80年代はいまだキモイのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2000年代に入って、80年代回帰といわれ、
90年代にあった、「80年代は暗黒の十年」と言う印象は若干払いのけられたけれど、
実際のところ皆さんにとっての80年代の印象ってどうですか?
80年代に青春を過ごした人の意見も交えて聞いてみたいです。


2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:31:22
ちなみに僕は80年代っていまいち好きになれないです。
ポリスとか好きなバンドはいるけれど。
邦楽でもYMOや大滝詠一ソロやムーンライダーズより、
はっぴいえんどやはいみつぱいのほうが好きです。
3TanTan-MEN ◆GQMZVlLZJM :2006/07/20(木) 19:34:05
                             __
                       /:: ̄ ̄´    `ヽ
                      /::::           \        ブーン
                     /::::   (●),   、(●)\
              _____,/::::       ,,ノ(、_, )ヽ、,,   ゙l
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´     ::l:::         `-=ニ=- '      l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ
/::::                     ::l::::         `ニニ´     l::::        l
l::::                   ::::ヽ、_         ____,ノ::::        /
ヽ:______         :::::   `::..           :::::::       ,/
          ` ̄ ̄ ̄ ̄`l::::::                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
                    |:::                 /
                    |:              ,ノ
                    |,/::::          /
                 /::: :      ヽ、   /
                  l:::         ヽ、イ
                 l:::         ヽ
                 ヽ__::::::::::     \
                 ノ   `ヽ、::::    /
                /   :::::::/ >::::   /
              /   :::::::/ /´:::   /
             /   :::::::/ ,/:::::   /
            /   :::::::/   |:::::   ノ
            |  :::/´     ,l::   ソ
            |  ::/       i:: ,/
             ゙じ´       Lノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:35:47

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:37:23

6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:47:05
80年代が良いにしろ悪いにしろ、
このスレタイはめちゃくちゃ腹立たしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:49:13
90年代は「80年代=キモイ」ムードが濃厚だったよ。
8 ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/20(木) 20:22:19
00年代が一番きもいよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:47:28
80年代のアーティスト達の髪型とかファッションとか、
昔は凄い違和感があったけれど、最近あんまそう感じなくなった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:01:13
キモイ=斬新=カッコいい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:02:21
キモくないのは90年代と00年代だけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:06:08
最近80年代聴き始めました☆
カッコいいですよ^^
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:39:27
馬鹿ばっかw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:40:45
・・・。
15便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2006/07/20(木) 23:42:00
>>1
君が生まれた年代だからじゃない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:48:15
ぎりぎりで80年代生まれだけどカッコいいと思います^^
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:55:44
ナゴム系はいい意味でキモくて良い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:20:13
今の十代にとって90年代はキモイの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:25:57
キモイかどうかは知らんが、
あのバブル乗りは馴染めなかった。
俺の場合、レコードと映画にバイト代突っ込んでたぐらいで、
あとはどうでもいいって感じだったな。
あ、女の子はテキトーにw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:18:36
キリングジョーク、バウハウス聴いてみろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:29:58
>>19
ん?それは90年代の話?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:25:30
バブル景気(別称 平成景気)→1986年12月〜1991年2月
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:22:35
バブルってそんなに長かったっけ?
89年ぐらいから91年だと思っていた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:23:49
ん??
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:39:23
>>22
その時代に生まれた子供はゆとり教育世代だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:26:39
87年生まれです><
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:46:18
バブルのピークは87〜88年頃か。86年ぐらいから円高傾向になってたな。
バブルの頃は、オチの無いギャグで延々とはしゃいでいた、って感じ。
80年代前半は、言われてみればなんかキモイ。その頃の俺が消防、厨房だったから、今振り返ると尚更そう感じるのかもね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:13:04
89年生まれ
バブルでゆとりでニートへの道まっしぐらです><
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:52:35
バブル芸人青田典子きもい
30ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/07/22(土) 00:55:38
80年代は傑作多いぞ。
マイケル・ジャクソンのスリラーとか聞いてみろ。
大傑作だからお( ^ω^)ノ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:11:43
UKニューウェーブ、USインディは聴く人が聴くとキモイと感じるかな。
俺はそこが面白いとこだと思うけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:38:52
取敢えずみんな髪型がキモイと昔は思っていた。
最近何故だかあんまりそうは思わなくなった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:29:50
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:08:10
変な子たちの集まりね♪(*'-^)-☆
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:09:47
ニューウェーブの最盛期は79年
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:14:18
Cure バウハウス エコバニ
XTC ハノイロックス The Cult ニューオーダー
いいバンドいっぱいあったけど1は80年代の何聴いたの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:15:24
>>1は80'=MTVな人なのです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:16:54
今もMTVってあるよね・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:25:10
邦楽もインディーズバンド全盛の時代で
ラフィンノーズ、ウィラード、ケンヂ、ブルーハーツ、
ジギー、メジャーだとスライダーズ
もっとマイナーだとYBO2、割礼、ZOA他にもいっぱいあった
今も活動してるのがほとんど
解散して再結成とか
80年代もいいバンドいっぱいいたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:21:46
こういうスレ立てるやつは90年代前半で時間止まっちゃってる奴だと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:24:56
こういうスレ立てる奴は10代だと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:18:52
ゲロ男見れば分かるさ
431:2006/07/24(月) 10:39:39
>>40
90年代後半でほとんど時間が止まってます。
441:2006/07/24(月) 10:44:25
ともあれ90年代は80年代を否定して、70年代とかに回帰しようとするような動きがありましたよね。
しかし今は別に90年代を否定しようとする動きなんかはありません。
やはりそこには80年代が否定されるべき何かがあったのかな、という気がしないでもありません。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:10:56
80年代の音楽なんて、売れてるものはヒットを飛ばすために作られたものばかり
って感じがするよ。全てじゃないけれど。
そんなところに否定される要素があるんじゃないの?

そうやって空洞化したポップス・ロックのシーンを90年代には埋めようという意識が
見られたと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:23:24
>>44
ともあれ90年代は80年代を否定して、70年代とかに回帰しようとするような動きがありましたよね

そんなことはない
ダイナソーJrがThe Cureの曲をカバーしたり、Nirvanaのカートは
REMを崇拝してたし、日本でも80年代のインディーズバンドが土壌を作って
インディーズからメジャーデビューするバンドが増えた。
日本でもThe Cure、REM、XTC、ミニストリー、エコバニなどに影響されたバンドが
今でも売れてます。
80年代いい時代だよ。景気もよかったし。



47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:17:06
>>44
あほう。

どんな時代だって何か起こる時は直前の時代を否定すんだよ。
90年代が否定されないのは、
否定されるものさえ無かったって事と、大きな何かがそれ以来起きて無いって事。
そっちの方が深刻だろーが。
481:2006/07/24(月) 16:09:46
>>47
否定されるものさえないって、
90年代は洋楽だけでもプライマルのスクリーマデリカ、オアシスのモーニンググローリー、
ベックのオディレイ、レディオヘッドのOKコンピューターと、歴史的名盤がたくさんあるじゃないですか。
確かに80年代のほうが先鋭的なものは多いのかもしれないけれど、誰もが挙げる名盤というものでいえば90年代の方が上と思うし…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:12:51
邦楽の話になるけれど90年代の日本の渋谷系なんて、10年たった今からしてみれば、
否定されるべき要素の塊だと思うんですねよね。(自分は好きだけれど)
だけれど否定されていない。
何故90年代は格も否定されないのか?
501:2006/07/24(月) 16:40:46
なんか普通に「80年代っていい時代だよ」って言う意見って、
ここ数年急に幅を利かせ始めた気がする。
>>46さんとか90年代はもっと肩身狭くなかったですか?
511:2006/07/24(月) 16:43:00
>>45
>そうやって空洞化したポップス・ロックのシーンを90年代には埋めようという意識が
見られたと思う。

具体的にはどういう人たちですか?


52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:44:10
80年代も90年代も否定されてないのに
単なる1の思い込みです
渋谷系はエコバニなどのネオアコに影響されたバンドがほとんどです。
エコーアンドザバニーメンのサイコキャンディー聴いてみて
CureはKiss me Kiss me Kiss me
XTC Orange And Lemmons
NewOrder TECHNIQUE
他にも名盤いっぱいあるけど書ききれないから自分で調べてw
REMはママーかな
レディオヘッドはREMの影響受けてます
80年代がなければ、90年代もないのw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:45:49
あえて言うなら80年代も90年代もどっちもいい時代です
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:48:18
あー間違えた
サイコキャンディーはジーザスアンドメリーチェイン
失礼しました
プライマルは80年代にジーザスアンドメリーチェインやってたの
エコバニはオーシャンレインが名盤だね
551:2006/07/24(月) 16:54:06
>>52
そこら辺のアルバムも半分ぐらいは聴いていますが、
なんか皆が選ぶ名盤って感じじゃないですよね、80年代の名盤って。
みんな趣味ばらばらな感じ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:03:03
80年代の英米のインディーにいかにいいバンドがいて素晴らしい名盤を作っているにせよ、
日本のテレビドラマの再放送とか見る限り、80年代が70年代やそれ以前に比べてキモイのは間違いのない事実だよ。
バブルのころもキモイな、眉毛太すぎ。
571:2006/07/24(月) 17:05:34
>>46
ともあれニルバーナがいかにREMも崇拝しても、MTVを嫌っていたのは間違いないですよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:14:35
>>48
だーかーらーw
名盤が無いなんて誰も言ってねーじゃん。頭悪いの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:15:23
ファッションなんかは60年代・70年代は面白いと思って、
80年代は受け付けなくなるな。
それで90年代半ばぐらいまでは「あー昔だねー。あったなこんなの。いけてないなー」って感じで、
97年ぐらいから全く違和感なくなる。
6049:2006/07/24(月) 17:19:09
>>58
否定されるべきものなら渋谷系とかあると思うが。
てか今何気に渋谷系って否定されているのかな?
数年前の青春パンクブームなんて、渋谷系に対するアンチテーゼか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:34:31
80年代がプレ世紀末の拡散と先鋭化の時代なら、
90年代は本チャンの世紀末の批評と再構築時代だと思う。
それでいて尖りすぎたものよりも、若干癒しの要素のあるものを好むとうか。
その再構築(代表・渋谷系・BECKとかの辺のインテリっぽいミクスチャー)に対するアンチが、
超単純な青春パンクや、
いわゆる単なる70年代回帰的なロックンロールリバイヴァルなのかも知れない。
621:2006/07/24(月) 17:51:32
いかに名盤が多くても、80年代=キモイ的な印象は去らないですね。
上に挙げてあるアーたちは特にキモイという印象はないですが。
マイケルジャクソンとかカルチャークラブとかやっぱキモイです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:55:46
90年代こそ無の時代。懐古主義でお茶を濁した為否定もされない。
良く言えば細分化の時代。もう否定する必要さえ無くなったのだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:57:31
渋谷系ってw
洋楽の話じゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:58:42
90年代細分化の時代かなぁ?
温故知新の時代だと思うが。
00年代こそ内容のない80年代回帰の時代だと思ってしまうのだが、
そんなことを書いたら、結局自分の10代の頃までは無批評に認めてしまうオヤジになってしまうのでやめよう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:07:53
もうなってます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:16:08
まさか89年はキモくて90年はキモくないとか言いませんよね
10年単位で限定的に語るのはおかしくないですか?
80年代や00年代がキモイんじゃなくて個人的な趣味や偏狭な価値観によって
良さを理解できない、意味を見いだせないだけじゃないの?
80年代=キモイとかいう怠けた思考に陥らないでください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:19:31
じゃあこう言おう。
80年代「辺り」がキモイ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:24:49
君が理解や許容範囲を超えたところにあるんだろうね
キモイの一言で済ませられるなら済ませばいいじゃない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:30:00
>>63
みたいな意見で「音楽はレコードの時代で終わりだよ」とか言うおっさん見かけたら、
昔は頭カチ割りたくなるほど殺意を覚えた俺だが、
それでも2000年代には何の興奮も見出せないんだよなー。
みんな年をとるって言うことか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:36:55
純粋に良い音楽なら2000年代にもあるよ
いつの時代も良いものも悪いものもありますよ
7270:2006/07/24(月) 18:50:32
ヴァインズとかブラックレーベルモータサイクルクラブとか好きなバンドはいくつかあるが、
オーヴァーグラウンドロックの与えてくれる音楽的興奮という点では、
2000年のレディへのKIDAとプライマルのエクスターミネーターで終わっている。
今はエレクトロニカや現代音楽ばかりを聴いているなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:09:30
>>70
>>63の意見と、「音楽はレコードの時代で終わりだよ」とか言うおっさん
になんの繋がりも見出せないんだが。釣りか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:11:39
「音楽は2000年のレディへのKIDAとプライマルのエクスターミネーターで終わりだよ」

とか言うおっさん?
頭カチ割っていい?
7570:2006/07/24(月) 19:17:14
>>74
そうなんだよなぁ。気がついたら自分がそうなっている。
頭カチ割られるのは勘弁w。
でも80年代に青春を過ごした人に「音楽はレコード終わり」って言われるより、
もっと昔の人に「パンク以降のロックは認めん」とか言われる方がなぜか許せるんだよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:29:58
レディヘはベンズ最強
と思うおっさんが来ましたよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:46:44
取り合えず80年代には、60年代や70年代キモイみたいな空気はあったの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:07:00
>>77
パンク以前を全否定だよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:14:33
ミューズって評判良いから聴いてみたら

ただの80年代のニューウェ−ヴのパクリ

でがっかりした、時代遅れも甚だしいね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:19:52
釣りか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:06:11
>>77

自分が小学校の時は、60、70年代は古臭い、ダサイって言われてた。
ラッパズボンやボブヘアー(まことちゃんカット)とか。

しかし、今とは時代が違う。。当時は大人が、流行やらメディアをしきって
いて、スーツやトラッドがおしゃれの基本だったし。

それをくつがえし、若者におしゃれや流行の主導権を復活させたのが、団塊
ジュニア世代。シブカジやシブヤ系、コギャルとかがこれにあたる。

今は、団塊ジュニアが30代になり、また流行が大人にぶれようとしている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:27:02
>>78
ハァ???お前どこの田舎モン?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:40:00
エクスターミネーターみたいな日本でしか売れないアルバムが
時代の終わりを語る材料になんざされるわけないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:39:51
日本でしか売れていなくても画期的なアルバム。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:17:26
>>82
ロンドン。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:30:34
ハイハイワロスワロス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:20:33
浅田彰とかに影響受けている奴等キモイ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:55:37
ネラーは勝手なこと書きすぎw
>>パンク以前を全否定だよ。

