1 :
大人の名無しさん:
こえんゆう(漢字わからん)との壮絶なバトルはいまでも語り草。
もう一度みたいが今となってはかなわぬ夢。
ピンクの人は嫌いです。
2 :
大人の名無しさん:01/11/18 07:44 ID:fB4B8KKo
三遊亭小円遊とのバトルは遣らせで本当は大の仲良しさん。
TVで小円遊さんの葬儀の時の歌丸さんはホント辛そうでした。
折れも歌さんが最高だね。司会の円楽さん。うんちくはあるが
笑いどころ突っ込みどころがずれてる。TVで円楽さんにダメだししている俺
3 :
大人の名無しさん:01/11/18 08:35 ID:9OY0Liz7
番組がまだやってくれてるだけでもありがたいと思え。
他のクソみたいな民放番組より1000倍いいぞ。
4 :
大人の名無しさん:01/11/18 08:48 ID:ZC4nt8ur
松崎マコトは氏ンダって
ホント?
5 :
大人の名無しさん:01/11/18 09:02 ID:d+lbKjLM
笑点のオープニングソング、WIN MXでダウンロードした!
6 :
2:01/11/18 09:17 ID:fB4B8KKo
>>5 それはそれは奇特な方。
中村八大さんも喜んでるよ。
7 :
:01/11/18 09:20 ID:OyD/nsDO
三波伸介の命日も近いな。
8 :
大人の名無しさん:01/11/18 09:20 ID:p6lTgQHF
あの曲に歌詞があるってほんと?
9 :
2:01/11/18 09:22 ID:fB4B8KKo
笑点のオープニングソングは宴会芸を遣る前に流すと途端に盛り上がる
老若男女誰でも知ってるの曲だよね。
10 :
大人の名無しさん:01/11/18 09:42 ID:Ugh4gOtc
笑点は俺が作ったんだ!by談志
11 :
大人の名無しさん:01/11/18 10:45 ID:5SaEqtRj
>>2 歌丸と小円遊は仲が悪かったですよ。
確かに初期の頃は演出でありましたが。
小円遊晩年の頃はむしろ、「実は馴れ合いだけど」を演じてるように
見せなきゃならないくらい本気で仲が悪かった。
小円遊は「笑点」で売れだすと尊大さが目に余るようになって、
歌丸ばかりでなく芸人仲間から孤立化していったようですが、
いっぽう歌丸はタレントの部分と噺家の部分を
きっちり分けていたことなんかもあって、
特に小円遊とは反りが合わなかった、と聞きます。
ぼくは別に噺家としての歌丸が好きなわけでもありませんが。
人が死んだときの辛さは、ただ「仲が良かったから」だけじゃなく
恩讐を超えたところに「も」あります。
複雑なものでしょう?
12 :
2:01/11/18 11:28 ID:fB4B8KKo
>>11 そうだったの。
小円遊の葬儀のインタビュ−で小窓さんがそんなこと言ってたんで
鵜呑みにしてたよ。
13 :
大人の名無しさん:01/11/18 11:55 ID:2VrfvfWm
笑点の「大喜利」の中ではけなし合ってる芸人も
実生活では仲が良いものです。あれは、ネタ(演出)
だってば。
プロレスラーだって、そうですだよ。
14 :
コービー博士 ◆Dr.KBY0M :01/11/18 12:11 ID:ME1V4pJr
♪それはご存じ それはご存じ 笑点だ〜よ
というような歌詞(最後の部分)でしたね。
その前にも初代司会者の談志が歌っていた、
♪笑いの〜ポイント、笑点だい
という「笑点音頭」もありました。
>>14 は、
>>8さん あの曲に歌詞があるってほんと?
