924 :
大人の名無しさん:02/11/24 18:21 ID:YbEIdvj5
そういえば、「魔法使いサリー」って、白黒で放送していたことも
あったようなんですが、どうなんでしょうか?
また、平成になってからも、リメイク版が放送されたようですね。
925 :
kk:02/11/24 19:53 ID:8P84BnK8
今更で恥ずかしいのですが、聞くのは一時のハジということで・・。
親切な方教えてください。
ウルトラセブンってカラータイマーがないですけど、やっぱり3分しか
戦えないんでしょうか?(今まで勝手に3分って思っていました。)
よろしくお願いします。
926 :
大人の名無しさん:02/11/24 20:08 ID:/9C23bkT
>>925 3分という時間制限はありません。が、エネルギーの制限はあるようです。
額のビームランプが点滅するそうです。
「セブン暗殺計画」で、ガッツ星人がこの弱点をついてセブンを十字架に
かけます。
でも、この回以外ビームランプが点滅したのを見たことない記憶が。
927 :
kk:02/11/25 11:04 ID:ZK0dQlS3
>>926 ビームランプの点滅ですか、初めて知りました。
ビデオ借りて見なければ・・。
教えていただいてありがとうございました。
928 :
大人の名無しさん:02/11/25 19:33 ID:x/m7fxA3
>>924 昭和サリーは、はじめの3ヶ月くらいは白黒で、途中からカラーになった。
平成サリーは、当然カラー。
929 :
大人の名無しさん:02/11/25 20:23 ID:Srs7smRz
サリーは普段は一瞬で遠距離移動できるのに
ピンチになるとほうきに乗りながら長時間移動(しかも雨・嵐付き)に
なってしまうんだよね。
家を建てた場所の地主、文句を言わないのか?(不法占拠)
930 :
うー懐かしい・・・。:02/11/26 15:17 ID:j81bf4IX
クール星人?の時も確か点滅してたよ、「我々が敗れたのはセブンおまえではない
、人間の使命感だ・・・・、第?氷河期は諦めることにする・・・」と言って
去っていった。オーまた思い出した、確か”月世界の戦慄?”の時も点滅していた
よ。隕石の光で復活した。
最近、忙しい職場から異動して暇なんだけど、急にあっちこっちガタがきた、
これって「340号!君は過去の激しいライバルとの対決で数々のダメージを受けた
もう、いい加減、結婚して家庭に帰るときが来たのだよ」
僕は個人的には、第4惑星の恐怖?悪夢?がすきだった。映像的には逆光を多用
した、メトロン星人がでてるやつとか、恐竜戦車・・・。ダンとソガの友情、隊長と
V3から来た男・・・つい懐かしくなって長くなってスイマセン。
あと、彼は恒点?(星?)観測員とかで地球に来てたから、もしかしたら
田中さんに近い人だったのかな。いや、冒険家か?
931 :
大人の名無しさん:02/11/29 04:31 ID:fbZcCX5Y
>>928 ヤパーリそうだったんですね。記憶画像が、茶髪(栗毛色の髪?)と
そうでないサリーちゃんが、混濁していましたので、助かります。
サリーちゃんの中で、「よっちゃん」が、三つ子の弟たちがいうことを
きかないので、「母ちゃん、どうして死んじゃったの?」って泣く回が
ありましたよね?今思うと、よっちゃんって父子家庭で、母親代わりを
していたんですね。小学校5年生で。その対照にあるのが、すみれちゃん
の家庭かな?三つ子たちって、何歳くらいなんだろう?また、よっちゃん
やすみれちゃんの親たちって、世代的には30代後半くらいが、しっくり
するように思うのですが、アニメの中では、かなり年をとっていたように
思えませんでしたか?(私の中だけでかな?)。
932 :
大人の名無しさん:02/11/29 23:12 ID:A8rjkVzN
>>931 三つ子は、カブとともに小学校入学前であることは確かです。
小学校に体験入学をする話がありましたね。
あの親御さんたち、老けてみえましたね。40は超えていそう。
ウルトラセブンはカラー番組だったんだね。大人になって知った。
934 :
大人の名無しさん:02/11/30 12:30 ID://P5buzf
>>933 本放送観てたときは家のテレビが白黒だったので、当然モノクロ画面。
数年後、夏休み午前中の再放送をカラーテレビで観て感激した。
天然色画面万歳!
