ようするに「思いやり」がない社会だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
144大人の名無しさん:01/10/06 18:07 ID:/mYZIRrw
本当に嫌な時代だなあと思うようになりました。法律にひっからなきゃ何をやってもいい
とか、権利だけ主張するとか、結局損得だけの世の中になっちゃってるような。
まあ時代劇みたいに正義の味方なんて存在しないんだって皆心のどこかでわかっちゃってる
んでしょうね。悪いことばかりしてて金たっぷり貯めても天寿全うするのもいれば
いい人なのに恵まれないまま亡くなる人もいて。それなら自分も損得だけ考えよう
なんて思っちゃうのかな?
情報社会になって、勧善懲悪なんて世の中にないって誰でもわかるものね。
そういうことで落ちこんでる人の一部が新興宗教にはまっちゃったりするのかも。
じゃあどうすりゃいいんだ?って聞かれても答えは出ないんだけど。
145:01/10/06 18:11 ID:VRtvE5yY
>>129
正論だと思うけど、少し不充分のような気がします。子供に道徳を教える
時はそのレベルでいいでしょう。ただ立場や価値観の全く異なる人間に対
して、「自分をものさし」にして全てを推し量るのは、ともすればいい加
減なことのように思えます。

困った人がいる⇒助けるといった図式なら単純でしょうが、今の社会で必
要とされているのは、己の洞察力には限界があると自覚し、オープンに話
し合うことで、相手とこちらの価値観を再確認した上で、解決策を見出す
こと。…そういうプロセスが「思いやり」なのだと思います。

偉そうでスマソ。

>>140
激しく同意!!いや、>>134 さんのいわんとしていることは
分かります。でも規範や信念はもうお腹いっぱい、なんです。
146141:01/10/06 18:14 ID:D3ZVD4Is
でもまったく「罰が当たる」ってことは迷信ではないと思うよ。
俺も結構色んな人生送って、実体験から言えることなんだけど。
別に何の宗教も信じて無いけどね。
もしかして俺の、人を呪う能力が強いのかもしれないけど(別に呪って
るわけじゃないんだけど)
俺が「こいつマジで人間じゃねえ!」って思うくらいひどいヤツは
失業したり、事故にあったり、死んだりした。
もちろん例外もいっぱいあるけど。
因果応報ってのはまったく嘘ではない気がするよ。
147:01/10/06 18:19 ID:VRtvE5yY
「思いやり」と切ってもきれないのが「品性」ですよね。
148大人の名無しさん:01/10/06 18:20 ID:G.rPxI3I
>>146

>もしかして俺の、人を呪う能力が強いのかもしれないけど

その話はもうしない方がいいと思う(笑)
149:01/10/06 21:22 ID:pBxITDGg
134を書いた者だけど、俺は規範のつもりで書いたわけじゃないよ。
この世界を司る真理を言ったまで。
宇宙がそうやって動いてるでしょう。
こんなこと言うと、日本人はすぐヒステリックに宗教がかっているとか言う逆洗脳
タイプ多いみたいだけど。
別に特定の宗教の話じゃない。
因果応報というのはスケールを大きくして見れば常に自然界を司っている普遍の
ルールだっていうのがわかるはずさ。
全ては流転し輪廻し、還元しているでしょう?
偏っているように見えるのは、貴方の視点が偏っているからに他ならない。
視野を広くして考察してほしいよ。

134の意味がわかると思う。
150:01/10/06 21:33 ID:Vy0KdssQ
>>149
宗教の話ではないにしてもある種の哲学ですね。異宗教の人に
話をすると面白いかもしれませんね。とりあえず、一個人の価
値感や信念を「真理」といいのけてしまってはタリバンやオウ
ムと変わりないような気がするのですが…(汗)

私はどちらかというと実践論重視なんですよ。実際には人間は
悪気なく他人を傷つけてしまうことがあるので、まずは知るこ
とが肝心。134で魚さんがいわんとしていることは分かりますよ。
でもそれは実践論ではなく、形而上レベルの仮説なんです。
151大人の名無しさん:01/10/06 21:34 ID:.3nFVc3Q
自分の善意に確信を抱いてるような「思いやり」なんかいらない。
フラットに並べてくれるだけでいい。

