【iPod】 洋楽でランニングしようぜ 【Walkman】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
じゃ行ってくるわ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:33:58
事故死しろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:54:00
帰ってきた。星がすげー綺麗だった。
2日行って1日休む感じでしばらく続けられたらな、と思ってる。
今日はLemon Jellyがハマってすごく気持ちよく走れた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:51:24
夏休みの深夜、毎日20kmくらい音楽聴きながら歩いてたぞ
ま、俺様に追いつけるように頑張れよワッハッハ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:13:37
ニートだけどジョギングすると充実感に満たされる^^
最高の現実逃避です^^
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:17:26
ジョギングを装った田代
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:52:32
夜はぼくを傷つける人間たちも赤ん坊に戻っているから好きさ
おきてる人間だけを勘定したら実質日本で生きてるのは百万人
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:40:41
もっとおるやろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:53:07
トラックの運ちゃんやコンビニでバイトしてる人
夜中起きてなくても残業してる人とか早起きしすぎな老人を入れると
1000万人ぐらいはいると思うよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:34:31
★★★★★★★★★★★夏の夜、深海2000bを走ってたぞ。海洋地形学聴きながら、マクロファリンクスと友達になれた夜★★★★★★★★★★★
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:28:03
しばらく走らない方がいい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:18:42
走ってきた
モービーで走ったらちょいちょい歩幅が合わなかったけど
気分はあがったわ
In This Worldはとっておきのプレイリストに入れた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:28:27
・ストレッチがもっとも大切
 両ふくらはぎふとももを1分ずつゆっくり屈伸

・距離は関係ない
 自分の体と相談する 景色の移り変わりを楽しむ

・タイムは関係ない
 毎日体の調子は変化する 歩いても全然おk
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:49:20
しっかしこれは似てる…

Swing Out Sister - Now You're Not Here
http://jp.youtube.com/watch?v=67L4GARwuvA

大塚愛 - Heart
http://jp.youtube.com/watch?v=RC5WUmrA0Ws
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:52:23
走ってきた
水を飲まずにスタートしたら頭痛がし始めた
4 hero も少し歩幅が合わないというか大股になるのがわかった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:01:29
そろそろ現実逃避してくるかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:00:10
僕は現実と向き合いたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:48:36
昔々、保健体育の時間に、週1日の運動は体を痛めるだけだからしない方がマシで
逆に週6日以上でも体を壊す原因になるので、週4〜5日ぐらいの運動が一番体によい
というのを先生から聞いた記憶があるので、例にならって今日は休養日とする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:34:44
じゃ、行って来るわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:15:17
走ってきた
1日空けただけで結構キツい
Ulrich Schnaussはなかなか合うことに気がついた
歩幅もまあまあ、何より高揚感が青春っぽくて勇気付けられる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:34:53
>週1日の運動は体を痛める〜

なして?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:56:41
スマソ、もしかしたら痛めるとはかいてなかったかも

週1だと6日休むことになるから
筋肉をつける効果がほとんどないので
筋トレしても筋肉が疲労するだけって意味だったと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:23:21
行ってきた
なぜか腰がキリキリと痛み出したので大半を歩く
気温25度で昨日から比べて4度も低いから、そのせいかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:19:22
Nike + iPod これ使ってる奴いる?
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:10:36
今日は満月で空気も澄んでるし
走ったら気持ちよさそうだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:53:39
書き込むのを忘れたけど5時ごろ走ってきた
涼しいし月が満月で気持ちよかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:23:23
夜はだいぶ涼しくなったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:35:56
涼しいのはいーんだけど
よすぎて寝られなくなってしまったよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:39:50
走ってきた
朝起きれなくなってしまって間隔が開いたのでゆっくりめ
MyloのDestroy Rock & Rollで走ったら軽い感じが割と悪くなかった
でもクールダウンになると「このタイトルは大きく出すぎだよな」と思うようになって
結局パットメセニーで最後に10分ほど歩いて終了
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:18:11
オレも歩いた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:01:12
今日は俺も歩こ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:43:52
昨日歩いただけなのに結構腹筋にキた
部屋でシコシコ筋トレするよりこっちのがいいかもしれん
明日また歩いてみよう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:55:43
無理しないで自分のペースでできるのがいいよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:43:04
走ってきた
眠れないので寝る前に行ってみた
走る前から乳酸が溜まってて厳しかった
ここのところアキレス腱が微妙に痛い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:06:23
家の周りを歩いてみた
ちょうどいい気温で気持よかった
ほどよい疲れで眠れそう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:40:39
暑くもなく寒くもない、こんな季節は長くて3週間
今のうちに楽しんどかないとな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:46:35
走ってきた
湿度が低くて微妙に寒い走りながら喉がカラカラになった
今日はベックの新譜のデラックスについてたリミックス集を聴きながらだったけど
かなりドハマリで雰囲気的に少しロッキーっぽく感じるところもありお気に入りに追加した
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:42:07
今日は行かないとやばい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:53:59
今日こそ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:25
今日こそは…絶対に!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:54:38
プレイヤー、ポケットに入れて走るの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:41:27
走ってきた

フラッシュメモリータイプだと音飛びとか故障とかの心配はいらないから
俺はiPod nanoなんでハーフパンツのポケットにそのまま入れてるよ
今日は倦怠感との戦いだったけど走り始めてからは気持ちよく走れた
次走る時に嫌な気持ちを起こさないように苦しくないスピードで終えることに集中した
Airの新譜を聴いていたけどこれがどハマリだった
気分を落ち着かせてゆっくり周囲の様子を楽しみながら走るのに最適だと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:56:35
家の鍵入れて走るだけでもなんか気になってしまう
汗で壊れたりとかも心配だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:19:36
汗で故障はわからんけど鍵はリストバンドに入れたり
プールみたいにゴムに通して腕に付けたりしてる奴はいたな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:41:06
ISP規制でかきこめなかったけど行ってきた
だいぶ寒い
来週には上着を着て走ることになるかも
ストレッチの効果に期待
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:04:54
Tシャツで行ってたのかw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:41:24
うう・・・今日は行かなくちゃなのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:00:11
行こう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:29:17
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:25
昨日は寝てしまったけど今日は行ってきた
ディミトリフロムパリのAfter Playboy Mnashion
ハウスは普通に合う
けっこう寒いので汗は少しもかかなかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:39:13
うう・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:45:12
微妙に行ってきた
歩くだけ
でも調子のいいときに走るよりしんどかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:55:35
涼しいとか言ってられなくなってきたな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:46:28
SimplePlanのShutUpが走るリズムとあっててよかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:08:02
たしかに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:12:34
あーさみーなー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:52:34
俺は一時頃かっ飛ばしてきた。
寒さとか関係なくめちゃくちゃ汗かいたわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:03:52
もう倦怠感が勝ってどうにもならない
ルームランナーが欲しい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:01:59
>>57
どのぐらい走った?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:20:41
>>57 分からん
とにかく自分の限界まで走った。行きは良かったけど帰り死んだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:59:53
しかし行ってないな
行けない理由もあるけど、時間にしたらちょっとなのに・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:54:43
はい、今日も行けなかったと
来週には家に帰れるから再開はできるはず
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:51:38
 