ありえません。
初期のThe CureはNew Orderの前身バンドJoy Divisionの影響を受けて
ましたが、中期から独創的なサウンドになりニューウェイブブームの
中核となりました。
XTCはビートルズを捻くれた感じにして、ひねくれPOPとか言われてたね。
歌詞が風刺ぽいから。
New Orderはロンドンのクラブシーンを作り上げたバンドの1つです。
60年代、70年代も好き。
ビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、ダムド、ドアーズ・・・
他にもいっぱいあるけど書ききれない。
どの時代も否定されたってことはないよ。
ただ、パンクムーブメントの時にピストルズがそれまでの商業ロックを
否定してアナーキーな歌詞やサウンドを打ち出したのだけど、
マルコムのお陰でピストルズ本人達が商業ロックになってしまったり。
アングラシーンから出てきても、売れれば産業だの商業ロックだのって
言われるからね。
マイケルジャクソンやカルチャークラブも嫌いじゃないな。
マイケルはダンスは超一流、エンターテイメント性で言ったら
やっぱりすごい人です。
カルチャークラブ、デッドオアアライブは女装、化粧するバンドとしては
先駆者的存在。化粧だけならそれまでもいたわけだけど。
デビットボウイ、ボーイジョージ、ピートバーンズがいなかったら
日本のビジュアル系もないわけだし、マリリンマンソンもないです。
マンソンはThe Kiss AC/DCの影響もあるだろうけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:01:22
1が言ってることって要は
例えば今の時代にオレンジレンジやアブリルラヴィーンをバカにして
聴かない洋ヲタって多いでしょ?
それで10年後にアブリルってダサいし2000年代ってダサいね
って言ってた人がいて、それは違うよって当時を知ってる洋ヲタが
出てくるのは当たり前って話だ。
80年代の産業POPだけで80年代を語られても困るってこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:14:17
>>77
無かったと思う。
否定されていたのは、所謂産業ロックと呼ばれていた人達。


年代で語られるようになるのは、80年代の終わりぐらいじゃないかな。
この十年(80's)を回顧する、70年代と比較してどうだったかなんて企画は、確か英米どちらかの雑誌が始めたと記憶しているが。
確かに年代で区切る事になんら必然性はない。
でも、「十年一昔」って聞いたこと無いか?
何かの節目を便箋上そう呼んでいる、と考えれば、腹も立つまい。
>>78
一部にはそんな風潮もあったと思う。
まあ、パンクにはそれくらいのインパクトがあった、という事かね。
産業ロック批判とか言ってた。
911:2006/07/25(火) 13:35:38
メジャーどころにせよマイナーどころにせよ、
やたらと最先端気取りなのが、90年代から入った身からは妙にイナタク見えちゃうんですよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:02:20
やっぱバブルがあったからじゃね。
その前後がきもく感じるのは。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:24:45
80年代のリバーブが許せない
あとしょぼいシンセ音が許せない

昔スミスは好きだったけど…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:31:26
80年代のしょぼいシンセが許せないくせに、
60年代のドアーズのしょぼいキーボードは許せる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:33:02
90年代の十代の頃、80年代の音は70年代・60年代より「昔っぽい」と感じていた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:45:12
80年代は70年代がダサかったの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:02:24
>>96
ニューウェイヴの連中や連中をプッシュしたジャーナリズムが70年代のビッグネームを指して
オールドウェイヴと呼んで、カッコ悪いものとしてレッテルを貼った。
ツェッペリンやクイーンも、80年代前半はボロカスに言う人がいたよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:53:11
>>97
それはその人個人の好みだと思う
個人的にツェッペリンもクイーンも好き。
80年代おすすめはやっぱCureでしょ。Love cats、キャタピラーって曲
いいよ。
あと、ビヨークはSUGER CUBESってバンドを80年代にやってました。
SUGER CUBESのBirthdayって曲すごい好きだったな(個人的趣味w)
ネオサイケでアズティックカメラとかも流行ってたね。
エアロやガンズも好きだけど、なんか1がUKモノ好きそうだから、
UKモノ中心に書いてみた。
俺もドアーズとピストルズかなりハマってたな、昔。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:39:09
>>95
ああその感覚わかるな。
井上陽水とか80年代の作品の方が70年代より「昔っぽい」。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:09:28
中二病患者の俺にとって80年代はNW/ポストパンクやジャンクの時代
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:36:47
80年代にシンセが出てきたんだっけかな?
YMOやクラフトワーク・・・テクノブームみたいのあったね。
1が言ってることわからなくもない。
俺はテクノも好きだったけど、当時の友達でキーボードやシンセの音が
嫌いって言って、ガンズ、エアロ、Tレックスにハマってる友達いたね。
俺はどっちも好きだけど。
昔、ストリートスライダーズすげーかっこいいと思ったけど、
本人達がストーンズ好きだったので聴いてみたら、似てる・・・w
って感じで、影響源ってあるのでね。
で、結局、ストーンズにハマっちゃったり・・・w
HIPPOPも80年代からあるから、90年代はミクスチャーぐらい?
ヘビィロックが新しいわけでもないし。
残念ながら今の音楽は60年代、70年代、80年代に流行った音楽の
融合、焼き直しがほとんどです。
悲しいけど、それが現実。
まーでもレディオヘッドも好きだし、影響源があったとしても
いい音楽ならいいじゃんね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:20:28
ファッションやアートワークは80年代がずば抜けてキモい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:33:08
HR/HMファッションがキモいって人もいるし、
グランジファッションダサいって人もいるし、
レッチリのファッションダサいって人もいるし
まー色々だね。
むしろ今、ダサいの流行ってない?
昔、レコ屋でジャケ買いなんてよくしてたから本人達の顔すら
知らなくて聴いてるバンドなんてよくあった。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:49:04
キュアーキュアーわめいてるカスは死んでいいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:57:33
キュアーも知らない癖にレディヘとか言ってるバカは邦楽聴いてたほうがいいよ
ラルクとかなww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:08:21
キュアーキュアーわめいてるカスと、
キュアーも知らない癖にレディヘとか言ってるバカは
死んでいいよ

ってことだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:11:47
>>88
>>98
>>101

このあたりが頭の弱い感じするね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:20:02
何も知らないのに適当なこと書いてる奴が
一番頭悪いな
頭悪い奴は洋楽聴かなくていいよ
どうせ理解出来ないんだろうから
何かっつーとキモいとかで済ませるのがバカ丸出しなんだよ
理論で反論出来ないとキモいとしか言えない低脳の典型 
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:20:59
お前はまじで邦楽板から出なくていいよ
迷惑ですんでw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:29:16
>>107
俺も思ったw 個人的な事だけ書いて時代を切り取った気になってる馬鹿ウザい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:31:28
何も知らないのに適当なこと書いてる奴=>>88>>98>>101
一番頭悪い。洋楽聴かなくていい。どうせ理解出来ない。バカ丸出し。低脳の典型

自己紹介乙!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:31:29
別に普通だろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:33:04
はぁ?カルチャークラブで80年代語られても困るって書いただけ。
1はラルク聴いてなさいね
迷惑だからw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:33:24
釣りかw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:33:30
>初期のThe CureはNew Orderの前身バンドJoy Divisionの影響を受けて
ましたが、

イージー時代も含めると、キュアーの方が古いんだけど。
しかもJDの影響受け出したのは最初期では無い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:35:01
> New Orderはロンドンのクラブシーンを作り上げたバンドの1つです。

これは嘘。マンチェスターのクラブシーンなら正解。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:35:46
しったかおじさん、さっそくボロ出てんじゃんw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:36:57
>中期から独創的なサウンドになりニューウェイブブームの
>中核となりました。

中期ってどこを指してんの?キュアーの中期ってニューウェイブブーム終わってるでしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:37:58
じゃあ、書き直していいよ。
洋ヲタの皆さん。おおまかに書いただけ。
で?カルチャークラブがキモいから80年代キモいで正解なわけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:38:16
揚げ足取りになるのか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:39:56
>カルチャークラブ、デッドオアアライブは女装、化粧するバンドとしては
>先駆者的存在。

ボーイジョージがピートバーンズを真似たってのは有名な話。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:40:53
>>119
何も知らないのに適当なこと書いてる奴が
一番頭悪いな

まさに自爆だね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:41:25
まー当時知らなくても検索すりゃ出るからね
で?80年代にパンク以前が否定されたの?
そんな話は聞いたことない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:42:21
>ネオサイケでアズティックカメラとかも流行ってたね。

意味不明。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:42:37
まーどうでもいいけど
キモいってことでいいんじゃん
バカなんだろうし
どうせラルヲタが検索で調べただけの自演
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:42:54
> 80年代にシンセが出てきたんだっけかな?

違うよ馬鹿w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:43:30
> YMOやクラフトワーク・・・

普通一緒にしないだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:44:04
>>124
あんたのせいで80年代はキモイって印象しか持てなくなった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:44:21
>90年代はミクスチャーぐらい?

80年代からあるがなー。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:44:34
ラルヲタってほんとに迷惑だね
邦楽板から出なくていいよ

131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:45:20
おじさん嘘ばっかり書いてたのか。
あやうく信じるとこだったよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:45:23
まーどうでもいい
ラルヲタ死ねw
以上 ノシ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:46:36
>理論で反論出来ないとキモいとしか言えない低脳の典型

これも自己紹介だったわけかw  こりゃ傑作w w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:46:39
>>126
80年代=シンセの印象が強いけどどう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:48:01
>>123

検索乙!そんな事だろうと思ったよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:49:15
>>128
いいんじゃないの。別に80年代どうでもいいし。
>>134
どうって?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:50:09
音楽に意見の相違があってもおかしくないし、
はっきりとした区切りもないから別にそこまで追求しなくても…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:50:30
うわっこりゃヒデーw w w w w w w w w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:51:44
まあ普通に見て>>88>>98>>101は馬鹿。しつこく食い下がっても無駄だよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:53:53
>>136
70年代ってシンセサイザーはまだ広く使われるものじゃなかったって印象があるから
シンセが80年代からって表現はそんなに違和感なくない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:56:08
まぁ印象ってだけだからどうでもいいけどな

>>137
まぁだいたい同意
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:03:48
あと>>115とか>>118の初期とか中期って表現ってとてもあやふやじゃない?
まぁキュアーもJDも聴いたことないけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:04:19
トーキングヘッズ>>越えられない壁>>ラジオヘッド
U2>>越えられない壁>>オアシス
クラッシュ>>越えられない壁>>ニルバナ
ポリス>>越えられない壁>>レッチリ
ヴァンヘイレン>>越えられない壁>>マリリンマンソン
スタイルカウンシル>>越えられない壁>>ジャミロクワイ
Chicシック>>越えられない壁>>Beckベック
プリンス>>越えられない壁>>レニクラ
シーラE>>越えられない壁>>シノラー
LLクールJ>>越えられない壁>>ジェイZ
Rトラウトマン>>越えられない壁>>Rケリー
チャカカーン>>越えられない壁>>メアリーJ
マドンナ>>越えられない壁>>マライヤ
マイケル>>越えられない壁>>ジャネット

やっぱり洋楽も90年代より80年代のほうが上だなこりゃ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:06:46
それとYMOとクラフトワークを並べて書かれてもヘンな印象はないけど
これは俺の感覚がおかしいのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:11:34
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:30:51
80年代も聴かずにレディヘなんて聴いてる奴はほんとにバカだね
つかラルヲタまじで嫌い
死んでほしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:31:24
ラルヲタがこの世で一番キモい
音楽聴く資格なし
1481:2006/07/26(水) 09:07:26
>>102
自分も同じ意見ですが、ここ数年それもいいかな、なんて思い始めています。
これも時代の波に飲まれているんでしょうかw。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:20:10
80年代の音楽が音楽的に優れているか否か、ではなくて
ファッションやアートワークがキモイか否か、
を問題として扱うスレなんじゃないの?
15076.90.97:2006/07/26(水) 10:36:07
なんかスレ伸びてるな、と思ったら・・・
馬鹿ってやつの安価見て「俺かな?」なんて焦って確認したら
違うので安心した小心者のおっさんが来ましたよ。

シンセって、アナログからデジタルに移行したのは80年代前半だった筈。
この辺りの変遷は、楽器板の誰かに尋ねてくれw
あと、CDプレイヤーが市販されたのが80年代前半。83年ぐらいだっけ?


