色覚検査     

このエントリーをはてなブックマークに追加
102大人の名無しさん:01/12/20 14:34 ID:g8IEl4m6
和同会ってまだあるの?
目白や大阪にあったようだが。
あれ、100%正常者と同じにならなくても、大抵の人は多少なりとも向上したと思う。
軽度の人はほぼ100%正常になる人もいたようだが、重度の人は殆ど変化が無かった
人もいたようです。
103大人の名無しさん:01/12/20 17:26 ID:P0hS1tZA
>>102
アナタそこへ通ったの?
通ったなら成果の程は?
104大人の名無しさん:01/12/20 17:51 ID:+m7S8npW
>>102
嘘は止めましょうね。
通った人で治った人なんて知っている限りでは一人もいないよ。
苦情も凄かったらしいしね。
105大人の名無しさん:01/12/20 19:03 ID:av0w5YQG
>>102
こういうことを言う人間がいるから、人の弱みに付け込んだああいう詐欺商売が
後を絶たないんだよ。
106大人の名無しさん:01/12/20 19:43 ID:AXw1JaFJ
一時は週刊誌で問題にされてたね。
10781:01/12/21 00:09 ID:QU+fBolF
>>103-106
治らないケースはあると思う。
しかし、おおよそどんな治療法(西洋医学・東洋医学・民間療法とも)でも治る場合と治らない場合があるはず。
>>102は実際に通ってないみたいだが、
俺の場合、確かに通って色覚が良くなったのは事実なんだし、その翌年の検査でも信金の入社試験でも引っかかってないのだから。
それでもネタだ、ウソだ、宣伝だ、気のせいだ等と罵りたいのならどうぞ、としか言いようがない。
>>103から>>106まで連続というのもなにか変だしさ。(同一者?)
で、中でも>>104に聞きたいんだけど、君のまわりに「知ってる限りでは」というほど
あそこへ通った人がそんなに何人もいるのかい?
俺は池袋の近くに住んでいるが、まわりに通った奴なんて一人もいないんだが。(確かに通っても隠している奴はいるかも)
2、3回で諦めてやめてしまった人もいると聞いたがそれで治らないと思いこんでるのは居ると思う。
書いたように俺なんても親にケツ叩かれて続けて、10回目にしてやっと動きがあったんだから、
その点も考慮してほしい。
108106:01/12/21 00:46 ID:bYjY6glu
この流れの中では106だけしか書き込んでないよ。
治らないというのが現代医学では常識とされているわけで
治ったという人が実際にいてもある意味でオカルト的扱い
をされるのは仕方がないと思うよ。
もちろん健康保健は利かないよね。
109大人の名無しさん:01/12/21 01:04 ID:9/5wfm/M
>>107
貴重な治癒者のあなたに聞きたい。
やっぱり、直る前と今では色の見え方なんかどうだろ。
劇的に違うものなの?
それに、今のあなたは自信を持って色を識別できる?
110106:01/12/21 01:20 ID:bYjY6glu
オレは大学4年の時、就職用の健康診断書作成のために
日赤医療センターで詳しい検査を受けて、当時の基準で
色覚異常3度(4度が最高とゆうか最低)と診断された
んだが、検査表だけだと本当に異常なのか判断できない
と思うよ。和同会以外の病院で検査表以外の検査を含め
た詳しい検査を受けたのかな。もしかしてもともと色覚
に異常はなかったか、境界線上(この表現が正しいのか
分からないけど)にあったのかもしれないね。
症状が軽度なら検査表を見て訓練すれば検査表を読み取
るくらいはできるようになるらしいしね。
で、言いたいことはこれだけ。
111大人の名無しさん:01/12/21 01:35 ID:9/5wfm/M
俺も検査表手に入れて記憶した。ひらがなのやつ
や・ろ・あ・ま・き・ほ・ふ・い・よ・い・に

