「怪奇大作戦」って知ってますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学捜査隊
子供の頃、「怪奇大作戦」というSF?ドラマが好きでした。
現代の科学常識からすると???な内容も多々ありましたが、ちょっと
おどろおどろしいオープニングから、胸をわくわくさせて見ていたものです。
主人公の「科学捜査隊(だったっけか)」の面々も味がありました。
知ってる人いますか?
2大人の名無しさん:01/11/09 12:33 ID:9LyTHbTr
超有名な傑作だと思いますが。
3大人の名無しさん:01/11/09 12:55 ID:goAyi+P2
私の会社で使っているデスクトップの壁紙は、
「怪奇大作戦」の放送禁止エピソード
「○鬼人間」から、冒頭シーンの、
裸の男が日本刀で斬りつける写真になっております。
スクリーンセーバーとしては、血の色を背景に
「連続殺人鬼が跳梁跋扈する血みどろのミステリーはお好き?」
という文字がすっ飛んでいきます。
                     以上
4大人の名無しさん:01/11/09 12:56 ID:Zz2wI4S+
有名すぎるくらい有名じゃろ。
ウルトラセブンの後番組じゃったな。
>主人公の「科学捜査隊(だったっけか)」の面々も味がありました。
SRIと言うのだがな。
回収前にLD買ったから狂気人間観れるけど内容はやっぱし今のご時世ヤバイかな。
5大人の名無しさん:01/11/09 13:13 ID:7IXFDdTk
オタウゼェェェェェェェェェェェっ!
6(@゜Д゜@)y-。oO○:01/11/09 13:17 ID:3+y5C3pS
「虫虫大行進」なら知ってるが....
7名無しさん@魚好き:01/11/09 13:23 ID:xsxCeWAz
すごく怖かったです。
当時、雑誌でマンガ版の連載もしてましたよね。
冷凍人間か何かになってしまって、マンションだかの家に帰ってくる
人の話が印象に残ってます。
8大人の名無しさん:01/11/09 13:49 ID:VRysvnbA
「散歩する首」が恐かったよ。

そういえば、毎回番組の終わりに特撮の種明かしがクイズ形式になっていたような
気がする。
9SRI:01/11/09 14:23 ID:Yetw5cir
特撮板に
スレ立ってんぞ!
10大村千吉:01/11/09 14:55 ID:xwc1ASi7
24話解禁希望!
11大人の名無しさん:01/11/09 15:22 ID:jtHKDT6t
♪夜霧を 切り裂く 怪しい悲鳴
 誰だ 誰だ 誰だ

という感じの主題歌だったと思います。サビの、

♪エタナール エタァナ〜ル

という部分は子供がするには難しいです。
男声合唱団なのですが、妙に裏声入ってて、ヘンな感じでしたね。
12リアルタイムで見てた最年少世代:01/11/09 15:37 ID:eSuFsRs7
>>7
「氷の死刑台」ですね。長じてから見直すと何も殺さなくても・・
と感じました。

>>11
闇を切り裂く怪しい悲鳴 誰だ 誰だ 誰だ
悪魔が今夜も騒ぐのか
SRI SRI 謎を追え SRI SRI 怪奇を暴け
Let's go

だったのでは?
13大人の名無しさん:01/11/09 17:34 ID:lgLSD70Q
キチガイになる装置を使って無罪になる話が印象に残ってるな。
最後は機械の故障でドキチガイになっちまうんだっけ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:47 ID:n41LRvo2
「散歩する首」は本当〜〜〜に恐かった。
「狂鬼人間」は、当時、まだほんのガキだったから、「そんなもんか」
という程度の印象だったな。
http://www.wombat.or.jp/nascacar/hobby-1-storyCrazy.html
「かまいたち」とか大人になってから見直すと、凄い猟奇的&不条理
で時代を先取りしてたよな〜〜。
15クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/11/09 17:58 ID:EZjwi170
なんでやねん???

3Dホログラフィーを見せるブラウン管があって、
画面を斜めから覗き込むと、物体の側面がみえる???

CRTからダイアナのCGが抜け出して、
放った矢で人が氏ぬ???
16大人の名無しさん:01/11/09 18:07 ID:jyWlsfEw
ウルトラQの前身か?

青い瞳の女?はなんとなく覚えている。
ラストは・・・・笑った。
17大人の名無しさん:01/11/09 18:12 ID:9ViN8Fxw
確か主演が、中田浩二という俳優だったかな(この人、現在では悪役が多い)。
主演の女優さんは、記憶に無い。それから、岸田森も出ていた記憶がある。

主題歌とは別に

太陽が 燃えてる〜♪

というサブテーマ曲もあったように思う。
18大人の名無しさん:01/11/09 18:21 ID:utsSD+91
「京都買います」のラストシーンが印象的。

「呪いの壷」も好きだけど、監督が同じ人だったような?
19クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/11/09 18:25 ID:EZjwi170
>>18
ちゃぶ台に宇宙人を座らせた監督ですね。(笑)
20大人の名無しさん:01/11/09 18:25 ID:LP5jV3/J
子供の時に一度見ただけなんであんまり覚えてないですが、
レンタルビデオで「京都買います」だけは見た事があります。
これが一番有名らしいですね。
>>16
ウルトラセブンの後番組ではなかったですか?
>>17
中田浩二は出てなかったような。。
岸田森が主役で、ほかに勝呂誉、小林昭二とかが出てました。
21仕事場住人:01/11/09 18:27 ID:WRwVRrYd
>>15
3Dホログラフィーは「ジャガーの目は赤い」、
CRTのダイアナは「殺人回路」でしたな。
俺もどーしてどして?って疑問に思いました。