935 :
大人の名無しさん:02/11/30 12:35 ID:jSFPODK/
>>933 『ウルトラQ』は白黒だったが,その直後の『ウルトラマン』で既にカラーだよ。
936 :
クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :02/11/30 14:29 ID:euGDLnBH
>>935 オープニングの「ウルトラQ」の渦巻きタイトルも、
「ウルトラQ」の時は白黒でしたが、
「ウルトラマン」の時はカラー(たしか緑がかった色)でした。
937 :
大人の名無しさん:02/11/30 14:33 ID:C6gdQLxA
>>936 渦巻きタイトルでのBGMがええのう!
「ドッカーーン!ヒュイ!ヒョワオオオ〜〜〜〜!
ドッカーーン!ウオオイイ〜〜〜〜〜〜〜イワオン!」
938 :
クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :02/11/30 14:37 ID:euGDLnBH
>>937 そういう擬音表現は初めて見ました。(笑)
「渦巻きタイトルのBGM」は、
ウルトラマンでキーラが眼を開ける時にも使われましたね。
939 :
大人の名無しさん:02/11/30 14:41 ID:GGXwW0Y8
>>938 テレスドンが出た回でも節々で擬音が使われたとオモータ。
940 :
クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :02/11/30 14:46 ID:euGDLnBH
941 :
大人の名無しさん:02/11/30 14:53 ID:GGXwW0Y8
>>940 いえ,サングラスを外すと肌色の物がついていた!
942 :
大人の名無しさん:02/12/03 13:22 ID:1h0NeCuM
>>941 ワラタ。
でも、あのオープニング(ウルトラQの)は、子供心にも怖かったなあ。
943 :
大人の名無しさん:02/12/03 15:14 ID:1bmjhtE2
944 :
大人の名無しさん:02/12/06 16:14 ID:CU2ReP1C
カラオケで、「ULTRA 7」を歌った。歌ではなく、単語のつぶやきみたいだったな。
945 :
大人の名無しさん:02/12/11 22:45 ID:EBp37hzx
保守
946 :
さくら:02/12/11 23:00 ID:CDHvaV+e
どうしてもおしえてほしいことがあります。
実は私も「セブン」大好きです。
特に好きだったのが「ポインター」が登場するシーンでいつもバックに流れて
いた音楽です。
確か「ワンダバダ・・・・・ワンダバダ・・・」っていうかんじで始まって
とてもマイナーなかんじの曲で・・・・
うーんなんて説明すればいいのか・・・
この曲の題名およびCDは発売されているのか知りたいのです。
円谷プロに電話しようかとおもったくらい大好きな曲なんです。
こどもごころにいつもこの曲が流れるとせつなくなっていました。
どなたかおしえてください。
947 :
大人の名無しさん:02/12/11 23:02 ID:W5rFiQ54
>>946 いい曲でした。最後の方は「ウルトラセブ〜ン」という歌詞でしたね。
948 :
大人の名無しさん:02/12/12 19:37 ID:VwR0z6Kr
子供の頃は,どうもセブンに馴染めなかったけど,今は,セブンの方が意味深く感じられる。
>>946 さくらさん
♪1・2・3・4 1・2・3・4 ウルトラ〜セブン
アタ〜ック ジ・ホークミサイル ファイタ〜セブン
ってやつニダね。タイトルは“ULTRA SEVEN”ニダ。
セブン関係のCDには大抵入っとると思うニダよ。
950 :
大人の名無しさん:02/12/12 20:24 ID:uKHhwTxj
今,「ダンとセブンの対決」を見ている。偽セブンが出てくるのだが,本物のセブンと違って腰の
辺りにベルトのような物がついていて,本物とは明らかに違う。
ウルトラマンでザラブ星人が化けた偽ウルトラマンも目の形が違っていた。
少しでも違っていれば子供でも「違うところがあるよ。」と思うのに,なぜ細かい点を違えて作った
のか?