同じラインにつけないものの訴えは、いつでも鳴り響けるような、そういう
仕組みを作る方向のほうが、自分の趣味にはあう。
単体で身の回りをすくいあげて悦に入るよりは。
152:01/10/06 21:35 ID:Vy0KdssQ
>>151
>単体で身の回りをすくいあげて悦に入る

うまいこといいますね。
153:01/10/06 21:58 ID:nRbGu.TE
>>150
別に仮説じゃない。
地球そのものがそうやって成り立っているでしょう?
原因と結果は表裏一体のものだよ。
物理学を学べば理解できるから。
悪意なく他人を傷つけてしまうなんてことは誰にもあることだね。
そして必ず悪意なく自分も傷つけられるよ。
俺が真理といっているのは、宇宙における普遍的な法則のことだよ。

質量保存の法則でいいからしばし考えてみてよ。
そこに不公平など入り込む余地はないってわかるから。
万物において決して見逃すことなく、因果は応報するから
決して社会のせいなどにしないことだよ。
まずは、自分一人でも思いやりを持てばそれでよい。
応報の種は内在するものだから。
154大人の名無しさん:01/10/06 22:02 ID:.3nFVc3Q
>>152
(゜д゜) アラヤダ!(w
ありがとう。

いちびり蛇足。
善意を否定はしません。
ただ、歯噛みするほど報われなさが悲しい善意、と、善意であるがゆえに
自分の想像力の閾を越えない、その事によって逆にその範疇外の事象にとって
抑圧的になってしまう結果になる善意、その両方を思うと、こんな発言に。
155大人の名無しさん:01/10/06 22:04 ID:.3nFVc3Q
因果律には、行われた運動とその結果、以外の味付けをすると
報われなさが募るor報われない事に対する目隠しになる結果になり、
あまり健康じゃない気が、個人的にはする。
156大人の名無しさん:01/10/06 22:59 ID:NWzA13LQ
何やら流れが良くない方に行ってるような・・
スレの主旨は、もっと理屈抜きの「思いやり」だと思うんだけど。
「世知辛い世の中」を嘆くスレだと思う。
だからもっとなごやかに行きませんか?
157おいら:01/10/07 00:17 ID:Z3IpV1UA
>>129とはおいらのことだと思うんですが。ちょっとかみ合わない感じ
がして、ほんとにおいらのことか?って思いながらレスしてます。
>困った人がいる⇒助けるといった図式なら単純でしょうが、今の社会で必
>要とされているのは、己の洞察力には限界があると自覚し、オープンに話
>し合うことで、相手とこちらの価値観を再確認した上で、解決策を見出す
>こと。…そういうプロセスが「思いやり」なのだと思います。
 この点は別に異論はないんですが、おいらが今の世の中で不安に思ってる
のは、「平等はあったりまえー/不平等はよくない」と思っている人は決して
少数派ではないと思うんだけど、「じゃあなんで人間は平等か」って、きちっと
こたえられるのかな、ということなんです。このこたえは結局哲学とか宗教
の問題になるんではないかとも思うし、仏教にしてもイスラム教でも、キリスト
教でも、儒教でさえ、それぞれの論理に従ってそれなりに平等観を築きあげて
きたんじゃないかな?それぞれの持つ価値観には限界があるのを自覚しあうの
は基本だけど、おいらは大げさにいえば日本ではその価値観じたいが崩れてる
っていう危機感があるんです。再確認できるほどの確固とした価値観があるの
かな、と。一方的な古臭い規範のおしつけはおいらもごめんだけど、価値の
再生(より新しい)はなきゃいけないのでは、と思っています。
 せっかく156さんがいいこと言ってくれたのに、またまた、ちとなごや
かさに欠けたレスになってしまいスマソ。もっとも妹さんの意見に反論って
わけじゃないです。
 自分自身はどうかといえば、最近はやや仏教に惹かれる日々です。
158:01/10/07 00:30 ID:6l16weag
>>魚さん、