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:57:05
ToolのAENIMA聴きながら走ったら酸欠でぶっ倒れた事がある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:51:16
ランニングでToolとか (笑)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:24:11
行ってきた
久しぶりだったからゆっくり長めにFridge聴きながら走った
何か自分にとっていいことをしているカタルシスを感じられるためには
続けないと意味がないのでもう少しやる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:21:03
行ってきた
腰が痛かったけど小走りでなんとか騙し騙しいった
クラップユアハンズセイヤーは全然合わないと覚えておくことに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:43:22
行ってきた
手がかじかんでしょうがなかったわ
今日走りながら聴いた!!!は超よかった
久しぶりだったけど思わずハイペースになった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:48:10
なかなか継続してできないわ
筋トレしとこ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:11:47
今日は行ってきた
レディオヘッドの新譜はけっこう合う
特に2曲目はドラムに合わせて足を踏んでいけば
ちょっと小走り的なジョギングになってテンションが維持できた

筋トレサイトを見ると、筋トレは1日やって2日休めないと
筋肉が回復できないとかかれていた
気が向かずに間隔が開いてしまっていたけど
それも悪くないことがわかってよかった
しかし継続の大切さもかかれていた
せっかく始めたんだからもう少しやる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:42:36
なんかこのスレいいな。
どんな人が書き込んでるわけ?
私は24さいフリーター、村上春樹の影響でまんまと
ジョギング始めました。まともに走るようになって四ヶ月くらいかな?

週4、平均6キロくらいです。。。
ほかのスレッドにも書き込んじゃったんだけど走ってるときはSpaceCowboy
やMIAがお気に入りです。

ジョギングってほんと、運動したーって実感がありますよねー
ヨガとかでやせたり健康的になれるきがしないもん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:11:56
>>34
乳酸ってなんだ?たまってるかどうか自分でわかるもんなの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:28:09
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:30:44
>>72
乳酸が溜まって筋肉痛になるんだYO
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:33:27
>>71
1ですが26歳のフリーターです
すっげー走ってんですね
こっちはせいぜい週3で15分ぐらいの距離も体調次第という具合
しかも年なのかすぐ体調が悪くなるんで今は多分倦怠感と戦ってます

ちなみに村上春樹を読んで走りだしたわけではないけど
ちょうどいいことに新刊でランニングについてのエッセーが
出てたので今はそれを読んでます
あんなにストイックには走れないけど確かに音楽を聴いて
ノリノリで走ってる時はカタルシスを感じます
人に見られたらけっこうな変態ですが
7671:2007/11/13(火) 21:48:17
>>75
あの新刊私も買いました。まともに読んでないですが。
エッセイや本でうわさのとおり、写真の春樹くんは無駄のない
体してて驚きました。

今フリーターってか、休職中みたいなものなんで、怠惰な毎日のなかの
唯一の日課(?)になってるもので…走るのきついけど、
走り始めてからなんか食べ物がおいしいし(うしろめたくない)、よく
眠れるようになったしわりに(春樹語)いいことありますね。

今日はちょい少なかった、家から某公園のトラックまで行ってそこを多分四周、
短いほうのコースで帰ってきてしまった。自分の中の天使と悪魔が
そこらへんで和解してしまった。
公園、トラック一周したら何mとかどっかに明記しといてくれないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:41:26
>>76
お前文章にユーモアがあって面白いな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:05:17
明日から泊まりの仕事で五日間くらい走れない
今夜いくでー
六キロはいってやる

ストーンローゼズで
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:41:32
六キロかよ・・・やるなぁ

じゃあ俺も走ろ
ストーンローゼズ1枚だけあったな
行ってきます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:03:34
思えばちゃんと聞き込んだことなかったけど
ストーンローゼズは和むなぁ
クールダウン中にスカボローフェアのカヴァーが流れた時は
思わず笑ってしまった
ちょい病み上がりでキツかったけど楽しめた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:45:17
今ローゼズにはまってて、ipodシャッフルにしてても結局
ローゼズしかまともに聴いてない。
ちょっとしたハイ状態になる効果アリ。
私に限らず皆そんなドラッグ・チューンを心に、走り続けてるのだろうか…

しかし冬は食べ物がおいしいなぁ、一日中おなかすいてるなぁ、
このままのペースで食って走って寝たりしてると冬眠しそう…

冬眠するのか、私?!

冬眠中はシガー・ロスがいいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:31:03
ローゼズのだと1stしか持ってないけど
Fools Goldとかすごくファンキーで合うと思う

俺の場合だと普段はヒップホップもテクノも何でもかい摘んで聴くけど
走るとなると歩数が全然合わなかったりアゲすぎて付いていけなかったりで
なかなかピッタリこれ最高みたいなのは見つかってないんだよね
走ってるときにしか気が付けないような魅力もあるし
それはこれから走りながら見つけていこうかなみたいな
そういう楽しみにもしてるんだけど

とりあえずヒップホップは全然歩数が合わないw
ランニングには向いてないことだけは理解したよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:53:47
走ってきた
しばらく走れてなかったので無理矢理マイブラを聴いて行く
好きなので気分は上がったけどやっぱりちょっと大股になる
帰り際にちょっとぜんそくっぽい咳になる
帰ってきて肩が張ってガタガタになった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:09:19
良スレだね。俺も今日から始めました。
レディオヘッドの新譜聞きながら。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:16:50
レディオヘッドって新譜出たんだ…
ジョギングから帰ってさぁお風呂入ってさっぱりだと思うといつも妹が入ってて
むかつく。

今日は二回に分けて九キロくらい走った!最近は寒いね!
でも季節関係なくストーンローゼズ。冬用のウエア買わなくちゃね。

マイブラは走りにくそうだけど疲れてハイになったときの状態に
合うかもね。

明日はイアンブラウンの新譜(日本版)とレディオヘッドをチェックしに
HMVいこうと思います。
妹があがったので私もはいってきます
また日記代わりに書き込みにきます。    ヒダリ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:57:20
なんだこりゃ 全然書き込みないんだな。

今日は寒かったけどいってきたぞー
ハッ…寒くなったから誰も走ってないとか?!