>>149
それも含めてじゃない?
よかったら、林真理子やDCブランドを語ってくれないか?
151ふむふむ:2006/07/26(水) 10:36:22
80年代の曲はよかったよ。
もうほんとにいろんな曲調があってこんな曲が流行ったかと
思えば、全然違う感じなものが流行ったりして。
何かのジャンルだけがよく流行るという傾向ではなかった気がする。
だからあの頃は刺激された。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:58:55
じゃあなんで「80年代は暗黒の十年」なんて呼ばれるようになったの?
153ふむふむ:2006/07/26(水) 11:03:36
80年代は暗黒の十年......
そういう言われがあったとは..
それは知らなかった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:01:36
>>152
誰が言ってたの?
「暗黒の…」は聞いたことのないフレーズだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:08:37
U2のベストアルバムの解説に書いてあった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:15:17
それは、U2にとって、
という意味とはちがうの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:21:04
いやちがうよ。
「結局後々まで誇れるバンドが少ない」、みたいなニュアンスで書かれていた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:24:44
GIオレンジは今でも語りつがれている。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:25:38
そういう意味なら、
そうかもw

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:17:09
芸スポ板で80年代の洋楽に関するスレが物凄い伸びを見せていた
最近の洋楽に関するスレだと殆どレス付かないのに
アレは凄い
161ふむふむ:2006/07/26(水) 15:40:33
GIオレンジ.....
懐かしいなぁ ハァトゥザ!ハァトゥザ!なんたらなんとかだ〜って♪
あったな。
あのグループ何曲かヒットしていたと思うけど、レンタル屋行ったら
見つからなかったなぁ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:47:07
暗黒の十年てのは、UKじゃNWが流行ってたんだけど、どれもそれほど売れはしなかった。しかも80年代後半はもうネタ切れ。
んで、USではメジャーとインディの二極化が進んで、肝心のメジャーには産業メタルやヴィジュアル系ハードロックしかなかった。
しかもポップスやら何やらに押されて売り上げなんてボロボロ。
チャートトップ10にロックが挙がることなんてなかった。
163156 159:2006/07/26(水) 15:48:04
>>160
このスレのどこかにあったように、キーワードは、MTV世代。
要するに、今、三十代〜四十代のおっさん達が若者だった頃にMTVがスタートしたから、
その影響をモロに受けたのが、MTV世代。俺もそう。
そりゃ今でもMTVはあるけど、
80年代前半とは、全く別物と感じるんだよね。
最近の80'sブーム?を一言で切り捨てるなら、
洋楽好きおっさん達の郷愁を喚起する青春の一頁、てなとこかな。
まあ、スミスみたいにほとんどPVを作らなかった人も居たけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:28:42
NW系が90年代以降も生き残ったのは理解出来る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:10:57
どんな天才でも時代の枠からは逃れられないかもね、
マイルスデイビイスやスライが80年代に充実期を迎えていたなら
80年代の現場の製作環境(打ち込みの薄っぺらい音)から逃れることは出来たであろうか? 
思うに80'Sの製作現場に問題があったんじゃないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:46:44
80年代はエレクトロニカが進化するのに必要不可欠な時代
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:53:40
渋谷陽一なんかも「80年代は暗黒の十年」と思っているんじゃないのかな?
メタル嫌いだし。
プリンスは大好きだけれど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:58:10
80年代の曲には曲自体は秀逸なものが多い。
このスレの厨が違和感を感じるのはチープなドラムや暖かみの無いシンセだな。
表層的なものに目がいってしまうのは仕方のない事だが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:38:29
エモバンドが80年代の曲カバーするとそれはもうたまらないものになるんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 06:29:02
80年代の音楽を聴くにしても
全体的にいろんなジャンルを聞いてみるとよい。
ジャズやクラシックを取り入れたものもたくさんあった。
pop'sでも これでもかというほど多彩な曲調があったものだ。
俺なんかは毎週sony music tv をビデオ録画していたものだ。
残念ながら幼き思いから学生の思い出まで全て火事で失ってしまったが。
あの頃ビデオテープだけでせっせと1000本くらい集めてmtv録画して
いた。俺にとっては貴重だった。音楽を楽しむにも映像美を観賞
することで、また違ったものになるぞ。
映像が面白くて気に入ったりすることなんかよくあることだからな。
映画好きでよく見る人なんか、わかるだろうけど。
サントラ版の曲を偶然聴くのと映画を見てからサントラ版購入するので
は多少違うと思われる。話それたが、80年代の曲をたくさんたくさん
聞いてみれば良さがきっとわかると思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:39:07
>>168
ナンセンス
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:36:28
>>53
亀レスするけれど00年代はいい時代ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:37:42
>>172
退屈な時代
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:09:59
全て出尽くした感はあるな、昔は天才だった人も枯れてきてるし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:11:28
もうずっと、10年経ってもこんな状況が続くのかな…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:17:10
80年代後半からずっとそんな事思ってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:38:37
>>176
お幾つの方ですか。
僕は今24歳ですけれど、
なんかいろいろで尽くされたのは90年代終わってからだと感じているんですけれど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:48:56
>>154-157
>>167
「80年代は暗黒の十年」ってU2のベストのライナーで言ってたのがたしか
その渋谷陽一だよ。80年代でビッグだったのはU2だけみたいなニュアンスで^^
日本で20万枚売れたらしいからなそのベスト。影響力あんのな^^
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:11:30
80年代賛美ってどうなんだろ。いかにもネタが尽きた時に辿り着く年代って感じなんだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 15:19:43
90年代と80年代のニューウェーブあたりは知ってて70年代以前は知らない
とか興味ないってやつもいるんじゃないのか。ってかいると思う。
なんか70年代以前って機材の制限もあったんだろうけど音質がどうも苦手。
妙に音が優しいっていうか丸みを帯びてるっていうか。古く聴こえる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:04:06
24歳がどう感じてるかはそれでそれで興味深いな。
ちなみに>>177は90年代に何があったと感じてるの?


「80年代は暗黒の十年」とかは言ったんもん勝ちみたいなもんで、
言葉のまま受け取るのは馬鹿だけだと思うんだがどう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:42:37
いや、実際ロックは死んでたよ。レコードの売り上げで言うなら2000年代よりももっとさらに下。一番ロック系レコードの売り上げがなかった10年だね。リアルタイムに詳しい人いないかなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:24:38
>>182
アホか。ソースぐらい出せ。
というか>>162とセットで逝け。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:38:24
えっと、182が正しいよ。よって183逝きなさい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:40:05
ソースの意味わかってる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:42:53
そもそもロック系とか言ってる時点で>>182はアフォ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:52:07
80年代はポップスやニューミュージックが台頭した時代なんだよ。
だからそれと比べてロック系と言ったんだが。ロックにとっては暗黒の10年だったのですよ。
スマン、俺携帯しかないからソース挙げられん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:01:32
つーかロックも大衆音楽なんだからポップスじゃないか。
頭固いなあおっさんは。

もしかしてシンセ使うとロックじゃないとか?
猫も杓子もノイズギター鳴らした90年代中期がロックにとって良い時代とか
思ってんのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:05:59
>ロックにとっては暗黒の10年だったのですよ。

君にとってでしょ?
チャートものばっかりじゃなくインディーズとか聴いた方がいいよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:06:50
じゃあさ、マイケルジャクソンがバカ売れした時代だったけどそれはロックにとって良かったのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:13:13
>>190
全く関係ないだろ。マイケル様が売れて別に誰が困ったってこと無いんじゃw
というか筋を履き違えた厨臭い返しだなあ。さよなら。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:16:27
>>189
いや、俺はNWやジャンクは大好きだよ。逆にメタルやらハードロックは嫌い。ただね、一般常識として80年代がロックの暗黒期だったってのは知ってもらわなと思っただけ。
193163:2006/07/27(木) 19:18:36
>>178
そうなんだw
それは酷い提灯w
「今でも第一線で活躍している80年代組のバンド」
というなら、そうかもな、と思ったが。
U2が本当にビッグな存在になったのは
ヨシュア以降(86年)でしょ。
「暗黒の80年代に於いて、プリンスだけが唯一の救いだった」
とか唱え続けていた方がまだ微笑ましいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:21:04
じゃあさ、>>187の言うロック系ってのが何を指すのかわかり辛いから
これから書くのを分類してよ。ロック系とそうじゃないのを。

ビートルズ、ストーンズ、ビーチボーイズ、ボブ・ディラン、
ツェッペリン、ジェファーソン・エアプレイン、スターシップ、イエス、
ピストルズ、ZZトップ、ヴァン・ヘイレン、オアシス、レディへ、ブラー、
バングルズ、XTC、スクイーズ、キュアー、ニューオーダー、
ブライアン・アダムス、ベック、マンソン、ガンズ、ポリス、
アブリル、バースデー・パーティー

こんくらいでいいや。頼む。








195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:24:27
>>194
え?全部ロックじゃないのか?何が言いたいのかわからん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:25:55
>>192
それって一般常識じゃなくて、お前がロキノン厨って事の証明でしょ?
メインストリームだけ取り上げて貶すっていう。

暗黒期ってのも活字を見る人を意識して作られた
とても頭の悪い表現だと思うよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:28:12
>>195
これが全部ロック系なら、どこが暗黒なのかと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:32:18
結局192のおっさんは何をもって暗黒と言っているのかがわからんな。
渋糞の受け売りならカエレ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:35:06
>>197
だからね、80年代はセールス的に全くダメだったのよ。100万枚売れたら快挙だって時代。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:35:42
>80年代はポップスやニューミュージックが台頭した時代なんだよ。
>だからそれと比べてロック系と言ったんだが。

じゃあこの台頭したっていうポップスやニューミュージックを挙げてよ。
ジャイケル以外で。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:37:01
>>196
ロキノンはメタルやらハードロックばっか取り上げてジャンクなんかは無視だったよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:38:41
>199
それってロックに限った事じゃないじゃん。
音楽ビジネス全体の話だよ。
だからロック系だけが売れなかったソースを出せっていうループになるわけだ。
203193:2006/07/27(木) 19:41:10
>>199
何を指して言ってるの?
204177:2006/07/27(木) 19:41:42
>>181
90年代の過去の焼き直しは、なんていうか今より逆説的な新しさがあった気がするんですよねぇ。
オアシスとかサニーデイサービスとか。
単に自分が聴いた時古い音楽をあんま知らなかったから、そう感じるだけかもしれませんが。

グランジとかで80年代にマイナーだった音楽がメジャーになったとか言うだけでも、90年代に意義はあったと思いますが。
20524歳:2006/07/27(木) 19:45:26
オアシスとかサニーデイサービスとか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:56:29
>>200
知らんよ。そんなもんろくに聴いたことないし。ただいまだに80年代ポップスのコンピとか出てるだろ?ああいうのばっかだったんだよ。

もうなんか疲れた。26歳の俺に君らを説得する力はないわ。君らは歴史的事実をひん曲げて解釈しとけばいいんじゃない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:03:08
君が結局何も知らないだけじゃん。
雑誌の受け売りが歴史的事実とはw

>ああいうのばっかだったんだよ。
て言われてもw 0歳から10歳で何を感じとったのやらw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:04:30
で結局>>199はシングル?アルバム?
ロケーションは全米でオケー?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:16:54
哀れ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:48:53
まぁ渋谷は売れているものが偉いみたいな価値観の人だからな。
売れている音楽で面白いのがほとんどなかったって言うことだろ。
211206:2006/07/27(木) 21:10:01
>>206
なんだかな。
歴史的事実って、表もあれば裏もある。そこを書くべきだった。
自分で断定しておきながら、最後は26歳を免罪符に逆ギレ。
あまりにも恣意的な意見ほど歪曲している、と感じられる典型。

>>199
レスは?
212203:2006/07/27(木) 21:14:17
訂正 211=203
スマソ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:19:38
>>210
面白いものが無くて雑誌なんか続けられるか。
あくまでも移り行く価値観の中で90年代初頭にそう思ったか、
もしくはライターとしてそう発言する事を選んだってだけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:23:53
>>170
俺と同じだ。。。
うちのビデオは焼けてはいないが、テープにカビが生えてしまった。
見ようとしたらデッキまで壊れたorz

sony music tvの記念すべき第1回の最初の曲はlike a virginだったよね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:50:21
マイケルジャクソンもアレンジ次第で充分ロックになる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:56:28
つまり1や26歳はアレンジに翻弄されてるってことか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:12:26
スミスとプリンスとストレイキャッツがいた
それだけでも不毛な時代じゃない
日本だってルースターズ、町蔵、スターリン、じゃがたらetc
カッコいいバンドたくさんおったぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:56:58
でもスミスもプリンスもきもいんだよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:47:31
簡単に人や音楽を批判できる者ほど
以外と相手の言うことを真面目に受け止めてはいない。
「じゃぁ俺あんたたちの言うことを真に受けて
あんたたちの言うその音楽をよく聞いてみるよ」
という素直さに欠ける。
本当に批判するときはよくよく考えたり、その人がさす音楽を
聞いてみてから批判しようではないか。
よくよく聞いてみないと味や奥行きまではわからないと思うぞ。
これはみんなに言える話。俺も含めてだけど。
それらを守ればみんな気持ちよく話ができるぞ。
楽しく雑談しよう。
こう言えばまた誰かが文句言ってくるかもしれないな。vv

220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:04:11
>214 あんたもそうだったのかい...
お互い大変だねぇ〜
カビるよりも さびちゃったりするよ ウチのは...
昔、苦労してラジオから流れるエアチェックしたりするだけでも
いい音で録音したいと思ってメタルテープ買ったりしたよなぁ〜
今の若いお人には考えもつかないだろうがメタルテープ一本3000円
くらいするのもあったし、平均俺は2000円台を目途に買っていたなぁ
メタルテープはすごく高くてハイグレードテープやら何やらあったと
思うが何がよいかっていうとノイズが少なかったんだよなぁ。
昔のテープで使えるものあったら早めにcdにバックアップ取った方が
いいな。今は廃盤になった貴重な音楽が残ってたりするからな。
今探している、実はもう10年ちかく探している、あるグループの音楽と
サントラ盤があるんだけど
なかなか見つからない。英語でも話せれば外国でもチャットかなんか
して探そうとは思うが学無いからねぇ〜ハハ
外国産なんで日本では既に大手では販売してなくて中古探しをしてる。
廃盤なんで、本国の方でも売られていない。
そこで中古を探せればいいのだが、みんな気に入った音楽は他のメディアに
コピー取っておいて実家(田舎のある人等は)とかどこかに置かせてもらって
保管しておいたほうがいいぞ。
金あれば銀行でもいいがw
俺みたいに火事になったら最悪だぞ。何もかもがなくなるからな。
残留物探していたら、灰の中からフライパンが見えて、「おお!
お前生きてたか!」て、思いフライパンを持ち上げたら半分フライパンの
円いところが溶けてなくなっていたよ。
これを見た瞬間、「何も残ってないな」と悟ったよ。
火にかけるものが溶けてくらいだからなw。
あぁあの音楽聞きてぇ〜〜vv
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:21:24
HR/HMがあまり語られてないようなので
語りますか・・・
マイケルジャクソンやフィルコリンズ、ホールアンドオーツなどの
POPSも売れてましたが・・・
USの80年代はヴァンヘイレン、ナイトレンジャー、ボンジョビ、ガンズ
なども売れておりました。
オジーオズボーン、アイアンメイデンとか・・・
確かにファッションはキモいかもしれない、それは認める。
HR/HMでも曲がいいバンドが沢山あった。
問題なのは80年代前半以前の音楽は当時レコードで持ってるのが
多くて、今はプレイヤー自体ないからよほど好きな物しか買い換えないので
今は聴けないのが多い。
80年代後半以降の物なら、CDで持ってるのでNW系は今でも聴く。
U2も確かに80年代が一番良かった気がする。
活動が長いバンドはどれを名盤を決めるかは難しいけどね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:31:05
渋谷ならそんなこと言いそうって発言だけど>80年代暗黒の時代
渋谷の意見なのであって、鵜呑みにしないほうがいいと思われ
俺は伊藤正則のほうが好きww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:45:37
村上春樹もダンスダンスダンスのなかで80年代の音楽に対する拒絶感を描いているね。
REMとプリンスは好きらしいけれど。
その割には90年代以降の音楽は好きらしいけれどね。

なんにせよ、この数年で80年代が見直されているのは事実だよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:54:45
「80年代は暗黒の時代」って渋谷の言葉じゃないか
ボンゾも死んで自分で新しいものも見つけられなかったからそう言ったんだろ
>>221
HR/HMはクズも含めて一番いい時代だと思う
225211:2006/07/28(金) 14:11:07
>>219=1?
どちらにせよ、全体的に同意。
ここはサロンの中でもまだマシなほうじゃないか?

