洋楽の変な『邦題』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
有名なのではエアロの
『Walk This Way』→『お説教』
シンディーローパーの
『Girls Just Want To Have Fun』→『ハイスクールはダンステリア』
なんてのがありましたが、70~80年代はそんな『邦題』が氾濫していて、
大人になって原題を知ってショックを受けた事も多々あったハズ。
そんなハズカシイ『邦題』をなつかしもう!
2大人の名無しさん:01/09/25 14:34 ID:EPS6LE06
JAPANの「果てしなき反抗」より
『Television』→『誘惑スクリーン』
なんで勝手に誘惑なんてつけるの?
3大人の名無しさん:01/09/25 14:39 ID:EPS6LE06
ジョンデンバー
『How mountain girls can love』→『お山の彼女は恋が好き』
お山の彼女だって。
4音楽ではないが、また「変な」ではないが:01/09/25 14:50 ID:PLneLHlw
「MISSION IMPOSSIBLE」→「スパイ大作戦」
名訳だと思います。直訳したら滅茶苦茶になり、とても新聞のテレビ欄には
載せられません。
5大人の名無しさん:01/09/25 14:51 ID:PWeAQOWA
『A hard days night』→『ビートルズがやって来るヤアヤアヤア』
わけわからん!
6名無し三太夫:01/09/25 14:51 ID:SdA8MFxg
Queen
「Now I'm Here」→「誘惑のロックンロール」

Wings
「Listen To What The Man Said」→「あの娘におせっかい」

Christopher Cross
「Arther's Theme〜The Best That You Can Do」
→「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」

KISS
「Shout It Out Loud」→「狂気の叫び」

あと、映画だけど、、、
明日に向かって撃て!→「Butch Cassidy and the Sundance Kids」

以前、米人に「好きな映画は?」と聞かれたので、
「Sting」と「Shoot to tomorrow」と答えたら、
(゜Д゜)What?と言われた。

出演者やストーリーを話して、やっと会話がかみ合った。
まぁ、これは原題だと何の映画だか全然わからないので仕方ないか?
7大人の名無しさん:01/09/25 14:59 ID:EPS6LE06
カーラ・ボノフ
『Trouble again』→『涙に染めて』
なかなかオシャレ
8大人の名無しさん:01/09/25 15:02 ID:EPS6LE06
ウィングス
『Mull of Kintyre』→『夢の旅人』
言わんとすることは分かるが、、
9大人の名無しさん:01/09/25 15:04 ID:VioYviJg
確かポール・マッカートニーの曲だと思うんだけど、
「No More LonelyNight」(No Moreは付かなかったかも?)
が『ひとりぼっちのロンリーナイト』という放題に....

『ひとりぼっちのひとりぼっちの夜』って、どーゆー意味やねん!!
10大人の名無しさん:01/09/25 15:05 ID:EPS6LE06
おっとと、肝心なやつを忘れてた
ブームタウンラッツ
『I don't like monday』→『哀愁のマンデイ』
全英NO.1ヒットだよ
11大人の名無しさん:01/09/25 15:06 ID:PLneLHlw
>>6「あの娘におせっかい」はWINGSの曲のなかで1番いいと
思います。「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」の80年代の
名曲です。
12大人の名無しさん:01/09/25 15:06 ID:EPS6LE06
>9
今初めて気がついた。確かに変だ。
13大人の名無しさん:01/09/25 15:08 ID:VioYviJg
>>10
米国の女の子が
「月曜日なんて大ッ嫌いよォ〜〜〜〜!!!!」
と叫びながら学校で銃を乱射した事件がモチーフだね。