へのレスでした。
16 :
歌丸&小円遊:01/11/18 14:03 ID:zqIyKgOA
本当に仲が悪かったら「仲の悪い演技」は出来ないでしょう
17 :
大人の名無しさん:01/11/18 14:59 ID:eaLO14ls
18 :
大人の名無しさん:01/11/18 15:30 ID:Ln1Q5D6N
古今亭朝次(現・桂才賀)が結構好きだった。
19 :
:01/11/18 16:46 ID:zURWfcj3
日曜の終わりを告げる
あのテーマ曲が間もなく聞こえてくる・・・・。
鬱だ。
20 :
大人の名無しさん:01/11/18 16:46 ID:nXuehwar
この番組は親父が好きだったから、幼い頃よく見てた
でも記憶に有るのは、サントリー・カルビー・龍角散などのCMばかり・・・
今でもスポンサーなのだろうか?
21 :
大人の名無しさん:01/11/18 16:59 ID:5uAfpWG1
ちゃ-ざー村ってどこにあるんだろう?
菊蔵ラーメン食ってみたい。
22 :
大人の名無しさん:01/11/18 17:49 ID:JaSzg6mV
>>20 今はその中ではカルビーだけかな。サントリーと
龍角散のCMはよく覚えている。時が流れて今、喉
の調子が悪いときに使うことになろうとはね、龍角
散。つくづく年は取りたくないもんだよ(w
それからテーマ曲が短縮されたよね。番組の時間
も短縮されたのにつれて。
23 :
大人の名無しさん:01/11/18 17:51 ID:CsoJ1FzJ
正月スペシャル公開録画のお知らせが出た。
なんか鬱になる。
時間経つのが早すぎるよ。
24 :
大人の名無しさん:01/11/18 18:12 ID:f1KGQzrX
>>21 ちゃーざー村は「ちやざわ(千谷沢:誤字だったらスマソ)村」だよ。
あと、菊蔵じゃなくて木久蔵ね。きくちゃんラーメンのお店は代々木
にあるからどっかで検索してごらん。全日本ラーメン党とでも入れれば
ひっかかるんじゃないかな?
25 :
デュラン・デュラン:01/11/18 20:15 ID:8BHh+h79
確か昭和41年から見ているなぁ〜
小学校の謝恩会でやろうと企画したけど
つぶれた。。。
初代は
司会:立川談志
座布団運び:毒蝮三太夫(字あってる?)
メンバー:三遊亭円楽・小円遊、桂歌丸・・・
あ〜思い出せない。誰か教えて。
26 :
大人の名無しさん:01/11/18 20:20 ID:sds6Hz0J
えんきょうはいついなくなったんだー
27 :
コービー博士 ◆Dr.KBY0M :01/11/18 20:21 ID:ME1V4pJr
>>25 デュラン・デュランさん
>確か昭和41年から見ているなぁ〜
最初からですね。
ちなみに名前は「氷点」からとったようです。
司会:立川談志
座布団運び:毒蝮三太夫(字あってる?)
メンバー:三遊亭円楽・小円遊、桂歌丸・・・
あとは、林家こん平・柳亭小痴楽ですね。
28 :
コービー博士 ◆Dr.KBY0M :01/11/18 20:25 ID:ME1V4pJr
>>26さん
>えんきょうはいついなくなったんだー
月の家円鏡はライバル番組と言われた、
「お笑い頭の体操」のレギュラーでした。
ちなみに第1回放送には円楽がゲスト出演していました。
山田隆夫って途中で登場したけど…何?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/18 20:30 ID:2n6Txdqn
個人的には、笑点の司会者は、三波伸介が、ハマリ役だったと思います。
小円遊と歌丸のやりとりも懐かしい。
このスレと関係ないですが、同じ演芸番組の大喜利で、変な答えをすると
顔に墨で、×や○を書くっていう番組があった記憶があります。題名を
記憶されている方、教えてください。
31 :
大人の名無しさん:01/11/18 20:38 ID:yrEy6UUA
歌丸の増毛?には驚きました !!!
32 :
26:01/11/18 20:48 ID:15xV2i0j
>>28 ありゃ?
円鏡(変換多謝・笑)はゲスト待遇の人だったん??
羽織の絵が記憶にあるよん?
うりゃ?