>>220
フェリクロームとかあったよね。

>実はもう10年ちかく探している、あるグループの音楽と サントラ盤があるんだけど なかなか見つからない。

よければ詳しく
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:13:26
>>182 レコードの売上に対してはやはり時代的に今より不自由な
時代だった。ドイツだってロシアだって全世界的に見れば、規制が多かったし
何よりやっぱりお金が持てない、買えないという環境があったと
考えると、売上のことは比べないほうがいいと思うよ。
そういう意味で考えると規制が少なく自由度があがったから人々が自由に
いろんな環境や文化を取り込めやすくなった分、売上が上がったとは
言えると思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:20:26
>>225
219みたいに話のわかるやつが1なわけないだろうw
228176:2006/07/28(金) 18:06:33
>>177
80年代に青春を送った世代。
多分10年早く生まれても同じ事を思っていたと思う。

80年代によく感じた事「よく出来てる。けれど寒い」。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:24:28
>>228
じゃああなたから見て90年代2000零年代はどうですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:19:40
>225
興味本位で聞いてるとは思えないので
助けていただけるのなら有り難く感謝します。^^
サントラ盤 映画タイトル 「シシリアン」
      古い映画の方のものではなく、新しい映画の方で
      主演:クリストファー・ランバートが出ていたもの。

pride'n politics 「 R&Bになるのかなぁ〜 ボビー・コールドウェル
 のカバーをCDで出してました。
 という事はジャンル的にはAORになるのかも?」

この2点、家が火事に会い焼失してからもう10年以上前から
ずっと探しております。なかなか探せておりません。
偶然発見しましたなら店の名前と電話番号、住所
書けるところまででよろしいので書いて頂けると助かります。
宜しく御願いします。東京ならば何とか連絡付けて行ってみようかと
思いますが、その他の地域だと連絡先を教えて頂いて代引きをするしか
今は手立てがありません。その場合はやはり店の連絡先を御願いします。vv
231225:2006/07/28(金) 20:03:50
>>230
うわっ!シシリアン!映画館に観に行ったwwハイランダーとマイケル・チミノっていうだけでw
プログラム(パンフレット)引っ張ってみました。

サントラ盤に関しては、何も載ってないですね。
音楽は「天国の門」以来チミノと組んでいるデービッド・マンスフィールド。
ぐらいです。
ハードオフでLDを見掛けたことはありますが、LPは・・・記憶にないです。

でもハドオフ、侮れません。掘り出し物のアナログ盤、結構落ちてます。

下のは・・・読み方すら分からないです。

なんのお役にも立てず申し訳ありません。

俺は、南東北在住ですノシ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:06:24
ソウル・ファンクに関しては量産ディスコに駆逐されてつまらんくなった
まあディスコにもいいのはあったけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:17:18
まったく私的な感覚なんだけど、
80年代の売れ線ポップスがなんとかキモイと思わず聴けるようになったのは、
スクリッティポリティとプリンスのお陰だった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:32:31
77年あたりから既にリズムが画一的になってきてたけど
80年代でシンセが大流行して音が安っぽくなったのが原因
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:41:32
なんとなく流行にのって取り入れてるだけのバンドは音しょぼいけどさぁ
ちゃんとしたエンジニアのいるバンドはしっかりしてるよ〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:58:18
化粧だけうまくてキモイのが80年代なのだから
エンジニアがどうとかあんま関係ないな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:37:53
デビッドボウイの80年代は酷い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:37:27
洋楽・邦楽の無料着歌を探しています。最近見つけましたが、
ここの着歌無料でDLできて内容も充実していますよ
http://tool-5.net/?hotweb
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:57:43
DJたちがマッシュアップとかで多用して80年代は生き返ってるよ。全然カッコイイ!
キモイとか言うヤツって自分で音楽知ってるって思ってるカワイソウな人たちだね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:02:29
そりゃ曲と使い方によっちゃカッコいいだろうよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:38:00
>>239
厨っぽい文章だけど2行目禿同
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:39:40
見栄えばかり作りこんで中身スカスカの音楽、
それをマスコミが買え買えと煽り立てる、
そんなもん聴いて喜んで、80年経っても思い出にしている。

それはそれは気の毒な事だと思うよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:40:35
間違えた
× 80年経っても思い出にしている。
○ 20年経っても思い出にしている。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:55:37
表層的な浅い部分しか見ずにただ馬鹿にしたり見下すのは浅ましいし気の毒だね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:00:07
そうだね。全部が全部スカスカとも言ってないしね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:40:48
80年代が見栄えばかり作りこんだと言われれば確かにそうだが、
中身スカスカはむしろ90年代以降。
それこそ見栄えばかりか精神性まで60、70、80年代に回帰してる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:44:25
もう固定観念に縛られているようなレスはうんざり
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:49:33
そうだね。音楽は自由だもんね。
さて、ホワイトノイズ聴きながら寝ようかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:07:00
80年代の思い出を汚されるような事を言う奴は許さん!
というむきは懐かし洋楽板に行けば良いと思うよ。

なぜ80年代はキモイと言われた/言われているのか、
90年代にはそれが解消されたのか、
それは表面的なものか、根本的なものなのか、
ってのが重要だろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:17:35
いや、ほんとに陳腐なこと言うけど
人それぞれの意見に過ぎないと思う。
80年代のネガティブな部分だけを見て
あーだこーだ言っても意味ないよ、今更。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:23:07
いわゆる糞スレですね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:34:39
今のロックフェスなんかさ、AVでさ電気アンマでクリトリス攻めてるの有るでしょ?
ああいうの見てるみたいな感覚覚えるんだ。悲しいんだよね。とても。
その第一世代って80年代なんじゃねえの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:39:55
なんでも年代や世代でひとくくりにしてしか見れないのが気の毒
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:56:31
>>250
いやだから、懐かし洋楽板ってものが有るでしょって。
俺はあっちではこんな野暮なこと言わずに楽しんでるよ。

>>253
そうではないんだけどな。遠まわし過ぎてそう取られるのだろうけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:58:07
間違い。懐メロ洋楽板。
ご存じなかったら行ってみてください。

懐メロ洋楽
http://bubble4.2ch.net/natsumeloe/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:06:38
で、このスレは何を語るスレなわけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:14:08
>>246
わざとらしいリバイバルブームが定期ageされるようになったのが80年代。
そのスパンがどんどん短くなり、今ではロック・ポップス総決算セール状態でしょ。
それに情報が多過ぎ。
若い人が聴くべき音楽だとして押し付けられるアルバムの数が多過ぎ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:43:22
>>257
お前は一体何を言ってるんだ?的外れだぞ。
気をつけろ夏厨
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:50:53
いわゆるクラブなんかにも逝ったことがない人の集まるスレです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:18:29
>>244 >>247
表層的なとこしか見ない、固定観念、それって俺が指摘したことじゃん?
一行オウム返しなんて中学生レベルだろ。

>>256
>>1
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:22:14
>>258
246に同意した上で、その原因について自分の考えるところを述べてるのだが。
ちょっと飛躍しすぎたかもしれない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:43:07
>>256
クラブ系の音楽の動向がわからない人たちが熱く語るスレ。
ごらん。無知な人たちが得意気に話してるよ
お前ら最高!はらいてーw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:10:33
まあ例え80年代がクダラナイ時代だったとしても
このスレのクダラナさよりは遥かにマシ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:22:15
とりあえず>>249に同意。
そういうことを語ってみよう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:43:57
クラブ行ってたけどね〜
ガスパニとか〜
クラブも行ってなければ、ライブも行ってなくて
音楽知識もない1が色んなことみんなに教えてもらおうと思ってるけど
理解が出来ないらしいというスレ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:18:12
今日ロキノン立ち読みしてきたら、90年代の名盤100選ってのやってたね。
そんでそこには91年が凄い年だって書いてあったけれど、(前にスヌーザーにも似たような事書いてあった)
渋谷的には80年代を葬った年が91年と理解しているのかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:19:33
それにしてもこのスレ伸びるなー。
やっぱ80年代に青春を過ごした人たちにとっては、大事な思い出なんだね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:21:48
確かに91年って名盤多いね
91年に比べたら80年代はいまいちなのはわかる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:27:21
79年がロック最強の年
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:46:54
>>79年の名盤を述べよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:50:24
吉本ばななと町田町蔵の対談(多分90年ぐらい)でも、
「いろんな意味での暗黒の十年が終わった気がする」って語っていた記憶がある。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:27:23
八十年代は前半は良かった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:00:52
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:00:13
>>268
91年の名盤って例えば?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:24:09
スクリーマデリカ
ラブレス
ネバーマインド
挙げればキリがない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:30:43
>>275
キリがなくなるまで挙げて。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:31:59
>>275
駄盤じゃんww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:47:17
いやいや、人によっては名盤だろ。それを認めて話さないと横滑りになる。
どこらへんが80年代がイマイチでそれらが名盤だと思うのか、
そこらへんを語って欲しいわけだし。それがテーマだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:07:51
80年代はINXSだろ。マイケルハッチャン死んだけど、伝説にならなかったな。今聴くとださかっこいいな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:26:06
>>275
何がいいのソレ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:57:24
TFC
U2
Massive Attack
R.E.M
The Wonder Stuff
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:59:23
80年代がキモイとは全然思わないんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:56:26
>>270
こたえてもいいけど、君が最高だと思う年とその年の名盤あげてくれる?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:13:05
>>283
パティスミスのホーセスとテレヴィジョンのマーキームーンが出たのって77年だっけ?
だとしたら77年。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:40:06
age
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:11:16
>>283がビビって答えないせいでこのスレオワタヽ(^ω^)ノ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:10:19
私は>>283じゃないけど>>281にあるじゃん、名盤リスト
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:34:24
>>281のメンツは79年デビューだっけ?
違うくね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:36:48
>>281
ってただのアーチスト名じゃん
名盤リストってw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:05:47
91年の名盤出したアーティストのことだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:21:43
79年の名盤
ギャング オブ フォー
ジョイ ディヴィジョンの1st
クラッシュのロンドンコーリング
ワイアーの154
トーキングヘッズのFEAR OF MUSIC
PILのMETAL BOX
THIS HEATのTHIS HEAT
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:15:40
>>291
たぶん60年代にもっと凄い年があるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:09:14
80年代は、メタルバンド一緒に組んでた奴が皆、ドライブではトレバー・ホーン系を聴いてた時代
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:14:45
20歳だけど80年代好きだよ
295283:2006/08/01(火) 22:51:12
79年・ロック名盤

ディス・ヒート / ディス・ヒート 100点
クローム / ハーフ・マシーン・リップ・ムーヴス 99点
アート・ベアーズ / ウインター・ソングス 98点
ポップ・グループ / 最後の警告 96点
レジデンツ / エスキモー 91点
V.A / サブタレイニアン・モダーン 90点
ZNR / 一般機械学概論 90点
PIL / メタル・ボックス 90点
ギャング・オヴ・フォー / エンターテインメント! 89点
ジョイ・ディヴィジョン / アンノウン・プレジャーズ 86点
ワイアー / 154 85点


最強っていうのは言い過ぎたと反省してます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:07:41
ジョイ ディヴィジョン
って何がいいのかサッパリ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:50:02
>>292
どうせベルベッツとか言うんだろ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:12:03
ベルベッツとピンクフロイドのファーストが同じ年に出ているんだよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:10:19
ピンクフロイドのファーストって「サイケポップの名盤」て程度じゃないの?
そんなに凄いか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:33:38
おまえらが作ったわけじゃないのになんでこの年の名盤が凄いとか言って自慢し合ってんの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:56:17
結局80年代は素晴らしい79年と91年の間にはさまれた、
糞な時代ってことでOK?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:00:03
80年代なしで90年代語れないしどっちも好きだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:26:36
80年代なしに90年代は語れないけれど、
80年代はきもくて90年代はきもくない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:09:55
80年代のは当たり外れが激しいのが多い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:44:58
メタルもNWも80年代前半の上り坂の頃はイイの多かったんだけどな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:00:17
81年は79年に次ぐNW隆盛期
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:33:42
2000年代いらねぇよな?もしかして80年代超えた?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:38:22
マイケルが大活躍した時代。他のはどうでもいいかな。歴史的に。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:10:15
>>307
いやこいつら聞いたことあるの?
http://www.myspace.com/roadstarband
http://www.thedarknessrock.com/media/
天才ジャワ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:25:25
>>309
ごめんオレ携帯厨だから見れないの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:34:00
アンダーワールドも暗黒の時代っいってたな
金とミュージシャンエゴの時代
アシッドハウスが変えてくれたとか
まぁ80年代に組んでたバンドが売れなかった、単なる恨みぶしかもしれんけどw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:04:09
80年代はフロア受けする音楽が人気だった時代
気分を高揚させる音楽は多いけど結構すぐ聞き飽きる曲も多い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:26:43
80年代はMTVの時代というロック史観しかもってないライターは信用するな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:23:14
ワールドミュージックブームがあったことに触れてるレスが0だね。
あれだってポップスなのにさ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:33:25
>>314
ガブリエルやデビットバーンなんかレーベルまで立ち上げちゃったよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:06:59
90年代終わりのロキノンの小山田とビースティーボーイずの対談で、
小山田が「80年代がからっぽの時代だったとは思わないし、90年代が逆にたくさんいいものばかりがあった時代と思わない。
どっちも同じぐらい」
と語っていたけれど、こう語らなきゃいけないってぐらい、当時は「80年代=からっぽ」だったんだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:24:53
90年代中盤くらいまではリバイバルなんて有り得ないって雰囲気だったけど
97年くらいに結構あっさりリバイバルブームが来た
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:07:29
雑誌とショップが煽ればいくらでもリバイバルしちゃうぜ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:18:20
>>317
もっと前にNWONWがあっただろ。94年くらいにはもうリバイバルの第一波来てたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:22:06
俺ん中で80年代っつーとスプリングスティーンのborn in usa
のイントロなんだわ
あのエコーバリバリのドラムに『パーパパパパッパー』っつーシンセな
あれこそ80年代のキモさ、ヤバさを象徴してる気がするが
どうかね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:28:12
何が「どうかね」だよw
バッカじゃねーの
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:40:24
80年代のはスネアの音のせいで古臭く感じちゃうんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:46:36
90年代初頭の方がからっぽだわな。小山田なんてからっぽの象徴じゃん。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:00:31
90年代初期のからっぽさが好きです
小山田はどうでもいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:16:56
トラットリアの初期コンピとか酷いよ。
上っ面だけのフレンチっぽさが恥ずかしすぎる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:04:50
ガンズってどっちの時代に入るんですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:26:31
時代つったって、ここら辺は大きなセンセーショナルな出来事もなく、
従って断絶されてるわけでもなく繋がってるだろ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:38:22
ニセモノは所詮ニセモノ
90年代にそう言い放ったのは
80年代に十代だった人達。