米国じゃ、犯人の家族か殺された遺族だかの訴えで発禁になったね...
14大人の名無しさん:01/09/25 15:15 ID:hBdNF/U.
「洋楽の」じゃなくて
「変な邦題」総合にすれば
映画から本からでスゴク伸びると思ったんだがなー、このスレ。
15大人の名無しさん:01/09/25 15:23 ID:EPS6LE06
ポールマッカートニーのソロ初アルバムには変な邦題が多い。と思った。
「燃ゆる太陽の如く」
「燃ゆる」がPCで一発変換できないんだよね。
「如く」っていかにも古語って感じだし。
かと思えば
「男はとっても寂しいもの」とか「恋することのもどかしさ」
なんてのもある。
16大人の名無しさん:01/09/25 15:27 ID:t.TUXRdo
かっこ良かったナイトレンジャーのデビュー曲、
「DON'T TELL ME YOU LOVE ME」が
どうして「炎の彼方」なの。
17大人の名無しさん:01/09/25 15:39 ID:sr2.Dn6g
カルチャークラブの DO YOU REALLY WANT TO HURT ME が
「君は完璧さ」 原題が長くて印象が弱いからかしら。
18子宮大臣:01/09/25 15:40 ID:.qo7SWTI
>>14
たしかに総合のほうがいいかも。
洋楽限定ならこの類のスレはがいしゅつで何度か書き込んだ記憶あるしなあ。
と言いつつ、スレが立つ度見てしまうワタクシ(惚
19大人の名無しさん:01/09/25 17:14 ID:PLneLHlw
オリビア・ニュートンジョンの「HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW」が「そよ風の誘惑」に。
20大人の名無しさん:01/09/25 17:42 ID:jkxT1ZL2
だれだっけ?80年代の女性シンガーの曲で
「Like A Toy Soldier」が「恋のトイ・ソルジャー」に。

「ドラッグの魔力で、私たちは人形のようにばたばた
と倒されていく」というメッセージソングだったのに…

結局、本人の抗議で邦題が修正されたと聞きました
が、詳しいことは忘れてしまった。
21絶対出る:01/09/25 17:58 ID:nAoqwH5A
ビル・ウィザース「JustThe Two of Us」。この邦題は「クリスタルの恋人達」
雰囲気もん。
22クジラのベーコン ◆5aoi8gEM :01/09/25 18:09 ID:UTGlCLPs
Pink Lady の "Straingers When We Kiss"
→日本語カバーバージョン「うたかた」

絶対に、英語版のほうが良い曲です。
23キムさん@キムチ好き:01/09/25 18:25 ID:ARSyb.UA
古い曲で恐縮ニダが、
ヘドバとダビデの『ナオミの夢』の“ナオミ”って、
当時はてっきりチョッパリの女の子の名前だと思っていたニダよ。
旧約聖書にも出て来る名前だったニダね。

そう思ってたのはウリだけじゃないニダろ?
24大人の名無しさん:01/09/25 18:38 ID:cztElYIQ
>>17
レレ?「つめたくしないで」ぢゃなかったけ?
記憶違いか?
25へぱ子:01/09/25 18:44 ID:Vof/49uY
「シックス・センス」って「第六感」っていう意味です…よね?
だったら「第六感」と訳すか、「ザ・シックス・センス」であ
るべきだと思ったんです。
別に英語が得意なわけじゃないんですけど、なぜかあれだけは
気になって気になって…。
26へぱ子:01/09/25 18:45 ID:Vof/49uY
すみません。私、「洋画」って思い込んでました。
これから回線切って、首吊りますんで、許してください。
27大人の名無しさん:01/09/25 18:59 ID:RgC991Ms
映画の話になりますが、以前、「羊たちの沈没」というビデオ
を見つけました(原題は不明です)。
また、「ワーキング・ガール」をもじったWorking Trashという
映画は、「ワーキング・ガーイ」というよくわからない題名に
なっていました。
28( ・∀・)y-~~+J:01/09/25 19:00 ID:tklwm9Lk
グローバー・ワシントンJr
「Just the two of us」→「クリスタルの恋人達」

80年代の初頭、田中康夫の「なんとなくクリスタル」の影響で、
このような邦題がついたと思われる。
当時、青春時代を過ごした自分達の世代は、
その後も「クリスタル世代」なんて言われかたをしたな。
29子宮大臣:01/09/25 19:21 ID:DPCxkAVw
>>20
マルティカ?
30看板職人:01/09/25 19:39 ID:DOGQxcko
やっぱこれでしょう。
Never mind the Bolloks→「勝手にしやがれ!」
31ボーイ丈児:01/09/25 19:47 ID:9g7HAF3I
>>17
>>24
最初が「冷たくしないで」。ヒットしたら「君は完璧さ」に。
どっちも駄目だけど・・
32大人の名無しさん:01/09/25 22:31 ID:zWZ1uf4w
原題を素直に訳せばいいっていうものでもないのでは?
これまでのレスのなかには、ニュアンスを伝える
「ウマい」邦題もけっこうあるように思うけれども。