33 :
大人の名無しさん:01/11/18 21:01 ID:HZBMygMJ
2,3年前、車の運転中に歌丸師匠の独演会の様子
をラジオで聞いたことがあるが、もう死ぬほど面白かった。
もう少しでハンドル切り損なって事故るとこだったヨ。
やっぱたいした芸人でっせ!歌丸師匠は。長生きしてちょーだいね〜
34 :
大人の名無しさん:01/11/18 21:12 ID:OJ8rgrQP
>>27 手元にあった談志の本によると、初期メンバーは
林家こん平ではなくて
柳家きん平(その後自殺)だったようです。
この人のことは全然知りませんが。
さらに、その初期メンバーより前に
ほんのちょっとの期間、違う人たちでやっていたことも
あったようです。たぶんメンバー固定前、
という意味合いなんでしょうが・・・
35 :
コービー博士 ◆Dr.KBY0M :01/11/18 21:33 ID:ME1V4pJr
>>34さん
そういえば、毒蝮三太夫(石井伊吉・・この番組で
毒蝮三太夫と改名)も途中からでしたね。
言われてみるとこん平はいなかったような気もしてきましたが・・
ただ柳家きん平は全然記憶にありません。
また、S44年のメンバー一新時にはTVで公募(2ツ目)
を行っていた記憶があります。
36 :
大人の名無しさん:01/11/18 21:38 ID:HMNNv03R
>>30 それはNET(当時)系で放送されていた「お好み演芸会」じゃ
なかったかな?確か新宿末広亭で収録していて、大喜利の司会が福富太
郎でした。NHKでも同じタイトルの番組があったような気がするけど
…
37 :
36:01/11/18 21:39 ID:HMNNv03R
書き込みしてから思い出した。「末広演芸会」でしたね。スマソ。
38 :
大人の名無しさん:01/11/18 21:41 ID:f3pMSDuH
円楽が「星の王子様」とか称していたよね。
39 :
大人の名無しさん:01/11/18 21:57 ID:RNzQgyDG
>>38 そうそう、星の王子様って言われてた。
いま思うと、なんか当時は円楽って何故か貴公子的扱されていたよね。
その後、お金がらみの揉め事が出て一時、ダークな感じだったっけ・・。
よくネタになる歌丸師匠のあの恐妻はまだ健在なのですか?
40 :
30:01/11/18 22:01 ID:2n6Txdqn
ありがとうございます。
>>36・38
そうですね。今は亡き、古今亭志ん馬さんや、三笑亭柳橋さん、
それに、今も活躍中の、柳昌さんなんかが出ていたことを
覚えています。
41 :
:01/11/18 22:12 ID:zURWfcj3
手を上げて横断歩道を渡りましょ!
松崎真でございます。
2代目座布団運びでしたね。
42 :
コービー博士 ◆Dr.KBY0M :01/11/18 22:14 ID:ME1V4pJr
毒蝮三太夫が当時番組で語った小噺。
A「オリンピックの聖火台はサビているそうだね」
B「どうしてだい?」
A「サンカするコトに意義があるから」
全然ウケないので、
毒蝮「大学出にしかわからない小噺でした・・」
談志「逝って良し」←コレハウソ
43 :
大人の名無しさん:01/11/18 22:25 ID:2n6Txdqn
44 :
金玉 ◆fqtxUMhY :01/11/18 22:46 ID:CSm9bxZb
45 :
大人の名無しさん:01/11/19 01:07 ID:fyF73XUq
木久蔵=バカ、のイメージなんだけど実際はどうなんだろ?
46 :
大人の名無しさん:01/11/19 01:48 ID:nXDGgGpm
木久蔵=ラーメン不味い=黄色
47 :
デュラン・デュラン:01/11/19 23:04 ID:SnZu40xl
>30>36
話がそれたついでに「末広演芸会」は牧伸二の「大正テレビ寄席」
に続いて放送していましたよね?
初代司会は局アナの馬場アナウンサーでしたっけ?