>>17 メイン・キャスト↓
牧史郎=岸田森、三沢京助(助さん)=勝呂誉、野村洋(ノム)=松山省二、
的矢所長=原保美、町田警部=小林昭二、小川さおり=小橋玲子
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:33 ID:8elwRqGx
男性の主なメンバーのうち、3人(原保美、小林昭二、岸田森)
が既に故人なんだよね、寂しいな〜。
勝呂誉さんは全く見ないけど、亡くなったという話は聞かない。
松山省二さんは、たまに2時間ドラマとかで見掛けると、昔と
全く変わらない若々しさで嬉しいですね。
2317:01/11/09 18:35 ID:9ViN8Fxw
すみません、キャプテンウルトラとごっちゃになっていました。m(__)m>>20
24大人の名無しさん:01/11/09 18:37 ID:9lje52Pu
「キャプテンウルトラ」は中田浩二じゃなくて、中田博久ですよ。
25キムさん@キムチ好き:01/11/09 18:59 ID:LBXiL6SI
的矢所長役の原保美は、ウルトラマン「恐怖の宇宙線(ガヴァドンの回)」
で、土管に落書きする子供たちを追い回すヒゲオヤジの役で出てるニダ。
あまりの落差に笑っちまうニダよ。

「狂鬼人間」は、ウリも十数年前にレンタルビデオをダビングしたものを
持っとるニダ。当時は普通に借りれたニダよ。
いつ頃から欠番になったニダかね?
26クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/11/09 19:01 ID:EZjwi170
>>24

中田浩二は、トルシエ日本不動の左サイドバックです。(おぃ)
27大人の名無しさん:01/11/09 19:17 ID:M5bM2gAR
狂鬼人間って、大村千吉だっけ?
(怪獣映画のチョイ役でよく見る人)
283:01/11/09 19:22 ID:EhDsfgSZ
>>26
い〜や、3-5-2だから左センターバックだ!

みんな「○鬼人間」好きだったのね。ほっ。(違う!
29大人の名無しさん:01/11/09 19:53 ID:rD4ieskJ
>>27
大村千吉って「ウルトラマン」のゴルドンの回で
「ゴルドンは俺のもんだー」とか喚いてた人。
キ○ガイ専門なのかな。
30仕事場住人:01/11/09 19:57 ID:WRwVRrYd
>>29
ウルトラセブンでは第2話「緑の恐怖」で、ワイアール星人に襲われる
酔っぱらいの役を演じてますぞ。
元大部屋役者だからそーゆう役が多いのかも。
でも千吉さん好き好き。
31大人の名無しさん:01/11/09 20:40 ID:pY2+IvWP
関係ないけど、サンダーバード1号のパイロットのスコットの
吹き替えが、中田浩二さんって役者じゃなかったかな?
証券会社のCMで「頑張れよ、後輩諸君!」とか言ってる人。
32大人の名無しさん:01/11/09 20:52 ID:jNRQeQxb
1年くらい前までスカパーでやってた。
「散歩する首」は本当恐くていい年して「ひぇー」とか言いながら見てました。
恐怖劇場アンバランスも恐いんだよねー。
33名無しさん:01/11/09 21:53 ID:bVjDyVhm
>31
正解どえーす。
中田さんは、「キャプテンスカーレット」の声もなさってました。
34大人の名無しさん:01/11/09 22:18 ID:JWUcgE+e
>>18
「呪いの壺」のラスト。寺が炎上するシーンでは
放送終了後、TV局に各地の坊さんが「どこの寺を焼いた!」と、
問い合わせをしてきたとか。
今見ても、ホンモノとしか思えない名シーンですよ!

「京都買います」は、あのマターリした雰囲気がイイですね。
あの主人公が、今の日本見たら、どう思うのだろう・・・。
3531:01/11/09 22:25 ID:irNQwUwY
>>33
サンクス!
>>32
ヤパ〜リ出て来たか、「恐怖劇場アンバランス」。
怪奇大作戦とアンバランスは、殆どセットって感じだね。(W
去年CSでやってたけど、本当に凄いよ。
こういうのをリアルタイムで見れた我々は、恵まれてたな〜。
36大人の名無しさん:01/11/09 22:27 ID:gQUme5FE
SRIの車(トータス?)ヨカタ・・
37大人の名無しさん:01/11/09 22:50 ID:TTm5MLsp
>>34
凄いミニチュアだよね。
時間とお金と労力の結晶が、ものの10分もしないうちに焼かれた時は
ホントかなしかったが、視聴者やマスコミの反応が良くて報われた
て、特技監督の佐川和夫氏と大木淳氏が円谷プロ30周年記念番組でいっていたよ
38大人の名無しさん:01/11/09 23:04 ID:TTm5MLsp
>>1
科学捜査研究所=SRI
>>7
桑田次郎の単行本なら持ってるよ。実家に置いて有るけど。
「人喰い蛾」「殺人回路」「吸血地獄」あとオリジナル2,3有ったと思う。
394:01/11/09 23:14 ID:TTm5MLsp
>>36
正解。SRI専用車両(オリジナル車両)愛称ト-タス、6品川そ72-79
>>32
「恐怖劇場アンバランス」確かに怖かった。不条理な話満載。
猫の反転画像と炎の組あわせが恐怖心をそそる。
4032:01/11/09 23:26 ID:jNRQeQxb
>35,>39
怪奇大作戦は恐いけどラストでちょっと和むようなシーンがあるでしょ?
でもアンバランスはそういうのが一切なくて、もうストーリーテーラーの青島幸男すら
恐い。
4131:01/11/09 23:42 ID:ORl8jcuO
>>37さん、関係者の方?
実相寺監督の「呪いの壺」と「京都買います」の京都シリーズ、今夜
ビデオを探して見てみたくなって来ました。
>>40 >ストーリーテーラーの青島幸男
そうでしたね〜、忘れてましたよ。
でも、怪奇大作戦も「かまいたち」とか「死に神の子守歌」とか、全く
救いようの無い終わり方のお話も、結構ありましたよ。
42いつだって名無しだぜ ◆J71eKlNQ :01/11/09 23:55 ID:kf5zCoj0

