1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/04/17(月) 23:31:55 考えてみましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 23:58:47
やだ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 23:59:06
2ゲト!!! 洋楽衰退のソースは? 衰退してないよ
沢山増えすぎた 人間も音楽も
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:00:24
邦楽だって衰退というか劣化してるよ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:00:53
金田のせい
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:38:37
90年代のロックが凄すぎた。 マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド 挙げればキリがない程良いアーティストがたくさんいた。 今は停滞期だね、また誰かが凄い名盤を作ってくれる事を祈るばかり。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:44:50
げればキリがない程良いアーティストがたくさんいた。 は
少子高齢化。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:47:23
ブ ライ げ は
同じ事の繰り返し 真新しいものがない
嫌いじゃないけどポストパンクがリバイバルした時点で なんか腐臭が漂いはじめた。 こじんまりと良いバンドは結構いるのに。
ほとんどやりつくされたから。 若い世代は何をしたらいいかわからない。 うまく成長できずに消えてしまう。 大物と呼べそうなロック・スターが現れない。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 01:11:19
洋楽衰退?ロック衰退の間違いだろw 他のジャンルを糞ロックと同じにすんなよ
>>14 それは言えてる。最近洋楽ったらヒップホップ系ばっかだもんな。
ガツンとくるロックが聞きたいよ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 00:52:10
アメリカのヒップホップは殺伐としていて怖い アブストラクトなものとかは好きだけどね
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 02:14:24
あきるよ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 22:04:05
ネタ切れなんだろ。
最近のは聴かない。 聴いてもすぐ飽きる。
情報の流通量が桁違い いちいちありがたみを感じていられる量や速度では無い 測定は出来ようものの解析する方法ももう一様ではなくなった 予め用意された中から何をえらんでももう大した変わりは無い いいんじゃないの?大昔にこさえてもらった「ロック」みたいな枠の中で年寄りと若いモンが一緒になってグダグダ言ってんのもwwwww
00年代を代表するアーティストは洋楽ならエミネム、邦楽なら浜崎あゆみ。 90年代までは日本にも海外にも大物がいたが00年代になって大物が出なくなった。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 17:26:07
10年後には今よりもっと悲惨な音楽シーンになってると思われ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 17:49:26
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 18:20:19
浜崎あゆみが海外で笑い者になってるって噂は本当?
全部80年代〜90年代の遺産で持ってるな音楽は
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 21:38:47
浜崎あゆみは素晴らしいよ ホント彼女に出会ってよかったと自分は心からそう思います
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 01:02:08
サンプリング手法の流行で新しい曲を一から作ろうとしない傾向はあるわな。 なんだか没未来的な感じがする。音楽界全体が。
マジレスすれば、日本でのそれは レンタル制限(1年間だっけ?)が大きいんじゃない。 80年代はMTVなど→レコードレンタルのコンボがかなり洋楽ヒットを支えていたように思う。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 19:12:54
MTVだよな、やっぱり。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 17:30:07
J-waveが
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 20:05:40
アーティストにとって日本なんて眼中にないんだよきっと。特にU2なんかそうでしょ?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 21:01:10
ボノは初来日した時、近藤真彦が日本で一番売れているアーティストと紹介され それから日本を舐めきるようになった。
日本の洋楽市場は大きかったのにな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 21:06:32
マンネリか?音楽もビデオも。特に洋楽は80年代で行くとこまで行った。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 23:20:54
ビルボードHOT100のチャートから考えてみると、90年代以降調査手法の変化に伴い 1位滞在期間が長くなりすぎて、チャートアクション的に面白みにかけることや ヒップホップやR&Bなどが主軸となり、日本人が好きなロックやポップス系の ランクイン数が減少したことが考えられる。
マジレスすると著作権料の沸騰で金持ちミュージシャンか期待の新人くらいしか 往年の名曲からサンプリングできない。最近は、一から作るのが主流だよ。 勿論、サンプリングにこだわる人も居るけど。両方居るのは悪い流れでは無いと思う。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 15:50:45
地上波でおもろい洋楽番組ほしいな 深夜とかで30分番組 前半はランキングなんかやって後半はライブものを2,3曲
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 17:16:01
仮説かもしれないが、線香花火の衰退に正比例している気がするぞ。
HIPPOP、トランスが流行りすぎたから音楽好きな奴はDJとか目指しちゃう んじゃないかな? 昔みたいにバンドやる人が減ったと思う だから上手いミュージシャンが少なくなった 下手なミュージシャンを聴いても、昔からのロックファンは受つけないので 買わなくなる→売れないって感じ
技術的な云々よりセンスや知性も大事だと思う。 最近は技術もなくセンスの微妙なバンドしかいない、日本は。 新人ロックバンドで有望なやついないもん。
確かに。 センスも知性もないようなバンド増えたね。 洋楽も邦楽も同じ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 00:07:20
>>37 CDTVの洋楽版があったらいいのにな
ベストヒットUSAとは別に
>>37 絶対、黒人音楽ウゼーって言うに決まっているw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/20(土) 21:46:44
演奏ヘタでもいいんじゃないの? 技術求めるヤツはつまんねぇ音楽しか聞いてないんダロ!かわいそ
衰退しているようで衰退していない。 今日より昨日が良かったということはない。 結局、人生はそういうものだ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/20(土) 22:59:13
↑昨日の方良かった事あるだろ! 知ったかすんな!バカ
>>46 知ったかじゃありません。
アンカーもろくに打てないくせに。バカ!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/20(土) 23:48:16
↑ほう。別に前の人に返事するのにアンカーいらないと思いますが…
>>47 が言うにはアンカー打てない人はバカ。
という事はお前はバカ以下のウジムシ
ウジムシでも誇りをもって生きていくんだぞ!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 00:10:24
新しいジャンルの音楽が出てくるまでは今の状況が続くと思う。 新しい楽器が何種類も開発されない限り音楽シーンの未来は果てしなく暗い。
ちゃち入れるだけの人はレスを控えよう。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 16:36:30
別に衰退してないでしょ。
日本の洋楽市場は昔から3割を超えたことがない
90年代がゴミだったから、その延長線上にある今もゴミってだけ 結局はアンダーグラウンドが活性化しない限りは 新しい音楽は生まれてこない 仮にそうなっても、お前らみたいなチャートであがんないとわかんなーいみたいな ダサい日本人たちが気づくのは更に10年遅れるんだけどね
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 18:21:17
>>53 出た!おじさんの考え!もうちょい頑張って色々聞いてみようね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 18:43:58
ま〜今の洋楽はゴミみたいなヤツばかりだな。 最近じゃ俺はもっぱら邦楽^^
>>54 出た!90年代が否定された途端、怒りだす洋楽初心者w
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 18:52:14
白人のナルシスト傾向 黒人のファッション志向が 洋楽をダメにしてる
じゃあ邦楽聴けよアホ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 19:04:22
↑みなさんも10年後20年後こうならないようにしましょう。ださい
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 19:06:56
うじむしばっかだな
>>47 あんたにはまるで共感できないけどね。
自演お疲れ。
粘着お疲れさま
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 21:14:12
90年代をまるっきり否定するのは幾ら何でもなぁ… いつの年代も良い所も悪い所もあるし
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 22:34:28
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 01:44:50
こういうスレが立てられても何も反論のレスがついてないのに 90年代が批判された途端、怒り狂うバカ どう考えても、今を批判してるのは90年代厨じゃんw
リスナーのレベルが世界的に下がっているから。 往年の名曲の素晴らしさを理解できていれば、今の若い音楽なんて聴かない。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 22:49:14
>>67 みたいに今の洋楽を詳しく知ろうともしないで
否定的なことしか言わない怠惰なリスナーが増えたから。
もし
>>67 が長く生きてきた人で、本当に洋楽が好きなら
冷静な批判をもうちょっと具体的に書くべきですよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 23:12:00
リスナーがどうたら言う奴ほど痛いもんはないねw
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/23(火) 02:52:44
>>66 、
>>67 ってなんか偉そうだね。
人を見下すタイプ。見下されてる人達はあなた達が思ってる程バカじゃないですよ。見下されてる事に気付いてますよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/23(火) 03:00:05
どっちもどっちの馬鹿に見える。 少しばかり知能があればこんなくだらない議論しないよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/23(火) 20:15:06
はっきり言って全レスが馬鹿丸出しだもんなw
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 22:31:34
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 14:01:05
UKロックはシーン自体は非常に盛り上がっているが、欧州と日本のロックマニア しか聴かない。世界的にヒップホップとR&Bが流行してロックは求心力を失って いる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 17:43:54
夏フェスは定着したね マンネリ感はあるが
洋楽が衰退したわけじゃなくて、日本人好みの洋楽の衰退しただけ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 22:27:30
60年代→70年代→80年代・・・とここまでは音楽的にずっと成長してきた感があるが 90年代に入ってヒップホップがメインストリームになり、過去の音楽を漁り出してから やや後退したイメージがある。 90年代末になってサンタナとかシェールとかエアロスミスが1位取ったりしてるし。
レコード会社の情報収集能力の低下。 特に、ソニーミュージック(日本でも話題になる海外アーティストの国内盤をなかなかリリースしないケースが増えた。)
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/06(木) 23:29:06
マジでMTVのせいだと思う。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/06(木) 23:39:39
ジャニが売れてる=音楽なんて聴いてない人たちが多い 結論これじゃね?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/07(金) 02:38:21
70年代、80年代までは普通に洋楽も広く流通していたし、それなりに認知されていた気がするが
90年代以降は完全に横文字J-POPに駆逐されてしまった印象。
ある意味
>>81 に同意
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 20:43:39
ジャニーズが売れるのは人気投票で一位になるようなもんであって音楽性は糞。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 00:14:25
あげ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 06:15:56
>>75 遅スレだけど、最近はロック復活の兆し。すでにロックはHiphopと同じくらい人気がある。
5年後くらい(もっと早いかも)にはHiphop/R&B抜いていると予想。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 09:08:26
アメリカがレンタル禁止にしたからだよ。
87 :
◆3zNBOPkseQ :2006/08/05(土) 14:25:26
衰退もなにも、すでにロックは死んでるってこと気付くでしょ 普通に聴いてる連中ならさ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 18:21:47
マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド こういうくだらない連中が登場してから洋楽を聴かなくなった。 まぁそれはともかく、 ほとんどの日本人にとって、洋楽は基本、 対訳がなければ歌詞の意味がわかんないわけで、 詩の魅力に頼りづらいぶん、メロディ、サウンドが傑出していなければ 聞くのが苦痛。 たとえば、上に挙げたようなゴミも含めて、 最近ヒットしたパウターであるとかヨービューテフォーの奇声の人とかにしても 基本の作曲能力が、70年代に活躍したメロディーメーカーたちと比べて 違いすぎるのが洋楽衰退の主たる原因なのでは。 おそらく、現地での音楽市場があそこまでヒップホップ、R&Bに侵食されたのも 90年代に入ってまともなメロディーメーカーがひとりも出てこなかったのが原因だと。 とむ・よーくとかノエル某あたりのメロディメイクの才能なんて、 ぶっちゃけアンドリュー・ゴールドにも劣る。
おっさん、聴き方が順応できないだけじゃないの 歌詞も今のはまったく駄目だとは思わないんだけど。 今のを昔と比べて駄目っていうのなんて簡単なんだから もっと発展性のある批判を書いて下さいね
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 18:58:12
>>89 >おっさん、聴き方が順応できないだけじゃないの
パウターとエルトン・ジョン聞きくれべて見てから語りなさい、と。
順応とかそういう時限の話か?