皆、やろうぜー
グラウンドでダッシュやらされてるチチくさい高校生を
のんびり追い抜こう!
レッチリかなんかで!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:40:19
走ってるけど、ipodないから書き込みは自粛してた。
距離が全然走れない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:57:30
ココロで音楽を聴くのだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:33:03
走ってるとこ見られると恥ずかしくないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:34:02
>>89
なんで?
もうジョガーなんていっぱいいるしふつーだよ。

一生懸命な汗だく顔が恥ずかしくないかってこと?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:21:10
いやまあ場所にも寄るんだけど、近くに走れるとことかないし、
街中しかないからそういうとこで見られると・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:52:49
どんだけ都会に住んでんですか?
私は公園に飽きるとわざわざ住宅地とか朝の繁華街とか走ってみたりします。
でも誰かと目が合うのハズカシーから帽子を深くかぶる。

あと、自分の中で「もうすぐ大会だ!」のふりをする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:27:09
あー走らないと・・・
ちょっと小用が入るとすぐ疎かになってしまう
今日あたり無理矢理行こうと思ってる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:48:28
ローゼズ好きな例の者です。
寒いし女の子で夜だけどこれから走ってくるよ。。。
仕事明けで五日走ってないから今日こそは行かなきゃ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:56:58
げげげ、触発されるわー…
ボーッとしてたけどおいらも今から走ってくるわー・・・
しっかし寒いな〜!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:50:37
走ってきた
ブランクがおよそ2週間
明らかに胸、うで、背中や足の筋肉は
ランニングを始めた当初の効果を失っていて
寒さもありテンション下がりまくりだったのだが
体は意外にもよく動いてくれて最高のランニングだった

一方で曲はEskju Divineを聴いていたけど
これは自分のテンポとまったく合わなかった
失恋とか受験とかで気持ちが高ぶってる10代・・・等なら
まだこの高揚感にもついていけるんだろうけど
俺みたいにトロトロ深夜に徘徊ランニングしてる身には
高尚すぎたと思う
カタルシス感が合うと思ってチョイスしたけど
意外にランニングはそういうことではないみたい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:26:32
>>96
Eskju Divineって知らないんで調べたらスウェーデンのバンドなんですね。
私の好きなMewと共通性アリ。北欧ってどうしてあんなに どこか退廃的
なんでしょーか…
あいうのも、でもコンセプト的ななにかを自分の中に定めて走るのにいいかと思います。

ってどんな音楽でもそうか。

普段なにかへこんだことがあったときでもそうだけど、ジョギング中へばりそーに
なったとき、エロいこと考えると元気が出ます。 これは男女関係ないと思うんですけど、
なんか私だったら好きな人のかわいいオシリとか笑 思い出してると、
なんか生命力が沸くというか。。。ま ひとつの心理療法ということで。。。
車酔いにもききますよ。うん。かなり健康的。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:38:34
え、そうなの?w
苦しいときにその発想はなかったわ
今度やってみます

ちょっと酔ってるけど行こうかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:28:45
いってきた たぶん七キロくらい。今日は公園に子供づれがおおかった
キャッチボールとかたこあげとか、ブーメラン投げたりしてるひとがおおくて
紅葉もきれいでよかった

夜は寒いのでしぶしぶ昼間出るようになったけど
昼間もいいもんだなぁ でも意外と健康的な洋楽って自分の愛Podには
入ってない

スーパーチャンクやティーンエイジファンクラブでいっときました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:42:19
7キロも走れないな
3キロ以内でもヒーヒーいっちゃうよ

ヒーヒーいってくる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:24:04
今日流星群らしいよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:46:27
あまりの寒さにスクワットしながら見たw
15分ぐらいだけどでっかいの5つ見れた
今日の夜も見てみよう!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:47:38
!!!聞きながら走ってると踊り出したくなる衝動に駆られる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:03:28
首でリズムとっちゃうよなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:12:30
【2万人くらいに聞きました】音楽プレーヤーの音、気になりますか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9520.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:45:40
このごろサボリ気味だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:55:20
寒いからな。10度切ってるし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:01:23
運動不足って冷え性に繋がるのか?
寒いからってさぽって益々体は冷えるって悪循環におちいっちまったー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:52:34
つながるような気はするが詳しくは知らん
ただ筋肉量と冷え性は関係があるとテレビで観たことあるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:00:06
どうでもいいけど、冷え性が女性に多いのは筋肉量のせいかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:54:12
ためしてガッテン情報だとそうらしいね
筋肉質の人は寒さを感じにくくなるらしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:06:37
なんか楽しげなスレみっけ。
俺も最近走ってます。そろそろ24歳男、だいたい一日おきペースで、
5キロくらい。ちなみに春樹もこないだ読んだ!よかった。
昨日はsufjan stevens聴きながら、あまり合わない。引き続きがんばります。
113108:2007/12/19(水) 16:39:54
>>109, 110, 111
筋肉量情報有難う
冷え性打開の為に筋トレと合わせてがんがってみる

>>112
sufjanイイ!!似た系統でowenとかアメフト聞きながらとかもマターリしすぎて合わないんだろうなww

東京近辺限定だけどinter fmで夜中2時から5時までやってるnight lifeって番組は
流行りの洋楽とかUK中心に殆ど喋り無しで音楽ばっかかけてくれるので
携帯のラジオ昨日使って最近はそれで走ってます
結構オヌヌメ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:26:11
深夜帯のラジオってノンストップでいいよな
俺もたまに録音するわ

アメフトは多分合うと思うよ
I'll See You When We're 〜とか丁度な曲じゃないかな
115108:2007/12/19(水) 18:09:35
またーり系はクールダウンにいいかも
116112:2007/12/20(木) 14:39:20
ゆっくり5キロを30〜40分かけて走ろうと思ってるんだけど、
ひとりだといつの間にかスピードあがっちゃう、
ビートに合わせたくなっちゃうし、、ひとりポリリズム
なんかよけいに疲れます。ついでに冷え性。血行が悪いみたい。
今夜はスライでも聴きながらいってくます。
117love roses girl:2007/12/20(木) 20:45:55
おっ仕事で一週間みないあいだに結構あがってる。。。

暇なので休み休み八キロいってきた。一週間走らないと筋肉衰えちゃう
のかなーと心配してたら案外調子よかった?様な感じ…

このことから運動は休みを挟むのもわるくないのかと推測しますが
どうなんでしょう。詳しいヒト教えてください。

最近CD音楽チェックしてなくて
あいぽっどの中身がマンネリになってきたよー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:22:46
意外とグールドとかいんじゃないかね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:09:30
今朝はCSSでバキバキ走ってきた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:17:29
>>118
グレングールドのこと?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:01:56
>>117
iPodの中にどんなアーティスト入ってんの?

