【曲名】この曲何?【タイトル】Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
調べても出てこない気になるあの曲を、
みんなで情報を交換し合って探し出すスレです。

ここは洋楽サロン板なので邦楽は邦楽板で質問してください。

前スレ
【曲名】この曲何?【タイトル】Part 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1296893559/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:37:09.03
今日、志村動物園の再放送のエンディングで聴いた曲なんですけど
あれなんですか?
会社で午後3時くらいにラジオで毎日流れてたこともありました。地震前。

サビ部分では女性ボーカルが

オォーライヘスティウェスッレッ、ウォオオオオオオ、ウォッオオー
オォーライヘスティウェスッレッ、ウォオオオオオオ、ウォッオオー
ウォッ、エスティ、ウォッ、エスティ、ウォッ、エスティ
ウォリッショー

みたいな感じで歌ってます。
というかサビ以外がどんな曲なのか知りません。
キーワードらしき単語も出てこないので検索もできません。
分かる人いますか?

ちなみに、この1年の間で初めて聴いた感じで
かなり新しい曲なんじゃないかなと思います。
以上、よろしくお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:21:34.66
>>2
歌詞が部分的にしかマッチしないんだけど
雰囲気と文字数がほぼ合ってるところから推測するに
Avril Lavigne - What The Hell じゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=QQrWTQBZPo4
42:2011/06/11(土) 21:27:08.67
あ、これです。
完全に空耳でしたね。
どうもありがとうございます。
スッキリしました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:32:49.30
・ドラムのフィルではじまる
・テンポゆっくりめ
・オオオオーオーって歌が入る。
その部分のメロディーは、ファシ♭ラソファソ(相対音感なので、違うキーかも)
PA屋がよくリファレンスで使ってるので有名な曲だと思う


この曲なんですかね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:13:53.36
>>5
今までに何度か同じ質問をして答えが未だ出てこないってことは
そのヒントだけでわかる人がいないってことじゃないのかなー
がんばって思い出して情報追加してみてください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:14:57.68
http://www.youtube.com/watch?v=vjJoUTKTVw0&NR=1&feature=fvwp
このBGMを知りたいです。
わかる方よろしくお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:42:45.25
http://www.youtube.com/watch?v=a8XW_rAg4YI
わかる方お願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:21:08.85
>>8
Celine Dion - I Want You To Need Me
108:2011/06/12(日) 06:00:33.26
>>9
どうもありがとうございます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:37:34.57
>>7
Def Leppard - 21st Century Sha la la la Girl
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:27:23.12
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:19:23.45
昨日(6/11)の「チューボーですよ」でBGMとして流れていた曲
わかる人いませんか?
アリアっぽい神々しい感じの曲で、女性メインのデュエット。
英語だと思うんですが、歌詞は全く聞き取れなかったです。
サビの一部が「タララ タラララー」って感じです(汗)
その一部だけよく番組でBGMで使われています。
何かわかる人お願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:44:47.17
この動画の冒頭と0:55〜で流れる昔のムードミュージック風の曲名はそれぞれ何でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=yBgt10ZQdW4
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:57:40.59
>>13
番組観て無いけどテレビ等でよく使われる有名な曲を書いてみる
Sarah Brightman & Andrea Bocelli - Time To Say Goodbye
http://www.youtube.com/watch?v=qtivSTZrezc
1613:2011/06/12(日) 19:22:09.53
>>15
これです!アリアではなかったのですね。
ずっと気になっていたので本当嬉しいです。
少ない情報からありがとうございました。
助かりました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:38:07.99
すいません。教えてください
・島唄のカバーで全て英語
・女性ボーカル
・トランス?っぽい
・サビにシマ シマ ウタ と歌ってるのが特徴
どなたか、よろしくお願い致します
18:2011/06/12(日) 21:06:37.93
ありあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:45:42.77
>>17
たぶんダイアナ・キング?
http://itunes.apple.com/jp/album/id390337832
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:38:40.09
http://www.youtube.com/watch?v=mdONFPk4OLs
この曲を教えて下さい
お願いします
217:2011/06/12(日) 22:47:23.75
>>11
それです!
ありがとうございました!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:19:54.73
2322:2011/06/12(日) 23:27:34.39
>>20
ごめ、ようつべのリンク先を微妙にまちがえた
オリジナル(50セント抜き)はこっちだわ
http://www.youtube.com/watch?v=i_xNqGI8OKI
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:42:16.03
>>23
これです!
ありがとうございます
感謝感謝です
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:31:18.58
http://www.flixya.com/video/659248/Angelina-Jolie-Hot-Kiss

この動画で流れている曲名を教えてください
midomiやヒットチャートをしらみつぶしに検索しましたが
見つけられませんでした(涙
英語が聞き取れず歌詞検索はしてないので
もし、歌詞を聞き取れる方おられましたら教えてください
よろしくお願いします。



26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:29:16.83
>>25
不明瞭な部分もあったので断定はできないが
自分が歌詞検索した限りではヒットしなかったよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:31:49.27
http://www.youtube.com/watch?v=u3sIl0hynkA
この動画で流れている曲名とアーティストを教えていただけないでしょうか? 自分は洋楽に疎いのですが、もしかして有名なアーティストさんなんですかね? アップロード者に聞くにも英語が苦手なのです。よろしくお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:47:59.75
スレ違かも知れませんが質問させて下さい
2、3日前にpvを見たのですが、曲名もアーティスト名もメモれずでした。
ハスキーな声のややふくよかな白人女性でした。
どなかたわかりませんでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:01:14.72
>>28
最近の人ならAdeleかな
ややじゃなく結構ふくよかだけども
http://www.youtube.com/watch?v=rYEDA3JcQqw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:10:30.09
>>29

この人です!
ありがとうございます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:25:32.81
http://www.youtube.com/watch?v=kQZLup_fkL0
shazamでもSoundHoundでも出てこなかったです…
よろしくお願いします!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:42:09.40
http://www.youtube.com/watch?v=3YRvm7jQDcU
1曲目です。
宜しくおねがいします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:06:07.52
>>32
Boom Boom Satellites - Dive For You
http://www.youtube.com/watch?v=Y9vg3KeE7GI
英詞だけど日本人のユニットだよー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:10:54.93
>>33
32です。
ありがとう!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:48:05.44
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★

36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:35:16.77
>>26
歌詞検索ヒット無しでしたか、、、残念です
お手数おかけしました(ぺこり
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:09:47.71
http://www.youtube.com/watch?v=uLOgCmgneS0
shazamに聴かせても出てこないんだけど、新譜なのかな。
分かる方いませんか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:08:59.59
ここ半年〜1年の間なんですが、

ミュージックビデオで、
すごく気持ち悪い丸いエイリアン(だるまくらいの大きさ)と女性のビデオで
ある日エイリアンから血がでて、女性が病院に連れて行く感じのビデオなんですが・・・
ご存知の方いらっしゃいませんか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:42:18.63
1990年の鈴鹿8耐のNHKハイライトで使用されていた楽曲お願いします
1990年であってると思います
中村あゆみさんのboys on the roadがかかっていた思い出があります

男VOで
i wanna miss you

i gonna miss you
と歌っています。おとなしめの感じです。
中盤から終盤の夕刻にかけて流れていた気がします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:40:40.46
曲名を教えてください。

洋楽で女性シンガーです。サビが特徴的で「アア アッアッアッアッアアー アア アッアッアッアッ アアー(?)」という感じです。最近よく聞く気がするので最近の歌かも知れないです。


よろしければどなたか教えてください。サビの部分が脳内リピートされてますm(__)m
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:00:15.07
>>39
この番組(part1〜4まであります)であってるようなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14075363
part◯の何分何秒から流れる曲か教えてくれるとわかりやすいです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:06:36.62
>>40
The Ting Tings - Great DJ ?
http://www.youtube.com/watch?v=LzXTiepsOQY
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:24:57.25
>>38
Yeasayer - Madder Red かな?
http://www.youtube.com/watch?v=QO1y1wJduCo
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:03:41.36
2000年ごろのヒップホップ(ラップ?)で
確か北欧(スウェーデン?)あたりのグループ
黒人系っぽい人がボーカルでPVではブロンドの少年が地下鉄で
ヘッドホンで音楽聴いて〜色々あって、最後に全てが逆回しに
なって終わる、感じのです。
どなたかご存じありませんか?
日本でヒットしたかどうかは知りませんが、国外では当時割と
チャート上位でした。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:24:05.88
>>44
Bomfunk MC's - Freestyler だなー
http://www.youtube.com/watch?v=71ICco_C2GQ
ちなみにフィンランドね!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:44:57.37
>>45
そうでえすうううううううううううううううううううううう
どうしても思い出せなくて!フィンランドか
ありがとうございました〜♪
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:52:45.22
洋楽か邦楽かもわからず・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4SxY-gmlIL4

20年程前、FM802という大阪のFM局で番組の
エンディングに流れていた局です。
曲名やアーティスト名をご存知であれば教え
てください。

情報
・番組名:サントリー クワイエットストーム
・時間帯:夜 21時以降だったと思います
・時期:1990年ごろ
・放送局:FM802(大阪)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:21:58.43
>>47
Lyle Mays - Before You Go っぽいね
http://www.youtube.com/watch?v=YJAt_-xFaYM
49sage:2011/06/15(水) 22:08:30.49
http://vimeo.com/23570966
この動画の曲名、アーティスト名
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
お願いします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:50:33.99
>>49
Wale - Fly Away
http://www.youtube.com/watch?v=vTkyZU6jNp4

ちなみに元ネタは
Lenny Kravitz - Fly Away
http://www.youtube.com/watch?v=8e4qtVIyntY
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:16:25.29
>>50
元ネタはLenny Kravitzだったのですね。ありがとうございました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:12:15.02
http://www.youtube.com/watch?v=gcb6Jrxc8As

2:55くらいから流れる曲どなたかご存知ないですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:31:39.79
曲名を教えてください。

だいぶ前に見たPVで、うろ覚えですが、
・白い部屋女ゾンビがセクシーな格好でゆるく踊っている(ポールあり)
・一人の男が椅子に座ってそれを眺めている
・ゾンビに首輪あり

ご存知の方、いらっしゃいますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:42:06.31
>>52
Belezamusica - U Got Me Spinning
ようつべにはリミックスしか置いてなさそうなので、ここでどぞ
http://www.4shared.com/audio/Baj1OTgw/Belezamusica_-_U_Got_Me_Spinni.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:52:38.09
多分サビだと思うんですが男性のボーカル(エフェクトかけてるかも)で
オー ブラックビリー バンババン
オー ブラックビリー バンババン
みたいな歌詞だったと思います
そこしか覚えてないんですが分かる方お願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:04:33.04
>>55
Ram Jam - Black Betty だ!かっこいいよね
http://www.youtube.com/watch?v=lMLnDuzgkjo
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:06:27.67
>>56
うわあこれです!!
たったあれだけの情報でこんなに速くすごいですw天才ですね
ありがとうございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:09:26.36
>>54

数ヶ月のもやもや感がスッキリしました!マジ感謝です。
ありがとうございました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:13:49.64
>>53
Naked Ape - Undo Redo かなあ
http://www.youtube.com/watch?v=4DA-Oz3MUAc
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:07:43.95
>>53
これだああ!
ありがとうございます!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:10:15.31
上は >>59 さん宛てでした。

感謝します!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:33:31.54
http://zoome.jp/celluloidmovie/diary/29

この曲が気になって困っています
500コイン
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:44:53.76
>>62
Fall Out Boy - Dance Dance
http://www.youtube.com/watch?v=C6MOKXm8x50
やったー500コインゲットー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:56:33.35
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:53:09.08
曲名を教えてください、お願いします。

・つい最近まで、ユーセンのA30(うろ覚え)でかかっていました
・女性の声で、曲調がカントリーっぽい感じです
・出だしが、ちょっと音楽かかって"ほおっおっお〜♪"で歌い出します

…これしかわかりません(´・ω・`)

わかる方いましたら、教えてください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:31:59.14
http://www.youtube.com/watch?v=Dy0lgZ-e4KQ&feature=mfu_in_order&list=UL の1;43くらいから流れる曲わかるかたいたらお願いします

幸せなら手を叩こうのHipHopバージョンです
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:48:00.73
マルチー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:22:38.14
>>63ありがとう そしてすまんここ2chだった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:00:11.52
ベストヒットUSAで、ブリジストンのCMに使われてた曲、誰か教えてチョ、お願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:06:54.47
2002年位の外人の曲で
one night stand という歌詞が出てくるんですが曲名が分かりません
ボーカルは男の人でグループっぽい感じ?です
聴いたのが2002、2003辺りの有線ビルボードチャートの新譜の所で
掛かってました。
お願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:35:53.84
>>70
グループってバンド?
それともボーイズグループみたいな感じ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:26:44.63
>>71
声の感じが黒人ぽい感じです
グループと思ったのは女性の様なコーラスもあった為です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:31:47.00
3、4年ほど前に(確か原宿)ブックオフで良く聞いた曲なのですが
出だしのところで男性ボーカルが
「フゥーウ フゥーウ」と歌っている曲ご存じの方いらっしゃいませんか?
プッシーキャットドールズのwait a minuteの出だしの
「A-ah A-ah」のような感じです(ただし上のは語尾が下がらない)

アバウトすぎる質問ですみません
この部分以外思い出せないんです
心当たりのある方いましたらどうぞよろしくお願いいたします
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:11:16.23
>>73
とりあえず思いついたやつ
Blur - Song 2
http://www.youtube.com/watch?v=SSbBvKaM6sk
Gwen Stefani ft. Akon - The Sweet Escape
http://www.youtube.com/watch?v=O0lf_fE3HwA
The Transplants - Diamonds and Guns
http://www.youtube.com/watch?v=i3SzI92FDFo
これは女だけど
KT Tunstall - Black Horse And The Cherry Tree
http://www.youtube.com/watch?v=PQmDUEv939A

できればジャンルとか書いてくれると助かるかも
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:18:25.74
>>70
one night standなんてありふれたフレーズのみを頼りに探すのは無理があるなw
何回もそのフレーズが出てきたの?一回だけ?
ゆっくりな曲か、アップテンポの曲か、等々もう少し情報足してみてねー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:19:12.90
>>74
>Gwen Stefani ft. Akon - The Sweet Escape
これです!!
この短時間に、しかもあんな曖昧な情報から・・・すごいです!
本当に本当にありがとうございました
いくら感謝してもし足りないです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:32:33.14
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:05:40.65
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:26:24.00
あ?何がしたいのか書いてけよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:04:54.84
セックスしたいです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:27:48.37
((*゚д゚*))
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:12:39.91
携帯で撮影したものなんですが
http://a.pic.to/18s242
これの曲名わかりませんか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:20:13.60
>>82
Lee DeWyze - Sweet Serendipity
http://www.youtube.com/watch?v=2wCCb7rkfso
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:25:08.19
>>83
あああこれだーー!どうもありがとう、助かりました!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:01:28.55
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:15:31.59
>>85
Clint Mansell - Lux Aeterna
http://www.youtube.com/watch?v=hKLpJtvzlEI
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:14:09.21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2426923
の2:37〜2:57の曲名お願いします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:50:00.99
身長は何センチですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:40:02.92
156センチ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:26:58.05
最近テレビ番組のBGMでよく聴くんですが、チャンチャンチャンチャンチャンチャチャチャチャsexy!チャンチャンチャンチャンチャンチャチャチャチャラブミー!という曲を教えてください
友達に聞くと2〜3年前にダンスミュージックでブレイクした若い黒人女性だと思うが名前がでて来ないとの回答
よろしくお願いしますm(__)m
91G:2011/06/21(火) 20:10:58.66
163センチ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:47:37.53
http://www.youtube.com/watch?v=TImXLIH22lM&feature=related
これの1:00〜からの曲名教えてください
お願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:25:03.88
>>92
The Highstreet Allstars - Rock That Beat
http://www.youtube.com/watch?v=jbw-J0ee_hE
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:05:13.03
>>90
黒人じゃないけど、もしかしたらTata youngかな?数日前バラエティーでかかってて懐かしいと思ったw

一度きいてみて
http://www.youtube.com/watch?v=-2xyXeMlbGI
9547:2011/06/22(水) 13:51:27.63
>48さん
まさにこれです!
ありがとうございました!
20年間疑問に思っては忘れ・・・
のサイクルからやっと解き放たれました。

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。


9692:2011/06/22(水) 23:17:06.72
>>93
おお!すごい!これです!
ありがとうございます!
感動しました!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:32:47.22
今日電車で隣のおっちゃんの携帯から流れてきたんだけど
周りがうるさくて歌詞は聞き取れなかったけど多分洋楽だと思う
そんでサビのメロディーがこんな感じ
絶対音感では無いので音階が合ってるかは不明です
よろしくお願いします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1728729.mp3.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:52:48.81
>>97
電車で軽く聞いたわりに再現率高くてびっくり
SR-71 - Right Now
http://www.youtube.com/watch?v=_dY4KjMdMVE
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:09:35.77
>>98
これです!ありがとうございました。
Goo Goo Dollsみたいなしゃがれた声質良いですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:59:14.91
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:57:28.93
http://www.youtube.com/watch?v=kD6MpQEhHfw

この動画で使われている曲は何でしょうか?
よろしくお願いいたします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:11:02.97
>>101
David Guetta feat. Kelly Rowland - When Love Takes Over
http://www.youtube.com/watch?v=TbfYAYNFOos
103101:2011/06/24(金) 22:42:18.59
>>102
すごい・・すぐにご回答いただいてありがとうございます
助かりました
重ね重ね、どうもありがとうございます!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:32:12.59
最近有線で流れていて、女性で、that's whyとかthe reason whyっていう歌詞がサビに出てくる歌、誰か知りませんか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:48:32.20
>>104
ヒント少ないから勘で書くけど
Avril Lavigne - Smile かねー
http://www.youtube.com/watch?v=E-B2MpeUvwc
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:53:50.98
>>105
これです!
あんなヒントでわかるってそごい…
ありがとうございます(*^^*)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:42:22.83
10年近く前にMTVで見たPVなのですが、曲名もアーティスト名もわかりません

・白い部屋?の中を上下左右関係なく画面が動きまわり黒い線でぐちゃぐちゃになっていく
・音は低音でリズムを刻む程度で歌詞らしい歌詞はなかったような
・テンポは早い

少ないヒントですが、心当たりのある方よろしくお願いします!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:48:56.38
>>107
ちょいと質問なんだけど
その動画って人とか物とかは一切出てこないの?
白い部屋みたいのに黒い線がぐちゃぐちゃってだけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:45:41.39
>>108さん
随分前なので断定的には言えませんが男性が一人いたような気がします
男性視点で画面が回っていたような気もします

何から何まで曖昧で申し訳ないです…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:42:13.54
ばんっ ばんっ ばっばん ばんばんばん

って感じのダンス系の曲です。サビの出だしの部分と思いますが
心当たりある方お願いします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:58:08.95
>>110
そのばんばんって部分は声に出して歌ってるの?
それとも何かしらの楽器とか電子音とかなのかな
もし歌ってるなら男なのか女なのか教えて欲しい
あと念の為聞くけどヒップホップではないんだよね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:03:42.34
>>111
女性が歌っています。ダンス系というよりヒップホップになるのかな。
ノリがいい曲です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:15:23.28
>>112
ならばこれはどう?
Rye Rye - Bang ft. M.I.A
http://www.youtube.com/watch?v=eP_rby0mvvY
114113:2011/06/26(日) 20:06:21.65
>>112
さらにいくつか追加で書いとくー
Britney Spears - How I Roll
http://www.youtube.com/watch?v=GNTztyRDl70
Ciara - Bang It Up
http://www.youtube.com/watch?v=zcb99XDF-s8
Mark Ronson & The Business Intl - Bang Bang Bang
http://www.youtube.com/watch?v=PzE5dS6fnFk
最後のはバンバンの回数が確実に合ってないけど!w
115113:2011/06/26(日) 21:24:25.51
>>112
あとこれも追加
Rihanna -Disturbia
http://www.youtube.com/watch?v=E1mU6h4Xdxc
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:40:11.19
>>113
知りたい曲とは違いますがどうもありがとうございます。
雰囲気的に Britney Spears - How I Roll な感じですが
もう少し古い人の曲と思うんですよね。
ばんばん でなく だ の発音だったかもしれないので
再度自分でも探してみます。 
もし心当たりがあればまたよろしくお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:55:42.66
唯一の手がかりが間違ってる可能性もあるんじゃなかなか答えは出ないねー
何か追加で情報を思い出した時にでもまた質問しに来て下さいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:04:03.21
自分の感覚としては ば なんですが曖昧なところがありましてw
少ない情報からで申し訳ないです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:56:27.98
http://nextbeat.jp/ のHP中のmoive項目から入ります。
3:30秒くらいからteddyloidという方がDJを始めるのですがここでかけている
楽曲を知りたいです。(discoというフレーズが連呼されています)
もしわかる方いましたらよろしくお願いします!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:14:40.83
このナレーションの後ろで流れてる曲なんでしょうか。
よろしくお願いします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1743636.wav

121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:22:38.62
>>120
Matt Bianco - What A Fool Believes
http://www.youtube.com/watch?v=JibHpfeR3wY
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:28:43.04
>>121
ありがとうございます!早いですねー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:14:46.90
スレ違いかも知れませんが、インストです。
音声識別アプリなど使いましたが分からず…
曲名とミュージシャン名をお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=6D5ejFOrFyM
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:39:13.31
http://www.youtube.com/watch?v=bco4xBelLWw&feature

