1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
00年代に入って日本でも欧米でもロックがヒップホップに押され衰退
している。何故ロックが衰退したのか考えてみよう。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:07:20
最近のは聴かない。
聴いてもすぐ飽きる。
なんでなんで
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:17:08
質より趣味でしょ
特にモームスなんか聞いてるヲタには
7:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:38:37
90年代のロックが凄すぎた。
マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー
プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド
挙げればキリがない程良いアーティストがたくさんいた。
今は停滞期だね、また誰かが凄い名盤を作ってくれる事を祈るばかり。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:22:44
洋楽雑誌の表紙を飾れるアーティスト2000年代に入ってからはあんまりいないよね。
ストロークスとかフランツじゃなんか役不足だし
華のある王道なバンドが出てきてない。
なんか表紙誰にするか毎月悩んでそうだよね。
粉川しのになるからこれからどうなんのかわからないし
あくまでもこれはロキノンへの視点なんだけど。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:06:18
もはやこの板では重複を指摘する者もいないのか…
>>1 おまえ何十回同じスレ立てりゃ気がすむんだバカ
ヒップホップに押されてるのは90年代からずっと
それ以前にロックの衰退は70年代後半からずっと言われてきた
何を今更、そんなマヌケなこと言ってんの?
洋楽初心者のガキ?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:06:18
80年代ロックはメジャーでは死んでたけど、今メジャーでもインディでも死んでるってのはロック史上稀じゃないかな。メジャーとインディの垣根が無いとも言えるけど。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:11:00
やれやれここでもディアンジェロ君かよ
いつになったらレベルアップするのかなあ?
>>11 でも80年代にリアルタイムで米インディーなんて
日本でほとんど紹介されてなかったからね
60年代だって、VUに代表される重要なバンドはほとんどそう。
だから、日本人が知らないだけで、どっかで面白い動きがあるんじゃないかって
かすかな期待がある
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:36:50
>>1 それはね
R&Bがアフリカ系アメリカ人音楽の総称だからですよ(笑)
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:45:17
>>13 いや、そんなことないと思うよ。ビッグブラック、ソニックユース、バットホール、スワンズ、プッシーガロア等々、ミュージックマガジンなんかでは取り上げてたよ。VUは当時のアメリカでもまともな評価されてなかったからね。ニューウェイブ以降再評価されたって感じだから。
ここ数年、UKではメイン・ストリームにのし上がるインディー・バンドが沢山出てきて
しかもアクモンが出てきて今が一番最高の時期って言われてたりもするみたいだけど
ロックそのものが発展してるかって言ったら違うよね。
特定の人が趣味で聴いてるようなもの、サブ・カルチャー的なものを
ポップ・フィールドでコアなリスナーも楽しめるようにしながら
安っぽいものにならないように
大衆向けに作ってるって感じがする。
だからロックなんてポップ・ミュージックでしかないよ。
悪い傾向とは思わないけどなんか物足りない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:42:39
ワル
ロックはむかーし不良の音楽でした
では今は?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:48:09
>>15 80年代の米インディーって、その辺だけじゃないと思うんだが
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:49:12
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:51:11
日本のリスナーにとっては今が一番いいと思うよ
過去の音楽に接するんでもさ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:37:52
昔の音に接するという点では新譜が売れないからどんどん国内盤再発してていいと思う。
ただ、今のロックシーンはつまらなすぎだろ。
>>19 英国の一部のジャーナリストがブリティッシュ・ロックに対して思ってるだけです。
純粋にCDの売り上げだけだったらRock/Popsが一番売れているはず。
人気度は地域によってばらつきあるから何とも言えないけど。
POPS含めりゃ、どんなジャンルだって一番になるだろアホw
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:39:58
ラジオでまったくいい曲がかからない。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:09:14
邦楽も洋楽もロックはネタ切れ。
>>16 アクモンwwwwwwwww10年後には間違いなく消えてる
少なくとも今のオアシスやゴリラズみたいに
第一線で継続してるってのはまずありえない
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:46:28
曲単位での名曲が出てこない
ビッグなシングル曲でも作るべきなんだよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:55:06
>>28 10年もすりゃ大概のバンドは消えてるだろ。オアシスがまだ第一線いってるとは思わんがな。
で、
>>1は何がいいたいんだ?
コイツ何度もスレ立てては、何一つ意見いわねえんだ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:45:03
>>25 日本ほどロックが売れない国はない
欧州も昔からロックなんて売れてない
今も昔もロックが売れるのはアメリカだけ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:41:27
70年代で終わったやん。あとはそれのれっかこぴーばっかやん
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:50:12
ロックは今は世界的にオタクの音楽だから。それなりの知識がないとオタクにバカにされるから。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:43:03
>>30 今でも新作を出せば国民的なニュースになるし
全英一位、オリコン一位になるじゃん>オアシス
アクモンの10年後に同じ状況を想像することは不可
それは何年か経ってみないとわからないな。
だってレディオヘッドが最初出てきた時だって
ほとんどの人が一発屋で終わると思ってたんだし
どんなバンドも長い目で見ないと今は何とも言えないと思う。
最近は、平均あるいは高水準のバンドはたくさん居るのに
飛び抜けた才能とかカリスマを感じさせるスターが
2000年以降出てきていないように思う。
でもロック・フェスの充実具合は断然昔よりいいね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:04:22
何故?洋楽サロンは衰退したのか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:08:39
>>35 間違ってもオリコン一位にはならんだろ。オアシスなんてアメリカで言うエアロスミスみたいなもんだ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:11:06
若いバンドはかっこいいの多いけどな
ドーピングパンダとか
>>34 ロックオタクなんて言葉があるのは日本だけw
それだけ、この国ではロックがマイナーなんだっていう証だ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:39:51
>>38 オアシスのDon't believe the truthが
オリコン一位になったの知らないの?
最近のシーンに疎い方なんですね
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:16:03
>>40 米英でもロックはマニアの音楽じゃない?勢いだけじゃ無理でそれなりに音楽の知識がないとできない音楽になっちゃってるよ。
どんな音楽だろうが勢いだけできるわけねえだろアホ
知識なんて無くても単純に踊って楽しめるブラックミュージックの現状を見てみろ。
ファン層なんて酷いもんだぜ。軽い気持ちで聞いている俄か音楽ファンばっか。
ある程度知識がないと楽しめないロックの方がずっと良い思うがね。ファン層を見れば分かる。
どんな知識が必要なんだかw
これだから低学歴は困る
でもさ実際ロックファンって、知識の無い人を馬鹿にする傾向はあると思うんだ。
だから初心者、上級者って境目を作りだがる。洋楽板だってそんな感じだろ?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:04:55
音楽を聴く人はどうであれ、
演奏する人は技術と知識が両方必須でしょうね。
頭でっかちなだけではいけないし、技術だけでもいけないし。
でも知識がないと楽しめないのではなくて
知識があればもっと楽しめると思う。
根本的な問題はバンド側ではなく
ロックを指示する若いリスナーが減ったことだと思う。
俺はロックを支持する!
>>46 いや、むしろ他ジャンルのヲタのほうが閉鎖的で煽り好きだよ
ロックはなんだかんだ言ってヲタ数が多い分
初心者率も高い
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:15:56
清春みたいに音楽知識無くて楽器もできないので鼻歌で作曲してる奴もいるんだがな。
清春w
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:21:29
糞ポップ・パンク聴くアホ・リスナーが増えたから。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:54:51
清春の唇は肛門
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:18:58
ただ単にロックが退屈だからだとおもうよ。53みたいにマニアぶるやつもいるしね
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:28:16
ロックをよく知りもしないのに退屈だとか言う
>>55みたいな人が増えたから。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:45:08
俺ロックまぁまぁ好きだけどロックはださいね。まぁそこがいいんだけど。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:33:18
>>10で結論でてるじゃん
これ以上、スレを続ける白痴は
>>1のガキ洋楽初心者に認定する
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:40:48
洋楽初心者ってwランク付けすきなんだなw
いや、なってるじゃん
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:51:37
なってねぇよ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:33:45
時代遅れだからでいいんじゃない?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:25:40
いくねぇよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:04:39
そもそも
>>1の前提がおかしいんだよ
ヒップホップなんかはロックと別物なんだから
押されるも糞もない
だいたい日本や欧州でヒップホップなんて全然盛り上がってねえし
66 :
??:2006/04/29(土) 02:25:02
ロックなんかもっともりあがってないんだけど…
今がもりあがってないんだったら、
日本や欧州でロックがもりあがった時代なんて存在しねえよバカ
レディオヘッドのKID A以降
ロックのイノベーションが止まってる。
コーシー噴いた
>>68 KID Aのどこにイノベーションがあるんだよw
プログレの焼き直しだろ
>>70 は?
昔のプログレってアブストラクト・ヒップホップとかをロックに取り入れたりしてた?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:10:27
1930年代〜50年代:ジャズ
1960年代〜80年代:ロック
1990年代〜 :ヒップホップ
2020年代以降に主流になるジャンルは何?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:13:35
ポールの「幸せのノック」をコーラスのメロディも歌詞もそのまま引用して、
セカンドプレスから、その曲自体カットされたのは誰でしたっけね?w
プリンスだったような・・・w
立派な盗作事件じゃんw
>>72 それ何の主流?
どれもチャートの主流じゃないよね
ロックって色気がないんだよね
泥臭いおっさん臭い垢抜けない音楽
それかモテナイいじめられっこ理系男君の音楽って感じ
ブラックミュージックはただファンキーやエロなだけじゃなく
と知性も出せるようになってきたからな
ロックに代わるのは当たり前かも
どんなジャンルの音楽にも知性があるものとそうでないものがあると思いますが。
それに、ロックにも色気があるものはあります。
今のブラックミュージックのどこに知性があるんだか
ロックに取って代わったんじゃなくて
ポップスにとって代わったんだろ
というよりポップス化したと言ったほうが正解か
楽しければ知性なんて関係ない。
洋楽板やサロンには音楽で科学したい人が多いようだな。
楽しさも人それぞれ
知的好奇心を刺激されることも楽しいことだよ
君は違うらしいけどね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:26:29
知性=科学ってw
2007年にまたロックの大きな波が来るよ。
今更きてもしょうがないだろ
こねえよ。
去年もそんな事言っている人いたなぁ。
あと、Hiphopは20年以上前から一過性のブームって言われているから、
今年こそ消えるかもね!
ロックの大きな波なんて、来たとして劣化した波なのだからそんなもの
真に受けてはしゃぐ奴は全員アホ。
ヒップホップだって面白かったのは、20年前、ほんの一時期じゃねえか。
ランDMCやPEが売れて、商売の道具にされただーけ。
原理主義者だな。
実際、真に面白いのはオリジネーター達だけだからな
あとはフォロワーどもが水で薄めていくだけ
それはどんなジャンルにもいえるけど
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:10:35
げろちゃん、カッコイイ!
70年代が青春だったおっさんたちwwww
俺はロックにまだ可能性があると信じてる。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:09:52
>>90 自分もそう信じたい
てか、信じたいから未だにロックを聴いてる
別に面白い音楽だったら、何だっていいじゃん
ジャンルとしてのロックなんて全く意味ないしょ
売る側の都合でしかない
売る側の都合としてのロックって何なのか
わかりやすく説明お願いします。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:59:55
売る側から言えばどんな音楽も同じ。
いったん売れたら同じ路線で安定した需要が見込めればいいわけじゃん。
しかし、それが音楽(ロック、ブラック含むポップス)をだめにしてるんだろうな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:06:58
ロックなんか他のジャンルからアイデアパクりまくりでその癖やたらリスナーのプライドだけは高い。
プライドが高いか低いかは人によると思いますが。
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>94 それは今に限らずいつの時代もそうだから衰退の原因とは違う話だと思う。
ただ軽いチープなポップスが音楽そのものをだめにするとは思わないから論外です。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:04:42
> いつの時代もそうだから
音楽業界の規模はこの100年で随分巨大化したよな。
>>94 〉いったん売れたら同じ路線で安定した需要が見込めればいいわけじゃん。
リスナーもそんなものをずっと買い続ける程アホではありません。
>>99 100年前の音楽業界なんて知らないよ。
巨大化したから、それで次何が言いたいのか説明してね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:59:26
ロックは70年代前半にピークを迎えてしまった。あとは過去の栄光にすがる
だけの音楽になった。同じことを繰り返すだけ。それがロックの魅力を
貶めた。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:02:45
チバユウスケがいる
>>102 ・・・・・・チバって........
激禿げ同!!!!!!
>>101 70年代が青春だったおっさんwwwwww
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:03:27
ロックって昔からうまくぱくる音楽。でも最近はうまくパクる器量があるミュージシャンはロックなんかしないから。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:55:02
57さんの言う「だささ」が無くなっちゃったから。
みんなロックを馬鹿にしすぎ!
ロックを馬鹿にするのがクールでファッショナブルだと思ってるわけ?
それにロックは〜だ、って簡単に断言できるような単純なものだと思ってるの?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:54:59
そうだね、ROCKのCDは殆ど買わなくなったねVAN MORRISONぐらいか最近買ったの。
HIPHOPのCDは買いまくってるけど。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:11:05
>>107 >それにロックは〜だ、って簡単に断言できるような単純なものだと思ってるの?
そんな事いったら、どの音楽だってそう言えるよ。
ロックが特別だって考えるから馬鹿にされてるのにまだ気付かないの?
ほんと文字通り、岩のように頭が固いんですねロック厨はw
>>109 必要以上に見下すのは良くないよ。
だからヒップホップ厨は馬鹿にされるんだよ。
>>107は別にロックだけが特別だとは言ってないし。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:18:51
ロック厨の常套句
ロックはあらえるジャンルの音楽の要素を吸収し消化できる自由度の高い音楽(笑)
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:21:53
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:25:51
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:34:28
質問です。
>>112での「ロック」はどういう意味なんですか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:20:40
誰も答えられんか。まあ、もっとも、俺もよくわかんねえけど。
まあ、これでいかにこんな、抽象的な言葉を使って、ロックを特別視して
ロック厨がいい気になってたかが良くわかるなw
このスレの音楽リスナーは自分が特別な存在だと思っているらしいな。
きっと心のどかかで洋楽を聴いている事に対して、未だに選民意識でも持っているのだろう。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:43:30
>>100 > 100年前の音楽業界なんて知らないよ。
> 巨大化したから、それで次何が言いたいのか説明してね。
来なくていいよ。さようならwww ノシ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:46:09
ほんとさー、洋楽板のこの手のスレって、ろくに知識もないのに偉そうな奴多いし
1から説明しろって言い出すし、めんどくさくてやってらんなくね???
音楽業界の歴史知らないくせに「いつの時代もそうだから」って???wwwww
こんな奴ばっか。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:23:16
>>120 お前が一番えらそうだ、と、あえて突っ込んでみる。
ダイナソーJr.の人が「シーンは悪くなっていくものだ」みたいなこと言ってたのが印象に残ってる。
今まではロックっていうジャンルの中で衰退と革新を繰り返してたけど、今度はジャンルそのものが衰退→革新しようとしてるのかな
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:36:58
>>120 あんたが洋楽板を荒し回っている、ってことは分かったよ。ねえ、○○○さん。
>>120 説明してくれなきゃわかんないよ。
だって「100年前の音楽業界」だよ。
50年とか60年前ならまだしも。
売る側が売れそうな大衆的な歌を作るのは昔も同じだったはずです。
知識の無いライトな音楽ファンが増える事によって、作り手は冒険しなくなる。
「この程度でいいだろう」「こっちの方が売れるだろう」と思ってしまう。
ライトな音楽ファンは音楽の敵だよ。知識の無い人間に音楽を聴く資格は無い。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:38:15
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:53:03
>>125 ただ
>>125の理論だと、
音楽産業自体がなくなってしまった方がいいみたいですね。
いやあ、ロックも衰退してきて良かったですねー。
ライトな音楽ファンが居なくなってきて。
これからは極一部の人間で伝承でもしていけば良いさ。
作り手によるだろうけど、ライトリスナー向けとか
コアリスナー向けとかいちいち分別決めて音楽作らないと思う。
っていうか良いアーティストって自分の芸術的な自己満足のためだけじゃなく
ポップ・ミュージックの為に新鮮なものを作れる人達だと思う。
>>125の物の見方はとにかく短絡的で近視眼的で浅はか。
129 :
???:2006/05/03(水) 01:52:45
いらないものはなんでもなくなっていくものだよ。
まぁ、人間もそのうち絶滅するだろうしな。
>>124 > 売る側が売れそうな大衆的な歌を作るのは昔も同じだったはずです。
そうともいえないでしょ。
ブルースからR&Rにいたるまでの音楽が企業の論理だけで成り立った音楽だと思うかい?
むしろ、民俗的な背景に支えられた面のほうが大きいと思うんだけれど。
>>125 知識のない人間が音楽を楽しんで何が悪い?
、、、まんどくせ、眠いからまた今度。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:10:46
つーかね、レコードやCD、またはテレビを通して音楽と出会うという事が
既に歪みをはらんでいると思うけれどね。
それが莫大な利益を生むものだから「ポップスター」なるものをでっち上げてバンバン売り込む。
そういう仕掛けの嘘っぽさには何時の時代も反発はあったわけだけど、
今、アメリカでそういう仕掛けに乗っかってない人でメジャーな人って居るの?