951 :
大人の名無しさん:02/12/12 20:49 ID:Y0GYFMLw
高杉正彦?
952 :
大人の名無しさん:02/12/12 20:59 ID:uKHhwTxj
高杉正彦は,本スレには初登場?
953 :
大人の名無しさん:02/12/12 22:32 ID:6z+o1oJl
巨乳アンヌに萌え〜。
954 :
大人の名無しさん:02/12/12 23:09 ID:j7XAt0QS
>>946 >確か「ワンダバダ・・・・・ワンダバダ・・・」っていうかんじで始まって
>とてもマイナーなかんじの曲で・・・・
そのBGMはズバリ「ワンダバ」と言います。
帰マン(MAT)・A(TAC)・レオ(MAC)の時に流れました。
微妙に曲が異なりますが、すべて「ワンダバ」と名付けられています。
マン(科特隊)の時には、
♪流星、流星、流星
♪胸に輝くこの光
♪どんな時でも、どんな場所へも
♪平和を守る光の国の掟のために
♪スーパーガンで立ち向かう
♪我等は科学特捜隊
セブン(TDF)の時には
>>949の通り。
タロウ(ZAT)の時は、「ワンダバ」な無かったと思います。
955 :
大人の名無しさん:02/12/13 20:47 ID:X/ibzyLR
セブンも、最初は高杉正彦が招待不明ということで連れて来たんだよね。
しかしふたをあければ本人だった。マスクも最後は金ラメ、黄色ジャージ、黒ジャージ
と変わって行き、目も口も大きく空いたものになった。
956 :
さくら:02/12/13 23:00 ID:57tix7Hv
949 954 様
ありがとうございます。
今度CDさがしてみます。
ずーっと気になっていた謎が解けたようで嬉しいです。
誰にきいてもわからないといわれていたのでほんとに嬉しいです。
957 :
大人の名無しさん:02/12/13 23:04 ID:UfCelIfV
ワンダバダ・・・・・ワンダバダ・・・ってのは、
日テレの野球防衛軍の曲とちがうか?。
958 :
大人の名無しさん:02/12/14 08:35 ID:24mFNw+B
>>957 野球防衛軍の曲は、
ウルトラマンレオ(MAC)の時の「ワンダバ」です。
959 :
スペシャル名無しさん:02/12/14 09:25 ID:loc20xKz
流れを変えて悪いけど
南野陽子のスケバン刑事2で物語終盤の方に
出てた悪の黒幕、鎌倉の老人を演じてた爺さんって
ウルトラマンの撃つなアラシでザラガスは攻撃を
受ける度に強くなっていく怪獣だと説明した博士役を
やってた人だよね?あの時すでに50歳近かったように
憶えてるけど、ということはスケバンの時は70過ぎてた
ってこと?えらい元気な爺さんだったな。
ただそれだけ…スマソ。
960 :
大人の名無しさん:02/12/14 10:31 ID:V16H+kcB
>>959 『ウルトラマン』には博士がたくさん出てきたな。平田昭彦の岩本博士,中村博士(ジラース),毛利博士(2回目のバルタン星人),川口博士(ブルトン),
森田博士(ザラブ星人),福山博士と石岡博士(アボラスとバニラ),福山博士(テレスドン),二宮博士(ケロニア),権田博士(ジェロニモン)
『ウルトラセブン』では,参謀がその役を果たしていたような感じ。
961 :
大人の名無しさん:02/12/15 23:59 ID:uCRtN0yb
>>960 確かに、平田昭彦は博士って感じでしたね。
962 :
大人の名無しさん:02/12/16 00:27 ID:L1gdFkbP
あの頃は、「末は博士か大臣か」て言葉が敬意の念を持って語られていた時代。
今は、院卒でない田中さんがノーベル賞と取る時代。時代は変わったんだよ。
963 :
大人の名無しさん:02/12/16 17:29 ID:DtRbt0pb
>>961 いかにも東大卒という感じがしたね。『ウルトラQ』の「あけてくれ!」の回に出た
天本英世さんも東大卒だけど。
964 :
大人の名無しさん:02/12/16 17:34 ID:20zpd0Qk
平田昭彦さんって、遺作が「さよならジュピター」なんだってね。
凄い気の毒・・・
965 :
7:02/12/16 17:37 ID:LthDm+5x
・・・・まだあったのかこのスレ(w
マハリクマハリタデュワッ!!