この動画に使われている曲名とアーティスト名
分かる方いますでしょうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:59:59.07
>>124
Porcupine Tree - Lazarus
http://www.youtube.com/watch?v=0Jtc4dF721g
再生回数の下のとこにアーティスト名と曲名が書いてあるよー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:26:04.83
http://pc.gban.jp/3/?p=387.mp3 pass:2525
さっき自分で録音してうpろだにあげてきたんです
この音楽を文化祭で使いたいのですが、曲名が分からなくて…
誰か分かる方いらっしゃいますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:57:52.34
>>125
わわ、早速回答下さりありがとうございます!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:04:23.95
>>126
それ何から録音したんだろう?
確信はないけどちょっと日本人っぽい感じもするな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 04:33:53.02
ニコ動ですみません
この動画の後半で使われてるBGMです
何かの映画で使われていたと思うんですが、それが分からずもやもやしています
http://nico.ms/sm5034605
分かる方いらっしゃいますか
130名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 05:48:42.90
http://www.youtube.com/watch?v=6zLZZoBEkVc
この動画のBGMでかかってる曲は何ですか?
教えてください。お願いします
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:23:35.79
>>129
原曲は Clint Mansell - Lux ?terna
http://www.youtube.com/watch?v=hKLpJtvzlEI
これはレクイエム・フォー・ドリームのサントラが初出で
その後いろんな映画の本編や予告編に使われたりしてる
同曲の別テイク Requiem For A Tower
http://www.youtube.com/watch?v=XI_oWrseTKk
こっちはロード・オブ・ザ・リング二つの塔の予告編に使われてたよ
132131:2011/06/30(木) 08:25:27.14
>>129
ごめ、ラテン語の文字が文字化けしちゃった
上の曲はLux Aeternaです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:30:12.37
PVは思い出せるのですが曲名とアーティスト名が出てきません

・洋楽(radioheadやBlurやcoldplayのような)
・歌や演奏している本人は出てきません
本人の形をした人形が、学芸会のようなパーティーで歌っています。
音響スタッフも人形で動いています。それを子供たちが見ていて、
最後は最高の盛り上がり、大人たちはあっけに取られている状況です
よろしくお願いします
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:13:39.20
>>133
Coldplayで合ってると思いますよー
Coldplay - Life In Technicolor II
http://www.youtube.com/watch?v=fXSovfzyx28
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:40:19.20
>>134
これです。youtubeで探していたんですが見落としてたみたいです
ありがとうございました!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 11:31:06.91
>>131
詳しくありがとうございます!!
元の映画の方は知らないんですが、ロードオブザリングで聴いたのかな
他にも結構色んなところで聞いたことがある気がします
微妙に板違いにもかかわらず、ありがとうございました!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:52:06.76
今日有線で流れていた曲です男性ボーカルでしたが以前女性ボーカルで
聴いたことがあるのでカバーだと思われます。
原曲は
・多分バンドで女性ボーカル
・割と昔の曲かも。十年位?
・ミドルテンポで初めは淡々と静かな感じの出だし
・サビ前に「〜special〜special?」らしきフレーズ
・サビはドラマチックに盛り上がる感じでギターの音がガーンと入ってくる
・ちょっと演歌っぽい?哀愁のある鬱々とした曲調
・日本人女性がカバーしてるのも聴いたことがあるので有名な曲っぽい

漠然としてますが知識のある方お願いします。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:58:25.10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14875402
この動画の30sくらいから流れる曲何?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:58:48.36
>>137
原曲は女性ボーカルというのが合わないけど
サビ前の"〜special, 〜special"で思いついたのはこれ
Radiohead - Creep
http://www.youtube.com/watch?v=XFkzRNyygfk
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:17:41.62
>>138
元の曲は Shanice - I Love Your Smile
http://www.youtube.com/watch?v=QGXxcSdsXJ4
これを誰かがカバーしてるんだがそれが誰なのかわからない(でもたぶん日本人)
動画の曲がボサノヴァ調なのを手がかりに調べた感じだと荻野目洋子の可能性高いが
試聴できるところが見つからないので何とも言えないわ
141137:2011/06/30(木) 22:14:31.35
>>139さんありがとうございます。
これです。
ほとんど洋楽知らないんですがRadioheadなら名前くらいは知ってます。
こっちがオリジナルだったんですね。
数年前女性ボーカルのをどこかで聴いてとても印象に残っていたので
てっきりそちらがオリジナルかと思ってました・・・
あのカバーは誰だったんだろう。
そちらも調べてみます。
ありがとうございます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:41:48.80
90年前後ヒット曲で曲名は「Rise」のダンスナンバー
アーティスト名がわかりませぬ
ご教授お願いします
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:05:43.43
>>142
歌ありかなしか(歌があるなら男か女か)おしえて
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:09:02.69
>>143
歌は黒人男性で出だしがRise♪Rise♪な感じです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:59:36.17
うーん・・・1990年±2年くらいで考えてるんだけど
Riseってタイトルの黒人男性ボーカルのダンス系の曲で
尚且つヒットしたものっていうのが見当たらないんだよなあ
タイトルがRiseってのは間違いないのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:36:23.89
http://www.youtube.com/watch?v=Z3QGgVEhblM
この動画に使われている曲名を教えてください。
宜しくお願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:19:36.86
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1754454.wav.html


このメロディの曲、知ってる人いますか?
洋楽です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:16:19.81
>>147
微妙に違うけどこれ思い出した
Sting - Fields Of Gold
http://www.youtube.com/watch?v=PeKE2Z-9HVM
もう少し他に手がかりはないかねー?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:22:49.51
>>148
曲の雰囲気はそっくりです
ちなみにメロディ部分の歌詞はなく、
「オオオオーオー」と歌ってました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:02:11.16
ストロークスとかそっち系の声高めな感じで
サビが
お〜おっおっお〜♪らららら
お〜おっおっお〜♪
みたいな感じの曲がアパレルショップで流れててめっちゃ気になりました
ピンとくる曲があったらご教示願います
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:49:34.72
>>147
聴いたことあるような感じもするし
思い出せそうで思い出せない…モヤモヤ

>>150
Led Zeppelin - D'yer Mak'erはどう?
http://www.youtube.com/watch?v=DoF4Dsd1uRU
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:53:00.64
ttp://www.kobe-b1.com/RSITE/rsite_profile.php?gal_dir=riri
↑のBGMで使われている曲名とアーティスト名ご存知の方宜しくお願いします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:27:19.90
>>152
Alex Gaudino - Destination Calabria
http://www.youtube.com/watch?v=aEXohRjheyw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:37:05.02
http://www.youtube.com/watch?v=eqU-4g__IkE

この4:15あたりから流れている曲は誰の何という歌ですか?


155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:11:10.71
>>154
Alicia Keys - If I Ain't Got You
http://www.youtube.com/watch?v=pEq9EKwanJE
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:00:50.91
ミ〜シ〜ラ レ〜ソ〜 ファミファド ミレミシ
三拍子のこの曲分かるエスパーさん教えてください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:17:04.67
>>156
もう少し何か情報くれないと流石にきびしめ
158154:2011/07/03(日) 10:56:01.90
>>155
すごい知りたかったーありがとうございます!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:59:57.49
>>157
オケでメロディはバイオリンだと思います。
クラシックじゃなくて最近の曲だと思います。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:04:00.85
>>156
お前は自分で探し出せ
それか一生悩め

ちゃんとした音源ないのに、大まかなジャンル、ヴォーカルが男性か女性か、いつ頃どんな機会で耳にしたか、等
本当に探し出したいなら当然書くはずの最低限の情報も出さずに…

おまけに音階で表すににもオクターブ問題がある
161125:2011/07/03(日) 11:09:59.64
自己解決しました。
the baker brothers/all baked outでした。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:22:53.64
失礼。
学生時代、10年位前かと思うのですがどうしても、もう一度聴きたい曲が有りまして質問させていただきます。
ある程度情報はありますので参考にしていただければ・・・・(かなりうろ覚えですが)

イントロでドイツ語の演説(だと思います、ヒトラー?ゲッペルス?)
暫くして、いきなり曲の調子が変わるんですね。どーんどーんどんどどんどどーんという風に。
歌手は女性です。10年前にリリースされたとは思えない程現代的、かつ近未来的な楽曲だったので印象に残ってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:16:34.64
>>162
演説はドイツ語で女性が歌う部分は英語なのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:14:54.84
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=A1GuE3HlvDE

この動画に使われてる曲誰の曲か教えてもらえないでしょうか?お願いします。
165162:2011/07/04(月) 13:35:43.13
>>163
演説はドイツ語っぽいんですよ。 Deutchlandて言葉がぼんやり・・・・
Deutchlandって言いませんよね、英語では・・・多分。それとちょっと前に思い出したんですが、演説はラジオっぽかったです。
ちょっと図書館行って映像の世紀でも借りてきます。

歌詞部分は英語ですね。Germanって言ってましたから。その辺は対比で覚えてるんですが、うーん。





166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:33:08.21
>>162 確信した、shaftのBroken English。てか、これ邦楽だろwあっちで聞けよなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:23:46.56
・男性ヴォーカル
・ジャズっぽい曲調
・TVのBGMにたまに使用されている。
・はじめて聞いたのは2000年前後
・ちゃらんちゃーん、ちゃらちゃちゃちゃちゃちゃー、ちゃらんちゃーん、
ちゃちゃちゃちゃちゃーちゃ。←不確かですがこんな感じです。

よろしくお願い致します。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:52:22.76
オルガン?の音から入る洋楽で、
歌い出しが「you make believe me」だったと思います。
BeatlesとかTodd Rundgrenとかに近い音楽性でした。
結構有名な曲です。
おねがいします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:58:53.23
>>167
せっかくの質問だけどちゃらんちゃーんとだけ書かれてもわかんないよー
ここでメロディを弾いてみて出てきたコードを貼り付けるとか
http://www.musipedia.org/js_piano.html
せめてドレミで音階書いてもらえるとありがたいです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:30:34.47
松山千春の『浪漫』の次のアルバム何でしたっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:36:07.96
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14504705

これにかかってる曲教えてくり
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:38:08.91
>>162 確信した、shaftのBroken English。てか、これ邦楽だろwあっちで聞けよなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:40:28.29
なんか二重投稿になっちまった、すまん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:49:10.47
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:57:40.67
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14204318

これの2分過ぎからかかっている曲教えてください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:45:25.46
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:43:13.55
>>176
ありがとうございます!おかげで和訳も見ることができました。
ぐっときました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:04:16.27
何だっけ?教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=tqo-e99YPlE&feature=related
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:14:22.86
>>178
Green Day - Wake Me Up When September Ends
http://www.youtube.com/watch?v=KjNJmwwf7QA
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:57:33.35
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14266419
誰かこの動画の前半に流れてる曲の名前知りませんか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:32:23.82
最近の曲?それほど前のものではないのですが、AFNラジオで時々流れて
気になっています。インストルメントで歌は入っていません。
特徴的なのはBon Joviの「Living on a Prayer」のようにトーキングモジューターを
使ったような「ウォウォ・・・」みたいな同じような音が入っていました。

よろしくお願いいたします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:35:20.90
>>179
レス早!ありがとうございました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:33:40.85
この曲の名前を教えて下さい。
リスニング能力低すぎて歌詞が聞き取れません(;´Д⊂

某ネトゲのMADムービーに使われていた曲です。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1761809.mp3.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:35:57.51
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:39:03.45
>>184
はや!ありがとう!!
もっと早くここに来ればよかった・・・。
数年越しで解決しました。感謝!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:51:09.69
こんなような間奏(イントロも同じかも)のパンクロック系の曲名
どなたかご存知でしょうか?
音階については合っているかわかりません、すみません

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1761882.mp3.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:30:27.46
レガシィoutbackのcmで流れる、最後がイェーイ、イェ、イェーの
ロックっぽい曲ってなんでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:57:08.37
>>187
自分もちょっと前に調べたんだけど、
オリジナル曲で歌手名未発表だってよ

SUBARU(富士重工業)
LEGACY OUTBACK(レガシィ アウトバック)
「BRAND NEW LEGACY」篇

http://kyokutan.jp/music.php?dataId=24894&kyokutan=%B6%CA%CC%BE%C3%B5%C4%E5%C3%C4

ただ今後発表されれば↑に反映されるはずだから、このサイトそのうち覗いてみて
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 03:28:30.73
>>188
ありがとうございました。
オリジナルか〜。カッコいい曲なんですよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:27:00.26
>>186
曲名思い出すのに苦労したけど…これだ!
New Found Glory - My Friends Over You
http://www.youtube.com/watch?v=QfcLcDBII78
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:34:23.27
下手くそですが打ち込んでみました
95年前後によくラジオで流れていた洋楽なのですが、
わかる方いらっしゃいますか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1763477.mp3.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:16:06.10
>>190
これです、ありがとうございました!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:08:16.88
小さい頃テレビでよく観たCM。どなたかこの曲のタイトルご存じないでしょうか…?
http://www.youtube.com/watch?v=hs0LUGMPr_g
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:00:20.83
>>191
聞き覚えのあるメロディではあるんだが曲名が浮かばないので
他にわかってる情報があれば書いてみてください
ジャンルとか男/女が歌ってるとか何でもいいんで
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:31:34.25
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:58:59.13
http://www.youtube.com/watch?v=pG_NIfS60PA

この映像で流れてるBGMのタイトルを教えてください!
お願いします
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:33:32.18
>>196
0:00〜 System F - Out Of The Blue
http://www.youtube.com/watch?v=Qgx_V0So0qk
4:35あたり〜 Varacocha - Carte Blanche
http://www.youtube.com/watch?v=LZSnoaLWCVU
8:05あたり〜 Airscape - L'Esperanza
http://www.youtube.com/watch?v=hS_q0xM2RHw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:07:44.27
>>197
おおおお
ありがとうございました!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:27:26.27
>>194

ボーカルは女性でした。黒人コーラス的なハモリが入っていて印象的でした。
ジャンルは当時流行りのポップス。エグイ洋楽というよりはJ-POPに近い、ライトでキャッチーな感じでしたね。
間奏では小室哲哉のピアノバッキングみたいなのが入っていたのを覚えています。
全体の印象もtrfの - BRAND NEW TOMORROW や - CRAZY GONNA CRAZY 辺りが近いです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:49:35.20
>>199
おお!その追加情報のおかげでわかったよー
Dana Dawson - 3 Is Family
http://www.youtube.com/watch?v=DdJ4zYiEgOQ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:52:56.42
>>200
うわああああ!!!こ、これです!
実はだいぶ前にも書き込みをしたんですが、その時は分からずじまいでした
なんとお礼を言えば言いか。長年の謎が解けました!
ありがとうございました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:22:40.99
この動画の1:25から流れる曲わかる方いたら教えてください!

http://www.youtube.com/watch?v=HLUKPxXz7ps
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:22:04.36
>>202
Yngwie Malmsteen - Perpetual
http://www.youtube.com/watch?v=yTylY_MJzio
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:32:18.25
日テレのアナザースカイで東山がジョギングしてるときにながれてた夏っぽい曲って何でしょうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:27:01.20
>>204
その番組を観ててなおかつ曲がわかる人がここに来ればラッキーだけど
どこかで動画が観れるようになるまで(たぶん1、2日)待ってみるといいよ
先週分がパンドラにあるからたぶん今週分もそのうちアップされるはず
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:16:37.53
>>204
動画見てきたよ
知りたかった曲はこれでいいのかな
Hellogoodbye - When We First Kissed
http://www.youtube.com/watch?v=xPE9OHgqJMY
207162:2011/07/10(日) 10:04:09.55
>>163
おお!ありがとうございます。youtubeで調べたらbingoでした!!
しかし、何故hellsingが?wwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:02:20.54
>>107に心当たりある方いましたら、よろしくお願いします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:39:53.07
http://www.youtube.com/watch?v=kMLlhwwqsOM&feature=share
この動画の曲教えてください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:08:19.65
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:19:01.67
>>210
はえええー!
ありがとうございます!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:00:40.16
H&Mの店内BGMにて…
女性ボーカル、たまに男性パート、R&B?

やーやーやーやー

みっしんゅー!

て感じの曲です。クラブでかかってそうな感じでした。
情報少なくてすみません。。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:10:00.08
>>212
Black Eyed Peas - Missing Youかな?
http://www.youtube.com/watch?v=bfCdD8nGCLU
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:22:21.19
>>213
違いました…
しかしあの情報だけではこの曲になりますね!
気になって仕方ありません><
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:23:40.96
http://www.youtube.com/watch?v=oU-dDIYrQRQ&feature=related
1:05〜流れている曲を教えてください。

よろしくお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:21:46.45
オガタはげ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:59:44.47
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=A1GuE3HlvDE
この動画で流れてる曲誰かわかる人いますか?教えて欲しいです
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:38:21.50
>>212
どなたかお分かりの方おられませんか…?

サビが、〜〜〜やーやーやーやー
でサビの締めに、みっしんゅーがきます。
アップテンポでエネルギッシュな感じで…

219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:46:28.95
男性 ゆっくりしたテンポ 楽器はベース音ばかりと一定のリズムでカッ カッとメトロノームみたいなのが続く

こんな感じな歌い出し
ユーエーメンバーミーー ハンマワズンムーーズ  カームフィーズバーーユーー
ユーファゲッタサーーン イニャシェロスカー   ワジワーケンフィーユズコーー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:18:28.78
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:37:10.56
>>218
これはどう?
Cody Simpson - iYiYi ft. Flo Rida
http://www.youtube.com/watch?v=ZAHDtzeC_AU
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:16:05.67
この動画の5:20秒で流れる洋楽のタイトルを教えて下さい
お願い致します
http://www.youtube.com/watch?v=iOTGuBnXbXc&feature=related
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:23:01.67
>>220
すご!それでした!!!!!!よくわかりましたね
ありがとうございました!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:31:13.69
>>222
t.A.T.u - Not gonna get us
ナス嫌だゴニャ
http://www.youtube.com/watch?v=0HL-N9oOjcs
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:36:24.65
>>223
つい一週間ほど前に別の人の質問でこの曲を思い出したのが
まだ頭に残ってたらしい(これが正解ではなかったんだけどねw)
なのでこのタイミングは実にラッキーだった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:36:25.07
>>224
この曲もt.A.T.u だったのですか!
心から感謝致します。ありがとうございました!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:01:08.27
下の動画の40-60秒頃から始まる曲のタイトルを知りたいです。トラックリスト
をなくしてしまいました。結構有名だったはずなんですがサビとかで検索し
でも結局わからなくて。。。Mix CDに収録されていたものなので、もしかし
たら原曲と多少異なるかもしれません。

よろしくお願いいたします。
http://www.youtube.com/watch?v=Uc2PrbIWgzI
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:07:22.95
ラーラララーラララララララララー♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:27:03.15
>>227
Sounds Of Blackness - Everything Is Gonna Be Alright
http://www.youtube.com/watch?v=7uQ66KHsQNI
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:30:25.50
>>229
そ、それだー!同名の曲がありすぎてもうなんだかって感じでした。
ありがとうございます!感謝です!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:34:15.43
ドーーーレー ソ(下)ーーー
ソ(下)ドレ ミーミファミーレドレードー

15〜20年前くらいにサビがこんな曲ありませんでしたか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:02:13.78
>>221
印象と随分違いましたが、この曲に間違いありません!まさかの男性w

本当に有難うございました、感謝いたします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:59:47.61
イギリスの70〜80年代のニューウェイブバンドで女のコーラスがいて
バンド解散してからボーカルがtv番組のプロデューサーになって
確か一発屋でヒットした曲があるんだけど曲名もバンド名も
思い出せないんだが、pvが近未来の基地の中みたいな感じで女の人が
透明なパイプの中はいって浮いたりする奴だれか知らんか?
再結成ライブがようつべにあったんだけど、映像は白黒で
有名な政治家?かなんかも客席にいて、曲のタイトルはWHOとSTARって単語が
入ってた覚えがあります。誰か知りませんか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:04:15.89
思い出した バグルズのビデオキルドレイディオスターだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:54:04.67
http://www.youtube.com/watch?v=1jk4AN38UPI&feature=related
この動画の二曲目のタイトルを教えて下さい
52秒あたりから流れ始める曲です
音質が悪いんですがお願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:02:08.37
>>235
前スレで同じ動画について質問した人とは違う人?
まあ同じ人でも違う人でもいいんだけど、一曲目と三曲目は普通に答えが出て
その時に0:50〜のつなぎは音が割れすぎててよく聞こえないって話になったので
もう少し音質の良い動画を探すか何かしてみてください、よろしく
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:38:43.17
台湾のクラブで流れていた曲を探しています。デジタル色の強いアップテンポの4つ打ちで女性ボーカル、途中で
”セイ イェーオ!”みたいなコールが入る曲です。フロア全体で応えていたので新しめのメジャーな曲だと思います。
情報少なくて恐縮ですが、分かる方いたらお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:01:59.49
1998年前後にクラブでかかっていた洋楽を探しています。
その時期に出来た曲か?リバイバルか?何なのかは、わかりません。

女性ボーカル。
声は、高い、若め、サビ部分は喉の奥から。ハスキーではない。

サビが「♪ ウーウゥウ ラァラー ↑」で始まります。

ラァアー(アアアーにも、アラアーにも聴こえる)の部分は
何か英語歌詞なのかも。聴き取れませんでした。

その後、サビ出だしの「ウーウゥウ 」と同じ音程ながら、
何か歌詞があり、
その後、「チャッチャッチャラーラ」みたいなリズムで、
何か歌詞が入っています。
その後も同じく歌詞ありますが聞き取れず、
ラーラ、ララらら、ラーラ、ララらら、ラーラらららら、らっららー。
と言ったリズムです。

当時その曲のほか、
ABBAの♪you can dance〜 などが流れていました。

出だしは知らないのですが、
サビの出だしは、上がる系の曲です。
宜しくお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:06:31.44
>>238です。
すみません、追記です。
サビ出だしは、上がるのですが、
サビ終盤 〜らっららー の頃には、
物哀しさや切ない感じもします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:28:44.13
>>238
自信ないけどウーララー的なサビで真っ先に浮かんだのは
The Fugees - Fu-Gee-La
http://www.youtube.com/watch?v=BVo5Y_yVdas
ジャンルとかメロディとか何か他にわかることがあれば追加してね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:07:41.24
>>240
ありがとうございます。
すみません、わかりにくくて。
Url見てみましたが、違いました。
ジャンル分けがよくわからないのですが、
テクノやヒップホップではなく、
音楽に詳しくないので、
pop?R&B?何と言うジャンルかわからないです

ローリンヒルみたいな、気だるい感じではなく、、、
リズミカルで、明るい声です。
女性のような、少年の様(甲高い少年の声)な。

そう、その頃ローリンヒルもよく掛かっていました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:08:34.18
>>241
ならこれは?
97、98年頃ヨーロッパを中心に結構流行ったはず
Alexia - Uh la la la
http://www.youtube.com/watch?v=Gbr1Z-oBu3Y