これがヒント。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:12:32
90年代にもてはやされた連中って
みんな80年代からやってた連中なんだよね
鈍い日本人が知らなかっただけで

逆に真に90年代にデビューした連中ってカスしかいないよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:47:58
80年代に十代だった俺だが、
そう言い放った連中を冷ややかに見てたよ。

人間にもニセモノってのがいるらしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:04:13
80年代も90年代も大差ねえだろ
むしろ今から見れば、90年代よりマシだったな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:12:38
ビリーコーガンはニューオーダーヲタらしいしぃ
トムヨークソもジャパンからの影響を自認してますた
ジョンフルシアンテもNW系からの影響強いらしいですお
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:59:14
90年代後半のビックビートブームは良かったよ。楽しめた。
おまえらは聴いてなさそうだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:52:03
このスレの住人的には尾崎豊はどうですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:00:32
>>327
とりあえずグランジがセンセーショナルな出来事だったんじゃないの。
あそこで一応80年代と90年代の断絶感は感じるけれどね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:28:18
>>335
グランジバンドって殆ど80年代から活動してんだけど・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:30:54
80年代にアンダーグラウンドだった存在が
90年代にメジャーになったってだけで結構繋がってんだけどね
NINとか意外とデュランデュランとか好きらしいよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:42:56
グランジって別に音楽的なムーブメントじゃねえからな
339 ◆3zNBOPkseQ :2006/08/05(土) 14:28:16
80年代はUK万歳の時代だったね
ビルボードをUK勢が席巻して、
ディスコでヘビロテにななってみんな狂乱
まぁ面白い時代だったと思うよー 個人的にはね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:35:44
はぁ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:21:46
90年代前半>>80年代>>90年代後半

ってのはどうだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:08:26
90年代厨=洋楽初心者
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:42:18
>>342
それには禿同。
雰囲気で同世代感覚味わえるお手軽な時代だった。
そんでそこから抜け切れない奴が大杉。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:23:48
ロキノンと大差のねえ馬鹿が多いってことだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:26:45
ロキノン厨の大好きなマイブラは80年代のバンドだっぺ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:13:12
ロキノン厨が好きなのは糞グランジだろ
マイブラでさえよく知らない気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:25:24
>>342
真理
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:32:00
そりゃ90年代に思い入れあるやつは若い子だろうから初心者だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:36:08
>>348
90年代に思い入れある奴って20代後半以上だと思うが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:43:15
だけど60年代70年代80年代が青春の人から見たら90年代は一番若い世代じゃん。
だから一番初心者だってこと。でも00年代が一番微妙だな。
90年代否定厨はそれはそれで何か間違ってるよ。
年代で限定して安易には語れないよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:46:33
00年以降はポストパンク・ニューウェーブリバイバルだの
リバイバルブームだらけで80年代以上にすっからかん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:48:59
>>351
00年代は90年代と変わんないんじゃんw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:53:56
>>352
さすがに違うだろ
97年以降は微妙だが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:01:24
80年代の延長線上が90年代前半
90年代後半の延長線上が00年代

だろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:20:06
XX年を境に、ってはっきり線が引かれてるわけじゃないよね。
70年代以降、徐々に、徐々に、確実につまらなくなってると思うよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:37:40
まあそれはロックを基準にすればの話だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:55:17
80年代前半はそれまでのロックがオールドウェイブ呼ばわりされて
死んだ時期があったからいつまでも根に持ってるオッサンがいんだべ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:03:34
70年代厨ってもしかして50代か?いい年こいて90年代を馬鹿にしてんじゃねーよ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:21:27
そもそも90年代や00年代を馬鹿にしてる奴だって
その時代のロキノン系しか知らないんじゃねえのか。俺もあまり知らないけどさ。
60年代当時ベルベッツとかを知ってる人間なんて格段に少なかったはずだろ。
時間をかけてメジャーどこもマイナーどこも選別されてきたわけで、
いま90年代や00年代の雑誌の表紙を飾るようなメジャーバンドだけとで
各年代とを比較するのはちょっと早計じゃないのか。身も蓋もないけど。

このインターネット時代で凄いバンドが取り上げられず
埋もれてるってのもちょっと想像しにくいけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:23:45
80年代はフールズメイトが洋楽と日本のインディーズ扱っておりましたので、
フールズメイト買ってたけど?
ロキノンは立ち読みするぐらいで、未だに買ったことなし。
90年代バカにしてる奴はいないと思うよ
ただ80年代もないと90年代もないからさ
80年代のファッションがキモいのだけは認めるw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:49:29
音楽雑誌読んでる時点でミーハーなんだけど。
そんな人に70年代だの80年代だの言われてもねぇ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:00:19
音楽雑誌読まないで何読むの?
それでミーハーとか意味わからんw
今は雑誌すらたまにしか読まないな
昔のフールズメイトはUKのNW系、日本のインディーズなど
日本ではあまり売れてないものばかり扱ってたけどね
まー知らなくて結構だけどw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:10:45
フールズメイト名前だけ思い出した。どんな雑誌かは忘れたけど。
俺はロキノン買ってたよ。ミュージックマガジンやレコードコレクターズ
も読んでたけど。ロキノンはマニックスをやたら持ち上げるようになる前
は普通の音楽雑誌だったよ。それなりにベテランのインタビューも多かったし
ストーンズ特にキースは打ち込みに関してやっぱり否定的で生音にこだわる
ような内容の記事をよく読んだ。トムウエイツなんかは当時から打ち込みも
打ち込む人間のセンス次第だなんて事を話していた。当時の日本のインディーズ
なんてそれこそ最悪なのばっかりだったと思うけどね。じゃがたらなんかは聞い
たけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:50:39
雑誌がないと何聴いていいかわからない厨じゃん!
結局偉そうな事言って流行りの音楽聴いてるだけだよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:50:44
ロキノンは立ち読みしてたので、知ってる
昔はいい雑誌だった気もする ロキノンジャパンが出来てからおかしく
なったんじゃ?
日本のインディーズいいのもあったけど。
スターリン、INU、あぶらだこ・・・etc
好みの問題かな?その辺は じゃがたらも好きだったけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:52:19
>>364
>雑誌がないと何聴いていいかわからない厨じゃん!
それはない
好きなバンドがよく載ってる雑誌を買ってただけ

367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:19:21
バウンス読めバウンス
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:06:12
80年代ブラコンのキモさは異常
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:40:52
>>358-359
そもそも90年代厨がこんな糞スレ立てては
80年代や00年代を叩いて喜んでるくせに
何、逆ギレしてやがるんだ
ほんと最低の連中だね90年代厨って
最低最悪のカスみてえな時代を好きなだけあるわw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:21:30
前半はTheJam後半はStonerosesがすきだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:52:22
>>370
ローゼス知ったの90年代だろ?
無理すんなよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:22:10
ローゼスはファッションが90年代的。
JAMはモッズだから80年代とは違う雰囲気。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:17:40
90年代はまだリバイバルが新しかった。
今のリバイバルは二番煎じの二番煎じ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:03:12
>>372
なんかもう無理矢理だねw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:08:37
373も結構無理矢理w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:09:30
>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

>90年代はまだリバイバルが新しかった。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:56:50
初期プールズメイトは良かったね。

秋田さんが書いてた世界の音楽とか。あれでMBとかマウトハウゼンオーケストラとか知ってノイズ厨の走りになった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:31:29
80年代ってメタルやハードロックの全盛期でしょ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:35:45
>>378
君、洋楽初心者でしょ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:46:27
>>379
メタルしかわからん
UKロックとかに関しては初心者どころじゃないぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:00:16
378>>
そうだよメタル全盛期だよ。ハードロックは70年代ツッペリンとかディープパープルとかね。
377>>
凄いねあの時代にすでにノイズ厨の走りになってたなんて。
あの頃ボアダムスとか聞いてもさっぱり理解できなかったよ。
プッシーガロアやソニックユースもすでに来日してたんだよね。
そういうの知ったのはみんな90年代入ってからだよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:00:31
UKロックなんていってる時点で初心者丸出しなんだがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:03:13
80年代生まれたロック=インダストリアル
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:13:47
>>381
ツェッペリンの移民の歌とか今聞いてもカッコイイね!
>>382
だから初心者どころじゃないって言ってるじゃないかぁ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:15:28
>>383
ハードコア、グランジ、ミクスチャーもね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:42:11
>>383
インダストリアルが生まれたのは70年代後半なんですが?
80年代って何のこと言ってるのかな、ボク?(笑)
まさかミニストリーとかインダストリアルメタルとか言わないよね?wwwwwwwwwwwwww
>>385
ミクスチャーて(笑)そんなジャンル存在しねーっつーの
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:48:57
>>386詳しいんですね
じゃレイジとかは何っていうジャンルですかねぇ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:11:27
>>387
メタルだろwwwwwwwwヴォケwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 05:13:57
>>388
アホ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:51:57
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:09:18
80年代はキモイというよりケバイ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:51:13
>>389
>>390
何が間違ってるのか教えてくれよ?ん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:51:53
メタルラップだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:15:05
90年代は殆ど全てのロックアーチストがオルタナティブ呼ばわりされていたな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:13:38
ミクスチャーって走りはレッチリとかフェイスノーモアで80年代後半で合ってるんじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:06:04
ジューダス・プリースト
アイアン・メイデン
メタリカ
レイジ

全部メタルだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:22:54
>>396
やっとまともな人が現れた^^
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:45:55
なんか80年代はMTVだけじゃないって、
80年代のマイナー(今はメジャーか)な人たちを持ち上げている人たちいるけれど、
このスレの論点はキモイか否かだからね。
そこら辺どうなの。意見を聞かせて。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:46:33
そもそも何で80年代はキモイ時代になったんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:35:04
>>398
俺は80年代に10代だったからキモイって言葉はこの歳で使いたくない
けど、やっぱりつまらなかったよ。マイナーなのに反応してた人なんて
本当に全体からすればごくわずかだよ。カラオケなんかも80年代から
だからね本当にあのひどいカラオケの音には耐えられなかったよ。歌わない奴
イコールつまんねー奴みたいに言われたしね。そもそもこのスレとか
見てる当事のひとはこだわりもって音楽聞いてた人だと思うよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:45:50
こういう馬鹿>>398は何を基準にメジャー/マイナーって
線引きしてんだろうね
オルタナティブ系なんて日本では90年代だろうが所詮マイナー
ぜんぜん売れてねえし
オルタナ小国ニッポンなんて言われてたくらいで
反対にヘビメタやヨーロッパの一発屋が売れ続けていたんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:24:41
>>400
そんなレベルの話するんだったら90年代は
もっと酷かったと思うがw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:27:25
90年代初頭の日本といえば、トレンディドラマ、ジュリアナ東京、ボディコン、カラオケ、
渋谷系、ブルセラ、ビーイング、バンドブーム終焉、バブル崩壊・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:47:39
80年代のヒットチャートとかの上位は酷いな!ヒットチャートの話しすれば今も酷いけどR&B HIP HOPばっかりだよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:53:44
BURRNなんかは栄光の80年代サウンドって言葉がキーポイントだね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:58:07
>>404
そもそもおまいらの好きなタイプのロックはヒットチャートでは
いつの時代も殆ど上位には入ってきたりしないもんだぞ?
アルバムチャートとかなら結構入ってくるけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:17:11
だからそもそもなにがあって、80年代は70年代からきもくなったの?
その原因が知りたい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:52:16
ニューウェイブ?ディスコ?シンセ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:08:16
ニューウェイブの台頭でそれまであったロックのフォーマットは崩れたし、
アメリカじゃ商業主義のHR/HMしかいなかったってとこじゃないか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:09:31
> そもそもなにがあってきもくなったの?

全てライオネル・リッチーのせい。それに尽きる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:14:56
そもそもなんで80年になってHR/HMなんてのがはやりだしたの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:39:22
ロックは白人が黒人の肉体的な衝動性を真似て成立した音楽なのに、
70年代後半あたりから黒人がそういうものを音楽ではあまり発揮しなくなってきたよね。
スティービーとかマーヴィンみたいな妙によく出来た音楽は現れてきたけれど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:03:23
80年代の洋楽は白人的だよね。
マイケルもプリンスも黒人の割に比較的白人っぽいセンス。」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:57:58
>>402
>>403
確かに80年代後半も90年代初頭もごっちゃになってたわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:30:04
WIRE「ロックでなければなんだっていい」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:37:21
昨日バス男っつうDVD観たら音楽80年代だったよ。でもってさっき買い物行ったら店で80年代流れてたよ。しかもヒットチャート系の(ジョージマイケル、シンディローパーとか)。結構いいなぁ80'sって思った。もしかして80年代って今流行ってるのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:00:55
80年代リバイバルの火付け役になったのはウェディングシンガー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:10:46
2 many dj'sだろが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:26:21
80年代なんてはやらなくていいよ。
てか頼むからはやんな。
MTV世代の親父が権力持ってから、うぜぇ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:00:03
流行んなって言われても2001年ごろ大リバイバルブームが来たのを知らない世代がもう・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:47:32
80年代キモかったのはプリンスだけ。後は普通に聞ける。
このスレ立てたのプリヲタか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:11:02
おまえ視野狭すぎなんじゃないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:18:16
清志郎と坂本もキモかった…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:36:18
夜の校舎窓ガラス壊してまわった〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:58:46
>>389
>>399
晒しあげ
426425:2006/08/10(木) 21:59:28
>>399じゃなくて>>390でした
すいません
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:29:08
どうでもいいよボケw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:31:48
>>426
くだらね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:22:47
どうでもよくないですよ、くだらないかもしれないけれども
>>399さんに失礼だと思ったから訂正したまでです
430412:2006/08/11(金) 02:29:35
>>413
その二人以外でもブラコンなんかは黒人らしさを真似している黒人
という感じである意味気持ち悪かったよ。
確かに心地よいソウル風音楽ではあるけれど、退屈すぎるんだな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:12:34
>>390
>>396
両方俺だが、何を晒したいんだ?
>>425>>429?あ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:00:32
80年代って不思議な時代だよな。
物凄く尖っているのか、とても保守的なのか、
どっちかよくわからん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:37:35
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:50:49
>>433
君もしつこいね。
わかったから
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:02:36
>>433
嫌なことでもあったんだろうな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:51:56
80年代といえばエクステンデッドバージョン
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:25:58
80年代否定する奴って、自分で「洋楽初心者です」って言ってるようなもんだな
情報源がビルボードのチャートかロキノンみたいなさ
これ>>409-410なんか、その典型だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:45:13
> 情報源がビルボードのチャートかロキノンみたいなさ
すげえズレた指摘ありがとう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:00:51
>>438
じゃあ、なんでそんなに音楽知らないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:46:17
ハァ?あんた馬鹿?w
マジで全てリッチーのせいだと俺が思ってる様に見えちゃったのかな?