直訳的には、例えば、ネーナの
「ロックバルーンは99」なんてのは
たしかにそりゃそうだわな、としか言いようがないけど
日本語的にはかなりきていると思うな。
1さんのシンディ・ローパーの例はうなずけ。
変な「邦題」って言えば、こちらの路線なのでは。
33大人の名無しさん:01/09/25 23:06 ID:DGcH2P0I
プリンスの「ビートに抱かれて」はキツかった覚えが。
ホラー映画で、原題確か‘Night of The Living Deads’
邦題「ゾンビ」。マァ簡潔!
間違ってたらごめん〜
34大人の名無しさん:01/09/25 23:41 ID:r8LL9sZA
Silly Love Song「心のラヴ・ソング」
ウイングス
別に変ではないが・・・・
35大人の名無しさん:01/09/25 23:50 ID:xGiTa2rg
「死霊の盆踊り」は出た?
36大人の名無しさん:01/09/25 23:53 ID:nQ5sC9J6
スティービーワンダーの「I just call to say I love you」が
「心の愛」ってのも、なんか照れる
37大人の名無しさん:01/09/25 23:57 ID:ceFXcMn6
「死霊の盆踊り」!?ナンジャソリャー〜想像して欝
38ヒゲ辻:01/09/25 23:57 ID:R6J7xWiY
っていうか80年前後のAORの邦題って、みんな原題とは無関係に
クリスタル〜、ロマンティック〜にされてたぞ
39大人の名無しさん:01/09/26 00:11 ID:fj/5jTwk
AEROSMITHの「Walk this way」→「お説教」
フランク・ザッパのレコードには、ぶったまげるのがいぱ〜いあるよ。
40大人の名無しさん:01/09/26 00:21 ID:fL89/krY
ロキシーだったかBイーノのソロだったか忘れたが
「戻り水」ってのが合ったな、そのまんまだけど
41大人の名無しさん:01/09/26 01:15 ID:YtSqmO/6
ピンクフロイドの
「吹けよ風、呼べよ嵐」
原題知らないんだけどね
42大人の名無しさん:01/09/26 01:24 ID:/I1k9bYw
>41
One of these daysが原題で、邦題と全く関係ありません。
ピンクフロイドには、その他、「神秘」とか「太陽賛歌」とか
原題とほとんど関係ないタイトルがあると思います。雰囲気は
でていますが。逆に、Atom Heart Mother は直訳に近い
「原子心母」ですが、これは日本語の意味が不明ですね。
43大人の名無しさん:01/09/26 01:28 ID:/Whh6OzI
>>38
そういえばアルバム名は「エアプレイ」なのに「ロマンティック」って付いてたね。

「貴方には何も出来ない」−−−Nothin' you can do about it
「彼女はウェイト・フォー・ミー」−−−She waits for me

「彼女は〜」なんて、どうしても日本語付けたかったんだろうね(w
44大人の名無しさん:01/09/26 01:34 ID:REIma0Y.
邦題か。俺も良く聴いたな。
バラード系は、「愛の〜」「恋の〜」「二人の〜」「哀しみの〜」「哀愁の〜」
ハードロック系じゃ「地獄の〜」「炎の〜」
なんていうのが多かった。
ところで、「おいらはハリキリボーイ」って誰だっけ。
原題が、Don't try stop us だったような。
451:01/09/26 01:51 ID:p7xABYxQ
1です。レスが増えていて嬉しいです。みなさんサンキュ!
というわけで、ちょっとレスでも。

>>14
た、たしかに(-.-;;
『洋楽』と書きましたが、『洋画』でも『洋書』でも変な邦題だったらOKにそましょう!(って、今更かなぁ?)