僕もどちらかといえば、「恐怖劇場アンバランス」の方が記憶に残っているな。
43大人の名無しさん:01/11/10 00:55 ID:Teb4sP//
あの「トータス号」は、何をいじったんでしょ?
元のクルマが分からない(セブンのポインター号はアメ車らしいけど・・・)
44星野少年(某スレの1):01/11/10 01:00 ID:YdecITev

横スレ失礼。
>>43
ポインター、めっちゃ改造車でした。
あれで公道走れたんでしょうか。
45星野少年(某スレの1):01/11/10 01:00 ID:YdecITev
横スレってなんだ(^^;間違えた
46大人の名無しさん:01/11/10 01:02 ID:6KBiRtth
>43
ここにいろいろ載ってるよ
ttp://www.ucatv.ne.jp/~rydeen/SRI/tortoise/index.html
4734:01/11/10 01:31 ID:xBgRgXBb
>>40
「狂鬼人間」も、ラスト救い無かったネー!
「アンバランス」だと、鈴木清順の「木乃伊の恋」
子供の頃、再再再放送ぐらいで見て、意味はサッパリだったけど怖かったヨー!
山海塾だったし。

>>37
情報サンクス。
だろうねぇ。あれって、置いてあるだけでも素晴らしい出来のミニチュア
だったろうに・・・・。
今の映画って、いくら金かけてるか知らないけど、あれほどの
ミニチュア作る技術も情熱も無いでしょうネェ、スタッフに。
48大人の名無しさん:01/11/10 04:54 ID:vfEbnKth
以前出たLDを全話揃えたが、事情があってプレーヤーを売ってしまった。
LDは売っていないのでその内買い直せば良いかと思っていたら、DVDが
あっと言う間に普及してLDプレーヤーが消えていった。どうしたらいい?
因みに、「狂気人間」が収録されている分は五、六年前はマニア向けショップ
では十万近い値が付いたらしい(元値は¥9800ぐらい)。
49仕事場住人:01/11/10 05:08 ID:36KB286U
トータスはスバル・サンバー、ポインターはクライスラー・インペリアルが
ベースだそうです。
両方とも公道を実際に走っていたそうだけど、ポインターは車体両脇のウィングを
つけたままだと首都高の料金所を通れないため、ウィングは着脱できたとのこと。
しかし、ポインター・・・「果てしなき暴走」で事故車になってしまったぞ!
50仕事場住人:01/11/10 05:11 ID:36KB286U
>>49
うわああ・・すいません事故車になったのはポインターではなくトータスです。
ただいま頭ヴォケ状態。
ポインターもトータスもその当時、プラモデル持ってましたー。
51大人の名無しさん:01/11/10 05:52 ID:xwnxiH66
正味25分で、中身の濃い毎回完結の話を作っていた番組。
今のテレビ局では無理だろう。
52クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/11/10 08:36 ID:oVIwDwfh
>>44
>ポインター、めっちゃ改造車でした。
>あれで公道走れたんでしょうか。

モノホンではありませんが、、、
1983年・第20回日本SF大会大阪コンベンションIV
(DAICOM-IV)で、
日産グロリア改造のポインター(但し右ハンドル)で
東名・名神を走行して来場したヲタがいました。

>>49
>ポインターは車体両脇のウィングをつけたままだと
>首都高の料金所を通れないため

さらに、
前部のレーザー光線発射部も尖っていて危険なため、
その部分は撤去して車検を通してました。
53大人の名無しさん:01/11/10 09:03 ID:gsMfoGwa
「呪いの壷」…太陽光線があたると視神経が焼ける放射線を出すという
「リュート物質」のハナシですね。
あと、自殺しようと火山の火口に飛び込んだ男が、死にきれずに電気を帯びた謎の生命体に
変化して、かつての婚約者の結婚式を襲うという話があったような気がしますが、
よく思い出せません。
54大人の名無しさん:01/11/10 09:10 ID:pJXDfIbG
>>48
リサイクルショップでLDプレーヤー探すべし。
55名無しさん@魚好き:01/11/10 09:21 ID:XSGTfLqc
すごい。みなさん詳しいですね。
私(38歳)より、多少年齢が上なんでしょうか。
私の場合、ウルトラマンやセブンに関しては、あまり記憶が薄れないうちに
ブームに乗った出版物等でストーリーや登場した怪獣を再確認する
機会があったので記憶がはっきりしているのですが、
さすがに「怪奇大作戦」あたりになると、そういう再確認ができなかったため
本当に、当時のおぼろげな記憶しか残ってないんですよね。
563:01/11/10 12:05 ID:zFvpVmti
>>53
そりゃ「光る通り魔」ぞな、もし。
574,37:01/11/10 12:50 ID:Cfet+WsP
>>41
只の一般小市民です。

>>53
しかも婚約者ではない。生真面目一本男の片思いの相手。
電気ではなく、硫黄(亜硫酸ガス)を操る燐光人間。
阿蘇山に飛び込んだわけは、孤独と汚職事件の詰め腹を切らされて絶望したから。