確か小せんが目の周りを墨で真っ黒に塗られるのがお約束で。
当時はいとしこいしのオリエンタルカレー「がっちり買いましょう」
はんじけんじのグロリア魔法瓶「ダイビングクイズ」等など
ありましたよね〜? コービー博士?
あの頃ってどこにも行かずに家族全員でテレビを見ていたような。。。
48 :
大人の名無しさん:01/11/19 23:10 ID:dqc//jlo
「大正テレビ寄席」「がっちり買いましょう」「ダイビングクイズ」
記憶にしっかりあるのだけれど、
「末広演芸会」って全然ピンと来ない。
柳家小せんが目の周りを丸く塗られてるのは憶えているのに。
なぜだろう・・・
49 :
:01/11/19 23:41 ID:QP9gyp+8
>>34 >手元にあった談志の本によると、初期メンバーは林家こん平ではなくて柳家きん平(その後自殺)だったようです。
「柳家小きん」って名乗っていませんでしたか? 最初が「きん平」(二つ目時代)で真打ち昇格で「小きん」になったのかな?
あと、一時期、三笑亭夢之介も大喜利メンバーでいましたよね?
>>29 >山田隆夫って途中で登場したけど…何?
今から30年くらい前に、笑点の中で不定期に「ちびっこ大喜利」というのをやっていて、そのレギュラーの一人が山田隆夫でした。
他のメンバーには、江藤博利、新井康弘、今村良樹らがいました。
「ちびっこ大喜利」で、座布団10枚でレコードデビューができる、というご褒美をつけたところ、上記4人の誰かが座布団10枚
を達成。その時にこの4人で「ずうとるび」というグループを結成して、エレックレコードから「透明人間」という曲でデビューしました。
当初は歌手として全然売れなかったのに、何故か「みかん色の恋」が突如としてヒット。 その後紅白歌合戦出場ということにまでなった
のです。
>>36 「末広演芸会」は、「笑点」や「大正テレビ寄席」と違って、寄席の雰囲気をそのまま伝えてくれる番組でしたね。
東京の寄席など行きたくても行けない、当時、田舎の小・中学生の自分には、ブラウン管に映し出される末広亭の様子が、とても粋な世界に
見えました。
50 :
49:01/11/19 23:50 ID:QP9gyp+8
>>45 >木久蔵=バカ、のイメージなんだけど実際はどうなんだろ?
自分が小中学生の頃、林家木久蔵は与太郎的なキャラで、大喜利のメンバーの中では人気がありました。
大喜利メンバーの中で、なかなか真打ちになれず、苦労していたのもこの人でした。
ただ、自分が大学生、社会人になって、たまに笑点を見ると、この人の芸に進歩の跡が見られず、なかなか真打ちに昇進させてもらえない理由が判ったような気がしました。
51 :
大人の名無しさん:01/11/19 23:51 ID:ZjGLxWfa
テレビ東京でやってた「ハリセン大喜利」がメインの寄席番組が
好きでした。
司会は「みのもんた」でした。
52 :
大人の名無しさん:01/11/19 23:52 ID:jgUgxwp7
伝助劇場の大宮伝助は天才。
53 :
大人の名無しさん:01/11/19 23:56 ID:zmSoNVOj
>>49さん、すばらしい〜!
そこまで解説してくれると、当時が蘇えります。
特に、ずうとるびの誕生は確かに笑点だった気がします。
あの後、ずうとるび好きな友人に付き合いよく見に行ったです。
今思えばなんであんなのが人気あったのかと首傾げますが、
今のお笑い芸人の先駆けなのかもしれないですね。
確かに、今では「末広亭」は入れますが、あの頃は
寄席演芸の集約でしたね。
特に、大正テレビ寄席の牧伸二が好きだった。
54 :
49:01/11/20 00:17 ID:I1QceSfi
>>53さん、ど〜もです。
>特に、大正テレビ寄席の牧伸二が好きだった。
・マキシンのバーゲンセール → 「バ〜ゲンだよ〜」、売り上げは「あゆみの箱」に寄付。
・マキシンのロンパリルーム → 「ま〜たひらいて」、「このお子さんの制作担当者どこ?」
ちなみに、「あゆみの箱」の主催者はあの森繁久弥でしたが、森繁の付き人からコメディー役者となった砂塚秀夫が、あろうことか「あゆみの箱」の募金を持ち逃げしたなんて事件がありました。
55 :
大人の名無しさん:01/11/20 00:21 ID:0xCPMFbU
バカだと言われようが、私は木久蔵が好き。
ラーメンも落語も経験はないけど、笑点の木久蔵が好き。
一度、ラーメン食べるか落語を聞いてみようかな・・。
やめたほうがいい?