>>28
なっとく...(関根勉風)
そそ、田中康夫といえばYMOファミリーにイジメられてませんでしたっけ?

>>32
おっしゃる通り、ウマイ邦題もあったりしますね。
このスレでは、ソレも含めて『変な邦題』ってことで(^.^;;

>>39
『フランクザッパの○△□』(ジャケットの絵が丸と三角と四角だった!)とかね(藁
って、おいらが書こうと思ってたネタなのにぃ〜(ToT)
46閼伽棚:01/09/26 01:52 ID:bZXRcwak
>>40
ビフォーアンドアフターサイエンスのバックウォーターだ。
ほんとそのままだ。

バーズの「スッキリしたぜ」っていうので色んな事を想像してしまう。
471:01/09/26 01:58 ID:p7xABYxQ
マイケルシェンカー
『BUILT TO DESTROY』→『限りなき戦い』
これなんか結構ウマイって感心したもんだ。
でも、冷静に考えるとなんかヘン(藁
48某303:01/09/26 02:02 ID:y1IRFofI
>>9
「頭痛が痛い」みたいなモンかねェ。(w
49某9:01/09/26 02:09 ID:iXhGGcso
>>48
あ、それも懐かしい(w
50大人の名無しさん:01/09/26 02:15 ID:biIpVGLo
>1=45
それでは映画で

ヘンというわけではありませんが、Once is not enoughを
「いくたびか美しく燃え」という邦題にしたのは傑作な例の
ひとつでしょう。
51大人の名無しさん:01/09/26 02:45 ID:WVrhOtuU
ローリー寺西が70年代ロックの邦題にやたら「恋の〜」「愛の〜」ってついてたのを面白がって、
スカンチの曲のタイトルも、意識的にそれっぽくしてるって言ってた。
そういうセンス、けっこう好き。
52大人の名無しさん:01/09/26 03:49 ID:/zmL9kjc
未だに謎なのがスティービーワンダーだっけ(?)の「愛のコリーダ」
でしっかりとサビで「愛のコリーダ」と唄っていたが
あれは「I KNOW コリーダ」なのかな?
53大人の名無しさん:01/09/26 06:13 ID:GQ7KuAr.
>>52
あれは当然大島渚カントクの『愛のコリーダ』から取ってるんでしょ。
あの映画、海外での評価が高かったからじゃないの?
54大人の名無しさん:01/09/26 09:32 ID:khWK8kOI
っでもって、クインシージョーンズなのね
55名無し三太夫:01/09/26 09:41 ID:QFETPnC6
>>52

Quincy JonesでAi No Corridaです。
この曲は今聴いてもシビれちゃいますね。

某サイトよりコピペ

>この曲は、イギリスのロックシンガー、イアン・デューリーの
>バンドのメンバーだったチャス・ジャンケルが前年に発表した
>曲のカバーで、チャート的にはジョーンズ版の圧勝、日本でも
>80年代初頭のディスコクラシックとして多くの人に記憶されて
>いるようですが、当時はどちらのバージョンもラジオでよくかかり
>「競作ヒット」の印象がありました。
>なおこの曲は大島渚が、詳細までは知らなくても、
>名前だけなら誰でも知っている「阿部定事件」を
>テーマに制作した同名映画に触発されたものであることが
>タイトルからわかりますが、当のジャンケルとしては
>「別に感銘を受けたとかではなく、単なる思いつき」程度
>なんだそうです。
561:01/09/26 10:59 ID:p7xABYxQ
>>55
KC & Sunshain Bandでしたっけ?
♪あいのコリ〜ダァ〜バァ〜イ マァ〜イ セェ〜ルフ
ってヤツ。
おいらも最初は「I Know Corrida」だと思っていたクチです(w

変な邦題っていうか、邦題がそのままタイトルになちゃってますね。
この映画は英題は無かったんだろうか...
57名無し三太夫:01/09/26 12:13 ID:QFETPnC6
>>56