>歌詞も今のはまったく駄目だとは思わないんだけど。
歌詞の優劣については触れてないが?
そもそも、お前にしろ俺にしろ、対訳で歌詞を理解し取るわけで、
行間まで理解でき照るとは思わんが。
>今のを昔と比べて駄目っていうのなんて簡単なんだから
>もっと発展性のある批判を書いて下さいね
簡単かな。
簡単とか、そういう問題かな。
もしかして、バカ?
いずれにしろ、もっと音楽を聴いてから書き込んで下さいね
あと、学校のお勉強も忘れないように。
は?ダニエルパウターなんて俺聴かねーよ。 90年代にいいソングライターいないって言ってるじゃん、おっさん。 それってちゃんと全部聴いてから言ってるんだよね? それで90年代全否定ですか?くだらないって? 本当に音楽が良心的に好きならそんな結論で終わるものじゃない。 しかもおっさん最終的に俺にバカって・・・ 別にいいけどおっさんキレ過ぎ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 20:46:26
ぜいぽっぷなる代用品が、時をおかずしてすぐでてくるからね おんなじもんなら、日本語だし内国産になじむだろうよ
おっさんにエリオット・スミス聴かせてー
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 23:14:06
メロディーメーカーが出てこなかったのは同意するな。 優秀なリズムメーカーは出てきたとは思うけど、日本人の感覚で言うと ノリノリ過ぎる音楽は苦手だしなぁ。メロウな音楽でもR&Bが日本で人気が 出ない理由はリズムを重視し過ぎているからだろう。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 00:05:07
>>91 おまえ、俺の書いてること、なにひとつ理解できてないのな…。
理解できてもいないのに論点のずれたバカみたいな反論することを
日本語でなんていうか知ってるか?
まぁ、おまえがバカなこと書いてんだから、最終的に
おまえはバカだから消えろってことでシメざるをえんし、
シメられても致し方ないと思うのだが、それが気に障ったんならごめんね、
最初から冷静に登場してきて冷静に意味不明なこと語るボクちゃん。
>本当に音楽が良心的に好きならそんな結論で終わるものじゃない。
プッ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 00:12:15
最終的におっさんが一番論点ずれてるぜ^^ 大人げないないなぁ〜^^
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 00:38:09
>最終的におっさんが一番論点ずれてるぜ^^ >大人げないないなぁ〜^^ プッ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 01:18:59
いやいや、プッ とかじゃ無くてもっとちゃんと書いた方が良いんじゃない?言い返せなくなってるみたいだよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 01:24:18
いいかげんスレズレだしプッで十分じゃね?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 01:36:54
オアシス以外小物です
日本で洋楽が盛り上がってた時代なんてねえよ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 03:26:34
いや普通にあるよ 30代後半から上の人間に中高生時代の思い出語らせたら 洋楽のヒット曲の話題は不可欠
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 10:52:59
荒井由実が出てくるまで昭和歌謡(演歌含む)全盛で、見るべきものはなかった 今は質、量とも洋楽に互している とは思う まあ、だから無理して洋楽聴く必要性薄いってこと
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 12:45:04
マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド このへんが プッ だったから、ロックorポップス好き=洋楽好きの公式が崩れた プッ聞くくらいならアユとかカツンの方がましってこと
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 12:57:46
それはないわwww おっさん90年代なってから耳が聞こえなくなったんだ?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 13:04:59
今の若い奴らに洋楽コンプレックスなんて、欠片も無いものな。 いいことだよ。日本のロックもポップスも質上がったもん。 80年代の終わり頃までは、洋楽にはまるで敵わなかった。 そろそろ世界に通用するアーティストやバンドが出てきてもいい頃だが。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 23:45:48
90年代に入ってから洋楽のレベルが大幅に下がり、
J-POPのレベルが上がったことで洋楽と邦楽の逆転現象が起きた。
>>106 の言うとおり、コンプレックスがないのもうなずける。
実際、音楽のレベルとしては
ミスチル>SMAP>あゆ>KUT-TUN>ラルク=GLAY>グレープバイン>バンプ>サンボマスターズ>>>オレンジレンジ>>>>>各種ヴィジュアル系>>>>>マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー、プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド
って感じだからな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 23:48:05
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 01:35:41
このスレの人達はロック・Popsしか聴かないの? 90年代に入ってからロックが元気なくなったとは思うけど、 洋楽の元気がなくなったとは思わないね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 02:33:58
↑クラシックやジャズについて語りたいなら、別の板にどうぞ
クラシックやジャズはこの板で話題になるポップミュージックじゃないよ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 02:53:05
邦楽もミリオンセラー連発する実力つけてきたし 携帯電話にも金がかかるとなりゃ、洋楽食われるよ
90年代が好きな人ってロックファン少ないと思う。00年代なんてもっと少ないよ。 リスナーの馬鹿化が進んで黒人音楽ごときで満足しちゃっているからね。 最近はロックが復活しているらしいが、もう少し冬の時代が続くだろう。
ロックは黒人音楽という触媒がなければ生まれなかった。 ところがその黒人音楽が堕落したから衰退期を迎えたのだと思うよ。 「今の黒人音楽ごとき」と言い換えるなら、同意できる。
115 :
114 :2006/08/08(火) 04:07:47
というか80年代以降、黒人音楽は総じて糞になっていってると思うので 今の=この20〜30年の黒人音楽ってことで。
ある程度音楽を聴くと、若い音楽を聴くのが馬鹿らしく感じる。往年の名曲の方が 遥かに素晴らしい。若い音楽を聴くのは時間とお金をドブに捨てるようなもの。 ところが、最近のリスナーは往年の名曲が理解出来ないほど馬鹿になってしまった。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 10:02:13
>>113 >最近はロックが復活しているらしいが、もう少し冬の時代が続くだろう。
ヒップホップばかりのチャートに嫌気がさして
いいかげん別のものを聞きたいというニーズは、
リスナーの間で確実にあると思う。
しかし、そのニーズに応えて70〜80年代の有力バンドに匹敵する
音作りのできる人材が登場する気配は、まったくない。
また同時に、リスナーの耳の方も
90年代にロクなもんが供給されなかった影響で、
マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー、
プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド
などの『プッ』でも満足できるほどに完全に退化してしまった。
洋楽ロック・ポップスの復活への道は遠く、険しいと言わざるを得ない。
とつんぼのおっさんが申しております
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 11:47:30
このおっさんは何故、自分が時代の変化に対してもう適応できる年齢ということを理解できないのだろうか あなたの良くも悪くも古い感性では理解できない音楽が、今のスタンダードなんだよ。 さんざん若者の土壌を踏み荒らすだけ踏み荒らして徹底的な荒地にするか、 それともあなたが聞いていたような音楽にリスペクトしてやまない曲をつくるようなバンドだけでチャートが満ちて 若者もそういうのばっかり聞いてたら満足するの?