122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:13:14
なんか走ってたら膝とか足とかが痛くなってきた。
オールスターで一日中歩き回っても平気なタイプなのに。

で、聞きたいんだけど、皆さんシューズは何履いて走ってるの?
俺はルコックw
123love roses girl:2007/12/22(土) 21:14:57
>>121このスレで何度か趣味晒したけど、またかきます。。
ストーンローゼス、イアンブラウン、スペースカウボーイ、ストロークス、MIA、
べっく、レディオヘッド、ブラー、ゴリラズ、レッチリ、ケミカルブラザーズ、フレーミングリップス

ようするにギターポップの地平を離れません。
なんだか新しいのを発掘するのがめんどくなってきたよぅ〜〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:42:56
おれ無印だし
125love roses girl:2007/12/22(土) 23:59:15
ナイキの安くてださい初心者用のを二足
交互に履いてるヨー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:13:46
>>123
ほほう、MIA好きならuffieとかlady soverignとかいけそうな気がする
ed bangerとかkitsune系列は?
後はteki latexとか
流行りもんばかりでごめんね
127118:2007/12/23(日) 13:41:32
>>120 そうGlenn Gould いや洋楽じゃないけどさ、
ゴールドベルグとか聴きながら走ったら気持ちよいかなと。
128love roses girl:2007/12/23(日) 22:43:19
>>127
絶対向かないよー…でも好みなのかな?
あれは不眠症の貴族のためにバッハが作った曲でしょう(ライナーノーツより)。
ジョギングなんてありえないんじゃ。。。

やっぱ軽快なロックがいいよ。人間が高尚にできてないもので。。。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:16:21
>>128
もちろんロックも良いんだけど、なんか淡々と進んで行く音楽がよいんだよねぇ
しばらく走ってると歌ものとかうるさくなってきちゃうんだ
とことんミニマルなRicardo VillalobosのFizheuer Zieheuerとか。
ロックなら128さんと結構趣味あいそう、90年代はUKばかり聴いてたから。
オアシスとかね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:48:23
いまから走っちゃう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:07:45
自分はエアマックス流行った時に勢いで買って余りまくったものを使って履き潰していってますw
我ながら物持ちよすぎだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:02:30
いつだよw
もう12〜13年前の?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:43:07
もうそんな前になるっけ?
エアー若干抜けてるけど全然使えるよw
履き潰して捨てるたびにこれだけがんがったって爽快感がwwww
134love roses girl:2007/12/29(土) 12:42:43
年末ですねぇ。。。
これから走ってくる前にイッパツ書き込んどきますか。

スレタイとはまったく関係ないけど、ここのところ芸能人の
素敵カップルのニュース多すぎですよね。芸能人かなり興味ないほうだけど、
「なんてお似合いなんだ」って感じの人々ばっかなもんで、うらやましくてならない。。。

私も三ヶ月目くらいの彼氏がいるんですが、なんかだんだんすれ違いがあらわになってきてて
考え込むまいにち。。。

グチでした。
ところでFizheuer Zieheuerってなんて読むんですか。
135love roses girl:2007/12/29(土) 13:14:16
>>126
いろいろありがと!ed bangerというのはレーベル名なのだね。いやおんなのこボーカルを聴くのは
むしろメヅラシーんだよ。聞いてもブロンディとかヤーヤーヤーズとか。グウェン・ステファニーも
ちょっとはまったけど。。MIAはほんとかっこいいね。
昔の人のつくったものは、それだけ長い間聞き続けられてるって事だから安心して
手にとって聞き込んだりできるんだけど、どうも新入りの見極めは苦手だね。

でもユッフェ(?)は好みだな。フェミニンだけどタフなかんじ!
136love roses girl:2007/12/29(土) 13:16:54
…ユッフィー?



走ってくるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:36:11
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:01:19
横レスだが
たしかウッフィーとかアフィーとかゆってたような
じゃないかな
かわいいから覚えてた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:17:03
ちゃんと走り続けてるのに体重が減らないヨー

走ってないときと比べたら三キロやせた状態を維持してるんだけど、それ以上は
なかなかやせない。やはり普通に食べてるせいか。
食事制限もしなきゃいけないのかな?・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:54:39
あけましておめでとうございます。今年も走ろうね!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:00:37
あけおめ。

今年はすごい寝正月になってるわ。
台無しワロタ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:12:00
正月くらいいいじゃない。台無しなんかじゃないと思うよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:16:24
ウッフィー探したけどなかった。
今年の書き込み、ここ少なくねぇ?!

寒いけどいっときました。 レディオヘッドの新譜で五キロ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:43:53
不審な車に追いかけられた…
もう夜中は外出しない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:55:04
>>144女の子?気をつけてね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:38:00
>>145
ありがとう。気を付けます
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:45:22
今年からランニングはじめました。みんなどのモデルつかってる?
シャッフルがいいかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:48:10
俺はナノ、アイポッドナノ、よろしく
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:16:22
一般的にはアッフィーって呼ばれてると思う
たしかコンピに収録されてるだけでuffie名義のCDはまだ出てないはず。12"では3枚出てる
走りたいんだが、未だにPCDP使ってるおれ涙目
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:30:44
>>148
ナノだと重くない?
ポケットに入れてるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:15:15
重くはないよw 42gだし
ズボンのポケットに入れてる
アームバンドとかも売ってるらしいけどそんなにこだわってないんで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:44:24
洋オタにおすすめしてもらって
やけに薦められるもの
Notwist
Blonde Redhead
Focus
Arcade Fire
kula Shaker
Fountains of Wayne
Squarepusher