私の魚さんへの反論は、きつい言い方をすれば、個人の価値観や信念を絶対と
いいきることへの奢りの態度が見られる点に関してのみなんです。

私も無宗教で、魚さんのように科学至上主義者なんですが、科学も1つの思想に
しか過ぎないと、私は思っています。自然科学の既知の知識にもフローがありま
すし。科学至上主義者がいくら「真理」を説いても、あらゆる宗教や思想、また
タリバンやオウム、またキリスト教原理主義者など、魚さんとは全く異なる世界
観を追求している人間が現にこの世界には存在するのです。

魚さんの因果律云々のお話に関しては、私も興味のあるところですが、自然界の
摂理を道徳観に結びつける行動自体、他ならぬ「変数だらけの」人間のなせる業。
人間の「善」について、一部分は科学や宗教を超えた、普遍的なものを見出せる
かもしれませんが、現実的には、世界の多くの人びとは、魚さんや私のような世
界観を共有しないのです。よって普遍性を語る時には、その事実を常に念頭に置
く必要があるのではないかと…いうのが私の数年間の海外生活で学んだことです
ね。

スレ違いなので、さげ。

>>156
懐疑的な書き込みは個人的にあんまり好きじゃないんです…すみません。
159:01/10/07 00:43 ID:6l16weag
>>おいらさん、

おいらさんの、129での書き込みの論点は、前段よりもむしろ後段に重点が置か
れていた、ということでいいのでしょうか。129のおいらさんの書き込みの解釈
がずれていたということなら、もう一度考えてみます。おいらさんの157での書
き込みを、158を入力したときに拝見したので、まだ読み込めてないんですけど、
おいらさんの論点は、以下の部分でいいですよね。

>それぞれの持つ価値観には限界があるのを自覚しあうの
>は基本だけど、おいらは大げさにいえば日本ではその価値観じたいが崩れてる
>っていう危機感があるんです。再確認できるほどの確固とした価値観があるの
>かな、と。一方的な古臭い規範のおしつけはおいらもごめんだけど、価値の
>再生(より新しい)はなきゃいけないのでは、と思っています。

難しいです。日本人に確固とした価値観があるのか。私の感覚的な答えとしては、
イエスorノーでいうならノーです。いや、他の板で誰かがいっていましたが、
「他人の目」「その事を自分よりも長く経験している人」「空気」が、価値判断
の基準になっていると思います。

仏教…私は思想に関しては勉強したことがありませんで、分からないです。

馬鹿の考え休むに似たり、といいますが、少し考えてみます。156さんには
私も悪いなあとおもいつつ…
160あやこ501 ◆MNkXui8A :01/10/07 01:32 ID:qgwbTdiQ
んーーと。
自分につながる周りの人間が幸せであれば、
それは嬉しいことではないですか?
きっと思いやりっていうのは
単純なことだと思うなぁ。
それが偽善的であってもね。
自分が必要とされているんだ、という
ちっぽけな幸せが得られるし。
161大人の名無しさん:01/10/07 01:44 ID:f1B4yBZw
>>139
亀レスでゴメソ。>>8を書いたものですが
平等主義を穿き違えた大人が思いやりルールも潰してしまうのですね
平等というのは皆スタートラインに立たせて貰えると言う事で
その結果が違ってもそれを不平等だという事にはならないのにね
いくら努力しても敵わない相手はいるし努力した子が良い結果をだしても
平等にしなさいなんて言われたら報われないね