ロックのピークは50〜60年代だし、その前はJazzやブルース。更に大昔に行くと クラシックがあるわけだし。音楽の進化が必ずしも良いとは思えないね。 むしろ進化しない方が良かったのかもしれない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 13:13:22
>>119 >このおっさんは何故、自分が時代の変化に対してもう適応できる年齢ということを理解できないのだろうか
医学博士でも心理学者でもないおまえの見解としては、
いったい何歳くらいから人は時代の変化に適応できるようになり、
何歳くらいで適応できなくなるのかね?
>あなたの良くも悪くも古い感性では理解できない音楽が、今のスタンダードなんだよ。
おれだけでなく、このスレでたくさんの人が90年以降のロック・ポップスに苦言を呈しているが
それは感性が古いから理解できないのか、プッ!だから評価に値しないと感じているだけなのか
どちらだと思うね?
>さんざん若者の土壌を踏み荒らすだけ踏み荒らして徹底的な荒地にするか、
>それともあなたが聞いていたような音楽にリスペクトしてやまない曲をつくるようなバンドだけでチャートが満ちて
>若者もそういうのばっかり聞いてたら満足するの?
若者の土壌???いったいどこまで間抜けな書き込みを続ければ気がすむんだ?
洋楽のロック・ポップスは、限定された年代の人間のためにあるものなのか?
誰をリスペクトし、どんなバンドやろうが勝手。
要は本質的な曲のデキの問題だろう。
優れたメロディ、効果的なアレンジの曲を発表してくれれば、
何年代のバンドだろうが評価されるし、それが出来なければ否定される。
おまえの大好きなプッなバンドは、
聴く人の感性以前に、メロディもアレンジも過去の名バンドの
演奏と比べてはるかに劣化しているから
プッ
と笑われている。
ただ、それだけの話だ。
てか、90年代以降はRock/Popsの時代じゃないし。例外も少数いるけどさ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 13:37:41
>>122 90年代はロックな時代だろ?
凄すぎるバンドがいっぱいいたし。
なあ?
>>7
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 13:51:49
おまいら耳腐ってんじゃねーの? 洋楽は衰退なんてしてねーから 邦楽がついに追い越したとか思ってんのかね?
>>121 人それぞれの意見があるんだから頑なに断固として考えを譲らないのはわかるけど
あなたみたいな人が死んだロックにすがり続けて
今のリスナーや洋楽に盲目にネガティヴなイメージを持って
ちゃんと聴こうともしてないのに理解することをはなから拒否して
ゴミとかほざいてるんでしょ、哀れですよ。
なんか90年代以降にものすごいコンプレックスでもあんの?
プッとかじゃなくてもっと具体的に説明したら?
あなた意見は偏屈過ぎるし説得力がありません。
普通のリスナーは年代問わず好きなものを聴いてると思うよ。
ルーツを遡ったりしてるよ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 14:16:38
音楽なんてもともと時代で変化していくもんだろ ただ自分が順応できてないだけなのに昔は良かったとか語るな 自分勝手な音楽分析ウザイ 聴く音楽を選ぶ自由があるんだから好きなの聴け 価値観押しつけんな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 14:35:35
90年代は良い時代だったと思うよ。 ロックバンドなら過去に似たバンドは探せたけど、エレクトロニカ、ビッグビートとかは探せないね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 14:41:31
なんで他所の国の音楽に「順応」しなきゃならんのよ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 14:58:19
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:00:22
>>125 =126
だから、おまえもわからんやっちゃな。
きちんと聴いた上でプッ系は価値が劣ると評価している人が
山ほどいるわけよ。
オレ以外にもこのスレにたくさんな。
それはもう、見ればわかるだろ?
で、価値が劣ると考える理由も、
もう何度も何度も具体的に指摘してきたはずだ。
・メロディそのものが劣化
・アレンジ能力が低下
前者については、90年代以前にある程度出尽くしたというのも大きいだろう。
後者に関しては、もともと80年代くらいまでは
子供の頃にクラシック等で音楽の基礎を勉強したうえで
結果的にロックに転向した人が多かったのに対し、
プッ系の連中は、過去のロック・スターの外づらだけ見て、
「バンドやってりゃモテそうだしな」
程度の感覚でお気楽にギター手にして掻き鳴らしてた連中がほとんどだったからそうなった。
要はミュージシャン自身の『音楽の引き出し』が目に見えて脆弱になったわけだ。
おまえは、ここ30年間のロック・ポップスの流れをひと通り掴んだ上で、
自分の大好きなプッ系ミュージシャンの楽曲のメロディ、アレンジの能力が
前の時代と比べて劣化していないと言っているのか???
これは、順応なんてものとは全然関係ない、「本質」の問題なんだが???
なぁ夏厨、答えてくれよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:15:40
つか、問われたことに答えられないからって、前に言った事を繰り返すなよ。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:20:48
>>130 >前の時代と比べて劣化していないと言っているのか???
何故比べる必要が?
メロディーの劣化とか言ってる時点でおまえ頭そーとーやバイね
じゃあメロディーの進化を教えて?
ミュージシャンの行動心理まで何でも知ってるおっさん!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:28:37
>>128 だーれも一言も
他所の国の音楽に「順応」しなきゃならん
なんて言ってないよ
偏差値いくつ?3くらい?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:28:38
>>133 あたりを見ていると、悲しいかな洋楽衰退は何故起きたのか?がわかるような気がするな…。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:35:20
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:39:08
>>134 洋楽は何故衰退したのか
というスレなのだが???今J-POPの話してるか??
お前は自分の立っている位置すら見てないから答えられないんだよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:40:13
>>130 外面しか見てないのはあなたの方だと思う。
90年代のロックの革新的な部分についていけなくなったのが
自分の欠陥とは思いたくないからってそんなに頑張って屁理屈を並べないで下さい。
正直言って何もわかってないのはそちらです。
わかってないからそういう考え方で思考が終わってしまっているのです。
私だって90年代を全肯定するわけじゃありませんが
あなたの意見はまだ偏屈過ぎて説得力に欠けています。
130のお兄さんとは全く別の意味で、俺は洋楽衰退したと思うよ。 今時間ないから今度にするけどね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:50:19
>>138 90年代のロックの革新的な部分ってなに?
具体的に
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:53:14
60、70年代のロックは最強だったな。 最近のそれとは比べ物にならないな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 15:58:22
プッ系最強!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:00:19
>>130 所詮おまえの頭の中だけのオナニーじゃん
誰もおまえの理屈に同意してないのが「プッ」だな
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:03:46
>>130 >おまえもわからんやっちゃな=おっさん
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:17:04
60、70年代からすると、90年代はパクリだらけなんだろうよ。「また似たようなバンド出て来た」って感じでつまらないんだろうな。僕は90年代厨だが00年代はそんな感じ。新人はいらないし聴く気がしないよ。 ただエレクトロニカやブレイクビーツは90年代後半〜00年代前半が最強だと思うよ。60、70年代のバンドサウンドしか聴いてない人たちが90年代をまるっきり否定するのは間違ってるよ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:18:30
プッ系【プッ−けい】 マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー、 プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:27:54
プッ系 ジミヘン、ローリングストーンズ、バンヘイレン、ニルバーナ、メロコア全般、ベック、ビートルズ、エミネム、デスチャ、エアロスミス 友達聴いてたらマジで笑う。何でこんなの聴いてんのって
ペイブメントなんて今時名前が挙がるのこのスレくらいだよw
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:30:53
>>147 それぞれ好みあんだからいいじゃん
仲間で同じ音楽聴かなくても
マイブラみたいなのは60年代70年代にはないだろ あとアシッドハウス、マッドチェスター、トリップホップ、ビックビート辺りも ビョークやベックみたいなシンガーソングライターもいない 60,70年代に音楽やってた当事者でも90年代とか闇雲には否定はしてないぞ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:33:16
ペイブメェ―――――――――――――――――――ント
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:35:58
マイブゥ――――――――――――――――――ラ ゴミ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:37:28
プッ系(追加) アシッドハウス、マッドチェスター、トリップホップ、ビックビート、ビョーク
>>150 なんで例えに出すアーチストが揃いも揃ってアレなわけ?w
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:39:09
おっさん(?)が発狂しだしたw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:41:54
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:43:49
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:44:45
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:46:04
ちゃんと知ってるなら批判するのはいいよ。 おまえらが判断すればいいよ?ただし全部聴いてから判断しろよ。 よく知りもしないのに一笑していくだけみたいなのは もう自分がアホですって自己紹介してるだけだからな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:47:14
マッドチェスターwww
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:53:05
90年代も60年代も好きなんだけど 90年代後半からは衰退してきてるとは思う でもインディーロック好きから見ると 衰退してるとかあんま関係ないな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:54:24
1番音楽を知らないのは60、70年代厨だと思う。 90年代厨は60、70年代の音楽も聴いてるからな。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:57:25
90年代ではレイジがいちばん好きだー
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:57:25
80年代飛ばしてる時点で・・・
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 16:58:17
>>162 60、70年代で好きなアーティストは?