ビートルズの初期のライヴって女の子の手にお金握らせて叫ばせたりしてたんだよね。
いわゆるサクラだよね。そうすることによって他の客にもうつって叫び出すっていう。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:00:47
>>132 ニルバーナが近かった・・・、といいたいところだが、
多分反発必至だろうw
ただ、ロックはそういう事が起こりえる可能性がある、
またはそう思わせる事が可能なジャャンルだっただけに、
昨今の衰退は実に惜しいとは思う。
理屈こねてしがみついてもしかたないよ。もうおわったことじゃないか…
どんなに金が絡んでいても、レコード会社の息が拭きかかっていても
何らかの魅力があるからそうしてもらえる。そして、人気者になれる。
逆にどこか魅力が欠けていれば、どんなに金が絡んでいても、レコード会社の
息が拭きかかっていても意外と人気者になれない。
今、リアーナってシンガーがいるんだけど、まさに後者の例だよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:40:57
ロックの定義が人それぞれなのでは・・・
おれはカートコバーンと共にロックは死んだと思っている。
レディへやオアシスをロックと思っているヤツには反感買いそうだがな。
138 :
ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/03(水) 16:43:25
ロックはやっぱ70年代までだお( ^ω^)
今は、ヒプホプの時代だお( ^ω^)
おれはKID Aが出たと同時にロックは死んだと思ってる。
あの頃からロックンロール・リバイバルが始まった。
つまりロックの可能性に限りが見えたあの頃
若者は古き良きロックにモダンな風味を
付け足すことで新鮮さを保とうとした。
まぁ別に悪いこととは思わないけれど。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:50:03
>137
確かにKID Aを境に音楽シーンは変わったと思う。
結論、トムヨークは天才!!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:50:59
スマソ、アンカー間違えた。
>139
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:06:45
リバイバルは悪いことじゃないよ
若い現役バンドが演奏してること自体が重要なんだ
>>139 >ロックの可能性に限りが見えたあの頃
ロックの可能性なんて70年代ですでに出尽くしたと思うが・・・
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:19:20
>>143 だから、そのロックの可能性ってなんなんだよ。
いくら何でも出尽くしたとまではいかないと思います。
ソニック・ユースやマイブラみたいなギターの音が70年代にあったかしら?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:48:47
>>145 うむ。
ジミヘンを除けば、いわゆる歪み系のギター・ロックの可能性を探ったのはむしろ80年代以降だと思っている。
ようするに歪みのギターの音でしか出来ない音楽。素晴らしいと思う。
147 :
レッペリ:2006/05/03(水) 20:39:51
あほかこいつ。
ジミヘンで完成してんだよ。
してません。
しました。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:44:56
>>147 だから、ジミヘンを除けば、って書いてるだろ。
彼は、別格。
いや、意味がわからない。
ジミヘンを除く意味が。
そんなこと言い出したらエレクトリック・ギターという楽器が
この世に生まれた時点ですべてが完成したって言ってるようなものだよ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:50:47
なんでやねん。
誰がそんなこというてんねん。
>>153 凄いから除かれるという意味がわからない。
でもソニック・ユースやマイブラのようなギター・ロックは70年代にはなかったよ。
そうだね。だから何だよ。
だからジミヘンですべて完成したとは言えない。
159 :
レッペリ:2006/05/03(水) 21:02:00
そうだね。ジミヘンはまったく完成しないね。
ソニック・ユースやマイブラのようなギター・ロックを鳴らしてないんだからね。
楽しいね。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:03:40
>>159 こういう頭の固い奴がリスナーにいるから
ロックが衰退していってるんだと思う。
やだよね、こんな人と関わるのw
161 :
レッペリ:2006/05/03(水) 21:06:03
ロックは聴いてないから
多分、俺のせいじゃないと思う。
162 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/04(木) 00:03:49
何故スレタイには何故が2度も出て来るのか?
何故を強調したいのか?
まあ、オレ的には別に衰退したとは感じてない。
今でもロックは十分面白いと思うけど。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:16:27
黒くないからだろ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:20:20
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:12:58
ロックが衰退したと思う要因の一つにいまの音楽作ってる奴等(レコ会社の幹部とか)の
若い頃にちょうどロックが流行始めたってのがあると思う。
その頃がちょうど60〜70年代なんだよね。
だから雑誌とかも当然懐古的な流れになる。
で、それを見た後の世代の奴等も影響されてそういう考え方になってく。
だからいい物がなかなか生まれないよね。最近なんて〜に似た音だ、とか言われるバンドばっかりだし。
─────
| ::::::|
| ..::::::|
.━━━━━━━
| ノ (・) (・) |
|ノノ\ つ /
| ノ || |
ノ/.|/ /⌒⌒ヽ
ノ/ | \ ̄ ̄ノ
ノ | /
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:28:33
201 :アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/04(木) 23:17:27
>>198 呼んだ。呼んだ〜!
すまんけど、つまらんレスへの突っ込みはお前に任せた。
お前が得意な「うん。うん。」とか「そう。そう。」とか
適当にやっといてくれたらええから。
頼むわ〜。
202 :´・∀・` ◆XXXh3ofFgw :2006/05/04(木) 23:18:20
>>201 うんうん。
あ
169 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/06(土) 00:07:57
U2の「VERTIGO」聴いてもロックは衰退したと感じるか?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:26:59
ほんの数枚の良質なアルバムがあっても全体的には衰退してるだろうな。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:37:39
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:36:21
>>169 お前そんなもん基準に言ってたのかよ。はい、確実に衰退してますが?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:26:00
音楽業界の幹部が鋭い感覚を持っていないのは昔からのこと。
時代はハードからソフトへ移行した。ネット社会の現在、形にこだわらず、
楽な方法で音楽を手にいれることになった。出す方も聞く方もこだわった音楽
から離れていった。ファッションだけで価値の無い音楽がはびこるようになった。
アルバム1枚にこだわった数十年前にはもう戻れない。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:42:50
前段と後段のつながりがちょっと飛躍してるかな。
音楽に対する潜在的な欲求はまだまだあると思うし、
こだわったから良い音楽になるというものでもない。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:49:46
ロックは最近いい曲ね-な。そりゃ衰退するわ。
10枚CD買って1枚当たりくらいだもんな。
新品CDなんて買わなくなるよな。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:18:08
シンプルすぎる意見でなんなんだが、
最近のバンドが何かやっても、どこか昔のバンドがやったこととダブってるから、
新鮮味がないってこともある。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:25:26
アホイミンってU2好きなの?
前も言い争いになってU2がどうのこうの言ってた気がするなあ
おまえらドーピングパンダ聞け
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:20:18
パンだにドーピングなんかすんなよ!
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:44:31
いい曲ないよね。
みんな楽器のパワーアップと録音技術のトリックのみ。
あとは奇妙な歌い方とかしてヴォーカルでアクセントを付けて誤魔化してるだけ。
昔のヴォーカリストは歌唱力で勝負してる人多かったけど
今のヴォーカリストはどれだけエキセントリックに歌うかで勝負してるから情けない。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:04:56
>>180 ビートルズのことかあーーーーーー!!!!!
182 :
レッペリ:2006/05/06(土) 19:39:11
機能をはたしているかどうか。
という一点だと思う。
淘汰されるものは淘汰される。
それは過去の栄華とは関係の無いこと、現状のシステムにそぐわないだけ。
溺れかけた船から降りるか、我こそはと叫び続けるか。
後者だからといって俺は笑いはしないけどね。
183 :
レッペリ:2006/05/06(土) 19:43:12
リバイバルとかオマージュとかパクリとか
それが原因という風には見ないこと。
行き詰るのは当然のこと。すべては行き詰る。
そして残るべきものは残るし、そうでないものはそうでないということ。
ただそうなっていくなという気持ちを喚起させるだけの力は残っている。
それが断末魔と呼ばれるなら、それはそれで別によいではないですか。
そう思いませんか?
184 :
レッペリ:2006/05/06(土) 19:48:46
方向がないこと。フラッグが立っていないこと。
いや、全方向に立てられることが原因か。
自分で決めてやるんだというものを横から突っつくことが簡単になっているから
衰退するんでしょう。わかりづらいんだよ。何もかも。
だから困ってるんだよ。衰退してるというか、進めないんだろうね。信じられないから。
185 :
レッペリ:2006/05/06(土) 19:54:57
一個一個取り上げれば揚げ足をとるのは容易い時代だから。
賢いのか小賢しいのか。まともなのかそうでないのか。
な、聞かれたって答えられないんだよ。
その自信はどっから来るのって問われて正確に返答できるものがあるか?
ロングテールらしいから、とかく細分化、細分化。大局はあるが中心は全方位型なんだよ。
その一部だから。ロックも。ただ落ち着いた。着地したってだけ。
186 :
レッペリ:2006/05/06(土) 20:06:42
ヒップホップがとか、R&Bがとか、商業ベースがとか、60年代はとか、ロキノンがとか、垣根がとか、
大衆がとか、リスナーがとか、つまらないことがとか、技術がとか、閉鎖的なのがとか、
退屈なのがとか、業界がとか、ピークがとか、ファッションがとか、利益がとか、
懐古主義がとか、基準がとか、ネットがとか
もうぜ〜んぶその通り。その通りでぜ〜んぶま〜ったく関係なしに現状があるわけ。
俺がとか、お前がとか、あいつらがとか言ってる事が、まとめて原因として動いてるんからどうしようもない。
187 :
レッペリ:2006/05/06(土) 20:17:22
じゃあどうするのって、それはお前が決めないといけないってこと。
間違わないという選択肢はないわけよ。絶対に間違っているという前提の元、
決定すること。それが方向になるわけ、覚悟の問題よ。
覚悟を決めたものが進むだけ、正しいとかそうでないとかで止まるものではないから。
動くのは、決めたことだけ。そうだろ、見渡せよ、そうなってるんだから、全部。
やったもん勝ちか?っていったら、ある種そうでもある。ただ本当に勝ってるかといえばそうとはいえないわな。
進むだけなのよ、すべからく物事は決められただけ進む。勝敗すら決まらないね。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:26:39
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:33:00
ほかのコテなんか言えば
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:44:07
ぶっちゃけ言ってることがよくわからない
191 :
レッペリ:2006/05/06(土) 20:51:30
まあ誰かが何か言わないと始まらないってことだね
主語が抜けていたり読みにくいな。
193 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:09:12
どの辺が?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:09:21
だから
ロックなんて30年前からずっと衰退してるの
ここ20年くらいはずっと平行線だろ
00年代に入って衰退ってなんだよ
ましてヒップホップに押されてって
00年代に入って衰退しだしたのは
産業化、ワンパターン化したヒップホップだろアホ
195 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:12:14
だからなんだ?
もうちょっとまともなこと言えよタコ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:13:13
もりあがってまいりましたw
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:14:18
198 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:14:56
お前もうるせえよ。
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:19:30
ああ、なんか変なのきた。
でもまあいいか俺は盛り上がればよい。
とりあえず
>>182-187で盛り上がれ。
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
興味ないね
203 :
見る人:2006/05/06(土) 21:22:24
くおらああ!!
邪魔すんなこら
俺はレッペリ神を見守ってんだこら。
とりあえず
>>182-187で盛り上がれ。
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
何故
>>1のバカ丸出し洋楽初心者は何も言わないのか?
205 :
見る人:2006/05/06(土) 21:24:01
>>202 うわあ、寒いなお前。
なんかショボイコテだな。
レッペリ>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>否
けって〜〜〜〜い!!!!!
206 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:24:41
お前等なにがしたいわけ?
落ち着けよ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:25:33
衰退したのは2000年以降ダヨ。
208 :
見る人:2006/05/06(土) 21:26:40
>>206 すんませんレッペリ神。
おれがふがいないばっかりに。
黙らせますぞ、おれがきっとおお。
とりあえず否は
>>182-187に何か言えヘタレ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:27:03
ロックを狭いジャンルでとらえてるダサい奴に限って
ロックが衰退とか言っちゃうんだよ
衰退してんのはお前のセンスと脳ミソなんだよ
210 :
見る人:2006/05/06(土) 21:28:50
とりあえず否とかいう、ヘタレコテはもうレッペリ神に何もいえないようなんで用なしですね。
おい否、お前もう帰っていいよwwww
って、ムカついたら気合入れてなんか言えww
>>208 お前が何か言え
何も言えないほと頭が悪いところを見ると、お前は
>>1だろw
212 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:30:12
>>208 なんだお前は。
お前がなんか言えよ。この糞ころがし。
そもそも否って誰やねん。しらんがなそんな奴。
213 :
見る人:2006/05/06(土) 21:31:40
214 :
見る人:2006/05/06(土) 21:33:31
>>211 ああそうですかあああああ。
あんたは誰ですかア。コテですか?
もしかして否なんじゃねえのおお?
ダセエエエ、ダサすぎるぞ否ああああああ。
>>212 うへえ。すいません。でもほら面白くなってきたでしょ?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:35:29
>>213 何も言うことねえだろ
最初からわかりきってること
にもかかわらず、こんな糞スレ毎度立てる馬鹿洋楽初心者と遊びたいだけw
えぇーっと・・・
何でこんな状況になってるのか・・
>>202のことだったら偽者だから知らんよ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:36:24
>>207 2000年まで洋楽まったく知らなかったのか?w
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:37:35
ここは馬鹿の集まりだな。
219 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:37:55
>>216 なんか俺にもわからんが
変な奴がいるもんだないろいろと。
220 :
見る人:2006/05/06(土) 21:39:30
221 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:40:28
>>220 とりあえずお前おれは半角でこそ俺なんだよ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:40:39
>>217 知ってるけど
意味わかんねー質問すんな
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:41:51
>>222 じゃあ80年代90年代はロックが盛り上がってたとでもw
224 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:42:20
もうなんかしらんが人が集まったんだったら
音楽について語るべきだな。
俺は今antibalasを聴いている
もうロックは久しくきいていない。
お前等はロック聴いてるの?
225 :
見る人:2006/05/06(土) 21:43:51
>>221 レッペリ神すんません
だってなんか半角って打ちにくいじゃないですかあああ。
だからついですよおおお。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:46:24
>>224 もとからジャンルに拘って音楽聴いてない
お前は「ロックを聴くぞ」って聴いてたわけw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:46:49
>>223 90年代はいろんな音楽出て来て盛り上がってたんじゃね〜の?
228 :
見る人:2006/05/06(土) 21:47:37
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:47:50
230 :
レッペリ:2006/05/06(土) 21:50:10
>>226 俺ももともとロックを聴くつもりなんてなかったけど。
いや高校くらいまではロックだったかなあ。
まあ最初はロックから入ったのは認めるけどね。
んで、君は今何を聴いてるの?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:50:20
>>228 レッペリは
>>1じゃないだろ
お前は、何一つ自分の意見を言えない悪さからして
>>1なんだろ?
違うんなら何か言ってみろ
232 :
見る人:2006/05/06(土) 21:52:09
>>231 お前は誰だよ。
とりあえず名前つけろヘタレ。
逃げるきか?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:53:49
いみわからんスレだな。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:54:22
有名なところだとベックとかダロ。
ナシをアリにしちまった。
nirvana、ソニックユース、オアシスはお前が好きか嫌いかは別として盛り上がってたんじゃねーの?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:55:09
>>232 お前みたいな馬鹿を煽る人
で、なんでお前が仕切る権利があるわけ?
何が「
>>182-187に何か言え」だ馬鹿
まず最初にお前が何か言うのが礼儀だろ
>>216 余り僕が書きんだスレにいちいち来ないで欲しいのだがね。
君が僕の真似したいなら便所仮面さんのように
2号を付けるの推奨するね
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:57:01
ソニックユースが90年代?
だったらベックやオアシスが00年代でもいいじゃんw
238 :
見る人:2006/05/06(土) 21:57:18
>>235 煽ってんの?wwwwプ。それで???
なに?礼儀ってなにwwww
うわあああwwwダセエエエこいつ。
つまんねええ。煽ってるってさwどうか煽ってくださいよおお。ヒ
ぷぷぷwww
ディアンジェロくん見かけませんでした?
ぷぷ
240 :
見る人:2006/05/06(土) 21:59:35
はいはいワロスwwププww
241 :
レッペリ:2006/05/06(土) 22:00:12
誰が誰と話してるのかさっぱりわからんがな。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:00:44
自分の意見を何も言えずに、人のレスに対して「何か言え」
恥ずかしいったらありゃしねえ
243 :
アホアホ:2006/05/06(土) 22:00:55
244 :
アホアホ:2006/05/06(土) 22:02:00
みんな名前つけようぜ
245 :
見る人:2006/05/06(土) 22:03:23
>>242 俺の意見は唯一つよううwww
「お前ってダサいいwwwwプププ。」これだけええ。www
なに?怒ってんのwwブヘエエww
恥ずかしいなああお前。最高に面白いよおおおおwwww
ほらあ、それで俺を煽ってるんだろ?wwwwウヒャアア冴えるねえええ。
いやあ、笑いが止まらんなあwwwププププwww
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:03:54
90年代にフォロワーを生むようなバンドが皆無だったから
00年代もダメなんだろ
諸悪の根源は90年代
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:05:50
何が「見る人」だ
何が「
>>182-187に何か言」だ
いくら匿名掲示板だからって、これほどの馬鹿がいっちょ前にレスする権利なんてあるのか?
お前らジミヘンジミヘンってstatus quoのspare partsとか
beatlesのit's all too muchとか聴いたことあんのか
マイブラなら似たようなもんだよ。ソニックユースなら
ヴェルヴェッツで十分説明つくじゃん。ぷぷ
249 :
見る人:2006/05/06(土) 22:07:12
>>247 とりあえずお前名前付けろよwwww
名前無いと、後々思い出すのが大変だからなあwwwプピプww
もう、俺煽られてる意識ゼロなんだけどおおwww
それでもお前楽しんでるのwwwwウヘエヘ、ああ面白いなあ、馬鹿相手にするのww
プギャアアwwwwぷうぷぷ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:08:33
ヤンキー漫画に出てくるシンナー中毒の悪役っぽい
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:09:25
>>249 だれがどう見たって煽られてるよ
痛々しいぞ
wwwとかプギャアアとかで誤魔化さないで、ちゃんとレス返してみろ
まずはそれからだ、低脳児くんw
252 :
見る人:2006/05/06(土) 22:10:38
>>250 そのへんを意識しています。
わりとうまくなりきれているんじゃないと思いますけど、
ここはこうしたほうがいい等あればご指摘おねがいします。
253 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/06(土) 22:11:24
オレはU2も聴くし、マニックスも聴く。
レッチリも聴くし、オアシスも聴く。
ストロークスも聴くし、マシュー・スウィートも聴く。
オレにとってはみんなロック。
ちっとも衰退したなんて思ってないよ。
オレにとって聴くべきバンド・アーティストが活動している限り
オレにとってロックは衰退しない。
信じるべきは自分の耳・感性。
他人が「衰退した。」と言おうがオレにとってはノー・プロブレム。
普通にネットや店でロックのCDが買える現状が脅かされてきたら
オレも困るけど。
254 :
アホアホ:2006/05/06(土) 22:12:44
255 :
見る人:2006/05/06(土) 22:13:48
>>251 プププwwww
プギャアアwwww
煽られてるって?何がwwwどこでwww
ウワッワアアアアアアwww面白すぎる、こいつ馬鹿だああww
低脳児くんってええwwwププププ
それか?それあおり?wwwプヘエエヘヘヘヘwwww
さいこう。お前さいこーwww煽りが単発でダセエエエエwww
それでどうやって俺を黙らせるわけええwwwプププいやああ馬鹿はたまらんなああww
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:15:33
なんだこの流れw
258 :
見る人:2006/05/06(土) 22:18:28
>>256 それではあなたは私とまともにレスのやりとりを望むわけですね。
わかりました。
しかし一体何についてあなたと議論すればよいのでしょうか?