「思いやり」って皆違うんだという意識がまずあってから培われる物だと思う
そこから「では違う者同士上手くやって行くにはどうしたら良いか」に繋がるのに
その発想が「不平等だ」と思う人が多いのかな?
解っていても「人と比べられたくない」という甘えがそうさせているのだろうか?
162:01/10/07 02:05 ID:P8VatID.
私も最近思いやり、全然なくなってる。
それで、そんな自分に自己嫌悪。
誰かを見下して安心してる。もう自分が嫌い
でもかわいそう。又やさしくなれる日は来るのかな。
同じ心を持っていた、あの人はどうやってこの世で
生きてるんだろう。なんてね。涙・・
163大人は名無しさん:01/10/07 02:08 ID:.Wtglee6
新興宗教はビジネスくさい。
だけど、人間の生活にオーソドックスな宗教が下地に
あるといいかなとは思う。京都では冥加さんという生活の
中に神さんがいるみたい。モノをぞんざいにするとバチが当た
るよとか。また、生活の中に信仰が多少、あったから世間から
はみだしてどうにもならない奴も受け入れ先があったのかも。
大阪は拝金主義だとか合理主義だとか言われるけど、寺社仏閣
がたくさんあって意外に信仰は厚い。あちこちに御地蔵さんが
あったりと。合理主義でもその裏に防護ネットになる哲学か信仰
があればいいかなと思う。思いやりはやはり弱い立場になってはじ
めて気づくみたい。それでは駄目なんだけど。
164大人の名無しさん:01/10/07 02:12 ID:.tmFPK.Y
>>163
そういう意味だと沖縄がチャンピオンだね。
ユタとかいう女性がいるんでしょ。(ニセモノ臭い人もいるらしいが)
そして「おばぁ」自体が神に近い話しもしてくれるらしいし。
なんとなく土着的宗教な匂いがするよね。
沖縄好きだなあ。
165大人の名無しさん:01/10/07 02:22 ID:f1B4yBZw
>>162
>誰かを見下して安心してる。
これって程度はそれぞれだけど誰にでも有る本質なんだと思う
でもその気持ちを抑えて行動や発言を出きる人が
思いやりの有る人なんだと思うよ
「誰かより上になりたい」という気持ちが無いと「進歩」はあり得ないから
出きれば下ばかり見てないで上の人を見て「それよりも上に行きたい」
って思えれば良いのじゃないだろうか?

>>163
自分の心に宗教(神)を持つのは良い事だよね
それが人に布教したりするようになるとどうしても
金がらみになるから嫌らしくなるんだよね
166:01/10/07 04:34 ID:PQ48ww5o
>>158
まあ、そう堅く考えることもないんじゃない?
ここは30代の皆さんばかりで大人なのでもう少し幅のある見解を期待してる。
俺はまだ大学生だし、皆さんから見れば人生経験が不足しているのかもだけど。
でも、経験論だけじゃ推し量れない普遍的なものがあるでしょう?

科学は1思想に過ぎないと全てを独立して考えるのは固定概念そのものだよ。
科学も宗教も突き詰めていけばプロセスこそ違っても、行きつく所は同じなのです。
人間が決めた法律や慣例は相対的なものでしかないけど、宇宙の運行は普遍的だからね。
科学や数学は元々、その神の意志を知るためにあるものだよ。
167大人の名無しさん:01/10/07 04:52 ID:yanTkbBM
戦後56年、物は豊かになったけどやっぱり心は貧しくなってる。
特に若い人たち・・・気に入らないことがあるとすぐキレルし、マナー悪いね。
ま、みんながみんなそういう人ばっかりじゃないのは分かるんだけど。
今年の成人式のあの一件・・・思い出すねえ。式の最中に携帯で話したり、
遠慮なく私語をしまくったり、ひどいのは知事や市長に向かって「帰れ」って
手ばたき付きで言ったり、クラッカーを顔に向けて鳴らしたり、あとは酒を
ラッパ飲みしたり・・・所かまわず棒弱無人に振舞う連中をテレビで見て、
「ああ・・・日本もついにこうなっちゃったかあ。」って、同じ日本人として
悲しくなった。これからの日本を背負って立つ新成人の姿が、ああだとは。
開いた口がふさがらないね。しかし、それもこれもみんな思いやりがない社会
だからなんだよね。昔と違って、今の社会って人と人とが助け合うってことより
も、仕事がや勉強ができるとか、いい学校や会社に入るとか、そういうこと
ばっかり重視してる気がする。で、できないヤツとか、誰かが困った時も、
誰も助けてくれない。自分勝手な振る舞いに対しては昔より甘くなってるような
気もするし。本当に不安だ。もっと正義感とか、人を大事にする心とか、子供に
対して、親や学校や地域の人が小さいうちから教えた方がいいと思う。
というより、子供が自然と「思いやり」を身に付けられるような環境をつくる
ことが、何より大切ではないか。今後、多少の時間をかけてでも、日本が
国をあげてそういう事に取り組んで行くことを望む。
168大人の名無しさん:01/10/07 05:05 ID:SOSZYz1Q
>>166
>科学も宗教も突き詰めていけばプロセスこそ違っても、行きつく所は同じなのです。

