名無しさん:02/04/12 03:13 ID:MJaPmbdx
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018548023/l50
テレビ朝日
深夜3:17より
特選一番街
576( ・∀・)y-~~低音弦:02/04/13 23:44 ID:A0e6blIM
珍しく多忙を極めていて、すっかりご無沙汰してしまいました。
皆さんからは過分な温かいレスを頂き、感謝の言葉もありません。
本当に、ありがとうございました。

ちなみに、今月は「カントリー・ロック月間」と勝手に銘打って、
カントリー・ロック系のアルバムばかり聴きまくっています。
美しく晴れた日の午後、芝生に寝転がり、空と差し向かいながら、
心身共にひたすら弛緩するといった場面にも似合う音楽なだけに、
通勤時に聴くのはかなり危険ですね。
つい、職場とは逆の方向へ向かう電車に乗り換えたくなります(笑)

追記 また時間が取れ次第、寛ぎに来ます。
577ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/04/14 00:49 ID:oxbu2VMr
おお、よかったよかった。

「午後の最後の芝生」の情景が浮かびますね、ナニか。
578マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/14 00:50 ID:jDc5aX7Q
>>576 低音弦さん
よかった。。。
ほっとしました。

579香月 ◆MOON/cGI :02/04/14 02:27 ID:jnBo/oIa
>>576
低音弦さん、お元気そうでよかったです。
お暇な時でいいですから
また、お話して下さいね。^^
580眞玖留:02/04/14 02:51 ID:3qDHP8Qd
低音弦さん・・・ お元気だったんですねぇ〜〜。
ホッとしました。
最近、多忙であんなに好きだった夜空もゆっくり見ていないナァって、
貴方のレスを拝見して思い当たりました・・・

この一週間は自分が潰れそうな程、忙しく余裕が無かった・・・
人間って、余裕が無いと優しくなれないですねぇ。
いつも時間に追われてしまうのは、でもおそらく時間の使い方がとっても
へたなんだろうなと思ってます。
この年になると、自分の欠点や改善点は頭ではよく判ってきます。
でも、なかなか実行となると難しい・・・
習慣にしてしまうまでの根気がいまひとつ私には無いんだろうなって情けない。

・・・こんなに弱気なのは、でも、ゆとりが無いからですね・・・
目の前のやらなくてはいけない事を見つめて、溜息ばかりで時間を潰すくらいなら、
思い切ってじっくり、夜空を見たり好きな音楽を聴いてひとり静かに何も思考しない
時を持つと・・・いいのかもしれないと思いました。

ちょっと、夜空でも見てから休みましょう・・・
皆様、お休みなさい・・・
581( ・∀・)y-~~低音弦:02/04/15 02:13 ID:BPbdMMlq
>>577-580皆さん
どうもありがとうございます。
とりあえず、元気ですよ。
ただ、今週の後半から再び忙しくなりそうな気配が。
嗚呼、人事不省に陥ることは必定かも…(笑)

>「最後の午後の芝生」
村上春樹の短編小説でしたよね?
最近はろくに本も読んでいませんでした…。
582( ・∀・)y-~~低音弦:02/04/15 02:15 ID:BPbdMMlq

黄色い麦わら帽子の女の子
今年も逢えるかな
夏の日 出逢った女の子

この「黄色い麦わら帽子」を歌っていたのは、
松崎しげるだったのですね…。
今日、たまたまあるサイトを眺めていて知りました。
愚生にとっては、ガロの「学生街の喫茶店」と共に、
音楽に興味を持つ切っ掛けとなった作品だったので、
ちょっとした収穫です。

ちなみに、下記のサイトでその曲が聴けます(要「Real Player」)。
『FHA-2』
http://www.k4649.com/mats/html/rec/ofls-15.html

それでは、またお会いしましょう。
583ジジ:02/04/15 10:11 ID:pwf3Ms3F
「最後の午後の芝生」
村上春樹のは最近のよりこのころの作品がすきです。

皆さんお仕事大変なんですね。私は子供と毎日家にいる
生活なので暇といえば暇ですが、気持ちにゆとりがあるとは
とてもいえないです…暇だからちょっとしたことでもいろいろ
考えてしまうというか。

ここはオフ会で会った方もいらっしゃいますね。実は前から
ちょこちょこロムっていましたし、名無しで書き込んだことも
あります。落ち着いていていいですねー。たまに寄らせて
もらいますね。
584大人の名無しさん:02/04/15 21:37 ID:jRC1tIxs
あげまーす
585フェラチ王 ◆SEXYgsyQ :02/04/15 21:37 ID:pqI579RE
お久しぶりだなコラ!!>低音弦
586遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/04/16 14:22 ID:VtXGyfxp
低音弦さん、おひさしぶり!
っていう俺も、しばらく2ちゃんねるにご無沙汰でしたが・・・

月光浴かあ。神秘的ですね
今度満月の時にでも試してみよう。
人間って幾つになっても、中々穏やかな気分になれないものです。
一見、静かで、穏やかに見える人でも心の中では、波風が立っている。
月光浴して、ヒトトキでも、心穏やかになりたいなあ。
月ってさ、潮の干満に、影響しているんですよね。
ぼーっと、海を眺めていて、気が付いたら、潮が満ちている。
そんな風に、心も満ちていくのだろうか・・・。

さあて、仕事仕事、、(・・;)
587マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/16 23:17 ID:XuW/o7OX
>>586
ん〜。
正直、染みた。
お元気そうで何よりです。
おれも月末からはハードなスケジュールが。。。
GW?
んなものは、ないのでした。
みなさんは、GWどのように過ごされるのですか?
588香月 ◆MOON/cGI :02/04/17 03:28 ID:18wsJCQm
>>572 ホシノさん
お久しぶりです。とは言っても
リアルで絡んでお話しをした事は無いのですが...。
お身体、ご自愛して、お互いに頑張りましょうね。
また、見かけた際には是非、よろしくおながいします。(w

>>573 眞玖留 さん

お久しぶりです。
>人間って、余裕が無いと優しくなれないですねぇ。
本当にそのとおりですね...。
私も頭で分かっていても
仲々実行出来ないし、ガンバって実行したとしても
結果が遅くて投げ出したりと
なんだかなーっていう毎日なんです。(お恥ずかしい)
同じように時間に追われています。
どうしてみんなそんなに時間があるんだろうって
でも、どこを改善したらいいのかも考える時間も
無い感じがします。
また、お話ししてくださいね。


589香月 ◆MOON/cGI :02/04/17 03:35 ID:18wsJCQm
>>574 ななしさん
依存....ですか(w
某スレでも書いたのですが
2ちゃんて夜遊びに似てると思いました。
行ってしまうと暫く行きつづけ、行かなくなると
全く行かなくなるような...(^_^;) 

>>576 低音弦さん
お元気そうで嬉しかったです。
>つい、職場とは逆の方向へ向かう電車に乗り換えたくなります(笑)
本当にそうですよね!(w
特にこれから夏に向けて
いいお天気で暑かったら・・・・・・
なんでこんな日に仕事?って思ふ。
>この「黄色い麦わら帽子」を歌っていたのは、
>松崎しげるだったのですね…。
確か、チョコレートのCMでしたよね?
食べ物関係?で言えば
ゴダイゴも「僕のサラダガール」とか
歌ってましたね。
実は黄色い麦わら帽子は持ってまして...(^_^;
特に松崎ファンではないのですが
何故家に....?(w
590香月 ◆MOON/cGI :02/04/17 03:45 ID:18wsJCQm
>>583 ジジタソ

お久しぶりですねー^^
>私は子供と毎日家にいる
>生活なので暇といえば暇ですが

私自身は仕事してるから
忙しいんだ、大変なんだとは思わないんだ。
子供とずっと一緒で子供の世話をするって
すごく大変だと思う。
だって、24時間営業、年中無休みたいなもんじゃない?
私はさぼろうと思えば上手く帳尻あわせて
サボる事もできるので・・・・・(^_^;) 
余計、気持ちにゆとりがないっていうのは
とても分かるような気がします。
結局、どんな生活でも人生って大変なんだねー...。
お暇な時にでも、またお話して下さい。

>>586 遠くへ行きたいさん
お久しぶりです^^
>ぼーっと、海を眺めていて、気が付いたら、潮が満ちている。
>そんな風に、心も満ちていくのだろうか・・・。
ボーッと海でも眺めたいですよねぇ...(しみじみ)
でも、過ぎてみればこの忙しいような生活も
あぁ、いい時代だったと思うのかもしれません。
後になって自分でいい思い出になるように
ちょっと新鮮な気持ちで明日を迎えてみようかな...。
ボーッと海を眺めるオフとかしたら
みんなでボーッとしてるんだろうか?(w

>>587 マルメソさん
GWは全然先が見えません....(泣)
出来れば1日位休んで
お墓参りに行きたい。
GWの代休ってないのですか?

591マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/20 21:59 ID:nwMGknDu
>>590 かっつん
代休はあります。
ジントニックを片手に
ビリヤードな一日で終わることでしょう。
592大人の名無しさん:02/04/21 01:24 ID:gmlz9fqF
(゚.゚)久々登場age
593ツインターボ:02/04/21 06:49 ID:km+Wi0A6
ども御無沙汰です。

3週間ぶりの登場です。

まったく職場移動は最悪です。
引継ぎ無しなんでトホホでした。

まぁこんなもんでしょうか

環境なれるのに当分かかるでしょうね

5月が怖い・・・鬱ダァ(w)

to香月さま

へこんでて深夜帰宅するの
たるいので,ビジネスホテルに宿泊して
みた【reon】は感動致しました。

ジャン・レノ主演のわたくしが今まで見た
映画で一番のおきになんですね
594香月 ◆MOON/cGI :02/04/21 09:14 ID:zIQl5bJY
>>591 マルメソ
そか、代休あるならマターリ休めるね!(w
>ジントニックを片手に
>ビリヤードな一日で終わることでしょう。

きゃーぶっとーねー
(長崎弁で格好つけてるの意、
私は長崎県人ではないんだけど(w

>>593 ツインターボさん
お久しぶりです。御疲れさまですね。^^

>環境なれるのに当分かかるでしょうね
きっと、最初だけですよ^^
あぁ、そんな事もあったなと後でいい思い出になるでしょう。
自分のペースでマターリと・・・・。
影ながらヒソーリ応援してますよ!

レオン、(・∀・)イイですよね。
見たのは完全版のほうだったんでしょうか?
愛に飢えてるレオンとあの主人公の女の子が
愛を守る為の最後の戦いで.....。
あの植物がレオンの遺骨の象徴
なんだか、せつなかったです。

私のお気に入りの映画に
「ベートーヴェン不滅の愛」というのがあるんですけど
父親に虐待を受けて育ったベートーヴェンは癇癪もちの
変わり者な大人になってしまった。
好きな女性にも素直に愛を告げることが出来ず
嫌がらせのような事しか出来ない。
どんどん歯車がずれて、遠ざかる二人。
しかし、死の間際に素直な気持ちで
ベートーヴェンはその女性に手紙を書き
死んでからその女性の手に手紙が渡るんです。
これも切なくて泣けました...。



595reon:02/04/21 19:54 ID:km+Wi0A6
>>594
掃除屋です。(w
 
 本日からツインからreonにハンドル変更です。
 チャットとかではよく使用しております。

 自分があうゆう映画が好きなんだなと思います
 他には,【俺達には明日はない=ボニー&クライド】
 【ブラックレイン】【イヤーオブザドラゴン】とかですかね
 でも,【reon】が一番心に残る映画ですかね

 昨日は久々に,近所の【つたや】に行きまして
 スターウォーズ(エピソードワン)・ぷーさん(子供用)
 ハリケーン・reon(完全版)を鑑賞致しました。

 reonについての私の見解ですが

 reonは愛に飢えてるとゆうよりも
 生きる希望もなくただ食うためだけに
 掃除屋をやっていて,マチルダと巡り合って
 生きる希望が芽生えたと私は思います。

 私も明日から仕事頑張る気になりました。
 
 どうもありがとうございます。
596香月 ◆MOON/cGI :02/04/22 01:14 ID:iClFludh
>>595
こんばんわ、ツインターボさん改めreonさん。
掃除やですか(^_^;) 
た、確かに...。
ブラックレインは男の人に本当に人気のある映画ですよね!
松田優作があの時、どういう状態だったか
知る人にはたまらない映画になるでしょうね。

>生きる希望もなくただ食うためだけに
>掃除屋をやっていて,マチルダと巡り合って
>生きる希望が芽生えたと私は思います。

生きる希望の源は愛じゃないでしょうか?
自分を必要としてくれ
自分も必要する....。
そういう人が現れたらもっと頑張ろうとやっぱり思いますよね(w
reonさん、マターリご自分のペースで頑張って下さいね。
きっと誰かがreonさんの頑張りをみてると思いますよ^^

>>誤爆氏 マルメソ

その映画見てると思わなかったから
ビクーリした(w
アマデウスも見てるって事は
結構、クラシック音楽好きなの?
サントラで(・∀・)イイ!! のは
トップガン、これ最強!(w
あとは、ストリートオブファイヤー、フラッシュダンスも
内容が濃いサントラだったような気が...。
597大人の名無しさん:02/04/22 02:13 ID:oUXiqKRD
俺は、映画音楽で、好きなのは、「ニューシネマパラダイス」
これって、サントラだよねん。。
もち、内容も、いい!!けどね

あと、ちゃんちゃちゃちゃらちゃちゃらん♪ちゃんちゃちゃちゃらちゃらん♪
なんだっけ、アメリカニューシネマのRレッドフォードかPニューマンの。
ちなみに、俺の携帯は、『ピアノレッスン』のテーマ
598501 ◆GO501t7U :02/04/22 02:18 ID:xODNWI5g
ピアノ、レッスン  (・∀・)イイ!
599501 ◆GO501t7U :02/04/22 02:23 ID:xODNWI5g
海の上のピアニスト だったかな。あれも好きです。
レオン、アマデウスは私も感動して見ました。

何かにうちこんでる男性はカッコイイですね〜。
600マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/22 05:05 ID:bdlRVYsZ
>>596 かっつん
フラッシュダンス、ストリート オブ ファイヤー
共に、サントラもってます。いいですよね〜。
当然、トップガンも。(w
一つ、この中で忘れていると思われるのが、
「フットルース」。
聴かれていますか?どうでしょう?

>>599 501さん
私もクラシックは、好きです。
とはいっても、楽譜が読めるまではいかないんですが
特に「モーツアルト」の曲が好みです。
601ジジ:02/04/22 10:05 ID:m+Tboeeq
映画と音楽の話になってますね!
映画は最近みてないなあ…昔はワケノワカラナイフランス映画
あたりが好きで、「ル・シネマ」によく行ったりしましたが(今でも
あるのでしょうか?)。

501さん
「ピアノレッスン」は、映画も音楽もイイ!ですね。
アマデウスはモーツアルトがあんなキャラだったとは
ビックリでした。「レオン」「ベートーベン不滅の愛」
今度借りてみよう!

マルメンさん
「フットルース」懐かしい!

私もクラシックはそんなに詳しくはないのですが、
よく聴きます。ケンプというピアニストのバッハ集は、
かれこれ中学のころから飽きずに聴いています。
あとショパンやラフマニノフなど。ピアノ習っていたので、
ピアノの曲が多いかも。オペラも少々。でも生で見たときは
もちろん寝ましたけど(w。クラシックは飽きずにずっと聴けるのが
多いですよね!

でも今のバックミュージックはジプシーキングス♪

香月さん
別スレでも話しましたが、鎌倉や京都といった歴史ある街に
私も最近いきたいです。奈良とか。私は日本史そんな
詳しくないのですが。「日いづる所の天子」読んで法隆寺
に行ったのは私です!(プなんていわないで!)
602香月 ◆MOON/cGI :02/04/23 06:35 ID:htE+pkbZ
>>597 大人の名無しさん
ニューシネマパラダイスも(・∀・)イイ ですよね。
完全版で見てやっと意味が分かったところも多かったですが...(^_^;
あの音楽ってすごく(映画の内容を知らなくとも)
私にとって、懐かしくなるような
切なくなるような旋律なんですよ...。
>>501
ピアノレッスン、(・∀・)イイ!!
この時期、一緒に見たからかもしれないけど
『愛人 ラマン』もよかった。
なんか、切なくて最後泣いた。
>何かにうちこんでる男性はカッコイイですね〜。

確かに仕事してる男性の姿は
100倍増しでカコヨク見えるもんね!(w

>>600 マルメソ
フットルース!スマソ 確かに忘れていた...。
このサントラもすごく内容が濃い!
・・・・・・・・・恐れ入りました <(_ _)> (w
ちなみに私の携帯の着メロは
フラッシュダンスのサントラに入っていた
『SWEET DREAM』ってヤシ。
しかもオルゴールバージョン !!!
人と今迄、被った事ないのだっ!←自慢?(w
マルメソがクラシック音楽好きだったのは意外でした..(w
私も実はクラシック好きなの。
ショパンが萌えかも...

>>601 ジジタソ
>でも今のバックミュージックはジプシーキングス♪
ジジタソは某スレの195ではあるまいな?(w
ウソウソ、冗談だよ(w
(プなんて言わないよ〜
>「日いづる所の天子」
山岸涼子の漫画だよね?
私、これ読んでないんだ。でも、みんな勧めるから
今度読んでみようかなって思ってる。
鎌倉、京都、奈良はいいよね。
逝きたいとこが一緒だから
今度、一緒に旅行しようか?(w
去年の夏は山梨に旅行したんだけど
理由は信玄も入ったという温泉に入りたかったから(w
だけど、やっぱ、山梨の夏は暑かった...。
603ジジ:02/04/23 09:58 ID:gLNX+XhP
>602 香月サン
>>私も実はクラシック好きなの。
>>ショパンが萌えかも...

クラシック愛好家が意外に多いね!
コンサートオフでもしますか?

>>ジジタソは某スレの195ではあるまいな?(w

ちょっと考えてしまった…もしかしてトリップつけてる
195サンのこと? あのへんよくは
読んでないのだけど彼(彼女?)も好きなのかな?
(違かったらスマソ)

「日いづる所の天子」(多分字が違う)読むと一万円札の
聖徳太子のイメージがずいぶん変わりますよん。
604マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/23 20:52 ID:Rcl5OKvW
>>601 ジジさん
ジプシーキングス!
おいら大好きです。
夏になるとベスト版を
必ず引っ張り出してます。
ジョビジョバ!
やっぱ、これですよね〜。


>>602 かっつん
着メロのオルゴールバージョン
って最近増えてるよね〜。
ダウンロードしたいけど、正直やり方が
わからんであります(はずかし〜
んで、今の着メロはショパンの「夜想曲」
だったかな。(だっさ w
因みに、おいらがもっとも好きな曲は
モーツアルト交響曲第40番。
よかったら、聴いてみそ〜(寝ないように。。。w



605香月 ◆MOON/cGI :02/04/24 01:08 ID:J8EWEuBU
>>603
>コンサートオフでもしますか?
いまのとこ、3人だけだね...(^_^;
(勝手にマルメソも入れてる(w

>もしかしてトリップつけてる
>195サンのこと? 

あはは、そう!ちょっとリンクしてるサイトを覗いて見たら
BGMがジプシーキングだった(w

>聖徳太子のイメージがずいぶん変わりますよん。
ますます読まねば...(w
漫画喫茶にでも逝くかな...。

>>604 マルメソ
マルメソ、欠席する時はもっと大々的に宣伝しておくように(w
目さんに教えてもらったよ...(w
で、オルゴール着メロのサイトは
http://imode.mb.sankyoseiki.com/
と、セガの着メロもオルゴールがあるよ。
DocomoのI-MODEなら
I-MENU→メニューリスト→着信メロディー(カラオケ)から
セガのサイトを探してね。
夜想曲、(・∀・)イイ すごく好きな曲だよ〜。
>モーツアルト交響曲第40番。
>よかったら、聴いてみそ〜(寝ないように。。。w

んじゃ、寝る前に聴くわ(w
606マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/24 22:38 ID:dIwgKMZf
>>605 かっつん
携帯の件、さんきうです。
なんとか、tryしてみましょ。
でも、試聴ができないサイトが
多いみたいだね〜。

クラシックの話になりかけているので
もう少しだけ、カキコします。

寝る前に聞く曲。
俺は、ベートーベンのピアノソナタ第8番「悲愴」。聞きます。
ビリージョエルも「ディス・ナイト」でカバーしてますよね。
それは、それで名曲であります。
シットリしますぜよ〜。(w



607香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/04/25 09:00 ID:eCs7H+Wt
>>606 マルメソ
あれ?オルゴール本舗は試聴出来るでしょ?(多分
多分理解しづらいと思うけど、セガのほうは音がクリア。
オルゴール本舗のほうはマイルドな音色(セガに比べると、音量が小さいともとれる)
だけど慣れるとこちらのほうが優しい感じがするよ。
音はお好みだから、難しいよね。
あと、セガのほうは若向け、オルゴール本舗のほうは
広い年代をカバーしてると思われ。

>ベートーベンのピアノソナタ第8番「悲愴」。聞きます。
いい曲だもんね...。
私は月光のほうが好きかも...^^
>シットリしますぜよ〜。(w
・・・・・・・マルメソ、ひとりで寝るのにシットリしてどうする...
っていう疑問は書かないでおくよっ!(w ←書いてるし(^_^;

私はピアノ曲も好きなんだけど、どっちかっていうと
オケのほうが好きかもしれない。
寝る時、ちょっと酔っぱの時
ドボルザークの『新世界より』をいつも聴いてるよ。
最初は馴染みの(・∀・)イイ第一楽章や第四楽章が(・∀・)イイと思うけど
聴けば聴くほど、どの楽章も甲乙つけ難くいい曲です。
608reon:02/04/28 01:44 ID:BjbpLk1Y
>>香月様

 いつも励ましのレスありがとうございます。
>>
 生きる希望の源は愛じゃないでしょうか?
自分を必要としてくれ
自分も必要する....。
そういう人が現れたらもっと頑張ろうとやっぱり思いますよね(w
reonさん、マターリご自分のペースで頑張って下さいね。
きっと誰かがreonさんの頑張りをみてると思いますよ^^
>>

ありがとうございます。私も妻子があるので愛がありますので
頑張れます。(w)

映画っていいです。

フラッシュダンス・フットルース・ブレイクダンス・トップガン
私もサントラがよかった奴は全部みたなぁ
あとその頃の邦画では【カマタ行進曲】とかよかったですね

ハスラー2はそのあとかな


今の妻とは,付き合っている頃から映画いったことないので
かれこれ10年ぐらい映画館いってないですね今度娘と映画でも
いくかな?
 
609マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/28 02:26 ID:Aj+c/0RN
>>607 かっつん
月光。。。。。。
んーーーー。
いいですね〜。
俺は秋の夜長に、この曲、よく聞きます。

オケ。おいらも好きですよー。
「新世界」。壮大な感じがするのは、俺だけでしょうか?
オケは、ベートーベン中心に聞いているかな〜
交響曲第三番「英雄」。
お気に入りです。



610香月 ◆MOON/cGI :02/04/28 05:26 ID:KpPCLtnx
>>608 reonさま
お元気そうでなりよりです^^
黄金週間ですね!朝からニュースではどこの道路が渋滞してると
ずっとテロップが流れてます。

>ありがとうございます。私も妻子があるので愛がありますので
>頑張れます。(w)

をを!それは良い事でし。^^
末永くお幸せにいて下さいね。

>あとその頃の邦画では【カマタ行進曲】とかよかったですね

蒲田行進曲も面白かったですね。
私は、それがきっかけでつかこうへいの本を随分読みました。
あの映画で一気に風間もりおがブレイクした記憶が...。(w

>今度娘と映画でも いくかな?

良い案ですね!^^モンスターインクとかいいかもしれません。
でも、奥様ともたまにはゆっくり映画でもと、連れて行って
あげてくださいな。^^

>>609 マルメソ

>俺は秋の夜長に、この曲、よく聞きます。

かの元首相、細川もりりんもこの曲が好きで
自分でもピアノで弾けるようにしたらしい...(^_^;

>交響曲第三番「英雄」。
良い曲です!!私もCD持ってます。
そういえば、ショパンのポロネーズの三番も「英雄」だね。
CDってクラシック愛好家の案が元になってるって聞いたよ。
アナログだと大体第二楽章が終わった時に、
B面にひっくり返さなきゃならないでしょ?
それが雰囲気を壊すからといって、何とかそのままで通して
聴けないかって事でCDが生まれたって・・・・。

>「新世界」。壮大な感じがするのは、俺だけでしょうか?