166 :
スティーブ :2006/08/08(火) 16:59:08
↑なんの根拠もない妄言乙
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:02:57
年代問わず好きなもの良いと思ったものは聴く
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:04:42
( ゚д゚)ポカーン
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:04:47
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:05:06
>>167 正しい姿勢だな。
プッ系でなければ貪欲に聴き漁る。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:05:58
メタリカは何年代?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:10:08
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:11:22
ホーマイブレッシャスァイウィッシュフォディースオガッウェイクミー
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:12:50
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:16:10
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:16:38
おっさん!大変です! メロディそのものが劣化しています!
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:17:55
おっさん!大変です!
メロディそのものが劣化しています!
>>130 より抜粋
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 17:26:31
MIAやThe Arcade Fireが好きなデビッドボウイを考慮して下さい
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:16:00
そんなことより俺が好きなペイブメントを考慮しろよオラ!
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:29:21
結局60、70年代厨はあまり音楽を聴いていない事が判明しますたw 90年代厨より圧倒的に選択肢が少ないもんな。それ考えるとかわいそうだよな。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:33:44
↑プッ厨乙
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:37:05
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 06:26:27
>>133 『ケバケバしい』って何ですか。
男臭いってことですか。
真顔で質問。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:28:32
アレンジがおおげさだったり派手って事
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:29:53
>>143 90年代のロックが凄すぎた。
マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー
プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド
挙げればキリがない程良いアーティストがたくさんいた。
今は停滞期だね、また誰かが凄い名盤を作ってくれる事を祈るばかり。
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:47:12
90年代厨うぜえw聴いてる音楽が見事に全てレンタルで借りましたって感じでダセェw
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:14:19
>>146 おっさんの感性が時代に順応できないだけ。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1134899538/l50
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:37:07
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:39:36
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:48:26
プッ系の人たちは、ラルクとかどう評価するの?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:49:33
はいはい
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:50:38
はいはい じゃわかんねーよ、具体的に答えろよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:52:31
>>187 ラルクなんか聴くヤツいねぇよ!
悪い事いわないから違うとこ行け!
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:54:38
>>189 音楽の歴史を揺るがすくらいの
史上最高のバンドだと思うよ、ラルクは。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:56:22
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:57:25
>>189 ラルクに匹敵するバンドは国内外通じて
21世紀中には現われないと思うよ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:57:26
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:58:21
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 18:59:16
>>194 じゃぁいったいどんなヤツがこのクソスレにふさわしいんだ?w
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:00:30
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:03:17
191.193は皮肉だって気付けよ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:10:03
>>198 面白くもない皮肉いったところで誰も笑ってくれないってことがよーくわかっただろ?
で、結局プッ系はラルクをどう評価してるんだ?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:17:16
初期のラルクは好きだよ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:23:36
らるくはREALが最高
qqqqqqqq
これだけは言える インディばっかり聴いてると耳が腐る
ラルクなんて聴かねーよおまえらアホか
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:26:12
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:33:58
これだけは言える どんなに叩こうが亀田一家の懐には何十億もの金が流れ込んでいくんだよ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 19:48:50
これだけは言える プッ系はラルクすらまともに聴いてない
これだけは言える ラルクをまともに聴けば聴くほど叩けなくなるから聴かない
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 20:00:16
このスレ見てると衰退の理由が解るよ☆
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 20:01:46
ラルクなんぞ聴く価値あんのか? ないよな?
こでだけわいへる 衰退の理由わ、ジェーポップのクオリテイが洋楽を超えてしまたから
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 20:59:15
>>211 日本人が洋楽を衰退させられるわけねーだろ!
なにを馬鹿が偉そうに!
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 21:04:07
ラルクはもーいーよ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 21:06:08
ハイドのソロは秀逸だよな
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 21:08:46
だからもーいーって
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 21:17:57
>>218 そうか。自分は1stより3rd派なんだ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 21:21:54
スレ違いも甚だしいからもう来んなよ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 21:36:20
廃土の1stがいいとかいってる池沼は DAVID SYLVIAN「Secrets of the Beehive」 と NICK DRAKE「Five Leaves Left」 を聴いて呆れ返っててください
知ってる
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 21:47:25
ラルク厨はよそ行って。まじで
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 22:06:17
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 22:10:51
ラルクが洋楽を滅ぼした ラルク許すマジ
ラル勹ヲ勺レ£м○ぅ来ナょレヽでЙё
実際問題として邦楽と洋楽の力関係が変わったからだろ。 同じクオリティーなら日本語で歌ってる方に支持が傾くのはあたりまえ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 00:18:43
80年代後半〜90年代初頭に海外で流行ったダークなムーブメントが 日本人の好みと合わなかったのサ 90年代といえば日本はカラオケ全盛期、カラオケで歌いにくい洋楽は 見向きもされなくなって、代わりに大受けしていたのが ビーイング・小室・ビジュアル系
ビジュアル系ってダークじゃん、もろゴス直系じゃん
エンドリケリエンドリケリですらあのクオリティだぜ、洋楽の出る幕はないよ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 20:53:38
釣りのつもりだったのかもしれんが同意。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 22:04:46
>>231 カラオケにペイブメントが入っていたら
まったく違う状況になっていたはず。
そうだよな?
>>7 =プッ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/16(水) 17:16:10
age
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/16(水) 21:00:32
10代の俺から見ても60,70年代の音楽は素晴らしいと思うけど。 洋楽衰退というのは人によって感じ方があるわけで、昔と比べるのがどうかと思うが。 俺の主観では洋楽の衰退は90年代前半なわけだが、人によって衰退の時期の感じ方が違うと思う。 ホテルカリフォルニアでは1969にロックの精神が死んだとか言われてるしな。 70年代の歌では昔は良かった系の歌が多いわけだが、今見てみると70年代は素晴らしかったわけで、 今の洋楽も30年後に振り返ればよいのかもしれないよ。
グランジって要はポストパンクのリバイバルじゃない 新しいリズムの発掘は80年代で止まってるよね
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/16(水) 22:47:01
あげあげ
日本における洋楽の衰退についてのスレだろ、ここ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/16(水) 23:12:45
衰退してない、というか 音楽は衰退うんぬんのものではない 衰退とか言ってる奴は変化が気に食わないか ただの頭でっかちオタク 要するに馬鹿
いや、だから日本における音楽シェアの相対的な衰退の話だろ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 01:31:26
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 04:03:56
>>241 衰退している、というか
音楽に限らずどんなものでも、一定のライフサイクルというものがあり、
導入期、成長前期、成長後期、成熟期を経て衰退期に入ることを避けられない。
衰退を「変化」などという都合のいい言葉を使って言い訳をするヤツは
衰退していることを認めるのが単に癪にさわるだけか、
あるいは理解力のないサル
要するに馬鹿
>>237 つまりそれが衰退しているという事だろ。
50年代から60年代がピーク。
それ以降はただただメディアの戦略に大衆が踊らされただけだと思うよ。
衰退って言うか洋楽が頭打ちの状態で 遅れてた邦楽がやっと追いついたから 伸び率を相対的に見るとそう感じるだけだろ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 16:36:42
全てを理屈で型にはめて考えることしかできない頭でっかち どこからか持ってきた借り物の知識で全て断定 堅い単語を並べて自分はこんなにも知識があると誇示 こんなやつはパソコン以外友達いないんだろうね 要するに馬鹿?
クラシック音楽は衰退したのか?変化したのか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 16:48:11
224がクラシックは成熟期を経て衰退期に入ることを避けられなかった と申しております。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 16:48:50
244ね
>>248 クラシックにせよジャズにせよ、変化もしたし衰退もしたってことでしょ。
早く新しいジャンルが出てきて欲しい
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:16:58
ロックが衰退して新しい音楽に自分が付いて行けなくなったのを 他のジャンルも巻き込んで「洋楽衰退」っていう傲慢さを直せば 少しはロックもましになるんじゃない?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:20:05
なぁ
>>249 よ。
突拍子もない話だが、今仮におまえが中学校の国語の先生だったとする。
で、期末試験用に、
「ラルク厨はよそ行って。まじで」
って文章を作り、この文章の意味するところを要約しなさいって問題を作ったとしよう。
で、生徒が、
「クラシックは成熟期を経て衰退期に入ることを避けられなかった」
という回答を返してきたら、おまえは何点をつける?
俺だったら点数つける云々以前に、こいつ頭おかしいんじゃないか?