243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:01:48.43
お願いします。

男性ボーカル
ドスの効いた声質、黒人?
hiphop. R&B系の有線で流れていた
少し早い、疾走感のある曲調
マイナーコード
サビが、
バーキン、バキンユウゥーウーって感じ

midomiで歌って見てもダメでしたorz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:24:13.13
>>243
最近のヒット曲でドスの効いた声&バーキンって聞こえるのはこれとか
Travis Porter - Bring It Back
http://www.youtube.com/watch?v=yHZEnnVrH40
できればHip HopなのかR&Bなのか教えて欲しいのと
メロディがわかるならメロディを書いてもらえるとわかりやすいっす
あーあと、最近のヒット曲を垂れ流すチャンネルなのか懐メロなのかもわかれば尚よろし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:54:10.65
>>244
その時流行っている曲が流れているチャンネルだったと思います。
時期は、昨年の秋〜冬くらい?
教えて頂いた曲は、もろhiphopですよね?
探している曲は、もっと早いテンポでメロディアスなので、R&Bというかファンクっぽいかも…
そして、ドスが効いてるんじゃなくて、ハスキーでした!
メロディーは、ラーソ、ラソーラミファ♯ーファーだと思います。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:01:25.53
この曲名おしえてくらさい。

http://www.youtube.com/watch?v=PNWnpsfZZ20
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:09:42.94
他のスレから来ました
昔ラジオで聞いた曲でタイトルを知りたい曲があります
バンド名もわかったら教えてください

情報は、
2000年ぐらいの洋楽
男ボーカルのバンド系ロック
アルペジオから始まるマイナーコードな曲
コード進行はBm-Bm-G-Aをずっと繰り返す感じです。キーは違うかもしれないです
テンポはミドルテンポより少し速め
たしかスーパーメンという言葉が歌詞に入ってる
イェーイェーと長めに叫んだあとサビに入り激しくなる

ご存知ありませんか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:29:07.22
>>247
Midomiで解決しました
ありがとうございます
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:54:22.48
>>245
うーん…もしかしてこれ?
Cee Lo Green - Fuck You
http://www.youtube.com/watch?v=pc0mxOXbWIU

>>246
コメ欄に書いてあることが正しいとすると
このStrikeforceって人が自分でプロデュースした曲で
まだリリースはされてないって話だけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:54:26.43
最近よくクラブで流れる曲です。
男の合いの手がたまに入ります。

この 5. Misery (Bimbo Jones Club Mix) の試聴の最初5秒間ぐらいの曲です。もう少しテンポが速かった気がします
宜しくお願いします。

http://www.amazon.co.jp/
%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B
4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%
9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88%E4%BB%AE%EF%BC%89-V/dp/B004EVW50O/ref=sr_1_5?s=music&ie=UTF8&qid=1310862975&sr=1-5
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:21:55.89
>>250
そのURL開けないんだけど
Youtubeに上がってる同名の曲とは違うのか?
できればそっちで説明してくれー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:18:45.87
つい最近といっても一ヶ月前ですが、ラテン系の激しい曲です。
オランダの歌手だったと思います。
名前はセシ・スーかセル・シーかセス・シーだったと思います。
ググってもわかりません。お願いします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:46:58.29
パンクの曲で、Good Riddanceと他のバンドがコラボレーションした曲を探してます
明るい曲で、サビでdo you remember whenと言っていたとおもいます
探しても見つからないんですけど知ってる人いますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:28:59.43
>>253
Good Riddance - Remember When
http://www.youtube.com/watch?v=JKDxKPVMf8I
RelianceとのスプリットEPに収録されてる曲だけど
曲自体はコラボじゃないのでこれではないのかな?

255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:54:31.03
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:07:43.47
>>254
間違いないです
今映像見れないけど歌詞が合ってます
ありがとうございました
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:37:28.40
>>255
そうそれです!
ありがとうございました!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:08:10.48
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:13:08.34
http://www.youtube.com/watch?v=hkApJe4XQI8
1分28秒辺りから始まる曲をご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:20:49.07
この動画の、4:52〜5:50、8:01〜9:27 で使用されている曲を教えてください。
映画のサントラからでしょうか・・・?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5926783

94年の年末にTBSで放送された報道特番のOPで使用されたもの。
5:50〜はエニグマの曲というのは分かる(動画コメントにもある)のですが・・・。


よろしくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:00:43.05
>>259
原曲はこれ
Neil Diamond - Sweet Caroline
http://www.youtube.com/watch?v=dwEgMQQqQOs
んでこの人がカバーしたやつなのかなたぶん
DJ Otzi - Sweet Caroline
http://www.youtube.com/watch?v=RacmAUst7g0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:09:20.95
20年前ぐらいにラジオで聴いた曲探してます。
BLANKEY JET CITYの浅井氏がSFロックステーションでかけた曲。
確かではないけどフランス映画のサントラと紹介されていたと思います。
ナイスミドルなおじさんと小さな女の子のかけ合いの部分しか覚えてませんが。

男:ダダダ ダイダ ダイダ ダイダダー♪
女:ダダダ ダイダ ダイダーイ♪

を繰り返すミドルテンポの美しい曲です。
コードはCGAmEmFC G?(D?)です。
わかる方いたらお願いします。
もう20年ぐらい探してますw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:10:07.79
>>260
4:52〜5:50
Cirque Du Soleil - Rideau
http://www.youtube.com/watch%3Fv%3D2685QvdGAWo
8:01〜9:27がわかんない

264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:00:57.34
>>261
これですね!!
すっきりしました!!
本当にありがとうございます!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:33:26.65
オガタあげ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:39:13.51
どなたか教えてください。
何年か前にYoutubeで落としたのですが、
曲名もアーティストも解かりません。
男性ボーカル、ロック、そんな古い感じはしません。
宜しくお願いします。

さーむでい きーぷさん こーりん りだね
らいふぃある らいくぁ るーじんぐらぅ
どらいぃんぐ じゃすと ふぁいんらー りーずんざん
るーじんせんさ ふぉーりーず りある
うぃーれい とぅーばー りーべー さむしんぐふぉー
げーりー とぅーばー りーべんみー
うぃーらい ふぉいまい ぷれいすぅ よーまいどぉ
うぃーらい ふぉーらい うぃーうぃるたーい

※ここからサビ

なうわーんふぃーれーん そばるうぇぇえぇー
なうわーんへーいれーん えーい えぶりでいっ!

267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:43:59.09
>>266
落としたって事はファイルあるんだろ?
上げてくれよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:15:30.67
オガタあげ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:37:01.14
このBGM教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=FJQqxeK-mkI
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:56:10.97
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:25:04.45
オガタあげ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:21:17.11
ミドミで検索しても見つからなかったので、よろしくお願いします。

多分、「トレインスポッティング」に関係のある曲だと思います。
それでサントラを一通り試聴してみたのですが、
どの曲にもこの一節が見つからず、何の曲なのか
わかる方、情報お願いします。

・ゲーォマ(ラ?)パッパ×2 と言うコーラスが聞こえました。

・電子ピアノ?シンセ?で
「ドレミドー ドレミドー
ドレミソー ファミレドー(ソラシレー ドシラソー かな?)」

・pet shop boysの曲なのかな?と思ったのですが???

イメージは、映画の主人公が、朝日に向かって走っている感じです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:28:11.63
>>272です。
すみません、書き間違えました。
pet shop boysではなく、
アンダーワールドのボーンスリッピーっぽい曲なのですが、
例の一節は見つからなかったです。
別曲なのか、あるバージョンには付いている節なのか?
お分かりの方がいらしたら、お願いします。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:59:13.68
>>272
たぶんこれかねー
Dario G - Sunchyme
http://www.youtube.com/watch?v=BY2OFztWiuY
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:41:55.58
この曲は何でしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=19iChN1bo6Y
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:55:38.88
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:03:33.26
>>276

ありがとね!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:14:12.88
>>274
これです!
ありがとうございました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:51:34.96
オガタあげ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:38:40.35
http://www.youtube.com/watch?v=AhEhfMQInB0&feature=related

これの37秒ぐらいから流れてくる曲名分かる方いませんでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:36:31.07
>>280
Aztec Camera - The Belle Of The Ball
http://www.youtube.com/watch?v=-9x3auQBfLU
ようつべでアルバムバージョンが見つからなかった…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:45:38.86
>>281
おおー
ありがとうございます
充分でございます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:27:42.89
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6188559

この一番最初の曲名教えてください
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:35:59.57
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:46:43.89
>>284
ありがとうございます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:54:30.23
教科書にのせたい!で流れてた洋楽は何て曲ですか?
ゆっくりした歌です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:11:30.27
>>286
一体どのシーンで流れていたのか書かないとー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:52:58.97
ご存知の方お願いします
07年頃にPARCOのCMに使われていたキュートなフレンチPOPっぽい感じの曲のタイトルまたはアーティスト名分かる方いらっしゃいますか?
『速い、速い、PARCO』みたいなキャッチコピーのCMだったと思うのですが、自力ではかすりもしません。よろしくお願い致します
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:45:09.50
オガタあげ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:05:00.86
>>288
そのCMの動画が見つからないんであれば
曲の詳細な説明(メロディとか歌詞とか)がないと厳しいと思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:12:30.34
すいません

インディアンサマー エブリバディフィールズグッド
ナナナ〜

っていうサビの曲 わかりませんか?
インディアンサマーで検索をかけて視聴したりしてみているのですが
みつかりません

誰か教えてくだされ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:28:44.51
>>291
Wallpaper. - Indian Summerかね
http://www.youtube.com/watch?v=asv6Z6ElNE0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:34:04.58
>>291
ちなみにフリーでダウンロードできるっぽいよ(要アカウント登録)
http://rcrdlbl.com/artists/Wallpaper/track/Indian_Summer
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:37:13.09
それ!!!!!
>>292-293 ありがとう!!!!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:48:02.78
>>290
ありがとうございます。女性の歌声で、かなり高い声で柔らかい歌い方(ハモってたかも!?)の歌でした。歌詞は英語かフランス語だと思います。メロディを説明するのは難しいのですがサビの最後でかなり高い音程まで上がる感じだったと思います。拙い説明で申し訳ありません
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:57:06.30
>>295の続きですが
60s〜70sっぽい曲調だったと思います。can't take my eyes!?っぽい雰囲気の曲だった気がします
気にかけてくださっている方々には感謝しております。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:29:57.19
>>288
ググルと何年か前のCM曲質問スレとか知恵袋とか出てくるが
どれも答えが出てないんだよなあ
さっきarchive.orgでパルコの2007年当時のウェブサイトを見てきたんだけど
その「はやい、はやい〜」のキャンペーンページまでは開けなかったわ
残念だけど実質手がかり無しだね…覚えてる人がいればまた別だけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:19:34.97
微妙なヒントで申し訳ありません。
女ボーガルで、リズムはドンタタドンタ。サビ終りの歌詞はノーモーノーモノーモー。80年代の曲クサイ。分かりづらくすみませんがよろしくお願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:33:51.20
オガタあげ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:56:27.55
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1808084.3gp.html

FM802で曲だけ延々流れている時間に流れていた曲をケータイで録音したデータです。曲名かアーティスト名わかる神様いらっしゃったらレスお願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:49:49.95
>>297
本当にありがとうございます。ライブのSEに使いたいと思ってまして、企業に問い合わせてみようと思います。みなさん感謝しております
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:43:08.50
>>298
曲はこれかなと思ったけどどうだろう
Ben E. King - Don't Play That Song (You Lied)
http://www.youtube.com/watch?v=cV0vRqVLtK4
女性ボーカルならAretha Franklinがカバーしたのが有名
http://www.youtube.com/watch?v=KSoXJl2ALUk
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:48:28.27
>>300
Friendly Fires - Hawaiian Air
http://www.youtube.com/watch?v=65_cgr4PJFk
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:48:13.66
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:50:37.92
302、304さんカッコイイけど違いました。ヒント出し方下手くそでごめんなさい。
ロックな曲でテンポも早いドンタタドンタなリズムです。ノリとしてはブロンディとかっぽいんですよね…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:24:19.06
>>305
これを使ってできるだけ長く弾いて。

ttp://www.musipedia.org/js_piano.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:46:24.01
>>305
なら実際Blondieなんじゃないの?
Blondie - Living In The Real World
http://www.youtube.com/watch?v=tjHOk77d4po
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:38:07.91
オガタあげ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:42:01.00
>>308
オガタってどういう意味?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:31:07.00
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:06:56.54
>>310
ポストロックって何となくこのアーティストっぽいなっていうのは2つ3つ思い浮かぶけど
肝心のこれだ!っていう一曲にたどり着くのが難しいな
>>310はTristezaとかSix Parts Sevenに近いなとは思うんだけど…
参考までにいつどこで聞いたのか教えてくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:13:12.57
>>303 ありがとう神様
313310:2011/07/21(木) 10:30:37.01
>>311
これはとあるDVDに使われていた曲です。
で、こちらでも色々調べた結果、Perpetual Grooveというアーティストの曲という事が
分かりました。Six Parts Sevenも視聴してみましたが、いい感じだったから
CD買ってみようと思います。ありがとうございました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:20:27.28
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:53:34.36
マルチ却下
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:04:17.59
http://vimeo.com/24169115
この曲分かりませんか?すごく気になってます
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:32:57.94
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:05:06.55
>>317
ありがとう、ほんと感謝。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:39:37.75
このBGM教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=mm1diqdO0AU
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:49:44.34
>>319
The Birthday Massacre - Looking Glass
http://www.youtube.com/watch?v=SREZ-ggSDjM
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:10:40.52
http://www.youtube.com/watch?v=8t_fk74iGPg&feature=related
2:09〜2:20ぐらいまで流れている曲教えてください
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:14:31.59
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:35:04.92
>>321-322
つ サントラ板
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:30:29.90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14895212

ニコニコですが・・。
BGMに使われてる曲名が知りたいです。
もしご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:47:30.43
>>324
Amethystium - Shadow To Light
http://www.youtube.com/watch?v=DlzH5Mo6NsY
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:19:22.82
>>325
どうも有難うございました!!
327やまとくーんでっすww:2011/07/22(金) 21:09:23.36
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:10:40.52
http://www.youtube.com/watch?v=8t_fk74iGPg&feature=related
2:09〜2:20ぐらいまで流れている曲教えてください


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:14:31.59
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください

聞かれてるのになぜ答えないんですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:22:21.92
スレチだからちゃんと>>323さんが他板に誘導してる。
ここで待つより該当スレで聞いた方が正解が得られる可能性高いし。
加えて、例えスレチじゃなかったとしても、答えに1日2日かかるのはザラなので
質問からたった6時間経過したくらいで「なぜ答えない?」と聞くのは検討違い。
329328:2011/07/22(金) 21:36:50.04
なんか違和感あるなと思ったら
検討違い→見当違い
330sage:2011/07/22(金) 22:06:47.39
1995年くらいにイギリスで聞いた
「goona be cool gonna be wise gonna be stronger・・・・」

てな感じの女性のボーカルが歌っていた曲を教えて欲しいです。
どなたかわかるかたいらっしゃいませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:20:35.59
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:21:41.74
>>327
君は>>321-322と同一人物?
早い催促は嫌われるよ

同一人物じゃなかったら、>>327お前が答えてやれや
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:50:47.03
この8:15あたりからのテンポ速い曲のタイトルが知りたいです。
何かの行進曲らしいのですが…誰か教えてください↓
http://www.youtube.com/watch?v=8HkJ1CFwcdE
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:56:53.16
きのうマクドナルドでかかってた曲なんだが、
たぶんアメリカンポップスで女性が歌ってて、歌詞が
「Inside out でどーたらこーたら、
Upside down でなんたらかんたら」

ちょっと古い感じの曲だったけど知ってる人いますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:00:30.90
>>334
これですか?
Diana Ross - Upside Down
http://www.youtube.com/watch?v=4GtyMeEcPPE
336334:2011/07/23(土) 01:09:26.37
>>335
それだ! ありがとう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:16:14.90
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:17:57.13
>>321-322この曲わかりませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:08:56.73
2003年頃、NYのラジオでよく聴いた曲です。

恐らくゴスペルで、サビで「ハイウェイー、ハイウェイ、ハイウェイー、ハイウェイ」と何重にもハモる、ソウルフルな曲でした。

記憶違いもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願います。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:41:41.69
>>338
>>321は正直言ってよく聞こえません
>>322は聞き覚えのある感じもしますが曲名がわかりません
(Hans ZimmerやJohn Williamsなどの映画音楽に似ているとは思います)

ここは"洋楽"サロン板で映画音楽は専門ではないので
たまたまわかる人が来るのを気長に待つか別のところで質問するしかないですね
スレ違いでもたまに答えが出る場合がありますが、それは本当にラッキーなだけです
あなたに限らず>>333も同様で、まずは適切なスレ選びが必要だと思います
>>323>>328>>331も人によって言い回しは違えど言わんとしてることは同じですから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:27:47.41
PVだけ印象的で覚えているんですが、
どの曲のPVなのだか忘れてしまい思い出せません。

P!inkの、日本でも割と売れた曲だと思うのですが、
混み合った酒場(バール)のようなところで男性客が揉め事をおこし、
そこに筋骨隆々の女性店員が割って入って、
木の椅子で客を殴りつけたり二階から客を落っことしたりして
店がすっからかんになるまで暴れてめでたしめでたし……
という筋だったと思います。

長らく Get The Party Started のPVと思い込んでいたのですが
見てみると全然ちがったので。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)M
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:30:15.74
>>341
これとはちがう?
P!nk - Trouble
http://www.youtube.com/watch?v=10CVmyYNcZk
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:42:48.82
>>339
ゴスペルっていかにもって感じのゴスペルなの?男声?女声?

ちなみにあくまでラップ×ゴスペルっぽいコーラスってだけなんだけど
なんとなくこの曲思い出したんで書いとくね(リリースは2004年)
Dilated Peoples ft Kanye West - This Way
http://www.youtube.com/watch?v=Rbo9QlcLcX8
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:54:54.04
サビが、チュ〜ダン チュダ〜ン チュ〜ダン チュダ〜ン という曲です。

一昨日、本屋の有線で流れており、その時は気にならなかったのですが
今になって頭の中でサビのフレーズが繰り返され気になって仕方がありません
曲名知っている方教えて下さいませ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:00:09.42
>>342
ありがとうございます、これです。
記憶ってあいまいですね……モヤが晴れて嬉しいです。THX4U!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:07:53.49
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:12:38.92
>>346
これですw
ありがとうございます
ガガだったのかwチュダ〜ンじゃなくてジューダスだったのね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:15:57.91
>>343
コレかっこいいですね!
サビしか覚えていないのですが、サビ以外はゴスペルっぽくなかったような気がします。

太い女性の声だったような……
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:09:14.25
305です。遅ればせながらありがとうございました。
350名無し@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 22:46:17.02
洋楽で女性と男性のユニットかな?
それでうううあーあ、うううあーあああーっていう
のがあったのを覚えています。あと男のほうがミストリミストゥミストゥユウーとか言ってました
ご存知でしたらよろしくおねがいします
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:00:02.42
>>350
最近のか昔の曲か(◯年程前に聞いたとか)わかる?
あと大体のジャンルがわかればそれも知りたい
ロックとかポップスとかR&Bとか、ゆっくりの曲とか激しい曲とか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:26:55.07
最近聞いた曲で、確か男性ボーカルなんですが、車のテレビCM?で流れてる曲を知りたいです
かなりあやふやなんですが、「リビィダロカ」みたいな語感のタイトルだった気がします…
色んなCMなどで使われているらしいのでおそらく有名です
353名無し@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 02:33:11.83
350です。多分、POPで1990年から上だと思われます。
これわからないなら、諦めても構いません。
よろしくおねがいします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:44:27.88
>>352
「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:01:50.67
>>354
リッキーマーティンの曲ですよね?自分もタイトル聞いた時そっちを連想したんですけど、曲調とかも違います…

バンドなのかな〜とりあえずもっと最近の曲だと思います
車のCMが印象としては強いです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:32:28.05
それタイトルわかんないけど何の曲か分かったよ。ララリラリラリラー、ラーラー、ラーラー
ってやつじゃない?男の声しないけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:11:48.86
コールドプレイのViva La Vidaかなと一瞬思ったけど
たぶん最近はCMに使われてないよね…?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:57:03.93
>>349
結局ブロンディだったの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:58:43.02
>>357
この曲でした!!!ありがとうございます!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:29:50.10
この曲分かりませんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=xz1-o0e174M
DVDのオープニングに1番だけ流れています。
よろしくお願いします。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:20:35.64
http://www.youtube.com/watch?v=oUqD8zJJCZ0&feature=related
この曲はなんというバンドの曲でしょうか?
PS VITAの動画です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:23:42.98
>>360
歌詞で検索したらこれが出てきた
Ayaka Komatsu - Cross My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=p0qaK-P1-88
363362:2011/07/24(日) 15:25:32.67
追記
日本語で「小松彩夏」と書くみたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:35:25.16
>>361
コメ欄見ても歌詞で検索してみても曲名が出てこないんだが
同じように曲名を知りたがってる人が世界中にたくさんいるらしいことはわかった
再生回数100万超えでもなお誰も曲名がわからないってことはオリジナルの可能性もあり
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:12:03.83
>>362
ありがとうございます。英語が分からず、調べようがなくて困っていました。
日本人なんですね。さっそくCDなどを探してみたいと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:18:38.28
〉〉358
いや、実は違ったんです。せっかく考えていただいたのにごめんなさい。もうちょっとヒント考えて出直しますね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:26:02.03
http://www.4shared.com/audio/d8mcFTfx/01_Take_It_Easy_Chicken.html
最初にSEとして使われている曲が知りたいです。よろしくお願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:26:03.25
>>339
どなたかお分かりの方いらっしゃいませんでしょうか…

当時のラジオでよくかかっていたようで、ホストファミリーと聴いていました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:19:24.14
YouTube「女神降臨#2」の曲名とグループがわかりません
だれか教えてくださいm(__)m
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:23:08.81
>>369
せめてリンクを張ってほしかった
女神降臨 #2【番組PR】MONDO21ってタイトルの動画なら
Kylie Minogue - Looking for an Angel
http://www.youtube.com/watch?v=W_tUjR3Cb5o
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:47:42.84
>>370
ありがとうございましたm(__)m