マルメソだけじゃありません^^
この曲はドボルザークが当時、新大陸アメリカに渡った時の
感動を曲に表したものです。
ドボルザークさんは新大陸の色んな意味での壮大さに
感銘を受けたんでしょうね!




611マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/29 02:16 ID:vC5pZvpf
>>610 かっつん

おかげさまで、着メロ。。。。。
ダウソロードできました〜。(7曲もいれちゃいましたあ。
因みに
1.ベートーベン 交響曲第6番「田園」
2.モーツアルト ピアノソナタ第11番「トルコ行進曲」
3.バッハ 管弦楽組曲「G線上のアリア」
4.ベートーベン ピアノソナタ第14番「月光」
5.ベートーベン ピアノソナタ第8番「悲愴」
6.ビバルディ ヴァイオリン協奏曲 四季「春」
7.ドボルザーク 交響曲第9番 「新世界」

となっております。(ベタだな〜


612香月 ◆MOON/cGI :02/04/29 12:31 ID:iFE8eKKr
>>611 マルメソ

よかったね!^^それ全部オルゴール?
G線上のアリアいいねー。
あと、新世界は何楽章が着メロになってるの?

G線上のアリアで思い出したけど
「SWEET BOX」っていうアーティストが
G線上のアリアをカバーしてるんだけど
それもいい味出してる。
機会があったら、聞いてみそ(w
613ジジ:02/04/29 17:28 ID:2j8c8nNq
ADSLが激しく不調でこの数日間ネット不通でした。
2ちゃんみれなくて寂しかった!

>606 マルメンさん
ビリージョエル「This Night」 そうそう、元は「悲愴」でしたね。
2楽章でしたっけ?
ベートーベンの交響曲だったら7番を大学の時のオーケストラのサークルでやってました。

>608 reonさん
私も子供がうまれてから映画館にはいってません。
あ、この間いったっけ、仮面ライダーアギト…(^^;)
奥様といけるといいですね!

香月さん
ベートーベンの「英雄」はナポレオンのことですよね。
ショパンもそうでしたっけ?
ドボルザークだったら交響曲の8番はご存じ?
これも大学の時やった曲です。
614マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/30 01:22 ID:qOrd/ERl
>>612かつん
オルゴールは田園にしてみました。
他は、ノーマルです。
新世界は本当は出だしのワクワクする第一楽章に
したかったけどなかったので、第四楽章です。

「sweet box」は。。。。
CDもってますよー。当然!!(w



615マルメン ◆FIFA/DQA :02/04/30 01:24 ID:qOrd/ERl
>>613ジジさん
ジジさんは大学で、オケのサークルにいらっしゃたのですね。
楽器は何を演奏されていたのですか?
ひょっとしてマエストトロだったりして。

616ジジ:02/04/30 09:35 ID:fhe51byq
>615 マルメンさん
>ひょっとしてマエストトロだったりして。
そうです、といえたらいいのですがとおんでもない!
バイオリンやりたくて入ったのですけど根性ナシで
続かなかったのでぜーんぜん。
お風邪、お大事に。
617香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/04/30 11:37 ID:xlVW+TNG
>>613
ジジたん、お久しぶり〜♪
ADSLの調子悪かったんだ?
私も昨日、何が原因なのかハッキリ分かんないけど
2ちゃんにカキコ出来なかった...。
今朝は直っていた....何だったのだろう(^_^;

>ベートーベンの「英雄」はナポレオンのことですよね。
そうですね。
けど、確かナポレオンが天狗になってしまった時
破棄したんですよね?(w
ショパンの英雄はどうなんでしょう?
ちょと分かりません....。
8番好きな方って結構多いよね。
ドボルザークがアメリカに渡る前だから
ボヘミアっぽい感じがする曲ですよね。
ジジたん、オケ部だったんだ〜
一番好きな曲ってなんなのでしか?

>>614 マルメソ
やっぱ、第4楽章ですかー
一番有名だもんね・・・・・
さすが、マルメソ!「SWEET BOX」持ってたか〜^^
音楽の趣味が(・∀・)イイ!!

低音弦さん、もしROMってましたらこの情報を....(w

以前、ホットケーキの話をしてましたよね?
コーヒー館のホットケーキが安くて美味いと
おっしゃっていましたが、
もし、神田須田町に逝く機会がありましたら
是非、『万惣フルーツパーラー』へ....(w
ここのホットケーキは皇室御用達だそうです。

私も近々逝こうとたくらんでいます....(w
618ジジ:02/04/30 18:38 ID:fhe51byq
香月姐
うちはADSLとはキッパリ縁を切りました!別なネット接続会社
にしました。

>ジジたん、オケ部だったんだ?
>一番好きな曲ってなんなのでしか?
だから挫折したんでおけ部だったというのも
おこがましいのですぅ。
でも大学のサークルって
ベートーベン7番
ブラームス4番
ドボ8番
あたりが比較的シロートにもやりやすいためか、これらを
繰り返している感じだったよ。
個人的にはショパンのピアノ協奏曲の1番とかラフマニノフの
1番がいいけど(どちらも1楽章だけね)
619香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/05/02 12:22 ID:BKvO25/A
>>618
そか、よっぽどトラブルが多かったんだねー
じじタソの使ってたADSL・・・・。
今度はケーブル?ISDN?
快適だといいねー^^

私もショパンのピアノ協奏曲の1番スキ〜♪
あとは、惑星っていう交響曲の『木星』
スメタナの交響詩『モルダウ』も(・∀・)イイ!!
620reon:02/05/03 16:09 ID:kHVXaqKl
619様>>

わたしは,本日から4連休です。
まぁカレンダーどおりってやつですね
午前中は散歩してきて茶しばいて
バッティングセンタいって
ついでにBOOKOFFいってDVD2本と
適当に本とか買っておりました。

んで マトリックスかったんだけど
あまりおもしろくなかったので
途中でやめました。そいで
バンダコバンダを現在,子供がみています。


ではでは
621ま〜さ:02/05/03 16:51 ID:oRp5sSUR
遅ればせながら今気付きましたが・・・2ちゃんねるにこんないいスレがあるとは!
実にマターリしてていいですね。このスレのコテハンさんみんないい人だし。
ちなみにおれ、他スレでは煽られまくりましたが・・・。

おれも今日から4連休です。ま、ネットしたり、買い物出かけたり、家の掃除とか
・・・あとは「食う寝るボケっとする」ですかねぇ。ま、このスレ共々疲れた
心と体を癒す、そんな休日にしたいです。

それでは〜。(^.^/)))~~~bye!!
622遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/05/03 17:11 ID:GAU++msc
皆さん久しぶり!
ま〜ささんお初っす  
俺は、心と体癒すのにスーパー銭湯を利用してます。
電気風呂でピリピリすると疲れ吹っ飛びますよ
俺は、GW(俺の中で死語(笑)だというのに、今日も明日も仕事です。(>_<)
どこかに聖徳太子のレスがありましたが、俺は、実を言うと太子オタクなんです
まとまった休みがあれば、奈良行って聖徳太子関連本を読み漁りたい(笑)






623ジジ:02/05/03 17:40 ID:bsCtT9lS
>>619 香月姐
今はマンションインターネットサービスというのです。

>>920
マトリックス、私はキアヌリーブスが激しくカッコよかったと
思いましたが。パンダコパンダ…ジブリですね(^^)

>>621 まーさサン
んーと確かにどこかのスレでみたような(^^;)…
マターリしてってください。

>>622 遠くへ行きたいサン
私は「日いづる所の天子」から梅原猛氏の「隠された
十字架」を読んだりして聖徳太子の印象がずいぶん
変わりました。
624遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/05/03 17:48 ID:l7Emvjis
>>ジジさん
俺も、それらを読んで印象が変わりました.
変わったどころか、実在していない人物かなって思ってます。
まあ、とんでも系ですが(笑) 
625reon:02/05/03 18:44 ID:kHVXaqKl
>>621さん
 そうですね,私もとある固定さんにここを教えて頂きました。
 2ちゃんなんて所詮,雑談(NETコミュニケーション)をする場所なんで
 このスレはいいですね,論義をするのは非常につかれますしね

>>622さん
 おひさぁです。
 仕事頑張って下さい。
>>623さん
 たまたま,仕事用にて使用している
 ノートパソがクラッシュしてしまい
 新しいのを購入したのでDVDとやらを
 ためしてみたくってBOOK OFFにいったら
 マトリックスがあったんで購入したのですが
 なんかアンチテーゼがこりすぎてるんじゃないかなー
 とわたしは感じました。キアヌリーブスもそれほど
 このみじゃないしやっぱ私はジャン・レノですね(w

 マンションインターネットサービスって・・・光ですか?
626可口可楽〜 ◆jiCOLAno :02/05/03 19:25 ID:whIwF9XK
>>621
その節はありがとうございました。
非常に嬉しかったです。
これからも、みなさんを笑わせれるよう頑張りますので
宜しくお願い致します。

>>622
ココ久しぶりに来ました(w
ちょっと、遠慮してました。。。

では、また寄ります。
627reon:02/05/04 08:43 ID:Lja3DCzM
5/4(土)休み

4月は,職場移動に伴い激務だったせいか
5月に入ってからの休みふつかめもマータリしてます。
もう年なんかな?休みの日でも早く目が覚めてしまいますというかぁ

今日も一日,ヒッキーかな(w

メアド晒してますので,お暇な方はお気軽にどうぞ

但し,返信率は低いかも?
628大人のふりした名無しさん:02/05/05 10:41 ID:Xy7T7dW/
長らくご無沙汰しておりました。
特に書くことがあるわけでもないですが、ちょっと寄ってみました。

>>626 可口可楽〜さん
HNは中国語で「コカ・コーラ」の意味ですね。
中国語の漢字の当て方には、面白いものがたくさんあって結構好きです。
刺激的なレス(いい意味で)、待ってますよ。
629香月 ◆MOON/cGI :02/05/05 19:41 ID:1kDUhidY
>>620 reonさん
連休も後半になってきました^^
ゆっくり骨休めしてますか?
連休ちうは私もゆっくり溜まってるビデオでも...と思っていましたが
どうやら溜まってる家事で終わりそうな予感がします。

>>621 ま〜ささん
初めましてですね。
ここは本当にマターリとしてるので
とても(・∀・)イイ!! ですよ!(w
>ちなみにおれ、他スレでは煽られまくりましたが・・・。
・・・・・・・・・(^_^; そうでしたか...。
ここはそういう事もないので
どうぞゆっくりと寛いで逝ってくださいね^^

>>622 遠くへ行きたいさん
お久しぶりです。
スーパー銭湯や健康ランドって (・∀・)イイですよね〜。
私も何箇所かお気に入りのとこがあります。
ゆっくりお湯に浸かっての〜んびり何も考えないで
過ごしてみたい!
贅沢はいいませんっ!近所の健康ランドでいいですからぁ...
むむ...、さくっと用事片付けて銭湯いこ!(w

>>623 ジジたん
マンションインターネットサービスって光なのかな?
新しいマンションってケーブル対応だったり
光対応だったりするから(・∀・)イイよね!
家も今月光になる予定なんだけど
連絡こないなぁ・・・・・・・・(^_^;

>>626 可口可楽〜さん

あ、珍しいところで遭遇ですね!^^
たまにはこちらにも遊びに来てください。
可口可楽〜さんのお茶目なレスを
いつも楽しみにしています!

>>628 大人のふりした名無しさん

お久し振りです。
お元気ですか!^^
お時間のあるときでもまた来て下さいね。
630可口可楽〜 ◆jiCOLAno :02/05/06 02:11 ID:J84NeJKm
>>628
ありがとうございます。
中国もそうですが台湾もそうですね。
http://homepage1.nifty.com/fumo/juice03.html

可口可楽=口に合う、楽しめる。という意味かな!?
HNに負けないようがんばります。
(刺激がなくてすいません)(w

>>629
あちこちでゲリラ的に発生しとります(w
ネタスレが多いけどね。。マジレス、討論は信条としてません(w


631大人のふりした名無しさん:02/05/07 15:36 ID:NDIJkezb
>>629 香月さん
レスありがとうございます。
正直、あまり元気ではないのですが・・・
(ーー;)

>>630
>中国もそうですが台湾もそうですね。

なるほど。一つ勉強になりました。

>可口可楽=口に合う、楽しめる。という意味かな!?
>HNに負けないようがんばります。
>(刺激がなくてすいません)(w

いえいえ。私のレスも今考えると少々無礼だったかもしれません。
わざわざ、「HNは中国語で「コカ・コーラ」の意味ですね。 」と
いかにも自己顕示欲丸出しレスをしてしまったことについては、
多少とも後悔しています。
言葉とは何年使っていても難しいものですね。
632可口可楽〜 ◆jiCOLAno :02/05/08 01:46 ID:rQDdWL0O
>>631
何を仰るうさぎさん。
後悔なんてとんでもないですよ。
ありがたく思ってるんですから。
また、楽しい話題あるとき来ますね♪
では、また。。
633ぐろーぶ:02/05/10 16:21 ID:e9DFYKtz
これも見ずらいので上げ└(>.<)┘
634ぐろーぶ:02/05/10 16:23 ID:e9DFYKtz
もう一回・・
635香月 ◆MOON/cGI :02/05/11 16:12 ID:SZtgCDDy
>>631 大人のふりした名無しさん

何かあったの?(・・・・って遅っ!自分(w
私自身は大人のふりした名無しさんのレスを無礼などとは
感じなかったのですが
お疲れなのかな?
ここはノホホンとペースもマターリなので
ご自分のペースで寛いでくださいな。(⌒-⌒)

>>632
>>631さんのHNは『何をおっしゃるうさぎさん』にします?(w

>>633
をを!こんなとこで....。(w
ここにもたまに遊びに来てくださいな。
ココのペースも仲々(・∀・)イイんですよ〜♪
636大人のふりした名無しさん:02/05/12 11:22 ID:MQjM5kkQ
>>632 可口可楽〜さん
また、ゆっくりと話したいものです。
気配りに富んだ言葉、ありがとうございます。

>>634 ぐろーぶさん
└(>.<)┘ が実に可愛いです。
気に入りました。

>>635
せめてここでは
マターリしたいものですね。
浮世の憂さを忘れて。
637香月 ◆MOON/cGI :02/05/12 16:19 ID:fcoQUZ6s
>>636
そうですよ〜
独り言でも何でもここでつぶやいたら
また、明日には明日の風が吹きますよ.....。
638ホシノ:02/05/12 23:20 ID:5R9rQWuy
みなさん、ご無沙汰です。
必ずしも忙しいわけでもないのですが、
一度足が遠のくと急になかなか来づらくなってしまいます。
でも私は元気ですからご安心下さい(って、誰も心配してないよね)

そういえば低音弦さんもずっと見えないようですが…
まあ、氏の事ですから、精力的にご活躍なんでしょうね(笑)
No news is good news!

ではまたぁ。
639globe ◆KEIKO/H. :02/05/14 17:39 ID:pVNtK3eC
今日、聞こうとおもったら、パガニーニとJ.S.バッハのCDが無くなってた〜
(T-T )(ToT)( T-T)
640香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/05/15 19:19 ID:v3YlU07u
>>638
ホシノさん、お久し振りですね!^^
>一度足が遠のくと急になかなか来づらくなってしまいます。
なんか、分かるような気がします。
某スレにも書いたですけど
2ちゃんって夜遊びに似てるなぁって私は思うんです。
行き出すと、とめどなく行くのだけど
行かなくなるとぱったりと....みたいな...。(w
ホシノさんが気が向いた時にまた
色々、お話ししてください。^^

>>639
ぐろーぶたん、どうしたの?
引越しの時に失くしたとか?
それとも誰かがコソーリ売ったとか?(w
641大人の名無しさん:02/05/15 20:31 ID:dI79tFte
グローブさんってグローブ(コムロのいる)のファンなんですか?
トリップケイコだし・・・
642globe ◆KEIKO/H. :02/05/15 21:21 ID:usUICkAW
>640
あのね ケースだけあって中身が消えてるの・・・
多分、どっかのチェンジャーに入っていると思うけど・・・
見当たらない。(・_・。)グスン

>641
そうで〜す。
よろしくネ。 
643globe ◆KEIKO/H. :02/05/15 21:24 ID:usUICkAW
>641
でも、どちらかというと小室のピアノが好きなんです。
変わり物です はい。
644香月 ◆MOON/cGI :02/05/16 06:27 ID:8TUSm7/8
>>642
ありゃ?よくありがちだ(w
私は出したらすぐ仕舞う性格だから
ないけど、友達もいつも大騒ぎしてるな!(w

645globe ◆KEIKO/H. :02/05/17 02:34 ID:N0c8lSxI
ここが最後になるかな・・・

ここで知っている人は少ないと思うけど、日曜の22時30分から
LFで新日鉄コンサートというラジオ番組が好きで毎週かかさず
聞いています・・クラッシックオンリーの番組です。
ジンを呑みながら一人で聞くのが最高にイイです。
個人的にはJ.S.バッハの第2楽章アダージョ、カンタータ第147番コラール
第3番アリア、パガニーニの24のカプリース第24番
ヴォーンウィリアムズのグリーンスリーブス、などが好きです。
日曜の夜や深夜がすごく好きで、これらを一人でこの時間に聞くのが
結構良いです。
サントラはやはりストリートオブファイヤーですね、名盤です。
今夜は青春もいいのですが個人的にはあなたを夢見て、カウントダウンラブ
などリズム&ブルースが(o^-')b グー
トップガンはサントラには入っていない、ふられた気持ち、でしょうやはり。
フットルースはあまり好きではないけどヒーローならかろうじて・・
でもボニータイラーと言ったら、TOTAL ECLIPS OF THE HEARTでしょう。

あとちょと飛んで globeのプレシャスメモリーのバッキングのピアノ、
ラストのピアノソロが好きだったりもします。。。

長々とスマソ。。。
646香月 ◆MOON/cGI :02/05/18 00:13 ID:GllhPZmw
>>645
ぐろーぶたん。
ちょとリフレッシュしたら
また帰っておいでよん。

いつでも、カモン!待ってるよん^^
647reon:02/05/18 00:29 ID:GoI3jPsn
おひさぁですずら
ついに切れた(w
2chにも久々これたなぁ
まぁ自分自身を「リセット」して
また再出発ですね(w

本日は,会社さぼって一日子供の相手しておりました。

いつもは,妻が面倒みておるのでその苦労が見にしみたわけです。

いや〜主婦万歳!という感じですなぁ

ではでは,またきます。
648reon:02/05/18 00:35 ID:GoI3jPsn
>>645さん

どうもです。はじめまして

サントラじゃないんだけど

まぁジュックーボックスのはなし

本日,時間つぶしに久々にボウリングいったんだけど

ジュックーボックスの曲の内容がしょぼかったです。

結局,マドンナ=目ティリアルガールを選曲致しました。


すいませんわけわからなくって(w
649reon:02/05/18 00:38 ID:GoI3jPsn
>>訂正

結局,マドンナ=目ティリアルガールを選曲致しました。

→マティリアルガール


以上ご連絡致します。
650マルメン@ネットカフェ:02/05/18 16:35 ID:G2A7gCL1
こんにちは。
久しぶりに、お邪魔します。
今日は、妙に時間が空いてしまい調整の為
ネットカフェなんぞにて書き込み中です。
土曜にもかかわらず、この混雑ぶりには
正直、驚かされます。(ま、私もそのうちの一人なんですが・・・・(W)
みなさんは、ネットカフェにはいかれますか?
また、時間調整(3時間)等する際は、どのように過ごされますか?
651可口可楽〜 ◆SlmCOLAA :02/05/18 23:56 ID:AKKNdFFn
あれれ。
globeはもう来ないの?
疲れちゃったのかな?オレがイヂメ過ぎた??
チト心配だぞ。。。

気が向いたらいつでも帰ってこいよー!
元気でなー!奥さんによろしく!!
652マルメン ◆FIFA/DQA :02/05/19 20:56 ID:McRU2WVh
>>645 globeさん
最後?なんですか?
すいません。↑でカキコしておきながら
今更ながら気付いたのでした。(とほほ
経緯は分かりませんが、是非、また
戻ってきてくださいね。
待ってますよ。
653香月@お仕事ちう ◆MOON/cGI :02/05/21 10:36 ID:q90T4BoT
>>647
reonさん、元気してましたか〜^^
生きていくってホント、色々ありますよね!
>>648
ボーリング場のジュークボックスって
懐かしい曲が入ってる事が多いので
それはそれで楽しかったりしません?(w
プロモ入りなので
結構、私は楽しんでしまったりする...^^

>>650
3時間って結構中途半端な時間だと思わない?(w
立ち読みするのは長すぎしねぇ...。(^_^;
でも、私なら寝ますっ!(w

>>651
可口可楽〜さんがいぢめたんだ・・・・(w
654大人の名無しさん:02/05/24 23:54 ID:iwMD20jL
ageます。
655いざべる ◆izA/B0O. :02/05/24 23:58 ID:+N4lTweS
上がってるので久々に来てみた。
最近来なくなった方、お元気にされているのだろうか・・・。
656大人の名無しさん:02/05/25 00:55 ID:LIMmk0at
>>655
おひさしぶりです!
私は元気ですよ。
30板そのものには全然来てませんが、
ここだけはよく覗いています。

え?私の事は聞いてない?(ToT)
657ホシノ:02/05/25 00:56 ID:LIMmk0at
あ、
>>656は私でした…
欝出し脳…
658遠くへ行きたい ◆777lD6g. :02/05/25 03:14 ID:rS76Ri50
元気っす。ハチャメチャグルグルな生活ではありますが(笑)
久しぶりに30板に来ましたよ。
サーバ変わったんですね。
659いざべる ◆izA/B0O. :02/05/25 03:37 ID:8DUFsAIx
>>657ホシノさん
>>658遠くへ行きたいさん

お二人ともお元気そうでヨカッタべー。(嬉)
660マルメン ◆FIFA/DQA :02/05/26 02:03 ID:zFOHF9pH
>>657ホシノさん
>>658遠くへ行きたいさん

お久しぶりです。
また、お話しできる機会を楽しみにいております。
661reon:02/05/28 02:22 ID:NewG/LJv
>>香月様

reonです。おひさぁですずら(w

人気コテハンで赤○急上昇中ですね(w
私は,不人気コテハンNo1です(w

現在の心境=臥薪嘗胆

楽有れば苦ありかな?
苦有れば楽ありだといいけど・・・
662香月 ◆MOON/cGI :02/05/28 07:21 ID:aC49ITSA
>>661
reonさん、おはほう!^^
ここでお話しるのは、オヒサでしね...。(w

>私は,不人気コテハンNo1です(w

不人気って・・・・・(^_^;
ネタスレじゃないですかぁ...。
ここでなく、他スレでreonさんのカキコを見かけると
お元気そうで嬉しくなります。^^

>現在の心境=臥薪嘗胆

目的を達成しるために苦難を耐えているのですね!

『楽は苦の種苦は楽の種』と言いますから、きっと大丈夫ですよ!^^
心より、エールを送ります!