何か悪い妄想に取り付かれてるんじゃないか?と心配するだろう。
なぁ、おまえはどう思う?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:21:06
おまえが話についていけてないんだから、黙ってれば?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:24:51
なぁ
>>249 。
ついでだから、
>>253 のつたない日本語にも点数つけてやってくれ。
つか、意味わかるように添削してやってくれ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:30:10
>>256 要するにロックファンみたいなクソインテリに
Hip Hopのエネルギーは理解できないってことだよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:30:22
>>254 自分の思ったようなレスが返ってこないとそういう事言いだすのなw
お前はゆとり世代なのか?マジ邪魔だからwww
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:45:39
アメリカのロック評論家たちが 「ヒップホップやR&Bのほうが面白い」と 今さらのようにヒップホップを再発見した。 と言う文章を見た。 日本は音楽だけじゃなくファンの認識も遅れてるってことだね!
往年の名曲や評価の固定された音楽を聴いていたほうがずっと良い。 早い話、若い音楽を聴くのは金と時間の無駄ってことだよ。 ところがリスナーはこれをしない。衰退の原因はリスナーの低レベル化だよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:58:25
>>260 よく分かってんじゃん。
おまえみたいな低脳リスナーのせいで
衰退したのさ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:58:38
>>258 ゆとり世代とかそういう問題か?w
「ラルク厨はよそ行って。まじで」って文章から、どうやって
「クラシックは成熟期を経て衰退期に入ることを避けられなかった」って結論を導き出すんだ?
なぁ、教えてくれよ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 17:59:33
>260 ハゲドー 旬なものよりも昔からの不変的な音を聞きたいからな。今の音楽は好きなアーティスト以外は10年くらいたたなきゃ聞く気しねぇわ。
264 :
260 ◆9ZxwRoJmU. :2006/08/17(木) 18:26:19
>>261 ごめん。低脳だと思ったことは無い。
これは確実に言える。今の若いミュージシャンなんて殆どが一発屋だよ。
ダイヤモンドの原石のフリをしているだけで、みんなただの石ころだよ。
鉱山に行って原石探すより、宝石店に行ったほうが良いだろ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:33:33
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:39:25
>>265 このスレにラルクなんか全く関係ないんだよ。馬鹿。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:40:02
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:40:35
洋楽が衰退したというより邦楽が充実してきて洋楽を聞く必要性が 亡くなってきている気がする。80年代前半までは洋楽の需要もかなり あったが、80年代後半から邦楽が充実してきた。ロックにはそれが 顕著になってきた。洋楽が必要なくなってきたといったら言い過ぎか。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:44:29
だから邦楽関係ねえだろって。
ラルクは洋楽を超えたとかなんとかのスレ立ててるJ-POP厨が このスレ立てて、「洋楽衰退した」と言ってると思ってる奴が居るんだな。 完全に2ch病でしょ。
>>270 そういう問題ではなく、
>>254 は単純な
アンカーの間違いを大仰に指摘しただけだろう。
指摘された連中は気付いてないみたいだが。
>>259 R&Bの方が面白いって言う人がいるみたいだけど、それは間違いだね。
デスチャなんてオーディション番組からパッと出てきただけだし。
モー娘と大して変わんないよ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 20:07:23
オレはロックやR&Bよりも
>>254 みたいな馬鹿の屁理屈のほうがよっぽど面白い
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 20:10:00
またオッサンがはびこってる
職場の先輩(35歳)が高校の時、ガンズは社会現象になってガンズのPVとかが店中で流れて洋楽に興味のないヤツでも知ってたらしい。 ちなみに俺は今25だけど、オアシスとかが少し流行った程度。 ガンズ以降、社会的にもブレイクするバンドやらグループが出てきてないのも原因かと思われる。
>>272 デス茶はオーディション出身じゃねーよ・・・
277 :
272 :2006/08/17(木) 20:39:17
>>276 どのような経緯で、レコード会社と契約できたかは知らないけど
オーディション番組がキッカケになったのは事実。念のため公式みたら書いてあった。
世界で売れているからって調子に乗るなよ。所詮はモー娘と同じ穴の狢の分際で。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 21:20:47
ビヨンセのパパりんがお偉いさんだからオーディションとかあんま関係ないんじゃないの
だとしたら、モー娘以下だな。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/17(木) 23:02:00
アリーヤーは、ミッシー・エリオットやディスティニーズ・チャイルド同様、 商業性と実験の間の決して越えられないように思える一線を 優雅に歩むレコードを作り続けてきた。 それでいてアート・ロックやアート・テクノのナルシストたちとちがい、 自意識過剰な芸術ぶった態度が鼻につくことは決してない。 彼女たちのシングルはあくまでチャートインするようデザインされ、 前衛だと印象づけさせない工夫がなされており、 それでもなお最近の流行の独創性のない模倣ではなく、 リスナーを魅了する独創性を通じて、チャートのトップ10入りを果たすのである
デスチャはそもそも父親が娘の為に結成させたユニット 娘より歌の上手い子や目立つ子はあぼんさせられていった 唯一いとこのケリーだけは最初から一緒
> 彼女たちのシングルはあくまでチャートインするようデザインされ、 > 前衛だと印象づけさせない工夫がなされており、 > それでもなお最近の流行の独創性のない模倣ではなく、 それこそが一番の欠点だよ。そういう曲作りじゃ軽い気持ちで聴くリスナーや ミーハーが増える。だから今の音楽は低レベルなんだよ。 何て言うか開放的すぎるんだよ。芸術なら、それに精通している人達だけで 知恵を絞りあって前に進むべき。余計なノイズは入れないほうが良い。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 03:29:22
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 03:32:18
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 03:37:46
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 04:56:37
最近の黒人音楽は280みたいに過大評価されすぎ。黒人音楽はブランド力があるから 変わっただけ音楽でも売れちゃうんだよ。それに奴らはリズム感があるフリをするのが 上手いだけだよ。実際はリズムでも何でもないただの騒音。それに輪をかけてHiphop は他人から勝手に盗んだ音楽がルーツってんだからタチが悪い。 アート・ロックやアート・テクノが鼻に付くのは、教養がある人に対しての嫉妬心だよ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 05:01:58
「他人を見下す若者」の手本みたいなレスだな。
>>287 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 09:02:22
>何て言うか開放的すぎるんだよ。芸術なら、それに精通している人達だけで 知恵を絞りあって前に進むべき。 ふーん。60年代のロックは「誰にでも開かれた音楽」っていう妄想で成立してた はずだが。だからばかなヒッピーがいっぱいいたんだろ >それに奴らはリズム感があるフリをするのが 上手いだけだよ。 アート・ロックの死人みたいな平坦なリズム感がそんなに好きなのかぁ。 奴らが例えばMos DefやCommonみたいに抑揚に富んだリズムへのアプローチ が出来ないのは明らか
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 12:27:01
飽和
アート・ロックってVanilla FudgeとかLed Zeppelinの類? この人達よりMos Defあたり音楽が良いっていうのは、勇気の要ることだぞ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 16:56:50
90年代のロックが凄すぎた。 マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド 挙げればキリがない程良いアーティストがたくさんいた。 今は停滞期だね、また誰かが凄い名盤を作ってくれる事を祈るばかり。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 17:19:57
昔、洋楽板ではモー娘を評価する頭の悪い風潮があったが 今は若い黒人音楽を評価する頭の悪い風潮があるみたいだな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 18:12:11
音楽の善し悪しってロックファンが決めるんでしょうか?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 18:19:19
今、ポップ・ミュージックの歩みを振り返ってみると、 黒人音楽でさえ曲がビートに対して優位に立っていた 音楽のバランスが変わったのは、 50年代のR&Bがビートを強調し、 突出気味に際立たせてからだが、 このバランス・シフトを決定的にしたのは、 それから10年後のジェイムズ・ブラウンの登場だった。 ポップ・ミュージックにおける最も決定的なパラダイム・チェインジは、 エルヴィス・プレズリーでも、ビートルズでも、 いわんやセックス・ピストルズごときではなくて、 ゲロッパなジェイムズなのだ。 JBはポリリズムをポップ音楽の連鎖系として確立した鼻祖であり、 スティーヴィ・ワンダーからマイルズ・デイヴィス、 プリンスまで巻き込んだファンクから、 ディスコ、ラテン、テクノ=エレクトロニカ・ムーヴメント、 そしてなによりもヒップホップが彼の後に連なっている。とりわけ、 今やポップ・ミュージックを革新し続ける唯一の勢力となった ヒップホップは、妥協のないビートマスタリーと エレトロニックな音響美にこだわって、 バッハ以来メロディとハーモニーが君臨してきた 特権的な場所を脅かし続けていることになる。
>>296 一番リスナーの数が多いロックファンに嫌われるのは良くないよ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 19:23:40
>>297 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 21:01:52
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 23:35:42
>>298 そっかー。
でもロックファンて自己中なチンカスばっかだから
そんな奴が聞いてる音楽聴いてたら耳がチンカスになるからオレはお断りかな。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 23:42:06
>>301 調子に乗ってロックを全部いっしょくたにすんなよw
90年代のロックだはしっかり聞け
どれを聞いていいのかわからなければ、
>>294 に書いてある
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 00:04:48
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 00:34:59
>>303 ごめん。チンカスじゃなくてマンカスになってた。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 00:56:19
タモリ倶楽部
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 01:14:39
>>302 その程度はとっくに聴いているよロック厨君w
JBよりもニューオリンズ、キューバ、ブラジルなんかの音楽の方が ずっと奥深くて味わい深いのに。 JBみたいなわかりやすい刺激的なメッセージ性がないとアメリカ人には うけなかったんだろうな。
>>301 298見て嫌な感じするのは理解できるけど、長いものに巻かれないといけないのよ。
今の日本では多くのロックファンからメタル嫌われているじゃない。
それだけで聴く気しないって人は物凄く多い。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 04:56:50
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 10:20:26
ロックが何十年も前から創造面でいきずまってるのはガチ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 10:42:29
>>311 みたいに90年代のロックを詳しく知ろうともしないで
否定的なことしか言わない怠惰なリスナーが増えたから。
もし
>>311 が長く生きてきた人で、本当に洋楽が好きなら
冷静な批判をもうちょっと具体的に書くべきですよ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 10:44:57
え?90年代って何十年前の話だったっけ??教えて!!!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 11:12:05
どのくらい前とかそういう記憶の仕方をしようとするから混乱するんだよ。 そうじゃなく、 マイブラ、ニルヴァーナ、ベック、ペイブメント、ブラー プライマル、オアシス、ヴァーヴ、レディオヘッド など挙げればキリがないほどの良いアーティストがしのぎを削った時代 というふうに認識すれば、忘れずにすむ。 いくらおまえがミジンコなみの知能しか持たないからといって ブラーやオアシス、レディオヘッドくらいは知っているだろう?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 11:50:02
日本語通じてねえwww
90'sUKロック厨が時代についていけず醜態をさらすスレはここですか?