>KC & Sunshain Bandでしたっけ?
>♪あいのコリ〜ダァ〜バァ〜イ マァ〜イ セェ〜ルフ
>ってヤツ。

イャ、、ですから、Quincy Jonesですよ。
KCの代表曲は、That's The Wayですね。
581:01/09/26 12:30 ID:p7xABYxQ
>>57
そうでした・・・。
ちょっとテンパってるもんで。
鬱だ。ネタ探しに逝こう...
59大人の名無しさん:01/09/26 12:44 ID:k2843.ZI
マイナーだけど、エルヴィス・コステロの
「コステロ音頭」にはワラタ
でも、ほんとに音頭っぽいんだけどね。
60大人の名無しさん:01/09/26 13:12 ID:H.pu1RHg
クイーン
「We are the chanpions」が「伝説のチャンピオン」
いかにも80年代って感じ?
61大人の名無しさん:01/09/26 13:13 ID:qWCqsVA6
>>56
「愛のコリーダ」は日仏合作映画なので、
フランスでの原題は「l'empire des sens」
英語圏では「in the realm of the senses」
両方とも「感覚の王国」みたいな意味ですね。
62大人の名無しさん:01/09/26 13:14 ID:sRvLcrlI
>>59
あの邦題は秀逸!
6360:01/09/26 13:14 ID:H.pu1RHg
失礼!70年代だった。
6460:01/09/26 13:18 ID:H.pu1RHg
ちなみに「伝説のチャンピオン」が入ってるアルバムのタイトルは
「News of the world」が「世界に捧ぐ」ね!
このアルバムには他にもそれっぽい邦題の曲が結構あるけど
どうせなら全曲邦題をつけて欲しかった。
たぶん、時間がなかったか、考えつかなかったかで半分だけ邦題をつけてるような気がする。
65看板職人:01/09/26 13:21 ID:sRvLcrlI
スレの趣旨から外れますが、
ビートルズの曲の日本語訳は一人称が全部「僕」なのに
ストーンズは全部「おいら」。
「悪魔を憐れむ歌」のイントロ「Please allow me introduce myself」
の一説にいたっては、「知らざあ、言って聞かせやしょう」(そうは言ってねえだろ…)
66大人の名無しさん:01/09/26 13:28 ID:EcRzWGdM
誰かこのスレッドの姉妹編のスレ作ってくれないかなぁ。

邦題のない70〜80年代の洋楽に面白い邦題をつけよう!みたいな・・・

スレッド立てすぎで立てられないんだよね。
67大人の名無しさん:01/09/26 13:33 ID:PhlFvXpM
>>66
いいかもね。
でも俺もだめ、たてられない。
誰か頼む。
68大人の名無しさん:01/09/26 13:59 ID:sRvLcrlI
>>66
>>67
立てたよ。2で作例を表示するようにしたから
2人のどちらかが早く書き込んでおくれ。
「糞スレ立てんなやゴルァ!」とかカキコされる前に。
6967:01/09/26 14:01 ID:PhlFvXpM
焦るぢゃねーか!
7067:01/09/26 14:04 ID:PhlFvXpM
何点か考え中。
7167:01/09/26 14:16 ID:PhlFvXpM
だめだっ!頼むわ。>68
72大人の名無しさん:01/09/26 14:20 ID:Z1AIbK56
そういえばボゥイの「ジギースターダスト」も、初出の邦題は「上昇そして下降する
流星群(〜が、どうしたこうした)とか言うトンデモ題だったってほんと?
73大人の名無しさん:01/09/26 14:40 ID:sRvLcrlI
>>72
あと「火星蜘蛛」がどうたらこうたら言うのも付いてた気がする。
74あっちの1:01/09/26 15:00 ID:sRvLcrlI
今おもいだしたけど、ジェフベックの「Blow by blow」が
「ギター殺人者の凱旋」っていうのもなぁ…
75大人の名無しさん:01/09/26 15:30 ID:V/iYC3Q2
あとキャッチコピーも笑えるのが多かったな。
なんとかの貴公子とかさ。
あとやたら"燃える""吠える"
うむ、賑やかな時代だったねー
761:01/09/26 15:33 ID:xGLg22tg
KISSなんかは、やたらと『地獄の〜』って付いていたし(w
77あっちの1:01/09/26 15:34 ID:sRvLcrlI
パープルは『紫の〜』ばっかだし。
78大人の名無しさん:01/09/26 15:34 ID:V/iYC3Q2
明日なき暴走 Bスプリングスティーン
いかしたあの娘 キッス
悪魔のドクターラブ キッス
地獄のロックファイヤー キッス
白夜のトラジディ ハノイロックス