20年たった今でも覚えてる。
112106:01/12/21 02:05 ID:bYjY6glu
ごめんね、もうひとつだけ
ブロックを色の濃い順に並べる検査があってね
普通のひとは順番に1・2・3て簡単に並べら
れるのね。
でも異常があると色の濃淡で区別できなくて明るさ
で区別してしまうので(何個か忘れたけど仮に15
個として)、1・15・2・14・3・13て並べ
てしまうの。このパターンがホントの異常。
推測するにホントの異常は治らないけど検査表でひ
っかかる程度の仮性異常の一部が治ったとされてい
るのでは、と。または和同会で検査したとしてもブ
ロックの検査結果では正常だったのにそれを知らさ
れずに異常があるとして「治療」されていたとも考
えられるね。今となってははっきりしないでしょ。
オレも和同会についてはよく知らないで言ってるし
ただの会社員で専門家じゃないからその点、申し訳
ない。
正確なところは医者板ででも聞いてね。
113大人の名無しさん:01/12/21 11:16 ID:zcr9DM+h
>>107
あの検査は>>10さんの例のように正常な人でも引っかかるケースも有る様だし
>81さんの場合も、もともと異常が無かっただけかもしれないしね。
>81さんに聞きたいんだけど、>>38のテストはどういう風に見えていますか?
まさか52も見えるけど89もなんとなく見える、なんて言うんじゃないでしょうね。
だとしたら検査表を覚えてしまって、治ったと思い込んでいるケースかもね。

だいたいあんな低周波治療器に毛の生えたような機械で、医療機関の認可も無い
にもかかわらず、治療と称して、子供を心配する親から高額の治療費を取る行為が
詐欺でなくてなんなのでしょう?
どんな治療法でも治る場合と治らない場合がある?俺には詭弁にしか聞こえない。
あなたの言っている事は、当時あそこの宣伝パンフに書いてあった体験談にそっくり
だ。藁にもすがる思いでそんな宣伝文句にだまされてしまう人たちも居ると言う事を
お忘れなく。
114ウス:01/12/21 13:35 ID:QTk2u3fh
>>112
その検査やったことない、やってみたい!
と112さんに言っても無理だろうが。
115大人の名無しさん:01/12/21 16:28 ID:C8se/cp1
 かの画家のゴッホも色覚異常だったと聞く。
 僕も就職選択では悩まされた。マスコミ志望で、新聞、テレビ、出版と受けまく
ったが、出版社は門前払い。テレビ二社は数千人の応募者から最終面接二十人まで
残ったが、健康診断で落とされた模様(理由は教えてくれなかったが・・)。しか
し、第一志望の新聞社に採用された。現実に写真処理などで不便は感じるけど、そ
れなりに成果を上げている方だから何にも困らないよ。

 自分で言うのは何だが、周囲にいる色覚異常の知り合いは優秀な人が多かったよ
うに感じる。おおかた、優秀な大学に入っていった記憶がある。ハンデがあるぶん
努力するのか、それとも何か因果関係があるのか、そう感じませんか?
116115:01/12/21 16:37 ID:C8se/cp1
 あ、申し訳ない。後半部は既述だったんですね。やはり、そういう印象を持たれ
てる方が多いんだな〜。自分では、特に色覚異常だから努力したということはない
のですが、知能指数だけはかなり高かった。小学校の時だったっけ、密かに在校児
童の知能テスト一覧を閲覧した時、色覚異常の友人たちが上位を占めていたことを
覚えています。