>>316 違います。
音楽通が音楽初心者に90年代のロックの
素晴らしさを教えてやるスレです
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 12:21:18
なんでそう短いスパンで、しかもロック限定でモノを見ようとするかね。 衰退というのに80年代以降だけの話なんかしてるつもりなんかねえっつうの。 それなのに一生懸命「90年代は素晴らしかったんだあああああ」って 噛み付いてくるんだから邪魔でしょうがない。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 14:27:04
>>318 出た!おじさんの考え!もうちょい頑張って色々聞いてみようね。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 16:42:01
米誌『BLENDER』最新号が“あなたが生まれて以来のベストソング” と題して'80年代から'90年代の曲を中心に、計500曲に及ぶリストを発表した。 集計は1980年からで、それ以前にリリースされた曲は含まれていない。 同誌によれば、過去25年で74万3,602曲のポップソングが世に出たが、 その中から500ソングを厳選したという。 トップに選ばれたのは、キング・オブ・ポップの名にふさわしく マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」だった。 2位にはアウトキャストの「B.O.B.」がランクインしている。 アウトキャストはまた、「Hey Ya」が15位に挙げられており、 上位20曲内に2曲が選ばれた。 そして、3位がガンズ・アンド・ローゼズの名曲「Sweet Child O'Mine」だった。 <'80年以降のベストソング500>上位10曲(『BLENDER』): 1位「Billie Jean」 マイケル・ジャクソン 2位「B.O.B.」 アウトキャスト 3位「Sweet Child O'Mine」 ガンズ・アンド・ローゼズ 4位「One」 U2 5位「Smells Like Teen Spirit」 ニルヴァーナ 6位「Like A Prayer」 マドンナ 7位「Love Will Tear Us Apart」ジョイ・ディヴィジョン 8位「Sucker MC's」 Run-D.M.C. 9位「...Baby One More Time」 ブリトニー・スピアーズ 10位「In Da Club」 50セント
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 16:54:14
HMVが、英国の音楽誌や新聞各紙で行なわれた<年間最優秀アルバム>の 投票結果を総集計。これぞ決定版ともいえる <2004年最優秀アルバム>リストを発表した 1.カニエ・ウェスト『The College Dropout』 2.シザー・シスターズ『Sissor Sisters』 3.フランツ・フェルディナンド『Franz Ferdinand』 4.ザ・ストリーツ『A Grand Don't Come For Free』 5.ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズ『Abattior Blues/Lyre Of Orpheus』 6.ディジー・ラスカル『Showtime』 7.ロレッタ・リン『Van Lear Rose』 8.ブライアン・ウィルソン『Smile』 9.キラーズ『Hot Fuss』 10.サフジャン・スティーヴンス『Seven Swans』
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 16:58:38
>>314 90年代ってロバートジョンソンが悪魔に魂売った時代だよね?
いやー懐かしい
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 17:56:13
ロック厨の勘違いっぷりは目に余るものがある
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 17:58:07
ロックが末なだけさ。
326 :
324 :2006/08/19(土) 18:23:58
324は釣りだけどさw 実際の話、ロック以外の音楽は眼中に無いって人凄い多いでしょ? 洋楽板見ると、ロックファンの難民キャンプみたいじゃない。 洋楽の中ではロックが最も日本人好みの音楽なんだから当たり前の事なんだけど。 ロキノンも頑張って他ジャンルをプッシュすれば状況が変わるかもね。 Snoozerごときの雑誌がOutkastをプッシュしただけで、洋楽板じゃ評価されまくったんだから。
324 誤 323 正
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 20:39:57
>>326 >ロックファンの難民キャンプ
名言w
ロックファンの中で
メディア=悪っていう風潮あるけど
結局彼らも何らかの形でロック・メディアにおどらされてんだよな。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 23:36:53
age
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 02:04:59
>>326 その割には洋楽ロックって日本で
ぜんぜん売れてないね
今も昔もw
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 13:24:21
>>307 は?JBにメッセージ!?
何いってんのお前?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 13:40:32
お前こそ何言ってんの?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 13:47:40
ロックファンて音楽をないがしろにするやつ多いよな。 ヒットしただけでゴミとかどういう思考回路だよ。 音楽は娯楽っていうことを忘れてる。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 14:02:26
結論: 確かにここ数年のポップミュージックは創造面のいきずまりが感じられるが、 それは70年代後半から80年代にも同じことが言える。 つまり「洋楽衰退論」とはHip Hopにお門を奪われて行き場を失ったRockリスナーが 自らが時代に順応できなくなった怒りをを他ジャンル批判に向け 「正当化」するための妄想なのだ。傲慢極まりない自民族中心主義的な性格を 哀れにもさらした結果となった。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 14:12:38
いきずまり
まったくズレてるっつーの 洋楽っていうジャンルは日本に措いてのみ使われる言葉なんだから 洋楽衰退ってのは自動的に「日本における」ってのが前に付くんだよ。 それなのに世界全体の現象として語るのは大ハズレ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 14:15:44
ズレてんのはお前だけ。 洋楽っていうジャンルは日本に措いてのみ使われる言葉なんだから 洋楽衰退ってのは自動的に「日本で言うところの」ってのが前に付くんだよ。 それなので世界全体の現象として語るのは大正解。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 14:16:39
日本で「洋楽」と呼ぶものの世界における衰退ってことな。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 14:18:00
ということはあえて「洋楽」と呼んでいるからは 邦楽は全く衰退していないっていう認識なのか? 世界全体で邦楽以外=洋楽が衰退している、と。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 14:33:35
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 14:36:12
もう一度論点を絞れよ それとソース出せよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:21:50
>>333 おまえが音楽をないがしろにしてるんだよ
ロックファン云々じゃなくてさ
ヒットしてるだけで盲目的になる馬鹿なんて
音楽わからない日本人だけ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:22:02
マジレスすると、日本での洋楽のセールスはここ数年上がっている。 でも、たまに洋楽を聴くようなミーハー連中はノリだけで楽しめる ビヨンセやエミネムに興味がある。だから結果的に、ある程度理解が ないと楽しめないロックの売り上げは少ししか増えていない。 洋楽衰退の原因はリスナーの理解力の低下ではないかと。このリスナーの 低下は日本だけの話ではない。ここの人達は米の状況を見れば分かるだろう。 もしかしたら音楽の一番の敵はミーハーなのかもしれない。
345 :
344 :2006/08/20(日) 16:24:19
>>343 別に日本だけじゃないよ。米だってネームバリューだけで売れるじゃん。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:29:50
>>344 反対だろ、通気取りのマイナーヲタこそが敵だろ
それ以前に衰退していることをまずは証明しろ
理解力が低下していることもな
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:33:07
ネームバリューだけで売れてる奴って誰よ 長く活躍してるビッグネームはなんだかんだ言っても評価が伴ってる連中じゃん 一時的な流行に迎合してヒットした売れ線クズなんて、アメリカではすぐに消えていくよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:34:54
ヒットしているものを理解できる能力もないのに何を言ってるんだか・・・
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:35:14
昔から日本で売れる洋楽なんてカスばかりなんだけど
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:40:45
>>348 理解って?