パソコン持ってなく携帯電話からでした

「リンク」もよくわかりません
次にくるときまでに「リンク」を調べておきますm(__)m
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:18:21.28
http://www.youtube.com/watch?v=8t_fk74iGPg&feature=related
2:09〜2:20ぐらいまで流れている曲教えてください


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:14:31.59
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:41:21.27
スルー推奨
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:43:20.34
>>371
リンクってurlの事だぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:03:43.47
ディスコディスコディスコディスコディスコ!って
歌ってる人とタイトルわかる?
多分洋楽だと思うんだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:33:11.82
>>375
ディスコディスコいう曲はいくつかあるんで
大体のジャンルがわかれば絞り込めると思うよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:40:31.01
>>376あんがと。ラジオで聞いただけなんだよね特徴は

・延々「ディスコディスコ」言ってる
・ディスコ調ではなくロック、メタルな感じ
・Vo女っぽい(声高い)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:05:37.07
>>377
ならこれだー(邦楽だけどね)
the telephones - I Hate DISCOOOOOOO!!!
http://www.youtube.com/watch?v=29iH4JOgZJI
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:11:02.93
いやごめん、そこは既に行き着いたんだけど違うんだよね

ディスコ×5を延々繰り返し→○○ディスコと言う

歌詞はほとんどディスコしかないんだ。タイトルも○○なんちゃらディスコなんだ
もっと女の声なんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:24:22.66
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14595749
32分に流れている曲のタイトルわかりますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:31:57.34
>>378超絶ごめんwラジオ公式で自己解決できた

やっぱりテレフォンズだったよ、ごめんね!DISCO AGE MONSTERSってのだった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:33:45.28
>>379
Horrorpops - Heading for the Disco?
http://www.youtube.com/watch?v=r4hzgyMjjTo
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:34:59.03
おっと解決したのかw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:39:04.49
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14595749
40分25秒の曲もお願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:47:36.67
>>380,384
洋楽板の質問スレで同じ動画の曲を全部答えてる人がいたから↓を見よう
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/musice/1306239295/119
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:47:16.45
>>385
凄い!ありがとう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:18:29.61
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください

わかりませんか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:08:07.17
>>368
もしメロディがわかるならここで弾いてみてー
http://www.musipedia.org/js_piano.html
(んで、出てきた記号の羅列みたいのを貼り付ける)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:36:46.41
>>388

e'32 dis'32 d'16 c'4. r8 e'32 dis'32 d'16 c'4. r8
ここが「ハイウェー、ハイウェー」の部分です。
なんか暗い感じになってしましましたがw

記憶違いで2002年、NYでした。
他にはEminemのCleaning out my closetなんかがよくかかっていたような…
駄目元ですが、もしお分かりになりましたらよろしくお願いいたします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:20:14.30
>>389
エミネムのその曲と同時期に流行ったのでソウルフルっていうと
Aaliyah - I Care 4 Uとかー
http://www.youtube.com/watch?v=KTYxr-xZxIA
でもメロディ聞いた感じだと想像してたよりわりとテンポ速いようにも思うしなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:00:31.30
こんな曖昧な情報しかなくてあれだけど・・・
・英語の曲だと思うけどもしかしたらドイツ語とかフランス語かも?
・歌ってるのは若い男性っぽい
・ハイテンションな曲
・歌詞は曖昧だけどサビの部分が「ヴァナゲッチュ ○×△□フォー ○×△□ ベイベーーー!!!!」
ってなっててその後テッテレー テレテレッテテ テッテレーテレテレテレテレ ってなってたと思います
・その曲を聴いたのはゲームの動画のBGMに使われてて
その動画を見たのは2年くらい前、動画はすでに消えてます

これで分かる方いませんか?
どうしてもどうしてももう一度聞きたくて
でも調べても調べても出てこない;;
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:21:36.01
>>391
それってロック?ヒプホプ?なに?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:12:25.53
Backstreet Boysやウエストライフのような男性グループだと思うんですがサビはたぶんjustlike〜ラーララーララー
2005年に初めて耳にしました。

ほんとわかりません、どなたかお願いします!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:24:24.35
>>393
Take That の曲チェック
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:50:16.70
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください

わかりませんか?

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:37:31.78
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:10:01.07
ここで何度も質問するぐらいならテレビ局に問い合わせればいいのにね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:00:43.88
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=34721

テレビで流れていました
気になったので曲名とアーティストを教えてください
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:14:51.94
>>398
出来れば番組名を書いてほしいが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:25:30.42
>>398
Kiss - Rock n Roll All Night(のサビ)に聞こえる
http://www.youtube.com/watch?v=Env5iMrBjws
つかクリックしたらいきなり鼻歌流れてビビッたw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:40:07.84
will.i.amとかThe Black Eyed Peasの関係?曲なんだけど
サビが
オーノーノーファーァサーシマーラー   フフフフフフフチェローセー  オーノーノーファーァサーシマーラー  
                     ↑適当

みたいな曲の曲名分かる方いれば教えてください
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:13:40.17
2、3週間前の土曜日に有線だと思うのですが、ギャル系のショップで掛かってました。
クラブでかかってそうなカッコイイノリの良い感じの曲で、
サビが男の人の声で「セックスセックス」って言葉をずっと繰り返して歌ってるタイトルをすごく探しています

分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:35:18.70
>>402
すみません自己解決しました
spankersのセックスオンザビーチでした!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:59:43.70
>>401
The Black Eyed Peas - Don't Phunk With My Heart ?
http://www.youtube.com/watch?v=P4Bda6_usuc
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:05:26.29
>>404
うぉぉぉぉぉぉこれ!これ!
マジでありがとうございます!!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:23:00.71
http://www.youtube.com/watch?v=D6xRSe0MTfc

3:32から始まる曲です

お願いします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:36:40.24
0:22から流れるBGM教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=8uQFm-Lfcqo
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:46:51.74
>>406
American Hi-Fi - The Art Of Losing
http://www.youtube.com/watch?v=JGZODoQq2Xg
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:51:59.80
>>407
コメ欄に書いてあったよ
Nymphomania - I Want Your Body
http://www.dailymotion.com/video/x8z9ve_nymphomania-i-want-your-body_music
ようつべには無いっぽかった…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:57:01.38
>>408

ありがとうございます!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:34:03.57
>>392
391ですが音楽自体にそこまで詳しくないので何系とかすら分かりません・・・
ELTのRescue meって曲っぽい音でもっとアップテンポな感じ
という表現しかできません・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:17:49.94
>>399-400
この曲です
ありがとうございました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:19:16.70
>>411
こんな感じのやつ?
頭文字Dの曲。ユーロビート。
ゲーム動画とかに使われてそうだし若干歌詞が似てると思って。
Mega Nrg Man- Burning Desire
http://www.youtube.com/watch?v=7UFHA2RlemA
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:08:47.30
すれ違いですんません
質問しますが
jessica lernerってなんて読むの?
ミシェルブランチのゲームオブラブのカバーしてたのが
良かったんで名前知りたくて
英語読めないんですよオイラ・・
ジェシカ ラーナー?レーナー?リーナー?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:03:13.26
>>414
ジェシカ・ラーナーだね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:11:56.88
>>415
ありがとうございましたー^^
何かあったらまた
またおねがいします!

417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:18:10.52
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください

わかりませんか? 何度でも言いますよ
>>397問い合わせればわかりますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:18:43.26
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください

わかりませんか? 何度でも言いますよ
>>397問い合わせればわかりますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:19:15.72
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください

わかりませんか? 何度でも言いますよ
>>397問い合わせればわかりますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:25:18.08
>417-418
The Chronicles of Narnia - "The Battle" (Harry Gregson-Williams)
http://www.youtube.com/watch?v=sxeiDFlJ5kU

これじゃまいか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:43:34.94
お願いします
ザ・ビター〜(?以下不明)の、
ハッティング ウィズ〜(?以下不明)というような?曲わかりますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:11:51.38
Beckの曲で、同じく彼のDevil's Haircut に似た雰囲気の曲ってありますか?

以前カラオケで耳にして以来、その独特な旋律が印象に残っています。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:57:14.31
>>421
discogsやら何やらでざっと調べたけどThe Bitter〜ってバンドでその曲名は見当たらず
The Bitter〜であることは確か?ただのBitter〜とかA Bitter〜とかMy Bitter〜とかって可能性は?
あと、何がきっかけで(どこで)そのアーティスト・曲を知ったのか教えて欲しいかも

>>422
E-Proかね
http://www.youtube.com/watch?v=RIrG6xBW5Wk
424421:2011/07/27(水) 23:38:56.01
>>423
ありがとうございます
Bitterの前はTheだと思いますが、自信はありません
今日の夕方5時ごろNHKFMにて流れていました。(ミュージックプラザという番組)
番組HPには曲名は出ていません、ググってもわかりませんでした

私は普段洋楽は聴かないのですが、妙に気に入ったんです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:41:50.00
>>424
オンエアリストあったよ
http://www.nhk.or.jp/fm/mp/
「ビタースウィート/ハッチング・メイフライズ」
(ザ・ハイエイタス)
(4分21秒)
<FOR LIFE FLCF-4375>
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:07:34.30
>>425
わー!
ありがとうございますー!!!!
>>423
不正確な情報でごめんなさい
ご親切感謝致します
ありがとうございました
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:56:18.67
>>413
おおおこのジャンルの曲であることはほぼ間違いないようです
色々探してみます
どうもありがとうございました
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:12:35.09
この曲名お願いします!!

http://www.youtube.com/watch?v=uUtP6JHoThs

かっこよすぎる・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:48:11.32
>>428
Siamese Sex Show - 10 Years (feat. J Diggs)
http://www.youtube.com/watch?v=8JAVSmaHsJ4
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:54:53.96
>429
おお!!
ありがとう!!!!!!
助かる。。。。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:45:46.29
http://www.youtube.com/watch?v=PWydScLGoPg&feature=related
10:28〜10:42ぐらいまで流れている曲教えてください

わかりませんか? 何度でも言いますよ
>>397問い合わせればわかりますか?
432262:2011/07/28(木) 09:54:59.94
レスもらえなかったのでもう一度だけ。
これでダメならあきらめます。


20年前ぐらいにラジオで聴いた曲探してます。
BLANKEY JET CITYの浅井氏がSFロックステーションでかけた曲。
確かではないけどフランス映画のサントラと紹介されていたと思います。
ナイスミドルなおじさんと小さな女の子のかけ合いの部分しか覚えてませんが。

男:ダダダ ダイダ ダイダ ダイダダー♪
女:ダダダ ダイダ ダイダーイ♪

を繰り返すミドルテンポの美しい曲です。
コードはCGAmEmFC G?(D?)です。
わかる方いたらお願いします。
もう20年ぐらい探してますw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:48:55.79
>>431
397です
まず前提として、ここも含めて大抵の質問スレに共通することだけれど
無回答・無反応=わからない、ってことを理解してほしい
この数日でスレの住人は既にみんなあなたの質問を目にしていて、それでもわからないの
答えないんじゃなくて、答えられないんだよ
もしかして一人一人から「わかりません」とレスをもらわないと納得できないのかな?

質問スレで答えが出なかったのでテレビ局に問い合わせて答えを得たという人は結構いるよ
ここで時間と労力を消費するぐらいなら絶対に試してみる価値はある
「問い合わせればわかりますか?」という質問についてだけど
君のことだから当然答えてくれるまでしつこく食い下がるんでしょ?
まさかテレビ局が相手じゃ連日の質問はできないとか言わないよね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:17:25.73
>>431
まず、その動画のコメント欄で尋ねて(書き込んで)みろ

このスレで間を空けずに連投する割にはそれさえも(ダメ元だとしても)してないじゃないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:43:16.46
このスレのゆるさ加減が好きだったんだがどうしてこうなった…w
>>431
なんか自分も気になってきたからもし曲名わかったら教えておくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:51:08.33
>>432
ttp://www.musipedia.org/js_piano.html
コードは知ってる人にしかわからないからここで曲を弾いてくれたらわかる人がいるかもしれない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:52:20.79
>>431
曲そのものが流れて状態で答えがでないという事は分かる人がいない、
もしくは態度が悪いから無視されてるのどっちか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:53:30.86
流れて→流れてる

あんまり催促せずにじっくり待てば誰か現れるかもね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:12:59.86
>>438
いや、前に自分が(かなり丁寧な口調で)気長に待てと言ってみたところ
何を勘違いしたか連投し始めたから目も当てられない
このスレのためにも、早く答えを知りたい>>431のためにも
これ以上ここで待つという選択肢は考え無い方がいいと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:31:04.97
>>439
そうなると自分で問い合わせるか、ここよりもうちょっと人が多そうな洋楽スレかなあ。
今みたいに同じ事をコピペしだすとなんかもうアラシみたいだよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:47:08.06
>>423
E-Proではございませんでした。
明るく、映画に使われてそうな雰囲気でした。
カラオケにあったから有名な曲なのでしょうが…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:15:13.40
>>441
Beckの曲って結構どれもDevils Haircutっぽいよねw
面倒じゃなければシングルカットされた曲を一通り聞いてみたらどうだろ
http://en.wikipedia.org/wiki/Beck_discography#Singles
20曲近くあるんでUS Altチャートで上位に入ったやつから順々に聞いていくといいかも
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:14:52.61
すいません、教えてください。

http://www.youtube.com/watch?v=uIJRLFdYJlM
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:24:15.94
>>443
megabassのx-bitesって言うビデオに流れているbgm
不明だそうだ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020173480
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:37:07.16
>444
そこまでは調べてます。

あと、非破壊検査株式会社のCMでも使われてるんで
どこかのアーティストの曲だと思うんですよね。

http://www.hihakaikensa.co.jp/movie/index.html

ここの「すずめのかあさん」のBGMでも使っております
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:03:56.68
>>445
大企業じゃない限り、メイキングビデオは著作権フリーのCD買って作ってる場合が多いんですよね。
あとで多額の使用料請求されると困るから。
私が探してた曲もよく聴く曲だったけど、親切な人が調べてくれたところ結局著作権フリーのCDからの曲で、
歌ってる人は分からず終いだった。
AV、小企業のビデオサンプル、アイドルのプロモーション、これらは曲がわからない場合が多いですよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:55:18.25
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:38:39.10
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:47:23.87
http://www.youtube.com/watch?v=FJQqxeK-mkI&feature=related
この映像に流れているBGM分かる方いたらお願いします!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:01:45.39
http://www.youtube.com/watch?v=qrOJEjF5UGg
曲名分かる方教えて下さい!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:09:45.58
>>449
>>269とは別の人?!
その動画人気あるのか・・・?
>>270に答えがあるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:18:29.43
>>450
Us3 - Get Busy
http://www.we7.com/#/song/Us3+/Get-Busy
動画無かったから見慣れないURL貼るけどちゃんと聴けるのでどうぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:25:08.50
>>451
親切にありがとうございます、すっきりしました
↑の方とは別人です今日初めてこのスレにきたのであの動画はロシアの馬鹿酒飲みみたいな動画からw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:46:08.51
クラシック?っぽいやつで
ソ→レ→レ#→低いファ#
(音感無いのでアレですが鍵盤FLASHで似た感じの音を探してみた)
みたいな感じからでっでっでっででれりれりーん
みたいな感じになる曲なんだが、
誰か教えて頂けないだろうか・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:24:13.53
>>454
ソ→レ→レ#→低いファ# これから先をもっといっぱい書いてくれないかなあ。
クラシックの板もあるよ。
456450:2011/07/29(金) 22:17:32.50
>>452
すごい!!グループ名が分かったのでもう十分です!どうもありがとう!
457金八包茎:2011/07/31(日) 00:16:39.36
http://www.youtube.com/watch?v=F-_6jSntPhE&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=mjx5GvUTXYk&NR=1
上記、2曲誰か教えて下さい。
お願いします!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:59:59.76
>>457
上→ Dr. Alban - Away From Home
但し、ピッチを早めに変えている感じがします
http://www.youtube.com/watch?v=ANYIolkqe4I

下→最初は何かリミックスみたいです
オリジナルは 50 Cent - In Da Club でしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=5qm8PH4xAss
1:30辺りから曲が Eminem - Without Me に変わっているみたいです
http://www.youtube.com/watch?v=YVkUvmDQ3HY
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:13:05.38

こんばんは。

今年の3月くらいにSMAPSMAPで一瞬だけかかった曲のタイトルがいくら探しても分からず、ぜひ教えていただきたいです(;_;

男性のバンド?化粧が濃く、PVのセットがカラフルです。

新しい曲だと思います。


サビが

シシシシシシ ド
8分 4分

シシシシシシ ド
8分
シシシシシシ ドレ

ミレドレドシラシラソファミファ

です。

歌詞は聞き取れないのですが、フレーズの終わりあたりに

フゥ〜〜〜(高い音から下がる)と長いこと歌ってます。


よろしくお願いいたします。
460金八包茎:2011/07/31(日) 03:32:45.33
>>458さん
有難うございます。
また、宜しく御願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:18:34.66
>>459
メロディわかるならここで弾いて、出てきたコードを貼ってみて
(ドレミだけだと低いドか高いドかもわからないしね)
http://www.musipedia.org/js_piano.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:19:22.20
教えてください。
80年代トレンディドラマで流れていたと思います。エンヤっぽくて、
「クックークックー・・・・・」夏に聞きたくなるようなはかない感じです。
じゃロケットもブルーグーレのような感じで女の人が首をかしげているような感じだったような気がします。
そのCDが欲しいのです。
わかる方教えてください。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:54:09.44
>>462
クックーが謎だが曲とジャケの雰囲気的には
Julia Fordham - Happy Ever Afterとか
http://www.youtube.com/watch?v=f9qGur8eTUg
ドラマのタイトルがわかれば早いがそれは覚えてないんだよな?
なら>>461でメロディ弾いてくれるとありがたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:15:42.35
>>463
ありがとうございます。しかし、HTTPがどちらとも私のパソコンでは開けなくて。
ドラマ名も忘れました。
透明感のある感じの声なんですよねぇ。

ほーんと他に何も思いたせるものがないんです。すみません。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:18:21.07
>>463あわてて良く読んでませんでした。
ジュリアフォーダムです!!!!すごいっ。ありがとうございました。
すごくうれしいです♪
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:00:00.52
じゃロケットとかブルーグーレとか最初から最後まであわてすぎだよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:27:05.23
>>459
メロディ弾くのが無理なら動画を探すって手もあるよ
放送した日は正確に覚えてないかもしれないけど
その日のゲストとか番組の内容とかわかれば見つけられるかも
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:36:32.77
今年に入ってから通りすがりのBGMで聞き気になっています
洋楽に疎いので有名な人なのか最近の曲なのかもわからず
ものすごく曖昧ですがお心当たりがあれば教えてください

・中性的な高い声の男性ボーカル
・声の強弱をつけた歌い方(怒鳴る感じではないです)
・歌詞は聞き取れませんが、後半がずっとラーラーラーラーです
・後ろでずっとラララララというコーラスが入っていたようにも思います、テンポは速め
・ラーラーラーは途中もっと男性的な声のボーカルが混じり、またメインボーカルの人に戻ります
・ダンスやHIPHOPではなく、ロックにしても不思議な印象の曲でした
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:14:25.83
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:55:58.09
>>469
内容にはぴったりあっていて感動しましたが違いました、すみません

これほどにぎやか曲ではなく、もっと儚くて不安定になるような曲でした
ストリングスが目立っていたかもしれません
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:12:07.87
ビートルズのHey Judeを思い出したが、さすがに今年初めて聞くわけないよな
472262:2011/08/01(月) 03:09:37.37
>>468
Simon And GarfunkelのThe Boxerを思い出したが、さすがに今年初めて聞くわけないよな

http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=-hqdZ4AWSaI
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:25:35.64
ラララじゃないけどラララにも聞こえるところで
The Flaming LipsのThe Yeah Yeah Yeah Songを思い出したが、さすがに(ry
http://www.youtube.com/watch?v=kjrUOlK2714
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:35:43.04
test
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:19:46.16
>>471-473
色々ありがとうございます、しかしどれも違いました
あとHey Judeはさすがに(ry

邦楽でしかあらわせず本当に恐縮ですが
FishmansやトクマルシューゴのRum Heeが好きな人が聞きそうな
しかしもっとスケールの大きな不思議な印象の曲だったんですよね
自分でも曖昧すぎる記憶だと思いますので、youtube巡って探してみます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:55:52.16
恐らく80年代のロックグループで、曲の最後の歌詞がanymore!(たぶん)
って言ってる曲探してます。

何方か教えて頂けませんでしょうか?