私にレスをする権利があるかどうかについてでしょうか?
それについて議論してあなたに勝ち目があるでしょうか?
それとも何か他にあなたが議題を定義してくれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:20:25
260 :
見る人:2006/05/06(土) 22:23:09
>>257 しかし、あなた「w」という文字を使うのは何故ですか?
それはあなたの笑いを笑わしているのですか?
楽しいですか。本当に笑っているのですか?
なにかすこし、悲しい気がします。あなたの焦りが伝わります。
よろしくお願いします。
>>258 あなたは私にレッペリ氏の発言について何か意見を言えという。
しかし、私はそれ以前にあなたにそれと同じことを言いました。
あなたは私に自らの意見を求めた。私はあなたにそれ以前にあなたの意見を求めた。
つまりこれはすこし可笑しなことになりませんか?
どうですか?
私の言っていることが理解できますか?
261 :
見る人:2006/05/06(土) 22:23:55
262 :
レッペリ:2006/05/06(土) 22:25:08
ねえ何かこのスレにはプログレッシブな匂いを感じるよ俺は。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:25:47
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:26:07
>>252 「w」の規則的な使い方、漏れの無いレスの返しなどに
律儀な人柄が表れていると思います。
察するに、それなりの社会的地位のある方では…?
と愚考を重ねる次第であります。
しかしあなたの役割は煽りであります。
見ようによっては、そのまじめな人柄が邪魔をしているきらいもあるのでは…?
との印象を抱かずにはおれません。
265 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/06(土) 22:29:07
>>260 「先に相手がどういう意見を述べるか確認してからでないと
自分の意見を述べることが出来ない。」
もしくは
「別に確固たる意見などなく、相手に意見を述べさせておいて
それを批判したい。」
と理解しました。
266 :
見る人:2006/05/06(土) 22:30:45
>>264 ご指摘ありがとうございます。
私としては w の使い方は極力それとなく低脳なレベルを醸し出す手段として用いた
次第でありますが、やはり何がしかそれとなくフェイクという所が浮き出してしまう
ようで、それはわかるひとにはわかってしまうようですね。
ご忠告ありがとうございます。いご、精進いたします。
267 :
見る人:2006/05/06(土) 22:34:08
>>263 「名前」
というものが必要だと思います、
我々はすべからく役割を持っているものです。
それは、受け入れるものとして産声をあげたしゅんかんから背負うものだと思います。
あなたは産声をあげたのです。このスレッドにおいて。
きちんと役割を与えられています。それは私も同じです。
私には「見る人」という名前があります。
あなたにもどうか名前を持って欲しい、そう思うのです。
268 :
アホアホ:2006/05/06(土) 22:34:18
心理分析してんのか。ワケわかんね
269 :
レッペリ:2006/05/06(土) 22:35:05
ねえ、面白すぎるよ君たち。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:36:19
どこまで続くか見ものだな
がんばれ低脳児くんw
「すべからく」とは「全て」の意味ではない。
272 :
見る人:2006/05/06(土) 22:39:43
ええと、
すべからくというのはもちろん全てという意味ではありません。
我々は「役目」を持つべきであるといういみでの用法ですが、それがなにかきにさわりましたか?
馬鹿ですか?
273 :
見る人:2006/05/06(土) 22:40:59
>>270 どうでもいいけど
俺の言ってることわかってないみたいだね。
アホなんだあんた。
274 :
見る人:2006/05/06(土) 22:43:55
>>265 レスポンスありがとうございます。
その通りです。しかし
私としては彼が何を言おうとそれは関係ないわけなのです。
煽る。という行為はそれじたいが独立したものですからね。
ありがとうございます。
275 :
見る人:2006/05/06(土) 22:45:20
>>270 俺がどこまで続くか。
というかあんんたがもうここで終わりにしたいっていうのが
ビンビン伝わってきてそれはそれで面白いけれど
やはりツマラナイネ。
帰っていいよ低脳。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:46:26
カス共スレタイ読めや
277 :
レッペリ:2006/05/06(土) 22:47:31
ねえ見る人くん。君がおもしろすぎてみんな困ってるよ。
困る。というかなんだろうね。
ポカ〜ンって感じかな。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:48:58
見る人のせいでこのスレオワタ
279 :
見る人:2006/05/06(土) 22:50:31
オワタ
終わった?
終わりには始まりがあるのが必然です。
何が始まっていたのか。それが私の疑問です。
あなたにわかりますか?答えをもっていますか。
始まりは何でしょう?
280 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/06(土) 22:50:39
>>272 オレのレスにはレス出来ないのですか?
名前を持たないと「役割」は果たせないのですか?
なぜ、そう簡単に「馬鹿ですか?」とか言えるのですか?
なぜ、トリップつけないのですか?
名無しと変わらないと思いますが?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:52:18
見る人はスレタイを見ることができないんですか?
282 :
見る人:2006/05/06(土) 22:52:47
>>277 そうですね。
まあなんというかわりと楽しかったという感じですか。
しかし、まあ私があなたの一連の発言に意見をいうことで
これが続くのであればそれはそれで悪くないそう思いあす。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:52:56
>>275 残念ながら全く終わりにしたくないんでなw
「というかあんんた(笑)がもうここで終わりにしたいっていうのが
ビンビン伝わってきてそれはそれで面白いけれど」
そんな風に伝わったんだw
へぇーww
俺はいたって楽なんだよ
わずかなレス返せばいいだけなんで。
お前は、その文量で返すの大変だろうけど
そのキャラで釣られ続けたんだから最後までやり遂げろよw
はい次!
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:54:11
がんばれ「見る人」=低脳児くんww
285 :
見る人:2006/05/06(土) 22:54:16
>>280 レスしてんじゃなああん。
もうよく読んでよwww
286 :
見る人:2006/05/06(土) 22:54:49
288 :
レッペリ:2006/05/06(土) 22:56:31
見る人くんが多少疲れているからといってみんな
ここぞとばかりに攻め立てる様がとてもよい。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:56:45
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:57:41
見る人は結局何が言いたいの?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:58:27
208 :見る人:2006/05/06(土) 21:26:40
>>206 すんませんレッペリ神。
おれがふがいないばっかりに。
黙らせますぞ、おれがきっとおお。
とりあえず否は
>>182-187に何か言えヘタレ。
292 :
見る人:2006/05/06(土) 22:58:27
レッペリ氏が鋭いので楽しい。
休憩ですのだ。
258 名前:見る人[] 投稿日:2006/05/06(土) 22:18:28
>>256 それではあなたは私とまともにレスのやりとりを望むわけですね。
わかりました。
しかし一体何についてあなたと議論すればよいのでしょうか?
私にレスをする権利があるかどうかについてでしょうか?
それについて議論してあなたに勝ち目があるでしょうか?
それとも何か他にあなたが議題を定義してくれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
293 :
見る人:2006/05/06(土) 22:59:18
休憩中
>>258 あなたは私にレッペリ氏の発言について何か意見を言えという。
しかし、私はそれ以前にあなたにそれと同じことを言いました。
あなたは私に自らの意見を求めた。私はあなたにそれ以前にあなたの意見を求めた。
つまりこれはすこし可笑しなことになりませんか?
どうですか?
私の言っていることが理解できますか?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:59:42
煽ってて疲れちゃダメだろ低脳児くんww
295 :
見る人:2006/05/06(土) 23:01:51
進まないこと。
>>258 あなたは私にレッペリ氏の発言について何か意見を言えという。
しかし、私はそれ以前にあなたにそれと同じことを言いました。
あなたは私に自らの意見を求めた。私はあなたにそれ以前にあなたの意見を求めた。
つまりこれはすこし可笑しなことになりませんか?
どうですか?
私の言っていることが理解できますか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:01:53
傍観者気取って「見る人」のつもりだった香具師が
すっかり煽りの対象になって集中砲火くらってる様が面白い
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:02:21
話を強引に戻そうか。
どうにかして黒人の目をロックに向けることによってロックの
新たな流れが生まれるんじゃないかな?
まあ本末転倒と言えばそれまでだけど
やっぱり異分子を組み込まないとなかなかこのマンネリは
抜け出せないよね。
298 :
見る人:2006/05/06(土) 23:03:30
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:03:31
>>295 お前が意見言わなきゃ進むわけがない
だって、お前が言いだしっぺなんだからw
300 :
見る人:2006/05/06(土) 23:04:41
俺が言わなきゃ始まらない。
俺は何も言わない。
これってどう?俺に託してるわけ?
301 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:05:38
名無しの人が何かいわないと始まらないわけよ。
それぐらいわかるでしょ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:05:52
>>297 それだったらヒップホップでいいじゃん
ロックにマンネリを期待してるのは君みたいな人なんじゃないの
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:06:07
見る人はスレタイを見ることができないんですか?
304 :
兄貴分:2006/05/06(土) 23:06:32
オレが抜きキャバおごってやっから けんかやめろ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:06:43
>>300 いいんだよ
俺は単にスレ潰したいだけだからw
306 :
見る人:2006/05/06(土) 23:08:14
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:09:08
>>248 君の脳内でしか説明ついてないよ。こじつけ。
308 :
見る人:2006/05/06(土) 23:09:09
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:09:25
>>306 結局おまえは何も音楽について語ってない
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:09:31
レッペリ氏の言うとおりだってよw
そんなこと誰でもわかってるんだよ
お前と
>>1みたいな白痴を除いて
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:10:19
見る人とレッペリって同じ人なんじゃない?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:10:47
ロックは60年代からずっと衰退って言われ続けている
313 :
見る人:2006/05/06(土) 23:11:43
>>310 >そんなこと誰でもわかってるんだよ
それってどういう意味ですか?
ねえ、君もレッペリ氏の意見と同意したってこと?
やばい楽しすぎるwww
314 :
見る人:2006/05/06(土) 23:13:42
>>312 適当なこというなよミスター
60年代に誰がロック衰退っつってんだよ。
たのむよ先生。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:14:33
>>313 レッペリ氏w
笑わせるなよ低脳児くん
同意も何も当たり前のことだろ
>>215でも、とっくにそう言ってるんだけど、字が読めなかったの?w
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:15:26
見る人とレッペリって同じ人なんじゃない?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:16:10
>>314 アメリカングラフティでも見ればわかるよ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:16:16
見る人って幸せ者だよな。
こんなどうでもいい釣り合いで大笑いできるんだから・・・
319 :
見る人:2006/05/06(土) 23:17:49
>>315 当たり前の事?
彼の文章よんでそりゃ当たり前のことだなって思うわけ?
当たり前の事ってどういうことなわけwwwww
プププ楽しいオ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:18:07
ロックは40年代からずっと衰退している
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:19:49
>>319 当たり前の意味もわからないお前って、日本語が不自由なのか?
それともやはりリアル低脳児である所以なのか?w
322 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:19:55
40年代にまで話は及んできたんだね。
ロック恐るべし
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:20:26
見る人とレッペリって同一人物なんじゃない?
324 :
見る人:2006/05/06(土) 23:21:38
>>321 違うんだなあ。俺は確認してるんだよwww
分かる?
ねえ、俺の言いたいことわかるかねええwwww
プププええ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:22:43
自演はやめてよ、見る人レッペリ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:23:04
327 :
アホアホ:2006/05/06(土) 23:23:05
マジ?同一人物なん?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:23:44
>>324 確認の文章になってないよ低脳児くんw
そんな文章力じゃ、誰にもわかってもらえないよ低脳児くんw
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:24:31
ねぇ、だからどうしたらそんなに楽しくなれるわけ?
教えてくれよ。見る人さん。
おれ最近本気で笑ってないんだよ〜
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:24:44
レッペリを崇拝する馬鹿なんていくらなんでもいるわけねえもんな
別人だったらマジで白痴だコイツ
>>324
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:25:08
どんどん掘り下げていくと結局ブルースにたどりつくんだよな。
332 :
見る人:2006/05/06(土) 23:25:33
煽ってるのかどうかの確認から始めたいと思う。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:25:53
ビートルズもストーンズもしょせん黒人音楽のコピーだって言われてた
334 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:27:04
ねえねえ。俺をどうしたいわけきみたちは。
見る人くん含みを持たせるのはやめたまえ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:27:17
>>332 これだけ皆からかまってもらって嬉しいだろ
お前、人気者だぞw
実生活じゃありえないよなーww
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:27:53
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:27:58
つまり、見る人=レッペリの自慰行為
338 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/06(土) 23:28:54
ロック生誕50年とかよく言ってるじゃん。
ロックの起点を誰かが勝手に決めたんだろうけど。
まあ、そんなこと言い出したらロックってジャンルも誰かが勝手に
決めたわけだし。
要はロックなんて言葉は実に曖昧なものなんだよね。
そこの定義も曖昧なまま何故衰退したかなんてまともに議論しても
しょうがない。
オレにとってのロックはレッペリ君にとってはロックじゃないかも知れない
わけだし。
オレにとってのロックは今も衰退してないし、オレにとってのロックは
今でも面白い。
これがオレの個人的意見。
同意してくれる必要は全くないけど、否定される筋合いもない。
まあ、そういうことだ。
339 :
見る人:2006/05/06(土) 23:29:36
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:30:13
同一人物。ばればれだって。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:31:00
>>331 奴隷時代ニガーは音楽に逃げるしか無かったんダローな。
342 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:31:45
>>338 それは俺の言ってることと同じだと思う。
個人的意見ではなくそれは一般的な解釈なんだ。
だから同意するしないはないんです。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:34:04
別にお前が言わなくても、ロックという言葉に思い入れがある人間は皆そう思ってるんだってw
344 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:35:11
>>343 そうだね。
そうなんだけどそれで何かおれが攻められる展開なわけ?この場合。
345 :
↑:2006/05/06(土) 23:35:16
なんか言ったか?JAP!
346 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/06(土) 23:35:21
>>342 オレの言ってることって「一般的な解釈」なの?
じゃあ、「ロックは衰退していない。今も十分面白い。」
で結論出てんじゃん。
お前の屁理屈は何だったの?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:36:43
>>343 さも特別なことを言ってる気になって、見苦しい自演してるから
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:37:27
見る人ことレッペリはロック聴かないならなんでこのスレに来るの?
もう来ないでね、さようなら
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:37:45
いいねえ。スレタイ通りの流れに戻ってきた
350 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:38:31
>>182-187を呼んでもらえばそれでいいとおもうけど。
当たり前の事と言われたり屁理屈と言われたり。
まあそれすらも俺の言ってることの範疇なわけだけど。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:38:41
「見る人」が出てこなくなったw
352 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:40:19
見る人君がここでぱたりと現われない辺り
確実に賢いやりかたなわけだけれど。
別にロック聴いてる人だけが話してたってしょうがないでしょう?
353 :
アホアホ:2006/05/06(土) 23:40:33
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:42:10
>>353 色々言われたりしても がんばる人はそれだけで偉い
こんな感じ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:43:00
>1
楽器覚えるのがめんどくさい
音作るなら機械でちょちょいと
ラップとリズムがあればおk
ロックいらないさようなら
356 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:43:19
>>346 あのね、仮に俺が君をアホだと思ってるとするよ。
だけどそれは実際に君がアホかどうかいは関係ないことなわけ。
つまりそれと一緒だよね。
だけどね、ロックは今も十分面白いというのはね、実際には間違ってるわけ。
だけどそれは別に君がそう思っているならそれはそれでいいわけ。
ロックとは関係ないわけ。わかる?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:45:15
>>355 でも向こうの白人はヒップホップなんてやらないよな
ごく例外を除いて
日本やアジアのほうが遥かにヒップホップ人口が多い
358 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:46:20
見る人のおかげで俺が矢面に立たされている
あいつは笑っているね。やるね。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:46:32
レッペリって見る人っていう別人物を作って
ただ自分がみんなを翻弄するのに悦に入って
安っぽい自己満足を浸りたかっただけじゃん。
ここでこういうことする他に何かやる事なかったの?
全部チラシの裏とか大学ノートにでも書いておけばいいのに。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:47:22
やっぱり
見る人=レッペリ
間違いない!!!!
361 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:47:25
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:48:00
363 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:48:12
>>360 俺の説で言うとそれもまあそれでいいとなるわけ。
そういういみでしょ君?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:48:22
>>357 ヒップホップのリスナーなんて圧倒的に白人のガキが多いんじゃなかった?
365 :
見る人:2006/05/06(土) 23:49:04
盛り上がってまいりましたwwwww
レッペリ氏ファイトwww
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:49:25
別に昔に比べてどうこうじゃなくて、他ジャンルと比較して
ロックが一番好きだ
hiphopとか聴いてらんねえよ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:49:44
368 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/06(土) 23:49:56
>>350 お前自身の軸がぶれてるからだよ。
アホアホのために要訳(?)してやれ。
お前は結局何が言いたいのかさっぱり分からん。
自分のレスをアホアホのために要訳することで自分の考えを
もう一回まとめてみろ。
369 :
アホアホ:2006/05/06(土) 23:50:33
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:51:09
>363
ちげーよ、ボケ!!
自分のいいようにばっか解釈してんなよ。
同一人物って意味だよ!
それとも釣りか?
371 :
超絶バカ:2006/05/06(土) 23:51:55
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:52:09
>>364 そんなわけねえじゃん
一番多いのは黒人だろ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:52:53
自演を必死になって誤魔化そうとしているレッペリ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:54:11
>>372 いや、実際聴いてるのは白人のガキがほとんどらしいぞ
375 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:54:16
>>368 俺はまったくぶれて無いよ。
言いたいことは言ってるんだけど。
それについて何か言えばいいと思う。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:54:34
何故人間は世界的に衰退したのか?
377 :
見る人:2006/05/06(土) 23:54:46
自演です
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:55:00
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:55:21
>>182-187 マジレスすると、批評上の話で、見方の問題について述べてるように見える。
特に183以降。
同意はするし、こういうのって 綺麗な物語 になるのは仕方が無いことだとは思うけど。
380 :
レッペリ:2006/05/06(土) 23:58:12
あのね俺は別に可笑しな事を言ってるわけじゃあない。
単純にそういうものだという事を言っている。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:58:20
>>378 もちろん黒人も聴くだろうけど、
黒人なんて白人に比べたら絶対数が少ないから結局は
大多数の白人リスナーに支えられてるっていう話だよ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:59:42
レッペリは>>182-
>>187までのレスで潔く去るべきだった。
いちいち見る人っていう別人物を作って
自分の書いた文章に注目浴びせようと自演したのが痛い。
383 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:01:19
>>382 あのねえ、自演自演てうるっせええよ。
俺もいいかげんきれちゃうよ。きれてもどうってことないけど。
384 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/07(日) 00:01:25
>>356 わかる?って
わかる訳ないやろ!