そりゃ、どうしてヒットしてるかぐらいはわかるよ
それが理解できない連中がヒットに盲目的になるんだろ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:44:45
ちゃんと90年代のロックを知ってるなら何聞こうが、何書こうが勝手だよ。 批判してもいい。 おまえらが判断すればいいよ?ただし全部聴いてから判断しろよ。 よく知りもしないのに一笑していくだけみたいなのは もう自分がアホですって自己紹介してるだけだからな。
352 :
344 :2006/08/20(日) 16:47:29
>>346 > それ以前に衰退していることをまずは証明しろ
> 理解力が低下していることもな
こういうレスを見るとウンザリする。聴く人間から言わせれば、音楽なんて
感覚なんだから証明なんて出来ないよ。
じゃあ、逆に訊くけど、君が家族を愛している事を証明してくれ。出来ないだろ。
>>347 > ネームバリューだけで売れてる奴って誰よ
デスチャ周りのミュージシャンがそれだよ。最近、脱退した人がいきなり1位
取ったけど、デスチャブランドが無ければ不可能な快挙。もっとも10年後も
聴かれているかって訊かれたらNoだけど。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:54:59
>>352 ビヨンセは普通に才能あると思うよ
それを認められないんだったら、お前は痛いロック厨だよ
同じロックファンとして恥ずかしいね
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:56:23
衰退してないと思うのも感覚 自分に理解力があるという錯覚w 完全に平行線、なんという不毛
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:57:17
デスチャすらまともに聞けない奴が理解力とかって笑わせてくれるよなwww
357 :
344 :2006/08/20(日) 17:00:17
>>354 説明不足だった。ビヨンセではなくてラトーヤです。初期メンバー。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 17:13:39
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:03:56
ネームバリューだけで売れるならデス茶のミッシェルだってもっと売れておかしくないはずw
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:05:54
横から失礼。
>>354 は激しく勘違いしていると思うぞ。
ビヨンセの才能・売れてる理由のうち、何割が音楽の魅力だと思う?
みんながあれに何を期待していると思う?
はっきり言おう。
ビヨンセの魅力を細分化すると、踊り80%、音楽10%、オヤジ力10%。
誰も音楽そのものに期待しちゃいないんだよ。
ここでもいろんな意見が出ているが、俺は音楽の衰退は
80年代半すぎくらいから徐々に始まっていたと思う。
転換点のひとつとなったのが、マイケル・ジャクソンのスリラーだ。
スリラーの楽曲は極めて優れていたが、かといって、
ダンスがなければあそこまでのヒットにはなっていない。
あのあたりから徐々に、音楽市場に「音楽以外の魅力的な要素」を求める傾向がでてきた。
90年代にそういう傾向に歯止めをかけられるような強力なロック・ポップスがあれば良かったんだが、
コアターゲットを狙うような癖の強いものしかなかったしな。
で、そうこうしているうちに、
主役はダンス
主役は暴力的な言葉とキャラクター
サウンドは二の次三の次
そんな「音を軽視する時代」になっちまった。
エンタティメントとしては進化したのかも知れんが、音楽としては明らかに退化するのもいたしかたないだろう。
ロックの衰退と洋楽の衰退を同一視するなという意見もあるが、
ロック・ポップスは基本、音楽のみで勝負している。
R&Bやヒップホップと同列に語るのはかわいそうってもんだ。
ビヨンセは見た目での人気が70%くらいだと思う クォーターとはいえ黒人系であんだけ完璧な顔立ちの子ってそうそういない あとはキャッチーなR&Bをやったことでポップスファンからも受けた
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:14:28
>ロックの衰退と洋楽の衰退を同一視するなという意見もあるが、 ロック・ポップスは基本、音楽のみで勝負している。 R&Bやヒップホップと同列に語るのはかわいそうってもんだ それが傲慢きわまり無いつってんだよカス。 ろくすっぽR&Bやヒップホップ聴いたことねぇ癖に でけぇくちたたいてんじゃねぇよ。
>>360 > ビヨンセの魅力を細分化すると、踊り80%、音楽10%、オヤジ力10%。
> 誰も音楽そのものに期待しちゃいないんだよ。
それはあるかも。ビヨのライブ映像観た時、「口パクでも良いかな」って思っちゃったよ。
でも、Alicia KeysやIndia Arieみたいなのも人気者だしサウンド軽視の世の中
になってしまった訳でな無いんだと思う。
かく言う自分はやっぱりロックが一番だと思っている。自分がHiphop/R&B聴いているのは
好きで聴いているだけであって、良い音楽だとは思わない。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:41:27
プレスリーやビートルズだって ルックスやアイドル性で売ってたんだよ ほんとアホだね そういうのなら昔のほうが遥かに酷かった ただ最終的に残っていくのは音楽だろ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:44:37
> ビヨンセの魅力を細分化すると、踊り80%、音楽10%、オヤジ力10%。 その10%だとされている音楽が他の音楽よりも秀でているということを 盲目的にミーハー売れ腺批判をする無知は理解する力を持っていない
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:49:23
360の無知がめでたく証明されました。 せめてD'angeloのVoo Doo Timbaland,Missyの一連の作品聴いてから出直してきな。 90年代以降のどんなロックよりも凝ったサウンドだから。
ロックってのは言い訳しやすいんだよな やれ、売れなくてもいいとか やれ、下手でもいいとかさ だからある程度の需要がいつの時代にも有るんだよ
ロックこそ「音楽以外の魅力的な要素」の占める割合が最も多いポップミュージックだろ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:53:10
>>368 そうだよ
それゆえコマーシャルなだけの連中が幅を利かせちゃうジャンルでもある
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:56:06
> ビヨンセの魅力を細分化すると、踊り80%、音楽10%、オヤジ力10%。 その10%だとされている音楽が他の音楽よりも秀でているということを 盲目的にミーハー売れ腺(原文ママ)擁護をする無知は論理的に説明する力を持っていない
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:56:25
社会的に居場所が無い奴らに最後に残された拠り所・・・ それがロックという音楽。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:58:25
コマーシャルな部分も含めてポップミュージックだろ? 衰退とかいうならそういう部分も含めてだろう。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 18:59:29
コピペ改変しかできないアホが紛れ込んでいますので注意
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:00:20
2000年以降デビューのバンドってどうしても70年代後半〜80年代の ポストパンク・ニューウェーブ辺りのバンドの影がちらつくバンドばっかり、 アレ聴くならトーキングヘッズとかをそのまま聞いてた方がマシじゃん・・・みたいな
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:00:38
プロデューサーとしてのビヨンセは、 ティムバランド(98年のサントラ≪Why Do Fools Fall In Love≫収録の "Get On The Bus")、シェークスピア、ロドニー・ジャーキンズ といったプロデューサーたちから、 コマーシャルなフックと前衛的なスタジオ実験を巧みに 混ぜ合わせる手法を吸収しているが、ビートはそれほど過激ではない。 ビヨンセが自分のアートとして押し出すのは、 流暢で驚くべき変化に満ちた斬新なヴォーカル・アレンジメントなのだ。 それぞれの曲の展開に巧みにアカペラ・ハーモニーを織り込み、 ゴスペルライクなコーラスが前面に出たり背景に引っ込んだりしながら 縦横無尽に駆け巡る。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:02:25
音楽ってのは科学技術じゃないんだから、 常に最先端で斬新で革新的である必要性は無い。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:04:28
長い事続いてるバンドってのは独特さや個性が異常に強いんだよね 最近のバンドはフォロワーばっかで個性が足りないからすぐ消えちゃうんだね
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:05:33
>>376 だったら昔の音楽だけ聴いてりゃいいって話になるじゃん
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:07:53
>>376 あっそうですか。
クラッシックだけ聴いてればいいんですね。
ジミヘンの極端に歪ませたギターも
いらなかったんんですね。
マイブラのラヴレスもスタジオマジックの産物ですけど
別にああいう音を作る必要は無かったんですね。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:11:01
曲解しかできない人は哀れだ・・・ 別に革新性を否定しているわけではないだろ。 良い音楽であればそういうものにこだわる必要性は無いだけだ。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:11:38
今の若者は新しいことをやってやろうという意識が欠如している 80年代なんかのがその辺り人と違ったことをっつー意識が強かった ケバイメイクとか痛い衣装とか変なメロディーも多いけど
こういったことを考えるスパンとして10年単位ってのが長いのか短いのか? いつの時代も今の若い奴はダメだ、っていう批判は存在するし。 60年代から現代にかけての50年はポップミュージック隆盛の時代と言えるし それが今後も継続する可能性は大いに有るだろう。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:22:29
>>380 そういうことを言い出すと、結局ジャンルが衰退するんだよ
クラシックみたいに昔の曲を演奏するだけのジャンルになってしまう
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:24:35
>>382 ただ細分化がますます進んで
真の意味でのポピュラー音楽なんてものは、なくなるよ
もうとっくにないのかも知れないが
もう音楽だけだったらタダで落とせる時代だから、 これからはよりエンターテインメント性を高めないと ビッグビジネスとしては難しくなってくるのかもね。 細々としかし着実なライヴ活動っていう原点的な方向性も見直されたり。
>>383 現状はそうはなってないだろ、カヴァーは60年代に比べて全然少ない。
あと、クラシックとの比較は無意味。
クラシックと一くくりにいっても数百年の歴史の積み重ねなんだから。
退化が悪いとは思わない。ヨーロッパだって、古典文化を復活させようって 運動がルネサンスの始まりなんだし。そこから凄いものが産まれるかもしれないし。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:33:35
ロックは完全に退化してますがw
退化とか進化とか言うにはまだスパンが短すぎるよ
ロックの退化なんて60年代末にルーツ志向に向かった時点からだろ。
本音を言うと、俺達はロック以外の音楽に興味が無い。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 20:36:10
なんでおまえらはロックの話になるの?