それって普通に考えてありえないでしょ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:57:18
いや、馬鹿同士仲良くしたらいいと思うぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:30:55
トムトムクラブのおしゃべり魔女とかアレ系の音はきつい
でもグランドマスターフラッシュがサンプリングしたやつはなぜか聴ける
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:25:11
取敢えずこのスレの結論は
80年代>>90年代>>00年代ってことでOK?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:00:52
マイケルやマドンナのスーパースターとかヘビメタとかユーロビート・・・うーん・・80年代ってやっぱり微妙だ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:23:04
>>443
90年代>>80年代=00年代ぐらいじゃないか?80年代はメジャーに限ってってことだけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:30:09
80年代に10代だった俺の好み
90年代>>80年代>>70年代>>60年代>>00年代
今でも好きなバンドあるけど、80、90年代からずっとやってるバンド
が多いという理由。80年代はUK、US、クラ系も含め。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:38:52
>>445
同意、同感
44824歳:2006/08/12(土) 15:36:32
>>446
二十代に聴いたものが一番好きなんですね。
凄いなぁ。
90年代に十代過ごした身としては、
90年代>60年代・70年代>>>80年代>>>>>00年代かな。
まぁ80年代に関してはもうちょっと勉強しなきゃなんですが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:49:38
90年代って小室じゃんw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:53:38
年代にこだわる奴ってなんなの?
何年代の音楽か知らないで聴いてちゃまずいのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:56:29
80年代に10代だけど
60年代・70年代>>90年代>>80年代>>00年代かな。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:38:43
80年代インディー・ 60年代・70年代>>>>>>>>>>>90年代>>>80年代メジャー・00年代
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:13:14
>>452
80年代インディーってサブポップとかWAXTRAXとかEARACHEとか結局90年代に売れたレーベルってこと?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:40:02
不等号厨に乗っ取られました
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:22:19
80年代インディー・ 60年代・70年代>>>>90年代インディー>>>80年代メジャー>>00年代>>>90年代メジャー

456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:27:10
90年代ってマライアキャリー、MCハマー、セリーヌディオン、ガースブルックス
スパイスガールズ、シャンプー、ジャミロクワイ、ミスタービッグ、ブリトニーだろw
あとリンプとかの厨房ラップメタルか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:31:45
90年代といえばチャゲアス、小室、ドラマ主題歌、ヒット曲寄せ集めコンピ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:33:19
MCハマーは80年代だって。馬鹿じゃね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:36:22
>>457
それ邦楽
寄せ集めコンピは90年代だけじゃなくこれからも出続けるっつーの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:04:50
MCハマーがバカ売れしたのって90年だぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:34:54
でもMCハマーのキモさは80年代だろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:37:38
ミリ・ヴァニリみたいなのがヒットしたのも90年代だぞ
90年代初頭のヒップホップとかソウルミュージックはマジでダサいぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:40:27
あの口パクのヤツか?
90年だっけ?
キモイな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:41:15
MCハマーきもいがボビーブラウンは今でも十分聞けるよ、でもギリギリ89年くらいか?
つかモトリークルー比べればリンプのほうが全然マシでもリンプは00年か?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:51:09
89年頃のフェアグランドアトラクションは良かったなぁ。あれはUKだっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:11:10
MCハマーはどう見ても90年代
あれが産業ラップの始まりだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:25:50
ボーイズアイドルグループが大流行したのが90年代だぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:31:58
new kids on the blockは80年代だよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:37:00
でもnew kidsのキモさは90年代だろw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:41:58
new kidsのキモさは90年代っぽいけどMCハマーのキモさは80年代っぽいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:18:21
take thatのロビーウィリアムスのキモさは
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:48:57
ジャミロクワイの1stは90年代のいいとこだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:18:56
MCハマーのキモさが80年代ってのはなんかわかる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:25:23
80年代インディーが最強なのは間違いないでつか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:45:24
>>474
80年代のインディって例えば何っていうバンド?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:55:01
90年代はマッシブだろ
ぜんぜんキモクない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:08:34
ファクトリー、ミュート、4AD、クリエイション、ラフ・トレード、サム・ビザー、
チェリー・レッド、クレプスキュール、53rd&3rd、エル
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:32:52
全部UKのレーベルだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:52:53
UK厨ってやつだろ
SSTかTouch And Goぐらい挙げればいいのにな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:35:02
いや、まずUKから書いただけなんだがw
ちょっと用事あって離れてただけ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:47:45
インディーは基本的にUKが本場だし
USは後追い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:40:17
そーか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:44:58
90年代をけなしてるのって誰?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:48:29
ストーンローゼス
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:15:07
誰もけなしてないんじゃない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:21:35
80年代ヲタって90年代は嫌いなのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:33:17
とりあえずguns n'rosesは良かった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:50:19
マジカヨ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:55:46
ガンズはキモイ方に入るんじゃねーの?聴いてたけどさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:59:04
60、70年代ヲタがよく90年代を馬鹿にするよな。聴いてもいないのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:31:22
すぐに反応する90年代ヲタが悪い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:33:41
まず、どこらへんまでが80年代の続きとして見られるか、
ハッキリさせようぜ。

まずMCハマーなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:00:38
ステップバイステップウィエエ〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:29:12
>>486
80年代インディを聴いてた人はグランジでしらけたとどこかで聞いたことあるな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:38:18
グランジってファッション以上のものは無かったよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:40:27
あと、MC AT
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:47:25
[君は幸せでしたか]

[とても幸せでした]


訪問者1000万人突破、10/7に書籍化決定
超人気ケータイ小説
「恋空」。


多くの人が涙したセツナイ恋物語。あなたもどうぞ

http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=hidamari_book
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:59:09
グランジと最近でいうところのガラージムーブメントってどう違うんですか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:14:27
>>498
規模が違う。ガレージはリバイバルしてるってだけでムーブメントには程遠い。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:56:21
>>494
ペイブメントの人とかね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:33:59
年代で区切らなければ、
87年〜96年辺りの十年は
面白かったと思うんだが。
どうだろう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:47:50
俺はグランジでシラけたよ
それまでUSインディー/アンダーグラウンドなんか無視してた連中が
急にトンチンカンなこと語りだしてさ

グランジなんて一部例外を除けばオルタナティブでもなんでもねえ
凡庸ハードロックだし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:23:48
>>477
サム・ビザーは最低だろ
>>502
激しく同意
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:55:49
90年代ヲタってまさか煮る鼻とかが凄いと思っちゃってるわけ?w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:09:41
おっおーおおーお
ライトスタッフ♪
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:23:58
>>504
思ってるんじゃないの?

自分がどんだけ凄い音楽聴いてるのか知らないけど馬鹿にするのはよしなよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:26:14
ベルベッツは90年代に頂きますよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:31:23
ランシドって厨っぽい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:06:32
>>506
こんな糞スレやってて、何言ってんだか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:16:24
>>509
蛆虫野郎は黙れよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:20:37
90年代厨=洋楽初心者

年齢的に80年代を知らない世代は、まあ仕方がないとして
それ以外の奴で90年代がいいとか思ってる奴は、恥ずかしいね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:32:04
>>511
90年代厨は30歳前後だぞ。それでも初心者なの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:36:17
無知な奴はいくつになっても初心者w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:39:41
今時ペイブメントの名前が出るのはこのスレくらいだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:38:03
>>513
お前は40歳前後なんだから少しは大人になれよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:09:25
昨夜おじさんちで「We Are The World」のビデオみたけれどやっぱりキモかった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:23:17
昨夜おじさんちで「バックストリーチボーイズ」のビデオみたけれどやっぱりキモかった。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:04:56
別に初心者や厨呼ばわりされても何とも思わないがw
ネラー受けするバンドなんてオールディーズや来日してくれない
マイナー厨が好むものばかりなんでね。
60、70年代の音楽もいいものはあるが、もう解散してるとか
メンバーが死んでるバンドが多いので、一番好きなのは
やっぱりリアルタイムで聴いてライブ行ってたバンドだな。
あと、MCハマーは好きじゃないが、HIPPOP、ミクスチャー、トランス系も
好きなのでクラブも行ってたし。
自分が好きなバンドが厨呼ばわりされてると安心するね。
ネラーと趣味同じなんて嫌だから。ライブでネラーぽい奴と会いたくないしww
そういう意味では2ちゃんって参考になるね。
あーこいつらと趣味同じじゃなくてよかったーみたいな感覚w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:23:25
長い回顧録は読む気しねー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:27:48
80年代は来日するアーティストが金になりそうなのしか来なかったって本当ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:36:37
80年代は音がダサい彡(-_-;)彡
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:13:49
xtcがいたんで、おれにとってはそれだけで素晴らしい時代です
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:28:38
xtcもベルベッツもポーグスも聴いたのは90年代だから90年代はいい時代でした。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:10:41
80年代洋楽のメインストリームはクソだけど
あれが真の洋楽だと信じ込んでるアホも増えたから
違う意味でおもろいよw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:36:09
80年代洋楽のアンダーグラウンドはクソだけど
あれが真の洋楽だと信じ込んでるアホも増えたから
違う意味でおもろいよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:47:23
>>524 >>525
そんなアホはお前だけだろ!うじむし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:06:39
80sインディは良くも悪くもパンクのDIY精神つーかアイデア一発というか
ミュージシャンシップやら真っ当な音楽が必要以上に馬鹿にされた時代
フライングリザーズとかあんなモン音楽じゃないし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:15:44
その反動か知らんがスミスとかアズテックカメラは保守的に過ぎる
まぁレディオヘッド最強だなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:59:06
レディへもスミスやニューオーダーの熱心なファンなんじゃないの

いずれにせよ、ここの80年代否定派って、
単にてめえが80年代にカスみてえな音楽しか知らなかったダサい奴らってだけだもんな
80年代がダサいんじゃなくて、オマエがダサいんだよって感じ

>ミュージシャンシップやら真っ当な音楽が必要以上に馬鹿にされた時代
はぁ?てめえ個人の訳のわからねえ間抜けな印象論を「時代」にするなよ
何を根拠にそんなバカげたこといってやがるんだか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:01:24
>>523
90年代まで洋楽知らなかったんだw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:13:59
>>530
80年後半から洋楽聴き始めたからな。
小学生は洋楽聴かないでしょ普通は
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:12:34
>>529
トータルでもの言ってるかいないかの違いだろ。
いくらお前が80年代の良質な音楽を知っていようが関係ないんだよ。
メタルやらブラコンやらが蔓延した事実を言ってんだ。
80年代がダサいんじゃなくてとか言う以前にお前が時代に無自覚なんだよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:44:46
メタルやらブラコンやらが蔓延したのがトータルなんていう
お前の時代感覚が無知な音楽初心者だって言ってるんだよアホ
実際、そんな見方をしてる英米メディアなんて存在しねえしな
くだらねもんが存在するのは、どの時代だろうが同じだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:53:25
無知な単細胞に限って、トータルだの全体だのいいやがるんだよね
しかもそのトータルの拠り所が、てめえの無知な情報量だったり
するんだから、世話ねえな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:05:14
うじむし共が喧嘩してるわw
うじむしー頑張れよ!
うじむしー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:13:21
>>535=うじむし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:20:51
>>537=うじむし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:51:38
自己紹介乙
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:33:17
なんでそういう話になるかねえ。オジサン首傾げちゃうよ。

メタルもブラコンも現在まで繋がる流れになっちゃってるし、
つまり、主流の一角を担っていたと言えるよな。

80年代否定派が当時そんなものばかり聞いていたかどうかは全く関係ない。
事実は事実。

むしろ、昔聴いていた思い出のある音楽に否定的になる人は少ないよ。
5401:2006/08/15(火) 08:04:24
このスレ毎日暑いですね。
建てた身としては結構びびってます(汗)。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:04:14
>スミスとかアズテックカメラは保守的に過ぎる



あれはオカマやホモ向けに作られたもの
男だってこんなに弱々しい音楽を作れるんだって見本



542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:14:11
>>529
パンク以降80sインディつーかNWは
素人臭い楽器下手が良いとされてたんだよ
B52sとかdevoとかグラスゴーのクソバンド群とかあーいうだぐい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:21:10
いちばんヒドかったのはサイキックTVだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:29:14
技巧派のプログレなんかメチャクチャ馬鹿にされたもんな80s
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:41:18
ジャーマンは結構評価されてたけどな
パンクのおかげで五大はもちろんプログレはほとんど全時代の遺物扱い
それに引き換え原始心母のオマージュジャケのチルアウトではじまる90sは神だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:13:32
>実際、そんな見方をしてる英米メディアなんて存在しねえしな
わかった、だから80年代肯定派なんだ。そりゃニルバーナが不自
然にみえるわな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:27:01
80年代のニューロマとかネオアコの連中の声って
何であんなキモイの?
ありゃ完全に70年代までのヴォーカリストが培ってきた
黒人直系のシャウト唱方に対する冒涜だよねえ

548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:42:30
>>539
80年代アイアンメイデンとかラウドネスとかメタル必死に聴いてたけど言えるよ!メタルはキモイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:42:58
>それに引き換え原始心母のオマージュジャケのチルアウトではじまる90sは神だな