あ、てゆーか、俺、邦題しか知らんの多数(苦)
79大人の名無しさん:01/09/26 15:37 ID:V/iYC3Q2
あとさ、なんとかの最終兵器とか二十世紀最後のとか
戦慄のなんとか、魔性のなんとかってのも八十年代的だ。
80大人の名無しさん:01/09/26 15:40 ID:sRvLcrlI
「ロックンロール フーチークー」のみヒットした
デリンジャーなんかデビュー時のコピーが
「クイーン(女王)が危ない!デリンジャーが狙う!」だった
81大人の名無しさん:01/09/26 16:09 ID:V/iYC3Q2
あははは、あ、知ってる?
今年アメリカに行った時に雑誌で見た
リックデリンジャー豚みたいに太ってて
びっくりしたぁぁぁ
82大人の名無しさん:01/09/26 16:12 ID:5MMoF//k
肉食うな
83誰かにそっくりの名無しさん:01/09/26 16:16 ID:W3vcjfQk
スターシップの「シスコはロックシティ」。
原題は「We build this city」だよね。
84大人の名無しさん:01/09/26 17:17 ID:JWHB4iT.
ミートローフの「地獄のロックライダー」だっけ?
原題知らんけど
85( ・∀・)y-~~+J:01/09/26 18:15 ID:4YXeYO4Q
60年代だけれど、
ビートルズの「ジス・ボーイ」の邦題が「こいつ」だったのは笑えた。
86大人の名無しさん:01/09/27 02:42 ID:zDw/86O6
ドナ・サマーの「情熱物語」は名訳の方になるの?
87大人の名無しさん:01/09/27 10:27 ID:XMuzjKHU
>>72>>73
ボウイのジギースターダストは
「屈折する星くずの上昇と下降、そして火星からきた蜘蛛の群れ」
原題が「The rise and fall of Ziggy Stardust and the spiders from Mars」
だったので、そのまま直訳したのでしょうね。
88大人の名無しさん:01/09/27 15:08 ID:LCOz.A16
ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ
89大人の名無しさん:01/09/27 15:14 ID:EQ1tS2b2
誰の曲か忘れたけど「おいらはハリキリボーイ」ってのが
あって渋谷陽一があきれてた記憶がある。
90大人の名無しさん:01/09/27 15:44 ID:hy6tVWVw
>89
ローマンホリディだべ
91大人の名無しさん:01/09/27 17:41 ID:E9lWVYfM
エイス・ワンダー「モンマルトルの森」→I'm Not Scared
92コービー博士 ◆Dr.KBY0M :01/09/29 16:08 ID:R1eKoV/E
グレン・キャンベルが歌った
「恋はフェニックス」
(By The Time I Get To Phoenix)
よみがえる恋(不死鳥)というイメージだけど、
実際は恋人と完全に決別してフェニックス(地名)へ
向かう男性の心境を綴った内容。
93::01/09/29 18:26 ID:3olXcOhQ
>>78
誤)いかしたあの娘→正)いかすぜあの娘
94:01/09/29 18:38 ID:1UCu21O2
>>88
私はとってもマッチした名邦タイトルだと思ってました。
所詮ワム!だし。
9500:01/09/29 18:39 ID:iaKcaink
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehole/
´∀`/  \_____________________
96大人の名無しさん:01/09/29 22:54 ID:VdOD7vQk
映画サタディー・ナイト・フィーバーは、最初「土曜の夜は燃焼しよう」
というタイトルを考えてたらしい。
宣伝マンが、フィーバーという言葉をなんとか流行らせようとして
成功した例だとか。
97大人の名無しさん:01/10/02 00:23 ID:tcOKuNi6