966 :
大人の名無しさん:02/12/17 19:09 ID:yWaLd8Cp
このスレ,今年中に終わるだろうか?
967 :
大人の名無しさん:02/12/18 19:36 ID:fchDO73i
『ウルトラマン』は,科学特捜隊員の個性がとてもはっきりしていて,人間ドラマとしても
面白いものがあった。例:ジャミラが登場する回でのイデの苦悩
その点『ウルトラセブン』は,地球防衛軍隊員の個性が前面に出ることはあまり無かった。
あまり真剣に見なかったことにもよるが,いまだにソガとアマギがどっちがどっちなのかよく
わからない。個性が僅かながら前面に出ていたのはフルハシで,悪い言い方をすれば「単純・
軽率」な場面を演ずることが多く,キリヤマ隊長から叱責を受けることが多かった。
そんな『ウルトラセブン』でも人情味が出ていた回は,フルハシが乗ったホークが制御不能
に陥った時に,郷里から出てきた母親が,キリヤマの計らいで作戦室に通され,のフルハシと
交信した場面が思い出される。
>>967 でもね、セブンには圧倒的な独特の匂いがあって、
それがたまんなかったのさ。
969 :
大人の名無しさん:02/12/19 20:20 ID:crh9yZX7
>>964 確かにあの映画は駄作だった。でもさあ、平田昭彦は出なきゃならなかったのよん。
だって、原作の小松左京があのキャラクターを平田氏をイメージして書いたのだから。
だから、
>>964さんは映画じゃなくて、原作を平田氏をイメージして読んでね。ぴったりだから。
>>967 ウルトラ警備隊の場合、ダンとアンヌのキャラが圧倒的に前に出ていたから、その他の隊員がかすんでいたのは確か。
セブンでは製作者側がまじなドラマを狙ってたみたいで、それでアラシやイデみたいなコミックリリーフをなくしたんだと思う。
全体のドラマとしての完成度ではセブンはやっぱり凄いと思う。(あ、他のシリーズを貶める意図は無いので誤解なきよう。)
970 :
大人の名無しさん:02/12/21 23:22 ID:iRVrS+e8
同意
>>969 今にして思うと、子供向けの番組にしては、社会性が高かったですね。
971 :
大人の名無しさん:02/12/22 00:57 ID:gIJk+fC5
>>969 全体のドラマとしての完成度ではセブンはやっぱり凄いと思う。
でも,1回ごととなると,激萎えする回もある罠。
それと人間味が希薄で,極めて乾いた感じがどうも馴染めないのも事実。
「ダンとアンヌのキャラが前面に出ていた」と言っても,他のドラマに比べるとかなり希薄だと思うが。
972 :
大人の名無しさん:02/12/22 01:19 ID:9TEByP4a
セブンは本格派SFと言うか、大人の香りがたまらなかったね。
あの陰鬱な暗さといい、グロテスクな映像といい、更に本格さを際立たせていた。
生きている内にセブンを超えた興奮を与えてくれるSFに出遭えないものか。
973 :
大人の名無しさん:
>>972 あの陰鬱な暗さといい、グロテスクな映像といい
前者はわかるが,後者の例は?