昔テレビでやってた名曲紹介では一発屋と聞いた様な・・・


477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:08:16.12
>>475
ラムヒーっぽいなら最近のシガーロスとかかな?
Sigur Ros - Gobbledigook
http://www.youtube.com/watch?v=zfKw5r7M7MQ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:12:10.40
>>476
グループのデビューは60年代だが
日本では 一発屋と言われてるかもしれん
Badfinger - Without You
http://www.youtube.com/watch?v=MFAfobm1uEk
かもね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:55:46.32

この動画で冒頭、MIWAが登場する前にかかってる曲の曲名と演奏者教えてください

http://www.youtube.com/watch?v=8eM7_u3Dl4k&feature=view_all&list=PL5802F91B224A79FA&index=2


480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:25:34.18
481468:2011/08/02(火) 21:35:17.18
>>477
あああこれですこれ!すごい!
そこまでラーラーラでもなかった…orz
みなさんありがとうございます、ポチってきます
482479:2011/08/02(火) 21:48:59.97
>>480
アリガト〜〜〜〜ッツ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:42:19.52
>>479>>482
おい、マルチ
解決したなら洋楽板でその旨断って来いや

もし探してくれてる人がいたら失礼だろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:54:12.26
>>478さん
ありがとうございます。しかし私の探している曲ではありませんでした。

確かではない微かな記憶に残っているPVではもっとアップテンポでタイツを履いている様な世代でした。
ハードロック寄りかと思います。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:08:21.52
邦楽の方でも質問したのですが分からないのでこちらでもお願いします
昨日買い物中に流れていた曲がもう一度聴きたくて探しています

・女性ボーカルですが洋邦どちらかは分かりません
・サビで「stay〜♪」と何度も繰り返します
・しっとりとした曲調です

とりあえず「stay」で検索してみましたが見つけることが出来ませんでした
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:46:24.67
>>484
って事は
80年代に タイツはいてるような ハード寄りのロックバンドが 名曲を一発あてた
っちゅー事だね?
そんな 恥ずかしいやつら いねーべ と思ったのだが
一つだけ マッチした 
でも anymoreという歌詞は 無かったような・・・まあ とりあえず
J. Geils Band - Centerfold
http://www.youtube.com/watch?v=Gz-xAJ4OSnM
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:09:23.12
stay以外の部分も英語、というか少なくとも日本語じゃないのは間違いんかな
サビで女性ボーカル+stay連呼+しっとり系でいくつか書いとくけど
一曲目のRufus以外はシングルカットもされてない曲だし全体的にあんま自信ない
Rufus feat. Chaka Khan - Stay
http://www.youtube.com/watch?v=f2DccadfcBs
Destiny's Child - Stay
http://www.youtube.com/watch?v=pchvjCSz0E4
Mary J. Blige - Stay
http://www.youtube.com/watch?v=h90FiaW9_3U
488487:2011/08/03(水) 12:10:16.72
ごめん、>>487>>485へのレス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:11:26.66
オガタあげ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:32:05.08
>>487
情報少ないのにありがとうございました!
残念ながらこの3曲ではなかったのですが
いい曲があったのでマイリストに追加しましたw
感謝です
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:37:26.27
オガタあげ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:39:02.01
>>490
自分の知っているstay連呼曲は
Eternal - Stayしか知らんわ
http://www.youtube.com/watch?v=12q2SZTHsCo
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:02:20.92
>>492
わっ!これもイイ曲〜早速マイリス追加しましたw

stayをかなり連呼するので
家に帰ってネットで探せばすぐ見つかるだろうと思ってたのですがダメでした
マイナーなアルバムの中の一曲だったのかもしれませんね

ありがとうございました
お陰で好きな曲が増えましたw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:13:35.13
>>486さん、ありがとうございます。
しかしこれでもないです・・・

知名度はこの曲よりも低いと思われます。

名曲選で見た記憶と言いましたが、メタルの番組でやっていた名曲選です。
後出しすみません。

余談ですがマーティフリードマンの出てた番組でした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:30:10.91

曲名がわかりません……

たぶん、2007年? かそのあたりの曲だと思うのですが、
男性のボーカルで声がものすごく高いことは覚えてます。
サビの部分はだんだんと高くなっていき、男性か? と驚くくらいです。
リズムはポップな感じで明るくかなりリズミカルで、PVには女の子とギターを持った白人男性が飛び跳ねていたような……。

情報不足ですみません。テレビでもたびたび耳にするので結構有名な曲だと思います。
ピンときたかた、よろしくお願いします。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:06:38.03
日テレG+のラグビーワールドカップのCMの曲って何ですかね? <br> <br> 聞いた事あるけど思い出せなくて…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:09:49.11
>>495
そのぐらいの年代で声がめっちゃ高いと言えば
たぶんMikaかScissor Sistersかなと
Mika - Grace Kelly
http://www.youtube.com/watch?v=EaEPCsQ4608
Scissor Sisters - I Don't Feel Like Dancin'
http://www.youtube.com/watch?v=4H5I6y1Qvz0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:14:03.86
>>496
曲の詳しい説明をするか
そのCMを録音もしくは録画してうp
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:26:01.12
>>497
Mikaでした!!!!!
ありがとうございます!!!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:38:50.66
>>494
その番組ってロックフジヤマ?
だったらHPのバックナンバー↓に曲名のリストが載ってるよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/fujiyama/back/index.html
いつ頃観たか(ゲストが誰とかどんなコーナーとか)覚えてたらだいぶ絞れそう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:32:37.88
今日の昼おびの料理だかの特集で流れていた曲なんですが。

ものすごく懐かしかったのですが、歌詞が全く分からずで。
分かりにくくてすみませんが、ドレミでおこしてみました。。

多分80年代初頭。多分女性グループ(アイドルっぽい)。バングルスを
もっとチャラくしたような感じ。
曲調はアップテンポで、おニャン子クラブで似たようなのがありそう。


前奏〜ソ・ド ドドドレーミ
    ファーファミミレレドド
    ファーファミミレレドド
    (初めから繰り返し)

    ド・ラ ド・ラ ドードラ レーミ
    ファーファミミレレド
    ファーファミミレレド

分かるところまでが以上です。ラ音は低いほうのラです。
サビは思い出せません。 

乏しい情報で本当にすみませんが、どうぞ宜しくお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:48:47.84
もう15年以上前に聴いて覚えてるのが

たはー さはー

って聞こえるところだけ
なんかちょっと風変わりな静かな曲だったけどわかる人いますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:11:24.22
http://www.youtube.com/watch?v=VZD-r07jy6E

このダパンプの曲に似た洋曲があったのですが、何という曲かご存知の方はいらっしゃいませんか?
たしか4〜5人組のグループだったと思います。
出だしのイントロがとても似ていて・・・

拙い記憶で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:17:57.76
>>501
最初の ソ・ド ドドドレーミ でこれかなと思ったけど
Bananarama - Love In The First Degree
http://www.youtube.com/watch?v=_nl46l8XHvg
残りの部分が合わないねw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:37:12.73
あーーっ↑ああっ↓あーーーっ↑、あーーっ↑ああっ↓あーあっ↑あーあ↓
あーーーっ↑ああっ↓あー↑あーっ↓、あーーーっ↑ああっ↓あーあっ↑あーあ↓
びあーえんだーばろーうぃーんと、はろーくわいにゃーぼってっくぇん
ま゛っあろーっいえばっふぉっぱうでぃえびず、あ、え、くれいじぃー(あーーーーー)

曲調はハードロックっぽいメタルっぽい、そんな感じだった気がします。
ハイトーンな男性ヴォーカルが印象的でした。
音質的に結構古めなのかなあとは思うんですが、どなたかご存知ないでしょうか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:41:51.88
・洋楽
・女性ボーカル

アップテンポなダンスナンバーって感じで
歌い出しは In my lips,I met you I met you と聞こえます。
サビの最後に oh wawawawa というような歌詞があって
そこが印象的な曲です。

http://www.nicovideo.jp/watch/1286667391 
この動画の10分くらいから流れている曲です。

わかる方いたら教えてください
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:52:07.35
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:57:04.91
>>507
ありがとうございます!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 02:22:54.63
HIP HOP、R&Bに詳しい方

サビ部分が子供みたいな声で
「ラーラララー、ラララー、ラーラララ、ララララララララー」
と終始ラララを繰り返し
他の部分は男性のラップ。

ご存知の方がいたら、誰の曲か教えて下さい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:47:23.55
さきほど行った飲食店で、おそらくPVをひたすら流すCSチャンネルでかかっていました
前後にThe Ting Tings, DaftPank ,FatboySlimなどが流れていました

ジャンル:ハードロックまたはパンクロック系 アップテンポ

PV: モノトーンの映像。4人くらいの男性(たぶんベテラン)のバンドの演奏シーン
   途中、薄いピンク色、Vネックのワンピースを着た女の子がふわっと中に横になって浮いている
   途中、広い空間にブロックがバラバラになったり1つの大きな固まりになったりする

音楽:アップテンポ、ロック 間奏のギターが印象的で何度も繰り返される(聞いたことある)
    歌詞は英語 サビは簡単な英語 get~ とかfor~ 的な言葉が繰り返されていた気が。

おそらく、聞いたことある感じなので、映画のタイアップなどの有名曲なのではないかと思うのですが
思い出せません。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:44:08.07
512501:2011/08/04(木) 14:53:31.09
>>504さん
それです!!ありがとうございました!!!

そっか、バナナラマか〜。なぜか自分の記憶から消されていたw
小学生の頃だったなあ。
早速尼でcd注文しました。ありがとうございました。

後半は薄い記憶でおこしたものですので、
全然違ってましたがよくぞ分かっていただけましたwwwすみません。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:00:30.29
>>511
んー…違う曲ですね
でもありがとうございます!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:42:11.78
すごく気になったバンドですがバンド名が全く分かりません。
分かられた方、ぜひ教えていただけないでしょうか。
BGMを無理やり録音したものなので音質は悪いですが…。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1864152.avi.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1864148.avi.html

たぶん、メロコア系だと思います。
男性ボーカルだと思うのですが、ちょっと細い声なので女性のようにも聞こえます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:42:03.10
>>509
Will Smith - Gettin' Jiggy With It とか?
http://www.youtube.com/watch?v=j4G1L8lV6LQ
とにかくヒントが足りなすぎるからもう少し思い出してほしい!
大体の年代とかどこで聞いたかとか何でもいいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:53:22.98
http://nico.ms/sm3578703
流れている歌がわかる方お願いします
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:59:22.04
>>516
Queens of the Stone Age - No one Knows
http://www.youtube.com/watch?v=K9WOBsPVjFE
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:14:57.47
>>517
速すぎワロタ
どうもありがとう!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:10:03.85
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3167812

このニコニコ動画のBGMで流れてる曲名教えて下さい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:15:09.22
521sage:2011/08/05(金) 22:58:01.82
>>520

Kaskadeだったのか!ありがとうございます!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:06:26.88
I kno〜w where people go when thy know how to breeze〜

で始まる曲のアーティストと、この曲が5曲目に入っているアルバムのタイトル、分かる方お願いします。

女性ボーカル(コーラスグループでしょうか)、ジャンルはエレクトロニカとかオルタナだと思われます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:15:07.30
>>522
jjのMy Loveって曲でアルバムはjj n° 2
http://www.youtube.com/watch?v=WOz0DiP_XrI
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:16:22.36
そうです、この曲です。ありがとう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:34:21.09
http://www.youtube.com/watch?v=vx79G3qxLWI#t=0m46s
この動画のBGMをご存知ないでしょうか?

アップロード者に聞いても教えてくれません
コメントで既に他の方も尋ねているのですが、返答をもらえていない様子で困ってます
よろしくお願いします
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:03:47.96
>>525
Egypt Central - Over and Under だよ
http://www.youtube.com/watch?v=5LltLbfQdss
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:18:29.32
>>526
ありがとうございます!すごい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:36:40.71
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:55:33.51
>>528
ゲームのオリジナル曲でマザーのサントラに入ってるやつだ
なつかしいなw
St.Paul's Cathedinal Choir - Eight Melodies
http://www.youtube.com/watch?v=yYlPTYBhtOI
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:18:13.15
>>529
有難う御座います orz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:16:39.96
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10245745

これに使われている曲をご存知の方、いらっしゃいませんか。
なんかイイ・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:08:36.27
QUEENのアルバム
ザ・ワークス、シアーハートアタック、世界に捧ぐ、QUEEN、ホットスペース
のどれか中に入っている曲で
木琴とタンバリンぽい楽器が入ってて西部劇っぽい曲
のタイトルご存知でしたら教えてください。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:27:42.42
>>531
なぜかゲームの曲づいてるが…
エレビッツっていうゲームのテーマソング(ED曲)です
The Smile Of You
http://www.youtube.com/watch?v=UtEL7rm6mVk
534531:2011/08/06(土) 19:30:47.93
>>533
おぉ、すげぇ!
ありがとうございます!
ゲーム音楽だったのか・・・。

しかし、ほんとオマイラすごいなw
頼りになりすぎて感謝感激雨アラレ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:38:50.92
>>532
西部劇っぽいでこれかと思ったがアルバムが違うかも
'39
http://www.youtube.com/watch?v=pAnpGXPYAIQ
あとはこれとか?
Bring Back That Leroy Brown
http://www.youtube.com/watch?v=4mdUmjQV_5I
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:10:52.25
>535

ありがとうございます。
聴いてみましたがこれではなくて
もっとドンツクギュイギュイした曲です。

この39て曲かっこいいなー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:51:21.21
>>536
うーん…じゃあ西部劇っぽいかどうかはわからないけど
木琴とタンバリンっぽい音がするってところで
Great King Ratでどうだ!
http://www.youtube.com/watch?v=o2ZxV7wul8A
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:08:00.65
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=4329
この動画の14:25あたりの曲お願いします
有名な曲だと思うのですが…

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:12:05.91
>>537
こ・れ・だ!
ありがとうありがとう!
借りてきてかっこよくてすごく気に入ったのだけど
iShuffleがそれ以降この曲をかけないので困ってました。
本当にありがとう!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:21:06.68
>>538
つ Justin Timberlake - Rock Your Body
http://www.youtube.com/watch?v=KtGcSIQ0Tss
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:25:31.68
>>540
速い…!
ありがとうございました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:24:23.55
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1872519.wma.html
琴と尺八?が使われた洋楽みたいですが
この曲について教えてください
よろしくお願いします
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:51:43.90
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:17:54.78
5年以上前にMuzieから落としたのですが、CDに焼いたときに曲情報が消えてしまいました
今も気に入っている曲で、このアーティストの他の曲も知りたいのです
曲名とアーティスト名をご存知の方がいたら教えていただきたいです
よろしくお願いします
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/175853.wav
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:50:28.43
>>544
歌詞は確かに英語っぽいがMuzieに載ってたってことは日本のアーティストの可能性もある。
つかたぶん日本人の可能性の方が高くないか?ユーザ登録も日本語でしかできなそうだし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:54:22.51
>>545
そうですか
おっしゃるとおり、Muzieだと日本のアーティストかもしれませんね。
ありがとうございました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:40:19.11
>>543
ありがとうございました!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:40:30.88
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091136
この動画で使われている曲名分かる方いましたら教えてください。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:09:26.60
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:18:24.14
>>549
回答ありがとうございました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:01:52.52
この動画の30秒位から流れる曲、誰かわかりませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=OjJN221SKnw&feature=feedf_more
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:12:09.89
>>551
Disturbed - Down With The Sickness
http://www.youtube.com/watch?v=09LTT0xwdfw
553551:2011/08/08(月) 23:15:06.02
>>552
素晴らしい!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:56:13.37

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11642342

この動画のBGMなんって曲ですか?

教えてください!お願いします
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:43:15.59
>>554
PRIDEのオープニングテーマです
http://www.youtube.com/watch?v=JBuLmbbZLJM

高梨康治氏の作品です
PRIDEの他にもメディアでよく耳にする楽曲を沢山手がけています
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A2%A8%E5%BA%B7%E6%B2%BB
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:24:52.49
すみません手がかり少ないですがエスパーお願いします

・曲の中に「ぷっちゅへんざ ぷっちゅへんーざ ぷっちゅへんざ ぷっちゅへんーざ」ってのが入ります
・ヒップホップっぽい
・歌い手は多分黒人のお兄さん

557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:01:13.07
>>556
多分これ見つけるの困難だよ
put ur hands upってhip hopだと頻出するイディオムだし
曲の伴奏でMCのアドリブで使われる場合も非常に多くて歌詞として記されてなかったりするし

もっと要素ないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:05:02.90
いつ頃どこで聞いたのか
ネット上の動画で見たのか店頭で聞いたのか
CMか番組のBGMか
なんかわかれば絞り込める
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:33:32.64
燃えよエスパー 〜怒りの列挙〜

これが限りなく近い気がする
http://www.youtube.com/watch?v=5g8foWz1LJk#t=0m10s

Hip Hopじゃないが冒頭から頻出
http://www.youtube.com/watch?v=J7drvhZwPcs

これもHip Hopじゃないがこういう使い方をされてるのも他に多々ある
http://www.youtube.com/watch?v=xZywBAq7g3M#t=0m51s

これもHip Hopじゃないがこういうのもある
http://www.youtube.com/watch?v=SYs2HHYqmxw#t=0m43s

女性だが
http://www.youtube.com/watch?v=xPtJj0EIQdY#t=0m10s


もっともっとあるんだけど"put your hands up"だけでは思い出せない&探しにくいぐらい沢山ある・・
560556:2011/08/09(火) 15:42:31.77
>>559

すごい、一番上のです!!
ありがとうございました
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:02:24.93
ケイティ・ペリーのカリフォルニア・ガールにそっくりの、男性(複数?)が歌った曲を探しています
そっくりというか同じ曲で歌詞が違う感じです。カバーでそれらしいのがないかググってみましたが見つかりませんでした
ご存知の方がいらしたら教えてください
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:24:47.10
>>561
Bruno Marsがカバーしたバージョンと違う?
http://www.youtube.com/watch?v=V84pW9AN6Og
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:51:02.22
>>503

の事も思い出してやってください・・・orz
お願い致します。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:33:20.17
>>563
たしかに聞き覚えのある風なんだけどねー
4〜5人って男のグループ?ジャンルはわかる?(ヒップホップかR&Bぽいけど)
サウンド的におそらく90年代以降で、バンドを除いた男性4〜5人組のグループなら
ある程度数は限られてくると思うんだけど…
あーあとはバックストリート・ボーイズ的なボーイズグループの可能性もあるか
そのへんもう少し何か思い出せないかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:54:28.34
>>562
違いますねー。もっと原曲そのままのリズムでした
デパートで流れていたので正式な(?)カバーだと思われます。ありがとうございました
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:15:43.12
>>565
J-Hype - New York City Gurls ft. AC ?
http://www.youtube.com/watch?v=2zG0_4pZB0A
一応正式にリリースされたやつ、だが、デパートで流れるのとか想像つかん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:27:13.74
>>564

書き込みありがとうございます。

はい、男性のグループでジャンル的にヒップホップではなく、R&B系でした。
バンドではなく、ボーイズグループだったと思います。

・・・すみません。引き続きよろしくお願い致します。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:46:16.15
>>566
おお、これも良いですね。これをもっと爽やかに?した感じで、歌詞もパロではなかったです
ありがとうございました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:54:22.20
歌詞が違う感じです
歌詞もパロではなかったです

なんのこっちゃ、そもそもスレチだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:14:50.80
>>568
実はなんとなく似てるように聞こえるだけで全く違う曲なんじゃないか?
例えばFlo Rida - Who Dat Girl ft. Akonとかさ
http://www.youtube.com/watch?v=tZWr8X2OziU
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:49:42.20
>>570
ありがとうございます。曲は確かにカルフォルニア・ガールでした・・・

>>569
カバーだと思われるけど歌詞が原曲とは違っていてパロディでもなさそうって意味ですが

スレチとは気付かず失礼しましたこれで退散します
答えて下さった方々ありがとうございました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:46:14.06
>>569 >>571
スレチではないと思うけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:39:08.14
>>567
これが偶然流れたとか?
アコースティックカバーだがR&Bにもボーイズグループ風にも聞こえなくもない・・

http://www.youtube.com/watch?v=QrfFhNeRdl8#t=1m21s
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:35:11.69
>>573
>>567>>503で、California Gurlsの人とはまた違うんだぜ
575573:2011/08/10(水) 15:49:49.32
おっとアンカーミスsry >>571宛てでした
576573:2011/08/10(水) 15:51:55.95
うーん絶対違うな
アンカーミスだけじゃないなw
574の言う通りレス内容が交差して頭に入ってたようだ
お手上げなので消えます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:22:56.01
すみません
この動画のBGMのタイトルを教えて下さい
ベトナム戦争時の僧侶焼身自殺の動画なので精神的にグロ動画かもしれません
どうしてもこの音楽が頭から離れません
ご存知のかた、どうぞ宜しくお願いします
閲覧注意でhttp://www.youtube.com/watch?v=vU2ecuv5v0k
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:07:25.45

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10500350

ニコニコですみません
21:56〜23:21
で二人歌ってるんですが名前か曲わかりますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:26:02.26
この曲を探してます
テクノ?エレポップ?みたいなシンセ系の曲で
ターン タラランタララーン
タラランタララーン
ってイントロで始まる
女性が歌っててテンポ(非BPM)が160位
激しめの曲だったと思います
イントロの部分の音階はわかってるんですがそれで検索かけても出てこないです…
580573:2011/08/11(木) 06:26:39.28
>>578
http://www.youtube.com/watch?v=5g8foWz1LJk
これ貼るの二度目(>>559)だw
好かれてるなこの曲

ただこの曲か、あるいは原曲か → http://www.youtube.com/watch?v=OMl02nqA0hg#t=0m28s
はたまたどちらかの更なるカバーかどうかはよくわからない
曲の出だしが少し異なるし、構成も若干違うように思う

その動画の趣旨が「曲を改変し解らないようにしてタイトルを当てる」ものとだけあって正確に判断出来ない
(ニコニコのシークバーの都合上、指定した箇所から聞けないのも痛い・・)
どうしても「その」曲が気になるならうpした人のレスポンス待つしかないかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:20:49.89
>>579
そのわかってるイントロの音階とやらをここで弾いて記号を貼ってみて
http://www.musipedia.org/js_piano.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:49:25.72
>>579
その情報だけ(メロディーなし)からだと思いついたのは、

Madonna - Hung Up
http://www.youtube.com/watch?v=EDwb9jOVRtU

とか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:03:05.40
>>582
これです!
すげえ…こんな早く見つかるなんて…
ありがとうございます!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:47:53.08
ダウンタウンのガキの使いの放送中に流れる
汐博2011のCMで流れている曲を知りたいです。
レゲェ風の曲です。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:59:42.85
http://vimeo.com/27445297

この曲名を教えてください

聞き覚えがあるのですが曲名とアーティスト名が
なかなか覚えだせません・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:12:30.37
わからない・・
コメントで聞いてみては
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:04:09.44
>>585
Meredith Andrews - Only To Be Yours
http://www.youtube.com/watch?v=x7Df6ZRdGw0
588585:2011/08/12(金) 01:13:30.02
>>587

どうもありがとうございます!!(^^

589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:06:31.70
さっきラジオでちらっと聞いたんだけどサビ部分が
セ〜イグッバーイ
を繰返す男性ボーカルの歌わかる人いるかな
お願いします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:03:24.71
>>589
そのラジオ番組はっきりさせればわかる人いるかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:06:32.95
>>589
どこのラジオ局でかかったか覚えてる?
場合によってはオフィシャルHPで調べられるかも
無理そうならジャンルその他もう少し詳しく教えて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:07:26.59
ごめんかぶったねw
593589:2011/08/12(金) 21:19:59.65
FMヨコハマです
594589:2011/08/12(金) 21:32:56.82
解決しました
mutemath good bye でした
ありがとうございました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:58:58.33




































596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:21:13.15
オガタオガタうるさいなと思いつつ今まではスルーしてたけど
今回のこれはさすがにうぜーw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:13:09.30
前奏
ダダダダダダダダーダダダー↑ダー↓
ダダダダダダダダーダダダー↑ダー↓

time time time she was ビーカマッヒー〜
で歌いだす洋楽の名前教えて下さい(カタカナはそう聞こえるだけです)
10年位前ドラマの主題歌でも使われてた記憶があります
598597:2011/08/13(土) 14:26:36.52
自己解決
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:40:49.53
>>598
何? 冬の散歩道かな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:47:18.70
前奏
デッ デッデッデッ デッデッデッ デデーデー
デッ デッデッデッ デッデッデッ デデーデー
この後、歌が続いたと思います。
この曲のタイトルわかる方いませんか?
けっこう激しい曲で、テレビで何かの企画でトレーニングをしているときなどによく流れます。ロッキーのテーマではなかったです。
おねがいします
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:59:02.11
>>600
これじゃないってこと?