>>55
おらも38歳、昭和大好き男。
5857:01/11/10 13:06 ID:Cfet+WsP
ヤフオクにLD-BOXを155000円でオ−クションに出してる奴がいるけど
現在の相場はいくらなの?
おれおまけのバッチもテレかもそのままだけど、いくらなのか気になる。今はまだ売らないけど
59仕事場住人:01/11/10 14:40 ID:PoNiWFJh
>>52
俺はいつぞやの(けっこう前)のコミケで、ポインター自作の記録を書いた本を
出している人を見かけました。
その人は確か、どうしてもオリジナルのポインターに近いものが欲しく、
古い年式のクライスラーをわざわざ購入して改造したそうです。
コミケで出していた本には、自作のポインター他、同好の士のいろいろなポインターが
載っていましたよ(かなり面妖なポインターもありました)。
60キムさん@キムチ好き:01/11/10 19:44 ID:CXb7APg/
>>58
LD─BOX、3年ほど前に中古ビデオ屋で25万円で売られてたのを見たニダ。
61マチやん :01/11/10 21:04 ID:rtapZc+P
数年前、北海道で深夜に再放送されていた。「狂鬼人間」は仕方ないとしても、
「人食い蛾」「霧の童話」までオ○ム教がらみの一連の事件の影響で再放送が
自粛されていた。
62大人の名無しさん:01/11/10 22:07 ID:qS0b8wAm
> 58、60
「狂鬼人間」が収録されているかいないかで落差が激しい。
BOXよりも未開封の単品売りがまとまってるほうが、プレミア度は
高いと思われ。
63ラジオ関東:01/11/11 00:15 ID:RUNqUmFL
去年のチャンネルNEKOでの放送時も「狂鬼人間」はカットされましたが、25話
放送前にちゃんとテロップが出て、視聴者のことわかってるなって気になりましたね。
64大人の名無しさん:01/11/11 01:02 ID:pXlDwPIR
>60
レスありがとう。思った以上に高値だなァ。10萬くらいだと思っていた。
>62
SRIのバッチとテレカ付きより単品の方がプレミヤが付くとわ・・・
>63
5,6年前にBS-NHK11chで夕方5:30に再放送していて毎日録画していたけど
何の予告も無く途中から深夜1:00に遣ってやがった。築いた時には最終回。
この悔しさは表現できない。
でNECOでは何てテロップ流れたの。SFチャンネルでも欠番だったけど何も告知なかったよ。
65ラジオ関東:01/11/11 23:21 ID:RARobfD7
>64さん  そのテロップはビデオにも撮ったんだけど、どのテープだかわかんなくなっちゃったのよ。
見つかり次第全文書き込みしますね。
内容としては、「24話は製作者側が放送を自重したい意向のためNEKOでは放送できません」
といった文面だったと思います。
66大人の名無しさん:01/11/12 10:45 ID:LlMFttMC
原爆症の妹の血液疾患を治療するために、兄の科学者が「スペクトルG線」
とかいう冷凍光線を開発して、実験で赤の他人を凍らせる話がありましたよね。
暗いハナシだなあ。
67大人の名無しさん:01/11/12 11:37 ID:niOTPVoQ
南国?で採ってきた毒花の花粉で連続殺人する女のはなしがあったはず。
なんで憶えているかというと女が美人だったから。なんていう女優さん
なんだろ。他の出演作とか知ってる人いる?
68大人の名無しさん:01/11/12 11:50 ID:zdc1MVGa
実相寺監督の作品って、ツボにはまると忘れられないエピソードになるんだけど、
外すと独りよがりが鼻もちならない。
愛憎なかば。
69仕事場住人:01/11/12 12:10 ID:R4nKbRMQ
>>66
それは「死神の子守唄」です。兄を演じたのは草野大悟。
>>67
「美女と花粉」です。演じた田島和子は↑の草野大悟夫人。
両話ともヒロインが、結婚できないことを非常に悔やんでいます。
時代は変わりました・・・
70大人の名無しさん:01/11/12 16:06 ID:ucxeO8Q5
↑美女と花粉の美人は田島令子さんじゃなかったの?
名前が違ってたけど似てるから別人とは思わなかったが、お姉さんですか?
71オジサン:01/11/12 16:49 ID:0VtHLSKf
>>70
昨夜、偶然、「美女と花粉」を見たけど、田島令子さんではなかった。
とても綺麗な人でした。
>>69 >時代は変わりました・・・
激しく同意。
「死神の子守唄」は本当に鬱な話だった・・・・・・・。
72トラウマ:01/11/12 16:58 ID:tJHWLLjH
荒唐無稽な設定もあったけど、戦争・原爆・世代間の相違・科学と倫理
の相克・高齢者問題・外資系企業の進出など現代的なテーマと古典的な
怨念・人情話が上手くミックスされた傑作揃いだと思います。
73大人の名無しさん:01/11/12 23:50 ID:Lt78YFOZ
>68
「ウルトラマン」では僕もそれ感じます。
でも「怪奇大作戦」ではあんまり・・・実相寺監督に合ってたんですかね?>怪奇
74仕事場住人:01/11/13 03:16 ID:c0LpS0tv
>>70
プロフィールを調べてみた限りでは、和子さんと令子さんは全く関係ないみたいだよ。
それにしても怪奇大作戦は、被害者にも加害者にもホントに救いようのない話が多い。
そんな暗いドラマを子供向けに作った方も方だが、初回放映当時から毎週ワクワクして
見ていたリアル消防(低学年)の俺も俺。
当時朝日ソノラマから出ていたソノシートも持っていたよ。主題歌と「人喰い蛾」のドラマ入り。
マジでチラス菌怖かったよ〜。今の炭疽菌テロみたいに。
75大人の名無しさん:01/11/13 14:51 ID:lV22pjPJ
怪奇大作戦第一話「壁抜け男」は実は本来の第一話予定作「人食い蛾」が
あまりにも恐い作品だったため、その後の視聴率の急激な落ち込みを危惧して
急遽第一話用に制作したと聞いたことがある。OP、ED等他の話とやや雰囲気が
異なるのは急遽制作されたため、他の話と揃えられなかったためらしい。
しかしせっかくの配慮もあまりにも重い内容ばかりで家族団欒の時間に
向かず、ウルトラシリーズ並の高視聴率とはいかなかった(20%程度
だったらしい、ウルトラシリーズは常に30%以上だったとか)ため、
予定通り半年で終わったということだ。
76大人の名無しさん:01/11/13 16:26 ID:9EHsgwUR
壁抜け男の発狂奇術師の奥さんが、なかなか美しくも麗しかったような...。
たしか、いかにもマジシャンのアシスタントっていうようなケバい
衣装で舞台に立ってるシーンが回想シーン(聞こえマス聞こえマス)で
出てたのを憶えてる。それがヨカッタ!
77大人の名無しさん:01/11/13 16:33 ID:Rhj6Rqu5
>74
あれが放送された当時って、暗い物語や重い問題提起がかえって心地よかったり
しませんでしたか?
公害問題やインドシナ戦争を取り上げた辛口の本や番組もたくさんやってましたし、
繁栄の余裕と言ってしまうと実もふたもないけど、そうした問題にもっと目を向け
なくてはならない、言いかえるとそうすることが格好いい、という時代の空気があった
ような気がする。
78大人の名無しさん:01/11/13 16:46 ID:ppQ3LRGm
この番組を見て首をひねり頭を抱えた小学生が
いったい全国にどれだけいたことだろう
って唐沢俊一の文章だったかな?
しばらくまえにLD買ったんですが、内容は
ほとんど忘れてました。突っ込み所満載で、
素直にもヒネクレテも楽しめるシリーズだ。
79大人の名無しさん:01/11/13 21:45 ID:f/kaCnHd
>>76
試写のとき、人間ドラマとしてのテ-マの未消化。
特撮の作りこみ不足を円谷英二氏に指摘され、作り直しをして放送日に間に合わなく
放送日に間に合った「壁ぬけ男」が1話として放送されたと聞いているが。
因みに放送前は「人喰い蛾」は「蛾」というタイトルでした。

