524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:45:35
521は久々の大馬鹿
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:18:48
>>520 飛ばし聴きしたければトーンアームを動かせば良い。
もしかしてアナログプレイヤー見たことないのか?
インディーズが買ってたなんて言ってないけどね。ただフールズメイトのような雑誌がメジャー誌として成立したんだから、少なくとも今よりは活気があったのは確かだよ。
>>520 >好きな曲を飛ばし飛ばし聴いてる
よっぽどくだらん音楽しか聴いてないんだなwwwww
>>526 お前はよっぽどくだらん人間なんだなwwwww
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:40:42
526は久々じゃない大馬鹿
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:51:12
人大杉恒常化で2ch音楽板も終わりっすねww
ロックが衰退しているのは事実じゃね?
つまり、65〜75を頂点に下り坂って事。
80>90>00なのは確実
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:26:57
ロックにこだわり過ぎる
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:17:17
このスレが適当か分からないですがアメリカの90年代の音楽について質問です。
80年代→産業ロック、派手派手POPがメインストリーム。
90年代→オルタナ・グランジ、HIPHOPがメインストリームに。
簡単に言うと明から暗に変化したように思います。
80〜90年代の世相は日本人からみればバブル絶頂からバブル崩壊にいたる時代なので
この変化は分かりやすいのですが、アメリカでは80年代が不況で90年代はニューエコノミーを
唱える人もいたほど好況の年代ですよね?
この辺がよく分からないです。
オルタナ・グランジ(笑)
「オルタナ」がメインストリームっていう笑える時代ではあったね。
70年代と80年代の差が激しすぎ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:24:47
>>534 同意。90年代の前にまずあの悪夢の80年代をなんとかしてくれ
何の差が激しいのかハッキリ言ってくれ。
80年代の派手なプロモーションの事を言っているのか?
だとすれば全然解ってない事になるぞ。
537 :
桃子:2006/11/26(日) 19:46:44
なんで未だに80年代が不毛の時代だと思ってる人がいるのか理解できない。
渋谷陽一に洗脳されたままなのか?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:16:22
80年代に限らず不毛の時代なんてねーよ。どの時代にも何かしらある。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:34:51
80年代は一部の雑誌等を頼りに探していけばいいものにたくさん出会えたと思う。
田舎者にはつらい時代であったかもしれないけど。
と後追いの若造が言ってみる
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:41:18
80年はイギリスが良かっただろ。
アメリカはクソだったけどさ。
80年代って、メジャーの過小評価、アングラの過大評価それだけ。
80年代もメジャーもアングラもUS圧勝だよ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:52:26
80年代ってゲイの匂いがプンプンします
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:01:35
80年代初頭には黄金の60年代、暗黒の70年代と言われていた。
545 :
カマキリ滝谷:2006/11/26(日) 22:10:01
どの世代にも良いものはあるよね
年代でくくったりジャンルで分けたり…要するに…10年、20年…時が経ってもやっぱり良いと感じる音楽
それが本物だと思うし、そういう音楽に出会いたいです。ごめんね脱線させて
あと10年たてば2000年代も悪くなかったと言われるようななります
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:20:57
>>545 と、言う意味ではやっぱ80年代って偽物なんだろうね。
そこを面白がれるかどうかが評価の分かれ目だ。
80年代には面白い音楽が溢れているけど良い音楽は数少ない。
>>547 曲の表層的な部分しか見なければ確かにそうなるな。
要するにチープなドラムマシンやシンセが嫌いなんだろ?
楽曲で考えたら90年代より全然良いと思うけどな。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:34:50
何をもって「良い音楽」なのかね、ウィンストン君?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:44:47
>>546 だと思う
あまり目立つた動きがないぶんあとから、あれだこれだと評価される音楽がでてくるような気がする。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:46:42
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:22:52
80年代をいいなんて言うのは、千秋をいいと言ってるようなもんだよ。
553 :
桃子:2006/11/26(日) 23:26:26
>>552 千秋も80年代も最高じゃねーかバカヤロー
90年代厨は立場悪くなると千秋とか言い出すし。
そんな90年代厨の好きな女性タレントは?
>>532 必ずしもマクロ的な経済状況とサブカルチャーはシンクロしないでしょ
ニルヴァーナの出現も一部カートのような境遇の人達がいたと言える証明にはなるけど
それはアメリカの一部分でしかない
それと90年代の労働者階級を比較すれば日本の方がよほど恵まれてたと思うけど?
応用をきかせようぜ
「ロックは社会の鏡である」って書かれた記事を読んだ記憶あるけど
それは一局面でしかないよ
もっと言えば評論家のこじつけとも言える
鏡でないことの方が多い
確かに雑誌を読むのは知識も増えるしいい事だと思うが
編集者に踊らされてはいけない
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:10:42
俺は90年代好きだよ
90年代が10代だったし、ロックポップスはリアルで体験した方がいいし
90年代がカスとか言ってる奴は大抵80年代に10代の奴らだろ?
もしくはそれ以前!他の奴の趣味も解ろうとしろよ
なんでお前らは心が狭いんだよ
>>558 いや、それは全く逆だ。
むしろ90年代厨の心の狭さの方が目立つだろ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:39:34
あげ
90年代は2PACとニルヴァーナとエンペラーが最強
メタリカ、ガンズ、U2,ホイットニー、セリーヌ・ディオン、ジャネット
MCハマーも忘れるな
後はNINとベック、ビースティーズ、NWA,ノトーリアスBIG
ドレ&スヌープ カエターノ・ヴェローゾ
97年のパフ・ダディの作る曲 DJプレミア リッキー・マーティン
渋谷陽一は80年代が大嫌いで80年代が終わった時はうれしかったそうな
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:09:06
なんだかんだ言っても、やっぱ90年代は楽しかったな‥ブリポプには批判的な奴ら多いけど 当時はめちゃくちゃ楽しかったのは確かだし
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:16:07
去年あたりのUKタケノコウェーブとブリットポップ、どっちが激しかったんですか?当時小学生だったもので
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:13:54
去年の盛り上がりかたのほうがしょぼい ブリポプは凄かった 去年出てきたUK若手らはブリポプでロックに目覚めた輩達だろ ブリポプに批判的な奴は粗しか探せない批評家気取りうんこちゃんです
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:22:52
>>562 あいつは無知だからね
チャート上位にこないとわかんないっていう典型的なダサいオッサンだからw
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:11:06
↑君よかわかってると思うよ
渋谷のような無知さえ崇めるのが90年代厨=洋楽初心者w
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:48:55
べつに崇めてねー 陽いっちゃんなんてどーでもいいし でも確実にキミらより多くを聴いてるのは確かだろ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:02:14
そりゃお前みたいな90年代厨の洋楽初心者よりは聴いてるだろうよw
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:27:27
お前ら90年代はグランジとブリットポップしか知らないの?
洋楽初心者ばっかだなw
メロコア、エモ、トリップホップ、LO-FI、ヘビィロックも知らないようじゃな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
90'UK
TRIPーHOPは最高だった。