「突っ込んで欲しいだけのボケ」か?お前は!
お前と漫才なんかしたないわ!
>ロックは今も十分面白いというのはね、実際には間違ってるわけ。
お前が勝手に決めるなちゅうねん!
それはお前の個人的な意見だろ!
385 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:05:01
>>379 どうも。
物語というかそういうものなんだよ。
やってるやつが進めてるだけなわけ。
>>384 わるいけど事実ロックは今、別に面白いものじゃない。
情報が情報を淘汰するってだれかが言ってただろ。
そういうことなんだよ。
君の個人的意見は侵害して無い
386 :
見る人:2006/05/07(日) 00:05:44
すまんwww
眠いええww
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:06:39
>>383 キレればいいじゃん、ばれるだけだから。
あなたの言ってることって全然間違ってないと思うけど、
人にもっとすんなり理解してほしいと思うなら
まわりくどくて冗長なあなたの文章はもっと推敲して書くべきだったと思うよ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:06:40
ひどい自演だw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:08:16
自演がばれるから見る人の時は短いレスしかできないレッペリ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:08:31
>>381 お前って、なんかアメリカの黒人人口が5%くらいとか思ってない?w
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:09:00
267 名前:見る人[] 投稿日:2006/05/06(土) 22:34:08
>>263 「名前」
というものが必要だと思います、
我々はすべからく役割を持っているものです。
それは、受け入れるものとして産声をあげたしゅんかんから背負うものだと思います。
279 名前:見る人[] 投稿日:2006/05/06(土) 22:50:31
オワタ
終わった?
終わりには始まりがあるのが必然です。
何が始まっていたのか。それが私の疑問です。
あなたにわかりますか?答えをもっていますか。
始まりは何でしょう?
↑
アホw
392 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/07(日) 00:09:17
>>385 >わるいけど事実ロックは今、別に面白いものじゃない。
「オレにとっては」っていう枕詞が抜けてるよ。
個人的意見を普遍の真理みたいに書くからややこしく
なるんだよ。
わかった?????
393 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:09:34
>>387 理解というか君も間違っていないというんだろ?
まわりくどく冗長な文章を読んでそう思うんだろ。
じゃああと誰が理解するわけ?
理解する人とそうで無い人がいるってだけでしょう。
そりゃそういうせかいなんだ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:10:40
アホイミンは相手にしなくていいと思う。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:10:41
レッペリはいつの時代のロックと比べて「今」がつまんないって言ってるんだ?
てめえが生まれてもいなかった頃の時代とくらべてんじゃねえの?
396 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:10:45
>>392 それは事実なんだ。
わるいな、といっても俺が悪いわけじゃない。
でもあやまる、ごめん。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:11:50
だいたい20代後半から30代くらいになるとロックがつまらなくなるんだよ
これは昔っからそうなの
398 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:12:27
>>395 もちろん俺が生まれてもいない時代と比べているんだ。
だけどそれがなんだっていうんだ?
399 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:14:23
ややこしい人が一杯でてきたよ。
大変だこりゃ。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:16:31
>>398 で、その生まれてもいない時代のロックがどうだったかなんて
どうやってわかるんだよ
過去何十年にもわたって淘汰されて残った名作だけ聴いて
昔のロックは凄かった〜!!とか思ってるだけだろ
401 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/07(日) 00:16:32
>>396 事実=レッペリが個人的意見を普遍の真理みたいに書くこと
でしょ?
だから、悪いのはお前。
謝るなら素直に謝れ。
そんなの謝ってないのと一緒じゃ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:16:50
ロックなんて70年代中盤でもう出尽くしてるだろ
パンク以降は過去を繰り返してるだけの古典芸能
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:18:09
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:18:51
>>390 俺も何かの雑誌で読んだだけだから俺につっかかってきて
もらっても困る。
ただヒップホップのリスナーは白人のガキがほとんどだってのは
何度か複数の本で読んだことがあるから間違いないんじゃないかな
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:18:56
>>402 同意。
ロックがつまらなくなったのは普遍的事実だと思うし、
レッペリが珍しくいいこと言ってんのになぜ叩かれてるのか。
406 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/07(日) 00:20:29
>>402 歌舞伎や落語だって今も楽しんでる人がいるんだから、
ロックもそれでいいんじゃない?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:20:37
>>393 あなたは酷く完璧主義な自己完結型の人間ですね。
私はあなたの言っているまわりくどくて冗長ながらも普遍的な意見は理解しても
あなたを理解したいとは思えません。ちょっとおかしいです、あなたは。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:20:41
つまらなくなったって
つまらなくなって何十年もたってるのに
今更そんなアホなこと言ってるから叩かれてるんだよアホ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:21:21
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:21:23
古典芸能聴くんだったら、ロック以外聴くよ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:22:12
あとレッペリさん、名無しで自演するのもやめてください。
412 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:22:52
>>400 聴いたらわかるじゃん。
といいたいところだけど時代だよね。
歴史っていうかね、文化ともいうよね。
背景を理解したらわかるじゃん。
>>401 俺があやまってそれでいいなら謝るよ、ごめん。
でもおれはなんだ?これはお前にとって俺の許可が必要なものか?
そういうこと言ってる時点でお前は駄目なんだよ。わかる?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:23:01
>>410 そんなこと言ってる奴に限ってロック以外聴けねえんだw
目新しさを求める奴なら、とっくに他のジャンルに行ってるよ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:23:03
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:24:02
>>413 とっくに他のジャンル行ってますが、何か?
416 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:25:40
>>411 あのね、俺は別に自演してまで理解させたいとかそんなこと思ってないよ。
ただそういうことなんだっていうことを言ってみただけ。事実をさ。
そしてそれについてどうだという意見があるからそれに答えているだけ
おれはおれが正しいとかそういうことにすら興味は無いわけ
ただこれはこういうことなんだよって言ってるだけよ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:26:21
>>412 後から歴史をお勉強しましたなんて言うのと
実際にリアルタイムで経験したのじゃ、全く違うね
だいたい日本で60年代にどれだけジミヘンやドアーズが聴かれたと思ってるんだよ
VUなんてレコードさえ出てねえんだよ
日本の洋楽の歴史なんてアイドルとハードロックで埋め尽くされてたようなもんなんだぞ
418 :
414:2006/05/07(日) 00:26:23
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:26:56
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:28:41
421 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:28:42
>>414 俺は理系だばかやろう。
常微分方程式とフーリエ解析と偏微分方程式について日々頭を悩ます技術系サラリーマンだ。
学生の時もっと勉強しときゃよかったぜとか思いながらな。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:29:53
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:30:56
なるほどね。理系だから文章を要約できないのか
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:31:27
60年代70年代のロックを自由に聴けるのが今という時代
425 :
414:2006/05/07(日) 00:31:42
426 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:32:47
>>417 あのね、これは経験論じゃないんだよ。
リアルタイムとか関係ないわけ。
そもそもそんなもん誰にも不可能なんだよ。
>>182-
>>187は唯の事実だ。
間違っていることは何だ?
それを言えよ。
427 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:34:14
>>423 まあ、そうかな。
でもお前が文系なら読み取れよタコ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:36:09
ちょっとこしゃまくれた分化論かわしながら本番に持ちこむ風俗って無いのかな…
429 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:36:28
>>407 僕はおかしいけど
僕の提示したことを理解してくれればそれで十分です
430 :
423:2006/05/07(日) 00:37:01
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:37:12
>>426 生まれてもいなかたった時代のことを
さも知ってるかのようにフリして美化して
今を蔑む最低最悪の懐古厨のガキ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:37:45
>>424 60年代70年代ってどんだけ古い音楽に縛られてんだよ。
433 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:37:47
>>405 叩くということが目的だからね。
俺もそれを承知しているから。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:38:57
>>426 自分がこう思うっていう事実をただ言いたいだけなら
なぜ反論や煽りに付き合うの?だからもっと推敲すれば良かったのに。
それに事実というものは簡潔な状態で伝えるべき。
まぁでも私もあーだこーだ言えないわ。自分が何言ってるかわかんない。
眠いからもう寝る。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:39:13
昔のロックの名盤を「最近」になって聴いたくせに
「今のロック」はつまらないなどという、知ったか厨w
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:40:34
>>432 別に古くもないよ
他のジャンルなんか何百年前とかいうのが当たり前だから
437 :
414:2006/05/07(日) 00:41:26
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:42:15
おい、見る人はどこ行ったんだよw
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:43:28
440 :
414:2006/05/07(日) 00:43:46
こういう会話しながらブラウス脱がしたりするんだよな…
441 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:45:29
>>431 俺は知らないよ。
生まれていない時代のことは、
時代と歴史と文化としての認識しか
ただなぜロックが衰退したのかについてについて言っているだけ。
だからそれについて君がそうじゃないっていってくれればそれに応える。
>>434 目的は事実を知らしめることじゃない
あおりに、反論につきあうことなんだと思う。
そのへんは俺にもわからない。簡潔に伝えるというか
思うままに書いたら>>182-
>>187になったんだ。
それは俺にも今さらどうしようもない。
>>435 だからなんだ。つまらないじゃないか。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:47:05
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:48:43
>>441 知らないんだったら、まともに比較することなんて
できるわけがないことくらいわからないか?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:50:50
なんだコイツら!みんな氏ね!
445 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:53:53
>>443 だからね、俺は事実を言ってるんだ。
というかね、比較は意味が無いんだ。音楽の比較は。
文化だよ、カルチャーね。ロックというカルチャーがあった時代
とカウンターカウンターカウンターカウンターカルチャーとしてロックがあった時代と
いまはなんだ、サブカルチャーか?それすらもあるのか知らんが
そういう時代の、文化の話をしてるんだ。
それについて言ってこい。
446 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:55:51
だいぶ落ち着いてきたね。眠いもんね。
しかしお前らも暇だな。GWももうおわるけどこれもこれでわるくない。
447 :
レッペリ:2006/05/07(日) 00:57:41
>>182-187だす。
これですよ。
冗長でわかりづらいけどただこれについて俺は確実に応じる。
>>446 暇だな、なんてあなたに言われたくないわ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:58:29
ポストモダン的な言説は、理解は出来ても反論したくなるな
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:59:33
もう一回見る人登場させてよ
そうしたら盛り上がるのに
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:00:03
っつーかレッペリは大局はあるって認めてるんだ?
452 :
レッペリ:2006/05/07(日) 01:02:06
>>448 だって暇なんだろ君も。
くだらないコテに貴重な時間と心を割いてもらって悪いね。
>>449 そうね。反論それが目的ともいえるね。
>>450 ねたんだろ。俺が自演しても真似できねえし。
ありゃ相当にアレだろあのキャラ。
453 :
レッペリ:2006/05/07(日) 01:02:42
>>451 そりゃあるだろ。
世界は進むんだから。それが大局でしょ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:03:54
もうロックはポップスと同化したんだよ
ロックというスタイルが残ってるだけ
未だにロックを進歩論で語ってる某雑誌みたいなのはもう胡散臭いだけだ
455 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/07(日) 01:08:01
>>445 スレタイを自分勝手に解釈するレッペリ。
個人的意見をさも普遍的真理のように断言するレッペリ。
他人に素直に謝ることが出来ないレッペリ。
可哀相なレッペリ。
でも同情はしない。
たぶん同情されることは彼にとって屈辱だから。
気違いは自分が気違いということに気づかなくて当然。
そこを推し量ってやるべきだった。
お休みレッペリ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:08:18
>>453 具体的に何?
それとも
細かいマイナーチェンジの連続の果てにあるから、
未来になって振り返らないと、見えるもんじゃないって感じ?
糞コテ糞自演糞自問自答スレ
458 :
レッペリ:2006/05/07(日) 01:15:22
>>455 けして普遍的真理ではないんだって。
これは今、現状のロックの事実なんだよ・・・・って言ってももう遠いか。
たしかに基地外だ俺は。だけど、みんな一緒だ。俺もお前もお前らも。違わないよ
想像力なんだ。結局はね。想像力だけで壁はなくなるわけよ。ああ危ないね。
お休み。あああ。俺痛いイタイ。
>>456 音楽の大局はそりゃ産業ベースだろう。
だけど、その後ろに真摯な姿があるっていう時代だね。
ロングテールが商業にのっかった、つまりだれかが見てるってことだね。
ちょっとまえより全然いい時代ってことだと思う。
これは完全に俺の個人的意見ね。
459 :
415:2006/05/07(日) 01:17:59
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:19:18
アホイミンも以外と子供だねw
とても子持ちとは思えない
461 :
415:2006/05/07(日) 01:19:45
そもそも
>>413がレスの流れ理解してんのかわからんし。
462 :
レッペリ:2006/05/07(日) 01:21:34
というか最近のロックって例えばなんなの?
もう疎くって届いてこないなあ。
いや実際はロックが廃れたというかその他の素晴らしい音楽が届いてきたっていうことなんだけど。
463 :
レッペリ:2006/05/07(日) 01:25:06
>>461 君もちょっとロックに戻って聴いてみたらいいんじゃない。
なんか俺もそんなきがしてきてるってだけだけど。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:25:29
>>462 届いてこないって、意識的に遠ざけてるだけじゃない?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:36:29
僕はいわゆるロックという範疇におさまる音楽を聴いてまだ実質3,4年位で
とても偉そうなことは言えないけれど買ったり聴いたりするのは
殆んどがバック・カタログに載ってるようなものだね。
466 :
レッペリ:2006/05/07(日) 01:49:11
>>464 そんなことないよって言おうと思ったけど。
いや、実はそうかな、たしかにツマラナイという思いがあって
それで遠ざけてるかもしれない。
だけどそうだろう、だって俺だっていいかげんうんざいしたんだよこの頃のロックアルバムのくだらなさに。
どれもこれも詰まんないものにさ、貴重な時間と
本当にわずかに残ってる感受性と、少ない小遣いを割いていたんだ。
それで思ったんだ。こりゃあ駄目だねって。他にいいのいっぱいあるじゃないかって。
これはリアルタイムの経験論ですよ。嫌いじゃないんだロックが好きなんだけどねえ。
>>465 バックカタログってなんだすか?
誰だって偉そうにいえるわけじゃないけど、ロックてそういう権利だけは与えられているんだよね。
それがいいよねえ。
>>466 バックカタログっていうのは回顧録っていう意味で単純に昔のってことです。
468 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/07(日) 02:45:36
>>465 1500円とかで再発されてるヤツとか?
リアルタイムで買ったアルバムがそういう値段で再発されてるのをみると
腹が立つ。
でも、それによってザ・フーの「ライヴ・アット・リーズ」を買ってしまった
自分もいる。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:54:58
音の志向が最近のものは似たり寄ったり
それとどいつもコイツもレノン気取りとかディラン気取りでナルシスト系の奴が多くて
本当に娯楽色のある人っていないよね
昔のエルトンとかキース・ムーンみたいな人ね
エルトンジョンなら今でもいるじゃん
ずっと不思議に思ってたんだが
ここでいう最近のって、新人限定なのか?
殆どの大衆音楽は99%の先人の知恵と1%のアイディアから出来ている。
時間が経てば経つほど、先人の知恵の割合が増えると思うんだ。
今、そこそこ人気のHiphop/R&Bも必ずロックみたいに時代遅れになる。
まぁ、その頃には新しい音楽が流行っているだろう。
Hiphop/R&Bなんてとっくに時代遅れだよアホ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:52:51
淘汰され衰退し絶滅寸前のなかでも
生き残って進化した音ってあるはず
今ならどこ?教えて
ないよ。
てゆうか、普通の音楽ファンが知ってるほどメジャーな音楽が
絶滅寸前になるわけがない
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:40:07
相変わらず化石野郎がうんこトークしてんなぁ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:56:57
ロックが時代遅れってことはないだろ。衰退はしてるけど。
世論は案外そう思ってい人多いよ。そりゃ、聴きこんでいる人はそう思わないだろうけど。
Hiphop/R&Bが時代遅れって感じる人も居るだろうが、世論はそう思っていない。
多くないよ
日本の洋楽ヲタくらいだろ
ロックが時代遅れなんて
というか時代遅れとか恥ずかしいこと言っちゃうのが
日本人的メンタリティ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:40:50
>>478 世論世論てお前は何者だ。どっから統計とって調査したんだよ。ロックは現代風にいくらでもアレンジ出来るし時代遅れではない。ただ決定的なシーンが存在しないだけ。確かに衰退はしてるが。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:49:47
ただ決定的なシーン
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:19:18
もうロックなんてどこにでもある音楽の一つで存在感ないし。
洋楽入門用にロックは必要
いきなり中学生が黒人もの聴いたって理解しにくいだろう
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:36:14
ビルボードHOT100で一番最近1位とったロック曲って何?
HOT100じゃHiphopやR&B優勢と聞くけど。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:37:26
ダニエルなんちゃらにバッドデイは4週ぐらい連続1位だぞ
ビルボードの評価基準ってラジオのOAが75%でCDの売り上げが25%じゃなかった?
純粋にCDの売り上げだけならロックの方が上って話を聞いた。
ディアンジェロくんwwみつけたwwwwwwww
>>487 というかアメリカはシングルマーケットなんて端から存在しないよ
出しても赤字にしかならないし、レコード会社の宣伝ランキングみたいなもん
それを崇めてるのが
>>485みたいな無知な日本の洋楽初心者
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:31:08
もうロックなんて実質ブラックミュージックやクラブミュージックに乗っ取られてるじゃん
エミネムもアンダーワールドもロック扱いだし
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:38:50
もとからロックってブラックミュージックでありクラブミュージックなんだけどね
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:39:46
なんで日本にはアンチロックみたいな人種がいるのか?
衰退したか知らんが
今は娯楽が多すぎる!
と、じいちゃんのコメント
494 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/08(月) 23:08:48
日経ビジネスの記事にあったけど、今の若者は携帯電話の料金を払うために
車が買えない(車を買わない)そうだ。
>>493の言うとおり消費が多様化しているだけなんだよ。
ロックが文化じゃなくなったから衰退したというのは飛躍しすぎ。
世界中のロック・フェスに多くの人が集まるのは何故?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:20:16
お前らロック好きなら今日フジヤマ見ろよ〜
テレ東でAM1:00からな。。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:23:57
今年はJames BluntやDaniel Powterが1位とってたりするけど
去年は1年中R&B系やHiphop系で占められていたりするからな。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:25:40
チャートが1位とかそういう話なの?
