294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:47:42.98
370 :ジジイ:2014/06/17(火) 14:03:36.93 ID:YEhGcLSl
洋楽は終わったな
良いものは80年代までに出尽くした
昔は娯楽と言えば音楽くらいしか無かった
今は様々な娯楽があり音楽の社会的地位が低下してしまったと言わざるを得ない
俺が中学の頃は洋楽を聴いている事が一つのステータスとなっていた
ところが今は洋楽に興味を持つ若者もいない
洋楽は廃れてしまった
今の若者は哀れだな
371 :名盤さん:2014/06/18(水) 16:26:18.98 ID:lljOvuTj
>>昔は娯楽と言えば音楽くらいしか無かった
それはあなただけでは?
ディスコとか夜遊びの全盛は70〜80年代だったんじゃないの?
それに車やバイク、各種スポーツやサーフィンだってあったよ。
374 :名盤さん:2014/06/18(水) 20:20:42.30 ID:lzbhMt14
娯楽といえば音楽しかなかったって本当かよ、寂しいやつだな
375 :名盤さん:2014/06/19(木) 00:39:35.69 ID:VG1gKrjd
昔から暗い奴なんだろ
学生の頃適度に遊んどかないとあとで後悔するだろ
今は風営法やらで夜遊びもなかなか厳しいらしいな
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:31:09.64
ほしゅ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:07:34.90
あー学会員か
なるほどね