あまり薦められない
The Books
Dub Tractor
Jamie T
Streets
Devendra Banhart
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:29:15
>>149
自分またアイポド無くしてポータブルCDプレーヤーとMDの生活に逆戻りだYO!
こっちの方が音いいけどw

>>152
the streets好きだYO!新譜出そうとして去年はポシャったけど今年は出してくれるかなマイク
notwistはあたりはずれがでかいようなと自分は思うYO!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:40:04
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200704/07-0411/
↑使ってる人いる?買おうと思うんだが感想ヨロ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:42:30
nano買うぐらいだったらSonyのでいいような気もするな
3分充電して30時間とか、すげーよ
音質はイヤホンの方が大事だからどうでもいいけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:44:31
あーあー訂正します
3分充電で3時間で最大30時間ね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:13:54
ここのところ寒いし辛くて全然走れなかったんだけど
昨日ひとりシコシコとオリジナルのミックス作ってたのをきっかけに
今朝1ヶ月ぶりぐらいに走ってきた
でも走ってみると、こんな御あつらえ向きな季節はないなと
思えるほどランニングがしやすかった
すまん、冬、ビビってたんだ
曲はBadllyDrawnBoy, RolllingStones, Melllow, RickielleeJones,
Cakke, Becck, SoullCoughing, TomWaiits, CYHSY, Crystall skulls,
NiinaSiimone, eells, llouReed
のミックス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:40:01
さむくってずっとさぼってたよー
イアン・ブラウンのチケット取るために早起きしたので
(とりた!!)
朝からいってみよっっかなーーーーー…っ
…ユーキいるなぁ〜〜…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:49:57
愛ポに新しくジャスティン・ティンバーレイクの最新のやつと
マルーン5の赤いアルバムと
ブロンディのベスト版と
あとキリンジのベストを追加。

ジャスティンのは、なんか曲中で「ビコォォズ!!」っていってる曲が
かなり走れる。
ブロンディはダンサブルなやつ多いのでこれもなかなか走れる。
アトミックとかコールミー!とかテンションあがる。

関係ないけど今日電車男TVであってたの見ておもしろかった。

小学生の日記風になってすみません
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:17:22
日記イイヨイイヨー
過疎ってるとさみしいよー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:00:11
普段はエレクトロニカとかポストロックばっか聴いてる俺だけど
走る時だけはなぜかHIPHOP聴いてると気持ちいいんだ
共感できる奴いる?普段は全く聴かないんだけどな・・なぜか走る時だけラップが気持ちいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:10:49
>>161
HIPHOPはどんな人聞いてるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:47:12
>>162
Prefuse 73とか
リズムがだいたい一定だから 走りやすいのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:23:52
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:54:39
>>163
prefuse73かー。俺も好きだ
やっぱりゴリゴリのHIPHOPじゃないんだね
自分はUSのHIPHOPあんまり聞けないや。the rootsは好きだけど
UK garageとかgrimeばっか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:55:48
5世代iPodで音楽聞きながら走ってたら左耳からしか音で無くなった・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:09:00
>>166
ご愁傷様
いい機会だからヘッドホンを買い換えてみたらいいんじゃね?
何年たってもアップルのヘッドホンは高々20000Hzしか
表現できない代物な上非常に壊れやすく出来てる

洋楽聴くやつが使ってるイヤホン
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1180252594/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:40:52
prefuse73は脳内再生しづらいなあ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:49:03
>>167
いや、iPodの中のフレキがダメになってたみたいだから分解して直しました
ヘッドフォンは無事みたいです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:08:30
30gbのipod持ってんだけど落とさず安全に快適に走れる方法無い?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:55:09
玉袋の裏に収納
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:07:19
量販店いけばいくらでもあるだろ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/15/news083.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:04:12
走ってきた
スレでヒプホプが出てたのでUgly Ducklingを聴きながら行ってみた
スチャダラ的なユルさがないと聴くことすらできない俺にとっての
数少ないヒップホップのアーティストなんだけど
やっぱりランニングには不向きに感じる
特にヒプホプの場合イントロ・アウトロ・インタールードが多分に含まれるので
ランニングに使う時はあらかじめそういうのを省いてプレイリストを作っとかないといけない
防寒対策さえきっちりやっておけば冬もそんなに厳しいことはないことがわかった
手袋が意外にも効くので洗濯のために余分を用意しておくことにした
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:28:59
>>173
乙!
私はこの所走るときはエモばっかです
古いやつだけど
変な疾走感が良い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:19:22
エモで走るのはかなりのテンションがいるやろな
毎日はちょっと_
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:48:23
>>174
そういえば、俺の勘違いじゃなければだけど
Mew聴いてるって書いてましたよね
古いエモってMaeとかが入るのかな

今日は走れなかった
朝起きると、昨晩に頭の後ろで組んだ手が
そのままの状態になっていて感覚が麻痺
その後の激しい痺れで戦意喪失した
177love roses girl:2008/01/30(水) 00:58:13
>>176
二宮金次郎みたいだね。

ところで村上春樹に影響されて走りだした
ミュー聴いてる24さいローゼズ好きの私は175とは別人なんですけど
五日の仕事明けぶりにこのスレ覗いたら超過疎ってる。。。
今に始まったことじゃないけど。
これからHN固定にするね ここでだけ

できればどなたも固定で書き込むの習慣にしてみては?
よけいなこといいました

ピークんときは週四ではしってたのに段々頻度がおちてきてる…
皆さん調子どうよ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:48:28
昨日久々に走ったら雨降ってきてズブ濡れそして風邪ひいた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:35:59
ルートにもよるけど
途中でなんかあっても帰れないってのは辛いよね

昔、途中で足ひねって何キロも這うように帰ってきたことがある
180love roses girl:2008/02/02(土) 04:43:16
ジョギング暦やっと半年になった。
Nike+Ipod買ってきたけど専用シューズは買いませんでした。
二足もうあるしまた買い足すほどランニングLIFEに金かけてるわけじゃないから。

というわけでセンサーをどうにか靴に埋め込みたい私は同じような考えの人いないかなーと
思ってここに書き込んでみるわけです。誰かナイキジャパンのメンバース登録
とかしたひといませんか??