アホらしい
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:31:39
だいたい産業的に見れば
60年代より今のほうがロックのマーケットはデカいだろ
ただそれ以上に音楽産業全体が巨大化して、いろんなジャンルが活況を呈しているから
相対的に落ちてるように見えるだけ
そういう意味じゃ、日本における洋楽と似てるかもね
J−POPに押されて洋楽は衰退ってな論調と同じこと
ロックってブラックアレルギーの人が仕方なく聴く程度のものじゃん。
聴いてる本人にその意識はないだろうけど。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:38:07
>>499 ん?ロックは好きだけどソウルもブルースも好きって奴は多いぞ
>>499 > ロックってブラックアレルギーの人が仕方なく聴く程度のものじゃん。
それわかるんだけど。おかしいんだよね。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:37:36
白人の音楽って「コク」がないんだよな。
だからすぐ飽きる。
全てが全てではないけど。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:21:12
じゃあ、白人と黒人の共奏はどうなんですか?
ちゃんと説明して下さい。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:27:49
おまえって足し算引き算しか出来ないから厨房って呼ばれるんじゃね?
黒人は臭いからな
音からも体臭が漂ってくるようだ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:32:02
白人だってくせえよwwww
ロックはとかR&Bはとか、なんでお前等そんなに単純なの?
アジア人は魚臭い。中でも日本人は魚醤油臭い
マイルス・デイヴィス「白人は黒人から盗む事しか出来ない」
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:47:32
うわ、よく釣れた
黒人ヲタがロックを叩いてることがよくわかった
黒人は日本人のこと馬鹿にしてるのにホント馬鹿だね
黒人にあこがれるワナビー日本人って
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:37:21
似合わないヒップホップファッションのチョイデブDQNが
ロックを馬鹿にしてそうw
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:05:00
>>485 人気量るんならアルバムチャート見ろよ。
今週の1位はGodsmackだし
来週の1位はToolになるのは確実。
それにHOT100っていうのは集計上黒人音楽有利になりやすい。
それはチャートのサンプルが、ダンス系ラジオ局の比率が高く
ロック系ラジオ局の比率が低いから、ロックバンドには不利になる。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:43:06
どこまでがロックなのですかね?
ケミカルブラザーズはロックと呼んでいいのかな?
ヒップホップもRUN DMCはロックしていたし
どうなんですかね?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:04:33
時代遅れを否定するのに、ロック厨必死だなw
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:30:55
1991年?にHOT100の集計方法が変わったらしいがどう変わったの?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:43:51
「1991年?にHOT100の集計方法が変わったらしいがどう変わったの?」
でググったけどわからなかった。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:49:04
ロックが時代遅れだって言われて黒人やら白人やら偉くタイソウな話だなwロックなんかパクりまくりのくせにwwww
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:52:42
ロックって未だにジミヘンやらストーンズやらイギーポップやらゼップが最強でしかもブルーズの
パクリなんだよね.....
馬鹿にされても構わない。いちいち、海の向こうに住んでいる人間の顔色を
気にしながら音楽なんか聴いてられっか。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:22:30
>>520 かっこいい、、、そしてそんなお前が聞くバンドは、、、POISONwww
522 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/10(水) 01:02:44
いっつも思うんだけど、wwwとか書く人は
日常会話でも「な〜んちゃって」みたいな
寒い空気を醸し出しているのだろうか?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:15:34
アホ移民の書き込みも大抵は寒いと思うが?
おっととっと、、、釣り針に引っかかっちまったかな?
ロックが時代遅れなんて言ってる馬鹿がいるのは日本だけw
そいつはヒップホップが最先端だとでも思ってるのか?
あんなものアメリカではガキしか聴かねえのにww
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:06:45
>>525 自爆乙。
ロックってやっぱり時代遅れなんだw
何故ロックは何故って、、、
スレタイが既に頭悪そう
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:13:41
とっつぁんぼうやしか聴いてないロック(笑)
529 :
掛布刑事 ◆Mm.p2hoDyY :2006/05/10(水) 19:10:51
なに図星ついとんねん♪
>>525 じゃ、何が最先端なんだ。教えてくれ。
一番若者に人気のある音楽を新しいと思うのは間違いではないと思うぞ。
じゃあ日本ではジャニーズが最先端なんだw
馬鹿の発想はスゴいね
だからアメリカ人に馬鹿にされるんだよ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:31:36
アメリカ人に馬鹿にされると、、、、何なの?w
わからないや、おちえて
533 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/10(水) 23:38:04
つべこべ言わずに
レッチリの新作を聴こう!
ロック万歳!
ロック最高!
534 :
アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/10(水) 23:42:04
>>1 フジ ロック フェスティバル
が
フジ ヒップホップ フェスティバル
になったら
認めるよ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:17:06
どっちも寒いな。
今のジャニーズも20年後くらいには「当時はあれが最先端だった」
って言われているかもよ。
>>532 洋楽上級者は海の向こうに住んでいる人の顔色を観ながら音楽を聴くのです。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 03:04:47
>>531ジャニーズってそんなに若者に人気あんのか?w
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:04:40
☆至急コピペせよ!!!!☆
みなさんいい加減下記の事実を認めて亡命先でも考えましょう(´・ω・`)
絶望せよ日本人!そして目を覚ませ!
・ずっと韓国から不法に占拠されたままの竹島
・中国にもうすぐ奪われようとしている東シナ海ガス田
・戻りそうで二度と帰って来ない北方領土
・北朝鮮に拉致されたままの仲間達
・嘘で利権を獲得しさらには反日活動を繰り返す在日
・日本人としての誇りを忘れ売国活動をする劣化左翼
・劣化左翼と在日に占領されつつある教育現場
・連続して当選する売国議員、スパイ議員
・往来を我が物顔で闊歩する他国のスパイ
・議論には上がるけど決して改正されない憲法
・国の名誉よりお金の方が大事な経団連
・上記のことを知りながら中韓を擁護し続けるマスコミ
そして何より
・自分たちの国が危ないのにのほほんとしている愚かな 国 民
ど う 見 て も 日 本 は 詰 ん で ま す。本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し たorz
>>537 チャートだけ見れば、アメリカにおけるヒップホップより
日本でのジャニーズのほうが占拠率が高いねw
おまけにヒップホップと違ってコンサート動員も破格だし
テレビまで牛耳ってるし
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:50:26
レッチリはもういいダロが!
もともとたいした曲ないしな。
せいぜい流行ってる曲聞いて満足してな。ミーハー君たち
レッチリてw こんな有名バンド聴いてて悲しくなんないの?
こんなカス聴いても洋楽聴いた気にならんわ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:00:44
確かに今のレッチリは産業化、ワンパターン化したR&B、ヒップホップと同じくらいダサいw
543 :
ちび太:2006/05/11(木) 23:26:49
レッチリの新譜買う気起こらないよ。
じゃ、ダサくない音楽は?
クラシック
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:04:07
カッワーリ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:16:29
おまいら!
プラガーで泣いてからわめくよ!
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:35:31
549 :
ちび太:2006/05/12(金) 20:46:01
今って80年代と似たような状況だよね。でもインディシーンがあまり存在しないから、90年代のムーブメントみたいなのはあまり期待出来ない気がする。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:15:24
90年代のムーブメントw
なんで90年代厨(大方、煮る鼻あたりが凄いと思ってるんだろう)はこうも無知ばかりなのかw
551 :
ちび太:2006/05/12(金) 21:21:04
>>550 どう無知なのか教えて下さいm(__)m
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:21:51
8 名前:ちび太 :2006/05/12(金) 21:18:50
ん〜・・・・・・・・・・・やっぱレンジw
188 名前:ちび太 :2006/05/12(金) 21:17:02
まぁロックにとっては歌詞は無用と思う。政治性があったり歌詞重視のバンド、ミュージシャン以外はね。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:22:33
554 :
ちび太:2006/05/12(金) 21:28:29
>>553 26しゃいです。ちなみにレンジはネタです。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:31:24
90年代のムーブメントってなんだ?
556 :
ちび太:2006/05/12(金) 21:49:15
>>555 グランジムーブメントのことだよ。グランジに限らず、名もないインディのバンド群が日の目を見たっていうのが重要だと思う。
なんか
>>550に言い逃げされた気がする(´・ω・`)
557 :
ちび太:2006/05/12(金) 21:50:56
あ、ちなみに俺は90年代厨じゃなくて最近はニューウェイブに傾倒してるよ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:00:00
ホイミン、、、、。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:02:24
グランジムーブメントw
あんな恥ずかしいものなら、ないほうがマシだな
それに「インディのバンド群が日の目を見た」って
お前みたいな無知な洋楽初心者が初めて知ったってだけだろ
560 :
ちび太:2006/05/12(金) 22:07:43
>>559 名もないは比喩ですよん。グランジよりジャンクの方が好きだし。グランジムーブメントはあれで一気にロックが盛り上がったんだけどなぁ。う〜ん。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:11:45
むしろグランジがインディーを壊滅に追いやったんだよ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:14:18
USインディー聴いてた連中はグランジで一気にシラけた。
563 :
アホアホ:2006/05/12(金) 22:17:30
今の音楽はどクソ。
90年代を流行遅れ呼ばわりする割に90年代よりいい音楽は無い。
80年代もどクソ。
10年周期と考えると2010年までイイ音楽は出て来ん。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:21:13
>>561 確かに。今新人でも少し注目されたら即メディアに露出だもんね。
>>562 大きくシーンが変わっちゃったもんね。スマパンなんて80年代じゃ売れる気配すらなかったし。
なんかこのスレ疲れる。たまに覗くぐらいにしよ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:23:05
90年代がいいと思ってるロック初心者って
ロキノン読んでるバカ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:26:35
567 :
アホアホ:2006/05/12(金) 22:27:16
>>
565
そういうお前はじぃさん。音楽センス止まってるヤツ。ま、ガンバレ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:29:42
>>566 そういうお前は好きなアーティストも言えない小心者。かわいそ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:29:50
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:31:30
2000年代にたくさんフォロワーを生むようなバンドがでてこなけや
2010年代も同じこと
結局、90年代が二番煎じしかいなかったから、こういう状況が続いてるわけ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:32:10
572 :
アホアホ:2006/05/12(金) 22:36:20
>>570 ベックがやり始めた事が2番煎じ?
ビックビートブームも2番煎じか?
573 :
アホアホ:2006/05/12(金) 22:37:39
>>571 bentley rhythm aceなど
お前は?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:42:18
575 :
アホアホ:2006/05/12(金) 22:45:24
>>574 使いわけてるんじゃなくて名前入れ忘れただけだよ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:52:22
ベックがやったことは60年代にディランがやったこと、70年代にザバンドがやったこと、80年代にトーキングヘッズがやったことと
同じ手法だよ
アメリカの芳醇なルーツミュージックをバックグラウンドに
その時代の音楽を取り入れていくという
別に珍しくもありゃしないアメリカ
ビッグビートなんざ、ダンスとロックの融合という典型的なイギリスの伝統芸
いずれも使い古された劣化ヴァージョンでしかない
577 :
アホアホ:2006/05/12(金) 23:00:34
>>576 あんたの考え方だとこれから先2番煎じの音楽しかないって事になるな。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:05:05
>>577 そうだよ
だからこれから先、永久にロックはダメだって言ってるわけ
10年単位なんていう全く根拠のない絵空事を否定してるわけ
579 :
アホアホ:2006/05/12(金) 23:12:34
>>578 ヤッパリか
2010年以降に期待してたんだがな。
それならデビットバーンもワールドミュージックに走ったように
オレも聞いた事ない音楽に行くしかねぇな。
580 :
ちび太:2006/05/12(金) 23:44:25
ありゃ、なんか落ち着いたなぁ。関係ないけどこれから自分のこと僕って呼ぶようにする。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:50:23
ロックのスピリッツは1969年以来なくなっております。 by キャプテン
582 :
アホアホ:2006/05/13(土) 00:10:20
ここは年ばれますねぇ。90年代を否定するヤツは35歳以上のおやじ
肯定するヤツは25〜35歳のこやじ
2000年代を肯定するヤツは25歳以下のキッズ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:16:27
酸素魚雷を世界に先駆けて開発した為。これにより敵艦の沈没率が格段
に上昇したため。
584 :
アホアホ:2006/05/13(土) 00:17:53
90年代を肯定する奴はロキノン読んでるロック初心者
年齢なんて関係ない
90年代と00年代を肯定している人はロックファンじゃない気がする。
洋楽はロック以外にもあるって言ったら、洋楽板で叩かれた。
でも、自分は正しい事言っている。
それは「洋楽はロック以外にもあるって言った」から叩かれたんじゃなくて、
君がバカだから叩かれたんだと思う
588 :
586:2006/05/13(土) 19:09:44
板違いって言われたのよ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:29:23
>>585 ロキノンなんて呼んでねぇーし。年も関係あるよ。
昔聞いたアーティストが好き過ぎてそれ以上のアーティストが見つからないんだろが!
>>586 >90年代と00年代を肯定している人はロックファンじゃない気がする。
00年代はそうかもしれないけど90年代はそうじゃないと思う。
ちょっと言い過ぎだよ、それは。
>>582 アホと名乗るだけにほんとにアホだなこいつw
35はこやじなのかおやじなのか、25はこやじなのかキッズ
なのかはっきりしろよw
>ここは年ばれますねぇ。90年代を否定するヤツは35歳以上のおやじ
>肯定するヤツは26〜34歳のこやじ
>2000年代を肯定するヤツは25歳以下のキッズ
こういうことか?
593 :
アホアホ:2006/05/13(土) 22:29:44
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:32:32
まだTOOLとレディへがいる
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:45:04
>>592 ま、そういう事です。
だいたいで考えて下さい。
またこまかい所つっこむマメ男みたいなヤツがいると疲れるので
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:05:41
こまかいって言葉で片付けるより、バカって言葉で表現する方が適切。
今後バカって名のれ。プライベートでも。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:12:11
なんだこの自演。アホアホ必死だなww
598 :
アホアホ:2006/05/13(土) 23:26:02
>>597 お前本物のバカだな。どんびきだわ。
世の中の人に迷惑かける前に氏ねよ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:31:33
アホアホって人はほんとにアホなんですか?
アホアホが
>>1なんだろ
90年代の糞ロック、産業オルタナに思い入れ持ってるようなダサい奴に限って
ロックが衰退しだしたのが最近だとでも思って、こんなバカスレ立てやがるんだ
601 :
597:2006/05/13(土) 23:35:15
>>598 ちょっと止めてよ。俺は君と言い争ってる人じゃないし
人違いも甚だしい
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:37:50
90年代を馬鹿にしないでください
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:40:26
今のロックがダメなのは全て90年代のせい
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:40:34
>>594 何か2chってTOOLオタが多いけどさあそんなにすごいの?
605 :
アホアホ:2006/05/13(土) 23:58:20
80年代後半から90年代前半頃までのロックは良いと思う。
シューゲイザーとかネオサイケが個人的に好きなんで。
みんなそれぞれ好きな音楽聴いてるならそれでいいと思う。
今はどんな音楽も自由に自分の聴きたいものを選らんで聴けるし、
若者が現在進行形のロックを聴いて、古典を掘り下げるきっかけにもなるだろうし。
ロックシーン全体の衰退とかそこまで気にならない。
もうアイデアが殆んど出尽してるからもちろん今は何か物足りない。
でもおじさんたちが揃って90年代以降は糞だとかただ言うだけでは
若い世代への嫉妬、あるいは変な優越感に浸ってるみたいで
気持悪いのでやめた方がいいと思います。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:22:04
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:27:53
>>606 むしろ若い連中が今のロックはダメとかいってるんだよ
アホアホみたいな
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:30:19
ジャンルとしてのロックに拘ってる奴ほど
ロックから遠いってことにいい加減気づけよアホども
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:34:27
611 :
アホアホ:2006/05/14(日) 00:41:16
お前ら誰が好きなんだ?
ロックという言葉は便宜的に使っているだけです。
なので過剰に反応して罵るのはナンセンスだよ。
それに、なぜやたらロック厨とか糞ロックだとか言って煽るの?
そっちの方がある意味でロックを限定して狭い意味に捕われていると思う。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:03:49
全然違うな
スレの流れがわかってない
614 :
アホアホ:2006/05/14(日) 01:11:36
好きなアーティストを聞くとみんな教えないよな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:14:54
じゃあまずアホアホから教えて
616 :
アホアホ:2006/05/14(日) 01:16:48
chicks on speed、pogesなど
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:18:56
もうちょっと挙げてよ
618 :
アホアホ:2006/05/14(日) 01:24:56
お前が教えたらな
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:30:30
プリンス
621 :
アホアホ:2006/05/14(日) 01:34:30
うそこけ!
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:39:37
本当にほんとだよ、IDが無いって不便だわ。
623 :
アメリカン:2006/05/14(日) 01:40:44
つーかこのスレの皆が挙げる洋楽ってけっこうベタよねw
っていうかこんだけジャンルが細分化してきたら、もうでっかくロックって
括るの無理じゃない? みんなバラバラに好きなのを追求してるから衰退って
思われんのかも知れんが。まぁ今はどんなバンドも大抵
myspaceとかpurevolumeで聞けるからねー
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:43:01
>>622 うそこけ!はプリンスって答えた人へです。
想像つかないよ!
627 :
アメリカン:2006/05/14(日) 02:02:42
>>625 myspaceをベタって言われてもねぇw
突っ込み下手だな0
628 :
アメリカン:2006/05/14(日) 02:03:55
ん?普段? アニコレとかバトルズとかよ?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:05:25
それってベタじゃないか、もろにpitchforkよりで
630 :
アホアホ:2006/05/14(日) 02:14:04
>>629 ベタとか言う前にあんたは何聞いてるのさ
631 :
アメリカン:2006/05/14(日) 02:14:06
>>629 何にでも絡んでくんのねw
ベタって言われてもそういう音が好きなんだからw
まぁ文句あんならもっと挙げるけど:Capdown,Pharcyde,BenKweller,
Refused,AmonTobin,65days,BlackMothSuperReinbow,SufjanStevensとかかね
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:17:06
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:19:53
634 :
アホアホ:2006/05/14(日) 02:23:28
635 :
アメリカン:2006/05/14(日) 02:26:31
>>629は私だけどアメリカンがここで挙げられてる洋楽はベタだねって言うから
ちょっと突っ込んだんだよ、アメリカンの人を見下した物言いが鼻につくんだもん。
でも誰だってベタなの聴いてるでしょ、だからそんなえらぶらないでよ。
637 :
アメリカン:2006/05/14(日) 02:39:31
>>629 あー怒ってたのね、それはごめん
まぁベタって言ったのは、このスレ読んでたらメジャーなアーチスト
ばっかでどうこう言ってるからつまらんなと。いろんなロックがあんのに
メジャーなのでロックの衰退はどうこうっていうのはどうなのよ?ってことで
言ったんだけど、偉そうに聴こえたならすまん
639 :
アメリカン:2006/05/14(日) 03:05:15
>>638 なるほどね。だから個人的には俺も同意見(まぁ言い方が悪かったけど)
だから90年代以降の音楽はつまらんっていうオジンの意見はまったく分からん
インディロックは面白かったと思うし(Pavement,GBV,Sabadoh)それこそ
中期のEastCoast HipHopなんか今聞いてもかっこええと思うけどね
まぁ俺もなんだかんだ言って結局はWeezerオタなんだけどね
絶対に200万年前にも「昔の方が良かった」と主張する人間いたはず。
80年代、僕らがあれほど追い求めていたジャイアンとは何だったのだろう?