そう考えると、人の心も突き詰めていくと物理で解明できると言うか
いずれできる日が来る、と言う風に思ってしまうのですが、あってますか?
そうすると僕はいままで無知な頭で、人とは物理的要素と精神的要素の二つ
で1セットとして考えていたのですが、実は全て物理で言い表せる訳ですね。

勘違いなレスだったらごめんなさい。
169大人の名無しさん:01/10/07 05:52 ID:tTAYhTJQ
割り込みで恐縮ですが>>168さん、
私はある学校の工学系で働いている者です。

人の心も物理で解明できると決まった話ではありませんが、
「そっちの方から行ってみようという試み」くらいな所
と思います。時々、素粒子だ何だという話がでますが、
物理もそうした微細な所に降りたっていくと、
古典的な唯物論ではどうも話にならんという、
かえって哲学めいた所に至る場面もあるのです。
それでも、じゃあ一気に「こりゃ、もうだめじゃ」などと言わず、
「一つひとつ積み重ねて行こう。そして出来るだけ先入観や偏り
も無くいけたらなぁ」という歩みが今も続いているのです。

それから、西洋での近代的な科学の考えのきっかけの一人に
デカルトって人がいましたが、この人のことを「物と心を分けて
しまった元凶」の様に言う方もいらっしゃいます。
ですが、あの人としては、「理論で片づく事とそうでないことがある。
じゃ片づくとこはゴチャゴチャにせず、はっきりしようや」
程度のものだったのが、後にはその片方だけが真実だと言う、
味気ない味気ない世間の弁解の為に引用される事が増えてしまった
んじゃないかと思います。

>>166さん、そんなトコだよね
170大人は名無しさん:01/10/07 06:30 ID:Pbyc.PKY
この世界を知る手段として宗教や科学があると・・。
人類は過去、宗教に偏りすぎた、で、今は科学。
それで行きつく先は同じかも知れないと。
単に思いやりをもつ、ただ、それだけが欠けてきて
いる。資源のない国が大国になれた。でも、もういい
かなと思わない?多分、日本はこの先、先進国でいら
れるかな?学力偏重もほどほどにしないと。また、ビ
ンボウすぎるのも争い起きるしな〜。
171169:01/10/07 07:11 ID:tTAYhTJQ
>>170
そうですねー。くよくよすることも無いんでしょうけど。
大国と言っても何も威張ったり自己満足の為にやってく
事でもないですね。勉強出来るようになるって言うのも、
だいたい同じようなことですか。

ただ、他に問題があるからって、それぞれに得意分野の事まで
悲観的になることも無いんじゃありません?
それはそれで伸ばせばいいこと。

話題がそれてしまいますが、私は今の職につくまで、外国の
工科大学の学生でした。そんな大国って国じゃありません。
そこには他の国からの人もいました。そうすると、日本は
あんなにテクノロジーが進んでいるのに、あなた何故こっちの
国に来て勉強してるの?なんて聞かれたことがありました。
今、日本の会社にも苦悩があるようですが、例えば十分な規模
のメーカーさえない国が世界中の殆どだと思い知らされた訳
です。考えてみれば、名のあるメーカーがあるのは、各分野とも
ほんの数カ国ずつでしょう。その分野の勉強しようにも、実物の
ICチップさえ学生の実験に使えなかった国から来た学生
とも知り合いました。オリンピックなんか誘致しなくても良い
とか、いろいろ話はありますが、それさえ出来ない国々が
集まれる場所を、提供できる国だったら提供たら良いだろと
思ってます。自分たちの自慢話のためなんかじゃなくてね。
出来ることには自信持って進むべきです。
子供にもそう教えていきたい。
でも、他人への優越感ではなくて、協調のためにですね。
172168:01/10/07 08:47 ID:hoHiRk3I
>169
やっぱり解明しようとしてるんですね。
でも解明されてしまったら、なんか同じ人間として寂しいものがありますね。
思いやる心も物理的メカニズムだったなんてね。
173169:01/10/07 09:33 ID:tTAYhTJQ
>172
そうですね。ホントにそんなことになったらロマンないですね。
というより、科学や技術、政治経済に人間的なロマンを感
じなくなってしまったんでしょうね。
(でも、人間的ってなんだろ)