 なんか足りない部分をカバーしてるのですかね、人間って。良く出来ているもの
です。

 
117大人の名無しさん:01/12/21 16:48 ID:H8Moqz/7
>>115

俺たちの頃は新聞社は主要なところ全部色覚異常一切ダメだった。
よかったねぇ。

俺は結局就職活動で不愉快な思いするのやだから、院逝った。
118大人の名無しさん:01/12/21 19:13 ID:Kbbz6Bri
今の検査表は暗記を防ぐ為に、版を替えるごとに異なった数字を用いています。
しかし、明暗のパターンで読む方法を習得してしまうと、正答する危険性は否定できないと言われています。
119大人の名無しさん:01/12/23 00:23 ID:em9RyqIM
私の父は色覚異常だが
酒乱のすーぱードキュソです。
120大人の名無しさん:01/12/24 00:31 ID:7d9v2NV3
確かに知能指数はいいと思うけど、
集中力が続かないような気がするね
121大人の名無しさん:01/12/24 21:01 ID:dAGI9UY6
>>113
君の書きこみの締めを読む限り、>>107が嘘を言って宣伝しているような一方的な敵意を持っているように感じられてしまうのだが。
私は色覚だけは正常だし、また和同という病院も知らないが、第三者として言わせてもらえば、あながち107が嘘を並べ立てているようには感じられないのだ。
体に不満足なところが有るのを逆手に取る商法はこの世にゴマンと存在する。それ自体はもちろん許されざる行為だが、何らかの欠陥を持つ者が健常者をねたんでいわれのない疑義をはさんだり、危害を加えたりするのは非常に卑劣かつ恥ずべきことだと思う。
世の中には治らない病気で苦しむ人や悩む人大変多いが、精神的に強くなることもひとつの試練ではないのか。もちろん治療方法が探求されればそれに勝る解決策はない。
などと偉そうに並べている私自身も、実は不治の症状にいまだに悩みぬいている一人であります。
122大人の名無しさん:01/12/25 11:56 ID:fM1rUNIK
色覚異常は進学、就職の際にハンデを受けるのだから、健康保険税や介護保険税、
所得税なんかは大幅減免ないしは無税にすべき。また、電気代や水道代などの
公共料金も無料にすべき。子供が学校に上がる際にもその学校が公立・国立ならば
入学金・授業料を免除すべき。
123大人の名無しさん:01/12/25 15:14 ID:xZRqiuJ6
>>121=>>107?間違っていたらすまん。
俺は、「嘘を言って宣伝している」とは言っていません。そうと思い込んでいる
だけなんじゃないか、と言っている。
そういう人の体験談が宣伝に利用されて、新たに詐欺に引っかかってしまう人達
が増えて行くのが嫌なだけです。俺は親には本当に申し訳ないと思ったから。
不愉快な思いをさせたのならほんと、申し訳ありませんでした。

あと、あなたの発言は善意の第3者で正論ぽいけど、最後の一行はいらないかもね。
124大人の名無しさん:01/12/26 23:20 ID:QL9PsC+L
>>38の数字が読めない人はプリントアウトすると読めるかもしれない。
試してみてください。
125大人の名無しさん:01/12/27 00:07 ID:XL5na9Bm
色覚異常/正常ってのは遺伝子の問題なんでしょ?
治ったとすると遺伝子の全てが書き換えられた
ということになるんじゃないか?
そんなこと可能か?
126大人の名無しさん:01/12/27 01:25 ID:NSW1yggZ
そんなに差別があったなんて知りませんでした。
私の通ってた塾の先生は薬剤師なのですが
同級生で色覚異常の人がかくして通ってたらしいです。
でも色以外のところで完璧に記憶して
薬剤師になったらしいのですが。
ほんとの話だろうか。

20人に1人ならかなりの数だと思うのですが。
何が正しくて何が間違ってるかなんて
無い世の中のような。
色に頼らないといけないような表示は
しない方向で世の中が変わっていけばいいのになあ。
127大人の名無しさん:01/12/27 02:26 ID:uX16RqN6
>>125
遺伝子治療を万能の魔法と思っている人があまりにも多すぎますね。
色覚異常には遺伝子治療は全く無効です。

>>126
その893石さん、現役なんですか?
だとしたら、「信じられないミス」が起きているかもしれません。
また、将来的に起こるかもしれません。
あなたに良心があるのなら、告発したほうが良いと思いますが。
128大人の名無しさん:01/12/27 09:40 ID:dXZgmF+l
色覚異常の人って、やたらイスやゴミ箱につまずいたりしない?
129大人の名無しさん:01/12/27 11:10 ID:WQR/0253
>>128
俺、そうだ。
単におっちょこちょいだと思っているのだが。
色覚異常となんか関係あるんかいな?