>>76
今も活躍しておられる、岩本多代さんすね。
80大人の名無しさん:01/11/14 16:20 ID:A2enz7wf
昔でていたLDで特別版として「人食い蛾」の放送されたのとは違った
バージョンが収録されていたが、何故同じ話が二通り作られたのでしょうか。
81大人の名無しさん:01/11/14 23:12 ID:xgnHt+o9
>>80
一発とる(製作途中)。スタッフがチェックの為に試写する。手直し、取り直し。
ある程度出来上がったものを試写。(円谷英二参加)光学処理チェック、スト−リ−チェック。編集直し。
完成品試写。(円谷英二参加)光学処理チェック、スト−リ−チェック。番組寸法編集。
放送前試写。スポンサ−やTV担当者が来たりもする。
簡単に言うとこんな感じで数回試写をして放送されるが、そのうちのどこかの試写物でしょう。
セブンのLDでも「湖のひみつ」と「緑の恐怖」の別バ-ジョンがおまけでついてるよ。
82大人の名無しさん:01/11/15 02:06 ID:iO1HgyWx
実相寺作品は全部好きだな!
あとは「白い顔」も結構好き。

「怪奇大作戦大全」読んだら
久しぶりに見たくなったので
LD引っ張りだしてまた見直してるよ。

『心神喪失者ノ行為ハ之ヲ罰セズ』コエ〜

LDは一生の宝にします。
83大人の名無しさん:01/11/15 02:56 ID:Qd64MPWo
三十過ぎると「氷の死刑台」やアンバランスの「サラリーマンの勲章」
で何故日常から逃避したくなるか嫌と言うほど思い知らされる。
もう放送から三十年以上経っているのに、社会の本質的部分は変わってない
ということがよくわかるな。
84大人の名無しさん:01/11/15 07:21 ID:g6meuUxZ
>>83
どおい
リメイクして欲しいけど、今遣るとシャレにならないよね。
85大人の名無しさん:01/11/15 23:23 ID:ookoO8Ve
今リメイクしても
つまんねェのができそぉ
「世にも奇妙な〜」みたいな・・
平成のセブンみたいに
ショボショボCG使って。。(w.
86クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/11/15 23:30 ID:xXzG2Ord
劇場版「ウルトラQ〜ザ・ムービー」って知ってます?

ナレーターが石坂浩二なだけで、
そのほかは全然別の作品になっちゃたんですよね。

なんてったって、監督が実相寺だから、
「ウルトラQ」じゃなくて、
雰囲気が「怪奇大作戦」のノリでした。
87チュウ:01/11/15 23:45 ID:YDRuNU59
「狂鬼人間」…でもあれって「原因に於いて自由な行為」とか言う法律理論で実際に
は有罪判決が出るんでしょうね?
88:01/11/15 23:59 ID:y3dh+R6x
トータス号とゆう車はかわいかった
89仕事場住人:01/11/16 02:41 ID:tu1RD24y
>>86
俺も映画館へ見に行きましたよ。でもストーリー、あんまり覚えていない。
"星の伝説"とかいうサブタイトルがついてませんでした?
確かプログラムは買ってきた覚えがあるので、押し入れの中でも捜せば出てくるとは
思いますけど。
ウルトラQでなく、はたまた怪奇大作戦とゆーわけでもなく、要するに
実相寺監督の趣味に走った作品でしたね。あ、でもお遍路さんが出てきてないか(藁)。
90大人の名無しさん:01/11/16 07:23 ID:aagWa5ah
>>86
風見慎吾氏が出てた奴ね。なんだか分け解らんストーリーだった。
実相寺さん「帝都」がらみで忙しかったからね。
91大人の名無しさん:01/11/16 08:56 ID:2xm0ZXbw
>>89 >お遍路さんが出てきてないか
この部分が死ぬほどウケましたよ!
92名無しさん:01/11/16 09:35 ID:NAYQcTzY
"星の伝説"
高樹澪が主演の映画でしたっけ?
古代日本の、常世伝説は宇宙旅行の伝承だとか言い出して、
最後にみんなが先週のNHKドラマ「聖徳太子」のエキストラみたいな格好して
宇宙船に乗り込んでいったような・・・ほとんど憶えてない。
93クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/11/16 12:50 ID:gOGEwXWP
>>92
万城目(に相当する)役が、
佐原健二 から 柴 俊夫 に代わりました。