明るくなったら早速走ってみようと思います^^
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:43:33
今年入って全く走ってなかったらお腹周りがプヨプヨしてきたwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:28:05
nike+ipodの奴って旧30gbじゃできないのか;;;;
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:07:24

今朝からはじめた
環七沿いを7キロ走った
BGMはVANGELIS
ANTHEMとCHARIOTS OF FIREやばい
キモい自己陶酔しながら走った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:28:07
love roses girl

アチコチでうざいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:00:11
>>180
靴紐にセンサー固定するやつじゃ嫌なのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:31:53
わおわお
雪つもってて走れないYO
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:49:19
わおわお
雪つもってて走れないYO
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:23:01
わおわお
雪つもってて走れないYO
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:33:16
とりあえずこの板でコテ禁止を掲げるのは荒れる元だから置いといて
代わりにできるだけsageるようにしてくれるだけで助かると個人的には思う

それはそうとして
わおわお
雪つもってて走れないYO
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:05:12
391 :love roses girl:2008/02/02(土) 12:13:58 ID:gOtOEi5M0
走ってきた。初@ナイキプラス!
センサーを無理やり甲のパッドみたいな部分につっこんで、
一時間のタイムアタックに挑戦。一時間で大体七キロ、
消費カロリーは452と出た。
フィードバック音声の男性にケビン(仮)と名づけた。
ケビンのしつこい励ましによりいつもの倍走ったことになる。
飽きるまでがんばる。

393 :病弱名無しさん:2008/02/02(土) 21:53:44 ID:6IS6bbE70
177 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 2008/02/02(土) 12:10:17 ID:PvtT9Xez
そんなに引っ張ることじゃないでしょ
馬鹿みたい

走ってきた。初@ナイキプラス!
センサーを無理やり甲のパッドみたいな部分につっこんで、
一時間のタイムアタックに挑戦。一時間で大体七キロ、
消費カロリーは452と出た。
フィードバック音声の男性にケビン(仮)と名づけた。
ケビンのしつこい励ましによりいつもの倍走ったことになる。
飽きるまでがんばる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:46:09
やれやれ。
どうやらこれは若干の問題を孕んでいるようだ。
192love roses girl:2008/02/05(火) 22:54:52
>>184,191ほか

ちょっとショックだよ  わかりました
これ以降もうやめます。。。すいませんでした
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:29:12
ムムム!!!
なんだか雰囲気がモヤモヤしているぞ!!!
こんな時こそお気に入りの音楽を聴きながら爽やかに走ろうぜ!!!
今日はどんな天気かなぁ!?!?!?ちょっと外を見てみるか!!!
わおわお
雪つもってて走れないYO
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:32:47
マルチポストをコテ付けてやったらそりゃ叩かれるだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:22:56
コテ名変えりゃいいものの
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:40:07
ああでも自己顕示欲強いから名無しになってもバレバレだよ向こうじゃw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:01:56
>>183
俺こんなの聴きながら走った日にゃ
ゴールした選手みたいに手を広げながらジグザグに走っちゃうよ
あぶねー・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:07:54
音楽聞いてるとつい気が散漫になっちゃって後ろから来る車に引かれそうになるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:46:05
>>198
あるある
クラクションが聞こえなかった時はさすがに反省した
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:15:26
音楽聴きながら暗いところを走ってて
前から来た人に気づけずに恥かいたことならある
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:16:18
わおわ(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:27:54
めちゃ寒いけど今日はさすがに走る
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:02:08
行ってきた
寒いのでアゲアゲになりたくて
G. Loveのハッスル聴きながら颯爽と出た
こめかみが痛い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:11:29
strokes聴きながら走って5kgやせるには1日何kmを何ヶ月続けたらいいの?
205福耳:2008/02/11(月) 20:50:59
食わなきゃ痩せる
走ったら却って腹減って食いすぎる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:13:27
>>204
strokesだと4ヶ月かな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:10:44
体重より体脂肪減らしたいんだがどうすりゃいいんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:57:24
こういうのも気合が入っていいよ
http://www.youtube.com/watch?v=VrETzsTO3JY&feature=related
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:52
>>207
1日10kmを最低半年続けれ★
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:47:58
このスレにデブ居る?一緒に痩せようぜ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:28:35
ここで去年1年に10kピザ化した俺が通りますよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:11:25
腰痛がランニングで治ったりするかね
逆に痛めることになるかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:38:42
最近さぼってます
でも体重は減ってるw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:03:36
>>212
絶対にストレッチさぼっちゃだめだお
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:33:03
東京マラソン走ったやついないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:40:08
あれ走るのが目標なんだよね。
あれだけ規模が大きい市民マラソンって
日本じゃ他にないでしょ。
マラソン走れるようになりたいな〜w
今は1.5kが限界だけどw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:04:17
ロンドンマラソン出たい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:41:14
走ってくるわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:04:08
こんな感じで夏って感じの曲でおすすめがあったら教えて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=IWKhbR33bww
http://jp.youtube.com/watch?v=k1FaflUn4Co
http://jp.youtube.com/watch?v=9MxmthbKZYU
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:01:10
リッキーーマーティンのThe Cup Of Life
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:21:38
アンダーワールドの新譜で走ってきた
まだまだ寒い
左右に振れながら走ってると
ぜい肉がプヨプヨ揺れてるのがわかる
これから本気出す
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:09:15
一番はやっぱりLCDですよ。ランニングアルバムつくったくらいだし。やっぱり走りやすい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:48:17
ランニングアルバムってどれすかね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:25:43
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:07:03
走るとイヤホンがズレる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:07:15
227223:2008/03/23(日) 14:02:04
>>224
thx!ポチりました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:43:28
みんな何`くらい走ってんの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:52:32
10周
230福耳:2008/03/25(火) 18:54:27
6km
音楽聴きながら走ってるから
たまに後ろから鳴らされるチャリのベルが聞こえず轢かれる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:23:42
最近、朝5時くらいでも明るくなってきたから走りにくい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:51:42
AvrilのGirlfriendはテンポ良くてやたら走りやすかったよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:21:59
さっきipodランニングデビューを果たしました
オアシスのベスト聴きながら走ってみたが音楽がよく分からんくらい苦しかった
それでも3km気合で走ってきたよ。まずはこのコースを気持ち良く走れるように頑張る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:10:16
Queenだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:57:24
洋楽じゃないけど電気グルーヴのアルバムNOがテンポ的に一番気持ち良く走れる。
ポップコーンのカバーも入ってるし。やっぱランニングにはテクノだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:59:19
↑まちがえた。ビタミンだった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:01:52
ランニングにテクノは同意
というか必然だね
ラウンジもいいよね
238福耳:2008/04/05(土) 20:50:18
プロディジーの2ndがジョグにうってつけ
分倍河原から聖蹟まで走るのはとても心地よい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:57:44
テクノってか四つ打ちでしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:10:03
4つ打ちはハウスでジャンル分けしてたわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:54:33
TelepopmusikのGeneticWorldで走ってきた
前半はとにかくいいリズムしてて気持ちよくのれる
後半はニカかドローンの流れになるので全然駄目
夜桜が綺麗すぎる
最近下り坂をシザースフェイント入れながら下るのにハマってる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:48:52
クラッシュで走ってきた
一番よかったかもしれない
相変わらず摩擦で耳が痛いのだけが気になる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:46:48
○○km走ったって距離はどうやって測ってるの?
みんなiPod+NIKE使ってるのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:38:08
大体ってことじゃね
自分のペースで何分走ったらこれぐらいっていう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:03:30
>>243
俺はグーグルアースで見てるwwwwwwww
このスレ超長寿スレだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:21:19
え?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:56:58
車に乗って計って調べる