Survivor - Eye Of The Tiger
http://www.youtube.com/watch?v=ZxxpToYHoKs
(「ロッキー3」のテーマ曲)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:19:59.24
>>601
それです!ありがとうございます!
ロッキーのテーマは一種類しかないものだと勘違いしていました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:35:15.87
pvで女性シンガー一人、周りに黒っぽい服を着た露出多い黒人ダンサーでセクシーな感じの曲お願いします
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:37:19.36
>>580
遅くなりましたがありがとうございました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 06:07:52.73
http://www.youtube.com/watch?v=9KFVYYdm54E
この動画のBGMで流れている曲名分かる人いらっしゃいますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:56:27.28
Jazzに詳しい方曲名を教えて下さい。 ttp://www.youtube.com/watch?v=NudxuyB5ROA
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:08:03.94
>>605
>このBGMのタイトルとアーティスト教えてください!?
>*****(伏せました)***** 1年前

もし同じ人だとしたら一年越しの出会いになるし
違うにせよなんとか応援したいけど力になれそうにない・・w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:08:21.82
byond the seaって曲を聴いて気に入ったんですがあれみたいな雰囲気の曲ありませんか?
またあの曲はなんてジャンルですか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:18:31.15
>>608
それと同じ曲名で何曲かあるみたいだけど一体どの曲のことを言ってるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:29:28.89
>>609
すいません、ファインディング・ニモのエンディング曲になってたやつです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:49:06.61
>>610
っていうと歌ってるのは Robbie Williams だね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:57:48.82
>>608
ジャンルか・・・なんだろう。
ビッグ・バンド・ヴォーカルかな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Beyond_the_Sea_%28song%29
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:09:47.37
>>608
ジャンル的にはポップス(オールディーズ)とも言えるしジャズ(ボーカルジャズ/ビッグバンド)とも言える。
んで、似たような曲なら有名どころでNat King ColeのL-O-V-Eとか気に入るんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=JErVP6xLZwg
あとはTonny Bennettとか。
614613:2011/08/14(日) 22:24:49.58
と自分でレスしといてアレだけど、すげースレチだな!すまん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:28:42.49
これぐらいは幅があっても別に問題ないでしょう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:49:45.60
>>612
ありがとうございます
時間があるときにwikiに乗ってる人を順番に聞いてみます
>>613
まさにこんな感じです!ありがとうございます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:26:43.35
http://www.youtube.com/watch?v=50mBRE7-ssk
この曲名を教えて下さい!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:52:46.75
>>617
こんなんでわかるかwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:15:51.12
>>617
これはたとえ知ってる曲が流れてもわからない自信があるw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:04:27.62
http://www.youtube.com/wなんですが
海外の動画であるため恐らく洋楽じゃないかと
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:05:48.75
http://www.youtube.com/watch?v=QYf_UJVKU_oです
何でURL切れたんだ・・・?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:19:52.57
>>621
アップロード主のコメとかコメ欄を漁れば見つかるよ
A Day To Remember - Downfall Of Us All
http://www.youtube.com/watch?v=DGTvxm4mcQ4
Trauma Center Under The Knife 2 - Gentle Breeze(ゲーム音楽)
http://www.youtube.com/watch?v=ttMdwUbSpBg
曲として成立してるかは甚だ疑問だが一曲目は自作だと思う
一曲目のトラックの部分(声のバックで流れてるやつ)は何かの曲から拝借してるのかもしれないけどね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:42:12.32
>>622
詳しく有難うございました
クレジット確認はやってたのですが今回クレジットが無く投稿者コメントを見逃してました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:21:19.34
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:31:37.72
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:39:35.70
>>625
はえええええ
ありがとうございます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:09:43.51
7〜10年位まえにわりと有線で流れてた。
曲名がたぶん両性具有って意味だと思う。
サビが 女の低い声で ボーイズ なんたら〜 ガールズなんたら〜ボーイズなんたら〜と繰り返す。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:26:41.30
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:05:07.54
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/265924.wma
1988年以前のものです
お願いします
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:24:15.93
たぶん難しいと思うけど
さっき韓国のバラエティ見てて一瞬だけサビが流れたやつで
オ↑オ↑オ↑オ↑オ↓オ↓ ナントカ〜♪
っていう風に段階で、最初の4つは上がって、最後2つが下がるメロディ
この曲わかる人いますか?
アヴリルみたいな声のガールズロックっぽかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:36:42.03
このBGMのタイトルとアーティスト名を教えていただきたいのですが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=c-XWpIOVRaU
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:18:51.86
>>631
右下に書いてあるこれじゃないの?
009 Sound System - Dreamscape (Long Edit)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:47:54.25
Estertica Brasil Beautyってたぶん美容整形のサイトだと思うんですけど
http://esteticabrasilbeauty.com/home/?language=pt
ここで一番最初に流れてる曲はなんて曲なのか教えて欲しいです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:02:09.37
>>633
これは英検3級の俺でもリスニングできるYO

http://www.youtube.com/watch?v=_1zRD9ucnPY
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:19:50.08
>>634
めちゃくちゃありがとうさぎ! でも(´・ω・`)チョウ ハズカシス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:24:25.15
デイリーヤマザキっていうコンビニで聴いたんですが
女性の声で多分全部英語(だったと思う)の曲を昨日聴いたんですが
どなたか分かるかたいますか?(´・ω・`)
歌詞はまるで聞き取れませんでした・・・ちょっと明るめの曲でした
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:38:03.43
>>636
女性が歌ってる全部英語の明るめの歌ってたーくさんあるよね(´・ω・`)
もし本気で知りたい場合はデイリーヤマザキの問い合わせ窓口に
その曲が流れた店舗と日時を添えてメールしてみるといいかもよ?
コンビニ独自の番組流してるところだと曲目リストがもらえる場合もあるよー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:23:13.36
洋楽かも分からないんだけど、他に訊く場所が分からないのでここで…
バラエティでよく使われているBGMで、
ひみつの嵐ちゃんのOPテーマだったり、新堂本兄弟で流れたりしていたんですが
この曲わかる方いますか?曲名などあったら教えてほしいです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:36:47.91
>>638
Plus-Tech Squeeze Box - Starship.6かな?
http://www.youtube.com/watch?v=unJkmG5Tkwk
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:04:14.50
>>639
これです!!
ずっと気になっていたので嬉しいです、本当にありがとう!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:24:49.82
3:45から始まる曲名を教えてほしいです。
よろしくお願いします!
http://www.youtube.com/watch?v=lE7o4bwIQNQ&feature=related
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:48:08.20
>>641
ゲームのオリジナル曲らしいよ
Daiki Kasho & Dakota Star - Call Me Now?
http://www.4shared.com/audio/aRvxa4p5/Daiki_Kasho__Dakota_Star_-_Cal.html
643642:2011/08/18(木) 22:49:54.34
Call Me Nowの後の「?」は余計だったw
644641:2011/08/18(木) 23:09:44.26
>>642
こんなに早く教えてもらえるなんて…

ありがとうございました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:25:10.73
誰かお願いします!どうしてもこの曲名が知りたいんです!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=fYi4waCUSkw&list=PL79F17B56098693C0&index=6

ダンスイベントで使われていた曲です。
聞き取れた歌詞は
「Thank You Very Much!」「OH MY GOD」「breakdown」
あとは自信がありません…

かなり切実なんです!
どなたかお願いいたします!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:26:44.97
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/266706
すみません、誰か曲名を教えていただけないでしょうか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:07:04.81
最近西友いくと流れてる、ゆったりしたビーチっぽい感じの低めで控えめの男声ボーカルのバンドで
リードギターが
レミッミー、レミーファミーレ、レミッミー、レミーファミーファーソー♪
って感じで始まる曲なのですが(調は違うと思いますが)何という曲かわかる方いらっしゃいますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:11:45.94
>>645
Princess Superstar - Bad Girls N.Y.C.
http://www.youtube.com/watch?v=CLKlFzEysIg
649648:2011/08/19(金) 00:15:00.19
>>645
今気づいたけどマルチしてたのね…
洋楽板の質問はちゃんと取り下げてきて
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:05:35.29
>>637
ありがとです
一応お店のHPは見てみたのですが、その曲らしきものはどうも見当たらず・・・・
直接問い合わせ窓口に聞いてみることにします
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:04:38.98
http://www.youtube.com/watch?v=C2--pPWPrmg
この動画の0:45からの曲名を教えてください
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:34:23.44
http://www.youtube.com/watch?v=NWkfi9XK4_E&NR=1
これの5:15辺りから流れてる曲分かる方いませんか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:42:57.65
>>652
ランバダのダンスリミックスだと思うけどどのリミックスか判別できない
(動画の曲部分が短すぎる&聞き取りにくい&世の中に似たようなリミックスが多すぎるから)
ようつべでLambada Remixで検索すると山のようにあるよ
参考にこんな感じ↓のとか
http://www.youtube.com/watch?v=1SkcnVUpUts
http://www.youtube.com/watch?v=I6rYwMk-Si4
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:18:06.47
たぶんめちゃくちゃ有名な曲で、
アーーーーーイ、アーーー、イザウーーウーーウウウーーーーーーーー、
みたいなかんじで長く伸ばして歌ってる曲
女性ボーカルで

イメージはなんか神秘的な感じで・・・

ずっと前にyoutubeでみて最近ふと思い出してかすかな記憶を便りに探しまくったんだが一向に見つからず・・・
だれか正解じゃなくてもいいんで似たようなイメージの曲あったら教えてくだしあ(´;ω;`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:31:36.64
>>654
エンダーーーーーーイアァーーーーーーー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:42:39.67
ウィーオウェーラービューウウウウーアー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:53:06.68
>>654
>>655,656が歌ってるのはこれやね(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=3JWTaaS7LdU
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:01:14.78
↓これの曲名を教えてくださいお願いします

http://www.youtube.com/watch?v=sairbA2Sqic
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:49:43.06
>>658
ひとつ質問していいかな
この音源はどこで手に入れたの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:24:04.83
ビートルズのWith a little help from my friendの最初の部分がどこかで聞いたような歌なんですが誰かわかるひといますか?よくビールのCMなどで使われてた曲だったと思います
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:34:13.76
女性歌手でゆっくりめのテンポで
歌詞に「らせんにつながる いのちはうたうように」
とある曲知りませんか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:40:55.26
ここ洋楽サロン板
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:14:32.69
>>662
間違えました。
スイマセン。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:43:49.41
665664:2011/08/20(土) 02:46:42.45
こういうのが沢山聞きたいならエンヤはもちろん北欧やケルトの民族音楽がオススメ
666664:2011/08/20(土) 03:21:31.46
>>660
これかな?かなり無理ある?
http://www.youtube.com/watch?v=uMGjN8-9IG0#t=0m49s
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:27:10.61
>>660
ビートルズのそれには似てないけどビールのCMと言えばコレも可能性あるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=gJ0Yd-Pburs
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:36:29.73
>>666-667
ああ、全然違う自信あるわ・・
もっとスローテンポでギターとオルガンが使われてるような楽曲だよね
なんとなくわかったけど曲はわからない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:52:57.55
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:20:21.48
これの曲名を教えてくださいお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=xGbdrupfu2s
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:57:45.05
>>670
ベートーベンの第九のダンスミュージックアレンジだろうと思ってググったら正に

End Of The Century - NO.9
http://www.youtube.com/watch?v=boYVb2cgEDg

Dance Dance Revolution 3rdMIXのOriginal Soundtrack収録曲だそうで
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/tsutomu/b-yaro/cd/ddr3.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 06:06:45.09
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:45:02.21
>>660
自分はこれかなと思った
The Monkees - Daydream Believer
http://www.youtube.com/watch?v=3BKt07B3A6U

つか、回答する人はつべのリンクと一緒に少なくとも曲名ぐらいは書いてほしい
全部のリンクを踏まないと確認できないなんて(´;ω;`)
たのむよー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:52:18.75
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:44:20.54
>>666-667.>>672-673違いますね、最初の部分と言っても最初の「here is sheres」のところがとても似てるんです。わざわざ調べてくれたのにすみませんでした。
676654:2011/08/20(土) 09:56:59.89
>>657

これだあああああああああああああああああああああ

サンクス!!!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:44:07.02
>>659
半年ぐらい前にやってたユーストリー娘というustreamの番組で流れてました
曲だけカットしてupしました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:34:26.57
さっきお店で流れていた曲で
男性ボーカルのメッセージソング、青春ロックみたいな曲で

曲の最後に try yourself と聞こえたんですがわかる方いますか。

最近の曲だと思うけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:43:29.79
>>674
ありがとうございます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:01:43.12
>>675
最初の部分と言っても最初の「here is sheres」のところって、これの何分何秒?
With A Little Help From my Friends
ttp://www.youtube.com/watch?v=WWs1-NEV9O0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:25:02.46
>>680
俺は675じゃないけど0:00〜0:05の部分だよ(正確にはhere is shears)
最初の部分と言われればまあ普通はWhat would you think〜のとこからだと思うわなー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:15:45.30
最近よくナック5で流れているトランスみたいなノリの男性ボーカルが歌ってる曲、知ってる方いませんか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:02:48.01
ジャンルはロック…もしやミクスチャーとかに入るのかな?
ボーカルは声の高い女性。
ワイルドなギターのフレーズが印象的で、同じフレーズを反復する曲。

8/20放送「ピカルの定理 ピカル大好き芸能人とコントを見ようSP」で、
ベッキーなどのタレントがお気に入りコントについて語った後、
コント本編に入る時のジングルでこの曲のギターが使われてました。
お分かりの方いませんか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:08:42.85
>>682
そのヒントだけじゃたぶん誰もわからんと思われ。
ナック5でよくかかる曲なら次流れた時に時間を覚えておいてここで検索すれば一発だよ。
http://www.nack5.co.jp/onair_search/index.shtml
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:28:00.78
かなり有名な曲ですが
前半は
チャーチャカチャカチャ
チャーチャチャッチャッチャチャン
というような感じで金管楽器のトランペットみたいな音がある

サビみたいなところは
いきなり爽やかな感じ歌詞でスカイとか言ってる

以前車のcm人立ってたような気がする
巨人軍の選手の入場曲だったことがある

この辺りで分かる方いらっしゃらないでしょうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:19:15.09
>>685
なんとなくEarth, Wind & Fire - September
http://www.youtube.com/watch?v=2S8ZrQG0y6g
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:36:55.59
セブンイレブンのCMで忌野清志郎?さん?が歌ってる歌を教えてください
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:49:22.27
>>687
ザ・タイマーズ - デイ・ドリーム・ビリーバー
http://www.youtube.com/watch?v=54dw4d-idlo
原曲は偶然にも>>673に貼られてるモンキーズの曲
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:07:48.82
>>688
あらら、ありがとうございました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:10:30.76
>>686
septemberじゃ無いんです
説明難しいな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:55:03.84
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:35:15.11
毛虫注意

http://www.youtube.com/watch?v=uo1EZnReVm0
この動画に使われてるBGMをご存知の方おられませんか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:14:26.66
>>691
これです!拙いヒントで申し訳御座いませんでした
本当に有難うございます!
694683:2011/08/21(日) 23:24:21.10
>>683 の補足です
音源を見つけたので貼ります、
映像冒頭のジングルでちょっとだけ流れるギターの曲です
http://www.youtube.com/watch?v=t4znMqvdrqk
http://www.youtube.com/watch?v=f1hdR4nq51I#t=0m34s
お分かりの方、よろしくお願い致します。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:45:47.32
今年の四月くらいにラジオで聞いた曲です。
恐らく女性が英語で歌っていると思われる軽快な曲ですが、
非常に音質が悪いのですが、一部の音源を上げますので、
どなたか曲名を教えていただければありがたいです

DLキー は 1 です
http://uproda.2ch-library.com/lib419308.3gp.shtml
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:11:11.99
>>695
SOIL&"PIMP"SESSIONS / MOVIN' feat. Maia Hirasawa
http://www.youtube.com/watch?v=SABqtQ1W0cs
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:28:44.35
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:03:25.42
>>697
ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女
http://www.youtube.com/watch?v=MswHKA4dako
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:45:55.01
>>698
thx
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:48:47.67
http://www.youtube.com/watch?v=oMLEsY-ooP0

この動画に使われている曲情報を御願いします。
コメントにthink the song name? is heatwave.とありましたが、
heatwaveではなさそうでした。
iphoneアプリのMobion Musicで調べてみたら
(Love is Like A) Heatwave
Martha Reeves としてヒットしましたが違う曲。。。
よろしく御願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:07:34.53
>>700
曲名は合ってるんよ
Julien Creance & Alexander Perls - Heatwave
http://www.youtube.com/watch?v=-looRnHvlB4
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:21:21.44
700です。
>>701
ありがとうございました!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:47:42.59
この曲の曲名とアーティストが知りたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=aiPn8vAQW9A&sns=em

この動画がシルクドソレイユのMidnightSunという公演の演目の一つということは分かってます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:15:09.50
>>703
紛れも無く
Cirque du Soleil - Emballa
試聴リンク見付からなかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:19:28.39
>>704
有難うございます
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:19:41.69
>>703
ちなみにその動画で歌ってる人はDaniela Mercury
一般的なクレジットは>>704さんが書いてる通りCirque du Soleilなので
その時々で歌い手が変わったりするのかも?詳しくないからわからんけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:09:05.95
FENで流れていた、おそらく米70年代の女性ボーカルのポップスです
最初は「listen'n」とかの単語の羅列で、タカタン タカタン ってのが8回
サビは「ファ ソ ラ シ シ ソ シ ソ ド 」
トランペットで終わります
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:14:11.68
先日、有線(?)で耳にして、タイトルが知りたい曲があるのですが…

【手がかり】
・他に流れた曲との兼ね合いから、1980年代あたりっぽい。
・男性ボーカル。なんとなく声質で連想されるのは、シカゴのピーター・セテラ。
・ボーカルには、全体的にコーラスがかかっている。
・サビの歌いだしメロが、ABBAの「Dancin' Queen〜」の部分をちょっと下げた感じ。

こんなんで恐縮ですが、タイトルに心当たりある方、何卒お願いします…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:23:23.60
http://zoome.jp/runxmogi/diary/6/

この動画で使われているBGM分かる方いましたらお願いします
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:57:36.54
>>709
Aimee Blackschleger - Go To The Goal
http://www.youtube.com/watch?v=0VKgPnT7wO8
711695:2011/08/23(火) 23:47:00.16
>>696
ありがとうございます!すっきりしました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:55:31.84
>>710
ありがとうございました!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:50:57.87
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15229443
これの2番目のBGMの曲なんですが…
なんか1回聞いただけで惚れました、頼みます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:42:49.26
>>713
元気ロケッツ - Heavenly Star
http://www.youtube.com/watch?v=XL2od1AF_Cs
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:48:10.63
ttp://tv.shimano.co.jp/movie/promotion/promotion2009_bass2/

0:21:30頃にかかる曲です。
ご存知の方がいましたらお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:27:46.66
>>715
Lexcano feat. Lee Wilson - Can I Get Your Number
http://www.youtube.com/watch?v=ddnoW1u5JBg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:43:40.49
>>716
すごい!!
これです!!!ありがとうございます!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:45:27.77
>>714
あざっす 
TUTAYAで早速借りてきます(笑)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:30:04.22
ttp://www.youtube.com/watch?v=oOokShsXXI0
釣具メーカーのCMで使われていた曲です。
音源は音声も悪く短いこれしか残っていませんでした・・・
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:43:52.18
http://www.youtube.com/watch?v=K-gAO6AydI0&feature=relmfu
この動画で流れている曲を教えてください、お願いします!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:12:54.95
>>720
たぶんこれ
Love at First Sight / Fear, and Loathing in Las Vegas
http://www.youtube.com/watch?v=NsOQm7A7hMo
邦楽だね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:22:56.10
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:23:37.38
http://www.youtube.com/watch?v=Y_fBTOhlSdg&feature=player_embedded
連投すいません、
これに使われてる曲名教えてもらえませんか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:03:22.90
>>723
投稿者のコメント欄に書いてあるよ!
Blue Stahli - Doubleclick
http://www.youtube.com/watch?v=vduDW263V8Q
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:52:12.07
復活
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:48:41.21
スレがほとんど消えてるw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:52:56.72
お店でかかってた曲なんですが・・

手がかり
・男性
・R&B?のような感じ(スミマセンよくジャンルがわかりません)
・声がNe−Yoに似てる
・サビが、ナンタラカンタラ テクシー ワンスワンス?(早口) ナンタラカンタラ セクシー アン ポーポポポンリパッパパーパンララ ナンタラカンタラ〜 ワンワンスリッ アラーラーララーブユー ワンスリッ アラーラーララーブユー・・・みたいな感じです

分かる方いたらお願いいたします
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:22:32.46
>>727
Bobby Brackins - 143 ft. Ray J
http://www.youtube.com/watch?v=6-BX6kgVXG8
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:33:40.09
>>728
これです!
ありがとうございます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:50:45.71
ttp://www.youtube.com/watch?v=ySOUejgrc5Q

この曲を知ってる方いらっしゃいませんか?
AKBの釣り動画なんですがいい曲だったので気になります。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:39:42.77
>>730
動画に曲名表示されてるよ
鏡音レン(ボーカロイド)のSpice!という曲を
http://www.youtube.com/watch?v=Qfe9XRZf3OI
ファンの人がスペイン語で歌ってみたやつだと思われる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:14:37.12
New Orleansのオリジナルって誰の曲ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=28S3B0pgqsY
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:46:14.59
>>732
Gary U.S. Bondsだと思うけど・・・?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:07:52.50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5203878

この曲名をご存知の方いらっしゃいませんか?
いい曲なので頭から離れません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:13:27.57
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU0ODU3NzI0.html
(音量注意)
曲名とアーティスト名を教えてください
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:36:21.74
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:43:05.44
>>736
ありがとうございます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:16:44.72
ここ数年のUKのバンドだと思うのですが、
ジャケットに猫みたいな画像を使っていた若い人数人のバンドの
グループ名がわかる方いらっしゃいましたらなにとぞ教えていただきたく
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:52:06.14
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:03:05.62
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1956785.mp3

御存知の方教えてください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:24:35.07
>>739
Two Door Cinema Club
これでした

マジで感謝
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:31:37.19
もうちょっとというとこで思い出せずもやもやするので教えてください

・10年以上前の女性2人組
・ビートルズっぽい曲
・2人とも髪が長く、ウェーブのかかった黒髪
・2昔前の少女漫画にでてくるような、布をたくさん使った、水玉やレースの黒いワンピースを着ていた
・曲名かアーティスト名に「ベリー」がついていたかも

髪型や服装は1つのPVだけかもしれません
よろしくお願いします
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:51:00.40
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:08:37.25
いきなりすみません。
だん!だん!だだん!・・・だん!だん!だだん!・・
てれれっ↑てれれっ↑てれれっ↓てれれれれれれーれ↑
てれれっ↑てれれっ↑てれれっ↓てれれれれれれーれ↑
てれれっ↑てれれっ↑てれれっ↓てれれれれれれーれ↑

てれれってれれってれれってれれ  てれれれれれれれれ
てーーれーーーーーーてーーーれーーーーーーー↑
てーーれーーーーーー↑てーーー↓れーーー↓れーーーー↓れーーー↓
てーーれーーーーーーてーーーれーーーーーーー↑
てーーれーーーーーー↑てーーー↓れーーー↓れーーーー↓れーーー↓

最後)てれってれってれっーーーーー!!!!!!