私は工学系を仕事にしていますから、それなりドキドキしたり、
空想が広がったりしますが、大航海したり未知の人たちとの
交換に行くなんて勇気とか興奮は実感しにくくなってしまいま
した。

でも、心配しないで良いんじゃないでしょか。
今通り科学の感覚では、人の心の仕組みは多分言い表しきる
事は出来ないでしょう(ぼそっ
そういう事研究していたら、牧師さんに転身してしまった
なんて話もありますがね。
ハートは大事ですね。(多分、脳よりもね)
174大人の名無しさん:01/10/07 13:21 ID:kd/WOx7w
難しい理論もあるんだろうけど、下町のおばちゃんやガンコおやじは無学でも
「思いやり」があった。
そのしくみは知らなくても、十分可能だし、そんなもんだと思う。
それを単なる動物的行為だと言うかもしれないが、それでいいじゃないか。
理論がわからなきゃ行動しちゃいけないなんてこともないわけだし。
壮大な理論がわかった所で、それを実践出来なきゃそれこそもっと問題だよ。
175:01/10/07 16:56 ID:3Y9bayJ2
>>166
>科学は1思想に過ぎないと全てを独立して考えるのは固定概念そのものだよ。
>科学も宗教も突き詰めていけばプロセスこそ違っても、行きつく所は同じなのです。

どっちが固定観念だか…というあたり、私はこれ以上言及したくないですね(汗)。

 私も以前は魚さんのように思っていたんです(笑)。しかし、これまでいろい
ろな国や宗教の人と知り合って話してきて、上記のような事を言うとどうなるか
というと、異なる信仰を持つ人を傷つけてしまうんですよ。

 信仰をもつ人の前で堂々と、「宗教と科学は一緒」といい捨てるのは暴言(苦
笑)。しかし個人が信仰とどのように向き合っているか、は千差万別ですから、
魚さんや私の考えを受け入れるだけの許容量のある人もいないわけではないです。
とにかく、一般的に、現実の異教者間の会話ではよほどTPOをわきまえないとあ
りえない。

>科学や数学は元々、その神の意志を知るためにあるものだよ。

 学問としての自然科学の目的はそのように考えられていますが、ひとりの人間
が生きてゆくための心の拠り所としての「神の存在」は、科学的な方法で神に近
づくこととは無関係のケースが多い。それが「信仰」たる所以でしょう。私の友
人(キ日本人)で、敬虔なカトリックでありながら物理を得意とする人がいます
が、彼女によれば、科学と宗教はやはり別モノと考えている。そして多くの現代
科学者も同じような見解ですよね。(無神論者を公言している近代〜現代科学者
を除く)

 話をややこしくするつもりはないし、私は難しい物理学はぜーんぜん分からな
いのです。ただ思想が絡むトピックで、「これが真実だ!」と「断言」すること
の非生産性について指摘したかったまでです。「私はこう思うけど、貴方はそう
思うのね」がより「思いやり」のあるやりとりではないかと。それだけです。
176:01/10/07 17:09 ID:3Y9bayJ2
ちょっと長文やめなきゃなあ。

>>174
>難しい理論もあるんだろうけど、下町のおばちゃんやガンコおやじは無学でも
>「思いやり」があった。

昔も今も、人間は自分ができる範囲のことをやっている、と考えているので、
部分同意です。
177じゃがたら和尚:01/10/07 17:11 ID:VsGM7d6U
174サンの言わんとしてる事は、折れと同じと思うじゃが。
たまらんくらい好きな人が出来てケコーンしたいって思ってモンモンしてる時に、
「さて俺の(私の)心理状態は・・・と。宗教、哲学・・・云々」
などと冷静に分析する人少ないじゃが。理屈抜きに「好き」じゃが。
分析するんが悪いちゅうんじゃないヨ。
「思いやり」って
心の中で一瞬、相手になって(置きかえて)みる、っちゅうことだと思うんじゃが。
簡単じゃないけど、時々それを思い出してみることじゃが。

人間はみんなお互いそれぞれに、迷惑を掛け合いながら生きているんじゃが。
それを認識しながら生きていくことが大切だと思うんじゃが。
178大人の名無しさん:01/10/07 17:15 ID:yT7zmq5s
具体的な、実感でわかる話をしようじゃないか。
それができてこその30板だと思うが。