56 :
大人の名無しさん:01/11/20 00:25 ID:r3cHHOCO
大河内伝次郎と片岡千恵蔵の真似はさすがにしなくなったな。
片岡千恵蔵の真似、好きなんだけどなぁ。
58 :
おとなの名無しさん:01/11/20 00:38 ID:onBy/QAc
司会は三波伸介にかぎる。
59 :
大人の名無しさん:01/11/20 01:49 ID:ablPMNqf
>>55 木久蔵は落語と言えるようなものはやりません。
いえ、やれません。
まあ、こん平も同じようなもんですがね。
ということで、ラーメンの方をお勧めします。
60 :
大人の名無しさん:01/11/20 07:21 ID:FGGLQDAJ
土曜の昼頃、談志、毒蝮などの司会でやじうま寄席ってのもあった。
オークションのコーナーもあった。
61 :
大人の名無しさん:01/11/20 13:18 ID:NACs0V3o
>>49 「ずうとるび」はビートルズから命名されました。
うちの姉がファンだった・・・(恥)。
俺の家にあるよ。「透明人間」とか「蜜柑色の恋」のレコード。
みなさんは、透明人間を見たことが、ありますか?
透明人間は、とても恥ずかしいがりやなのです。
好きなんだ、好きなんだ、逆立ちしたいほど
ダメなんだ、ダメなんだ、僕逆立ちができない
そして姉は、「チャコとヘルスエンジェルス」のファンに。はぁ・・・
62 :
大人の名無しさん:01/11/20 13:57 ID:6Yu93tIw
49さんアリガトウ〜
実は私も「ずうとるび」小ファンでした。
大変な恥の29
63 :
:01/11/20 19:08 ID:VLEha75+
三波伸介が松崎真を紹介するときの
例えが面白かったが、すぐに思い出せない・・・・。
64 :
大人の名無しさん:01/11/20 21:02 ID:Z6TwbPxG
>>63 そうそう、なんかこじゃれたコメント言っていたよね。
強面なのに松崎真みたいな人でもやさしい人いるんだと
思っていたですね。ガキだから。
65 :
大人の名無しさん:01/11/21 07:07 ID:8z6ZGJO0
>>63 「玄界灘のオニヒトデ」とか「夜店の雷魚」とか?
66 :
大人の名無しさん:01/11/22 23:52 ID:weOya8Ea
どんなに形容されようとも「手を上げて横断歩道を渡りましょう」を言っていた
松崎真さんは忘れない。
67 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:09 ID:h2nDOGoL
笑点のテーマソングって、15年くらい前と今とでは、
微妙に違うよね?
68 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:40 ID:l3LuSvpu
>>65 ワラタ
確か「くさったじゃがいも」がご挨拶をいたします。っつーのもあったな。
69 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:42 ID:l3LuSvpu
>>55 息子の「きくお」はちゃんと古典できますよ。浅草でみたよん。
70 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:47 ID:l3LuSvpu
歌丸師匠はコージー富田の物まねを見てから好きになりました。
「猫に行く先たずねてみれば、旅行が好きでまたたびだ。歌丸です。」みたいな。
71 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:49 ID:al+B31N2
歌丸さんの、
「一度でいいから見てみたい 、、、、の所を」
式の川柳はいつから?