ザ・フーの「恋のピンチヒッター」は邦題としてかなりナニだと思う。
あと、セルジュ・ゲンスブールの「HARLEY DAVID SON OF A BITCH」の邦題
「雌犬のハーレイ」。せっかくの言葉遊びが台無し。
98Billy:01/10/03 00:06 ID:L3acCu9U
ビリー・ジョエルの「ガラスのニューヨーク」
原題は「You may be right」。
なぜ「ガラス〜」かというと、イントロの前に
ガラスの割れる音が入ってるから。
あれはガラスというよりグラスの割れる音なんだけどね。
そのあとの詩を読めばわかる。
99大人の名無しさん:01/10/03 00:09 ID:uGFAMHoI
日本だけでヒットした、落ち葉のコンチェルト(アルバート・ハモンド)
原題は、For The Peace Of All Mankind
平和の歌なのに。
聴いてる人は、晩秋の風景を想像しながら聴いていたと思う。(自分を含めて)
100大人の名無しさん:01/10/03 00:11 ID:EMUgjzMk
>>97
「Substitude」だっけ?
最近は「サブスティチュード」って表記してるね。
でもその邦題、結構内容にあってんだよなぁ
101大人の名無しさん:01/10/03 01:44 ID:b4LEOFEQ
原題知りませんが「愛と青春の旅立ち」はかなり原題と違うとか・・・。
102大人の名無しさん:01/10/03 01:46 ID:DgQta9x.
>>101 Up Where we Belong
103大人の名無しさん:01/10/03 01:51 ID:b4LEOFEQ
Up Where we Belong って直訳すると?
10482:01/10/03 04:14 ID:VDiw8JtQ
The smithの「Meat is murder」が現実のものになってきてるね
105大人の名無しさん:01/10/03 05:12 ID:cvS.VUyU
>>83
くわっ、書こうと思ったら先に書かれてた(笑)。
こないだ、たまたま久々にスターシップのCD聴いた。
「We build this city」、かっちょいいよねぇ。
「シスコはロックシティ」だと、かなり萎え。
10697:01/10/03 19:56 ID:alaWILa.
昨年に発売された「BBCセッションズ」では邦題が「恋のピンチヒッター」でした。
107イルカよりシャチが好き:01/10/04 23:16 ID:Ra/Jg/RE
ロッド・スチュワートの「Blondes have more fun」
言わずと知れた「スーパースターはブロンドがお好き」
悪い邦題じゃないと思うが、当時の日本のレコード会社(ワーナーパイオニア?)
の内部では不評で、担当者が村八分になっていたとか…
ところで、今考えたんだけど、こんなのはどう?
「Atlantic crossing」→「スーパースターは重税がお嫌い」
108大人の名無しさん:01/10/04 23:54 ID:6BSsu26Y
ラヴァーボーイで「それ行けウィークエンド」って
なかったっけな???
109大人の名無しさん:01/10/05 00:00 ID:CGYuKPY6
>>107
「アイム・セクシー」って原題が
「Do ya think I'm Sexy」って妙な表記だったよね?
あの頃のロッドというと故 大屋政子を思い出す。
110アフガニスタンバナナスタンド:01/10/05 00:08 ID:StCeJN1Y
脈絡ないけど
ミートローフ「66%の誘惑」
エグザイル「夜明けのライダー」
レオセイヤー「恋の魔法使い」
ミートローフは当時から美女をはべらして身のこなしがやけに軽いデブ。
「夜明けのライダー」は"kiss you all over"の次?で竹の子族のテーマ曲
「恋の魔法使い」はトムトムクラブの「おしゃべり魔女」と同じくらい
嫌いな邦題でごわす。原題はしりません太郎。曲自体は上の全部好き。
111   :01/10/05 00:15 ID:Jv.d1gb6
ユライア・ヒープの Look at yourself が『対自核』