というBGMの曲名を教えてほしいです><
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:11:53.74
>>743
ありがとうございます!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:57:29.68
>>742
Strawberry Switchblade - Since Yesterday ?
http://www.youtube.com/watch?v=x7QPBzAJ_io
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:50:09.17
>>744
楽器は何?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:24:45.84
すみませんがどなたかこの曲の詳細をお願い致します。

http://www.youtube.com/watch?v=cSzkLBANh-8
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:24:58.85
http://www.youtube.com/watch?v=Irx6YnTQISc

6:20あたりから流れる曲の曲名とアーティスト名を教えてください。
お願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:54:37.42
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:59:05.00
>>750
ありがとうございます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:03:10.35
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:08:39.33
>>752
ありがとうございます!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:12:54.14
最近ある音楽チャンネルで見かけたのですが、
よろしくお願いします。

・女性ボーカル
・ジャンルはオールディーズ
・PVはモノクロでサンプリングのように同じシーンの繰り返しを多用
・サビではYAH YAH YAHみたいなフレーズを多用。タイトルもそのような感じ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:51:01.41
シンガーとしてだけでなく、モデルとしても精力的な活動をしている
フランス人女性ボーカリスト、Liluを中心に、4人で構成される
日本発、洋楽ロックバンド、REVERENCE
http://www.reverencejapan.com/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:44:39.55
http://www.youtube.com/watch?v=zasxOzbKUo0

My favorite game であることは間違いないと思うのですが、
何て言うリミックス(バージョン?)か分からなくて困っています。
教えてください。お願いします。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:00:14.74
すいませんだれかおしえてください!
男性ボーカルでなんかのCMに使われてた洋楽なんですけど、たーーーらーーららららーらーーー。ららららーらーららーらーららららーーららーーー
っていうメロディーです;お願いします
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:18:21.62
>>757
それで分かれというのは無理。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:47:11.68
たぶん車のCMかなんかのタイアップだったと思います・・・(-_-;)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:22:19.87
さっぱり材料がないのですが、昔深夜番組かなんかのエンディングでかかっていたサックスの曲を探しています。
フュージョンっぽい曲調の曲だったのですがこれだけではわからないですよね…
都会の夜中のビル群をバックにかかりそうな曲なのですが。
とにかく覚えているのはサックスメインの曲だった事くらい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:35:27.96
>>760
Take Fiveは違う?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vmDDOFXSgAs

他だと私の好みでGrover Washington, Jr. - Winelight
ttp://www.youtube.com/watch?v=i80HVojYPdA&feature=related
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:14:25.14
>>756
それってどこで拾った音源?
ラジオやテレビで流れたのであれば正式にリリースされたものだと思うけど
友達にもらったとかネットで拾ったとかいう場合には探すの厳しいと思うんだ
既存の曲のリミックスは素人でもできることだし
プロのDJが手がけたにしてもミックステープの一部って可能性もあるしね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:18:02.88
>>761
ありがとうございます。
う〜ん、ちがった…
Grover Washington, Jrは初めて聞きましたが良い曲ですね。
音の刻みは
ターララーラー ターララー
ターララーラー ターララー
ターララーラーラー
ターラーラーラーラーラーラーラー(徐々に音階があがる)
って感じです。
リバーブ効き気味なサックスのような…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:02:55.48
http://www.youtube.com/watch?v=mOnIkCKzMlA
この動画で使われている曲の名前を教えて下さい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:45:56.42
この動画の1:35秒から流れる音楽わかりますか?

http://www.youtube.com/watch?v=5R2Lb2-DXqM&feature=related

お願いします!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:35:24.62
お店の有線で流れてた洋楽で、声は若い感じ(けどそんなに高い声ではない)の女の人。
始まりと曲の合間に流れるような綺麗なピアノが入っていて、Bメロ?辺りでピアノ→一旦ピアノ止まって歌(I wanna miss youみたいなことを歌ってました)→ピアノ→一旦ピアノ止まって歌の部分があります。

とても気になっているので情報持っている方はお願いします!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:42:32.04
>>766
これ?
Vanessa Carlton - A Thousand Miles
http://www.youtube.com/watch?v=Cwkej79U3ek
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:32:21.99
>>767
これです!あやふやで間違った手掛かりだけでありがとうございました!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:16:49.33
どなたか>>765お願い致します!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:47:28.71
>>769
今朝聴いたけど知らない曲だった。知らない人は書き込まないから誰も聴いてないわけじゃない。
このスレが終わるまで催促せずに待ちましょう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:07:44.40
10年ぐらい前に聴いた曲です。女性ボーカルで張りのある綺麗な声だった記憶があります。
デレデレデデレデレデレデレデレって感じのイントロで
テーテーテーテーテーテテテーみたいな歌い出しでした。割と速いテンポの曲です。
何となく聞き取れたフレーズはdont do it dont do itやno no what is xxxあたりです。
サビは言葉は分かりませんが、テーレレーテーレーレー テーレーレーレレーです。

さすがに情報が少なすぎると思いますが、何か思い当たる事があればお願いします。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:10:50.83
>>771
イントロの楽器とかわからない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:19:39.34
>>772
レスありがとうございます。
記憶が確かでは無いのですが、ギター?とドラムのスピード感のある演奏だっが気がします
ジャンル的には恐らくロックに属すると思うのですが、メタルのような激しい感じではなかったです
音楽の知識が乏しく要領を得ない回答になってましたらすみません・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:11:19.49
誰か>>757を!!>>757をお願いします!!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:55:58.04
タララーとかテレレーとかいうのは決してメロディではないんだぜ
例えば「テレレレレレレー テレレレレレレー」とだけ書かれてて
曲名がきらきら星だとわかる人はいないでしょw
ここで試しに弾いてみるなり http://www.musipedia.org/js_piano.html
(弾くと出てくるc''8 d''8 e''8のようなコードを貼り付ける)
ドレミの音階で書き表してみるなりしてメロディを教えてほしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:08:43.35
>>719
やっぱりこの短さじゃわかる人いませんかね・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:07:52.42
>>719
>>776
だーかーらー、分かる人がいたら書いてくれるって。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:40:53.30
>>774
釣りじゃなかったことにビックリした

追加情報も出さないようだし、そんなんでわかる人いないから諦めたほうがいいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:48:12.51
>>774
選挙の演説みたいww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:44:11.11
どなたか>>765宜しくお願いします…気になって夜も眠れません
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:53:06.76
>>780
催促速すぎ
音源あるんだから、わかるかわかんないかははっきりしてる
(ただ音源あっても未解決の場合も意外とある)

わかる人来るまで待つことだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:59:10.65
>>780
起きてりゃいいじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:06:56.69
http://www.youtube.com/watch?v=rWL48bW5BtQ&feature=related
ちとスレチかもしれませんが、収録されてるアルバムご存知の方お願いします。
Remix多過ぎて・・・iTunesstoreには無いっぽかった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:15:20.88
非常に曖昧な情報なんですがよろしく頼みます
昨日か一昨日に多分NHKだと思うんですけど
帽子を被った東洋系っぽい若い女性のシンガーが番組内のライブの映像で
歌っていた曲が知りたいです
そのライブ映像の後にチャリティーで歌うという事は
普通に歌うのとどう違うか、みたいなインタビューがされていて
手がかりと言えばそれ位しか無くて
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:35:49.46
>>783
Basshunterのリミックスだね
http://www.youtube.com/watch?v=cPh9GZPdiq8
彼のオリジナルアルバムには収録されてないっぽいんだけど
何かのコンピレーションに入ってたりすんのかな…ごめんちょっとわかんない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:09:59.44
>>771
http://www.youtube.com/watch?v=KotlCEGNbh8&ob=av2e
don't do itって歌詞と女性ボーカルって点、10年前から活動してるバンドってのは合ってる
と思うんだがどうだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:45:17.04
>>784
9月1日にNHKでシャリースが出ていたとブログを読みました。
アジア系だしよく帽子かぶってるからそうかな?

その時の映像ではないけど(NHKはすぐ削除されるので)
その時歌った歌らしいです。

Charice - To Love You More (マライア・キャリーのカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=tCyY4wHIUuI

Charice - I Have Nothing (ホイットニー・ヒューストンのカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=5au2XQO70iI

Charice - I Will Always Love You on Japanese(ホイットニー・ヒューストンのカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=nDu_7yZOeLE

Charice - I Will Survive(グロリア・ゲイナーのカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=2NFCJGnBQyg

Charice - Far as The Sky(シャリース本人の歌)
http://www.youtube.com/watch?v=gexax1lOvzI
http://www.youtube.com/watch?v=hMNVAHUiMEs

書いていたブログ
http://s-kunihiko.at.webry.info/201109/article_1.html
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:44:43.36
>>785
遅くなったけどありがとう!頑張って探してみます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:10:50.23
曖昧なメロディーしか覚えてないのですが、この曲分かるでしょうか?

ダンダラララララ ダンララララ ダンララララララ ダンララララ
ダンララララララ ダンララララ ウ〜!ハァレルゥヤ!

ウ〜!ハレルヤ!に聞こえたのですが別の言葉だったかもしれません。
結構有名な曲だと思うんです。よろしくお願いします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:01:59.01
>>789
>>775を読んでくれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:02:06.51
>>789
説明下手くそ、というか基本的情報無さ過ぎ。

ヴォーカルが男か女か、いつ頃どんな機会で耳にしたか、とか普通書かない?
せめて♪ドレミでメロディー表さない?
本当に知りたいなら書き直したほうがいい。

>結構有名な曲だと思うんです
…もったいない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:18:40.11
>>789
ハレルヤって歌ってる洋楽はめちゃくちゃ多いよ。
793789:2011/09/02(金) 23:06:00.08
説明不足ですみません。
ドレミでメロディー表すのが難しくて時間かかるかもしれません。
ヴォーカルは中年男性くらいの男の人ですごくテンポが速くてノリの良い曲です。
サビの部分でウ〜ハレルヤ!って言ってました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:15:24.74
こんばんは
もしかしたら板違いかもしれません。

ttp://www.youtube.com/watch?v=CSUAELfduZ8

この動画の2:27からのBGMご存知の方いらっしゃいますでしょうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:27:09.89
>>787
お返事が遅れてすみません、この方です
曲は一番最初のTo Love You More という曲でした

曖昧な質問にも関わらずシンガーの名前から曲名まで
教えて頂いてありがとうございます

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:03:48.03
ボーカルは外国人女性で確か青い服を着て砂漠のような穴か谷の中でピアノを弾きながら歌っているPVの曲がわかる方いらっしゃいませんか?
ジャンルはHIPHOPかレゲエ系でそのDVDには色んな歌手のPVが入っていて、そのDVDを見たのが5年前くらいです。
DVDのパッケージにDUBと書いてありましたが調べてもわかりません。
曲名か収録されているDVDのタイトルがわかる方いましたら教えて下さい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:05:42.14
>>796
砂漠じゃないけど穴っぽい谷っぽい場所で
青い服にピアノってことでこれとかどうでしょう
Alicia Keys - Karma
http://www.youtube.com/watch?v=EUMC_raxpSc
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:22:55.25
どなたか>>765お願いします…気になって夜も眠れません…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:37:25.27
>>798
上でついてるいくつかのレスを読めばいい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:46:18.76
余裕で寝てるくせにwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:13:04.37
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1979799.mp3.html
pass:1111

よろしくお願いします!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:11:09.93
http://www.youtube.com/watch?v=O4hNh8L7Kaw&sns=em

ハウロウの次に流れる2曲目と3曲目の曲歌手、曲名教えて下さい(>_<)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:58:33.96
>>802
DMX - Where Da Hood At
http://www.youtube.com/watch?v=LfEisP5__gg
Nelly - Ride Wit Me ft. St. Lunatics
http://www.youtube.com/watch?v=RtSDWq6HsJE
Nellyの方は他の曲とミックスされてる気がするけどよく聞こえないっす
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:08:35.66
http://gavie.net/play/movie.php?t=48687

ゲームの動画になるが・・・
この動画の一番最初に流れる、歌詞が英語の曲はなんていう曲?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:22:38.89
>>797
これです!!
本当にありがとうございます!
このPVが収録されているDUBって書いてあるDVDはわからないでしょうか…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:34:09.48
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:38:33.66
>>805
DUBって文字が書いてあるかどうかはわからないがこれとか?
http://diskunion.net/clubh/ct/detail/090918HH009
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:40:09.14
あーでも2009年発売じゃ違うな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:44:14.51
>>805
これかも!
Rollin On Dubs Vol.10
http://www.hmv.co.jp/en/product/detail/1076490
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:55:01.10
>>806

マジサンクス
これで眠れるわw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:55:22.66
>>807
>>808
>>809

これです!!
本当にありがとうございます!
とっても助かりました!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:49:58.45
〉〉803
ありがとうございます。これでしたわ!すっきりしました(^O^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:58:36.85
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:45:12.46
>>746
即レスいただいていたのに遅くなってすみません
まさにこれでした、ありがとうございます!
もっとロマンティックな服装とメイクだと思い込んでいたので
サイケでびっくり、記憶ってあいまいですねー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:48:24.74
このBGM教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=ydZshFCWPQc
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:36:11.82
デーデテデテー
 (ダンダンダラランラン)
デーデテデテー
 (ダンダンダラランラン)

っていう女性ボーカルの曲が誰のなんていう曲かわかりません
デーデテデテーのところはOrianthiのGive Into Meのサビの部分とすごく似ています。
その後のダンダンダラランランの部分も楽器ではなくヴォーカルですが、歌詞はぜんぜんわかりません。
ただなんかダンダンダラランランとしか聞こえません。
何か心当たり浮かばないでしょうか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:46:09.64
>>816
Meja - All 'bout the Money
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:41:47.74
あ、これです。
ありがとうございます!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:05:25.11
すいません今日シルシルミシルで流れていた洋楽の男性ボーカルで
さびが、ちゃーらやばい♪て聞こえる曲の名前どなたかわかりませんでしょうか・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:03:39.76
908 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/09/05(月) 00:01:33.88 ID:vbmFhHQc [1/2]
【    ボ ー カ ル  】男です。
【.   ジ ャ ン ル   】多分ロック?洋楽です。
【.いつ、どこで聞いたか】今日のシルシルミシルサンデーです。
【  聞き取れた歌詞   】さびが、ちゃーらやばい♪みたいな・・・
【.  曲の詳しい説明   】すいません・・・
【.    そ の 他    】どうかよろしくお願いいたします・・・

909 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 00:14:54.36 ID:K1UN3V28
>>908
マルチは禁止なので洋楽サロンとここかどちらかに決めましょう

910 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/09/05(月) 00:40:03.87 ID:vbmFhHQc [2/2]
すいません・・・
ではこちらのみでお願いします・・・


↑ ↑ ↑
とか書きつつ
こっち取り下げるつもり微塵もないのバレバレ
ポーズだけの反省とかまじキモすぎだし
もう来なくていーんで
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:57:48.70
もうこなくていいんでとか何様だよw
いちいち粘着してんじゃねーよ暇人w
どうせリアルでも彼女もいないような心の狭いキモメンなんだろうなwww

ID変わるんでこれからも来まーすwww
よろしくねーーwwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:22:50.60
>>821
どの辺で流れた?
一応1曲思い当たる曲あるんだけど…


でもその態度にむかついたから教えない
お休み
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:04:38.43
俺も知りたいんだけど…この流れだと無理かな?
昨日のシルシルミシルさんデーの、ピンキリ不動産というコーナーでウド鈴木と不動産屋さんがコンクリート打ちっぱなしの家の共同部屋のところで恋人のコントの様な物をした時に流れたんですが…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:14:51.88
>>823
Elton John - Your Song
http://www.youtube.com/watch?v=13GD78Bmo8s
821が知りたかったのはきっと別の曲だと思うよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:30:08.42
>>824
ありがとう!
そっか、違ったんだね。何回か聴いたことあるから有名なんだろうとは思ってたけど、エルトン・ジョンだったんかww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:00:52.99
813です、「曲名がわかりません」のほうで聞いてみます失礼しました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:47:11.97
2011/9/5(月)の日本テレビの「世界まる見え!テレビ特捜部」の、
”億万長者の女性 お金が必要な人を探す旅”のコーナーで、
後半あたりの女性が地域の人たち見たあと街で語るシーンで、
千住明さんの曲っぽいバイオリンで緊迫して切ない感じの
BGMの曲名がわかる方、お願いいたします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:06:57.40
途中まで18禁?動画なのですが、後半の黒人音楽のタイトルお願いします
http://dougahyakkei.blog88.fc2.com/blog-entry-1758.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:33:53.16
>>828
Young Dro feat. T.I. - Shoulder Lean
http://www.youtube.com/watch?v=aqZMoLXoVxs
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:09:16.70
>>829
ありがとうございました
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:06:16.38
曲じゃないんですが・・・
このアルバムのアーティスト名とタイトルを教えてください。

1995〜96年位のアルバムで、
白い冷蔵庫の扉にアルファベットの磁石でアーティスト名とタイトルを書いた感じでした。
たぶん女性ボーカルです。

よろしくお願いします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:17:31.37
↓この動画の5:19から流れている曲の曲名とアーティスト名を教えてください。よろしくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3536045
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:33:37.33
>>832
Robby Valentine - Only your love
http://www.youtube.com/watch?v=WXxqM4Y3pK8
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:41:42.99
この動画に流れている曲をご存知の方いましたら曲名を教えてください
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=UcQFK52irV4
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:12:27.52
>>834
再生回数の下のとこに書いてある・・・にはあるんだけど
実際は中田ヤスタカのミックスじゃなくてこっちみたい
Kaleido - Meu Sonho (Star Guitar Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=bLt-LksBalY
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:27:12.91
>>833
ありがとうございました!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:27:46.57
最近CMで聞いたのですが、それはジャズバージョンにアレンジされていて
オリジナルのことを久々に思い出しました。
早口言葉みたいに始まって、最初の歌詞は

I can' t remember the rain ......(忘れました)....on the ground

んで

♪た たーたーた(二拍三連) たーたーた(二拍三連) たったー
た たーたーた たーたーた yesterday♪

とか続く曲です。

他にも"leaves are brown"という歌詞も覚えていますので
恐らく秋の歌だと思われます。

とっても曖昧な情報で申し訳ないですが、
思い当たる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:33:55.84
>>837
そのアレンジバージョンがどのCMで流れてたのか教えて
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:59:46.95
>>837
スペイン (チック・コリアの曲)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3_%28%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%9B%B2%29
なお原曲は歌詞が無いが、歌詞を入れてカバーされるケースがあり、
海外ではアル・ジャロウ、日本ではマリーン、hiro、平原綾香などがカバーしている。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:59:10.51
docomoクロッシィのCMで流れている曲をご存知でしたら教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=Vy6CA-OGiys
841りんりん:2011/09/09(金) 13:52:46.54
曲ひとつというわけではないのですが
avexで92年から94年くらいのころ
たぶんあれはユーロビートになると思います。
東京ドーム内でいろんなアーティストの曲かけてたのかな?
そのユーロビートが1分くらいで次の曲に移り ずっと流れるCDなんですが。
それを探しています。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:29:35.55
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000028.mp3.html
この1曲目のタイトルを教えてください
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:44:21.75
http://www.happymovies.jp/service/opening_movie/op_sample3w/


この動画に使用されている曲名を教えて下さい!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:49:04.10
>>842
Cascada - Evacuate The Dancefloor
http://www.youtube.com/watch?v=A68j28KQaik
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:53:36.63
>>843
Backstreet Boys - Set It Off
http://www.youtube.com/watch?v=Ov9s07Se2oo
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:03:10.96
>844
ありがとうございます!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:05:57.64
>>839
ありがとうございます。
歌詞の無い方がオリジナルなんですねw
あーすっきり。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:40:28.27
オジーオズボーンの曲で歌詞にプリンセスプリンセスって入ってる曲名が
分かる方がいたら教えて下さい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:57:59.48
>>835
ありがとうございます!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:02:37.70
>>845
ありがとうございます!!!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:50:55.11
10年くらい前の曲になると思います。
ほとんど喋ってるだけのようなラップで、バックがバイオリン?ぽい音で