72 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:54 ID:SoNxyTXE
山田隆夫はチビッコ大喜利のずうっと前、NHK教育TVの「明るい仲間」に坊主頭で出てました。
73 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:54 ID:al+B31N2
>>72 「天下御免」にも出てました。
そっちが早いかな?
74 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:57 ID:l3LuSvpu
<<72
補足れす。「1度でいいからみてみたい女房がへそくり隠すとこ。歌丸です。」みたいな。
75 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:59 ID:VgOmkF3j
>>72 ポツリと机が開いていた〜♪
それでもやっぱり気になるんだよはなせばわかる奴だった♪
ケンカもしたよ仲間だもんな♪
なかま、なかま、かなーまー♪
主題歌、これしか覚えてない(~_~;)
76 :
大人の名無しさん:01/11/23 00:59 ID:l3LuSvpu
スマソ<<71れす。
77 :
大人の名無しさん:01/11/23 01:02 ID:l3LuSvpu
>>75良く憶えてんなー。ワラタヨ。
78 :
大人の名無しさん:01/11/23 01:03 ID:al+B31N2
>>75さん
スレ違いですが、、、
♪あいつに はじめて 会った時
ジロリと 睨んだ だけだった
イヤーな感じと思ったけれど
話のわかる奴だった
けんかもしたさ なかまだもんな
なかま なかま なーかーまー
あいつは その朝来なかった
ぽつんと机が空いていた
なんだかやっぱり気になるんだよ
昨日のうちにゴメンなと
いえばよかった なかまだもんな
なかま なかま なーかーまー
あいつは時々大人びて
ふーっとため息付きながら
つまらねーやということがある
黙って俺は見てるけど
わかる気もする なかまだもんな
なかま なかま なーかーまー
・・・かな?
79 :
大人の名無しさん:01/11/23 01:07 ID:l3LuSvpu
<<78サン マタワラタヨ。 ってなんでおぼえてんの?今日はいい眠りになりそう。
80 :
72:01/11/23 01:09 ID:SoNxyTXE
>>75,78
サンクス、感激デス。
この番組、小学校の道徳の授業で白黒TVで見てました。
81 :
大人の名無しさん:01/11/23 01:11 ID:VgOmkF3j
扉がついている教室のテレビ萌え〜(;´Д`)ハァハァ
82 :
78:01/11/23 01:12 ID:al+B31N2
またまたスレ違いですが、、、
♪口笛吹いて 空き地へ行った
知らない子がやってきて、、、
ってのもありましたよね<道徳の番組
83 :
大人の名無しさん:01/11/23 01:19 ID:SoNxyTXE
給食時間、ベルトクイズQ&Qも観てました。
スレ違いでスマソ・・・
84 :
大人の名無しさん:01/11/23 01:23 ID:l3LuSvpu
<<83
1対1の対戦型のやつ?夏休み子供大会で、漏れの友達がでました。即座に負けました。
85 :
:01/11/23 20:52 ID:/Lnw7p7O
円窓師匠上げ
86 :
大人の名無しさん:01/11/23 22:46 ID:rQ+OsKsf
放送時間を45分に戻そう運動にご賛同を
87 :
:01/11/25 15:26 ID:F3v6kXAy
上げておこう!。
笑点の穴復活きぼんぬage
89 :
後楽園ホール:
今から半年前くらいにテレビ板に笑点関連のスレがあってこのHNで出ていたが、
再び30代以上板で同じHNで出てきたぜ。
>>21木久蔵ラーメンはJR代々木駅を出て右に行けばすぐ右手にあります。
地下への階段を降りていきます。場所柄、昼は混み合います。
>>47そうそう。まだ貧しい日本。金が無くて日曜でもどこにも行けない人にも
テレビは娯楽を提供していた。
>>72>山田隆夫はチビッコ大喜利のずうっと前、NHK教育TVの「明るい仲間」に坊主頭で出てました。
漏れはこの頃劇団にいて、NHK放送児童劇団のやつらと一緒にこの手の道徳番組によく出ていた。
こっちは小学生で山田が中3くらいでなかったろうか、共演したことがある。