作りすぎだろが!
112大人の名無しさん:01/10/05 00:29 ID:ofhImJdw
『闇夜にドッキリ』
誰だっけ?オジーだっけ?
113大人の名無しさん:01/10/05 00:38 ID:CGYuKPY6
>>111
でも邦題の中では名作といっていいんじゃ?
「原子心母」とともに
114大人の名無しさん:01/10/05 09:12 ID:NWKyVUg6
胎児核

大痔核
115大人の名無しさん:01/10/05 11:48 ID:o5wiKqfk
>112
オジーだよ。
「暗闇にドッキリ!」じゃなかったかな。たいして違わないけど
原題は”Shot in the Dark”
116大人の名無しさん:01/10/05 12:56 ID:BZqazmgY
「ヘッケル博士とジャイブ氏」
そのまんま。
117太人の名無しさん :01/10/05 14:50 ID:8uFO2MbQ
R.スチュワートの「スーパースターは〜」の前作
「明日へのキックオフ」は「Foot loose and fancy free」
シングルカットされた「胸につのる想い」は
「You're in my heart」
118大人の名無しさん:01/10/05 18:50 ID:y2oAV3fE
>115
暗闇にドッキリ!って、「Shot in the Dark」を
「Shock in the Dark」と間違えたのではないかと言われてるよね。
119大人の名無しさん:01/10/05 19:28 ID:TRftm1Mw
フロイドの"she Emily play"だっけか、
”エミリーはプレイガール”で脱力
120PS35:01/10/05 21:44 ID:4aCw2pIo
パットブーンの娘のデビーブーン

YOU LIGHT UP MY LIFEなぜか「恋するデビー」
映画のサントラだったのに・・・・
翌年公開された映画邦題は苦し紛れに「マイライフ」
121大人の名無しさん:01/10/05 21:49 ID:qLkOlciA
「秘密警察」..............。
ひみつ、っていうのがカワイイ。
122ELP:01/10/05 22:03 ID:5r4nz7mA
既出か
EL&P「恐怖の頭脳改革」
天才バカボンみたいで良い。

原題は 'Brain Salad Surgery'


 
123大人の名無しさん:01/10/05 22:31 ID:gGj3LjXo
あいざき進也が洋楽有名曲をカバー。凄いで。
参照 http://aizaki_shinya.tripod.co.jp/album.html
124大人の名無しさん:01/10/06 00:48 ID:v3yulKQ6
スティーリー・ダンの「Pretzel Logic」が
「さわやか革命」…。
125大人の名無しさん:01/10/06 01:17 ID:p4XAZZ4Q
Lover Boy の「それゆけWEEKEND」ガイシュツ?
けっこう好きだったなぁ、ノリよくって。
126大人の名無しさん:01/10/06 01:35 ID:xv4lDnec
ノックは夜中に(Who Can It Be Now?)
見つめていたい(Every Breath You Take)
あの娘にアタック(Tell Her About It)

スレテーマと外れますが、名訳タイトルだと思います。
127大人の名無しさん:01/10/06 02:06 ID:ZIqS3UAo
いくつか既に出ていますが、昔のプログレには超訳が多い
と思います。

ムーディー・ブルースのEvery Good Boy Deserves a Favor
は「童夢」となりました。
128嘉門アイリーン:01/10/06 09:20 ID:jSOonuj2
デキシーズミッドナイトランナーズ "Too-Rye-Ay"
邦題「女の涙はワザもんだ」アルバムタイトルだけど。
スティングも出てた映画「さらば青春の光」の主演は
このバンドのメンバーだったと思うです。
で、映画公開当時、スネークマンショーでジャンキー大山
(伊武雅刀、当時は雅之かも)が
「邦題を直訳の『四重人格』にしろ!」
って、いつものとおり新聞紙をくしゃくしゃにして怒って
いましたです。
129大人の名無しさん:01/10/07 01:24 ID:qi8/0GdI
トーマス・ドルビーの「彼女はサイエンス」も意味不明
130大人の名無しさん:01/10/10 17:27 ID:crtm/wgw
言わずと知れた

http://www.murasaki.tv/ief
131大人の名無しさん:01/10/13 14:51 ID:bnD1qPyM
最近のモノでスマソだが、
トム・ジョーンズの"If I Only Knew"→「恋はメキ・メキ」
ってのはどうよ。
トレヴァー・ホーンがプロデュースしたんだよねぇ。
132大人の名無しさん
ビリー・ジョエルのWe did't start the fire。
邦題が、『ハートにファイヤ』。おいおい、って感じで。