663遠く:02/05/30 17:05 ID:dNblecx2
いよいよ明日W杯開幕っすなあ。
サッカー少年だった俺は、ワクワクしています。

とうとうと言うか、やちまいました。。。。退職。
後数日で無職に、どこにも属さないってどんな心境なのかな?
期待と不安が、渾然一体としているという近況報告でした。。

664いちにの:02/05/30 21:30 ID:Nldp0N1w
>>663遠くへ行きたいさん
お久しゅう。ついにやっちまいましたか。初回は勇気がいったでしょう。
なに、今の世の中、贅沢言わなきゃ何やっても食っては行けます。
転職回数を既に覚えていない(そして今また無職の)私が言うんだから
間違いない…んじゃないかな。
665遠く:02/05/30 23:49 ID:pfD6fv7x
>>663
いちにのさん 久しぶりっす。
レスありがとう。

しばらくのんびりして、10数年の疲れを取りたいです。
考えてみると1週間以上休んだ事がなかったんです。
ちょっと長旅に出て、それから再スタート!!したいですね。

666遠く:02/05/30 23:49 ID:pfD6fv7x
やば、、あげちゃった
667マルメン:02/05/31 00:08 ID:gZjTHFYn
>遠くさん
こんばんわ。いよいよ世界最大の祭典、ワールドカップが始まりますね。
小学生の頃キャプテン翼をむさぼるように読み、ダイヤモンドサッカーで世界中の熱狂を知り、夢の中で完結していた「あの大会」がまさか、日本で行われるなんて...。
夢のようです。(涙)
668マルメン:02/05/31 00:11 ID:XXVtX8Od
げっ...。上げてしまった。
669遠く:02/05/31 00:17 ID:KRCgr5KT
マルメンさん こんばんわ
ほんと夢のようです。
ダイアモンドサッカー毎週楽しみにしてました。
あの頃の影響で未だにドイツ最強って思ってるくらいっす。
日本で行われるのも夢のようですが、高校生が、W杯出場チームと
試合しているのを見ると、羨望と感動すら覚えます。。
670マルメン:02/05/31 00:36 ID:gZjTHFYn
>遠くさん
確かに、ダイヤモンドサッカーはブンデスリーガーの試合多かったですよね。(w)
ワールドカップを通じ、世界中の人々の熱狂、発狂?ぶりを直に感じたいです。
671ぶた猫いざべる:02/05/31 03:55 ID:GDGBcfvk
>>663
おおおっ!
ついにヤタかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
おめでとうぅぅぅぅ!
こっちに遊びに来ーへん?
しばらくユク〜リ休んでくださいね。
672遠く:02/06/01 15:52 ID:00Rdjbas
>>ねこっち
サンクス
おめでとうだよね、俺も気分晴れやか。

ところで、巴里には、温泉と美味しい魚あるかな〜?(笑)
673ぶた猫いざべる:02/06/01 17:48 ID:hV6R/dQJ
>>672
う〜〜〜〜〜〜〜〜む
両方ともあらへんのぅぅぅぅぅぅぅ。
674大人の名無しさん:02/06/02 03:04 ID:Mga9rX/h
>>221
禿げ道
675大人の名無しさん:02/06/05 14:39 ID:PM+BCjTT
  てすと
676マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/08 02:32 ID:++CKi9rX
>>低音弦さん
久しぶりにカキコしてみようと思います。
あれから・・・お元気でしたでしょうか?
ワールドカップはご覧になられてますか?
私の方は日々、かじりつくように見ております。(W
低音弦さんお気に入りの明神もメンバーに入りましたが
また、出場には恵まれてないですね。(残念
次はロシア戦。
彼の力が必要になりそうな、そんな予感がしています。

それでは、再びこのスレで「ほのぼの」とお話する機会を心待ちにしつつ
失礼いたします。
では・・・。
677マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/08 02:47 ID:++CKi9rX
>>676
また×
まだ◎

失礼致しました。
678大人の名無しさん:02/06/08 09:13 ID://SDQAK1
>>676
禿同。。。
679眞玖留:02/06/08 15:12 ID://SDQAK1
皆様、本当にお久しぶりです。
わたしは・・・腕をずっと痛めております。
太鼓のお稽古を初めてみましたが、やはり痛みの為、お休み。
その為、どうもスカッとしない今日この頃です。
ストレス解消はやはり身体を動かす事が一番でしょうね・・・

実はこの間、庄野真代さんの無料ミニ・ライヴを我が家の近所で聞くことが
できました。
昔なつかしい曲ばかりを集めて歌ってました。
彼女の「飛んでイスタンブール」もとても懐かしかったです。

わたしが好きだったのは、でも八神純子が結構好きだったかな・・・
「想い出は美しすぎて」あの声が好きでした。
それから、オフ・コースはまだ、2人でやっていて「ワインの匂い」を
繰り返し、繰り返し聴きました。
それから、センチメンタル・シティロマンスです。
このバンドを知ったのは、わたしが学生の頃、バイトをしていた某ラジオ局で
彼らがソニーでアルバムを初めて出すデヴューコンサートのチケットをくれたから。
とってもウブで何も知らない真面目な学生のわたし(本当に)は、おそるおそる
ひとりでロックバンドのコンサートというものに行ったのでした。
・・・とても怖かったですね。なんだか、派手そうな人ばかりいて・・・
髪の長い男の人は不良!って、思ってましたから・・・ww
でも、初めて生のプロの演奏を聴いて、感激して・・・すっかりファンになったのでした。
トクちゃんの甘い声が、とっても好きでした。

「初めての〜〜」って、やっぱり特別な想いがありますよね・・・

低音弦さんは・・・ 初めてこの板にわたしがやってきて声をかけてくれた人です。
それまでいた板は、シビアな板でしたからねぇ〜〜。
わたしは、とってもホッとしたのでした。 
そう、思うと新しく来た人には、わたしも穏やかに声をかけてあげると相手はとても
安心するんだろうな・・・って思い当たりました。
なんせ、相手は初めてで・・・
2chというところがどんな所か判らず、ちょっと不良か悪の巣窟のようなイメージ、
(噂は悪いものねぇ)怖いもの見たさ・・・のような気持の人が殆どでしょうからねぇ。w
680大人の名無しさん:02/06/08 19:34 ID:g63HAW/E
あげで行こう! 
クロアチア逆転だぁ!!
681マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/12 00:34 ID:hmg66QTu
>>679 眞玖留 さん
いやー。
お久ぶりです。
カキコの中に、懐かしい要素がたっぷり
詰まってますね。
急にナツメロが聞きたくなってしまいました。
特に聞きたいのは・・・

異邦人/久保田早紀
ランナウェイ/シャネルズ
かもめが翔んだ日/渡辺真知子
大都会/クリスタルキング
みずいろの雨/八神純子
ふられ気分でROCK’N’ROLL/TOM★CAT
赤道小町ドキッ!/山下久美子
銀河鉄道999/ゴダイゴ
私はピアノ/高田みづえ
Romanticが止まらない/C-C-B

い、いかん止まらない・・・(w

久しぶりに上げてみますね♪
682広い海:02/06/12 01:54 ID:y8d6Snxh
懐かしい!
庄野真代好きだったな。dでイスタンブールよく口ずさみました。
乾杯モンテカルロって歌もあったね♪
オフコース2人時代なら、「輪舞ロンド」♪
ちなみに初めて買ったレコードが、オフコースの生まれ来る子供達だた

異邦人に、私はピアノ シンパシー感じまくり。
終止符に、水割りグラスもいいねえ
あいつなんかあいつなんかのみほしてやるわあ♪

横レス??スマソ
683いざ:02/06/12 06:22 ID:yGDqsjOA
う〜みはひろい〜なおおきいな〜
逝ってみたい〜なよそのく〜に〜♪
684reon:02/06/12 16:38 ID:ZR6KXeoD
サッカー観戦中
イングランドvsネイジェリア

前半戦終わって0-0です。
685ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/06/12 20:43 ID:gJhEF6Kj
>>683
いざはそれで海を渡って逝ったんですね?

よその国、知らない国に憧れは強くあったけれど
ぼくには度胸がありませんでした。
686( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/13 22:54 ID:uSbPxK12
すっかりご無沙汰してしまいました…。

>>585 王様
お久しぶり!
またマタ〜リと遊んでおくれよ。

>>617 香月さん
フルーツパーラーに、美味しいホットケーキがあるとは…。
神田周辺は守備範囲なので、さっそく出かけてみます。

ところで、香月さんはソフトクリームは好きですか?
もしそうならば、『ミカド珈琲店』のモカソフトがお勧めですよ。
今は亡きジョン・レノンも、このモカソフトのファンだったとか。
本店は日本橋にありますが、渋谷、横浜、軽井沢にも店があります。
70年代、ジョン・レノンはお忍びで軽井沢を訪れているので、
彼は軽井沢店でこのモカソフトと出会ったのかもしれませんね。
仕事の帰りにでも、是非お試しあれ。

ミカド珈琲店の情報
http://shibuya.cool.ne.jp/penmug/dat/mitsukoshimae.html

追記
温泉は諦めていませんよ(笑)
687( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/13 22:55 ID:uSbPxK12
>>638 ホシノさん
>まあ、氏の事ですから、精力的にご活躍なんでしょうね(笑)
いやいや、そんな格好良いものではありません。
本来、精励恪勤という言葉は似合わない男なのですよ…。

香月さんへのレスで紹介した『ミカド珈琲』のモカソフトですが、
松任谷由実もアルバム『acacia』のレコーディング中に、
パートナーの正隆氏と一緒にスタジオで食べていたそうですよ。
ユーミン通でもあるホシノさんなら、知っていたかな(笑)

>>655 イザベル
俺も元気ですよ。
知っての通り、日本はW杯一色に染まっています。
フランスはグループリーグ敗退となってしまったけれど、
「L'EQUIPE」紙にはどんな記事が載せられたのだろう?

追記
イザベルの好きなインザーギ選手のいるイタリアは、
先程、辛くも決勝トーナメント進出を決めましたよ!
688( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/13 22:56 ID:uSbPxK12
>>663 遠くへ行きたいさん
やってしまいましたか!俺も後追いしようかな…(笑)
旅に出ながら、ゆっくり自分と差し向うのも悪くないですね。
きっと、明日は明日の風が吹きますよ。

追記
応援していたスロベニアが、グループリーグ敗退…(泣)

>>664 いちにのさん
遠くへ行きたいさんとのやり取りを読んで、
心が揺れている男がここにも一人います(笑)
また時間が取れたら、寛ぎに来て下さい。

>>676 マルメンさん
リアルタイムで観戦できない試合も多いのですが、
重要な試合がある日は一刻も早く帰宅できるように、
最大限の努力をしていますよ。
勿論、かなり汚い手口も使っています。
サッカーにマリーシアは欠かせませんから(笑)

それはさておき、 日本はついにW杯初勝利を収めましたね!
明神選手のスタメン起用も、マルメンさんの予想通りでした。
できれば、マルメンさん、遠くへ行きたいさんと一緒に、
スタジアムで観戦したかったな〜。
689( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/13 22:58 ID:uSbPxK12
>>679 眞玖留さん
八神純子の「思い出は美しすぎて」は、俺も大好きでした。
「みずいろの雨」に続いてヒットした「想い出のスクリーン」も、
ベースが洒落ていたので、懸命にコピーをした覚えがありますよ。

オフコースは高校時代に付き合っていた女性から、
なかば強引に勧められて聴くようになりました。
個人的には、初期(デュオ時代)の作品が好きでしたよ。
そういえば、その頃の作品にはバックミュージシャンとして、
アリスの矢沢透がドラムで参加していましたね。
『FAIRWAY』収録の「去って行く友へ〜T氏に捧げる〜」は、
その矢沢に捧げられた作品だそうですよ。

センチメンタル・シティ・ロマンスのデビューアルバム
『センチメンタル・シティ・ロマンス』は、
名盤の誉れの高い作品で、今もお気に入りの一枚です。
その作風や、アルバムの制作に細野晴臣が立会ったことから、
当時は、はっぴぃえんどの後継者と言われていましたね。
実は、前スレで歌詞を貼ってもらった「恋の季節 PART 1」が、
アルバム収録曲の中で最も好きな作品なのですよ。

何はともあれ、早く腕が完治するといいですね。
いつか、一緒にセッションを楽しみましょう(笑)
690( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/13 22:59 ID:uSbPxK12
>>684 reonさん
明日の日本対チュニジア戦をTV観戦するために、
如何にしてうまく早退するか思案中です(笑)
でも、どんな理由を考えてもバレバレでしょうね…。

>>685 ほ〜く少年さん
他スレの話題ですが、俺が最初にギターで弾き語りをした曲は、
あのねのねの「赤とんぼの唄」と「空飛ぶ円盤の唄」でした(笑)
小学校高学年の頃、同じクラスの初恋の女の子の気を惹くために、
毎日、寝食を忘れて練習に励んだものです。
思わず目頭が熱くなるようないい話でしょ?(笑)

連続投稿、失礼しました。
それでは、また!
691いちにの(無職):02/06/13 23:07 ID:j+KWlwZM
おや上がっていると思って見にきたら、なんと懐かしい方が…。
低音の兄さんは、ひょっとして先月あたりお誕生日を迎えたのでは
なかったろうか? だとしたら Happy Birthdayです。
激しく今更ですが。
692大人の名無しさん:02/06/13 23:07 ID:dktfZDCO
馴れスレあげ!(名無し参加不可)
693大人の名無しさん:02/06/13 23:22 ID:EHxVVr6W
あげ!
694大人の名無しさん:02/06/14 00:02 ID:7Q13T6NH
低音弦さんっ! お久しぶりぃ〜〜。。。<嬉

お忙しいでしょうけど・・・ また、お話しましょうね。
そして、おやすみなさぁい。。。

マルメンも・・・ おやすみぃ。。。 
他スレで声かけてくれてありがとねぇ!
                            by 眞玖留(はぁと
695マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/14 01:56 ID:pLMH7SWs
>>688 低音弦さん
いやー。そのHNの出現を待ち焦がれていましたよ。
相変わらずの「ほのぼのカキコ」を拝見し、私の顔は
思わず「にんまり」気味です。
低音弦さんとサッカー観戦ですか。
それは、あまりにも多くの低音弦さんファンに恨まれてしまいます。

さて・・・。
いよいよ、サッカー日本代表。
決勝Tをかけての一戦が始まりますね。
日本中が、歓喜の渦になることを願いつつ
未だに仕事中、なんとかリアルタイムで見れないものかと
頭をひねっている次第です。

696マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/14 01:57 ID:pLMH7SWs
>>694 眞玖留
いえいえ、とんでもない。
こちらこそ、いつもカキコで
楽しませてもらってます。
697マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/14 02:12 ID:pLMH7SWs

あっ・・・
>>696に敬称が抜けていました。
失礼しました。
698reon@鬱だぁ:02/06/14 06:25 ID:lAydJirQ
>>低音弦様
 reon(ツインターボ)です。
 ごぶさたしてます。

 4月からここにちょくちょく書き込みしていたのですが
 たぶん読み返してみると自分の心理状態があらためて
 わかると思いますけど,仕事上のストレスにより
 壊れてゆく過程がわかります。(笑)

 6月上旬から自宅療養となり、会社休すんでおります。
 よって本日は,サッカーみます。

 この試合に日本が勝つか引分けるかで1位となるのかな?
 とりあえずH組1位とならないと(vsコスタリカ)2位だと
 相手はブラジルだよね,とりあえず【頑張れ日本】ですね

 ではでは
699”削除”議論板住人:02/06/14 07:59 ID:asawjivg
早朝あげ 苦情は削除議論板の魚好き迄
7005Θ1 ◆GO501t7U :02/06/14 08:06 ID:VLm3cY4U
低音弦さん!お久しぶりです!

ありがとう!>699
701いざ:02/06/14 19:37 ID:cUF5Q9EH
低音弦さん!
お元気そうで何よりですワ。
ワタクシの某スレでのカキコご覧になってたのですね。
おはずかしい限りですワ〜〜。
ワタクシはイタリアとメキシコと日本を応援しとります。
702眞玖留:02/06/15 09:49 ID:Bn5fTpgj
皆さん、おはようございます。

低音弦さんの人気は相変わらずですねぇ〜〜
やっぱり、お人柄でしょう・・・

低音弦さん・・・ ご一緒にセッションをする前にライブに行きませんか?
とっても懐かしい音楽に触れると、本当に元気がでるんだと、この間の
庄野真代さんのライヴで思いました。
庄野真代さんは、わたし自身はそれほど、思い出のある方ではなかったのですが、
それでも、ジィ〜ンとしましたもの・・・
思いいれのあったアーティストのライブなら尚更ですものね・・・

わたしにアイデアがありますが・・・
今日、思いついたので、皆さんのご意見も聞いて・・・という事で・・・
このスレのオフ会・・・のお話になります。ハイ。
703大人の名無しさん:02/06/16 00:00 ID:bihfixsj
このスレのオフですか。
いいですねえ是非やりたいものです。

しかし、スレ住人が少ないですし、この板自体のオフ会も
盛んだしな。
もし需要があるなら、ステアド取って幹事をやってもいいけど。
前スレであったように、華やかな銀座を舞台に、庶民的な居酒屋で
ほのぼの語り合うオフなんつーものを、開いてみたいですね。


704眞玖留:02/06/16 07:03 ID:9ztmyFEi
はてさて、>>703は、どなたなんでしょう?? ww

そういえば・・・ 銀座でほのぼの・・・という話がありましたねぇ〜〜。。。
それも、いいかもしれませんね・・・

わたしのアイデアは、この間わたしが見たような昔懐かしいアーティストやバンド、
歌手が今でも活躍していたら、そのライプやコンサートに行ってその後少し話しませんか
・・・というものです。
オフ会は別にたくさん人数が集まらなくてもいいと思います。
ほんの少人数でもとても楽しいんじゃないかな・・・ (経験あり 
都合のつく人だけで、気軽な感じで・・・
ちょっと、このライプに行ってみたいけど、ひとりより何人かで行った方が楽しいかな?
というノリで提案するようなものがあってもいいかな・・・と思いました。

わたしがこの間見た庄野真代さんのライブは、ショッピングモールの中でやったもので
何と無料! 昼の3時すぎくらいから始まったものでした。 でも、内容は一流のバックの
人と若い時とはまた違った味と成熟度を感じさせる庄野真代さんのライブでした。
お客さんは、買い物ついでの人ばかりでしたが、楽しそうでしたよ。

探せばこういう掘り出しライブって、結構あると思うんですよ。
わたしが見つけたのは、たくさんバンドが出るので有料ですが・・・
個人的な好みで申し訳ありませんが、好きなバンドが参加しています。
他のバンドに関しては詳しくないので、皆さんが知っているかどうか・・・
でも、わたしよりかなり音楽に皆さん、詳しいからしっているんじゃないかな??
興味を持たれましたら、メールにてお知らせしたいと思います。

もちろん、銀座のオフ会はいいな〜〜と・・・楽しみにしています。
>>703さん、幹事をして下さるんですか? (でも、貴方はどなた??www
705眞玖留:02/06/17 01:53 ID:y2MgidhQ
さてはて、皆様・・・・
>>703のおっしゃる通り、あれからちょっと調べましたら、この板は実に盛んに
オフ会をやっていて、このスレのメンバー(特に関東近辺)の方は特に改めて
オフ会を開かなくてもいいのでは・・・ という事が判りました。
ちょっと、自分勝手な早計な企画だったと反省しています。
あっちも、こっちもオフ会では・・・大変ですものねぇ。
(何の事はない、自分でそのオフ会に参加すれば済む事でしたん。ハイ。)

でも、まぁ、ライブについては随時、機会がありましたらこの場をお借りして
お話はさせて頂きたいと思っています。情報がはいりしだい・・・
大変、お騒がせ・・・致しました。マル。
706( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/17 23:02 ID:HPwGSZsj
>>691 いちにのさん
どうもありがとうございます!
仰る通り、ついに不惑を迎えてしまいました。
誕生日を境に、いきなり三十代から四十代へ。
一日で十歳も歳をとってしまったようで、
何だか、ひどく損をした気分でしたよ…(笑)

>>695 マルメンさん
日本代表、ついに決勝トーナメント進出を果たしましたね!
明日のトルコ戦に向けて、風邪でもひきたい気分です。
そうでもしないと、リアルタイムの観戦は不可能なので…(泣)

追記
ファンは抱えていないけれど、不安なら売るほど抱えていますよ…(笑)
いつも心温まるレスを、どうもありがとう。
707( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/17 23:03 ID:HPwGSZsj
>>698 reonさん
ストレスとは上手く渡り合わないと、呆気無く打ちのめされますね。
最近、煙草の量が一日一箱から、二箱近くに上がっているのですが、
どうやら俺も黄色信号が点灯しかけているのかもしれません…。

日本は一位通過を果たしたので、トルコと対戦することになりましたね。
しかし、リアルタイムで観戦できないことが、また新たなストレスに…(泣)

>>700 5Θ1ちゃん
お久しぶりです!
しばらく会わない間に、HNが変わったのかな?
では、俺もちょっとだけ…。( ・Θ・)y-~~
おっ、可愛い!(笑)

>>701 いざべる
メキシコも応援していたなんて、なかなかのサッカー通だな〜。
でも、そのメキシコがアメリカに負けるとは…。
今大会は番狂わせが多いですね。
708( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/17 23:09 ID:HPwGSZsj
>>702>>705 眞玖瑠さん
コンサート、いいですね!
最近はご無沙汰しているのですが、小さなライブハウスが好きなので、
以前は、六本木にある『キャヴァンクラブ』に足繁く通っていました。
ご存知だとは思いますが、ビートルズのコピーバンドの演奏を聴きながら、
食事やお酒を楽しめるライブハウスなのですよ。
客層も三十代以上の人が多く、俺でも浮かずにすむのが魅力でした(笑)
(興味のある方は、下記のサイトを参照して下さい)

『CAVERN CLUB』
http://www.kentos-group.co.jp/cavern/

ネットのオフ会は参加したことがないので、とても興味深いです。
ただ、現在は公私に亘って、何かとごたごたしている最中なので、
しばらくは、コンサートもオフ会もお預けになりそうなんですよ…(泣)

追記
いつも心温まるレスを、ありがとうございます。
コンサートの話も、また聞かせて下さい。

>>703さん
眞玖瑠さんのレスにも記した通りの状況で、
しばらくは予定を入れることができませんが、
少人数でも、ほのぼのと語り合えるオフができたら楽しいですね。
709マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/18 00:48 ID:ZIbuVmyH
>>706 低音弦さん
いつも心温まるレスをつけて貰っているのは、私の方ですよ。
低音弦さんのカキコから滲み出る「爽やかさ」「ほのぼのさ」には
常に気分を落ち着かせてもらっています。
いつの日か、ウィンドサーフィンを教えていただける日を夢みていいでしょうか?
授業料高そ〜(ナンチテ♪

さていよいよ、決勝トーナメントが始まりますね。
トルコ戦。
私も、リアルタイム観戦は難しそうな状態です。(会議@缶詰)
きっと、心ここにあらずな仕事っぷりを明日はしてしまうことでしょう。
710遠く:02/06/18 02:31 ID:JaBkO1FY
>>703は、俺でした。
名無しだったの、気が付かなかった。
>>704 眞玖留さん
そのような、コンサートオフいいですね。
ベンチャーズなんて最適かな(笑)
俺もオフは、色々参加してますが、2ちゃんのオフは
まだないなぁ。 
ライブって言えば、今夏稲川淳二ライブに行く予定が・・・・

>>706 低音弦さん
ひさ!!っす。
忙しいようですね。 お体気をつけてください
いずれ余裕が出来たら、オフってみたいです。
ご近所さんですしね(笑)

>>709 マルメンさん
明日って言うか、今日ですね 
フォルツァ日本の一言
でもこんなドキドキをW杯で、感じることができるなんて幸せ
決勝リーグは、別世界って思ってましたから。。。
711遠く:02/06/18 02:35 ID:JaBkO1FY
>>701 いざ@ぶたねこっち
メヒコ負けちゃったね。
明日は、アズーリの番だ。
まだまだイタリアには上行ってもらわないと
(俺の優勝予想国だから・・・・・
712香月 ◆MOON/cGI :02/06/18 03:15 ID:m9rgiY5S
>>686
低音弦さん、こんばんは^^
色々とお忙しいみたいですね。
でも、お元気そうでなによりです。

ミカドコーヒーにそんな隠しだまがあるなんて!!(w

知りませんでした。
結構、前は通るのに入ったことなくて・・・・。
近いうちにモカソフトを食しに逝きたいと思います。(w

わざわざ、リンクまで貼って頂いて、ありがdございます。 (*- -)(*_ _)ペコシ

温泉計画・・・・ヒソーリ応援してますよ〜^^

また、暇な時にでもお話してくださいね。
713眞玖留:02/06/18 08:58 ID:L4iBzkd5
おはようございますっ!<all

低音弦さん、お忙しいようなのにお返事ありがとうございます。
そして、遠くへ行きたいさんだったんですね、>>703さんは!
ありがとうございます。

ふっと浮かんだライブオフ会は、実はここでセンチメンタルシティ・ロマンスの
話をしていて今、活動しているのかしらんと調べたら↓のような情報を得られたからです。

http://www.scr-net.com/tokuo/1/index.html

7月21日の場所がわたしを刺激しました。
日比谷野音っ!・・・あぁ〜〜・・・ なつかすぃ〜〜〜
若い頃は、ここに結構コンサートを見に通ったものだったんです。
あまりになつかしくて・・・
でも、やはりコンサートはひとりで行くのはちょと、つまらないし・・・
そうだっ!!! ここに呼びかけてみよう・・・・と! と思ったのです。
ここの皆さんは音楽通ですから、興味を持って下さるかもと・・・
かなり、【自分の為】という感じで、申し訳なかったです。(恥

でも、その後、あぁ、最初は自分の提案で初めても、皆が自分の聞きたいバンドの
ライブを提案して、そして都合のつく人が一緒に行ってみるっていうオフ企画が
あってもいいかなぁ〜〜、 (それは別に音楽ライプに限らなくてもいいのですが・・・・)
・・・・と思った次第です。
大道芸、寄席、映画、演劇、博物館めぐり等・・・
行ってみたいけど、ひとりじゃなぁ〜〜 という事が、結構あるんですよね。
(寄席なんて、毎月新聞屋さんがくれるのを捨てている状態です・・・)
センチのものは、ちょっとお高かったですが、自分の目安としてはあまりお金が
かからず、参加できるもの・・・という条件付けが本当はいいのでは・・・と
思ってます。
できれば、無料・・・ せめて、2000円以内という感じ・・・
その後に軽くお茶や飲む事を考えると、それくらいになってしまいますね・・・
ライブ・ハウスのような食事を摂れるようなところは別ものですが・・・

懐かしい喫茶店ツァーというのも、いいなぁ。。。
ここで、各々の思い出を語ってから、行ってみる・・・と。
新宿ディグ、ダグ、 吉祥寺のあの喫茶店はまだあるのかしらん・・・・
と・・・なんだか、書いているうちに欲がでてきたので・・・
企画の話はこの辺で・・・(w

それに、遠くに住んでいて参加できない人もいるんでしたよね。
ごめんね・・・・ いざ・・・
でも、こちらに来た時には、是非、ここに書き込んでね。
前に約束した通り、一緒にどこかへ行こう!! (はぁと
714眞玖留:02/06/18 08:59 ID:L4iBzkd5
わたし達の年代は何かとストレスの多い年代だと思います。
親、家族の事、仕事・・・ 社会的な立場・・・ 
飲んで騒ぐのも若い頃のようには体力的にもバカはできなくなっているし、
気持ち的にも新鮮味を感じられないな・・・って、 最近思うようになってきました。
(もちろん、そうで無い方もいるし、皆はよく考えたらもっとお若いですね。
 わたしの場合は皆さんより、上ですから・・・ ) 

何か、ほっと想い出に浸って癒せるようなひと時が持てる様な事があればいいな・・・と
思うのは、きっと少し疲れているせいかもしれません・・・
本当は、とても騒ぐタイプなんですけどねぇ・・・ 人一倍・・・(知ってる人は知ってる。w)

低音弦さんの穏やかにレスに影響されたのかもしれません・・・(w
本当に、そういう雰囲気があるんですよ、低音弦さんのレス・・・
だから、絶大な人気があるんでしょうね・・・
お忙しいでしょうが、時々、書き込んで下さいね。
ご負担にならない程度に・・・ おながいします。w

715reon:02/06/18 09:59 ID:BEZMd3vO
>>714さん
 同意です。

 プチOFF大歓迎です。
 OFF4〜5人にてマターリやるのが
 いいかと私は思います。
716眞玖留:02/06/18 18:10 ID:hzxHWSK0
reonさん、こんにちはっ!