パクり神だなw
550うじむし:2006/08/15(火) 12:27:29
>>541-549=うじむし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:09:04
90年代厨=洋楽初心者はすぐキレるなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:51:15
>それに引き換え原始心母のオマージュジャケのチルアウトではじまる90sは神だな

何のジャケのこと?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:23:29
90年代を厨呼ばわりするヤツらって90年代がうらやましいんだろうな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:27:31
何それwwww全く意味わからねえwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:31:27
90年代を否定するヤツらって90年代以降デビューした音楽は聴いてないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:44:26
オウム真理教の地下鉄サリン事件以降の世代からすると、
80年代ってああいうものを作り出した、軽薄な文化って印象がある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:54:56
誰が90年代否定してるの?
音楽チョイス出来る人間は80年代だろうが90年代だろうが
まともなもん聴いてるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:56:11
90年代厨の80年代否定の決めては











マイケル・ジャクソンw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:00:02
フリオ・イグリシアス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:06:21
>>557
まともなもんだってw
厨がチョイスした音楽がまともなもんあるわけねーだろw
はらいてー(`∀´)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:08:08
>>558
マイケルジャクソン否定すんの?
センスねーヤツだなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:28:55
マイケルジャクソンはキモイだろ。
天才だとは思うが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:37:45
>>556
80年代の世代だけど、それはわかる。
インチキ、ハリボテ文化って感じだからな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:41:05
>>560
そのレスの付け方がとても厨臭い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:44:49
あーはでも聴いておけ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:59:10
80年代って
ミュージシャンそのものもニワカみたいな連中が多いよね
アートスクール卒業しただけで
奇抜な衣装でショボイ曲歌ってたりとか
ダンス畑からでてきて
ヨーロッパ的要素プンプンで気持ち悪い振り付け披露してるだけとかね
それ以前のミュージシャンみたいに
ライブハウスで鍛えましたとかってのが少なすぎ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:40:01
ようやく80年代のメジャーだけじゃなくて、
インディーも叩かれだしたと見ていいのか、この流れ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:43:56
>>564
厨で片付けるあたりがアホだよね-w
話になんねぇコイツ。
どうしようもねーな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:07:52

570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:24:02
低レベル
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:39:09
>>571
文体が?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:00:27
sweet box、バックストリートボーイズ、スパイスガールズ、デスチャ。名前からしてダサイよな。
プリンス、デュランデュラン、GIオレンジ、a-haキモイ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:04:32
>>560
文章読めるようになってからレスしようなw

>>557>>555へのレス。これだから90年代厨は。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:56:28
>>568
それはお前だろうが。どうしようもねえガキだな。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/15(火) 17:06:21
>>557
まともなもんだってw
厨がチョイスした音楽がまともなもんあるわけねーだろw
はらいてー(`∀´)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:49:21
>>574
いちいちレスしてくれんのなwwwwww
はらいてー(`∀´)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:15:04
アズテックカメラとか好きだったけどな。
のんびりしてて。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 05:50:38
はらいたいふりも大変だなー(`∀´)ケケケ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:44:26
>>566
例えばどんなバンド?
マイケルとかMCハマーで音楽語られても困るわけだが・・・
だったら今の時代もアギレラで音楽語るのかって話だ
60、70年代まんせーな人ってレコードコレクターや引きこもりリスナー?
ライブ行かないの?つまんなくない?
>>572
商業POPはいつの時代もつまらないので、論外
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:23:24
トイドールズ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:40:04
80年代インディ厨キモス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:41:41
’80sの名曲を挙げながら1000目指しませんか?
↑のスレも見てみたら?でもこっちはこっちで楽しんでるみたいだから
あらすなよ。
>60、70年代まんせーな人ってレコードコレクターや引きこもりリスナー?
ライブ行かないの?つまんなくない?
ライブ行くよ。つまんないかもね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:36:37
70年代から80年代にかけてなにがあってああなったの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:31:00
よくわからないけど
http://www.youtube.com/watch?v=cmjuGIVyP4Q
↑なんかが一つの原因では?
バグルスは好きだったけどね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:05:13
マイケルも浜もカッコイイじゃん!ミックスとかに入ってると無条件に笑顔で踊りたくなるよ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:07:47
それはお前のセンスがダサキモイだけ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:08:36
あ!もつろん!インディも好きよ?商業ぽぷ を商業ポプとして受け入れちゃったら視野せまくなっちゃうよん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:11:15
ええ!じゃあ2manydjもダサキモイんすか!
マッシュアップとか盛り上がっててるのも?
教えてハイセンスな人
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:14:21
質問の立て方にセンスがねえなwwwwww
マッシュアップは作る人のセンスによるだろうがwwwwwwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:20:20
2 many嫌いな人なんていんのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:22:03
ん?んでも、80同士のここで言われてる商業ポプ同士でマシュアップしてたりする是?
センスもそうだけどやっぱし、元曲がよさげだからいいんじゃないかなと。

でもさすがにそうゆーのばっかじゃ無理だけど。
質問下手でごめんよ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:23:47
>>589
聴かず嫌いは居る
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:24:43
>>589
聴かず嫌いは居る
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:26:15
2 manyはダサカッコイイみたいなとこ狙ってるんだろうけど本気でダサいのがいいところ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:29:06
80年代のキモさとそれに連なる現在の音楽シーンの低迷は、
もっと本気でダサい音楽のカッコよさを理解できなかった、
というかさせなかった音楽業界に罪がある。と思うよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:30:39
2 manyのセンスどつぼです。他いいDJ知りませんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:32:58
スレ違い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:34:44
ダサいもんはダサい
あんなもん再評価してんのはスノッブだけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:35:31
>>596
うるせぇ!クソボケ
カスは黙れよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:36:34
>>597
多分、「あんなもん」が俺の考えてるのと違うと思うのですが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:37:36
夏休みの宿題は早めに済ませようね(^^)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:38:39
>>599
具体的には
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:41:53
>>601
キング・サニー・アデとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:43:37
>>600
ぷぷっwwwくやしくてwwwwしねってwwwまじでーwww
しねー(`∀´)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:50:39
今、音楽の世界は再び19世紀の状態に戻りつつあるな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:13:22
>>602
キング・サニー・アデか正直聴いたことないな
ワールドミュージックは詳しくないけどフェラ・クティとかとは違うの?
KONONOとかあーいうB級な感じかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:29:00
>>605
ちょっとー先生ー。たいした事ぬかして知らねーってwどういう事ー?
はらいてー(`∀´)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:46:06
たいしたことは言ってない
Soulwaxの掛けるB級シンセポップとかハードコアテクノはいかにオシャレ感を装おうとダサいと
キング・サニー・アデがでてくるとは思わなかったけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:52:08
>>607
それならダサくないアーティストって誰なの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:14:27
>>608
Grandmaster Flash
Arthur Russell
Rites of Spring
Boogie Down Productions
Negativland
Soft Boys
The Fall
De La Soul
Mr. Fingers
Eric B. & Rakim
Meat Puppets
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:14:54
>>609
The Fall 、Meat Puppets挙げてどーすんの。もっと微妙なので来いよ。
Soft Boysなんて語る価値も無いし、
Grandmaster Flash、De La Soul、Eric B. & Rakimはダサイと思う奴いると思うけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:31:10
>>608
2 many djsダサいっつっといてそりゃないっすよーwwwおまえの言う事あてになんねーなー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:31:44
>>605
フェラともコノノとも違うよ。
フェラは同じ国だけど。
アフリカといえばフェラ位しか出てこない。
何つか、「抵抗の音楽だから」みたいなwww
そういうリードをしてきたメディアが悪いと思ってる。
アフリカに限らずね。

>>606
お前じゃないだろうが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:32:03
>>609ミスね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:35:47
フェラクティって生き様はいいけど曲はいまいちだよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:41:10
ボーイジョージについて語ってください
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:44:17
語るべきことも無いただの女装歌手。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:49:54
このスレで熱く語るヤツの音楽センスは悪いです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:55:02
> フェラクティって生き様はいいけど曲はいまいちだよね。
こういう事を言ってる奴は雑誌の記事鵜呑みにしてありがたがってるだけだろ。
フェラは抵抗の音楽だから素晴らしい、とかさ。アホかと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:59:40
>>618
いまいちって言ってるんだからありがたいなどと思うわけないだろ。
君は雑誌よく読んでるんだねw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:07:18
いや、フェラ以外もさw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:12:45
>>620
あの文章だけでそこまで深読みするとはね。あなたの勘違いですよ。雑誌は読まないからね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:17:23
>>621
そうか。すまんね。
たまたま俺がいつも思っている事に重ねてしまったようだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:36:26
80年代生まれです
俺はお前らより若いから、俺はお前を見下す
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:58:58
いや馬鹿は何歳でも馬鹿だからw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:57:40
馬鹿ほど簡単に相手を見下すものだしね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:51:22
おフェラに劣らずキング・サニー・アデもしょうもないけどな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:10:20
そうでもないよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:28:19
ディープハウスとか聴く奴のオシャレアイテムwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:30:20
>>623
もう今は90年代生まれが高校生になる時代だからね、オッサン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:39:44
00年生まれでちゅバブー。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:47:09
なんだかんだ言ってこいつらクソみたいな音楽聴いてんだろうな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:24:08
何でジャニスやジミヘンやドアーズみたいなのは80年代以降出てこないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:30:11
ジャニスやジミヘンやドアーズ・・・
ドラッグで死ななきゃだめなのか?ってこともないけど、
3つ共偉大なミュージシャンですけど。
80年代以降はそういう生き方自体が徐々に否定されてきたのかもね。
なぜか90年代にカートがやったけれども・・・
Nirvanaは最近映画の影響でちょっと盛り上がってるけど、
80年代はバウハウスが結構持ち上げられてた気がする。
バウハウスもニルヴァーナもどっちも好きだけどね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:24:03
>>632
その3つはたいして良くないじゃん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:24:52
>>632
厨バンドじゃん!!!
だっせ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:25:51
>>634
三つとも最高だよ。
80年代オタは本当にいいものがわからんて事か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:33:18
ジャニス、ジミはともかくドアーズだけは勘弁だな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:37:17
ドアーズ最高じゃん。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:39:55
80年代厨は60年代の名盤までも否定するのか?
90年代はもっと昔の作品に対して謙虚だったぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:40:42
>>636
おまえには最高かもしれないが他の人は違うでしょ。つまんねー普通ロックだろ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:41:01
要するに古けりゃ良いのか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:43:20
いつの時代にもドアーズみたいなチンカスロックが成功してしまう例がある。
80年代も当然そんなのが沢山居たな。
ロックじゃないと言われるかもしれないがフランキーとかカルチャークラブとかな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:44:47
何でドアーズがチンカスなのか皆目わからん。
10年に一度級の素晴らしいバンドじゃん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:46:22
もっと色んな音楽の良さをわかるようになるといいね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:46:53
ボーカル死んだら大げさに取り上げてもらえるもんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:48:52
そうそう。それにしてもニルヴァーナにも劣るよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:54:24
尾崎豊でも聴いてろよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:55:06
あてずっぽう乙
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:12:59
ジムモリスンが死ぬ前から大人気だったぞドアーズ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:14:49
>>649
当時を知ってるのか?何歳なんだアンタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:18:21
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:52:26
>>650
チャートで一位とかじゃなかったっけ?
その時代生きてなくても状況は把握できるだろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:20:53
ドアーズの映画が昔やってて観に行ったな
映画化されると盛り上がるっていうのはあるね
シドアンドナンシーも昔、観に行ったし
ニルヴァーナもそうだね
ドアーズも映画で見るとかっこいいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:26:29
だいたい古臭いんだよ。聴けば分かるだろが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:59:58
古臭いだけじゃないべ。
ドアーズなんか評価してるからロックは駄目になっていったんだよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:51:01
小室&KEIKOみたいな最低最悪な音楽、歌をやってても、
メディアがうまく煽れば売れるんだよ。
そもそもTMが糞なのに、今では伝説的バンドになってんだろ。

ドアーズなんてそのレベル。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:47:42
>>656
Get Wild !
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:55:56
小室は編曲を外人がやって渡辺美里辺りに作詞書かせてた頃が一番良かったなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:32:29
何でみんなドアーズのよさがわからんのか皆目わからん。
「音楽がおわったら」とか神曲じゃん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:38:24
少なくとも
ハートに火をつけてを超える名曲が80年代にないことは確か
まさかウィ・アー・ザ・ワールドとかが名曲だと思ってる馬鹿なんているのかね?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:12:22
( ´_ゝ`)フーン
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:02:51
80年代ってパッと思いつく限りで優れたシンガーソングライターいなくない?
それ以前だとジョニミッチェルとかニックドレイクだとか
それ以後だとジェフバックリーとかエリオットスミスとか。
俺の勘違いだとしたら誰か教えてくれ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:17:14
660みたいなミスリードする奴ってなんなんだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:19:48
>662
シンガーソングライターの基本には
アメリカのフォークソングやカントリー
あるいは黒人のルーツミュージックというのがあるから
それらを完全排除した80年代に良質なシンガーソングライターがなかったのは必然ですよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:07:29
小室とか邦楽シーンと比べても・・・w
邦楽は最近売れてるものの8割はゴミですが、洋楽は売れてるほうが
いいもの多いよ。人それぞれ好みは違うだろうけどね。
>>662
そういえばそうだね。80年代からジャンルがどんどん細分化されてバンドが
増えたから爆発的ヒットが減ったのかもしれないね。
昔のビートルズなんてチャートに6曲入ったりしてたんでしょ?
それだけバンドが少なかったってこともあるだろうし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:33:19
小室は譬えであって、比較じゃないだろ・・・w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:49:42
>>664
何で80年代はルーツを否定したの?
パンクのせい?
そんでもってなんで90年代には否定されたものが復活したの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:42:45
>>667
そんなことないよ。80年代ポジパンブームあったから。
思いっきりパンクの影響出てましたよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:40:25
>ハートに火をつけてを超える名曲が80年代にないことは確か


嘘だろ。ハートに火をつけてなんか自主的に聴きたいと思った事無い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:43:41
>洋楽は売れてるほうがいいもの多いよ。