メーターで分かる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:31:24
Mm
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:40:50
最近MGMTで走るのが好き
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:00:09
よくイヤホンしてる奴見かけるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:52:20
いってきまーす
この時期はポケットに500円玉入れて
ジュース買って飲みながら歩いて帰るのが涼しくていいよ^^
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:56:32
ジェフ・ミルズ聞きながらどんどん加速してく感じがたまらん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:10:20
>>252
テクノは合うよね
フランソワ・Kとか、クリックハウス気味なのはちょっとアレだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 06:20:07
軽快にヌシ゛ャヘ゛スでやってみましたわ
朝から汗だくになった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:43:22
エアコンの浴びすぎは体によくないね
夏場はたまに走って汗だくになるぐらいが自然
256福耳:2008/07/26(土) 23:46:31
帰りにジュース買おう思って入れといた小銭が
走ってる間にいつのまにかふっ飛んでたようでポケット空だったこと数回
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:36:48
どんだけルーズに突っ込んでんだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:25:13
すげー尻したランナーがいる。
馬みたい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:43:08
3km走るだけでフラフラだよ
10kmとか走ってる奴ってどういう神経してんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:16:39
そんなことより洋楽でサイクリングしようぜ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:21:46
チャリ持ってんの?
形から入るタイプなんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:37:24
今の時期はしった後すごく気持ちいいよ
汗ダラッダラにかきまくって水ぶろ入ってビール飲むんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:46:08
iPod classicで走ってる人います??
nanoのホルダーよく見るんでがclassicは見つかりません。
いいホルダーあったら教えてください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:53:39
個人的には
ランニングにclassicは正直おすすめしないよ
中身がHDだから激しい動きを繰り返すと壊れる危険性がある
オクや中古でシャッホーかナノを入手するのが得策かと思われ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:46:51
Marilyn MansonのTHE FIGHT SONGとTHE BEAUTIFUL PEOPLEを聞きながら走ると
マンソンスキップになるからご注意。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:01:28
かるく2時間ほどランニングしてくる
Arctic Monkeysの1stと2ndをリピートしながら

涼しくなってきたし、夜中に音楽を聞きながら走るのは気持ちいいね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:13:50
夜中ってどれくらい?夜の10時ごろ走ろうと思ったけど怖くて無理だった…
だって灯りが全然ないんだよ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:18:09
>>267
夜中だと10時から1時ぐらいじゃないかな。
灯りなんてなくても走ることはできる。
自分なんて12時以降しか走らないよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:51:47
かなるは無理
汗かいてくるともうぐだぐだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:44:39
標準のやつでいい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:01:43
自分は夜の11時〜2時かな
深夜の方が走りやすくていい

筋トレしてからVAAM飲んでストレッチ
調子によって1〜2時間のランニング

ランニングのペースを掴んだら楽しいよ
慣れてきたら曲調がアップテンポなら少し早く、スローになったらジョグやウォークとか
メリハリをつけることで筋肉がより刺激される

あと運動前のVAAMと運動中の水分補給は必須
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:48:57
モリモリになりたいの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:41:13
>>271
2時ぐらいに誰もいなくなった車道を走るのは気持ちいいね
酔っぱのDQN車が怖いけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:03:58
夜風が涼しいから、この季節は気持ちいいよね
自分は1週3kmで前半真っ直ぐが2本、後半はアップダウンばかりだから、軽く走れる様になったら気持ちいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:03:45
iPodで過熱事故相次ぐ ケガ人なし
http://ca.c.yimg.jp/news/1219113595/img.news.yahoo.co.jp/images/20080818/nnn/20080818-00000072-nnn-bus_all-thumb-001.jpg

 「アップル」の人気の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」で、
相次いで過熱事故が起きていたことが日本テレビの取材で明らかになった。

 事故があったのは、アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッドナノ)」のうち、
「第1世代」と呼ばれる初期の製品。今年1月、東京都で利用者が充電していたところ、
バッテリー部分が過熱し畳が焦げた。また、今月上旬にも東京都で、充電中の過熱で、
近くにあった紙が焦げる事故があった。いずれの事故も、
利用者にケガはなかったが、消防に通報する騒ぎになったという。

 この製品では、今年1月、神奈川県でも事故が起きていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080818/20080818-00000072-nnn-bus_all.html