全く必然性のないチョイ役で登場した怪獣の名前は「なぎら(健一)」
94キムさん@キムチ好き:01/11/16 17:50 ID:uoeXeuOD
『ウルトラQザ・ムービー』はウリも観に行ったニダよ。
江戸川百合子役は荻野目慶子だったニダね〜。
ちょうど観に行った日の夜、荻野目慶子のマンションで
愛人が首吊り自殺やらかしたってニュースが入ってひったまげたニダ。
95大人の名無しさん:01/11/16 20:21 ID:5bZMG7Wc
おおここはウルトラQスレになってる。
96大人の名無しさん:01/11/16 23:08 ID:1MuIPu1n
dvd買いました。
実相寺アングル満載でワシは満足です。

オヤスミナサイ・・・
97大人の名無しさん:01/11/16 23:59 ID:wS7xYECb
>92
>最後にみんなが先週のNHKドラマ「聖徳太子」のエキストラみたいな格好して

ワラタ
98オジサン:01/11/17 00:23 ID:cJj0AGjI
>>96
ささきいさお・・・・・・・・。
99大人の名無しさん:01/11/17 07:32 ID:zaSeTQDj
>>96
>オヤスミナサイ・・・
うまい!
>>98
簡単でわかりやすいレス。

怪奇大作戦らしからぬスト−リ−だったね。
ダイオ−ド研究の第一人者がアメリカの研究所に認められて・・・
どこかの実話とダブルよ。ね。ユニクロ。

感動した。
10099:01/11/17 07:34 ID:zaSeTQDj
感動したのは、>96と>98の連携プレ−
101オジサン:01/11/17 08:03 ID:19a0u1JC
ささきいさおの「妖術武芸帳」って覚えてる人いる?
ウルトラシリーズや怪奇大作戦の間に埋もれて、殆ど忘れられて
しまった幻の時代劇・・・・・・。
102大人の名無しさん:01/11/17 11:08 ID:rcGs4UNT
>>99
でもやくざな双子の弟に金をたかられ邪魔になったから殺し、それを恋人が
自分を殺したように工作するとか、計画を変更して牧さんがやったように装おう
とするために使った手段が当時はまだあまり知られていなかった「睡眠学習」
ってのはいかにもって気がしますが・・・

ささきいさおといえば、シルバー仮面やアンバランスにも出てたな。
同時期にはガッチャマンのコンドルのジョーもやってた。幅が広いね。
103大人の名無しさん:01/11/17 12:16 ID:zaSeTQDj
>>101
ささきいさおの役名、鬼堂誠之助だったけか。
神変抜刀流の使い手だった。
104大人の名無しさん:01/11/17 12:22 ID:5/MMzrqP
>101
おどろおどろしい雰囲気のなかで、
そも、妖術とは・・・森羅万象・・・恐すべし、おそるべし・・・
とナレーションが入るオープニングの奴ですか?
見た記憶あるんですが、「運命峠」とごっちゃになってしまって
ます。(@o@)/ナニガヤニヤラ・・・
10599:01/11/17 12:26 ID:zaSeTQDj
>>102
オヤスミナサイはミステリ−色が強い。探偵物を見てるようです。