僕がジャイアンに出会ったのは、ロックが商業主義に染まり始めた悲しい
時代だった。ロックは資本主義に飼いならされているのではないか?
僕は音楽誌のレビューを読むたびにそんな疑念を持つ、少しませた学生だった。
そんなときに、ジャイアンのインディーズシングル
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」が発表された。
当初には、「永久に借りておく」といった、ショッキングな歌詞だけが先行した
感があったが、音楽的にも革命といっていいインパクトがあった。
あえて表現するならば、「ボゲ〜〜」「ボエ〜〜」としか記述しようの無い、
感情の赴くままに放たれる野太いヴォーカル。それはカタルシスそのものだった。
僕は沈黙し、涙した。卑小な屈折は、塵となって消し飛んだ。
ライブの間、僕を含めたちっぽけな客たちは、途切れそうになる意識を保つため、
励ましあい、支えあった。まるで戦場だった。ビートルズが、ピストルズが何だ。
僕にはジャイアンがいる。あの頃、僕は本気でそう思っていた。
幾多のレーベルからノビタレコードを選んだジャイアンは、メジャーデビュー
シングル「ギッタギタのメッタメタにしてやる!!」を発表、
「みわくのリサイタル」ツアーを敢行する。全国12箇所をめぐったこの
ツアーは、失神者が続出する伝説のツアーとなった。ライブ終盤の名文句、
「心の友よ!」の一言に、僕たちは欠けていた何かを、確かに得たと感じていた。
そしてセカンドシングル「おれはジャイアンさまだ!」が発表される。
破壊的な音圧、変幻自在のリズム、もはや説明の必要が無い名作だが、
今考えてみれば、僕たちはこのときに気がついておくべきではなかっただろうか。
ジャイアンはこの頃すでに、ステージにおける緊張感の不足に苛立ちを感じていたのだ。
なぞの引退を発表し、ひっそりと家業を継ぐことを決めた直前、彼はインタビューで
こう発言している。「おれは今、ムシャクシャしてるんだ!」
今、僕はジャイアンのことを考えている。生きたまま伝説となったジャイアン、
僕たちに愛と勇気を与えてくれたジャイアン。そして僕は確信する。
ジャイアンは、やはり僕たちの80年代の全てなのだと。
>>637 メジャーなアーティストの衰退=その分野の衰退ととられても
仕方ないんじゃないの?インディーはおもしろい、盛り上がってる
なんて言われても周りの人間からすれば内輪の盛り上がり、ロックヲタの
戯言ととられるのが当たり前。
644 :
アメリカン:2006/05/14(日) 12:38:56
>>643 今が70年代だったらね。正直2000年以降の音楽をロックやらHipHopって
大雑把に括るのは無理なんでない?大体ロックっつったって今は色々あるわけで、
各自聞きたいとこ聴けばいいんでないの?まぁ確かにメジャーって意味では
アメリカのTop40でかかるのは大体HipHopだけどね。
645 :
アメリカン:2006/05/14(日) 12:45:06
まぁとにかく音楽にしても何にしても表面だけ見て分かったような気になってる
やつらって多いよねって話。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:53:50
昔は良かったって。いつでも何にでも言われてる訳でヒットチャートに飛び付く人達と同じように結局周りに流されてるんだとおもうよ。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:57:52
全てのアーティストを聞いてから語れってこと?>アメリカン
648 :
アメリカン:2006/05/14(日) 13:23:06
>>647 ん?全てなんて無理だって。ただメジャーなのをただ聞いて
最近のはつまらんっていうオジンが嫌いなだけ。探す努力もしないで
っていうか探す気ないなら語るなっていう話。
649 :
アメリカン:2006/05/14(日) 13:28:59
まぁあとはロック厨がLilJon聞いて、やっぱラップ糞とか言ってたら、
いやお前聞くとこ間違ってるだろって思うとかさw オジンが
グッドシャーロットとか聞いて「やっぱ最近のロックって〜」って言ってたら
まぁ軽く髪とか抜いてあげたくなっちゃうじゃない
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:47:36
>>649 でも実際グッドシャーロットみたいなあからさまに厨臭いバンドが
増えた事も事実ではあるよね。まあもちろんそれが全てでは無いけどさ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:02:26
グラン痔もあからさまに厨臭かったが
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:04:36
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生セクロス出来ない呪いをかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146416399/ のスレに
「アッー!」
と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
ちょっとメインストリームにあるものを聴くだけで厨って言われちゃうのね…。
むしろ、若年層に受ける音楽の方が繁栄している気がする。
ビートルズとか出てきた当時、オトナの聴く音楽だったの?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:33:15
ガキ受けがもてはやされるのって日本文化の特徴だろ
ビートルズだせば、なんでも正しいとでも思ってるの?
そんな大昔の例を出さなきゃならない時点で、説得力なんてないんだよ
いや、
>>654は寧ろビートルズも若者にもてはやされてたって言いたかったんじゃないの?
当時の大人たちはビートルズなんてガキが聴く音楽だって馬鹿にしてた人が結構いたみたいだし。
でもリアルタイムでビートルズを聴いていた人たちが今のロックを馬鹿にしている。
ビートルズはインテリ受けもあったよ
ある時期からね
ギンズバーグが絶賛したりさ
>でもリアルタイムでビートルズを聴いていた人たちが今のロックを馬鹿にしている。
はぁ?
どこにそんな例があるんだ?
2ch限定で言うなら、90年代厨が今のロックを衰退だのいってるんじゃないの
このスレでも90年代が否定された途端、スレの流れが変わったよね
いや、だからいつの時代にも不満をもらす人はいるって言いたいだけだよ。
私は基本的には何年代にも肯定的なタイプです。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:42:13
じゃあ最初からそう言えよw
ビートルズを例にどうこう言う奴って
個人的には一番、腹が立つ
人生にキャリアのある人間は若者よりも自分の方が正しいと思いがち。
もちろん正しい事もあるだろうが、そうとも限らない。
じゃあ、こんなスレだらだら続けてるなよ
うっとおしい
人生を長く生きてきたならもっと寛容になろう。
663 :
カマドウマ:2006/05/20(土) 21:05:30
90年代に音楽は進化しました。新しさを感じる事が出来ました。
90年代を否定する人もいますが、これが事実です。
今は衰退というより飽きてしまったという感じです。今は得に新しさは感じられないが90年代を知らない人が聴けば全然聴けるし衰退はしてないでしょう。
だまれカスども
リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi f辷jァ ii
ミハ ノ ノリ
`Zi 〈_, ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:21:55
洋楽も落ちた
ギター弾きのヲタクみたいのが売れてるしw
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:34:23
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:02:48
音楽自体が携帯・インターネットなど他の娯楽に押されて勢いを失っているな。
つまんねえオッサン的な意見だ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:21:16
ヒップホップやラップのようなゴミ音楽が世界的に流行になったから。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:47:20
↑取り敢えず、聞いてからいおうね^^
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:12:21
10年後のアーティストの年齢
桜井和寿46歳 桑田佳祐60歳 稲葉浩志51歳 松本孝弘55歳 HYDE47歳 二井原実56歳
長渕剛59歳 氷室京介55歳 布袋寅泰54歳 吉田拓郎70歳 小田和正68歳 SUGIZO46歳
松任谷由実62歳 中島みゆき64歳 井上陽水67歳 高見沢俊彦62歳 桜井賢61歳 J45歳
坂崎幸之助62歳 杉山清貴56歳 玉置浩二57歳 飛鳥涼58歳 吉川晃司50歳 INORAN45歳
福山雅治47歳 YOSHIKI50歳 河村隆一45歳 松山千春60歳 藤井フミヤ53歳 石井竜也56歳
西川貴教45歳 清春47歳 矢沢永吉66歳 坂本龍一64歳 徳永英明55歳 平沢進62歳 石橋稜59歳
槙原敬之46歳 浜田省吾63歳 清木場俊介36歳 浅井健一51歳 山下達郎63歳 織田哲郎58歳
平井堅44歳 奥田民生50歳 吉井和哉49歳 つんく47歳 小室哲哉57歳 山口隆(サンボマスター)40歳
森山直太朗39歳 角松敏生55歳 小沢健二48歳 小山田圭吾47歳 岸田繁39歳 yasu(ジャンヌダルク)41歳
上杉昇43歳 佐野元春60歳 藤木直人43歳 高橋幸宏63歳 細野晴臣68歳 真島昌利54歳 横山剣55歳
京(ディルアングレイ)40歳 Gackt42歳 櫻井敦司50歳 大友康平60歳 森重樹一52歳 浅倉大介48歳
甲本ヒロト53歳 前田旦輝50歳 MORRIE52歳 藤崎賢一49歳 チバユウスケ47歳 鈴木雅之59歳
宇都宮隆58歳 HIRO(EXILE)46歳 山崎まさよし44歳 スネオヘアー44歳 さだまさし64歳 チャゲ58歳
スガシカオ49歳 草野マサムネ48歳 忌野清志郎65歳 TERU(グレイ)44歳 ポルノグラフィティ(両方)41歳
レミオメロン(全員)36歳 後藤正文(アジカン)39歳 藤原基央(バンプ)37歳 高崎晃(ラウドネス)55歳
降谷建志37歳 中島卓偉37歳 宮沢和史50歳 瀧川一郎48歳 kyo49歳 久保田利伸53歳 ゆず(両方)39歳
小林武史56歳 CHEMISTRY(両方)37歳 根本要58歳 綾小路翔(気志團)39歳 谷村新司67歳
坂井泉水49歳 浜崎あゆみ37歳 倖田來未33歳 持田香織38歳 大塚愛33歳 YUKI(TRF)49歳
安室奈美恵38歳 宇多田ヒカル33歳 倉木麻衣33歳 中島美嘉33歳 YUKI(ジュディマリ)43歳 杏子55歳
宇徳敬子49歳 伴都美子37歳 大黒麻季46歳 相川七瀬41歳 愛内里菜35歳 中森明菜50歳
椎名林檎37歳 川本真琴42歳 鈴木亜美34歳 木村カエラ31歳 岡本真夜42歳 渡辺美里49歳
浜田麻里53歳 寺田恵子52歳 小松未歩42歳 aiko40歳 吉田美和50歳 華原朋美41歳 伊藤由奈32歳
平原綾香31歳 玉置成実27歳 MISIA37歳 柴田淳39歳 KEIKO(グローヴ)43歳 安藤裕子38歳
AI34歳 島谷ひとみ35歳 hitomi40歳 鬼束ちひろ35歳 元ちとせ37歳 三枝夕夏35歳 小柳ゆき34歳
10年後にはアーティストの高齢化と最近の傾向から見て若手が台頭しない為J-POPと日本のロックは滅びる。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:32:29
そこらR&B/Hiphopなんかよりも、メロディ、リズム、音楽性どれを取っても
往年のロックの方がずっと優れている。ところが、今のリスナーには
それが理解できていない。リスナーが馬鹿になったからR&B/Hiphop
ごときで満足しちゃっているんだよ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:35:13
>>673 往年のロックを知るにあたってオススメある?
そんなに優れてるなら聴いてみたい。
>>599 メタルが生まれ産業LAメタルが量産される
グランジが生まれ産業グランジが量産される
へヴィロックが生まれ産業へヴィロックが量産される
音楽業界がMTV主体になった後
つまり80年代以降はさして変わらんよ?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:19:49
>>675 大した音楽聴いてない奴の意見だ。典型的な例だな
大した音楽とは?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:32:41
>>676 80年代と今の音楽を聴き比べると録音状態、機材の向上、新しいテクニック等進化がみられるだろ。明らかに80年以前とは違う。それが分かれば、さして変わらない等というくだらない言葉は出てこない。どうやらメジャー中心に音楽聴いて得意気になってるようだ。
それから大した音楽とは?という質問は愚問である。
お前は低能か?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:37:22
>録音状態、機材の向上、新しいテクニック等
がロックにとって、本当に進化だったのかどうか疑問だけどな。
680 :
○○聴くなら××聴け:2006/06/03(土) 18:05:29
あんまり良くないのに売れてるバンドあるけど
レッチリ聴くならプライマス聴け!
fatboy slim聴くならbentley rhythm ace聴け
という感じで似ててイイヤツをオススメして下さい。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:37:11
白人ロックからも黒人R&Bからも異端だった音楽。ファンク。これこそ偉大なり。
>>680 レッチリ聴くならファンカデリックを聴け
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:26:10
このスレッドの人たちはホテルカリフォルニア聴いてないのか?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:31:25
今日も良い天気〜♪
エンターテイメント産業での成功という形が筒抜けになった。
芸術で商売して到達する場所が丸見えになった。で、商業にのらないものは狭苦しい。
マイナーもメジャーも聴く側も演じる側も『〜っぽい』という表現で直ぐ認知するのが今。
だからベタでハマれる音楽でなく、ネタでハマるアイドル産業が商業では一人勝ち。
そういう時代なんでそれなりに違う楽しみ方で昔の音楽を探ったり、今の音と比べたり、ネタアイドルに注目したりしながら時間を潰している感じ。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:13:42
かつて洋楽にあった魅力は今はもう洋楽にはない。
それははっきりしている。
そもそも黒人が強く差別されていた時代に、黒人音楽は台頭した。
プレスリーにしてもビートルズにしても、黒人の模倣をすることで
あれだけ売れたんだよ。
音楽の世界だけで言えば、下克上のような事がおこったわけだろ。
そのダイナミズムがわからないやつにはポップスはわからない。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:41:54
ロックマン
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:06:42
ヒップホップが雄弁なのは、メディアが焦点を当てたがる挑発的なリリックのためではない。
それはむしろ、はっきりとサウンドの力なのだ。
音楽のサムプル依存度が増していけば、ロックが重視してきたソングライティングや
パースナリティよりも、むしろサウンドのクオリティが優先されることになる。
だから、90年代の最も重要なインストゥルメントとはスタジオなのであり、
アレンジメントとは、楽器の選択である以上に、
アブストラクトなサウンド群を相互関係のなかで配置する、ということなのだ。
そんなサウンドの力を認識し、それに支えられているからこそ、
ヒップホップ/R&Bは、ティムバランド、オーガナイズド・ノイズ、
ワイクリフ・ジーン、トラックマスターズ、テディ・ライリー、パフ・ダディ、
ジャーメイン・デュプリ、ダラス・オースティン、ロドニー・ジャーキンズ、
ダリル・ピアスン、マーク45キング、DJスクラッチといった
優れたスタジオ作家たちを輩出し続けているのだ
・・・鈴木哲章「98年度回顧」
なんで今までなんでも黒人からパクれた白人が、
ヒップホップはパクれなかったのか、それに尽きる
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:06:59
パクっとるがな。リンプとかレッチリ。
それがメインにならなかったという意味
691 :
死屍累々 ◆NpvlHSANsE :2006/07/17(月) 18:18:50
個々の話じゃなく総体的な話としてって意味
言葉が足りなくてごめんね
エミネムとか居るし、地価行けば白人も沢山いるよ。
だから、ロックが今では白人のもののように思われているのと同じ程度に、
ってことだろ。
確かにその程度にはヒップホップは白人のものにはなってないし、
しかしそれだけの年月が経ってないだけかもしれないね。
アメリカではヒップホップなんて今も昔もガキしか聴いてないよ
もうヒップヒップなんて誕生して30年近くもなる
ロックでいえば80年代の段階のはずだ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:08:09
中国で米産ヒップホップが大流行してるそうだ。
3年前中国の南の方で暮らしていたが、確かに流行っていた。
丁度BEPが中国に来ていた時期で、ニュースではその話題で持ち切りだったよ。
中国はTVチャンネル多いしMTVの影響かも。
698 :
697:2006/08/05(土) 02:03:27
あと、一応言っておくがHiphopを肯定する気は無い。
俺たち日本人はリズム重視の音楽なんか求めちゃいない。やっぱり、ロックが一番ですよ。
ロックもリズム重視の音楽じゃん
それにロックよりラップのほうが日本人(アジア人)には合ってる気がする
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:40:20
ロックの話はここでやれ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:31:23
話を断って悪いが、テンプレにマジレスするとロックではやることやり尽くしたってとこじゃないか?