動画URL
http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20080818-00000072-nnn-bus_all-movie-000&media=wm300k
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:16:09
腹がぷよぷよだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:05:57
毎日7kmランニングするけどお腹はぷよぷよだよ
中肉中背って感じだけど筋トレをしなきゃ、ランニングだけで痩せはしない
278福耳:2008/08/20(水) 18:22:50
ランニングだけだと速筋が刺激を受けないので
たまに全力ダッシュを何本か混ぜると良いらしいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:06:17
めちゃくちゃ思い当たるな
筋トレも始めるか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:23:12
自分のたるみきった体見るとむなしくなるな
オリンピックで引き締まった体の選手見るとなおいっそう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:23:41
>>277
マジレスすると
ランニングやダッシュは瞬発力を鍛える事が出来る
>>277が何を目指しているかは分からないが脂肪燃焼を目指しているなら長時間、長距離を歩くことを薦める
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:40:39
イヤホンしながら走ると耳の中が痛くならない?
耳から放熱できないからかなぁ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:10:02
走ってたら不良っつーか田舎くせえやつに絡まれたし・・・もちスルーしたけどw
ってか走ってる奴に声かけんなって感じマジで。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:13:57
しばらくコース変えるか時間変えたいね
自分だったらそうする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:40:50
>>282
イヤホンの形状が耳の形にフィットしてないんだと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:09:35
もう涼しくて汗あんまりかかないわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:45:08
良スレ発見
最近走ってないけど、以前はよくBasement Jaxx聞きながら走ってたよ
テンション上がって走りやすいんだよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:54:15
そのレスを見てBasement JaxxのCDを探しに行った俺がいる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:06:39
Crazy Itch Radioしか見つからない・・・探し物の時間になりそうだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:13:48
287だけど、Crazy Itch Radio一番よく聴いてたしおすすめ
初めてBJ聴いたのがこのアルバムだったからなのか
やる気出ないときにテンション上げるにはこれが一番効いてた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:07:45
たしかにいい
Hey Uとかランニングにピッタリ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:18:26
帰ってきて酔いもさめて走ってから寝たいけど
雨も降っててグダグダだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:32:33
だいぶ涼しくなったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:37:35
iPodにフィルム貼って、カバーつければ
その間に小銭入れておけるな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:18:53
最近、自転車に興味あるわ
米国製か台湾製のいい奴乗って颯爽と夜の都市を駆け抜けたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:07:18
新しいの出たな
振ってシャッフルがよさげ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:53
行こ
Psappでいいや
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:19:16
今日も眠れそうにないから行ってくる
Smithsとか試したことないけど、微妙に合わなそう。でもやってみる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:59:28
こうやって気軽に行けるのもあと数ヶ月ってところか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:17:11
いてきた
スローナンバーで走るのが最近は好き
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:31:09
誰も走ってないのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:08:59
あげ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:52:44
四時ぐらいに変拍子の多いアルバム聴きながら走ってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:44:05
俺はハウスネイション・ビーチ聞きながら走ってる。
のんびり走る時いいんだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:02:03
Au Revoir Simoneで走ると
なんとなく雨に唄えばに出てくるジーンケリーみたいな気分でいける
306イモー虫:2009/03/11(水) 20:10:29
電話しながら線路に突っ込んで死んだJKいるよな。
音楽ききながら注意力散漫で死ぬやつもこの先出るかもね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:32:16
うん、脅かすつもりはないんだけど、
距離を走れば走るほど「ボーッとする時間」
綺麗な書き方すれば「無になる時間」が増えると思うよ。
注意力が衰える瞬間が必ずでてくる。
止めろとは言わないけど、気を付けたほうが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:54:24
冬の間さぼってたらムチムチしてきた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:15:06
今日は走るよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:43:05
めんどくせえええ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:16:39
あげ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:50:52
今更だが>>1-2の流れが面白い件
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:14:59
走るぜ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:01:49
ちゃんと走れ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:20:46
いまさらだけどMGMTのKIDSはノリノリになれてランニングにもウォーキングにもエクササイズにもいい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:58:24
耳に汗とイヤホンがクチャクチャになってイヤーじゃないか?
しかもコードが走るたびにフランフラン まあ、服に通せばいいけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:11:41
イヤホンについてたクリップつかってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:41:15
新nanoには歩数計付いてるのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:02:38
ランニングきついからサイクリングにシフトしました
洋楽好きの自転車のりいないかしら
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:44:25
ランニングきついからウォーキングにシフトしましたが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:43:07
ランニングの時は、メロコア・パンクで無理やり高揚させないとなかなか走り続けられないなー

ただAll I WANTがかかるとペースが狂うw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:49:35
競馬みたいにブルーグラスのやつ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:22:35
あげ
324デヴォン仁 ◆64Y4FdSELA :2009/12/12(土) 19:04:18
米国でも朝ランニングがブームってことをニュースで言ってたな。
パツキンねーちゃんが「やっぱこういうときはパンクよね」て言ってたけど
どこら辺のパンクを指してるかわからんかった。
まさかクラッシュとかではないと思うが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:18:57
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:17:37
クラッシュで走るのはきついのうw
俺は最近アニコレのmerriweather post pavilionばっかり
パンクだったらやっすいコンピとかでもいいかもね
ポップパンクとかエモだとなんか意味なく気分上がるし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:08:45
そろそろアプリとか買って夏までに少し走っておきたいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:17:50
1時間走ってきた
久しぶりだったからか股関節いたくなって今困っている
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:25:45.49
Gorillazで走るのは丁度いい
景色が良い所は気分がいい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:00:36.73
ランニングに適した時期だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:47:21.10
Bon JoviのHave a Nice Dayは最高
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:15:01.06
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★

333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:44:01.11
Cheap TrickのSurrender
ちょっと緩い感じが気持ちいい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:25:19.30
みなさんPAPA ROACHなんていかがでしょうか。どこまでも走れる気がします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:22:30.47
オガタあげ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:49:47.98
おまえらどこにiPod付けてんの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:05:20.87
あげ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:38:51.95
































339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:22:40.99
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:34:57.56
>>336
シャツ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:58:55.61
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:20:34.51
ディープパープル
バンヘーレン
アイアンメーデン
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:12:38.90
30 Seconds To Mars - Kings and Queens
http://www.youtube.com/watch?v=hTMrlHHVx8A

日の出見ながら走るのもいいよね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:00:43.70
iPod用選曲メモ20曲
The Velvet Underground
(& Nico)
Sunday Morning
I'm Waiting For The Man
Femme Fatale
Heroin
There She Gose Again
European Song
(White Light/White Heat)
White Light/White Heat
Here She Comes Now
I Heard Her Call My Name
(The Velvet Underground)
What Gose On
Some Kinda Love
Pale Blue Eyes
Beginning To See The Light
(Loaded)
Who Loves The Sun
Sweet Jane
Rock And Roll
(VU)
I Can't Stand It
Stephanie Says
Lisa Says
I'm Sticking With You
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:08:50.35
Syd Barrett 12曲
(The Madcap Laughs)
Terrapin
No Good Trying
Octopus
Golden Hair
Late Night
(Barrett)
Baby Lamonade
Dominose
Gigolo Aunt
Effervescing Elephant
(An Introduction To)
See Emily Play
Apples And Oranges
Bob Dylan Blues
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:14:00.38
The Stooges 12曲
(The Stooges)
1969
I Wanna Be Your Dog
No Fun
Real Cool Time
Not Right
(Fun House)
Down On The Street
T.V. Eye
1970
(Raw Power)
Search And Destroy
Gimmie Danger
Raw Power
Shake Appeal
347名無しさん@お腹いっぱい。
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101