ささきいさおさん
和製プレスリ−としてデビュ−するも直ぐに飽きられ
お金に困っていて(離婚直後だったかな)なんにでも手を出しておりましたね。
ガッチャマンでの声のよさを再認識され、新造人間キャシャ−ンでアニメ歌手として再デビュ−
さらば宇宙戦艦ヤマトで共演した上田みゆきさんと両方の子供達の後押しもあり再婚。
スレには関係ないけどとりあえず。
106大人の名無しさん:01/11/17 20:55 ID:ElP4IFey
上田みゆきさん、美人で大人でお金持ちな感じでしたね。
妖術武芸帳には、なにげに月形竜之介親分も出てたりして・・・・・。
それより、今になって気付いたのでけど、「怪奇大作戦」の男性
メンバーは、ことごとくヘビースモーカーですよね?
とにかく、SRIの事務所に居る時は、タバコを吸い倒してる!!!
原さんなんか、葉巻を薫らせたりしてる。
8ミリフィルムを再生する時などは、「映像が乱れるから煙草止めんかい!」
と叫びたくなるほど煙草を吸う。
この、なんとも大人な雰囲気が、怪奇大作戦を凡百の特撮シリーズとは一線を
画しているような気がしますね。
107大人の名無しさん:01/11/18 05:37 ID:fB4B8KKo
>>106
コ−ヒ−もよく呑む。カフェインとニコチン取りすぎ。そりゃ早死にするわ。岸田森。
108大人の名無しさん:01/11/18 20:54 ID:QmJG8g0d
>106,107
そうそう!煙草と珈琲、アダルトな雰囲気を醸し出していましたね。
あと、おしるこ二杯ね(笑)。
「京都買います」では聖護院八つ橋やうどんも出てきました。
109大人の名無しさん:01/11/19 15:36 ID:uZhEv4mo
>>108
「かまいたち」ではおでんを食ってる間に人が一人殺されかけ、
松山省二が絞られてましたね。
110名無しさん:01/11/19 15:52 ID:cO3ZPkcQ
SRIの紅一点、小川さおりを演じた小橋玲子さんは、放映の1〜2年後
前田武彦のラジオ番組に出ていた。
マエタケのつっこみにきゃあきゃあ言いながら応えていたキャラは、まんま
さおりちゃん。地で演じていたのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 16:08 ID:xSCt3h7+
>>109
で、原さんが「犠牲者が、人では無くワンコロで済んで良かったじゃないか。」
みたいなセリフを言う。
今なら動物愛護団体が大騒ぎだね。
112大人の名無しさん:01/11/19 16:09 ID:ik1PgOPM
113仕事場住人:01/11/19 23:39 ID:LN+3Ymjd
>>111
おまけにこの回、牧は容疑者(とゆーかまだ見込み捜査の段階)の部屋に
無断で侵入してなかった?
114大人の名無しさん:01/11/23 11:59 ID:9Ei2YE1Q
age
115大人の名無しさん:01/11/24 07:39 ID:Yj4UMzfu
>>113
それを言うなら「オヤスミナサイ」ではささきいさおに猟銃で乱射して
なかった?あれ見ていて殺人未遂に問われるんじゃないかとビデオを見て
感じたのだが・・・・
116大人の名無しさん:01/11/29 00:00 ID:NVAlX07M
age
117クランツ:01/11/29 01:25 ID:D1mK+6qr
…「呪いの壺」「京都買います」のロケ地、
判明している場所はすべて回りました。
現在、映像業界でメシを食べているのもこの作品の所以です、、
118 :01/12/03 19:27 ID:MRHa5szQ
>117
俺も探していった、妙顕寺。あの燃える寺。
119クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/12/03 19:31 ID:5m6m8awU
>>118
戦国自衛隊のラストシーンとかぶるな。(笑)
120大人の名無しさん:01/12/03 20:35 ID:x6rL6Lkr
燃えるシーンの特撮がよく出来ていて
檀家から問い合わせが殺到したとか。
121クランツ:01/12/05 00:16 ID:umBuP+Ro
黒谷(金戒光明寺)は今も「京都買います」の雰囲気を
色濃く残してますよね…京都出張の予定、入らないかなぁ。。
122 :01/12/06 01:19 ID:7eypLCmb
最終回の「ゆきおんな」はいまだに疑問。終盤のブロッケン現象はともかく、単なる
宝石強盗事件に何故、SRIが介入するのか…警察の下請け稼業だったのか?
123大人の名無しさん:01/12/06 16:12 ID:ZXByQt/6
初恋だったなー、牧さん。
訃報が載った夕刊の記事を見た時、親いたけど号泣した当時高3。
124124:01/12/06 16:33 ID:RoPpBhf6
 地上波の再放送を希望
125大人の名無しさん:01/12/06 16:47 ID:NZkz0/oy
緊急司令10−4−10−10と
どうも混じった記憶になるなぁ
泥のゾンビが出てくるのはどっちだろうか?
126クランツ:01/12/07 00:14 ID:tB6RoW5W
>125サン
泥のゾンビは<ダムラー>という怪人で
10-4-10-10に登場します。
オレもダムラー登場回の印象が強いです、
何の変哲もない山道を、意思を持たない泥人形が
ザクッ ザクッと歩いてくる様は幼ゴコロに怖かったです、、
127         :01/12/07 01:02 ID:8mJYXfKd
牧史郎と須藤美弥子みたいな恋したい・・・・・
128大人の名無しさん:01/12/07 01:48 ID:DPHc+W6S
小橋玲子さんがオキャン(死語)な分、ゲストの女優陣が大人の
魅力全開だったような気がする。
129大人の名無しさん:01/12/07 01:49 ID:PgzPFD4X
黒谷はうちの近所ですさかい、ロケ地のこと聞いた時は驚きましたわ。
ラストシーンのお寺は何処でっしゃろ?

ちなみにこの回、さおりちゃんが“聖護院八つ橋”食べてるのが可愛いです。
その缶の蓋でノムの頭を叩いてるのも・・・(笑)。
130大人の名無しさん:01/12/07 11:18 ID:s/vuzbue
>>125
緊急司令10−4・10−10
口がド-ナッツの土偶みたいなやつでしょ。
牧れいさんもえもえ。譲しゃんでぶでぶ。
131仕事場住人:01/12/07 17:13 ID:e9B+qgnn
「京都買います」の犯人の女性役って斎藤チヤ子ですよね?
確か、同じ円谷作品の「マイティジャック」にもゲスト出演してました。
(何の話だったかな?)
ガキの頃は、大人の女をどーのこーの思わんかったけど(小橋玲子には萌えた)、
今ビデオで見返してみると、妙にぐっとくるものが・・・。
132125:01/12/07 17:16 ID:feG8cMSn
>>126さま
情報ありがとうございます。
ミイラの回も10−4−10−10ですか?
>>130さま
そうです、それです。水木譲と怪奇の勝呂誉が似ていて
同一人物と思ってたからSRIが武装して10−4−10−10
になったんだと思い込んでました。勝手に怪奇の続編だと思ってたよ〜
でも似てませんかね?

勘違いレスにつきスマソ。
133大人の名無しさん:01/12/07 17:53 ID:feG8cMSn
かまいたち・果てしなき暴走
の理由なき殺人って、今の世相にはまるよなー
ってしゃれにならんよ
いつか京都の小学生殺傷事件の頃、ブロードキャスターの特集で
理由なき殺人っていう名目でダイジェストで紹介されてたよ。
134130:01/12/07 18:49 ID:egugxekh
>>132
>ミイラの回も10−4−10−10ですか?
両方に有るんだよね。
緊急指令10-4・10-10では博物館荒らしのリモコンミイラ
怪奇大作戦では「白い顔」の水上幸一郎博士。
135大人の名無しさん:01/12/08 16:24 ID:rujXiJJK
>>133
というより、全然世相が進歩していないってことだろうね。
「氷の死刑台」での蒸発したいっていう潜在的な願望は今の日本では
ほとんどの人が持っていそうだ。
136クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/12/08 16:45 ID:JiBpTq89
>>132
>SRIが武装して10−4−10−10になったんだと思い込んでました。
>勝手に怪奇の続編だと思ってたよ〜

笑た。

「公害Gメン」が武装して「怪獣Gメン」になったとか、、、(おぃ)
137まらぶん@ ◆m/bunBI2 :01/12/08 20:16 ID:clp/X9zn
>>136
怪獣Gメンって犯人の怪獣を退治するでもなし
捕まえるでもなし、役にたちませんでしたね・・・
138大人の名無しさん:01/12/08 21:25 ID:R+O6UWp1
闇を♪ 切り裂く ♪