他ジャンルとの融合もやり尽くした。もう新しい音は出ない。焼直しするしかないのか…。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:44:02
私たちが「自分以外はバカ」の考え方を持った為、人間そのものが衰退した。
その土壌から革新的な音楽は生まれない。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:57:08
ロックファンとはアンチコマーシャルというステレオタイプに安住した
コマーシャルな人間の総称
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:17:58
他ジャンルリスナーの台頭が原因だな。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:25:23
そんなの昔から
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:32:43
ロックファンの高齢化問題。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:15:02
ヒップホップが白人のものにならないのは、黒人の違いがロック当時と比べてあがったから。
白人と偽ったり黒人を隠して売り出していたくらいだ
キミキミ、来日何年目?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:18:03
根本に白人の音感は黒人と比べると
絶望だから白人HIP-HOPが広まらない
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:02:30
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:17:58
他ジャンルリスナーの台頭が原因だな。
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:25:23
そんなの昔から
ワロタw 705馬鹿すぎ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:04:10
むしろ704が馬鹿すぎなんだが
洋楽=ロック
洋楽≠ロック以外
ロックが衰退しているという事は、洋楽が衰退していると同意語。
もう、これで良いよ。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:02:26
衰退してるのはお前の脳ミソなんじゃね?w
日本で洋楽ロックが商業的に盛り上がったことなどないよ
せいぜい盆所美とかあの辺の産業ロックだけ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:32:40
産業ロックってナーニ?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:09:40
>>705=711
704は別スレからのコピぺ。話見えてないなら無理にレスすんなよ。
他ジャンルリスナーブームは一瞬で過ぎ去ったなw
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:13:48
他ジャンルリスナーw
今年の流行語大賞狙えるなそれw
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:42:10
ロックが衰退してると思い込んでる人が衰退している。ヒップホップが
いいなんてゆってるうちはまだあまちゃんだね。本当の音楽好きはロック
に行き着く。そしてクラシックへと昇華していく。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:44:44
こんなスレ何個たてんだ?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:51:51
自分は流行のHiphopもR&BもLatin聴く人間だが、それは好きで聴いているだけ。
この手の音楽を聴いて改めてロックが一番だと感じたよ。
何だかんだ言ってロックは一番聴きやすいし多くの人から愛されている。
ロックファンは、ロックが衰退しているとか言って卑屈にならないで良い。
胸を張ってロックが一番と言え。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:56:21
ロックが衰退してると思い込んでる人が衰退している。ヒップホップが
いいなんてゆってるうちはまだあまちゃんだね。本当の音楽好きはロック
に行き着く。そしてクラシックへと昇華していく。
>>720 しかも何度も何度も立てるんだよコイツ
>>1 キチガイじゃねえかと思う
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:29:08
>>723ちょーど2こ下に同じのがあったから余計呆れた
自演ばっかだし
程度低杉
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:53:13
>>722 その文章に音楽ファンの誇りとやらをこめたのか?
・・・だとしたら・・・ゲヘヘヘ・・・
随分と誇りだな・・・
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:55:57
721さん聞こえますか?
俺からあなたへの鎮魂歌です
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:38:01
タワーの本家が潰れたな。
iPodの影響だというけど、それは方便だろう。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:37:03
ポピュラー音楽はティーンエイジャーに「カッコイイ」と思わせたら勝ちなジャンルだが、
今のロックは若年層に判り易いカッコよさを提示できてないと思う。
若者の間にヒップホップファッションの方が受けてる時点でヒップホップの方が
今の若者の音楽なのだろう。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:40:16
ここで言う若者ってDQN?
ポピュラー音楽はティーンエイジャーに「カッコイイ」と思わせたら勝ちなジャンルだが、
今も昔も洋楽は若年層に判り易いカッコよさを提示できてないと思う。
若者の間にJ-POPの方が受けてる時点でJ-POPの方が
今も昔も若者の音楽なのだろう。
ロックが衰退した原因はヒップホップごときで喜ぶリスナーが増えたせい。
本当はロックの方が奥が深いけど、ヒップホップは薄っぺらな分聴いた瞬間踊れる。
ロックとヒップホップのファン層って根本的に違うもんだよ
もともとロックはティーンなんかに受けてなかったし
強いていえば、産業アイドルが昔はロックのマネごとをやってて
今はヒップホップのマネごとをやってるだけの話
733 :
aiko至上主義者:2006/08/26(土) 04:22:59
>>732 ネタだろ?
ロックなんてガキの音楽だったわけだろ?
今じゃクラシックやジャズみたいな再現芸術になったけど
ルーツとか歴史とか言い出したら
そのジャンルはポップスとしての寿命終わりだね
産業とか言い出すの奴はアホばっかだな
735 :
aiko至上主義者:2006/08/26(土) 04:34:46
でも音楽を語るとき、「産業」ってのは重要なキーワードだよ
レコードの登場で、音楽が高度に産業化されたことの影響ってすごく大きい
クラシックをなぜクラシックって言うかってさ、
ようはレコードで音楽が産業化される以前の音楽だからなんだよ
そして現在は、レコードの登場に匹敵する音楽革命のまっただ中にある
いうまでもなくMP3だ
これから数年以内に、アイドルポップスとSACDで発売される
古典芸術系意外はまったく売れなくなるだろうね
今もそれに近い状態だけど
普通のミュージシャンはライブとかDJしたりして
日銭を稼ぐしかなくなる
20世紀初頭から始まった音楽産業は、
この21世紀の初頭で終焉を迎えようとしてるんだ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:17:42
いやそんなに決めつけるなよ。
と、未だにアナログ買い漁ってる俺がアドバイチャ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:04:34
俺はロックが好きだけど
ロックは70年台で終わったって言われてるのは
正直否定できない
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:00:00
>>737 そうかな。いいバンドはどの年代にもいるし個人の趣味もあるし。終わったと思う人もいるだろうけどそう言う事を言う人はダサいです。時代についていけてないねw
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:40:23
まぁ90年代以降は過去のアーチストを焼きなおしただけのバンド増えてるね
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:08:16
そういえば“アーチスト”って表記、最近見かけなくなった
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:17:56
>>733 別にガキ向けのロックなんて今でも腐るほどあるだろ
そもそもポップスなんてダサい表現を今どき使ってるのは日本人だけw
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:18:51
>738
その時代についていくって考えがくせ者なんだよ。
>739
俺もそう思う。
それぐらいから堂々巡りし始めた気がする。
>>741 ブリトニーとかアギレラあたりはあっちじゃ何て言われているの?
>>743 大塚愛みたいなアイドルポップス扱いだろ
洋サイトとかみないけど、断言できる
745 :
743:2006/08/26(土) 17:53:48
言われてい見ればPopsって言葉見ないなぁと思って海外のサイト
見たけど更に分からなくなったよ。
アギレラなんて絶対売り方失敗しているよ。歌も上手いし、曲も良いけど
いかんせんアイドルだからな。大塚愛と比べられても反論できないし。
実力のある人はインテリから好かれる努力したほうがいいね。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:04:19
>>743 POP
POPとポップスじゃ意味合いがちがうよ
アメリカじゃPOPって単なるジャンルじゃん
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:29:10
どう違うのか教えてください。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:36:08
>>739 頭悪いおっさんはすぐこういう事を言うよな。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:37:16
つーか、90年代以降しか知らないやつが「なぜ衰退したのか」
なんて語れないだろうがw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:42:07
ロックがくだらない音楽だという事をリスナーがやっと理解しはじめたんだろうな。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:47:07
>>748 頭のいいおっさんはこういう事を言わない。
いや、90年代以降は例外じゃないか?
Hiphopで喜ぶ人が増えたせいだって、なんとなく分かるだろ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:22:55
全くわからないね
Hiphopこそが真に現代のロック的なものだと思うよ
結局、日本人はロックをまるで理解できてなかったってこと
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:26:32
なぜそう思うのか理由が示されてないんだが。
自分は馬鹿な日本人と違って理解してるぜ、って言いたいだけなんだろ?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:29:03
あんたも書いてないのに、なんで俺がわざわざ書いてやらなきゃならないんだ?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:29:38
ヒップホップ=ロックって考えはロキノンのこじつけ。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:33:11
ロキノンw
馬鹿の発想はどこまでも馬鹿w
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:34:06
>>755 > あんたも書いてないのに
何を??
俺はどっちかと言うと、HIPHOP=ロック的という考え方は
ある意味合ってると思う人間なんけど。
真にロック的、とだけいうのでは意味不明なんだよね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:36:29
>>758 >Hiphopで喜ぶ人が増えたせいだって、なんとなく分かるだろ。
これ、お前のレスじゃなかったのか?
「なんとなく分かるだろ」なんて言ってる奴に
なんで俺が具体的に教えてやらなきゃいけねえんだよ?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:37:29
ロキノン読まないから知らないけど。
ロックとヒプホプは別だよね。
ビースティーならロックっぽいけど
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:37:30
> これ、お前のレスじゃなかったのか?
勝手にそういう事にしてレスすんなw
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:41:26
なんかわかんないけど凄い低能が一匹いるっぽいね。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:41:57
>>761 だったら、尚更、お前が具体的に書いてみたら
人にそうしてほしかったら、まずお前がやれよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:44:37
>>763 いや、君に対して説明する必要は全く感じないから、今はいいよ。
だって、議論ではなく単に見下すことが目的らしいから。
↓
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/26(土) 20:22:55
全くわからないね
Hiphopこそが真に現代のロック的なものだと思うよ
結局、日本人はロックをまるで理解できてなかったってこと
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:49:25
>>764 じゃあ俺とて同じこと
お前は単に煽りが目的にしか見えないからな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:51:14
>>765 じゃあ、お前は単なる見下し厨だったという事でよろしいな。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:56:52
>>766 いや俺は本質的なことを言ったまで
お前は単なる煽り、揚げ足厨らしいけどな
大塚愛は自作自演のシンガーソングライターなのに無知は怖い
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:01:18
全然本質じゃねえだろ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:10:44
ロック以外は洋楽を名乗る資格なし。これでOKだろ。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:25:33
日本の自称ロックヲタって、ほんと保守的な馬鹿ばっかりだね
お前ら日本の自称ロックバンドでも聴いてたほうがいいんじゃない?
お前らの価値観が見事に反映されてるのが、アレだと思うからw
意味ワカンネ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:34:14
ロックヲタ=時代遅れ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:41:14
ロックもポップさがないとただの前衛バンド扱いじゃん
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:48:43
今のロック=演奏力にいつまでも拘る(平均的にはJazzに比べればささやかな演奏力だけど)。
Hip Hop始めブラック・アーティストが使いこなす
スタジオ・テクノロジーへの畏怖。
ビートの革新が皆無。
もちろんソング・フォームの革新も皆無。
革新など音楽に必要ない?じゃあポップミュージックは存在しなくていいことになるね。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:50:48
必ずしも必要ではないってことじゃないの
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:53:12
革新がなくなったから、ロックは衰退したんだろ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:54:54
衰退ではなく現状維持だと思うけどな
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:58:31
今となっては過去の音楽とされてるものもいっぱいあるけど
そういうのも現状維持なんだ?
確かに演歌は現状維持だよなw
>>731 ポップミュージックで奥が深いとか言い出したらそれはもうそのジャンルが
古くなった証拠。ジャズもそうやってマニア向け音楽になってしまった訳で。
>>753 そういうの言い出すと「じゃあアンタの思う『ロック』って何なのか定義を明らかにしろ」と
突っ込まれるぞw
>>776 ポップミュージックは革新性と文字通りの「ポップさ」を両立しないと駄目でしょう
>>778 音だけで「カッコイイ!」という価値観を提示できなくなったからだと思う。
抽象的すぎて付いていけない
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:17:02
もうすぐロックがジャズみたいになっちゃうって事?
ならないでしょ、ジャズとロックは構造的に全然違うから
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:06:12
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:36:10
767=786
自演乙w
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:41:48
本当に自演かどうかは別として、自演と疑われても仕方が無いレスをする787はアホ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:56:47
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:05:33
Rock is dead
>>784 ジャズもモダンジャズが出てくるまでは大衆向けの「踊れる音楽(ここがポップミュージックとして
かなり重要)」だったのよ。モダンジャズ以降即興演奏に偏りすぎて
一見さんお断りの音楽に変わってしまった訳で。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:38:16
音楽にそこまで介入してない人達は時代の流れに乗ってるだけだから
ブラックミュージックに押されるロックミュージックって図式は
ロックミュージックの衰退、進化の無さというより単なる時代の流れとしか思えない
日本じゃ今レゲエとかヒップホップ聞いてる人多いけど
彼らに問うと一昔前はGLAYやラルク聞いてたって人多いからねw
んでヒップホップやレゲエの何が良いの?って聞けば大半は「雰囲気」って答える。
所詮そんなもんでしょ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:02:40
世界の主流を分かってないから、ブラックミュージックにロックが押されてる
なんていうけど、メロディアスロックが今は主流なの。コールドプレイ
マルーン5など。ロックは衰退なんかしてないぞー。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:06:07
音楽に面白さを求める人には衰退したように感じるかもしれないが
単純に良い音楽を求める人にとっては全然衰退していないと思うよ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:09:31
すばらしい意見ですね。音楽に面白さを求める人と単純にいい音楽
を求める人って違いがすごく分かります。つまりはやりものずきか
そうじゃないかってことですよね。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:29:08
お前等無知すぎでどこから突っ込んで良いか困るわ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:21:08
音楽なんか聞いてて楽しければそれでいいんだよ。
無知で良いじゃん。知識なんか無くても音楽は楽しめるよ。
知識の背比べしている人より、レゲエダンス踊っているネエちゃんの
方がきっと楽しんでいるぞ。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:18:56
衰退したとすれば知識先行型の聴き手がロック本来の魅力を見失ってしまったからなんだろう
知識先行型の聴き方でも全然悪いとは思わない。それはまた新しい楽しみ方だし。
嫌なのはそういう人達が他人より賢くなった気分になって、ラップみたいな若い音楽
を馬鹿にしだす事。スネ夫が成績抜群になった状態。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:47:02
>>801そう。そういうやつは真にアホ。たとえばグレイとヒップ・ホップを比べる
みたいな。それにレゲェは若い音楽でもなんでもなく、Funkと同時期に生まれた音楽なんだよ。
それでもなお「若い」と印象付けるのは時代ごとに進化して、
その姿を変えてきたからだろう。
それにルーツ・レゲェなんかは力強いヴォーカルに裏づけされたコクのある深みがあって、
そう言う意味でロックは到底レゲェにかなわないんじゃないか。
思いあがりのスノッブはいつも自己満足に終始する。そしてロックの進化は
終わった。
グレイとヒップホップを比べるアホ
レゲエとロックを比べるアホ
なるほど、同属嫌悪か、そうか、そうか。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:58:10
ラップをバカにしたらスネ夫になるのか?ラップがロックをバカにしたら
どうなるの?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:04:11
ロックがレゲエにかなわないっていうのは、ロックがラップをばかにすることと
イコールなんじゃない。だとしたら真のアホっていうあなたもイコールで
結ばれてアホってことになる
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:49:46
802は803に綺麗に1本取られちゃったな。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:02:13
知識がねえバカに限って〜は衰退したとか言いたがるんだよな
809 :
aiko至上主義者:2006/08/31(木) 03:43:37
ブラックミュージックっつっても、
シンプルなブルース→ジャズや高度なR&B、ファンク→ヒップホップや
それふうのR&Bになんで変遷したのか、おれわかんないよ
ロックって時々リセットするような動きがあるんだけど、(パンクとかグランジもそういうのかな)
ブラックミュージックって延々と続いている感じはするな
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:41:38
パンクはジャンルとして認めるけど、グランジはもう終わってる、オルタナティブ
っていうジャンルも90年代で終わり。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:31:37
決して衰退はしていないでしょう。ukみたいに古いことやってる奴等もいれば、新しいことやってる奴等もいるし、
逆におもしろくなってきてると思いますよ。まあ、邦楽に関しては衰退どころか死んじゃったのかなー
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:39:22
UKの新しいのって何?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:46:57
フランツとか?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:57:50
ロックが衰退しているのを認められない奴=時代についていけて無い奴
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:00:23
最近のロックはゴミ。フランツにお金を使うなんてどぶに捨ててる行為に等しい。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:14:14
>>816 200%同意!
全くロキノン厨も厨バンドも厨ライターも全員氏んで欲しいね!
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:27:05
フランツ知らない。このスレにいくらロックが衰退してないっていっても
空しくなってきた。もっといい情報交換できるとこに移動します。
最後にガンズは今聞いてもいいですよ。
>>810 ヒップホップの登場で一回リセットされたような気がする。何せそれまでは
楽器が出来ないと駄目だったのがアイデア一発でいけるようになった訳だし・・・
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:17:07
しかも音痴まで許されるようになった。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:31:06
初心者がやり始める場合、ヒップホップでDJやったりラップやったりするほうが
ロックバンドで楽器演奏したり歌ったりするより、よっぽどスキルが必要だけどな
ロックが生き残ってきたのは、そのとっかっかりの容易さだと思うし。
>>815 今時ロックは衰退しているなんて、言ってる奴のほうが
よっぽど時代遅れのアホって感じだよw
ロックなんてパンクを最後にずーっとこんな調子だ
はっきり言って、最近のロックバンドよりアギレラの新作アルバム作った人間の方が良い
仕事している。ロックは出尽くしたとは思わない。ただ、流行のラップやR&Bみたいに別の
ジャンルから美味しい所だけを取り込もうとする姿勢が見られない。
別に"無"から新しい要素作る必要なんて無いのに。保守的な考えが災いしているのかな。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:09:20
やーいやーい!保守的ロックやーい!!
この時代、保守ってのは否定的な言葉じゃないよ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:19:22
でたよ。ロック厨て負けそうになると凄い苦しい言い逃れするよな。
どの時代にも、そういうことを言う保守的な人間はいるね
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:03:03
他ジャンルリスナーの台頭が原因だな。
ロックは色気ないから聴かない。
HIP HOP
R&B
レゲエ
ジャズ
ハウス
黒人音楽、黒人達のコミュニティの繋がりって強いから
ジャンルを越えた音作りも盛んで面白い。
Jay-Zとリンキンパークもよかったよね。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:37:04
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:52:53
ロックには向上心が欠けると思うな。
黒人音楽と違って。
つーか白人アートぶりっこ主義の餌食にされた音楽
みんな衰退してね?
はいはい。。。(・ω・;)
糞スレsageろよ
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:54:50
ロック(笑)
別にロックの人気なくなっても良いじゃない。ミーハーが居なくなるし。
逆の考え方すれば、敷居が高くなってジャズみたいに本当に好きな人達だけで、
楽しむ音楽になるかもよ。今のジャズファンが不幸だとは思わないね。
>>830 ジャンル横断的な音作りって、もともとロックのお家芸だったはずなんだよな。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:14:21
ロック
フォーク
カントリー
↑変わる努力をしろ。
変わらないスタイルだからこそ演者のパーソナリティーが際立つ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:22:55
変わりゆくのがポップミュージック。
昔はロックもそうだったんじゃない?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:30:16
エレクトロニカとかあの辺はロックにならないわけ?
結局ここは、アンチも古臭いロック的なスタイルに拘ってるだけじゃん
だからスタイルなんてどうでもいいんだって
拘っても拘らなくても
スタイルなんて変わらないで良いよ。黒人音楽みたいに、ジャンルを越えた
音作りも要らない。今までアクビが出るほど
「こんなのロックじゃない!」「○○○ともロックともつかない中途半端な音楽」
って言わるのを見てきたよ。昔からある普通のロックが一番だよ。
それもありだけど、売れる売れないで語ると明らかに、
大衆音楽としての役割を果たさなくなるでしょ。
ビルボードとか見ても上位に長く食い込むのは革新的な音なわけだし。
>ビルボードとか見ても上位に長く食い込むのは革新的な音なわけだし。
はぁ?