最近久しぶりにベストヒットUSA流し見してたんだけど、チャートものは例外なく糞だったよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:56:42
>>670
商業POPS論外でロック系の話です。
思い出したんだけどさ・・・
80年代ハードコアパンクブームあったよ。
GBH、カオスUK、デッドケネディーズなんかがちょっと売れてました。
グランジ糞って言う人はパンクも糞って言うでしょうから
聴かなくて結構ですよ。
パンクやグランジは労働者階級ぽくて、荒削りなとこがいいんだってばww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:27:08
ここは本当に無料で着歌ダウンロードしました。70〜80年代の邦楽・洋楽があってよかった!
広告をお礼にクリックしておきましたが。
http://tool-5.net/?adtv
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:34:29
>>668
何いってんの?80年代はパンク以前の音楽に影響を与えていたルーツミュージックの影響が薄かったって話をしてんだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:36:12
>>669
思いっきり自主的にハートに火をつけて聴きまっくってましたが何か?
あれを超える名曲を80年代で探したら、寡聞ながらスミスの心に茨を持つ少年ぐらいしか知らない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:52:17
>>673
あーなるほどね
XTCもビートルズ好きだし、どの時代もビートルズPOPは流行るでしょ
U2、スミスも80年代だね。
シンセがまだ珍しかったから、シンセ使ったバンドが多かったんじゃないの?
今のシンセよりしょぼいけど、当時は最先端だったんでしょう。
そう思って聴けばいいし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:44:44
>>675は=>>671
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:52:23
テクノはもう70年代の時点で封印されて終了してれば
シンセポップやヒップヒップみたいなクソも出てくることもなかったわけだが
その代わりあれに飛びついたニワカのガキというファン層を獲得したのも事実
フォーキーなものや泥臭いものがが主体になってれば
今の洋楽ロックや黒人もののポジションはクラシックとかジャズみたいになってるよ
つまりマニアしか聴かないってことだよ


678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:02:09
ドアーズ、スミス・・・ 駄目だこりゃw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:59:07
何故駄目なのか判らない。
ドアーズもスミスも今聴いても新鮮じゃん。
どうせ>>678なんてたいした音楽聴いていないでしょ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:04:10
>>677
ばか?80年代のヒップホップはかっこいいだろw
テクノは90年代がいいだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:42:12
アホスレ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:59:52
>>677は音楽知識はあるがセンスがない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:58:43
ドアーズやスミスが新鮮に聴こえる耳ですか!ww

ある意味幸せな方だ。
684670:2006/08/20(日) 01:27:12
>>671
最初の1行以外の独り言はなんでオレに?w
685東京kitty ◆SzVIDFqpeE :2006/08/20(日) 01:36:24
をれはモリッシーに似ているよ(@wぷ
今日も女子高生に逆ナンされた(@w荒

勝ったな(@wぷ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:01:21
80年代は70年代の後だけに悪くいわれただけ
少なくとも90年代以降に比べれば遥かにマシだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:04:10
70年代は60年代の後だけに悪くいわれただけ
少なくとも80年代以降に比べれば遥かにマシだった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:04:55
90年代は80年代の後だけに悪くいわれただけ
少なくとも00年代以降に比べれば遥かにマシだった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:05:27
00年代は90年代の後だけに悪くいわれただけ
少なくとも10年代以降に比べれば遥かにマシだった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:10:01
>>677よくわからんがテクノ終わっててもアースやJBとかいたんだし生演奏ででもヒップホップは生まれてただろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:13:19
80年代がキモいなら90年代はダサい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:21:53
このスレを見る限りでは90年代厨の頭の悪さが目立つな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:24:16
60年代 古い
70年代 臭い
80年代 キモい
90年代 ダサい
00年代 知らない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:25:03
このスレだけじゃなくて、洋楽系板全体の傾向
結局ロキノンに影響されてる馬鹿が多いんだろうね
口では否定してもさ
もしくは先天的にロキノンなみの無知なのかw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:29:10
テクノがあってもなくてもそんな方向に向かってたんじゃないのかな。
尖っていて、「クール」なヤツね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:40:53
>>694はロキノンをよく読んでるそうです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 04:04:52
80年代には70年代がダサいものとされていたのにな・・・
人間勝手なもんだな・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:33:10
697
それは80年代洋楽ファンが70年代洋楽も聴いたことのないぽっと出のニワカだったからな
渋谷みたいなオールドロックファンは80年代を毛嫌いしてた事実をあんたが知らないだけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:36:18
村上春樹も村上龍も80年代毛嫌いしているよね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:38:34
ガンズ・アンド・ローゼス
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:01:35
70年代までの洋楽ファンと
80年代からの洋楽ファンは完璧に分かれてるからね
スティービー・ワンダーだって80年代になって駄作ばかりで
聴かなくなった奴もいるし
逆に駄作になってからのスティービーしか知らないのにあれだけがスティービーだと思ってるのが
80年代洋楽ファンだから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:13:28
80年代も70年代の音楽流行ってたよ。映画の影響などで。
とりあえずみんな一通り聴くでしょう。
80年代が嫌いな人はシンセが嫌いなんでしょ?
だったらシンセや打ち込み嫌いって言えばええやん。
渋谷も打ち込み嫌いなのかもしれないね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:01:07
ここはおっさんが自分がリアルタイムで聴いていた年代を自慢するスレだろ?
ロックという狭い範囲の話ししかできなく自分が無知な事に気付いてない馬鹿なやつらだよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:43:28
>>703
まあオナニースレになる事は予測してたが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:26:12
渋谷が80年代を否定しだしたのなんて
80年代終わりになってからだ
それまではプリンスと時代を共有できて幸福だの
さんざんほざいてたくせに
だいたいアイツ、基本的にメジャーなアーティストしか知らないしね
いまだに80年代の最重要バンドなんてロクに知らない

所詮80年代を否定する奴はロキノンレベルの洋楽初心者だってことが
決定的になったね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:26:18
>>698
アホぅ。渋谷は80年当時すでにおっさん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:46:06
>>705
なんでロキノンの話になるかな。
洋楽聴く人はロキノン読んでるって思ってる時点でアホなんだよな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:58:29
>>707
>>698が渋谷がどうたら言ってるから
それに対しての意見なんだけどね
ロクにスレの流れもわからずに絡んでくるなアホ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:16:51
>>708
あっそ
でも間違いなく渋谷はおまえより色んな音楽知ってるよ。
クソみたいな音楽聴いてるやつに限って他人を馬鹿にするのな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:22:29
やっぱりロキノン厨かよコイツw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:27:48
要するにこのスレの結論は
渋谷ヲタ、ロキノン厨の洋楽初心者が
80年代を馬鹿にしてるってことか

712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:29:14
ロキノン読んでないから知らないけど、渋谷って色んなこと
言うんだね
っていうのがわかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:31:14
>>710
なんでロキノンが出るのかがわからん。
何かあったのか?
やっぱりお前の音楽の話はロキノン中心だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:32:31
>>713
>でも間違いなく渋谷はおまえより色んな音楽知ってるよ。

これってお前のレスじゃねえのか?
それとも渋谷が誰だか知らないでレスしてるわけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:36:25
>>714
俺じゃないよ。渋谷はラジオとかで名前は知ってるし。ロキノンは1回しか読んだ事ねーな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:41:24
>>715
はーあ?
どう見ても>>707>>709>>713=お前>>715じゃんw
違うんなら別の人が名乗りでてほしいもんだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:45:15
3キャリア対応!!公式並みの高音質を再現。勿論DL無料でした。
http://tool-6.net/?adtv
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:50:40
ロキノン読んでなくても普通に80年代が奇妙な時代だってことは感じ取れるだろw。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:51:53
ロキノンレベルの洋楽初心者ならなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:52:19
>>716
そうだよ。
渋谷を知らないっつったヤツと別人だよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:58:56
だからぁ。ロキノンを読むのは80年代以前の洋楽ファンなんだよね。90年代厨とかは違う雑誌読んでたと思うし00年代厨は雑誌など読まないと思うよ。
自分がロキノン読んでたから他の人も読んでるって思ってるか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:59:37
渋谷陽一自体がキモい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:02:48
渋谷なんかどうでもいいっつーの
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:04:17
>>721
だから、読んでる読んでないに限らず
ロキノンレベルだって言ってるわけ
80年代否定して90年代絶賛してる恥ずかしい洋楽初心者なんて
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:09:25
>>705
所詮おまえの言う最重要バンドなんて誰でも知ってるようなやつだろ
それとも最重要バンドが注目されない80年代を肯定するのか
いいからお前はオナニーしてろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:10:52
ペイブメントの次は渋谷陽一ですかw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:11:29
>>724
俺はどの年代も否定しないけどな。
何故に60、70年代厨ってそんなに90年代を毛嫌いするのかがわからん。あんなに音楽が多様化して面白かった時代だと思うけど。おまえは音楽好きじゃないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:19:35
80年代厨が一番90年代否定している人多いと思うけれどな。
新しいものが何もないとか。
80年代厨の特徴は音楽の価値=新しさみたいな人が多いな。
単純にいい曲であれば新しくなくてもOKだと俺は思うが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:24:35
どの時代にもいいものはあるよ。
あれでしょ・・・
そのジャンルが好きでそのジャンルを掘り下げてずっと聴いてる人と
満遍なく色んなの聴く人の差でしょ。
どっちも好みの問題だから、どっちがいいっていうのはないよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:27:24
90年代にいい曲なんてあったの?
90年代は多様化したというより、狭いジャンルに棲み分けされただけじゃん
亜流五流の雑魚ばかりでさ
ジャンルの枠をこえて、新しいジャンルを作っちゃうみたいなアーティストが
90年代にいたのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:41:09
雑魚と思うのなら聴かなきゃいいのだし、
自分で働いた金払ってCD買うのだから好きなの聴いてるといいよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:42:37
90年代厨=洋楽初心者
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:46:23
>>730
90年代いい曲1曲もなかったの?
ジャンルの枠こえてっていうのはないんじゃないかなぁ。どこかにはルーツはあっただろうし。
でもそれをミックスしたりサンプリングしたり、そういう事が楽しめたんだよねー。
おまえはバンドしか聴かなそうな奴だから言っても無駄か
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:47:52
だからサンプリングなんて80年代からの話じゃん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:48:38
確かにグランジブームはしょうもない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:51:39
マドンナにしろビョークにしろ
最近の大物と言われる人たちって
音楽性の凄みよりキャラとかイメージ先行の人たちが多いよね
その走りっていうのはやはり80年代だと思う
あの当時のビジュアルバンドなんて殆どキャラとイメージだけが先走りしてて
肝心の音楽性はクソだった
あのプリンスでさえそういう傾向があるし
90年代のカート・コバーンでさえそうだもんね

737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:53:31
確かに初期のプリンスは演奏がしょぼいな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:53:50
>>734
だらかその手法を使ってビックビートなど新しい音楽作ってるじゃん。
時代遅れすぎるよ君はw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:55:15
オガタ菌に感染すると一生キモヲタなんだって!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:55:40
>>736
走りはピストルズだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:55:42
ビックビートが新しかったと思ってるお前が初心者すぎるんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:57:37
>>741
じゃ80年代以前のビックビートって誰なの?
教えて〜w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:58:24
キャラとかイメージ先行ってのは
50年代のポップス、ロックンロールからずっとじゃん
それを否定したらポップミュージックなんて成り立たない
こんなことすら理解できないのが、懐古厨の馬鹿
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:59:05
ビートルズもストーンズも十分アイドルで
きゃーきゃー言われてたみたいですが?
60、70年代のエフェクターがしょぼいとか生音みたいなギター
が好きな人はそういうの好きなんだろうし、
打ち込み好きな人もいるし。
個人的にはロック自体がもう飽きたw
今聴いてるものの半分ぐらいは打ち込み系w
知り合いにもいるけど、ずっとそういう音楽好きな人って
ある意味一途でいいね。
俺は飽きっぽいので、すぐ飽きるw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:02:51
>>742
ニューオーダーが走りだろ
マンチェ周辺がさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:06:45
アイドル性のあるバンドは腐女子が根強く支持してくれるから
長続きするよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:08:40
80年代の頃の20代って今と比べてメロディーメーカーの質は高かったよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:12:06
>>745
ルーツはあるかもしれないがこじつけだな。それに90年代は90年代の音楽もサンプリングできるしな。音楽が多様化するわけだよ。これ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:14:05
50年代のエルビスにしろチャック・ベリーにしろ
キャラ先行?
あの人たちは充分改革者としての仕事してるだろ
80年代のヨレヨレバンドとは訳が違う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:20:38
>>748
90年代のサンプリングって80年代あるいはそれ以前のものばかりじゃん
90年代の音楽をサンプリングしてる奴なんているのかよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:25:17
60、70年代厨=懐古主義
80、90年代厨=洋楽初心者

って言われるみたいだね
2ちゃんって面白い掲示板ですね
ぶっちゃけどっちも古いですよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:25:40
>>750
やっぱりアホだな。
60〜80年代はもちろん90年代の音もサンプリング出来るっつってんだよ。
ニューオーダーをビックビートとほざくだけあるわw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:29:07
>>752
だから具体的に言ってみろよ
90年代の音をサンプリングしたアーティストって誰だ
別にニューオーダーをビッグビートなんて言ってない
英国産ロック+ダンスミュージックの走りだろってこと
ビッグビートなんてその細分化の一種だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:41:30
>>753
なら細分化した新しい音楽だろが。
おまえみたいにこじつけていけばダンスミュージックすべてがルーツになるんだよ。アホw
90年代の音サンプリングしたアーティストの名前あげなきゃいけないの?DJなんてMIXするときサンプリングしまくってるし。
かなり痛いってw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:48:24
名前だけが新しいんであって音楽がまったく新しくないんだよ
グランジなんかといっしょだ
DJってどこのDJだよ
お前の住んでるど田舎の糞ディスコで営業してるDJがやってるわけ?w
ちゃんとレコーディング活動に参加してるまともなDJで
そんな奴いねえもんなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:56:38
グランジってただのポストパンクの新名称だから
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:59:33
>>755
お前耳悪いだろ?90年代のビックビートとニューオーダーが同じに聴こえるのかw
90年代サンプリングしてるアーティスト知らないってマジで言ってんの?アホすぎるってw意味わかってる?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:21:16
フリッパーズギターが91年の段階で、90年に出たプライマルスクリームの曲サンプリングしてるw。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:22:42
ノーマンクックも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:36:05
はい、みなさん注目〜↓






756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/08/20(日) 19:56:38
グランジってただのポストパンクの新名称だから



761名無しさん@お腹いっぱい。
NIRVANAを否定したいのかな?