今ちょうどTVで見たのだが、
いまだに続いてるWTCの撤去、救出作業で
向こうのレスキュー部隊の友達から「助けてほしい」と
メールをもらった日本のレスキューがNYへ向ったそうだが
民間活動なので移動費から何から全部自腹なのだそうだ。
そんなもん、あとからでもいいから俺達の税金で飛行機代くらい
まかなってやりたいものだ。
空論をふりまわす前に、身近で、具体的なことからコツコツと。
179じゃがたら和尚:01/10/07 17:16 ID:VsGM7d6U
折れ、キー打つの遅いんで妹サンの見ないでカキコしたんじゃが。。

>「私はこう思うけど、貴方はそう思うのね」がより
>「思いやり」のあるやりとりではないかと。それだけです

最高じゃが!
これみんながやれば、戦争もテロも起きんじゃが。
妹サンの文章、無学な折れには難しかったが、折れにも分かる言葉で
うれしかったじゃが。
180大人の名無しさん:01/10/07 17:29 ID:v9PR.Q4A
177の、じゃがたら和尚さんの最後の書き込みに賛成です。

 ところで、前向き=絶対善、前向きではない=社会の敗北者という
考え方が、ある掲示板で多数意見を占めています。

http://green.jbbs.net/movie/337/flamables.html

ここの「弱い人間は罪ですか」というスレです。
2ちゃんねるの、30歳代以上書き込みとは対照的なBBS
だと思うのですが、いかがでしょうか?

(板違い、または宣伝するな、と思われましたら、無視してください)。
181大人の名無しさん:01/10/07 17:30 ID:yFMQOhG.
WTCの例で言うなら、たとえば
やれイデオロギーがどうのこうの、宗教的なバックグラウンドが
どうのこうのと論じることも、それは必要かもしれない。
しかし何より必要なのは今そこで、血を流している人を救うこと。
そしてこれから流される1人1人の血について考えることだろう。
「思いやり」とは「相手も自分のようなものだ」と考えることだ。
人間の背丈を無視した話に終始することは、畢竟
自分の論に酔うだけで本当に肝心な事からどんどん離れていくものだ。

WTCは「例」ね。 スレ違いになっちまうので。
182大人の名無しさん:01/10/07 17:41 ID:y8drzp12
NHKのちゅらさんを見て思ったんだけど、あのドラマって昔ながらの
朝ドラと違うよね。
どのキャラクターも確かに努力はしてるけど、どこかで「ま、いっか」
みたいなアバウトさを持っていた。
白黒はっきりさせず、物事の判断をある程度で曖昧にし、どこかに余裕
を持たせていた気がする。
おばぁも、マチャアキもどこかいい加減で、でもどこか思いやりがある。
沖縄の「テーゲー」ってのはそういうことらしいんだけどね。
他の県と比べても突出した長寿の県だというのもわかる。
全力で突っ走って白黒はっきりさせて、弱肉強食で淘汰して、それでどうなる?
って感じだよね。
もっと「いい」「加減」でいいじゃないかって思うよ。
183:01/10/07 17:51 ID:3Y9bayJ2
>>179
和尚さん、
住み分けるか、闘うか、妥協するか、…なかなか平和的にいかないのが
価値観の相違の難しいところですね。

>>181
>しかし何より必要なのは今そこで、血を流している人を救うこと。
>そしてこれから流される1人1人の血について考えることだろう。

同意です。チョット意地悪な突っ込みをいれるならば、「人命」は全ての思想・
宗教において最も優先順位の高いもの(ジハードは無視!)。これまでの話
の流れを考えると、WTCの例は極端かと…(汗)。

>「思いやり」とは「相手も自分のようなものだ」と考えることだ。

表現のアヤ、があるのかもしれませんが、私は >>145 の理由から
安易に自己と他者を同一視するのは反対です。
184大人の名無しさん:01/10/07 18:01 ID:cmFcKT5k
>>183
>安易に自己と他者を同一視するのは反対です。

ここで大切なのは「程度」ということです。
価値観の微妙な違いなどのことを言っているのではありません。
たとえば「殴られると痛い」というような問答無用のレベルの話です。
更に、本当に「他人が自分のようなものだ」と考えるなら、むしろ
「考え方は違っていて当然だ」ということにもいきあたることでしょう。
おわかりになりますね?