ちなみに、素足のつま先で机の脚を蹴ってしまった時の尋常でない痛みは
経験者でないと分かるまい。
130大人の名無しさん:01/12/27 11:21 ID:dfn79uw6
>>128
俺はそんなことないけどなあ・・・?
131大人の名無しさん:01/12/27 17:49 ID:XHvoaw32
自分が気がついたのは 高校の時かな〜 それまでは
検査を受けた記憶が無い これを見て数字を逝ってくださいって
言われても 最初の2つぐらい見えて後はなにも見えなかった
ちょっと暗くなると 赤が黒になるし緑と黄色がきつくなる
赤ウーピンがみえないがきつかった 友達とやる時は マジックで
しるしをつけてもらってた(藁

映像の仕事をやっていた時は色をあわせたり モニターの調節は
俺の色弱をわかっている人にやってもらってな〜〜
 自分で調節するとどうも真っ赤になるらしい 結局 編集の方に
まわされた時は もうこの仕事はできないと あきらめて辞めてしまった
132大人の名無しさん:01/12/27 19:00 ID:B/fNQA85
すみません、よく麻雀牌が引き合いに出されますが、なぜでしょう?
色はわからなくても、図形認識で牌はわかると思うんですが。
133大人の名無しさん:01/12/27 19:11 ID:RVXnBYHS
ラルクのハイドがそうだよね。で、画家を諦めて歌手になったそうだ・・
134大人の名無しさん:01/12/27 19:48 ID:gWSfChSg
>>132
赤牌が分かりにくいから
135大人の名無しさん:01/12/27 20:49 ID:XHvoaw32
>>132

麻雀を知らない人に説明はむずかしいですが
簡単に言うとそれを持っていると 点数が倍になります
「ウー」とは5ですが 456と作る時に 持っているのが
4556とします。二つある5のうちどちらかを捨てれば456になりますね
 この捨てる時にどちらをきるかが見えないとわからないことになります
それを持っているだけで倍になるのですから
 赤いか?赤くないかがわからないと損をすることになりますので
見えないときつくなるわけです
136132:01/12/27 21:07 ID:B/fNQA85
>>134-135
説明ありがとうございます。
なるほど、同じ5でも赤い5とそうでない5があるんですか。
全然知りませんでした。
137大人の名無しさん:01/12/27 23:10 ID:EwGC0Gt4
>>128-129
色盲より立体盲の疑い。
両眼視による距離感がないこと。
常識で考えられない交通事故の3割近くがこれによるという統計がある。

>>135
赤宇品ね。
138大人の名無しさん:01/12/27 23:14 ID:u8N0TtIB
立体盲???初めて聞いたよ。
どのくらいの割合でいるんでしょうか。
139大人の名無しさん:01/12/27 23:26 ID:lLtmfoQ8
>>137
大型免許で受ける深視力検査みたいなことかな?
140137:01/12/28 03:05 ID:nYgTv8ax
そのとおり。
2次元のテレビの画面を見ている状態と思うといい。
ただし、顔や体位を移動すれば物は一応立体的に見える。
しかし、2種免や大型の免許は取れないし、前述のように事故がとても多い。
そのほとんどが単なる“前方不注意”で処理されてしまっている。
日本では3パーセントから6パーセントの人がこれ(立体盲)にあたる。
見た目にはヤブニラミ(斜視)の人の多くは立体盲(偽斜視の場合があるのでヤブニラミ=立体盲とは限らない)。
また、針に糸を通すときに手前から奥へ糸を通す人もその疑いがある。
(ほとんどは右から左に横通しでしょう)
球技が異常に下手な人もその疑いが強い。
幼年期を過ぎての治療法はいまだ確立されていないのが現状です。
[以上、一部「臨床眼科医報」より訳意]
141大人の名無しさん:01/12/28 04:07 ID:S2zMbDYP
 なんか俺の周りにやけにおおいぞ、色弱。弟の一番親しい友達
も俺一番親しいの友達も色弱。他にも二、三名、女の子もいた。
 ぜんーんぜん気になん無かったが弟の友人と俺の友人とドン
ジャラやったときは混乱した。ピッポリト星人と何とか星人は
色違うだろー!それはザブラ星人とか。二人ともやけに記憶力
がいいのですぐに収まったが。悪いことをしたようなきが。弟
は弟の友人が色弱であるといわなかったし、俺も俺の友達が色
弱だってことを言わなかった。二人とも忘れてただけなんだけ
どね。
142大人の名無しさん:01/12/28 05:25 ID:56z/9BXC
俺も色弱。興味のある理工学系の学部に行こうと思っていたけれど、
やっぱり不利があるんじゃないかって思い、法学部に進んだ。