初めてお話・・・するのかな?
reonさんは、どんなオフをご希望されていますか?
どんな所へ行きたいと思います?
717ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/06/18 22:31 ID:AwdQA8sq
ああ、お祭りは終わっちゃった。しかも想像外にあっけなく。

>低音弦さん
おおっ、ぼくよりひとあし先に40になられてしまいましたな。
ところで、「空飛ぶ円盤の唄」ですか・・・。
弾き語りですか・・・。
目頭というより股間が熱くなりそうないい話です。(笑
718大人の名無しさん:02/06/19 02:36 ID:CX++qio8
負けちゃいましたね。
しかし韓国は、すげーや。
719reon:02/06/19 10:29 ID:yGD8UZNy
>>716
わたしですか?
 超不精物&こだわり無しなもので
 静かに飲めればどこでもいいっすよ
 但しカラオケはNGです。

 せいぜい,4〜5人ぐらいでしょうか意見交換できる
 OFFはそれ以上はパスですね

 できましたら,OFFの前にメールなどで連絡してですね
 ハンドルで呼び合うのは絶対にさけたいですね
 (200%ぐらい店員さんがひくでしょうからね&街でみかけた2チャンネラーと
  なってしまいますね)


>>718さん
 日本戦・韓国戦両方みたんだけど
 やっぱ韓国って勝負に対する気迫が違うような
 印象を受けましたね,日本も頑張ったんけどね
 トルコとは噛合わなかったようですね

 祭りはおしまいですね
720globe ◆KEIKO/H. :02/06/22 10:16 ID:bInWZNM7
>719
他スレでもお見かけします
貴殿は目がいい・・伊達ではないですね・・

リアルでお会いしたらよろしくです。
721マルメン ◆FIFA/DQA :02/06/22 23:35 ID:b8z2tX7M
>>低音弦さん
さぁワールドカップ、いよいよベスト4決まりましたね。
ご覧になられてますか?
ブラジル×トルコ
ドイツ×韓国
優勝国はどこだと思われますか?
私は、ブラジルかな〜等と期待値を込めて考えております。
722reon:02/06/23 03:36 ID:AC7Fgbxe
>>720 globe様

 九州の田舎から江戸へと飛んできたはぐれ狼
 ですので,なかなか不器用な生き方しかできません
 けど,今後とも宜しくお願い致します。

 以上,謹んでご連絡致します。
723遠く:02/06/23 18:30 ID:M0vkC9S+
>>721 マルメンさん
低音弦さんでは、ありませんが、俺の予想を、
ドイツかなぁ ブラジルとの決勝で3−2くらいなら面白い。

>>reonさん
はじめまして〜
不器用な生き方。。 漢ではありませんか!
ってな俺も、かなり不器用な生き方をしてきました。
俺の場合は、漢っていうより漢ではなく緩を選んでいるのですが・・



724reon:02/06/23 19:57 ID:2Qs9yjrI
>>723 遠くさん

 とかく,せちがらい世の中となってきまして
 なかなかめんどくさくなってきたね
 サッカーにせよ,審判疑惑とかあるし
 フェアーじゃないよね,日本人のサッカーのにわか
 ファンとかみると鳥肌たつね【ありがとう日本】だって
 おまえら,隣国の韓国サポータみならえよって感じだね
 そりゃー審判疑惑とかあるけどサポータからしてみれば
 どうでもいいことだよね,選手も負けたら殺されるぐらいの
 意気込みにて戦っておりますぞ
 おいらも日本人ですが,洋々な面で考えさせる時がありますね
725遠く:02/06/23 20:28 ID:M0vkC9S+
>>724
おっしゃる通りです。
ただ漠然と、過ごしている今日この頃な自分であります。ヨクナイナ

サッカーのサポーターは、満足の臨界点の相違ですよね。
ベスト16入って満足、これからの試合は、プレゼントゲームみたいな
風潮があった気がします。戦う以上、とことん勝者を目指すべきでしたね。
負けてドンちゃん騒ぎしてる日本、ファシズムに近い韓国・・・・・
足して2で割ると、いい国になりそうな予感がします。

今一番、腑に落ちないのは、日本のマスコミの報道姿勢。。。
(俺もつい最近まで、一員だったので、強くいえないですけど(笑)

726( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/24 23:09 ID:iUI+7vk6
このところの梅雨寒の影響もあって、
とうとう風邪をひいてしまいました…。
皆さんにレスを返したかったのですが、
普段に増して、まともな文章が打てそうもないので、
またの機会にさせて下さい。
週末あたりに、また遊びに来ます!

>>721 マルメンさん
決勝はブラジル対ドイツで、優勝はブラジルかな。
ドイツを応援(ブラジルも好き)しているのですが、
今大会は俺が応援するチームが必ず負けるので…(笑)

それでは、おやすみなさい。
727大人の名無しさん:02/06/25 02:07 ID:ZsnmWa+F
>>726
あらま、お風邪ですか。どうかお大事に…
728トラ猫 ◆NEKOOnO. :02/06/25 05:15 ID:mUtbS+6F
好きなチームみんな負けちゃったタ〜。
でも、どこを応援するともなく見てても全力を尽くす選手の
プレーは見ごたえあって面白いワ〜♪

低音弦さんお大事に。
729reon:02/06/25 08:58 ID:GFZNze/8
>>725

 韓国について考えたのですが
 この国は,まだ戦時下にあるのですね
 (あたりまえだが)しかも同胞同士で
 徴兵制度もあるし,気合では勝てないねー
 と思った次第であります。
 韓国国民の皆様の緊張感も違うだろうなと思って
 みたりしました。
730( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/25 23:37 ID:GoxsUQnm
>>727さん
>>728 トラ猫さん
お気遣い、どうもありがとうございます。
昨晩から服用していた市販の風邪薬が、
一年以上も使用期限を過ぎていることに、
さきほど気付きました…トホホ…。
731ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/06/26 00:25 ID:8psl9MKj
>>730
う〜む。なんとなく低音弦さんらしい、つう感じがしますな。
732 ◆MoKU2U/U :02/06/26 00:47 ID:TASXSGVb
やはりというか何というかドイツ、出てきました。
さぁ本日の一戦も楽しみですね。
ブラジルもさることながら、トルコはグループリーグ
雪辱を晴らそうと思っているはず。
白熱した試合になりそうです。
733香月 ◆MOON/cGI :02/06/26 03:49 ID:/rEjo32E
>>730
低音弦さん、お風邪だったのね・・・←遅っ!自分(w

言われてみれば、私もクスリの使用期限って気にした事なかったかも...(^_^;
一年に一度くらいは薬箱の整理をしないといけませんね...(^_^;
暑かったり、寒かったりで弱ってる人にはツライ陽気かも...(w

>>731
お久し振りですねー
あんまりお話ししたことないけど・・・(w

>>732
ここにも何日ぶりかの人が・・・(w
元気してますか?(w
734大人の名無しさん:02/06/26 14:07 ID:CcmV28Vm
低音弦さん

お体の具合は如何ですか?
こういう気候ですと、体調をくずしやすいですよね。
ご自愛下さい。

皆さんにオフを持ちかけておいて、大変勝手なのですが、
公私共にリアルで非常に忙しくなりつつあり、なかなか
書き込みが難しくなってきました。

30以上板では、本当に楽しい想い出がたくさんありました。
言い争った事もありましたが、それも今では楽しい想い出・・・
バーチャルといえども、おそらくリアルでは知り合う事のない
様々な立場、職業、価値観の人とこうやって出会い、話し合えた
経験を持てましたのは、自分にとって本当に新鮮で学ぶ事が多いもの
でした。 ついついはまってしまって、リアルへの影響大になって
しまいがちでしたが、それでもこれからの時代はこうやって人との
関係が複雑化していくのだろうな・・・ どんどん変化していくん
だな・・・ と、少し怖いような気がします。
わたしの子供達も、必ず経験するだろう世界にとっぷりはまって
その危険性も魅力も味わえた事は、先々、必ず良かったと思う時が
くるように思えます。

それでは、皆様、お元気でお過ごしください。

眞玖留
735reon:02/06/27 06:21 ID:Hgxz1S7V
>>732
ドイツのキッパーかっこいいよね
 カーンだけ?ゲルマン魂全開って
 感じだよね,さてブラジルvsドイツですね
 しかしロナウドは得点王かたいかな?
 髪型へんになってたね
736いざ:02/06/27 16:41 ID:vS4bcQFR
ロナルドの新しい髪型は、奥さんにもお母さんにもファンにも不評なんだって〜。
新聞で読んでワロタよ。
737大人の名無しさん:02/06/27 18:30 ID:LGniC9lr
1泊7800円のホテルに泊まるブラジル〜〜
応援すっぞ!
ザパニーズおばちゃんと、一緒にプールなんてほほえましすぎw
738( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/27 21:57 ID:Z8wZU4d9
>>731 ほ〜く少年さん
老眼による使用期限表示の見誤りでないことだけは、
この場を借りて釈明しておきますよ(笑)

>>732 ◆MoKU2U/Uさん
>>735 reonさん
>>736 いざべる
>>737さん
ロナウドの髪型は、「おにぎりワッショイ!」のモナーを彷佛させますね。
もしや、2ちゃんねらーの心を掴むための策略なのでしょうか…?(笑)
いずれにしても、日曜日の決勝戦が楽しみです。

>>733 香月さん
気のせいか胃腸の調子も良くありません…。
また、それが風邪の影響によるものなのか、
使用期限切れの薬を服用したためなのか、
判然としないところも、トホホ…です(笑)
739( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/27 21:58 ID:Z8wZU4d9
>>734 真玖瑠さん
忙しい時、体調が悪い時、気分が乗らない時は、
無理に参加せず、ゆっくりと休養を取るのが一番です。
俺もそんな姿勢で掲示板と差し向かっていますよ。

ところで、真玖瑠さんは佐藤"GWAN"博をご存知ですか?
中野督夫と同世代のシンガーソングライターなのですが、
彼の最新アルバム『夜空』は本当にお勧めですよ。

温かみのある歌声、アコースティックギターの柔らかい音色、
そして牧歌的で、どこか懐かしさも内包した歌詞…。
肉体疲労、精神疲労には最良の特効薬なので、
よかったら真玖瑠さんも試してみて下さい。
(下記のサイトで、佐藤"GWAN"博の『星空』を試聴できます)

『CD Journal.com』(佐藤"GWAN"博『星空』)
http://www.cdjournal.com/guide/BECC0/BECC0234.html

ちなみに、キーボーダーの佐藤博とは、同姓同名ながら全くの別人です。

追記
お気遣い、ありがとうございます。
またいつか、こちらでお会いしましょう。
740大人の名無しさん:02/06/28 06:54 ID:4lBKm1Qi

本当にありがとうございました。 
お返しに・・・ この歌を・・・
この詩は、恋人を想ってつくったのではなくお兄さんを想ってうたったものだそうです。
低音弦さんは、わたしより年下でしたが、何か年上のように感じていました。(スミマセェン
前世でお兄さんだったのかしらん・・・ww

http://www.mahae.co.jp/cd/utasha/natukawa.html

後ろ髪をひかれる(w)想いですが・・・ 

心残りだった他板の常駐スレも、この板にお別れ宣言をした時に消失してしまいました。
偶然でしょうが、不思議な想いがしました。 本当にお別れの時なんだな・・・・と

息子のような年のヒキコモリの若者と親子のように何ヶ月も話していたのですが・・・
板だけの人間関係は本当に難しく行き詰まりを感じていました。
結局、学んだことは・・・
苦しんでいる人が求めているのはあれこれと意見するようなことでははまったくなく、
そっと見守る優しさだったようです。
自分が低音弦さんの優しい書きこみに励まされたように・・・
わたしは、どうしても我が強いので、包容力のある優しい大人にはなれそうもありません。
自分の我の強さのせいで、傷つけてしまった人には申し訳ないと想っています。
ごめんなさい・・・

でも、学んだ事は忘れないでリアルでしっかりと役立てていきたいと想っています。
本当にありがとうございました。
さようなら・・・

眞玖留(←このHNが実は一番好きでした。 ありがとう・・・)

741遠く:02/06/28 21:19 ID:g3cKwcvC
>>眞玖留さん

のんびりしてくださいな。

>>低音弦さん
体調悪しですかぁ。
休養取れると、いいですね



742( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/29 23:20 ID:XoNpVVr+
>>739の訂正
真玖瑠さん×
眞玖留さん○

彼の最新アルバム『夜空』は本当にお勧めですよ。×
彼の最新アルバム『星空』は本当にお勧めですよ。○

以上、申し訳ありませんでした。

>>710>>741 遠くへ行きたいさん
稲川淳二の怪談も、すっかり夏の風物詩となりました。
実は、俺も怪談の類いは嫌いではないのですよ。
昔、その手の本を立ち読みして知ったのですが、
我々の住んでいる地域にも、心霊スポットが結構あるのですね。
こことか、あそことか…(笑)

追記
お心遣い、ありがとうございます。
いつか、何かの機会に、のんびりと語り合いたいものですね。
743( ・∀・)y-~~低音弦:02/06/29 23:24 ID:XoNpVVr+
>>740 眞玖留さん
色々なご事情があるようですね…。

お互いに顔も名前も知りませんが、
どこかの街で再び邂逅することもあるかもしれません。
故に、お別れのご挨拶は控えさせてもらいますね。
楽しいひと時を、ありがとうございました!

追記
眞玖留さんには、こちらで心癒された者の一人でした。
いつでも、また遊びに来て下さい。
744ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/06/29 23:58 ID:emwwiMtv
>>738 低音弦さん
>老眼による使用期限表示の見誤りでないことだけは、
>この場を借りて釈明しておきますよ(笑)

・・・脳軟化が進んで、今年はまだ2001年のつもりでしたとか(笑

追記
うちのヨメはぼくより年上で、現在42歳なのでありますが、
ということはつまり去年41歳であったということなのですが、
やつはなぜか去年1年間、
なにやらへの入会届けとかあるいはどうでもよいアンケートとか、
そういったものの年齢欄に「42歳」と記入しておりました。

今年2月の誕生日にその誤りに気づき
やつは「ああ41歳を棒に振った」とさめざめと嘆き悲しんでおりましたが、
どうして自分の年齢を1歳年上に間違えるのか?しかも1年間。

私は将来になにやら漠然とした不安を覚えるのであります。
745reon■444:02/06/30 17:42 ID:fYipfG9b
>>744
 あまりおきになさるのは
 得策ではないように思います。
 さて,サッカーもいよいよ決勝戦を迎えました。
 わたくしは,ひとめみた瞬間からドイツのキーパー
 にこころを奪われました。カーンさいこー
 霊長類最強のゴールキーパーだそうです。
 (某テレビ局談話)気合がちがうよね
 やっぱり気合というのは、大事なんだなと
 韓国選手&サポーターをみて思いました。

 初心忘れるべからず,病は気から,・・・

 おそまつでした。
 
746( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/01 00:02 ID:kFaBr4ko
とうとう、W杯も終わってしまった…。

>>744 ほ〜く少年さん
>・・・脳軟化が進んで、今年はまだ2001年のつもりでしたとか(笑
ハッ!何故、分かってしまったのだろう…(笑)

細君殿のような間違いは、往々にしてあることですよ。
それよりも、間もなく喜寿を迎えようとしているのに、
三十代と言い張るほ〜く少年さんの方に一抹の不安が…(笑)
747reon■444:02/07/01 07:46 ID:KAEFqSeI
ワールドカップもおわりましたね
さてと総集編が楽しみです。
東京は今日も小雨うててしろしいです。
748ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/07/01 22:33 ID:UgVAeiog
>>746 低音弦さん
なんと!このほ〜く年老いたりとは言え、まだまだ耄碌はいたしておりませぬ。
喜寿とは笑止。
37年生まれゆえ、当年とって数えで九十九。白寿の目出度き年寄りじゃて。
ふわっはっはっはっはっは、は、はあ。ふぉほごほ。(ノド詰りちう


>>747 reonさん
6月はとっても楽しかった。ホント。
それじゃあまたボクシングに戻りましょう。
749大人の名無しさん:02/07/05 03:42 ID:MIVzzE/V
真夜中に陽水聴くと、また〜りするな。

傘が無い〜♪
750大人の名無しさん:02/07/05 18:46 ID:hfQAeIdr
そう言やうちの両親は、「人生が二度あれば」の両親の歳を
とっくに過ぎてしまったな。そのわりにパワフルだが。
751風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/05 23:21 ID:2HGUuox4
ワールドカップ。
終わってしまいましたね。
私の頭に中では未だ、ヴァンゲリスが回っております。
次期監督の話しもチラホラ出てきたりして。
新たな体制で、06年の本大会に出場してもらいたいものですね。
ではでは・・・。
752reon■444:02/07/06 00:41 ID:Ewh5ydVB
時期監督はジーコらしいですよ
本決まりではないが
753( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/06 02:03 ID:fyYSun+R
>>748 ほ〜く少年さん
37年生まれって…明治37年(1904年)生まれですか?(笑)
たしかに、数えでは白寿となりますね!御見逸れしました…。
何はともあれ、矍鑠とされているうちにお会いしたいものです。

追記
先日、近所のスーパで『純連』のラーメンを発見したのですが、
値段が高かったので、『西山ラーメン』を買って帰りました。
北海道の経済に、幾許かの貢献を果たした俺を褒めて下さい(笑)

>>751 風来坊さん
>>752 reon■444さん
近年、日本は欧州の「組織サッカー」を取り入れてきたので、
今回も欧州の監督を招聘するものだとばかり思っていましたが、
どうやら、ジーコの監督就任の線が濃厚となってきましたね。

名選手が必ずしも名監督になるとは限らないと言われますが、
彼にはそのジンクスを是非とも打破してもらいたいものです。
754( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/06 02:04 ID:fyYSun+R
>>749さん、>>750さん
夏の夜中、そっと窓から忍び込む空気の匂いは、
どこか甘く切なく懐かしい…。
俺の場合、そんな時にふと聴きたくなるのが、
井上陽水のアルバム『招待状のないショー』です。

そんな訳で、アルバム収録曲から「結詞」を…。


♪「結詞」

浅き夢 淡き恋
遠き道 青き空
今日をかけめぐるも
立ち止まるも
青き青き空の下の出来事

迷い雲 白き夏
ひとり旅 永き冬
春を想い出すも
忘れるも
遠き遠き道の途中での事


ちなみに下記のサイトで、井上陽水の一部の作品を試聴できます。

『井上陽水 ReMASTER』
http://www.forlife.co.jp/inoueyosui/remaster/main.html
755reon■444:02/07/06 08:03 ID:Ewh5ydVB
欧州の組織サッカー
南米の攻撃的サッカー
民族性がでますね
アジア的なサッカーってないのね
全世界の監督は南米・欧州の人だったもんね
756遠く:02/07/06 12:34 ID:Ar/4OmXr
>>754 低音弦さん
そのサイトいいですね。
ブックマークさせて頂きました。
「結詞」も、そうですが、彼の歌は、どこか不思議な感じが
します。 もしかして、脳内ドラックソングなのかな

>>755 reonさん
ジーコに決まったようですね。
おそらく、オーソドックスなサッカーをするんだろうな。
彼は、大変な負けず嫌いだそうで、きっといいチームを作って
くれるだろうと、無理矢理信じたいです。
アジアのサッカー、特に東アジアは、持久力サッカーって
どうでしょう。 相手に嫌がられるくらい走り回るサッカー。(汗
岡野選手は、ボクシングの練習を取り入れているらしいし
757風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/06 23:39 ID:cUmAM21P
>>低音弦さん
私も井上陽水、好きですよ。
よって、当然ブックマークさせていただきました(たはは♪
その昔、彼がフジTVの「ねるとん紅鯨団」にゲスト出演した際
即興で歌った「Tokyo」。(ハンサムボーイより
かっこよかったな〜。

「Tokyo」

銀座へ
はとバスが走る
歌舞伎座を抜け
並木をすり抜け

新宿へ
地下鉄が滑る
そびえるビルに
月まで隠れて

街は急に
空へ広がってる
星屑に手の届くホテルのスウィートルーム


んな感じで。
たまには上げましょう♪


758ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/07/07 22:16 ID:aWqqetpH
>>753 低音弦さん
それでは妥協庵プロモーション プリゼンツ
「ぐず」ライブでも演りましょうか?(汗

ところで、ついさっき、件の店で
味噌ラーメン喰って帰ってきたところだったのであります。
低音弦さん、北の空に向かって怪し気な念力でも送りませんでしたか?
759( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/08 00:35 ID:1di9Nt6G
>>755 reon■444さん
日本に関して言えば、豊富な運動量とスピードの早さが挙げられますが、
まだまだ継続的に好成績を残していないので、なかなか認知されませんね。

それはさておき、僅かにHNが変わりましたね?

>>756 遠くへ行きたいさん
五年前、日本の有名イラストレーターが所属する『TIS』が、
「115人のイラストレーターが描く井上陽水の115曲」
というテーマの展覧会を銀座で開催したことがありました。
人並み外れた感性を持つイラストレーター達にとっても、
井上陽水の作品は不思議な魅力に満ち溢れているようですね。

ちなみに、『TIS』の会員と作品を下記のサイトで閲覧できます。
(作品は件の展覧会のものではありません)

『TIS Member Work』
http://www.tis-home.com/flash/me-work-001a.html
760大人の名無しさん:02/07/08 00:37 ID:jxSceFkv
「仲間由紀恵」タンをベストジーニストに!!

毎年出来レースの臭いふんぷんのベストジーニスト賞。
今年は小尻の可愛い2ちゃんねるのニューヒロイン「仲間由紀恵」タンを是非ベストジーニストに!!

2002年ベストジーニストの投票をしていただいた方の中から抽選で、協議会加盟メーカーのジーンズを1000名にプレゼント!!
投票期間:2002年1/29〜2002年7/31

Best-Jeans.com
http://www.best-jeans.com/

投票フォーム
http://www.best-jeans.com/present/bj2002.html

締め切り間近だ!!急げ!!