どうも人間の背丈を無視した書きこみが続いてるので
具体性と実感をともなったものが見てみたい、と思ったんです。
「その人がどういう人か?」というのは実生活においても
その人が普段から懐に暖めている理屈を聞くことではなく、
具体的な機会にその人が何をするかによってわかるものですから。
185大人の名無しさん:01/10/07 18:06 ID:bDVIpjNI
もともとは「思いやりが大事だよね」ってことなのに、微妙な意見のずれで
論争になる。
左翼運動も宗教も、出発点は善意で「人を救おう」というものだったと思う。
でもわずかな意見の差で、派閥が出来、暴力沙汰にまでなる。
一番問題なのはここだよね。
186大人の名無しさん:01/10/07 18:10 ID:z2xznPrg
口では何とでも言える。
187大人の名無しさん:01/10/07 18:17 ID:cmFcKT5k
>>185
>もともとは「思いやりが大事だよね」ってことなのに、微妙な意見のずれで
>論争になる。

「引っ込めヴォケ!」とか出てないし、
2ch的にはここはとても上品で穏やかな状況だと思うよ(w

>>186
まぁ、テキストでやりとりする場所だから(笑)

さて、もう消えよう。
適当なところで身を引くのも「思いやり」ですぞ。<誰に向けて?(w
188:01/10/07 18:30 ID:3Y9bayJ2
>>184
了解です。問題は言葉の選び方、表現にあったということですね。
私の突っ込み方も意地悪すぎましたね。恐らく前段のような意味合い
で書かれたのだろうな、と思いながら、過去ログを読まれてから書き
込みされているのだろうか、という不安がよぎったので、いま少しの
説明を促したかったのです。

後段に関しても、よく分かりました。

どうやら私が日常生活で感じている疑問点は、もう少し微妙なあたり
から発しているようだ、と気が付きましたよ。例えば自分が気に入っ
ていたり、利益の得られる人に対して、親切で気が付く人が、あるタ
イプの人間には非常に冷たいとか。時々このスレッドででてくる「思
いやりのある昔の下町のおばちゃんやガンコおやじ」も、実は人種差
別主義だったとか。フェミニストとして女性地位向上の為に活躍して
いる女性が、共働き主婦には冷たいとか。…

私の個人的な世界のことですな。基本的にマターリとしながら、各々がど
ういう文脈で「思いやり」を想定しているのか、知りたいですね。
189:01/10/07 18:33 ID:3Y9bayJ2
>>187

>>188
を入力したあとで、やっぱり思うこと。

「前提の共有」が非常に難しいトピックなんですよ。私も消えたほうが
いいような気がする。展開があまりにも予想どおり。

懐疑嗜好の方はどうぞ続けてください。
190重い槍:01/10/07 18:51 ID:RaR.X3ZA
帰国子女の方、都会に住んでる方、海外に住んでる方、いなかに住んでる方、富める国に住む方、戦場に住む方
2chのなかで環境の違う者がどの地域を舞台に語るのか。みんな自分の住んでる環境で語ってるんでしょうけど、
かみ合わないのは当たり前?
191:01/10/07 19:00 ID:lv5UpB4I
>>190
概念そのものがあいまいなので…。私もちょっと広げすぎました。
重要項目について、定義と優先順位を示してくれているのが宗教の教典
の類ですな。
192新人類:01/10/07 23:35 ID:/Mxpa.X6
昔は良かった、と言うのは本当に違うと思います。電車でのマナーとかは良かった
と思いますが。下町の人達は、自分たちと違う部分のある人達には冷たいですよネ。
例えば、「山の手」の人達に対して、とか。でも、例えば、携帯電話や、煙草の
マナーの問題でも、確実に健康が損なわれる人がいるのに、改善されないですね。
他人のことばっかり考えて自分がなくなるのも不幸だと思いすし、結構、以前の
日本の女性なんかはそういうい人が多かったと思います。(金子みすず、とか)デモ、今や、そういう
不幸な人は減ったかもしれないけど、他人のことを考えられない人が多すぎで、
回りを不幸にしますよね。想像力の問題ですね。どうしたら良いのか、、、
193