て・て・て・て    て・て
        て・て・

の繰り返しでした。分かる方がいたらお願いします。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:23:24.13
http://www.youtube.com/watch?v=nanxxJ01vUq
これの最後に流れるジャスティンビーバーみたいな曲なんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:27:00.11
ごめんなさい

↑は
http://www.youtube.com/watch?v=nanxxJ01yUg
でした
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:29:00.10
この曲何か教えてくださいお願いします 動画はちょっぴりHなのですが。
http://www.youtube.com/watch?v=8hlmZSqRnPg&list=PL8BE75F6CA21FFBF9&index=7
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:52:47.14
>>853
ROBIN THICKE FT NICKI MINAJ - SHAKIN IT FOR DADDY
http://www.youtube.com/watch?v=iIwyTDno2Y0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:29:05.76
http://www.youtube.com/watch?v=jwWjPmTq6J8
この動画で使われてる曲の題名ってなんでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:50:36.94
>>856
Mo' Horizons - Hit The Road Jack (Pe Na Estrada)
http://www.youtube.com/watch?v=KYJsgi8W7YA
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:54:40.29
↑NHKドラマ「祝女」のテーマ曲としても使用された
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:26:50.26
>>857
ありがとうございました!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:31:10.72
ttp://www.youtube.com/watch?v=5RLqIYs2n_A
よろしくおねがいします
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:53:49.64
>>860
再生回数下の「以下のコンテンツを含む」のところに
"Music Shake"と書いてある場合は素人が作成した曲である可能性が高いです。
(Music Shakeは素人の楽曲作成/投稿サイト http://eng.musicshake.com/
登録曲数も膨大なので残念ながら見つけ出すのは無理だと思われます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:13:35.93
ありがとうございました
検索かけたりしてみたのですが検索数が膨大すぎて
ココの方なら知ってる人がいるかもしれないと思って質問してみました
やっぱりキツいですね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:20:48.75
この動画の十分45秒から始まる曲がわかりません
どなたか教えてくださいおろしくお願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm767213
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:16:27.84
>>863
サビはギリギリ英語っぽいけどそれ以外は日本語に聞こえるよ・・・
邦楽板で質問してみては?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:18:47.08
>>864
わかりました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:17:01.54
この動画の3分35秒あたりから始まる曲名をどなたか教えてください!
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=w6fokHZYGUE&feature=related
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:21:39.82





































868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:46:53.61
今から25年くらい前の曲を探しています
・女性ボーカル
・サビに日本語だ「とゆ〜れ〜るーゆ〜れ〜るー」という感じの部分がある
(多分○○you〜○○you〜と歌っていたのかも)
非常に曖昧な記憶で申し訳ないのですが、よろしくお願いします
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:55:52.50







































870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:23:11.66
>>868
空耳で「ゆ〜れ〜るー」という風に聞こえるのかな
それとも意味的に「ゆれる」に相当する英語で歌ってるってこと?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:58:44.53
>>870
説明がわかりづらくてすみません。
空耳でそう聞こえる、です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:11:18.06
下の動画の最初から40秒ぐらいまで流れている曲を教えて下さい。よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=I-lGLQcyeXY
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:46:01.31
>>872
Rihanna - Don't Stop The Music
http://www.youtube.com/watch?v=yd8jh9QYfEs
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:03:09.76
この動画の十分45秒から始まる曲がわかりません
どなたか教えてくださいおろしくお願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm767213
875872:2011/09/13(火) 21:12:40.08
>>873
ありがとうございました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:21:35.08 BE:909930555-DIA(109334)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:28:15.94
>>876
助かりました
ありがとうございます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:43:58.56







































879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:01:32.17
>>876
聞いてみたら違いました




http://www.nicovideo.jp/watch/sm767213



最初の曲ではなく十分45秒から始まる曲です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:07:28.20
なんで洋楽サロン板で邦楽の質問続けてんの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:14:16.71
>879
SPEEDMASTERU
スレチにつき以上
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:21:42.31
>>881
すいません
ありがとうございます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:49:49.96
この動画の4分30秒あたりから流れてる曲名が分かりません。
知っていたら教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=QTDzRG4CUmg

るるるる〜♪って曲です。たぶん洋楽だと思います。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:03:21.33










































885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:10:48.68
今日は随分張り切っちゃってるけどどうしたの?
何か嫌なことでもあったのかい?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:25:15.06










































887sage:2011/09/15(木) 02:38:54.55
どうしてもこの動画にたどりつけません;
適当にYoutubeをサーフィンしていたときにみつけたものだったのですが。。

【ボーカル】欧米の白人女性 山本リンダのよう
【ジャンル】50s〜60sのポップミュージック
【いつごろ聞いたか】3年ほど前
【どんなメディアで聞いたか】YOUTUBE
【聞き取れた歌詞】ききとれなかったのですが、英語以外の言語で、フランス語かスペイン語??
【その他、楽曲の特徴】
サブリナパンツのようなものを穿いた女性が中央で歌っており、軽快なリズム
白黒映像で女性は黒髪、山本リンダのような風情をしている
レ#レ#レ#レ#レ#レ#レ#ッソ!
レ#レ#レ#レ#レ#レ#レ#ッソ!
レ#レ#レ#レ#レ#レ#レ# ファッファファ!
ファ#〜ファ#ファ#ファ# レ#ッレ#レ#!
さいごの「レ#ッレ#レ#!」
はガンジダ〜ァ♪ みたいなことをいってた気がします
【このスレの>>1-5を読んだ】 はい
【検索してみた】英語以外の外国語を知らずできませんでした
【その他、調べるためにやったこと】メロディーサーチのような、マイクに自分でメロディをふきこんで検索する機能もつかってみましたが、ヒットしませんでした
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:41:25.79

















































889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:16:57.93

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:37:46.89
>>887
Mina Tintarella di luna (1959)(月影のナポリ)
http://www.youtube.com/watch?v=92Y-zid0abA
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:52:46.23
http://www.keezmovies.com/video/baby-got-back-629809

エロチックですが最初のヒプホプの曲お願いします
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:55:40.51

















































893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:56:05.10
さっき有線で流れていたテクノぽい曲で「U message」と繰り返し歌っているのは
誰のなんという曲でしょうか?
唇を合わせてウンパみたいな音も入ってます
女性と男性の声だったような
よろしくお願いします
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:19:47.82
>>891
French Montana (Feat. Bun B) - Bad Habits
http://www.youtube.com/watch?v=nu2Evb14chg
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:47:11.88
http://www.youtube.com/watch?v=QQLJ4COGVrY&feature=related
これの冒頭から流れている曲名です。
お願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:16:18.75
>>895
UP者の説明欄開くと書いてるよ

Angel Beauty - Hold On
http://www.youtube.com/watch?v=BAh70ZZcfNo
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:28:24.59































898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:50:52.79
30年くらい前にラジオで流れてた曲名が知りたいです
女性ボーカルで60年代っぽい曲調、歌い方
歌詞が特徴的

どんどべ どんどべ どーべどべどべどべどん こらとん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:34:03.10
>>890
わあああああああああああああありがとうございます!!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:39:20.12

































901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:27:18.48
http://www.youtube.com/watch?v=E97jWh9OuBk

よろしくおねがいします。
DJクラブ板に書き込んだんですがレスがありませんでした…
なんかピチカート系のような気がして洋楽じゃないような気もするんですが
分かるかたどうぞよろしくお願いします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:11:43.98
>>901
Skeewiff - Tico Tico
http://www.youtube.com/watch?v=dumjwVu23ZE
多分原曲はコレ
Percy Faith - Tico Tico
http://www.youtube.com/watch?v=SiNZgAFeHtc
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:22:18.35
あとDJ・クラブ板の方のスレには解決したとか書いておいた方が良いお
904898:2011/09/17(土) 18:22:27.24
自己解決
Corazon de melon-Gloria Lasso
http://www.youtube.com/watch?v=yNK_zPe4-g0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:43:20.95
このロマーリオさんが踊ってる時に流れてる曲 何の曲かわかりますか?

http://www.youtube.com/watch?v=RuHqgHByLlg&sns=em
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:33:50.35
数年間にヴィダルサスーンのCMで流れていた曲が知りたいです。白人女性が崖を登っている映像が使われていました。
ボーカルは男性です。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:40:57.10
http://www.youtube.com/watch?v=zsvVA9Jx0VA

これの二曲目の曲名わかりますでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:15:04.74
9/16(金)
北海道のローカル番組

U型テレビ(UHB)、金曜日のワンコーナー

葉山エレーナとJIN(GReeeeNのリーダーの実兄)がセックス旅行

・葉山がタトゥー入りのコワモテ男と沖縄旅行へ向かう2S写真がフライデーに掲載

・お相手のJINはGReeeeNのリーダーHIDEの兄

出演者の森岡「この人はエロ女子アナと言われてる。二人はヤリ友」

・葉山エレーナは度々、男遊び&合コンが目撃されている


↑GReeeeNも結局ヤリチンでしたwwwwwwwwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 05:38:15.76



































910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:30:16.66
>>907
二曲目ってこれ?
Eric B. & Rakim - Juice (Know The Ledge)
http://www.youtube.com/watch?v=OPkWYTUiPTo
次質問する時は「◯分◯秒から始まる曲」と書いてくれるとわかりやすいです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:08:31.60
http://www.youtube.com/watch?v=TPH1c5irI_A
この曲名を教えてください
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:24:36.72
>>911
Nina Gordon - Tonight And The Rest Of My Life
http://www.youtube.com/watch?v=Z29Wq7vWKDI
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:51:45.62
>>912
ありがとうございました!助かりました!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:39:14.76
どなたか>>905わかる方お願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:38:00.06
>>902
ありがとあーした。みなさんよく分かりますね…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:00:44.94
>>905
>>914
催促がちょい早い気がするがこれかな?
Monie Love - Born 2 B.R.E.E.D.
http://www.youtube.com/watch?v=JVb892pqfRE
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:17:39.10
>>916
すいません 超ありがとうございました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:05:30.27
人物が複数現れる、かつ各々の人物についての紹介や説明がない動画なのに
時間指定をせず「***さんが踊ってる時」って固有名詞で書いちゃう性格の悪さがすごいダメなかんじ
その動画が投稿されてるカテゴリのヲタとか興味ある層らを除いたらどのオジサンが***なのか見当つかない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:50:55.64
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:29:15.64
































921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:56:28.49

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11443021

ニコ動で恐縮ですが、この動画の10:10あたりから10:34
あたりまで使用されている陽気なBGMの曲名などを教えて
くださいお願いします。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:55:37.68
これの最初の曲分かる方いませんか?

http://djsarenatyler.podomatic.com/player/web/2010-12-04T08_40_28-08_00
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:05:46.00
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:13:38.45
































925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:15:33.03
>>922
Chaz Jankel - I Come Alive feat. Mc Tali
http://www.youtube.com/watch?v=yX3_PrRMd6Y
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:09:20.91
>>923
助かりました、ありがとうございます!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:11:03.10
お願いします。
イヤホンからの音漏れを聞いていたので、情報が少ないのですが…

男性アーティストで怖いような印象の曲です。ホラーというよりもポップでハロウィンやデズニーっぽい。重い低音が印象的でした。

かなりうろ覚え+英語がフィーリングで

(パラッパーパ パラッパーパーパラパパー)say yes say yes said back!

歌詞は全くかすってもいないかもしれません。間奏の音はトランペットかサックス?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:37:04.47
http://www.youtube.com/watch?v=UwZL5bkg_sA
台湾のcmらしいです。何卒お願いします
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:00:23.99
鼻歌で歌ってみました。分かる方はいらっしゃいませんか?http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=wwusraTdTKo
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:17:47.63
>>927
怖いような印象の曲というのがあまりイメージわかないんだけど
なんとなくでいいのでジャンルはわかりますか?
重い低音というのはベース音?歌ってる声も低音だったりする?

>>929
マルチポストは禁止です
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:32:38.74
http://www.youtube.com/watch?v=AOYz9ikAgaM
曲名教えてください
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:43:43.49
>>930
曲自体が怖いわけではなく、お化けとかを連想させる感じです。
ジャンルは恐らくPOPSで、低音は歌の方です。バンド曲(?)ではありません。
933ぽっぽこ:2011/09/20(火) 10:18:38.60
今年の夏、神戸で行われた
全日本高校・大学 ダンスフェスティバル
の受賞高、座間高校の作品の使用曲をおしえてください。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:51:24.22
「大阪後楽園ホテル」のCMですが、使用楽曲の曲名はわからないでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=hs0LUGMPr_g
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:32:02.14
































936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:35:35.89
CROOKERSの曲で、デデデデ、デデデデと言ってる曲を知りたいです。
自分で二時間ほど調べたのですが発見出来ず、こちらに投稿しました。
どなたかご存知の方宜しくお願いします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:13:14.49
>>936
Hip Hop Changed ft. Rye Ryeとか?(3:00あたり)
http://www.youtube.com/watch?v=JuytpYZlckM
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:37:54.50
>>936

探して頂きありがとうございます。
ただ、この曲じゃありませんでした。
もう少し感じでデデデデ!デデデデ!と言った感じです。
BPMが130〜140あたり?だったと思います。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:55:52.69
R&Bで女性ボーカルなんですが、ラブソングで曲名が「なんとか high」なんです
歌詞にhe was beautiful,mysticalとか入ってたと思うんですが
で、サビの部分でi love you ilove youと連呼するんです
心当たりのある方、ぜひ曲名を教えてください
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:07:04.90
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:10:27.27
---------------------------------------------------------------------------
【  男性(複数)  】
【.ラップ 】
【.一週間、スポーツジムでのレッスンにて】
【 サビの部分で、オレ!オレ!のような掛け声が聞こえました。  】
【.サビになるまではラップでした。かなりアップテンポで、サッカーの応援歌をイメージするような曲でした。
  】
【.ジムの方に聞いてもわからないとのことだったので、調べましたが、タイトルも歌手名もわからないため、見つかりません。知ってる方よろしくお願いします。   】
---------------------------------------------------------------------------
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:14:49.28
>>940
それです!まことにありがとうございますm(_ _)m
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:21:43.10
>>938
ならこれは?
Crookers & Savage Skulls - Bust 'Em Up
http://www.youtube.com/watch?v=f2YEBxoN16s
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:38:04.77
>>941
あんま自信無いけどもし最近の曲ならこれじゃないかなと
Timbaland feat. Pitbull & David Guetta - Pass At Me
http://www.youtube.com/watch?v=k2kjQSdkK9I
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:56:26.92
>>943
まさしくこれです!
ありがとうございます!!
デデデデ!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:26:33.83
>>941
マルチしたことについては今更何言ってもしょうがないからさー
とりあえず合ってるか間違ってるかくらいは書いてってね、気になるし
んで、間違ってるならどっちのスレで質問継続するか決めてくれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:31:11.91

どうもありがとうございます。調べてくださってほんとに感謝です!でも残念ながら違ってました(>_<)
もっと明るい曲だったような気がします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:35:14.73
946さん、申し訳ありませんでした。初めてで使い方がわからず、書き込み出来てないと勘違いしてしまいました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:20:57.51
ウェストコーストっぽい爽やかなサウンドで
サビが
「トゥナイッ チャララララッ チャララララッ チャララララッ チャララララッ
トゥナイッ チャララララッ チャララララッ チャララララッ チャララララッ」って曲の
アーティスト/タイトル教えてください。
70年代っぽいかんじだったけど
最近2回ほど耳にしたので、今の人なのかな?
ウーター・ハメルやベニー・シングスみたいな雰囲気もしました。
よろしくおねがいします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:17:54.96
>>949
チャララララッの部分は何?
楽器を演奏してるのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:35:23.09
>>910

これです!
ありがとうございます!

952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:08:51.34
>>950
キラキラした音色のキーボードでした。
あとVoは男の人です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:17:43.42
































954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:42:23.58
【    ボ ー カ ル  】 男性
【.   ジ ャ ン ル   】 ユーロ???(イギリス英語だったような…)
【.いつ、どこで聞いたか】 10年以上前
【  聞き取れた歌詞   】 出だし…I have a book of 歌詞最後…the last page is blank
【.  曲の詳しい説明   】 歌詞の内容が自分の人生を一冊の本にたとえたものでした。
             アルバムの6曲目だったと思います。曲名は書かれていなかったような…
【 歌の出だし 】r4 g'8 a'8 g'8 fis'8 r8 g'8 r8 c''4 b'8 a'8 g'8 fis'8 e'8 fis'8 d'8 r8 d'8 r8 b'8 r8 a'8 r8 fis'4 e'4 fis'2

これがメロディです。

http://www.musipedia.org/js_piano.html 
        
---------------------------------------------------------------------------


955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:44:32.30
>954です。

曲名がわかりませんスレではご存知の方がいらっしゃらなかったようだったので、
こちらで再度質問させていただきました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:13:19.01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1403373

ニコニコですみません。
この動画の7:18から流れるバラードの曲名を教えてください。
よろしくお願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:23:39.47
>>956
Hammerfall - Glory To The Brave
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1403373
958957:2011/09/22(木) 12:24:47.90
>>956
URL間違えたwこっち↓
http://www.youtube.com/watch?v=NZGH0yn2cZY
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:09:26.28
>>957
助かりました、ありがとうございます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:55:27.06
>>925
スゲー、ありがとうございます。感動した!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:50:32.25
いつもお世話になっています質問です。
PVなんですが、背景がカラフルで、男の人3人?(多分この曲のアーティスト)の口が1人ずつアップになって
「キス、キス、キス」?みたいな歌詞のところでカップルが次々にキスをする映像が流れて、
特にメロディーで耳に残っているのが、「ウーウウウーウウー〜…」と、男の人が高い声で歌ってるところです
こんなあやふやな説明ですが、もし分かる方いらっしゃいましたら曲名をお願いします
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:20:35.34
>>961
つ 3OH!3 - My First Kiss (feat. Ke$ha)
http://www.youtube.com/watch?v=AYC2FUutdKA
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:55:09.50
7付き下旬〜9月上旬の間に東京FMにてお昼(2〜3時?)くらいに何日か流れていた曲なのですが
男性ボーカル、多分英語の曲で
サビが
「チャーラチャン チャーラチャン チャーラチャン アッアッ」(×2)
で、ちょっと憂鬱げなしっとりした曲のタイトルを探しています。
つい先日突然思い出したのですが、気になって眠れません
もしご存知でしたら宜しくお願い致します
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:06:31.11
>>963
何時聞いたか日時を覚えていれば見付かるよ
http://www.tfm.co.jp/nowonair/search.php
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:25:20.41
>>962神様…ありがとうございました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:30:51.48
>>964
日時を思い出せず手当たり次第に洋楽をあたってみたのですが途中で断念してしまいました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:07:15.44
EVE / give it to you の pvの冒頭に流れてる曲なんですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:39:29.02
>>967
動画のコメに冒頭の曲はEve - Here I Am feat. Dweleだと書いてる人がいるけど
http://www.youtube.com/watch?v=4fqHfh61-VM
その曲の試聴が見つからないから合ってるのかわからない
つか質問する前に自分で動画の確認&せめてURL貼るぐらいしようよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:42:27.34
>>968
すみません
ありがとうございました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:00:47.61
テレビ朝日『シルシルミシル』内の「そもそもサミット」というコーナーの問題の部分で流れてるBGM教えてくれませんか?
このコーナーがあるときはレギュラーで流れてるBGMです。
ジャンルはテクノで、ビート音は目立たず、以下のようにメロディーの繰り返しです。

タッタッタッタ タッタラッタッター タッタッタッタ タッタラッタッター
タッタッタッタ タッタラッタッター タッタッタッタ タッタラッタッター
<音程下がる>
タッタッタッタ タッタラッタッター タッタッタッタ タッタラッタッター
タッタッタッタ タッタラッタッター タッタッタッタ タッタラッタッター
<さらに音程下がる>
タッタッタッタ タッタラッタッター タッタッタッタ タッタラッタッター
タッタッタッタ タッタラッタッター タッタッタッタ タッタラッタッター

ちなみに、ぐるナイの人間ドック企画で胃カメラを映してる時もこのBGMでした。
歌がないので洋楽なのか邦楽なのか分からなくてすみません。
よろしくお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:17:40.64
“歌がない”ってとこがイミフ
タとラで歌われてる作品は歌と見做さない主義なのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:53:11.88
>>970
動画を探して○分からですってリンクはるくらいしてもいいと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:23:41.90
http://www.youtube.com/watch?v=jghghLG1ejs
この動画の最期の方に流れる洋楽の曲名が解りません、教えて下さい。
よろしくお願いします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:28:36.53
>>970
KraftwerkのThe robots だと思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:15:18.68
>>974
そうでした!わかりにくい説明だったのにすごいです!ありがとうございました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:38:02.35
http://e2.upup.be/YMyBYuKSlf
DEPAPEPEだとは思うのですが曲名がわからないので教えてください。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:50:25.43
































978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:07:30.72
>>976
ここは洋楽の板なので邦楽板で質問してみてー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:40:43.68
http://www.liveleak.com/view?i=19f_1316100693

この動画で流れてる曲を教えて下さい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:00:44.34
>>979
Jefferson Airplane - White Rabbit
http://www.youtube.com/watch?v=WANNqr-vcx0
もしかしたらカバーの方かも
Emiliana Torrini - White Rabbit
http://www.youtube.com/watch?v=0ahc1b0Tm7A
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:25:02.04
>>980
ありがとうございます!
有名なドラッグソングのカバーだったんですね。
カバーも良いけどオリジナルも良いなー
http://www.youtube.com/watch?v=sMBXcX9mmRc
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:21:57.93
どなたか次スレのスレ立てお願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:59:57.08
数年前細々書き込んで聞いたら『わからねえ』と投げられた・・・
2chでもわからねえこととがるんだと逆に感動した、

自力で見つけたよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=8fEfJsYiD2A
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:30:18.68
次スレを立てました

【曲名】この曲何?【タイトル】Part 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1316816886/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:11:25.59
>>984
乙っす
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:45:32.81
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:47:58.12



































988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:44:10.62
う め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:57:02.61
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:08:14.45
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:22:53.90
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:13:48.82
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:14:07.88
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:14:30.88
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:14:53.93
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:23:14.67
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:49:18.61
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:50:04.55
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:54:32.12
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:00:50.46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。