↑の文を各板にコピペしまくってください。
761( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/08 00:38 ID:1di9Nt6G
間違えてageてしまった…失礼しました。

>>757 風来坊さん
「Tokyo」は、サントリー「ローヤル」のCMにも使用されていましたね。
『ハンサムボーイ』は、他にも「少年時代」や「最後のニュース」など、
ヒット曲や話題曲が多く収録されていたので、印象深い作品だったのですが、
すでに発売から十二年も経過していたとは…。
歳をとるわけですね(笑)

>>758 ほ〜く少年さん
>「ぐず」ライブでも演りましょうか?(汗
怪し気なプロダクション事務所と、その所属アーティストによる、
怪し気な人達のための、怪し気なライブになりそうですね(笑)

>低音弦さん、北の空に向かって怪し気な念力でも送りませんでしたか?
「純連」のラーメンを食べたいと、七夕の夜空に願掛けをしました。
しかし、その願いごとを、ほ〜く少年さんが横取りするなんて…(泣)
762ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/07/08 23:28 ID:wnmgj+IC
>>761 低音弦さん
すみません。すみません。
実はチャーハンも一緒に食べました。もうしません。

763( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/08 23:31 ID:1di9Nt6G

今日も暑かった…。
今、アイスコーヒーを飲みながら、
大滝詠一の『A LONG VACATION』を聴いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( つ旦と)
  と__)_)
764( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/09 00:04 ID:8qLFUOus

>>762 ほ〜く少年さん
あっ、炒飯まで…(笑)

それはさておき、BUZZの「ケンとメリー〜愛と風のように〜」や、
松崎しげるの「黄色い麦わら帽子」が好きだったほ〜く少年さんは、
チューリップの「夏色の思いで」あたりも好きなのだろうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( つ旦 つ-~~
  と__)_)
765風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/09 01:28 ID:9mGiJBMp
>>低音弦さん
さすが、お詳しいですね♪
井上陽水か〜。

学生時代、スキーに夢中だった私は毎シーズン
白銀の世界を車窓越しに眺めつつ
ウォークマンで「心もよう」あたりを聞いていた当時を
思い出しました。井上陽水は、なかなか冬にハマリますね。
ちと質問なのですが、たしか井上陽水の歌だと
思うのですが「ちえちゃん」という曲があったような
気がするのです。覚えてらっしゃいますか。
寂しげなメロディに、とても悲しい歌詞がついていたような・・・。

766ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/07/09 02:07 ID:8QLZzQlL
>>765 風来坊さん
横レスですが・・・
♪ひまわり模様の飛行機にのり 夏の日にあのこは行ってしまった
 誰にもさよなら言わないままで 誰にも見送られずに
 ひとりで空へ 眩しい空へ 消えてしまった

ぼくは、陽水が「ほ〜く」の原点だったのですが、
「チエちゃん」「能古島の片思い」「野イチゴ」といった、
アルバム収録曲のセンチメンタルの結晶のような小曲たちが
わけても大好きでした。


>>764 低音弦さん
そりゃあもちろん。
ぼくも高い声は出るほうだったもので。

でも、なぎらけんいちも実は好きだったというアンビバレンツ・・・
767風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/09 23:44 ID:gpp+f6gm
>>766 ほーく少年さん
そうそう、
この歌詞です。
悲しげなメロディラインですよね。
この曲ができたエピソードに興味深々な私ではあります。
因みに、この曲もとんねるずの「みなさんのおかげです」
か何かで知った記憶があります。
確か、「井上陽水物語」とかいうタイトルだったけかな?
768( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/11 22:52 ID:h2PAoOt6
>>765 風来坊さん
「チエちゃん」の誕生のエピソードは全く知りませんが、
曲調に反して、哀切の漂う歌詞が印象的な佳曲でしたね。

件の曲が収録された陽水の代表作『氷の世界』や、
前述の『招待状のないショー』も好きなのですが、
個人的には『二色の独楽』が最も気に入っています。
「夕立」、「御免」、「太陽の町」、「野イチゴ」、
「眠りにさそわれて」などの収録曲は勿論のこと、
曲の配置の妙にも、惹かれるものがあるようです。

>>766 ほ〜く少年さん
グラム・パーソンズや、その周辺のカントリー・ロックと、
カントリー色の強いフォークをこよなく愛する俺にとって、
なぎらけんいちの作品は欠かせないものとなっていますよ。

しかし、『葛飾にバッタを見た』を聴く度に残念に思うことは、
世間一般に於ける、彼のフォーク・シンガーとしての評価の低さ。
やはり、「悲惨な戦い」のヒットが裏目に出たのでしょうか(笑)

追記
数年前、彼が著した『日本フォーク私的大全』を読みましたが、
巻末の「付・日本フォーク私的年表」は、とても秀逸でしたよ。

かなり沈んできたので、一旦ageておきます。
769大人の名無しさん:02/07/11 23:04 ID:vManr78l
今WOWOWで、「傷だらけの天使」放送してますね。
このオープニングいいな、俺もトマトの丸かじりしよっと♪
この頃BIGI流行ってたんだよなあ。

770ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/07/11 23:23 ID:kweq6RsM
>>768 低音弦さん
なぎらけんいちは、もちろん「悲惨な戦い」で知ったわけですが、
ラジオからふと流れてきた「流れ者に捧げる歌」という曲。

♪淋しい谷間を そうさ淋しい 誰もそばにはいないんだよ〜〜〜
 おまえひとり おいらひとり 誰もそばにはいないんだよ〜〜〜

これがなぎらの歌だってことに震えた、15歳のほ〜くでありました。
・・・とてもバイクを盗んで、校舎の窓ガラスを叩いて回るような少年ではなかったことの証明。


『二色の独楽』なら「ロンドン急行」もお忘れなく。
実はいっとう好きな陽水なら、『氷の世界』収録の「FUN」でありますが。
・・・とてもバイクを盗んで、校舎の窓ガラスを叩いて回るような少年ではなかったことの証明。(くどい
771( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/13 00:05 ID:1Qhs0il+
>>769さん
『傷だらけの天使』は大好きなドラマでしたよ。

相棒の亨が急死して、亡骸を夢の島に運ぶ修…。
最終回の「祭りのあとにさすらいの日々を」は、
今でも深く心に焼き付いています。

あの番組の主題歌は、井上堯之バンドの演奏によるものでしたね。
萩原健一の名義になっていますが、下記のサイトで試聴できます。

『PULSEONE MUSIC』
http://www.pulseonemusic.com/main/70s.htm
『MUSIC.CO.jp』
http://sound.music.co.jp/soundware/bin/qfind3.asp?master_id=JPN-MCJ-2000-00000312

さて、俺も769さんに倣って、コンビーフを丸齧りしようかな(笑)
772( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/13 00:14 ID:1Qhs0il+
>>770 ほ〜く少年さん

「15の夜を卒業した時代−ほ〜く少年さんに捧ぐ−」

盗んだバイクで走り出す
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
だから 今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう〜♪

尾崎豊の「15の夜」、「卒業」と、
中島みゆきの「時代」をブレンドしてみました(笑)

閑話休題。
ほのぼのとした雰囲気が漂う「Fun」は、俺も好きですよ。
『氷の世界』では、「桜三月散歩道」の不思議な緊張感を、
ほんのりと和らげてくれるような役割をも担う佳曲ですね。
773ほ〜く少年 ◆HoOrKBOY :02/07/14 19:27 ID:GzV0fDNs
>>772 低音弦さん
いや、ですから、盗んだバイクで走り出し
校舎の窓ガラス叩いて回ったりはしなかったんですって。

せいぜい友だちのバイクのタンクに砂糖を突っ込んでみた程度です。
774風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/14 23:06 ID:Vxf9V8pr
こんばんわ。
暑い日々が続いてますが
ここで皆さんに質問です。
皆さんの、お勧めの本ってどんなものですか?
不意に、本が読みたくなった私なのでした。
775tomo@暇人 ◆TomoMUKE :02/07/15 09:40 ID:soeUfTA2
司馬遼太郎の「この国のかたち」なんていかがでしょうか?

日本人を、日本という国を考えさせられるエッセイです。
776( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/16 01:12 ID:AsRWEkIP
>>773 ほ〜く少年さん
>せいぜい友だちのバイクのタンクに砂糖を突っ込んでみた程度です。
そちらの方が悪質に思えるような気がしますが…(笑)

>>774 風来坊さん
夏は海というならば…。

  東理夫『湘南』(早川書房)
    湘南の四季を四編のエッセイで綴った作品。
    佐藤秀明による湘南の海や街の美麗な写真が、
    あちこちのページに鏤められています。

夏は旅というならば…。

  片岡義男『彼の後輪が滑った』(太田出版)
    著者のバイクに関するエッセイを集めた作品。
    強烈な陽射しを、或いは篠突く雨を掻い潜り、
    風と差し向かう旅を楽しめます。

夏と相性の良さそうな本を選んでみましたが、如何ですか?
個人的には、『アフリカの爆弾』や『我が良き狼(ウルフ)』など、
筒井康隆の七十年代の作品を読み直してみたいとも思っていますよ。

>>775 tomoさん
司馬遼太郎の『街道をゆく』(朝日文庫)ならば、
シリーズのうちの数冊を読んだことがありますよ。
777大人の名無しさん:02/07/16 01:56 ID:1KaKfncx
ふいに、本が読みたくなったら
 
『湖紀行』 渡辺淳一

旅したくなります
778大人の名無しさん:02/07/16 02:12 ID:1KaKfncx
ってか、今伊集院静のエッセイ読んでる。
面白いから、ついでに書き込み
779( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/17 01:37 ID:uefHeDQG
活字を追うのが面倒な時に手にする本もあります。

  矢吹申彦『矢吹申彦風景図鑑』(美術出版社)。
    日本を代表するイラストレーター、矢吹申彦の画集。
    素朴な田園風景を背景に展開される不思議な世界に、
    言葉では上手く表現できない魅力を感じます。

    *下記のサイトで彼の略歴と作品を見ることができます。
    『アーティストの声』
    http://www.bonnycorp.co.jp/liquitex/artist/a_20.html

>>777-778さん
渡辺淳一の『みずうみ紀行』は、書名からして惹かれるものがありますね。
たしか矢野顕子も、彼の『ひとひらの雪』を愛読書として挙げていましたよ。

伊集院静の作品は読んだことがないのですが、夏目雅子は大好きでした(笑)
780大人の名無しさん:02/07/17 21:41 ID:um5MnZPQ
>>779

乳房読んでみな?
781( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/17 22:58 ID:uefHeDQG
「愛国から幸福ゆき」の切符のキーホルダーを、
自宅のクロークの奥にあった小箱から発見した。
懐かしい…。

>>780さん
今、「Amazon」で検索してみましたが、
件の作品は講談社文庫で読めるようですね。
近々、書店で手に取ってみるつもりです。
ありがとうごさいました!
782風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/17 23:00 ID:qFcjHEKC
こんなにも、お勧め本を紹介いただけるとは
思ってもみませんでした。
有難うございます。
さてさて、何から手をつけようかな〜。
783大人の名無しさん:02/07/18 06:37 ID:sHHv7cqz
伊集院なら、『遠い昨日』
784( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/19 01:16 ID:WsUhNby+

仝仝
  
↑は何かって?某海岸のビーチパラソルです…。
ほのぼのとした夏の風景を描いてみました(笑)

>>782 風来坊さん
前掲した矢吹申彦の『矢吹申彦風景図鑑』は、
七十年代の末頃に出版された少し古い画集なので、
現在は古書店でしか入手できないかもしれません…。

>>783さん
ありがとうございます!
『遠き昨日』も講談社文庫で読めるようですね。
前出の『乳房』共々、書店で内容を確認してみます。
それにしても、伊集院静は人気があるな…。
785ホシノ:02/07/20 01:40 ID:9YV8mG0E
ご無沙汰しました
って、来る時はこればっかりかな(笑)何ヶ月振りだろう…
いつもいつもご無沙汰してます。
みなさん、相変わらずご健在のようで、安心しますた。
(眞玖留さんはいなくなってしまわれたみたいで残念ですが…)
私もこの板からは卒業生、いや中退生になってしまいましたが
たまぁ〜〜〜に帰って来ますね。
みなさんの消息を知るだけで嬉しいです。

ではまた3ヶ月後?に (^-^)/~~

786ホシノ:02/07/20 01:43 ID:9YV8mG0E
ところで、「馴れスレ」って、もうないの??
787大人の名無しさん:02/07/20 04:26 ID:3CM4axwr
>>786
馴れスレは、100をもって終了だって、
788( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/21 01:44 ID:whiDP1PZ
>>785-786 ホシノさん
おお、ホシノさんじゃないですか!お久しぶりです。

787さんが仰る通り、『馴れ合い』スレは幕を閉じたようですよ。
住人の皆さんは、それと前後して立った雑談系のスレで遊んだり、
充電のためのバケーションを楽しんでいるようです。

それはさておき、次回の降臨は三ヶ月後なのですか?(笑)
あちらの板で手一杯かもしれませんが、暇ができた時は、
いつでも遠慮なく遊びに来て下さい。

追記
以前、他スレで「劉昌麺」の話をされていましたね。
個人的には、「アラビヤン(アラビアン)焼そば」の
ネーミングの由来についても興味があります(笑)
789( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/25 23:33 ID:gK8K6RI2
この夏は、列島に影響を及ぼすような台風がかなり多い。
大平洋高気圧の張り出しの弱さが、その原因なのだろう。
ちなみに、小笠原諸島付近で暫らく停滞する台風があると、
湘南辺りのサーフポイントには良い波が届くようになる。

若いサーファー達が、海岸で美しい形状の波と差し向かう頃、
俺はオフィスで汚い書類の山と差し向かっているのだろう…。

追記
かなり沈んでしまったので、一旦ageます。
790風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/26 00:16 ID:P7HbvwUt
暫くぶりです。
低音弦さん。
湿度ムンムンの毎日。
いかがお過ごしでしょうか?
夏休みは、取れそうですか?
私の方は日中外にいる時間が長いので、あっという間に汗だくになってしまいます。
でも、汗のせい?で妙に仕事をした気になってしまうのは私だけでしょうか。(w
たいしてはかどっていないのですが夕方になると、ちょっとした爽快感を感じてしまうほどです。
あ、因みに私は汗っかきの方ではないんですけどね。
子供の頃、よくTシャツを絞って汗の多さを競っている仲間を遠目越しに見ているタイプでしたよ。
低音弦さんは暑さが続く日々の中で、独自に何かなされていること等ありますか?
791( ・∀・)y-~~低音弦:02/07/27 00:13 ID:nFJOhY+o
>>790 風来坊さん
お久しぶりです!
こう暑いと、何もやる気が起きなくなりますね…。
学生時代から楽しんでいたウインドサーフィンも、
今は体力的に少し億劫になってしまいました(笑)

そんな状況の中で、ちょっと気になっているのがブギーボードです。
数年前、知り合いの女性に誘われて、一度トライしてみたのですが、
波に乗った時の浮遊感や爽快感は何とも言えないものがありました。
ウインドサーフィンに較べて、ずっと手軽に楽しめるのも魅力です。
この夏、何かを楽しむとしたら、これが最有力候補かもしれません。
792風来坊 ◆tonbiQn. :02/07/31 23:42 ID:E8RjZE2Y
>>791低音弦さん
こんばんわ。低音弦さんは今年の夏、海には行かれましたか?
私の方はようやく今週末、行くことができそうです。(フフフ
そこで飲む、生ビールがいまから楽しみでしようがありません。(w
因みにミブギーボード。挑戦するつもりですよ。

海が汚れている、芋洗いなんていう言葉もありますが
毎年、季節の変わり目を中心に海を見にいく私です。
そんなに海のそばには住んでないんですけどね。

793( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/01 21:58 ID:hYH52LWF
>>792 風来坊さん
あっ、羨ましいな…。
先月、一度だけ鎌倉〜稲村ヶ崎方面に出かけたのですが、
ドライブと食事が目的で、まだ海には入っていません…。

ブギーボードは、仲間と日程を詰めているところです。
おそらく、今月の中旬〜下旬頃になるかもしれません。
場所は前回と同じく、九十九里方面になりそうですよ。
湘南方面に較べて、波が期待できることは勿論のこと、
美味しい焼き蛤が食べられることも見逃せません(笑)
794風来坊 ◆tonbiQn. :02/08/02 00:33 ID:eg+Bz4fB
>>793 低音弦さん
焼き蛤・・・。いいですね〜。
美味しいビールがいただけそうです。
私は因みに御宿に行く予定にしております。

そういえば、他スレで邦楽の話をしたので
ここにも少しカキコしてみたくなりました。
低音弦さんはMr.children。聴かれますか?
私はいくつか好きな曲があるのですが、
その中からおきにいりの曲ピックアップしてみます。

「つよがり」
凛と構えたその姿勢には古傷が見え
重い荷物を持つ手にもつよがりを知る

笑っていても僕には分かるんだよ
見えない壁が君のハートに立ちはだかってるのを

蚊の泣く様な頼りない声で
君の名前呼んでみた
孤独な夜を越えて真っ直ぐに
向き合ってよ 抱き合ってよ 早く♪




795( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/02 23:37 ID:ZiBVDdc9
>>794 風来坊さん
60年代後半から80年代前半の音楽ばかり聴いているので、
最近のアーティストや作品に関しては、全く疎いのですよ…。
ミスチルに関しても、有名な曲しか聴いたことがありません。
でも、「つよがり」の歌詞には、惹かれるものがありますね。

週末は、そのミスチルを聴きながら御宿に出かけるのですか?
あの周辺は、サーフポイントとしても有名な海岸が多いので、
ブギーボードを楽しむにも最適ですね。

良い週末を!
796( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/07 02:03 ID:NAlgpRpn
嗚呼!夏休みが待ち遠しい…。

今日のBGMはキャンディーズの「年下の男の子」です。
http://homepage3.nifty.com/sinbunyadou/midi/room1/TOSI.htm
797風来坊 ◆tonbiQn. :02/08/08 00:38 ID:OrAK8fUp
>>796
まったくですね〜。<夏休み
面白そうなので私も。今日のBGM
part2♪

http://homepage3.nifty.com/sinbunyadou/midi/room4/GPAN_88P.htm
798( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/09 00:46 ID:XEHB0eaK
「ラムネ抜けば志ん生の出の下座が鳴る」(今福心太)

子供の頃、夏になるとよくラムネを飲んだものでした。
中身は勿論のこと、ガラス瓶とビー玉の触れ合う音が、
何とも涼し気で好きだったな…。

>>797 風来坊さん
こんなものもありますよ…。

「今日もまた 地球の あらゆる処に
 陰謀 裏切り 暴動が渦巻く 
 その渦中に 飛び込む 彼ら
 恋も 夢も 希望も 捨てて 
 非常の掟に 生命を賭ける
 彼らの求めるものは 自由
 願うものは 平和
 彼らはこう呼ばれた…」

「非情のライセンス」(『キーハンター』主題歌)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/5280/midi/key.mid
799いちにの:02/08/09 01:13 ID:YjtjZCPJ
ラムネはレモネードの転。夏の季語であったりもする。
…たまに出現して、しょーもない事を呟いて立ち去るいちにの(無職)でした。
800( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/10 02:10 ID:tNRM3JGj
>>799 いちにのさん
疾風のように現れて、疾風のように去って行く…。
いちにのさんは、まるで月光仮面のような方だ(笑)
何はともあれ、また遊びに来て下さい!

追記
サイダーとりんご酒のシードルも同源語でしたね。
801( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/10 02:26 ID:tNRM3JGj
>>800の訂正

同源語×
同語源○
802ホシノ:02/08/13 01:29 ID:QAggPFJi
こんちにはー。
暑い日が続きますが、みなさんご健勝であらせられますでしょうか。

>>788低音弦さん
>それはさておき、次回の降臨は三ヶ月後なのですか?(笑)

予定を早めて?(笑)1ヶ月後に来てみました。

>あちらの板で手一杯かもしれませんが、暇ができた時は、

(・_・?)ハテ、
何処の板ですか?(笑)
2ちゃんは最近あまりやっていないんですよ。
強いて言えば、時代劇板をごくたまに覗くかな(ジジィだね 藁)

>>799いちにのさん
あ、おひさしぶりです。
私もたまにしか出現しませんが、、、
今後もたまにここでお会いしましょうよ(笑)

マルメンさんやイザベルさんはお元気かな?
803( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/13 23:48 ID:yAV9uoQu
>>802 ホシノさん
三ヶ月毎から一ヶ月毎、一ヶ月毎から一週間毎、そして一週間毎から…。
降臨の機会がそのように増えることを望んでいますが、如何ですか?(笑)

最近、遠くへ行きたいさんの姿も見かけませんが、どうしたのだろう…。
804( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/15 23:14 ID:I3Xwup2+
一年間の浪人生活を経て大学に入学した頃、
ラジオやディスコなどでよく耳にしたのが、
ホール&オーツの作品だった。

最近、妙に彼等の作品を聴きたくなるのは、
やはり歳をとったせいなのだろうか…。

下記のサイトでホール&オーツの映像や楽曲の一部を楽しめます。
(個人的には、「キッス・オン・マイ・リスト」の映像が嬉しい)
http://music.lycos.co.jp/feature/hall_and_oates/album.html
805大人の名無しさん:02/08/21 17:06 ID:aT6NcoMe
馴れ合い互助会復活おめ!
806風来坊 ◆tonbiQn. :02/08/22 23:16 ID:Fetqcng3
>低音弦さん
こんばんわ。朝夜は、日に日に涼しくなってきましたね。
さて、いよいよ秋の夜長のシーズンも迫ってきましたが
最近は何か、読書等されていますか?
私の方は、宮部みゆきの「理由」が文庫化されたので
必死になって読んでおります。
600ページを超えるとあってなかなか読み応えがあります。
内容もなかなか面白いですよ。
低音弦さんは、どんな小説を読まれるのでしょう?
807( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/23 22:53 ID:Hcl3KQrb
>>806 風来坊さん
夏のせいなのか、はたまた歳のせいなのか、理由は定かではないのですが、
個人的には青春小説を読んでみたい気分です(笑)

近々、群ようこの『都立桃耳高校〜神様おねがい!篇〜』(新潮文庫)と、
続編にあたる『都立桃耳高校〜放課後ハードロック篇〜』(新潮文庫)を、
購入するつもりですよ。
808風来坊 ◆tonbiQn. :02/08/25 13:27 ID:E5gLgtrC
>>807低音弦さん
某スレでリアル遭遇できましたね。
夏休みだとかで・・・。(w
ゆ〜っくり体を休めてください。
遊びすぎて、「抜け殻」状態になりませんように。(w
夏休み明けはもう、秋が目の前なのかもしれませんね。
今日はオフコース、久しぶりに聴いています。

「秋の気配」

あれ〜があ〜なたの好きな場所
港が見下ろ〜せる小高い公園
あな〜たの声が小さくなる
僕は黙〜って外を見てる
目を閉じて 息を止めて
遡る ほんのひと時
こ〜んな事は今まで無かった
僕が貴方〜から離れていく
僕が貴方〜から離れていく♪
809( ・∀・)y-~~低音弦:02/08/26 06:43 ID:GlvwNAGz
>>808 風来坊さん

  オフコース『その時はじめて』

 ♪月曜の朝いつものように君が出て行く
  9月の雨に濡れた道を君が駆けて行く

オフコースの作品は、高校時代に彼女から勧められてよく聴きましたよ。
今でも当時の思い出に浸りたい時に、しばしば聴くことがあります(笑)

ちちなみに、好きなアルバムは、『SELECTION 1973-78』(78年)、
『FAIRWAY』(78年)、『Three and Two』(79年)ですよ。
810( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/02 00:11 ID:bauniynu
極めてシンプルな羊のアイコンだが、妙にほのぼのするな…。

『COUNT SHEEP』アイコン
ダウンロードできるので、気に入った方はどうぞ。
(Mac用は左の猫を、Win用は右の猫をクリック)
http://www2.inforyoma.or.jp/~kco/icons/22.html
811( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/06 01:41 ID:Cpsn7yaE
この夏の間、愛用のギターをケースに入れて放置したままだった…。
昨日、金属パーツの汚れや、錆を除去するスクラッチ・メンダーと、
フィンガー・ボードの割れを防ぐレモン・オイルを購入したのだが、
正直なところ、ケースを開けるのが怖い…。
812大人の名無しさん:02/09/06 08:56 ID:o6hGW9Yi
ギターが一夏放置されると何が起きるのだろう…
 1.カビやキノコが生えてくる
 2.いじけちゃって、グレる(死語)
 3.避暑に行ってしまい、行方不明に
813( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/07 01:26 ID:sSY270M6
>>812さん
実は、まだギターの状態を確認していないのですが、
できれば、松茸でも生えていて欲しいものです(笑)