兄も色弱だが、兄は現在作業療法士として病院で働いている。
143大人の名無しさん:01/12/29 14:17 ID:WvNEZCIL
セブンスターメンソールが緑色の星の集合というのに
なかなか気づくことが、できない。
ハイライトだったら、よかったのになあ
144大人の名無しさん:01/12/29 15:50 ID:CXCc9Av6
ああ、懐かしいね。
俺も色覚異常だった。自覚したのは大学受験の為の
健康診断で再検査って言われてだったな。
けどおそらく軽度なんでしょう。
あの色覚検査の本買って(めちゃ高価)自己流で訓練しましたよ。
見た目じゃなくて、同系色の色をなぞって数字を読むのが
コツかな。結局丸暗記したけど(w
>>38のは52にしか見えないけど、ゆっくり色をなぞれば89とわかる。
化学系の大学行ったけど、不自由はなかったね。
薄ーいピンクが判りにくいってのはあるよ。
だから蛍光染料で染めた白物の違いがいまいち・・・。
白いワイシャツだと思ったら、みんなには薄いピンクと見えていた
と判った時は内心ショックだった。
でも自分から言わなきゃ誰もわからない。
わざわざ言うことも無いし、ケチつける人には「ピカソも色弱だった」
と言えば黙る。本当か嘘かは知らんけど(w
145大人の名無しさん:01/12/29 23:19 ID:OZqSWVff
だから蛍光染料で染めた白物の違いがいまいち・・・。
白いワイシャツだと思ったら、みんなには薄いピンクと見えていた
と判った時は内心ショックだった。
でも自分から言わなきゃ誰もわからない。
わざわざ言うことも無いし、ケチつける人には「ピカソも色弱だった」
と言えば黙る。本当か嘘かは知らんけど(w


--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示
146大人の名無しさん:01/12/30 18:28 ID:PTGcWviY
>>137 >>140
アナタお医者さん?
147大人の名無しさん:02/01/04 00:36 ID:hB2o/PBJ
おいらも赤緑の色覚異常ってことになってる

で、いま電気通信系の配線作業なんかをやってたりするが、
たまに線の被覆の色がわからなくて困る。
そばにいる人間に「これ何色?」と聞くと「はぁ?」という反応をされる。
まぁこういう職種には色覚異常はハンデになるね。
148.:02/01/17 04:07 ID:NcoIuJbM
.
149大人の名無しさん:02/01/25 17:27 ID:dQ0R3Fy7
>>38
俺、一応、色弱なんだけど、「89」に見えたよ。「52」には見えなかった。(薄暗い中)
でね、今、部屋の電気付けたら、「52」に見えてきた。
でも、「89」にも見える。
「82」にも見えるよ。
どうなってるんだろう???
150大人の名無しさん:02/01/26 19:13 ID:1bIAP3dI
age
151 
おれも中一のとき色盲だといわれた。
検査はみんなの前でやるので、恥ずかしかったよ。一人だけだったから。
でも、色はたいていわかるんだよね。ただ、あの数字読みが出来ないのがいくつかあっただけ。

しかし、コンプレックスあったから、色の区別が出来るようにと、
色の事典とか見たりしてたら、なんか前よりずいぶん判別可能になってきたような気もする。
今は緑と茶色の区別が出来にくい場合が少しある。でもたいていはできるけどね。
昔は紫もよく分からなかったけど、今ははっきりと分かるんだよね。
なんか色盲って直るような気がするなあ。
免許とるとき、自動車学校でやった検査でもちゃんと読めたし。
やはり、色盲って、何らかの組織の欠落ではなくて、
能力の未開発という状態なんじゃないのかな。
遺伝するというのも、そういう状態が遺伝するということで、
開発できるものなんじゃないだろうか。