この後の歌詞忘れたよ。
139クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/12/08 21:29 ID:5CyULnJ3
>>138の方へ、、、>>12参照
140大人の名無しさん:01/12/12 23:13 ID:EhXaTCF1
こういう番組がもう一度見たいねえ。
おいちゃん、今のとれんでーどらまは、よくワカンナイヨ。
141仕事場住人:01/12/16 00:44 ID:p0Tl7UB+
今週、出張で大阪に行ってきました。
阪急電車の窓からタケダ薬品の十三工場を見たとき"タケダタケダタケダ〜"を
思い出しました。
そう言えば、何回かエンディング画面でタケダの看板がどーんと写っていたのが
ありましたな。
さらに、劇中登場するジュースもファンタやコークではなく、プラッシーだった!!
(瓶入りのヤツね)
142大人の名無しさん:01/12/20 15:25 ID:AKhL7O7E
↑確かにそうだった。瓶入りプラッシーってまだあるの?
143大人の名無しさん:01/12/20 17:51 ID:TFcd8rKZ
cccc〜いきいき今日もプラッシー♪
144仕事場住人:01/12/20 19:09 ID:WiWSyer7
瓶入りに限らず、プラッシーってまだ売ってるのかなぁ?
米屋でしか売ってなかった覚えがあるんですけど。
(そういや、「いの一番」もそうか)
145大人の名無しさん:01/12/26 14:16 ID:dvz7ghyC
プラッシーが米屋でしか売っていないことから、米のとぎ汁が原料という
噂を流そうとした奴がいた。ウルトラセブンでもよくプラッシーが出ていた
ような気がする。やはりスポンサーのご意向ですかね?
146大人の名無しさん:01/12/26 17:18 ID:fQerfFPg
プラッシーにはアリナミン配合という噂もあった。
147大人の名無しさん:02/01/03 17:55 ID:RV9855rJ
わからないことは?
148         :02/01/03 19:45 ID:m8QrUwN1
牧史郎ってなんであんなにかっこいいんですか?
149大人の名無しさん:02/01/04 03:47 ID:CT7v3VLl
本放送で見た、第一話「壁抜け男」の印象がとても強く、特にセスナ
から脱出した時の拡大写真がずっと頭に残っていました。それで、
10年位前にレンタルビデオで見たのですが、第一話は完璧に覚えて
いたので、自分でも驚きました。

今ではLD-BOXを持っているので、好きな時に見ることが出来ますが、
DVDが出たらやっぱり買っちゃうでしょうね。
のでで
150大人の名無しさん:02/01/04 15:51 ID:tGHbMv6t
学生の頃、友人に怪奇大作戦のビデオを貸した。その弟(当時十五歳)は
怪盗キングアラジンがいたくお気に召したらしく、ビデオを見てからというもの
「壁抜け男」と言って笑いながら障子に手を突っ込むようになったそうだ。
彼ももう二十代後半になっているはず、この傑作ドラマの人間模様を理解できる
ようになっている事を期待したい。
151大人の名無しさん:02/01/11 15:51 ID:Grd3thQW
>>140
あと
欠番ってやらないでほしいな
事件の被害者の心情ってすぐ言うけど
テレビドラマといえども創作行為
現実より前にあった創作をあとから消すというのは
どうにも納得がいかない
152大人の名無しさん:02/01/11 20:12 ID:+Y/8qjPV
>>140
数年前のテレ朝のドラマ「ブラックアウト」は
怪奇大作戦的なドラマだったと思うよ。
ビデオ出てるから、レンタル屋にあったら借りてみたらどう?
153大人の名無しさん:02/01/15 00:29 ID:BfdDhouk
>>152
この「ブラックアウト」、OAしている時に知人に薦められました。

知人「ブラックアウトって番組、面白いぞ」
私 「どんなの?」
知人「う〜ん・・・怪奇大作戦みたいなの」
私 「ふ〜ん」

いきなりそういう知人もだが、これで理解してしまう自分も考え物
ですな。
154kk:02/01/17 19:39 ID:mNrmxhyX
「かまいたち」怖かった。街灯の下通るのが怖かった。
155大人の名無しさん:02/01/24 16:15 ID:Ah9xzTDR
私は、「青い血の女」で、人形が嫌いになりました〜。

でも、「怪奇大作戦」哀れな話が多かったですよね。

岸田森さん、大好きでしたが、今、ファンサイトが読めなくなってしまい、
残念で…。
156155:02/01/24 17:38 ID:H5mJgLB4
先ほど、検索し直したら、ファンサイト、復活してました。うれしい。

♪10人の娘が旅に出た〜
「死に神の子守歌」も悲しい話でしたけど、一瞬にして凍り付く、というより、
ラップ巻きみたいに見えました。
夜の7時代、という時間帯から考えても、リアルならいい、というものでは
なかったとも思います。特撮技術が素朴でも十分怖かったし。
157大人の名無しさん:02/01/26 22:29 ID:tuB5GxQr
>>154

幼かったのでとびとびにしか見てないし
もっととびとびにしか覚えてないけど
かまいたちは私もこわかったです
158大人の名無しさん:02/01/27 13:18 ID:bkaeRffz
大学の頃だったかな?ビデオで借りて見た「狂鬼人間」の内容に驚かされた。
いやー、今の時代にこそ放映して皆で考えるべきストーリーだね。
159仕事場住人
>>156
「死神の子守唄」は確かにラップ巻きですね。
前作「ウルトラセブン」の後半から、制作予算がかなり厳しくなっていたそうですから、
そのせいかも知れません。
「光る通り魔」の燐光人間は、光学合成で表現している部分はいいけど、
中盤のシーンでは「プチプチ」を使ってましたよ(´∀`)