冗談はさておき、本当に心配になってきたな…(汗)
814ホシノ:02/09/15 23:22 ID:jdTs66F0
ありゃぁ、さびれてますね・・・

って事で、ageておきます
815大人の名無しさん:02/09/18 01:47 ID:T4V3I2KP
ちょっくら一服させて下さい。
816( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/20 01:26 ID:+E+CewaM
しまった!ホシノさんが遊びに来ていたのか…。
数カ月に一度の機会を逃してしまったかな(笑)

>>815さん
人は少ないですが、いつでも遊びに来て下さい。
817( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/22 01:02 ID:dUOnIiSf
残念ながら、“中秋の名月”もこんな天気では…。
キャメルの『月夜の幻想曲』でも聴いて寝るかな。
818レオン:02/09/23 22:55 ID:uDJafFDS
お紺さんこないね〜♪
どうしたんでしょうね?
実話このスレは、彼女に教えて頂いたのですが・・・

レスよろしくです>お紺嬢

ニキーターを見た!妻が気に入らない模様で、一人の時に
こっそり見ようと思ってます。娘は『ぷーさん』に首ったけです(w)

ジャン・レノはいい!
819( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/24 23:03 ID:1ngSrxr4
>>818 レオンさん
仰る通り、お紺さんの姿を全く見かけませんね。
「30代以上」板に遊びに来る機会があったら、
是非、こちらにも立ち寄って欲しいものです…。

というわけで、お待ちしていますよ!お紺さん♪
820秋味:02/09/27 22:08 ID:IXSUexPK
はじめまして。
そろそろ本格的に秋めいてきたのでこんなHNつけてみました。
'60〜'70年代のいわゆるフォークが大好きだった女子です。
よろしければ時々御一緒させて下さい。
821( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/28 01:31 ID:HywO/z0e
>>820 秋味さん
はじめまして!HNから想像できるかもしれませんが、
今も趣味でギターやベースギターを弾いている者です。
フォークはURC系〜叙情派まで、何でも聴きますよ。
ちなみに、好きなアーティストは、高田渡、金延幸子、
中川イサト、井上陽水、風などです。

何はともあれ、いつでも気軽に寛いでいって下さいね♪
822秋味:02/09/28 19:02 ID:DmGHbHT1
>>低音弦さん
はじめまして。ありがとうございます。
お言葉に甘えて早速来てしまいました。

私のとっつきはケメ君でした。(うわ、またミーハーな
そっからフォークという物を知ったんですが、
当時はエレックレコードの方々の全盛期だったような。
海援隊がデビューしたのもそこらあたりでしたね。
フォーライフの設立とかもありましたし。
高田渡さんや中川イサトさんをお好きな低音弦さんとは
ちょと時代がずれてしまうかな?不安。
さだまさしのコピーに指から血をにじませていたのは高校生のころです。
823大人の名無しさん:02/09/28 21:42 ID:w0JeCVE9
おひさです。。。 私はだれでしょう(笑) では
824( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/29 00:19 ID:haWm95RP
>>822 秋味さん
もしかすると、同じくらいの年齢なのかもしれませんね(笑)
俺がフォークを聴き始めたのは、小学校の高学年の頃でした。
ガロの「学生街の喫茶店」をラジオで聴いたのが始まりです。
URC系のアーティストは、遡る形で聴いたのですよ。

佐藤公彦が出演していたラジオ番組「あおい君と佐藤君」も、
小〜中学校時代によく聴きましたよ。

追記
今日はかぐや姫の「マキシーのために」を聴いて寝ます(笑)
825( ・∀・)y-~~低音弦:02/09/29 00:21 ID:haWm95RP
>>823さん
こんばんは!ひょっとして…遠くへ行きたいさんかな?(笑)
何かとお忙しいでしょうが、近況報告をお待ちしていますよ!
826秋味:02/10/02 22:25 ID:Q8SuvZPQ
>>824低音弦さん
すみません。しばらくNON NETですた。

私も小学校高学年からです。(既出ケメ君の頃です。
でも周りのだ〜れもギターにまだ興味わかなくて、
ちょうど女の子は郷ひろみとかにきゃあきゃあ言ってた。
私独りで「あおい君とさとう君」聞いてたかな。
そうそう、この間「あおい君と・・・」と「コッキーポップ」の間って
何放送してたッけ?と、考えてしまた。
最近アルツ入ってるな〜・・・
毎週月曜の夜の「ナイトトウギャザー」は必ず聴いてたっち!
(深夜になるまえの11時台にやってた頃からです。
古井戸や憂歌団のアコースティックな音は今でもダイスキ!

やっぱ年代同じくらいですか?(w 
827( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/04 00:48 ID:q8l8kxoJ
>>826 秋味さん
レスの内容から判断すると、やはり同じくらいの年齢のようですね(笑)

「あおい君と佐藤君」と「コッキーポップ」の間に放送されていたのは、
「たむたむたいむ」(パーソナリティーはかぜ耕士)だったと思います。
あの時代は、ケメの「通りゃんせ」や、古井戸の「さなえちゃん」など、
フォーク系のヒット曲はラジオから生まれることが多かったですね。

憂歌団の作品では1stアルバムの『憂歌団』が印象に残っていますよ。
収録曲の「おそうじオバチャン」が、放送禁止曲に指定されましたね…。
828秋味:02/10/04 01:23 ID:8U7rUIMb
>低音弦さん
そうそう、「たむたむたいむ」でした o(^-^)o
やっぱし、同じ年代でしたか。

今日は携帯から覗いただけなんで、又ゆっくり来ます。
う〜、いろいろ書きたいです。
829秋味:02/10/05 16:57 ID:k/HY9wUU
やっと時間がとれますた。

>>低音弦さん
古井戸は「LOVE SONG」が一番好きです。
ラストライヴのチャボくんの語りをラジオで聴きながら
ボロボロともらい泣きした事は今でも忘れません。
憂歌団の勘太郎(間違ってるかも?)さんのボトルネックには今でも萌え〜
ライヴ版の「パチンコ」が好きです。

あの時代の忘れられない曲があります。
とみたいちろうの「12時すぎのシンデレラ」です。
知ってますか?

低音弦さんはあの頃の忘れられない曲ってあります?
830大人の名無しさん:02/10/05 17:06 ID:xtvF2rCY
秋味さんて、マタ〜リスレの晃美さん?
831秋味:02/10/05 17:32 ID:saB74aF8
>>830
誰の事?
はて?どこかでお会いしましたっけ?
832( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/06 17:46 ID:q9hxkATQ
>>829 秋味さん
とみたいちろうは、吉田拓郎、泉谷しげる、古井戸、山崎ハコ、
ケメ、海援隊等と同じく、エレック系のアーティストでしたね。
あの頃、彼等の作品はラジオの深夜放送でよく流れていたので、
「12時過ぎのシンデレラ」も聴いたことがある筈なのですが、
残念ながら、どんな曲だったのかは思い出せません…。

そういえば、エレック系のアーティストのいくつかの作品には、
セッションミュージシャンとしてチャーが参加していましたね。
実は彼と親しい金子マリの「ハニー」が思い出の曲なんですよ。
(金子マリ&バックスバニーの『スーパーナチュラル』に収録)

勿論、フォーク系の作品にも忘れられないものは沢山あります。
それらについては、次回の書き込みで紹介させて下さい。
833秋味:02/10/07 22:26 ID:aK6vR6gc
>>832低音弦さん
え?はこさんもエレックでしたっけ?
「12時すぎの・・・」は
  ♪ 赤いドレスがなくても それでいいんだ 今の君でいいんだよ
みたいな歌詞です。(ずいぶんはしょってますが

え〜っと、金子マリさんですか?
すみません。ちょっと記憶にないみたいで。
「ハニー」ってどんな曲(歌詞)でした?
チャ−さんは今でも私の中ではチャ−「さん」です。すごい人です。

私の趣味ってすんごい偏っているんですよ。
おおよそ同い年の友人は聞きそうもないようなジャンルが主だったような。
よく友達に「あんたはまたこんな暗いのばっか聴いてぇ」と、怒られました。
中学高校の女のコにはさださんやみゆきは「暗い」のだそうです。
みゆきは確かに暗いですが。
私がエレック系に偏っている訳はまた今度。

低音弦さんの忘れられない曲、教えて下さい。
834ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/10/08 19:28 ID:2jZRVbHH
「12時過ぎのシンデレラ」  
>♪ 赤いドレスがなくても それでいいんだ 今の君でいいんだよ

横レスではありますが。思い出したぁ!「いいんだ」のりふれいん。
J-Walkの「Just Because」にちと似たバラード。
あれは、とみたいちろうでしたか。
835( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/09 00:30 ID:W8NABSAk
>>833 秋味さん
すいません…「12時過ぎのシンデレラ」はどうしても思い出せません。
オムニバスアルバムの『唄の市 第二集』に収録されているようなので、
それを手に入れることができたら聴いてみますね。

「ハニー」の方は、金子マリ&バックスバニーの代表的なラブソングで、
切ない歌詞と金子マリのエモーショナルな歌声が魅力の作品なんですよ。
ただ、収録アルバムの『スーパー・ナチュラル』が未だにCD化されず、
現在は滅多に聴くことができない作品でもあるのです…。

追記
山崎ハコは、エレックから二枚のアルバムをリリースしているのですよ。
836( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/09 00:31 ID:W8NABSAk
>>833 秋味さん
忘れられない曲と、忘れられないアルバムは下記の通りです。
70〜80年代前半の各ジャンルの作品から選んでみました。

【忘れられない曲】
・ガロ「学生街の喫茶店」
・とんぼちゃん「ひと足遅れの春」
・吉田拓郎「となりの町のお嬢さん」
・オフコース「その時はじめて」
・金子マリ&バックスバニー「ハニー」
・ブレッド&バター「あの頃のまま」
・クリエーション「ロンリー・ハート」
・大滝詠一「我が心のピンボール」
・山下達郎「あまく危険な香り」
・松任谷由実「夕涼み」

【忘れられないアルバム】
・はっぴいえんど『風街ろまん』
・高田渡『ごあいさつ』
・金延幸子『み空』
・荒井由実『ひこうき雲』
・井上陽水『二色の独楽』
・センチメンタルシティロマンス『センチメンタルシティロマンス』
・風『海風』
・松任谷由実『昨晩お会いしましょう』
・大滝詠一『A LONG VACATION』
・山下達郎『FOR YOU』
837( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/09 00:32 ID:W8NABSAk
>>834 ほ〜く少年さん
そろそろ遊びに来てくれる頃かなと思っていましたよ(笑)
ほ〜く少年さんの“忘れられない曲”にも興味があるな…。
838秋味:02/10/10 21:39 ID:Dhpp6xtg
>>834ほ〜く少年さん
初めまして、最近おじゃましている秋味といいます。
ほ〜く少年さんの書きこみは他スレでもよく見かけていました。
遭遇できて光栄です (^O^)/

「12時過ぎの・・・」よくご存知でしたね。
好き嫌いでなくなぜか忘れられない曲です。(とみたいちろうさんですよ
では、竜とかおるの「流れ星の伝説」はどうだ!
これもなぜか忘れられない曲のひとつです。

そして、ほ〜く少年の忘れられない曲も教えて下さい。
楽しみにしています。

839秋味:02/10/10 21:54 ID:Dhpp6xtg
>>836低音弦さん
とんぼちゃん!なつかすい〜!と、思わず声に出してしまいました。
その他の曲みて、低音弦さんもかなりマニアックかと。
周りのお友達とかで一緒に語れる人、いました?

アルバムは陽水の「二色・・」や大瀧の「A LONG ・・」は
私もよく聴いていました。(大滝→大瀧じゃなかったっけ?
アルバム上位お三方はちょと私には大人すぎた感があるんですが、
お名前だけはとてもとてもよく存じております。

「唄の市」久しぶりに思い出しました。
その壱を持っていたような気がするんですが、今は手元になくて。
どんな曲が収録されてましたっけ?
何曲かでいいです。教えて下さいな。
840ホシノ:02/10/11 23:39 ID:K4E+7kZC
>>836

♪DYDREAM やけ付く午後 水撒きしてはしゃいだ あのガレージ

おぉ、数あるユーミンの中から「夕涼み」、
『昨晩お会いしましょう』
を選ぶとは、低音弦さんさすがお目が高いですね(w

では私は、
ユーミンの曲なら「キャサリン」、
アルバムは『OLIVE』
って事にしておきますね♪
841( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/12 22:34 ID:zzViQF6l
>>838 秋味さん
金延幸子の「ほしのでんせつ」は知っていますが、
竜とかおるの「流れ星の伝説」はさすがに…(汗)
それにしても、秋味さんはマニアックですね(笑)

追記
他スレのレスによると、現在、ほ〜く少年さんは、
自宅でネットができない状況にあるそうですよ…。
少しレスが遅れるかもしれませんね。
842( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/12 22:43 ID:zzViQF6l
>>839 秋味さん
ちゃんちゃこの「空飛ぶ鯨」も懐かしいですね…。

>周りのお友達とかで一緒に語れる人、いました?
前回のレスで名前を挙げたアーティストの一部は、
友人達の紹介で聴くようになったくらいですから、
話が合わないことはほとんどありませんでしたよ。

>大滝→大瀧じゃなかったっけ?
70年代前半は正字の“大瀧”が使われましたが、
後半以降は略字の“大滝”が使われているので…。
でも、正字の“大瀧”の方がしっくりときますね。

“大瀧”詠一「空飛ぶくじら/五月雨」
http://www.t3.rim.or.jp/~t_abe/niagara/single/x_whale.html
“大滝”詠一「君は天然色/カナリア諸島にて」
http://www.t3.rim.or.jp/~t_abe/niagara/single/x_tennen.html
843( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/12 22:46 ID:zzViQF6l
>>839 秋味さん
『唄の市』については、こちらを参照して下さい。
秋味さんの忘れられない曲が沢山ありそうですね。

『古井戸DISCOGRAPHY』
http://www.up-down.com/020chabo/02020lyric/02021fluiddisco1.html
844( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/12 23:22 ID:zzViQF6l
>>840 ホシノさん
ユーミンフリークのホシノさんらしい選択ですね!
下世話にも、どんな思い出が込められているのか、
いろいろと想像を張り巡らしてしまいました(笑)

件の「夕涼み」と『昨晩お会いしましょう』には、
大学時代の忘れられない思い出が込められており、
心地よい懐かしさや切なさと差し向かいたい時は、
いつも、これらの作品を聴いているのですよ(笑)
845秋味:02/10/17 21:22 ID:sQB/eFzX
>>843低音弦さん
低音弦さんの紹介してくれたリンクにて、感涙にむせんでおります。
あまりの懐かしさに手がふるえてうまくキーボードが叩けません。
懐かしいです、懐かしいです。
あのレコジャケ、憶えてます。どれもこれも憶えてます。
中沢厚子の千羽鶴は今でもソラで歌えます。(これもマニアック?
佐渡山豊さんの誕生日好きだったけど、、、思い出せない、、、
さすがにケメ君と古井戸の曲は浮かんできますねえ。
私が持ってた唄の市は「野音」だったみたいです。

あ、あまりの感動に挨拶を忘れてました。
ちょっと風邪を引いてしまい、しばらく遠ざかってました。
レス遅くなってしまってごめんなさいです。
846秋味:02/10/17 21:32 ID:sQB/eFzX
>>840ホシノさん
初めまして、秋味と言います。
ユーミンフリークなんですか?
私、残念ながらユーミンはちょっと・・・
見ておわかりの通りちょと変わった嗜好なもんで・・・
っちゅーか、ユーミンさんは出てきた時からすっげぇなぁって、
こん人はちょと違うぞ・・・と、思ってました。ほんと。
好き嫌いはともかく一目おくスタンスにいましたね、いつも。

でも、むかーしは歌ヘタだったよね・・・(ぼそっ
ああ!ごめんなさい、ごめんなさい。  ・・・  大人しくします。
847( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/20 00:15 ID:pdm2c2jd
>>845 秋味さん
マニアックな秋味さんに喜んでもらえて嬉しいです!

佐渡山豊は“沖縄フォーク村”の中心人物でしたね。
その昔、彼と高田渡がコンサートの真最中に揉めて、
一大事になってしまったことがあるそうですよ(笑)

そうそう、『野音 唄の市』で思い出したのですが、
あの頃はフォークやロックのコンサート会場として、
日比谷野外音楽堂と共立講堂がよく使われましたね。
当時は、どちらも聖地のように思えたものでした…。

追記
風邪は治りましたか?レスはいつでも構いませんよ。
俺も遅レスの常習犯なので気にしないで下さい(笑)
848秋味:02/10/20 23:13 ID:ghDCqY4W
>低音弦さん
佐渡山さんの「どうちゅいむにぃ」(あってるのか?)がカラオケに入ってます。
先日、無理を承知でチャレンジしてみましたが、やはり自爆しました。
ソラだと歌えるのになぁ。
「わったぁしまやうちなぁぬ〜・・・」

そうそう、日比谷野音は整地でした。
屋内だと渋谷公会堂ですかねー。
今みたいにスタジアムに何万人なんて、考えられない頃でしたね。
チケットも徹夜で並んで買ってたりしましたね。
849( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/23 00:50 ID:ry4neGlb
>>848 秋味さん
ここでフォーク系の音楽の話題を楽しんでいたせいでしょうか、
新しいアコースティックギターが欲しくなってしまいました…。
毎晩、カタログ上にある美麗を極めた意匠のギターを眺めては、
溜め息を漏らしています(笑)

ちなみに、最も好きなギターメーカーはK.ヤイリなんですよ。
量産に走ることなく、丁寧にギターを製作している印象があり、
製品の音色や意匠も全て気に入っています。

『WOM SONG』(K.ヤイリのギターによる演奏)
http://www.yairi.co.jp/catlog/wom/sound/WomSong.mp3
850秋味:02/10/23 23:12 ID:pUw51f9n
>>低音弦さん
ヤイリとはまたマイナーな・・・いいっスね!
アコGの音はほんっとだ〜い好き!
私はもうずっとギター弾いてなくて、
8年ぐらい前にちょっと手にする機会あったんだけど、
もう全然弾けないわ、憶えてないわで、すんげえ淋しかった。
コードもG→Em→C→Dmみたいな(笑
また弾きたいな・・・40の手習い?

すみません。なんか話題片寄っちゃいましたね。
851( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/25 23:45 ID:JT14Rj3l
>>850 秋味さん
俺もかなり長い間アコースティックギターを弾いていませんよ。
現在、モーリスのアコースティックギターを所有していますが、
ベースギターが専門なので、すっかり放置したままの状態です。
でも、何かのきっかけで、急に弾いてみたくなるものですよね。
秋味さんも、昔取った杵柄で再び弾いてみてはどうですか?

追記
初心者の頃、FやB♭などのバレーコードには泣かされたので、
それらは絶対に忘れることができません…(笑)

♪今日の一曲/マイペース「東京」(要「リアルプレイヤー」)
http://www.jvcmusic.co.jp/ram/vicl-41088-11.ram
852秋味:02/10/26 15:47 ID:bigfkLXv
>>851低音弦さん
私も手が小さかったので(手のせいにしてる
セーハができなくて困りました。
で、ある時転調を憶えましてね。
原曲無視でセーハのないコードに勝手に転調して弾いてました。
(だから、成長しないんだよ・・・ぼそっ

最近の歌本みると訳のわかんないコードが一杯です。
要するに基礎が出来てないんでわからないんでしょうけどね。
低音弦さんは弦楽器だけですか?
ピアノをちゃんと弾ける人は(基礎のある人という意
あんなコードでもわかるんでしょうか。
基礎の全くない私には素朴な疑問です。

全くもって私的なことなんですが、
私自身リードギターやボーカルとってる人より
ベースやドラム叩いてる人の方が好きです。
で、830書き込んだ人って誰なんだろ?今更ながら気になりますが。
853レオン:02/10/27 14:20 ID:m7ioRVYG
>>香月へ

9月から,仕事開始しましたよ
全開バリバリにて,こなしております。
アナ番には、馬鹿にされたけどガッテン系です。
まぁ職人や設備業者相手のやくざな仕事だから
折れには,あってるなぁ・・・本音で接することができるから

まぁなんの仕事でも、プライドもってやればいいと私は思います。

ではでは
854( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/29 01:41 ID:ruU35n/u
>>852 秋味さん
ロックやフォークでよく使われるコードだけでもかなりの数がありますね。
また、メジャーセブンス等のコードは全く同じコードでも、楽譜によって、
Cmaj7、CM7、C△7といった具合に表記が異なる場合もあるので、
初心者はますます混乱してしまうかもしれません。

ただ、現在はコードダイヤグラム付きの楽譜が多いので、それを参照して、
実際に弾き語りを楽しみながら、少しずつ覚えていけばよいと思いますよ。
そして、余力があれば、コード理論も勉強してみるとよいかもしれません。
経験者の秋味さんならば、きっと簡単に身に付けられますよ。

そうそう、ギターとベースギター以外には特に楽器の経験はないのですが、
ペダルスチールギターや打楽器には興味があります。

追記
件の名無しさんが誰なのかは分りませんが、全く悪意はないと思いますよ。
このスレは滅多に荒れないので、安心して寛いで下さいね。
855( ・∀・)y-~~低音弦:02/10/29 01:43 ID:ruU35n/u
>>853 レオンさん
案外、そういう人は数少ないのかもしれませんが、
自分の好きなことを仕事にできた人は幸せですね。
何はともあれ、再就職おめでとうごさいます!
856秋味:02/10/29 14:20 ID:3mSN9LWj
>>853レオンさん
初めましてお留守の間におじゃましてる秋味と言います。
お仕事再開なされたとの事、おめでとうございます。
今の御時世に私たちの年代で仕事再会は本当に難しい事です。
巷では風邪も流行っています。
はりきりすぎて無理をなさらぬように。
857秋味:02/10/29 14:35 ID:3mSN9LWj
>>854低音弦さん
もしかしてバンドなんぞ組んでいらっしゃるですか?(変な日本語・・・
ベース弾きですか・・・

もう20年も前の話ですが
当時の会社の先輩にベース弾きがいましてね。
好きなジャンルとかアーチストが同じでよく彼の部屋に遊びに行きました。
ベットに座ってギター弾いてる彼の膝におでこのっけて
なんかなんでもいいから弾いてもらうのが好きでした。
別に付き合っていた訳ではないんですが、
もたもたしている間に同僚の子に持ってかれちゃいました。
あ、一度だけそんな雰囲気になった事あるんですが、
タイミング良く(悪く?)彼女がトントン!ってきちゃって。
悪いことはできないもんです。

あんな時間がなつかしいです。
あんな時間をまた過ごしたいと思う今日この頃(..)ショボーン

830の書き込みを気にしていた理由も
わかっていただけていたとはうれしいかぎりです。
という事はやはり何処かで遭遇してますね?(・o・)ダレー?