昔っから変わらない演歌みたいな曲は少ないって事でしょ。
>>844 >ビルボードとか見ても上位に長く食い込むのは革新的な音なわけだし。
アメリカのR&Bはそういう感じになってるね
プロデューサー主導の類型化した音楽ばかりじゃん
メインストリームR&Bなんて
一部例外もそりゃいるけどね
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:13:16
それは非常に素晴らしい突っ込み。
プロデューサーが革新的なんだろ
リル・ジョン、カニエ、ネプ、ティンバ、ミッシー・・・
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:17:35
カニエやミッシーって、他アーティストのプロデュースなんて
やってるの?
プロデューサー頼みで良いじゃない。アリーヤの名曲はティンバ自身が
唄うべきだったとは思わないね。
似たようなR&Bシンガーが多いって言うのは同意できるけど、ファン層の厚い
シンガーって何だかんだ言ってそれぞれのカラーを持っているよ。
R&Bシンガーってファン層厚いのか?
なんか、とっかえひっかえ出ては消え、出ては消えで
はっきり言ってアーティスト人気のある奴なんてほとんどいないように見えるが
楽曲至上主義とも言えるし、
一度売れたからといって、良い曲新鮮な曲を作らないと
どんどん後進のアーティストが出てくる
層の厚さと競争の激しさ、これは音楽の発展には不可欠
それがヒップホップ、R&Bシーンには有る
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:30:31
ただ綺麗に滑らかに歌える歌手ならいくらでも出てくるんだけど、そこで
ルックスや声質などからがっちりイメージ戦略して売るから「カラー」が出る。
けれど、それだけじゃやっぱり聴いててつまらないからあっという間に飽きられて消える。
今のR&B歌手なんて殆どがそんなもんでしょ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:33:56
ビルボードの場合は売れる売れないじゃなくて
ラジオのエアプレイだろ
もっとも最近はダウンロードセールスを重要視しだして
R&B,ヒップホップが弱くなってるらしいけどね
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:35:04
P2Pなんかは数えられないな。
いずれは共有されてる数でチャート作るのかなw
最終的にはやっぱりライヴパフォーマンスに帰依していくんじゃないかな
いくらなんでも「帰依」はおかしいだろ。
きえ 1 【帰依】
(名)スル
神仏や高僧などのすぐれた者を信じ、それによりすがること。
「仏道に―する」
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:38:03
>>857 チャートなんか集計方法しだいで、どうにでもなるし
完璧にポピュラリティを証明できるチャートなんてあるわけないんだよね
だから、アメリカにはいろんなチャートがるんだろうけど
>>858 帰依はおかしいと思うけど、言ってることはなんとなく正しいと思う。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:38:49
弱肉強食の世界
ぽんぽん出して売れる環境じゃないから
プロデューサーもシンガーも必死
ゲットー出身だと、売れなきゃ死ぬか刑務所行き、麻薬密売
帰依でいいだろ。
チャートだのマスメディアだのからの解放とライヴへの帰依。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:41:13
ライブは神仏や高僧などのすぐれた者なんだ?ライブって人なんだ?へーw
もう、ロックが一番で良いじゃん。ここら辺の批判はロックにも言えるぞ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:46:50
>>851 こんな認識の奴ばっかりだとしたらガクブルだなw
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:49:22
>>866 そんな認識の奴ばかりだよ
日本じゃR&Bなんてマイナージャンルだしw
2chのロックファンは音楽の歴史みたいな知識が抜群にあるね。
たいして、ロック以外のジャンルに思い入れがなくても、知識があると
言っている事に説得力がある。だからタチが悪い。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:02:48
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:15:37
説得力の有る意見が正しいとは限らないからやっかいだわな
本当のロックファンはいろんなジャンルにも詳しいんだよ
ロックしか聴かないって奴はロックファンとは言えない
ロックしか聞かない奴のロック最高!
は信用ならない。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:41:07
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:44:17
正しい間違いなんて、誰にも言えないしないだろ!
あるのは好き嫌いだけ。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:47:38
そして好きなもの=正しいものと勘違いする厨が不毛な戦いを続ける。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:47:29
>>871 どんなジャンルにも精通してる=ロックファン
↑傲慢極まりない誤解だな。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:50:39
ロックってジャンルが曖昧…
どっからポップスでどっからヒップホップだかわかんないよね。
でもオレはロック好きだよ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:54:15
ポップスは全部含まれるよ。ロックもヒップホップも。
チバコ くさい
チバコ くさい
チバコ くさいってばーーー!
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:24:00
>878
ありがとうございます!!
魂の叫び!!ロックは無くなっちゃダメだーー!!!!
今の音楽にも多大な影響を与えたロック!!過去の栄光も未来に繋がなきゃいけない!!
ロックはまぎれもなく世界を変えた!!!
怒りと反抗心と悲しみと時には愛と平和と自由さえも己の身体と楽器と叫びで伝える!!
伝え方は化学の進歩とかで変わってもロックの核はそうゆうトコロなはず!!
これからも世界に矛盾と怒りと悲しみと争いがある限り、ロックは終わっちゃいけない!!!
どんなにボロボロで攻撃されても反抗して叫び訴えるロックンロール!!!!!
それに憧れてロック・スターを目指す人がいる限りロックに可能性はある!!!!
オレはロックの可能性を信じるぞぉ!!!!
今流行っているロックは墓石なんだ。ロックは、10億ドルの墓石の商売に成長した。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:32:02
ポップスに含まれないロックはある。ロックに含まれないポップスもある。重なる部分もある。
って前にも言い合いになったけど
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:37:01
アメリカで1950年代に生まれたポピュラー音楽のジャンルである。
>>880 理屈抜きに熱いヤツ大好きだ!
お邪魔しました〜
ささ、続けて。
ジャンルや名称なんて、たいした意味もないんだよ
強いていえばレコード会社がバカ大衆に売りやすいように
わかりやすくレッテル貼りしてるだけで
いるんだよな〜、自分は違うんだとばかりに、大衆をバカ呼ばわりするやつw
でもさ、自分より下の人間がいたほうが安心するだろ?
洋楽聴き始めた時、殆どの人が少なからず優越感を持っていたと思うぞ。
そうだな、でも実際は何の裏付けもない優越感なんだけどな
>>886 お前、劣等感持ちすぎだよ
だれも、お前のことなんかバカにしてないから安心しろw
俺も含めてバカ大衆だって言ってるわけw
必死に取り繕わなくてもいいんだよ・・・
キミのような感情はキミ一人が感じているわけではないんだから・・
洋楽聴いてるだけで優越感なんて
そんなバカとは一緒にされたくないね
それこそまさに典型的なバカ大衆だ
90年代オルタナを叩いてる奴なんて正にその典型だよ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:12:02
>>876 それは違うだろ。逆はまた真ならずだよ。
871の言い方だと、色んなジャンルに詳しい人でも
本当のロックファンとは呼べないような人も居る。という事になるだろ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:29:17
洋楽聴き始めの頃なんて、ずっとはるか上のレベルまであるんだろうなと思って劣等感ありまくりだったけどな。ずっとこういうのじゃなく、もっとマニアックなものが聴きたいと思ってた時期があった。
話しがとんでもなくズレてるけど。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:39:05
洋楽が邦楽よりも上とか、かってにカテゴライズできるな?
どうして倖もカテゴライズしたがるのか。
好きなものは好きでいいじゃん。ロックが好きならすきで、
俺はこっちが好きだからあいつより上をいってるとか自慢するものじゃないじゃん。
677 名前:実習生さん[age] 投稿日:02/01/25(金) 02:49 ID:ECnTX1Rd
>>632 房総学園だいぶ前になくなったYo!
通称暴走学園でしょ?今は千葉国際に生まれ変わった。
音楽に優劣があったとしても優れた順に愛聴するとは思えないな
それに優れた音楽を聴いている人が人間的に優れている訳じゃないしね
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:21:38
898、当たり前のことじゃん。
ヒップホップは外国語わからんと辛い
>>896 > 俺はこっちが好きだからあいつより上をいってるとか自慢するものじゃないじゃん。
それが違うんだなぁ。
中学生くらいの頃、洋楽を聴き始めた時って他人より上になった気分になる人は多いはず。
それの延長で、メタルファンを馬鹿にしたり、ラップファンを馬鹿にするって心理って
あると思うんだな。中学生の頃のクセが抜けきれていない人って意外と多い。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:35:21
>>899 その当たり前のことが分からない人が2chには多いってことだろ。
しかもその言動から察するに結構年配の人が。
>>902 年配の人はロックに対する過剰な思い入れが評価を狂わせるんじゃないの?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:58:36
おいおい思考回路が中学生のまま?怖いねえ。
思考回路って程のもんじゃないよ。クセとか性格だよ。
そうだよな
〜ファンはとか、〜ヲタはとかも関係ない
個人のクセや性格
何このスレタイ?
日本語でおk
黒人のほうが臭そうw
あ、ごめん
音が臭いんだよね、
サビの盛り上がりとかが
J-POPとかと変わらない感じ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:15:39
面白くないもんね
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:37:10
ロックファンが重要視してる
「アンダーグラウンド」さ「オルタナ」さ
はブラックミュージックにおいては時代についてけない
インディーアーティストしかやらないからな。
最高峰のメジャーアーティスト(アウトキャスト・ミッシーetc)は
今まで聴いたこと無いような音で世界中を魅了して
ポップ・ミュージックの歴史をつっくっていく努力をしてる。
それがないからロックは衰退したんじゃない?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:44:45
アウトキャスト・ミッシーってw旬はとっくに過ぎてますよ
所詮チャート厨の洋楽初心者だろw
ビルボードなんて崇めてるバカなんて、日本人だけなのにね
915 :
かけふ:2006/09/10(日) 18:02:46
個人的な見解だけど、日本での洋楽のシェアが邦楽に較べて減ったのは明らかにかつてのアメリカの外圧によるレンタルCD規制からだよ。
DATとか出てきてコピーされる事を恐れたからなんだけど。
同時に映画も問題になったけど、時間が長いしこれは大丈夫だろうってんで結局は規制されなかった。
日本でのその後の映画と音楽シーンを見たらその結果がどうなったかは明らかだ。
金の無い中学生や高校生から先ずは一度聴くという機会を奪ったからだよ。
しかしコンピューターの発達によって今では映画すら簡単にコピーできるようになったからねえ。
これらによる制作、販売サイドの被害は大きい。
@レコード、CD、ビデオなどの著作物を売る
Aライブコンサートやイベントで稼ぐ
Bテレビ番組やCMに出る。
これらがアーティスト達の主な収入を得る方法だと思うが、今はBが1番楽で1番大きな金が動く世界になったんだと思う。
この点で海外のアーティスト達は日本国内のアーティスト達に較べて非常に不利になる。
これが洋楽のシェアがますます減った理由かな?
日本で衰退してても本国では逆のパターンになる。だから大丈夫(苦笑)
ただ、どれもおんなじような個性の無い音楽が増えているのは事実。これを衰退と言ったのかな?
しかし今までにも、シーンが停滞していても、必ずそれを打破するようなアーティストはいつの時代でも出てきたんですよ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:07:04
まぁ正直アウトキャスト・ミッシーはピーク過ぎちゃったけど、
どんなに甘く見ても彼らを越すロックミュージシャンは今いないよね。
だから想像力のかけらもない偏見で凝り固まった負け犬が必死に
(914みたいな)プライドを守ろうとがんばって
反論するのをみるとすごいムカツク。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:14:56
90年代のロック復権(?)が挿話的なものに留まったのは
すでにHip Hopがロックに取って代わってしまっていたからだと思う。
流行曲を褒めるとチャート厨の洋楽初心者。
流行っていない曲を褒めると旬は過ぎている。
まったく、洋楽上級者様は1枚も2枚も上手ですね。
「黒人音楽なんて嫌い」ってハッキリ言っちゃえば良いのに。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:54:57
チャートを気にしているのはアンチチャート厨だけだよw
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:53:40
だったらポピュラリティだの大衆音楽だのを掲げるのやめてね
見てて恥ずかしいからw
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:55:00
>>918 アンチロック厨も屁理屈並べてないで
「ロックが嫌い」って言えば良いのに
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:13:13
音楽云々以前に日本語がなってない
>>912は社会人としてダメダメ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:16:26
ロックなんて今聴いてるとださいだけだよ。ヘボいよw
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:00:02
>>917 90年代のロック復権??
ロキノン厨のバカですかw
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:04:17
カッコツケで聴いてる訳じゃないしな。
好きだから聴いてるだけ。ダサいと思われるから聴かないとか周りを気にした生き方の方が1億倍ダサい
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:37:29
>>925 君は生まれつきださいんだよ。
無理しないとださくない音楽聴きいたり服選べないんだろ!
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:44:01
ヒップホップ聴いてるなんて言うほうがよっぽどダサいだろ
ロックだったら普通に言えるけどさ
ヒップホップ厨は本当に人前でヒップホップ好きですとか言えてるわけ?
授業中に手を挙げて「ヒップホップ好きです」って
もし言えたら抱いてやるよwwwww
ファッション的に見ればロックは今十分にオシャレなわけだが・・・
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:57:11
今はメタルが復権してるもんな。
日本ぐらいだろ。未だにヒップホップが最先端だと思ってるおめでたい奴がいるのは。
経験上、流行のラップとかR&B好きな人に「何で好きなの?」って訊くと
「踊れるから」「カッコいいから」とか言うんだよね。
トラックの元ネタのアレンジを理論的に説明して魅力を伝える人なんて見たことない。
日本人は音楽を感覚で聴くという習慣を改めないと駄目だな。頭で考えながら聴く
習慣をつけないと。
逆だろ
頭でっかちのヲタがロックを駄目にしてるんだよ
>>930 じゃあ、最先端の音楽は?
誰からも見向きもされない実験音楽は反則。
最先端がどうとか言ってるから駄目なんだYO!
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:06:43
>>933 ヲタがどうロックをダメにできるんだよアホ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:15:23
最先端はクラブシーンで生まれてる音楽
R&Bの主要プロデューサーなんかも、その辺からパクってるしね
上でも書いたが、そのクラブで踊って感覚で楽しむ音楽が増えたのが
昨今の音楽がつまらなくなった原因ではないだろうか…。
比較的、耳の肥えた音楽ファンが多いと思われる洋楽板じゃ、もっと頭で
考えながら聴いているよ。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:50:40
>耳の肥えた音楽ファンが多いと思われる洋楽板
はぁ?
バカしかいないじゃんw
もし違うんなら、その耳の肥えた洋楽板の音楽ファンは今どういう音楽を聴いてるわけ?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:51:17
>>937 お前見たいなのがあーだこーだ五月蝿いから、
音楽ファンが離れていったんだよ
940 :
937:2006/09/10(日) 23:57:19
>>938 固定の馴れ合いに目を閉じれば、優秀な音楽フォーラムだと思うよ。
まぁ、懐古主義っぽいところはあるが、若い音楽への評価も適格だと思う。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:05:42
>>940 だから具体的に
若い音楽への評価って、どの辺の音楽を評価しているわけ
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:11:58
>>912や
>>916に質問なんだけど、
本気でアウト滓トなんか良いと思ってるの?
あんなもんただのハイプだし、面白くもなんともないんだけど。
>>942 欧米、日本の評論家はそうは思っていないようだがな
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:29:24
売れている=ハイプ
だと勘違いしてる厨だろw
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:35:35
いやいやいやいや、あんなもん売れてようが売れてなかろうが、
糞
だと思うんですけど。マジでいいと思ってんの?それだけ答えてよ。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:36:51
ここで個人の嗜好なんて無意味だよ
947 :
937:2006/09/11(月) 00:38:34
>>941 Janeの機能で普通のミュージシャンスレを勢い順で挙げてみた。
勢いがあるに決まっている議論スレやアンチスレは除く。
1位U2 2位Oasis 3位Muse 4位レッチリ 5位Linkinpark 6位Tool
これこそが洋楽板の人気順じゃないかな。U2やOasisみたいに
昔っから人気のあるミュージシャンも居るし、Linkinparkみたいな若い
のもこれだけ人気があるって事。完全な懐古主義者の集まりではない。
つーか人気の多いものが多勢では無いからねえ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:44:49
無意味でもなんでもいいから答えろって。
本気でアウトなんとかが良いと思ってる難聴がいるのかを確認したいんだよ。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:49:42
tp://www.acclaimedmusic.net/2000-09art.htm
いっぱいいるみたいだな
>>947 それが耳の肥えた洋楽板の音楽ファンの評価なのかw
どう見ても洋楽初心者が好きなランキングにしか見えないんだが
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:54:19
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ ←運営
/ ⌒(__人__)⌒ \ <次、鯖落ちたらVIP閉鎖!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < VIP閉鎖!だっておwwwww一時から乱立して鯖落とすおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157897676/
アウトキャストいいジャン!!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:02:42
耳の肥えた音楽ファンから評価が高いアーティストと
洋楽初心者が好きなアーティストが同じじゃいけないのかな?
U2良いと思うよ。売れているだけの事はある。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:19:47
>>953 ああ、いるのか。
あんな糞でもいるんだねw 御愁傷様。
アウトキャストは洋楽界の天使
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:22:24
アウトキャスト普通に良いよな。聴いた事無いけどwwwwwwwwwwww
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:22:53
>>954 同じだったら、耳が肥えてるも糞もないじゃん
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:23:59
あるよ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:25:36
>>959 一部重なっててもいいじゃないかって意味だろ。
おまえは少し文章読む訓練した方がいいぞ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:30:49
>>961 どこに「一部重なっててもいいじゃないか」なんて書いてあるんだよ
人に訓練促す前に、お前がもう少しまともな文章書けよ
誤解されないようにな
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:31:28
俺も普通にそう読んだけど。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:34:51
1位U2 2位Oasis 3位Muse 4位レッチリ 5位Linkinpark 6位Tool
それ以前に、これが耳の肥えた音楽ファンから評価で
おまえら納得してるわけ?
順位は別として耳の肥えた音楽ファンはその辺を否定しないだろうな
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:36:41
こりゃ納得だな…
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:39:41
だめだこりゃ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:39:59
>>964 この辺を大喜びで叩いてるのって耳が肥えたつもりになってる厨だからな
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:43:05
別に叩きゃしないが、あまりにも保守的すぎるだろ
この面子が、今の若い音楽の代表で、本当に納得してるのか?
だったらロックが衰退なんていうこのスレの存在はなんだったわけ?
いや、俺はむしろロック寄りで参加していたんだけどさ
>>964 この辺は固定ファンが多いからレスが多いだけだろ