858大人の名無しさん:02/11/01 07:33 ID:/T8Xb8lP
遠くへ行きたいさんはもういらっしゃいませんか。
もう2chやめられたのだろうか。
859ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/11/01 21:41 ID:tnDKmNHb
>>838 秋味さん
ものすご〜〜〜く亀なレスになっちゃいましたが。

こちらこそ光栄であります。(嬉
低音弦さんの書かれたように、このひと月ほどネットしづらい状況だったもので、
大変失礼致しておりました。

「流れ星の伝説」。・・・ヒントがないと思い出せません・・・・
もっとも、いただいても思い出せない(知らない?)かもしれませんけれども。(爆

では、とりあえず、ご挨拶まで。
860秋味:02/11/01 23:04 ID:JNW1l1BT
>>859ほ〜く少年さん
おおっ、ご挨拶できて光栄です。
「流れ星の・・・」ですか?
竜とかおるという男性二人組(見た目はちょとなつかしのBアンドB風
かおる君は何年か前にどっかの社長みたいな事やっていたようで(音楽業界
TVに出てました。
ヒントがあればわかるんですか?ごいすー!!(すごいの意
歌いだしは
 ♪ み〜つめていよ〜ぉ〜 あ〜さがくるまでぇ〜
でも多分知らないだろうな。
わかんなかったら「忘れられない曲」でも書きこんで
お茶を濁しておいて下さい(笑
861( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/03 19:46 ID:IktSHQdq
>>857 秋味さん
今現在は忙しくてバンド活動はしていませんが、
昔のバンド仲間とは今でも付き合いがあるので、
いつか時間に余裕が持てるようになった時には、
再び活動してみたいと思っていますよ。

>という事はやはり何処かで遭遇してますね?
他スレでレスを交わしたことはなさそうですが、
もしかするとROMさせてもらっているスレで、
秋味さんを見かけているかもしれません。

ちなみに、『2ちゃんマンション』スレだけは、
「探偵さん」というHNで書き込んでいますが、
他は全て「低音弦」で書き込んでいますよ。
862( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/03 19:47 ID:IktSHQdq
>>857 秋味さん
俺が二十歳の頃は、ウインドサーフィンにのめり込んでいましたよ。
週末のたびに、よく大学の友人や彼女と鎌倉の海に通ったものです。
当時は、日本に於けるウインドサーフィンの黎明期と言える時代で、
ボードはウインドサーファー艇というロングボードしか手に入らず、
プロも存在しませんでしたが、のんびりとした雰囲気がありました。

夏の晴れた日の午後、デイバックにおにぎりと缶ジュースを詰めて、
沖合いをクルージングするのがとても楽しかったな…。
863( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/03 19:53 ID:IktSHQdq
>>858さん
便り(レス)がないのは元気な証拠と言いますが、気になりますね。
いちにのさんもどうしているのだろう…。

>>859 ほ〜く少年さん
コンサドーレ札幌のJ2降格の件で傷心のほ〜く少年さんのために、
『2ch人気コテハン投票』で一票投じさせてもらいましたよ(笑)

【今日の一曲】
ふきのとう「白い冬」(要Windows Media Player)
http://bit.sonymusic.co.jp/Arch/F/Fukinotou/CLx1-4808/sound.asf

※マック版のWindows Media Playerはここでダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/mac7.asp
864いちにの:02/11/03 20:58 ID:pKMjNi44
>>863 低音弦さん
いちにのは死にました。…ってのはホラです。
初心者でなくなったので卒業して行きました。…ってのも真っ赤なウソです。

いちにのは己れの会話ベタにイヤ気がさして、現在は某スレに居座って
延々勝手なことをほざいております。はい、これホント。
ではでは…。
865秋味:02/11/03 23:24 ID:+cBpqiop
>>低音弦さん
二十歳の頃はよく鎌倉の海で・・・
う〜・・・
実は私、学校は鎌倉方面ですた。大学まで。・・・バレバレ?ナイショナイショ
んなもんだから三浦、湘南方面にはよく行きましたよ。
友達にサーファーも岡(丘?)サーもいましたし。
年代も一緒だし、もしかしてどこかでニアミス?
あの頃も今で言うガングロな子、多かったですよね。
この年になってシミそばかすの為のエステ代が大変だと
当時の丘サーな友人曰く・・・

バンドは何系をですか?
学生の頃、プログレロックのボーカルやったら一回でクビになった(笑

866マルメン ◆V6FIFA/DQA :02/11/03 23:58 ID:DdZ2/awp
暫くです。
といいますか、先日pcで遊んでいた際「麦茶」をpcにかけてしまい(W)、
2週間ほど修理に出していたのでした。
当初、修理代と請求されたのが57000円。
さすがに、ちと落ち込みましたね(たはは)
そこからマメに電話をし続け、最終的には電話を通じて仲良くなった
メーカー担当者さんに、「半額」にしていただきました。(ありがとうです
みなさんも、「麦茶」には気をつけてくださいね。(当たり前か・・・W
では・・・。
867ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/11/04 02:11 ID:741O9OiR
>>860 秋味さん
「流れ星の伝説」、検索かけてみましたが、どうも思い出せません。

竜とかおるは知っているので、ということは知っているとすればおそらくこの歌、
ということになるのでしょうが、記憶にヴェールがかかったままです。
どんな歌だったんだろう・・・

検索でひっかかったエレックのアンソロジー、
「哀愁の長万部」が収録されているのにはひっくり返る思いでありました。
他にも「みかん色の恋」とか 「尾崎んちのばばあ」とか、
けっこうおいしそうなのがあるなあ。

北炭生は、いちおう見なかったことにしておこう・・・

868ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/11/04 02:37 ID:741O9OiR
>>863 低音弦さん
確認してきますた!!重ね重ねのご配慮、ありがとうございます。

・・・しかし、
低音弦さんはどうして、ぼくが純連に逝ってきた日に限って
あのラーメン屋のことを書いているのだベカ。(驚
あ、今回はチャーハソは自重し、味噌だけにしておきました。
869( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/05 22:00 ID:5EbD2M/G
>>864 いちにのさん
いちにのさんが会話が苦手なんて…嘘はいけません(笑)
暖房なしで冬を二回も過ごしたいちにのさんの武勇伝は、
スレの住人さん達の心に深く刻み込まれている筈なので、
いつでも遠慮なく遊びに来て下さい!

追記
今、西岸良平の『夕焼けの詩』、『たんぽぽさんの詩』、
『鎌倉ものがたり』等の作品に再び嵌まっています。
870( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/05 22:03 ID:5EbD2M/G
>>865 秋味さん
前記の通り、材木座海岸や逗子海岸がホームだったので、
秋味さんがそのどちらかの海岸に遊びに来ていたならば、
すれ違っている確率はかなり高そうですね(笑)

実は、どちらの雑誌も既に廃刊となってしまいましたが、
ウインドサーフィンの専門誌『ウインドフラッシュ』と、
『ウインドサーフクラブ』に載ったこともあるのですよ。
勿論、レースで好成績を残したわけではありませんが…。

追記
件のバンドに関しては、後日改めてレスさせて下さいね。
871( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/05 22:09 ID:5EbD2M/G
>>866 マルメンさん
パソコンを買った直後は、飲み物等は離れた場所に置き、
煙草も近くで吸わないように気をつけていたものですが、
今はそんなことに全く注意を払わなくなってしまって…。
おそらく、俺のパソコンは肺癌で逝くでしょう(笑)

>>867 ほ〜く少年さん
筒井康隆、星新一、半村良のSF小説ではありませんが、
我々の胃袋は異次元空間で繋がっているようですね(笑)

追記
現在、フォーク系のアルバムで購入を検討しているのは、
田中研二の『チャーリー・フロイドのように』です。
872ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/11/05 23:22 ID:HnyOF4z3
>>871
ううむ、してみると
ぼくの口の中に、たとえばうちのむさいヨメが「お〜い、でてこ〜い!」と叫ぶと、
低音弦さんがラーメソくさ〜〜〜いゲップをする、と
そういう仕儀なわけですね。


873ホシノ:02/11/06 00:00 ID:JkUJ8384
おや、懐かしい人がお見えになったようですね<いちにのさん、マルメンさん
私は30板は卒業(中退?)しましたが、このスレだけはお気に入りにいれてますので、
時々覗いていますのて゜、たまに書きこみしていただければ嬉しいです。
874ホシノ:02/11/06 00:11 ID:gnQ9J5Ow
>>844低音弦さん
>下世話にも、どんな思い出が込められているのか、
>いろいろと想像を張り巡らしてしまいました(笑)

大学時代、西東京に住んでいたので、立川や横田あたりの雰囲気が懐かしいだけです、
色っぽい思い出は何もありません(苦笑

>件の「夕涼み」と『昨晩お会いしましょう』には、
>大学時代の忘れられない思い出が込められており

ほほぅ!
手のひらの東京タワー?度の強いレンズの向こう(「フォーカス」)?
・・・ですか?(笑)

>>846秋味さん
はじめまして、月イチのペースで現れるホシノです(笑)

>ユーミンフリークなんですか?

いやー、80年代で停止してます。

>でも、むかーしは歌ヘタだったよね・・・(ぼそっ

今でもヘタでしょう(笑)
あの平べったい声質に生理的嫌悪を感じる人も多いみたい(^^;
875マルメン ◆V6FIFA/DQA :02/11/06 01:20 ID:rYzUgp9O
>>871低音弦さん
お話しするのは久しぶりですね。
私は現行、飲み物は離れた場所に置いておりますが
いつまで続くことやらです。
因みに修理に出した際、オーバーホールなるものをやってもらい
画面がものすごく綺麗になりました。
そう
煙草の煙で汚れていた事を痛感させられたのでした。

>>873ホシノさん
これまたまた、お久しぶりです。
私は相変わらず30代板、卒業できそうにありません。
どうやら落第のようで。(w
ま、同時進行で他板にもいっておりますが。
ホシノさんはどんな板にいっているのか、なんて聞いてはいけませんか?

876( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/06 21:31 ID:mV/z7nXT
>>872 ほ〜く少年さん
もしかすると、それは星新一の「おーい、出てこい」ですか?(笑)
小中学校時代、件の作品が収録された『ボッコちゃん』を皮切りに、
真鍋博がイラストを手掛けた作品はほとんど読みましたよ。

個人的には、『声の網』を読み返してみたいと思っているのですが、
どういうわけか、目録から外されているようで非常に残念です。
877( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/06 21:34 ID:mV/z7nXT
>>874 ホシノさん
なるほど!では、「LAUNDRY−GATEの想い出」あたりも、
ホシノさんの思い出の作品なのかもしれませんね。

『昨晩お会いしましょう』は大学時代の特定の思い出だけではなく、
当時のあらゆる思い出が日光写真のごとく焼き付いているのですよ。
一方、「夕涼み」の方は当時付き合っていた女性の思い出が…(笑)

>>875 マルメンさん
『2ch人気コテハン投票』で一票投じさせてもらいましたよ(笑)
878香月@仕事ちう ◆MOON/.ar22 :02/11/06 21:53 ID:MS6+IyvA
ご無沙汰してます。
ちょっとお邪魔させてくださいね。(・∀・)ノ 

>>853
亀レスになってごめんです。
最近決まった数スレしか見てないので
気が付くのが遅くなりますた・・・。

再就職オメデd♪
ガテン系の仕事ってバカにされるの?
私はそうは思わないけどな・・・。
世の中に必要のない仕事だったら
とっくに淘汰されてると思うし・・・。
アナ番も冗談で言ったんだと思うよ。(w

レオンたんの言うとおり
自分の仕事に誇りを持てるって
素晴らしい事だと思う。
どんな仕事でもその道のプロなんだから
誰も何も言えないと思うよ。

本当によかったね。
身体には充分気をつけて、がんがって下さい。
また、どこかのスレでお会いした時にはよろしく♪



879ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :02/11/06 21:54 ID:jjqEPbT6
>>876 低音弦さん
そこで『最高級有機質肥料』をあえて持ち出すことのなかったぼくの見識を、
確認していただければ幸いでありますっ。(笑
880ホシノ:02/11/07 23:32 ID:dRN/qSCk
>>875マルメンさん
どうもどうも、ホントにお久し振りです(^^)
そういえばマルメンさんは確か、私と30板「同期」でしたよねぇ。
初めてきたのは去年の10月頃ですよね?
ただ私の場合、懐古話目当てだった部分があり、
最近はその辺の欲求は懐かし系板で昇華できてしまうので、
足が遠のいてしまったかもしれません。

で、私のよく行く板ですが、
最近は常駐板はないのですが、今言った懐かし系各板や、
それ以外には時代劇板、議員板、野球板、日本史板、
及びニュース系板あたりを時々覗いてます。
あまり書きこみはしないでROMがおおいですが。
881( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/09 07:30 ID:ZWugk6xQ
>>878 香月さん
あっ、お久しぶりです!いつでも遠慮なく寛ぎに来て下さい!
近日中に『午後のファミレス』にも立ち寄らせてもらいます。

>>879 ほ〜く少年さん
「最高級有機質肥料」…将軍さんは喜ぶかもしれません(笑)

筒井康隆の作品では、『アフリカの爆弾』、『わが良き狼』、
『日本列島七曲り』を再読してみたいと思っているのですが、
こちらも、『日本列島七曲り』以外は目録から外されており、
古書店に行かなければ手に入らないようです…。
882秋味:02/11/09 22:32 ID:boTK/pn8
ものすご〜く亀なレスです。

>>低音弦さん
材木座や逗子のあたりはよく行きましたが、サーフィンはやってなかったので
もっぱらデートやナンパされに行ってますた。(^_^;)
好成績ではないが雑誌に載った事があるということは
今でいうイケメン特集みたいなヤツですか?
「町でみかけた・・・君特集!!」なんちって。

この間CMでいかりや長介さんがウッドベースひいてるのをみて
「うわっ、かっけー」とうっとり・・・年輪の音です。

バンドの話、聞かせてください。
883秋味:02/11/09 22:42 ID:boTK/pn8
>>ほ〜く少年さん
いえいえ、竜とかおるを知っているだけですごいですよ。
正直「流れ星の・・」どころか彼らすら知らないと思ってましたから。
でも検索に引っかからなかったと言う事は、やはりマイナーな人達なんですね。
私も厨房の時に録音しておいたテープにしか音源ありませんし。

にしても、「尾崎んちのばばあ」は笑いました。
ありましたね、そーゆー曲。
でも確か「尾崎んちのばばあ」さんは60代だったような、、、
平均寿命の延びた今では全然現役のおばさんですよね。

にしても、ほ〜く少年さんの引っ張ってくるネタはおいしいものばかり。
まだまだ懐古話目当ての私には涎もんです。
884秋味:02/11/09 22:55 ID:boTK/pn8
>>ホシノさん
確かにユーミンさんの声はあまり好きではありません。(ヘタだし(^_^;)
派手派手のライヴも触手動きません。
でも長年売れてきた理由はわかります。やっぱすごい人だと思います。

声ってとても重要ですよね。
知り合いで小田和正の声が嫌いな男の人がいます。私は好きですが。
陽水さんの声はあまりきらいな人を見ませんが、
やはり苦手な人もいるんでしょうね。

ホシノさんや他の皆さんは誰の声が好きですか?
私は男性ならASKAやマッキー、女性ならYUKIですね。

>>マルメンさん
初めまして、秋味と言います。
お留守の間にちょこちょこ来ては、低音弦さんにかまってもらってました。
よろしければかまっていただければ光栄に思います (゚-゚)ヨロピク
885ぶた猫 ◆TMNEKOOnO. :02/11/09 23:12 ID:uWAOaz1n
ひっさしぶりに来てみましたワ♪
音楽の話にずえんずえんついて逝けません。(泣)
でも皆さんお元気そうで何よりです。
遠くへ行きたいさんはどこへ行かはったでしょうか。。。
お元気だとええのですが。
886マルメン ◆V6FIFA/DQA :02/11/10 00:25 ID:u2NbzVZo
>>877 低音弦さん
投票、有難うございます。(w
コメントの方も読ませていただきましたよ。
うーん私のFKは、さしずめ「○ょんベンカーブ」といったところでしょうか?
私は現在週一でフットサルをやっているのですが、勝ち負けよりも今は
終わった後の一杯に(w)集中してしまっている次第です。
やるスポーツは「楽しんだもの」勝ち。
これが私のスタンスです。
観る場合は、熱く叫ぶ「違う私」が顔を覗かせますが。(w

>>880 ホシノさん
そうですね。確か10月ぐらいです。
当初は深夜によくお会いしたものです。(w
最近では私も固定はしていないのですが、違う板に行ってみたりしています。
国内旅行板、一般書籍板あたりが中心ですね。
でもまだまだ覗いた事もない板が大半な私なのでありました。

>>884 秋味さん
はじめまして。マルメンといいます。
宜しくです。
秋味さんは30才以上板の中で、他にどんなスレに行かれてますか?
887香月@仕事ちう ◆MOON/.ar22 :02/11/11 20:35 ID:9rvb475Y
>>881
低音弦さん、レスアリガdございます。

たまに覗かせて頂きますね。
また遭遇した際にはどぞ、よろしく♪(w
ところで、一発で「低音弦」と変換される私のPCって・・・(^_^;
888大人の名無しさん:02/11/11 22:08 ID:3oYTLJ4Y
前スレの888は、今年の元旦だったねえ…(しみじみ)
889( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/12 21:08 ID:Is096Keh
>>882 秋味さん
件の雑誌には、ウインドサーフィンの技術解説の記事や、
ゲレンデ紹介の記事の中で取り上げてもらったのですよ。

また、件のバンドは高校時代の仲間と結成したバンドで、
当時は、カンサス、ボストン、フォリナー、フォガット、
TOTOなどの作品をレパートリーとしていました。

追記
当時のレパートリーの中から二曲だけ抜粋してみました。

●ボストン「宇宙の彼方へ」
【Real Player用】
http://ubl.artistdirect.com/cgi-bin/ramstream?file=~ll-475124/0115024_0101_00_0002.ra
【Windows Media Player用】
http://mfile.akamai.com/6539/wm2/muze.download.akamai.com/2890/us/uswm2/609/255609_1_03.asx?obj=v11102

●カンサス「伝承」
【Real Player用】
http://ubl.artistdirect.com/cgi-bin/ramstream?file=~rrr-475124/0291344_0101_07_0002.ra
【Windows Media Player用】
http://mfile.akamai.com/6539/wm2/muze.download.akamai.com/2890/us/uswm2/471/446471_1_01.asx?obj=v20703
890( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/12 21:26 ID:Is096Keh
>>885 ぶた猫さん
新潮文庫の「Yonda?」グッズは手に入りましたか?
「Yonda?」アイコン(マック用)を見つけたので、
よかったら使ってみて下さい。

『ULTRA HYPER COPYCAT STATION』
http://www2.odn.ne.jp/~cbm60640/yonda.html

>>886 マルメンさん
先日、小学生の甥に“またぎフェイント”を教えました。
数年後には、楽しむスポーツでさえご無沙汰気味の俺を、
呆気無くドリブルで抜き去ってしまうことでしよう(笑)
俺も再びウインドサーフィンやテニスを始めようかな…。
891ぶた猫 ◆TMNEKOOnO. :02/11/12 21:29 ID:HmPvXcxf
>>890低音弦さん
おひさしぶりです♪
YONDAグッズまだ手に入れてないワ。(´・ω・`)
こちらでは本買うことほとんどないので。
クリスマスに帰国したとき買うつもり〜。
あと2册ぐらいでマグカップもらえる〜♪♪
892( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/12 21:33 ID:Is096Keh
>>887 香月さん
優れた日本語入力ソフトを使っているようですね!(笑)
今度は“雨の中嶋悟”について語り合いましよう!(笑)

>>888さん
実は前回の“888”を獲得したのは俺だったのですが、
あれから、もうすぐ一年になるとは…光陰矢の如しです。
何はともあれ、“888”の獲得おめでとうございます!
893ぶた猫 ◆TMNEKOOnO. :02/11/12 21:33 ID:HmPvXcxf
>>890
YONDA?のアイコン(・∀・)イイ!!ワ〜。
ありがとうございます♪
894( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/12 21:47 ID:Is096Keh
>>891 ぶた猫さん
個人的には、「Yonda?リストウォッチ」か、
「Yonda?目覚まし時計」が欲しいな…(笑)

本を買わなくてもエプロンが貰えるみたいですね。
http://www.shinchosha.co.jp/bunko/fr_present.html
895( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/12 21:57 ID:Is096Keh
>>893 ぶた猫さん
どういたしまして!猫が好きなぶた猫さんなので、
“熊猫”も気に入ってもらえると思いました(笑)
また遊びに来て下さい。
896香月 ◆MOON/.ar22 :02/11/13 01:09 ID:tRLWGBdP
>>892
是非、おながいしますっ!

も〜〜〜〜、「中嶋」を語ると長いですよぅ・・私・・・(w
中嶋よりも中嶋を知ってるかもしれません(w

目を閉じると、91年の鈴鹿でマシントラブルによって
途中リタイアした時の情景が浮かびますねぇ・・。
瞬間凍り付いて、次は涙で画面が見えなくなりました・・・。
↑ほら、もう語ってるし・・・(w
897秋味:02/11/13 22:19 ID:PMRCdLbv
>>ぶた猫さん
はじめまして、秋味と言います。よろしくです。
レス読んでて思ったのですが、どこから書きこんでいるんですか?
(不思議の国なんて言わないで下さいね。
 あ、それはチャシャ猫だった・・・

>>886マルメンさん
他のスレですか。このHNではここだけですね。
別ハンで雑談系で気ままな書きこみしてたり、
小蟻スレではマジレスかましてます(笑
マルメンさんのHNは他スレでお見かけした事あるようなないような。
どんな系のスレに遊びに行きますか?
(どっかに書いてあったらごめんなさい。
898秋味:02/11/13 22:31 ID:PMRCdLbv
>>低音弦さん
うわっ!外人ばっかだ・・・(-_-;)
私、詩にひたるタイプなんでなに言ってるかわかんないの苦手なんですぅ。
いくつかアーチスト名書いてあったけど、いっこもわからん(笑
ごめんちゃいです。邦楽はやらなかったんですね。
じゃあ、ほんとはそっちのジャンルの方が詳しかったんですね。
フォークの話なんかに付き合わせてしまった・・・すまそ。

>>香月さん
はじめまして、秋味と言います。
香月さんのお名前は某投票でお見受けしました。
こんなところで遭遇できるとはラッキーです(←ミーハーな気分
よろしければかまって下さい (^o^)/
899マルメン ◆V6FIFA/DQA :02/11/13 22:32 ID:a8YJpttn
>>897 秋味さん
こんばんわです。
>小蟻スレ
この板の中にあるのですか?
私は決まったスレしか覗かない方なので、その辺りは疎いかと思います。(スイマセン
他板ですと一般書籍、国内旅行板あたりが中心ですね。
これだけ沢山の板があるのに、まだまだ視野が狭いなと痛感しております。(ハイ
900ぶた猫 ◆TMNEKOOnO. :02/11/13 23:15 ID:6q4NWylR
>>897秋味さん
サンマを思わせる素敵なハンドルですね(じゅるり)。
すみません〜。ヘンなこと言って。
猫なのでお許しを♪
私は某国首都在住です。
901( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/13 23:42 ID:8J4V/5/M
>>896 香月さん
彼にとっては最後の日本GPだっただけに、是非とも表彰台に立って欲しかったですね…。
個人的には、89年の雨のアデレードに於けるパトレーゼとの死闘が印象に残っています。
低速ではアンダーステア、高速ではオーバーステアとなるLotus101を巧みに操り、
パトレーゼと熾烈な3位争いを演じたあのレースが…。

追記
89年と90年の日本GPは、友人にチケットを手配してもらって鈴鹿で観戦しましたよ。
902( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/13 23:46 ID:8J4V/5/M
>>898 秋味さん
洋楽派と邦楽派、或いはロック派とフォーク派など、
音楽の趣味によっていくつかの派閥が存在しますが、
俺は雑食なので、どのジャンルの音楽も好きですよ。
903香月 ◆MOON/.ar22 :02/11/14 00:59 ID:zGbC3oBX
>>898
こ、こちらこそよろしくおながいします(恐縮・・

最近、ココはあまり覗いてなかったんですけど
低音弦さんの「中嶋」の一言で
すっかりカキコをしるようになってしまいますた・・(w

低音源さんにはやられっぱなしです!(w
秋味たん・・・
こちらこそ、どんどんいじってやってください!(w

>>901
89年の雨のアデレード・・・・
私も印象に残ってるレースの一つです。
あと、ほんの数週あれば
3位に逝ける・・・
そう思ってず〜っと食いついて見てました・・。
終ったときには、何でか涙が出てきちゃって・・・。(w
何週かファステストラップを叩き出してましたから
あとほんの数週で逝ける感じがしましたね〜...( = =)トオイメ・・・・

>鈴鹿で観戦しましたよ。

う、羨ましいでし・・
私はどうしても92年はパドックパスが欲しくて
すっごい努力したんですが・・無理でした。(w
その後、一般席でもと思ったんですが完売・・・。
涙を飲んでテレビで観戦しますた。
もう始まる前から心臓がドキドキして
自分のレースかよっ! Σ\(- _- ) ・・・てな感じでしたね〜(w
904香月 ◆MOON/.ar22 :02/11/14 01:03 ID:zGbC3oBX
>>901
でも、個人的に一番印象に残ってるのは
何と言っても92年のモナコです。
セナとマンセルの壮絶な争いはF1ファソなら
誰でも知ってますね。
私も例外ではなく
興奮してその後眠れなくなりますた!(w
↑中嶋の話じゃないしぃ・・(w
905マルメン ◆V6FIFA/DQA :02/11/14 01:49 ID:CvZTaj1F
>>903 かっつん
あっちゃ〜
×低音源さん
○低音弦さん


ですた。
906香月@仕事ちう ◆MOON/.ar22 :02/11/14 10:41 ID:OyQdlSuz
>>905
あっちゃ〜
「低音弦」って一発で変換しる・・・って
自慢したばっかりなのに・・・(;´Д`)
907( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/15 23:44 ID:QyyJuPCf
>>903-904 香月さん
香月さんとは鈴鹿でもすれ違っているような気がしたのですが…残念!(笑)
俺の場合は、フジテレビにコネのある友人がチケットを手配してくれたので、
89年は第1コーナーの手前、翌年はS字コーナーの手前で観戦できました。

あの頃は『GPX』や『F1グランプリ特集』等のF1専門誌は勿論のこと、
「中嶋悟のF1日記」を読むために『CG』まで買っていましたよ(笑)

追記
92年のモナコGPに於けるセナとマンセルの死闘は素晴らしかったですね。
マンセルのピットストップは、本人にとって不運でしかありませんでしたが、
マシンの性能差だけで勝敗が左右されることのないレースの本来の醍醐味を、
あのバトルでは堪能することができました…。
908秋味:02/11/16 14:11 ID:ldvy53dQ
>>899マルメンさん
小蟻スレはひっそりと存在してます。
4,5人でまるで掲示板のような書き込みが静々と爆発してます(^_^;)
他の板なんぞ覗く度に怖くなってしまうようなスレタイが多く
中々書き込めません。
一般書籍あたりちょと興味そそられました。今度行ってみます。

>>900ぶた猫さん
某国首都・・・東京なんぞと言ったら怒りますよ(笑
海外からでも見れるんですね。
こないだ常駐している他スレの住人が海外に行った時
やはり書き込んでくれたんですが、
日本語が入れられないと英語で書き込んでました。
ぶた猫さんはどうやっているんですか?
ちなみにHNは猫さんにはおいしそうだけど
たまたま見ていたTVのCMのビールから連想しました。
人間にとってのおいしい方ですね。(私は飲めませんが
909秋味:02/11/16 14:32 ID:ldvy53dQ
>>低音弦さん
>俺は雑食なので
ちと笑ってしまいました。そうですね。
好き嫌いを言うとまるで食べ物のようですものね。
私はどーも賑やか通り越してうるさいヤツとか、
なに言ってるのかわかんないヤツはダメですね。
あと最近のヒップホップ系とかスカとか
自分の体内リズムが取れないのはどーもいただけません。
やっぱ年ですかねぇ。

>>香月さん
カーレース(べたな表現でごめんなさい)お好きなんですか?
なんか好きなだけ語っていいですよ、なんていったら
最新50が全て香月さんのレスで埋まりそうな勢いですね。
この30代板にいてつくづく思うのですが、
皆さんいろんな知識を豊富に持っていて、
本当に好きな物に関してはくわーしく知ってらして、
すごいなぁと単純に関心してしまいます。
私の脳みそはちょと腐りかけなので・・・(笑
910秋味:02/11/16 14:37 ID:ldvy53dQ
気がついたらものすご、下がってますね。
次のスレは誰が立てるのでしょうか?
未だにスレ主の遠くへ行きたいさんにご挨拶してないんですけど・・・
911遠くへ行きたい:02/11/16 21:21 ID:d8OVe8sR
皆さんお久しぶりです。
諸事情によりしばらく来れなかったのですが、元気です。
ふがいないスレ主不在の間スレを維持させて頂いて感謝の一言です。

皆さんお変わりないご様子で、一安心しました。

秋味さん はじめまして一応スレ主の遠くです。 よろしく!
ハンドルネームの通り風来坊的なところがあるので、いつまた
話しできるか分かりませんが・・・(笑)
次スレかあ 私としては低音弦さんに立ててもらいたいなあ。



912遠くへ行きたい:02/11/16 21:24 ID:d8OVe8sR
F1の話し出てますね。
モナコグランプリが一番好きだな
あの公道をギリギリで走り抜けていく 緊張感がたまりませーん。

っと言っても セナがレースをしなくなってから 見てないのですが・・
913マルメン ◆V6FIFA/DQA :02/11/17 00:06 ID:e0N/MB0N
>>908秋味さん
こんばんわ。
私がよく覗いているURLを貼っておきますね。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/975519282/
切り口になればと思います。

914leon:02/11/17 09:08 ID:101AfoiV
>>906

ほぉ、香月はF1好きだったんかい。
折れは、なぜか嫌いだったけど・・
車は、乗るのは好きだけど・・・
915leon:02/11/17 15:36 ID:101AfoiV
マイルCSはじまります。
大穴がきますように!
落ちそうなので、ageときます。
916大人の名無しさん:02/11/17 19:58 ID:X5n4oysH
>>915 sageてますが…。いっぺんageとく?
917秋味:02/11/17 23:08 ID:S9FkrA6E
>>911遠くへ行きたいさん
おお!やっとご挨拶できます。光栄です。
お留守の間に低音弦さんがかまってくれてました(笑
ここの皆様はいろんな知識が豊富でROMっているだけで楽しいです。
いごごちもよく、スレ主の遠くさんには感謝します。

>>レオンさん
マイルはいかがでしたか?
私の息子はダビスタにはまってから競馬好きになってしまって困っています。
毎日曜日の昼間はずっと競馬中継がTVを占領してます。
馬券が買える様になったら、ちと困ります。
ちなみに私はお馬さんはちんぷんかんぷんです(^_^;)
(時々見に行きたいとせがまれ困っています。

918秋味:02/11/17 23:10 ID:S9FkrA6E
>>マルメンさん
誘導されてちょと覗いてみました。
おもしろそうですね。
今度時間のある時にでもゆっくり行ってみたいです。
どこの板にあるんですか?
919大人の名無しさん:02/11/18 02:45 ID:TK1Z+xQb
>>918 秋味さん
横レス失礼。
>>913でマルメンさんが紹介してらっしゃるスレのことでしたら、
一般書籍板にあります。
920香月 ◆MOON/.ar22 :02/11/19 07:24 ID:NSx1FdWN
>>907
レスが亀になってすいません・・・(−−;

本当に低音弦さんとはあちこちで
ニアミス(?)を起こしてますからねぇ・・(w

「GPX」や「F1グランプリ特集」は私も欠かさず
読んでいました。(w
暫くはとっておいたのですが
引越しの時に処分してしまいましたねぇ・・。
でも、「中嶋悟のF1日記」は単行本になったので
それは今でもありますよ!(w

中嶋が雨の日に速かったのは
ステアリングが軽くなるからだと低音弦さんなら
知っていると思います。
どんなにトレーニングを積んでも
小柄で、しかももう年齢のいってた中嶋には
ステアリングの重さに負けて
イメージ通りの走行が出来なかったんですよね・・。
中嶋の走り方ってマンセルみたいに
力でマシンをねじ伏せるのではなく、
マシンの性能を引き出す走り方だったみたいですね。
921香月 ◆MOON/.ar22 :02/11/19 07:48 ID:NSx1FdWN
>>907
92年のモナコは
マンセル、セナの性格が良く出てた
レースだったかもしれません。(w
ピットストップのあと
マンセルはレースを投げるかな・・・と
思ったらセナを真後ろまで
追い詰めて
マシンを左右に大きく振って威嚇して・・・
実にマンセルらしいアグレッシブな走りだと思いました。
対するセナは
高い集中力で冷静に走りぬいたと・・・。
さすが「モナコマイスター」ですね。
922香月 ◆MOON/.ar22 :02/11/19 08:03 ID:NSx1FdWN
>>909
秋味さん、レスアリガd。
F1もその他のレースも好きだった・・・という過去形です。(w
中嶋とともに私のレース人生(wも終わりますた・・。

何故だかF1が好きな人って語りますよねぇ・・・(w
その当時、F1好きの友人達と話すと
みんなでもう、語る語る・・・(w

最近は仕事がらみのことばかりの知識で
趣味っていわれると考え込むようになりますた。
何か長く続けられる趣味を持ちたいなぁ・・と
考えています。
秋味さんは長く続けている趣味ってありますか?

>>912
お久しぶりですね。お元気でしたか?(w
しばらく来ていなかったのですが
低音弦さんの餌につられて
また遊びに来ています。

セナの死はショックでしたねぇ・・。
私も青山のホンダの本社に行って
セナのマシンに花を手向けました。
特にファソという訳ではなかったのですが
中嶋のチームメイトであった事もあったので・・。

923香月 ◆MOON/.ar22 :02/11/19 08:05 ID:NSx1FdWN
>>914
久し振りだね!
仕事がんがってる?(w

F1好きだったよ〜
フジテレビが放映権をとる前に
12チャンネルで放送してる頃から・・・(w
924もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/19 16:31 ID:GbI1HBwb
初めまして。
2ちゃんねる歴は3年以上の長いヤシですが、30代板へのカキコははじめての初心者っす。
ロムったことはあるんですけど・・・。
なんとなく流れ流れて、ここに辿りつきますた。
「初心者」で検索して、このスレにヒットw
オヤジ言葉ですけど、一応女です。よろしくです。
925もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/19 16:44 ID:GbI1HBwb
なんでもまったり語っていい とゆー 遠くへ行きたい さんに甘えまして。

30半ば。人生も中盤戦ですよねぇ。
「自分の人生 こんなもん」って見えてきている今。
平々凡々 大きな幸せはなくとも大きな不幸もない ごく普通の人生。
同じような毎日を繰り返しながら、そんな単調な日々こそが幸せなんだと判っていながら。

ワシは何を求めて2ちゃんに来ているんだろう・・・・・? 
926もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/19 16:52 ID:GbI1HBwb
30代板をロムっていると懐かしくて楽しくて、そして寂しくなってしまう。

こんなもん と分かっている、これから先の人生にも。
そして、何も積極的にやっていない自分にも。
927もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/19 16:57 ID:GbI1HBwb
地下にあるのをいいことに、好きなコト愚痴ってますね >ワシ
とりとめもない上に、まとまってもいないや。

なんとなくカキ散らしてしまいました。
空気澱ませてしまいましたら、失礼をば・・・・
928名も無き者:02/11/19 19:02 ID:rMIn07sV
もとふさん、

わたしは30代半ばで自分の生きる道に出会いましたよ。
出会う為にはかなり過酷な体験もしましたが、それも今では
懐かしい思い出で、人生の半分は眠っていたようなものだと
感じています。
何もやりたい事が見つからなかった人生にも不満はありません
でしたが、やはり人生の終焉に向かっていくらかの方向性が
持てる様になる事は、生きがいにも通じ自分は幸運だったと思います。

30代、半ば・・・
もしかしたら、あなたにも何かがもうすぐ訪れるかもしれませんね。
何故って、今の人生を物足りないと感じていらっしゃるから・・・

ひとつ、おせっかいなアドヴァイスを・・・
同じものでも、見る目、角度を変えると世界はガラリと変わります。
そのコツが判れば、新しいアンテナができて世界は一揆に新鮮なものに
はやがわり・・・
でも、F1並みに走るのはご注意あれ・・・
死に急ぎます。 (w
929名も無き者:02/11/19 20:20 ID:cglZYmAJ
今、読み返してみると・・・
あまりに唐突なレスでしたね。 
わたしは「名も無き者」といいます。

もとふさんのレスを見て話しかけたくなりました。
スレ汚し・・・ 失礼しました。
930大人の名無しさん:02/11/19 20:55 ID:3kHBqrMf
>>もとふさん

30代っていうと、人生の基盤が固まって 毎日同じ事の繰り返しって
事が多いですよね。
私自身は、今不安定真っ盛りなんですけどね(笑)
一度歩き続けるのを、止めて見ると また違った自分が見えるかも。
生き方に正解は無いんですよね〜

>>名も無き者さん
染みました。 純白とは言えない 汚れて黄ばんだ心ですが
じわ〜っと、染入りました。
そのこつを、理解したいものです。
F1並に走って来て、一度死にましたから(笑)


931大人の名無しさん:02/11/20 01:55 ID:FBOBePDd
30板のURL変りました?
ずいぶん捜してしまいましたヨ(^-^;

最近、懐かしい方がお見えになるようですね。
ぶた猫さん、遠くへ行きたいさん、お久し振りです
また、新しい方も参加されてますね。
たまに、しかもココにしか現れない者ですが、よろしくです(^^

>>924-930もとふさん、名も無き者さん、大人の名無しさん
私は30代の極末期に至っています。
家族もいないし、仕事に打ちこんでいるわけでもないし…時々、虚しくなります。
人生、既に黄昏にさしかかりつつ・・・それでもまだ日暮れは遠し、
の感が最近強いです。
F1のようには速く走れもせずとことこ走って、
でも気がついたら周回遅れ&なおかつコースも外れている自分に愕然たる気がしますね。
でもゴールはまだ遠いんだなぁ.・・・。

ガラにもない感慨でスレ汚し失礼しました。
932ホシノ:02/11/20 01:56 ID:FBOBePDd
あれ?名前が入ってなかった…>>930はワタシでした

933ホシノ:02/11/20 01:56 ID:FBOBePDd
>>931だった

逝きます…
934もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/20 10:45 ID:xNk1tW+A
皆さん、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
>>928-929 名も無き者さん
>人生の終焉に向かっていくらかの方向性が
>持てる様になる事は、生きがいにも通じ自分は幸運だったと思います
いえ。あなたはただ幸運だった訳ではないのでしょう。
「コレだ」と思うものを見つけることができた、絞り込めた という意味では
幸運 という表現も当てはまるかな とは思いますが。
>出会う為にはかなり過酷な体験もしましたが
そうおっしゃる経験を踏まえている。ちゃんと能動的に動いていらっしゃる。

私は、熱中できるものを「コレかな?」「アレかな?」と中途半端に逡巡しながらも
結局は、何に対しても真正面から取り組んでいない。
>人生の半分は眠っていたようなものだと
自分も今眠っている状態だ。目を開いた世界を知りたい。
そのステージへ辿りつきたい。
そんな焦燥感にかられながらも、「過酷な体験」に恐れを感じている。

まるで、深津絵里がよく演じる類のドラマの主題のようですが。
所詮ドラマ程度か、 おまえの迷いは・・・と自己門答すると、
またソレが自分で情けなくもあり。
935もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/20 10:46 ID:xNk1tW+A

>同じものでも、見る目、角度を変えると世界はガラリと変わります。
>そのコツが判れば、新しいアンテナができて世界は一揆に新鮮なものに
>はやがわり・・・

そのコツを体得したいですね、本当に。
アフガンなり北朝鮮なり国内の出来事ニュース等を見て、
「今ある幸せを尊いと感じよう」と瞬間は思うのですが、やはり続かない。
物足りない 何かある という渇望感。
そして、じゃあ具体的にオマエは何かしているのか? という自己嫌悪。

いつまでも終わらないモラトリアム。次のステージは・・・?? 
936もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/20 10:59 ID:xNk1tW+A
>>930
>一度歩き続けるのを、止めて見ると また違った自分が見えるかも。
>生き方に正解は無いんですよね〜
立ち止まり方すらも判らなくなっているのかな・・・>自分
それもコツなんでしょうね。
上手く立ち止まろうとするから、逡巡するのか?
立ち止まりたいと思っているのならば、すっ転んでもいいから立ち止まれ。
(抽象的すぎますね。スマソ)

>F1並に走って来て、一度死にましたから(笑)
今、(笑)をつけれる930さんに 拍手の気持ち です。

まずは、
見る角度を変えるコツ 立ち止まるコツを 探してみる・・・ことかな。
937もとふ ◆NZEMoToFu. :02/11/20 11:09 ID:xNk1tW+A
>>931 ホシノさん
>それでもまだ日暮れは遠し
>でもゴールはまだ遠いんだなぁ.・・・。
この気持ち、共感します。
早く人生終わりたい というのではなく。
次のステージか。
あるいは、こう何事にも「ええがな」と感じられる境地に至る自分に か。

ホシノさんの言ってる意味と違ってたらスマソです。
938leon:02/11/22 06:17 ID:bZusn1Nz
秋味様

マイルCSは、大はずれでした。
わたしがたてたスレで、『スポーツの秋』とゆうものが
ございまして、そちらに競馬関連の予想などもありますので
そちらも併せてよろしくお願い致します。

息子さんは、ダビスタにはまっておるのですか・・
私も、ダビスタは一番初期の奴ははまってましたよ・・

香月様へ

元気っすよ、いつかOFFで会えることでしょうね
謎の男、『leon』でした。

ではでは
939( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/22 23:20 ID:iIj0yrSs
>>905 マルメンさん
>>906 香月さん
ドンマイです!俺も自分のHNを誤変換しそうになるくらいなので(笑)

>>909 秋味さん
雑食と書きましたが、偏食ではないというくらいの意味なんですよ(笑)
ちなみに、60年代後半〜80年代前半のロック(HR/HM、パンク、
テクノ/ニューウェーブを除く)、フォーク、フュージョンが好物です。
940( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/22 23:21 ID:iIj0yrSs
>>911 遠くへ行きたいさん
お久しぶりです!スレ主代理に指名してもらえたことは光栄なのですが、
元来、まめな方ではないので、その大役を果たせるかどうか…(汗)

>>915 leonさん
>>916さん
サーバーの移転の際、最下位近くまで沈んでしまったので助かりました。

>>919さん
今まで、『一般書籍』板は覗いたことがなかったので勉強になりました。
941( ・∀・)y-~~低音弦:02/11/22 23:26 ID:iIj0yrSs
>>920-921 香月さん
パワーよりもテクニカルなドライビングが要求される雨のレースの方が、
繊細なドライビングを得意とした中嶋には向いていましたね。

そうそう、彼がロータスを去る際、あるメカニックが泣いたそうですが、
彼の繊細さはスタッフへの心配りにも発揮されていたのかもしれません。

追記
俺も“周回遅れ”のレスばかりしているので、気にしないで下さい(笑)

>>924-927 もとふさん
>>928-929 名も無き者さん 
初めまして!1〜2週間近く書き込みがないこともあるスレなのですが、
住人さんは良い方ばかりなので、また遠慮なく遊びに来て下さい!
942leon:02/11/24 09:28 ID:kxCO8QSD
>>941
おひさです。
この頃、またここに書き込んでおります。
日曜日の朝は、マターリーしていてとても好きです。
F1の話題とかでているけど、折れの場合は車とかバイクに
興味を持ち出したのは、高校の時に読んだ『汚れた英雄』の
影響が強いです。最近また、読み返しております。
943大人の名無しさん:02/11/24 09:43 ID:BZhZcbik
944秋味:02/11/24 23:06 ID:V6Ahpf3p
>>香月さん
香月さんに趣味と聞かれてはて?と考えてしまいました。
本を読むのが好きです。音楽聴くのが好きです。
編物とかやります。あ、2ちゃんもやります(笑
でもどれも趣味と言えるほど時間を費やしてません。
まだまだ生活に追われる毎日を送っています。
あと10年くらいしたら
ゆっくりと自分の時間が持てるようになるでしょう。
その時には私の趣味はこれです!って言えるようなモノを持ちたいですね。

>>レオンさん
昨日今日のジャパンカップ如何ですたか?
息子はきのうのダートは一着(名前わからん)は予想していたようですが、
二着は何で?っつーのが来たらしく悔しがってました。
最近はギャロレにはまってます。
私にはやはりなーんにもわかりません。
945秋味:02/11/24 23:11 ID:V6Ahpf3p
>>低音弦さん
では、私は大変な偏食家と言うわけですね(笑
確かに食わず嫌いなところもあります。
おいしい物はとことん食べます。
我が家のCDの偏っている事ったら・・・困りもんです。

>>もとふさん
>>名も無き者さん
時々遊びに来ている秋味と言います。
よろしければかまってやって下さい。
946香月@仕事ちう ◆MOON/.ar22 :02/11/27 11:51 ID:jj+Circ1
>>938
ダンパに来るかと思ってたよ。(・∀・)

元気でいるのが一番(・∀・)イイね。
そのうち、きっと会えるね。
楽しみにしてるよ〜♪

>>939
じ、辞書登録すますた・・・(^_^;

>>941
低音弦さんが周回遅れなら
最近の私はピットストップのままかも新米・・・(w

ロータスもそうでしたが
ティレルでも彼の為に泣くスタッフがいたようです。
スタッフどころか
8月のドイツGPで引退会見をした時、
プレスからも「やめるな!」の声が飛んだそうですね。
「F1ドライバーになって一番良かった事は?」の問いに
「今の奥さんと出会えた事」
とさらっと答える中嶋が本当に好きです。(w
947香月@仕事ちう ◆MOON/.ar22 :02/11/27 11:56 ID:jj+Circ1
>>944
私も秋味さんと同じで
自分の時間がゆっくり持てたら
これが趣味なんです・・というものを持ちたいなぁと思ってます。

多分、秋味さんもそうでしょうが
毎日、時間に追われてるので
何か一つの事もゆっくり考える事が出来ないというか・・・(w

編物が好きなんですね?
私は中学生くらいまでしか
編物はしてないかもかも・・・(^_^;
でも、広瀬先生にでも習って
編物してみようかな?(w
948大人の名無しさん:02/11/28 16:25 ID:LLTVvFfU
初心者にも絶対安心です。完全匿名販売だから買いに来てね。
>>http://www.55255.com/000/
949愛フレンドクラブ:02/11/28 17:04 ID:q9GOjdwy
女性の髪の悩みを、解消いたします。
貴女本人でも、貴女のお母様でも 完全解決に努めます。

http://www.ifriendclub.com/

相談は無料です。
950leon:02/11/30 23:13 ID:4Pp9XWBx
>>947
基本的に、集団行動は苦手なので
&無礼講が好きなので、せちがらい
多人数のOFFは参加しない事でしょう
気心しれた、内輪でのOFFなら可能で
ございます。せいぜい4〜5人がいいところでは
ないでしょうか?基本的に武将でございますので
アットホームなOFFならOKでございますよ
メールでも頂けたなら、OFFの話はないないで
進めてもよろしいですよ!んでもケーキOFFには
いかなくてほんとによかった(w
951香月 ◆MOON/.ar22 :02/12/01 01:07 ID:hSb9cS4V
>>950
んでは、そのようなオフがあリそうなときは
連絡してみましょう。(w

新しい仕事は慣れますたか?
寒暖激しい日が続きますので
くれぐれもお身体ご自愛くださいね〜(・∀・)ノ 
952leon:02/12/01 14:57 ID:So6qw3Go
某ウザ固定には、さんざんドキュソと罵られましたが
建築現場の現場監督を昨日まで期間限定にてやってました。
つうわけで、12月1日からはフリーとゆうことで本職である
情報通信系をやりたいんだけど、案件がなくてね〜なかなか
厳しい師走でございます。どうやら頭は悪いけど、体は頑丈なもので
とりあえず、来週ぐらいから仕事見つけないとなぁとか思ってます。
953香月@仕事ちう ◆MOON/.ar22 :02/12/02 17:06 ID:E2dXOdqm
>>952
某固定さんの言ったことは冗談だと思うよ〜(w
職業で差別しる人じゃないと思う。
レオンたんと遊びたかったんじゃないの?(w

お仕事は期間限定でしたか・・・。
派遣にも登録してみては?
情報通信系なら
ありそうな気がしますが・・。
(・∀・)イイお仕事が見つかりますように・・・。
954leon:02/12/03 13:34 ID:hyMX8GNv
>>953
文字会話は、受けて側はどうとるかを
配慮しないといけません。送信側は軽い冗談の
つもりでも、受信側はどうとるかはその人次第だからね(w
折れにも、いえることだけど折れに粘着している七誌なんかも
そう奴いるかもしれませんね〜〜
最悪板のヘタレどもは、お遊びがすぎると前々から思っている。
折れは、絶対に奴らは許さないつもりです。リアル遭遇するつもりは
ないが、もし会うことがあったらちょっと絞めるね(w
最新情報ですが、昨日面接にいったところ(某みかか(w)なんかね
いい感触なんですよ、うんうんやっと根無し草だったけど根を張る事が
できそうです。めぐり合いとか、縁ってやっぱあると思います。
つう事で、また明日から情報通信のお仕事をする事となりました。


ではでは
955奈落の天使 ◆DEVILy1HR.
>>954
>最悪板のヘタレどもは、お遊びがすぎると前々から思っている。
>折れは、絶対に奴らは許さないつもりです。リアル遭遇するつもりは
>ないが、もし会うことがあったらちょっと絞めるね(w

馬鹿レオンに質問
【その1】
何故、初心者向け休憩所というスレなのにわざわざ馬鹿な書き込みをして
揉め事を誘発させようとするのですか?
【その2】
最悪板のヘタレとは誰のことですか?
名指しで結構です。片っ端からハンドルを挙げてくれませんか?
ちなみに香月もアナ番スレの常連なので俺から見たら最悪板の
掛け持ち住人になりますが(ゲラゲラ
【その3】
許さないということはネット上、どういう方法でやっつけるのですか?
魔法ですか?呪いですか?
【その4】
何故、貴方はスレの空気を読まないのですか?

答えはこちらへ
最悪[壷]上等☆〜30代以上板隔離スレッド〜
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1034247463/

↑ここは一応叩きスレなので、時と場合によれば叩きます。