ロックが一番好きだから。別に他ジャンルの知識が無いわけではない。 ただ、他ジャンルへの思い入れがないだけ。
衰退しているという明確な事実を示さない限り話は始まらないよ。 せめてどこを基準にどれぐらい衰退してるのかぐらいは示さないと。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:09:05
馬鹿は何でも衰退とかいいたがるんだよw
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:37:27
ロックファンが流行の黒人音楽を叩く理由は良く分かる。 だってファンが馬鹿っぽいもん。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:39:45
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:49:31
他ジャンルリスナーから見ればロックファンほど 偏屈で哀れな人種は無い。 ロックという音楽は嫌いじゃないがこれだけ アホで理解が無いファンが多ければ ロック自体が叩かれるのも仕方ないと思う。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:52:18
>>398 おそらくお前が周りから偏屈と思われている件
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:52:44
日本のロックファンは特殊だからね 英米で黒人音楽を否定するロックファンなんていないよ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:54:14
そもそもここで必死になってる他ジャンルリスナーってw その他ジャンルってのを申告して巣に帰ったらいいんじゃないの?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:55:16
ここは別にロックスレじゃないんだがw
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:57:12
いや事実上ロック板の様なもんだろ。 さっさと他ジャンルってのを言ってみてよ。板が無いなら許してやるから。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:58:19
>>403 お前みたいな馬鹿がいるからロックヲタが叩かれるんだよ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 23:59:15
オールジャンル
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:01:37
はいはいみなさん!403はバカなロックファンの見本のような生き物です! こいつのおかげでロックファンの醜い生態がよくわかりますよ! ささ、見るなら今のうち!
>>401 海の向こうじゃ、ロック以外の音楽が主導権を握りつつあるから
ロックファンは気分が悪いんだよ。日本じゃ大してロック以外の音楽が
好かれているわけでもないのに。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:05:57
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:06:46
ロックは全体的に需要がもう少ない
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:07:47
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:08:16
>>404 反論出来なくなると逆ギレw
他ジャンルリスナーって哀れ
で、なんで俺がロックファンなの?
ちょっとわかる様に説明してくんないかなw
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:08:58
>>407 それは間違い。
90年代にはロックの役割は
とっくにHip Hopにとって変わられてた。
そしてむしろ今はHip Hop人気も下火になってる。
もうロックが限界なのは公然の事実なので
新しいジャンルが出てきてくれるのを待つのみ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:10:39
どーでも良くね? それより他ジャンルリスナーが何聴いてんのか申告せずに逃げたのが気になる。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:11:12
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:11:51
他ジャンルリスナーw
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:12:51
>>411 通常の人間であれば「洋楽板=ロック板」と発言した人物を
ロックファンと判断します。
あなたがロックファンでないならそういった発言は
誤解を招くので慎むべきです。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:13:04
NGワード:他ジャンルリスナー
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:14:10
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:14:21
他ジャンルリスナー だって
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:14:46
>>416 だからどーでもいいのよそんな事は。
このスレの内容なんかにこれっぽっちも興味無いし。
ただ他ジャンルリスナーがなんでここで必死こいてんの?
俺はそれしか聞いてないじゃん。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:15:24
>>413 そんなに俺のプロフィールが知りたいのかよ
エッチィ〜w
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:15:59
他ジャンルリスナー連投で必死過ぎ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:16:37
ツタヤに他ジャンルコーナーができたよ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:16:50
421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:15:24
>>413 そんなに俺のプロフィールが知りたいのかよ
エッチィ〜w
馬鹿発見!
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:17:09
他ジャンル板を作ろう!
403の気持ちは分かる。 少数派の他ジャンル好きが暴れると、本音としてはムカつくんだな。 日本人はメロディを最も重視してリズムを軽視する傾向があるから、 若いHiphop,R&B,Latin音楽は退屈に聞こえるんだよ。 この板でロックを批判する事は、図書館にわざわざ入ってきて 「本の虫キモイ!」って叫ぶようなものだよ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:18:40
グラミー賞に他ジャンル部門ができたよ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:18:59
>>407 日本でロックが人気ある?
お前、2ch洋楽板がすべての
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:19:35
じゃあ言うよ。 クラシック>>>>>>ジャズ>>>>>>>現代音楽>>>>>>>ロッ糞
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:20:51
>>425 ロックファンが自己中なのは今に始まったことじゃないので
ここは目をつぶるというのが大人の対応というものさ。
がまんがまん。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:21:05
俺はロックファンだけど
>>411 の馬鹿を叩いてるが何かw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:21:25
他ジャンルリスナーの底が知れました 終了?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:22:14
叩くってw
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:23:30
ロックファンの自演ウザ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:23:37
海の向こうじゃ、ロック以外の音楽が主導権を握りつつあるから じゃなくて 日本じゃ洋楽ロックなんてマイナーだから、せめて海の向こうでは 大メジャーであってほしいんだろ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:24:01
438 :
407 :2006/08/21(月) 00:24:53
>>429 あると思うよ。日本でロックの人気の無さときたら酷いもんだけど
あらゆる洋楽の中で最も売れている。…というよりマシ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:26:20
>>438 お前オリコン洋楽チャートみてこいよ
ロックのロの字もねえからw
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:27:56
俺は「他ジャンル(Hip Hop)リスナー」だけど マイブラのラヴレス好きだがなにか?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:29:30
>>439 釣られて見て来ましたけど・・・・見事にロックのみでした。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:30:33
なんだデブレス厨か
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:31:02
よし!俺も今から見てくる!
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:31:04
他ってロックの他って事かよー そりゃないっすよーwww
445 :
407 :2006/08/21(月) 00:33:42
>>439 君は数字のマジックに騙されている。
エミネムやビヨンセのような、ほんの数人の人気者が10%だとしたら。
数限りないロックバンドは50%近くはある。
残りがHiphopやR&Bかな。テクノもあるかも。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:38:07
>>445 ねぇねぇ、アメリカの人口って白人が70%以上って知ってた?
あと数限りないアンダーグラウンドHip Hopアーティストがいるって知ってた?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:39:56
ロックファンとはアンチコマーシャルというステレオタイプに安住した コマーシャルな人間の総称
448 :
407 :2006/08/21(月) 00:41:02
>>446 わりぃ。説明不足だったよ。日本の話ね。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:44:10
オリコンに突っ込み入れてるんだから当然日本の話だわな。 馬鹿は446ってことだ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:47:43
すいませんでした。俺のはやとちりでした。ほんとゴメンナサイ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:48:32
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 00:50:51
寒いオチがついた様で 終了?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:05:31
第2ラウンド開始
やるなら論点を整理してからにしろ 衰退が起きたことを前提にしていることからして見直せ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:08:46
洋楽=ロックって思ってやつってアホだよねw 音楽知らないとしか思えん
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:08:47
サンキュー。そしてグッバイ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:13:32
>>453 やめろ、ハゲw
ロックしか聴かない人は衰退しているように感じる。←超多い
若いHiphop/R&Bを聴く人は衰退していないように感じる。←少ない
終劇
ヒップホップフリークwなんかは既にヒップホップも停滞していると思っているよ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:16:27
>>457 ブレイクビーツとかエレクトロニカはロックなの?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:17:19
つーか、一般の音楽ファンは衰退とか気にしてないだろw 気に入ればロックだろうがR&Bだろうが聴いてるよ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:21:55
他ジャンルリスナーw ヒップホップフリークw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:23:53
テクノでもヒプホプでも俺が聞くものはなんでもロックだ!BY 小田島
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:30:32
ロックしか聴かない人は衰退しているように感じる。 若いHiphop/R&Bを聴く人は衰退していないように感じる。←間違い Hiphop/R&Bを聴く人も衰退を感じてる。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:31:59
ヒップホップフリーク はじめてきいたよ・・
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:33:06
これまでのロック、ヒップホップに匹敵する音楽が出てこない限り 今の状況は続くだろうな。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:33:14
何?結局はなんとな〜く、感じているだけなん?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:34:39
ヒップホップフリーク なんて前からあった言葉。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:35:39
衰退って言っても聴くものが無いくらい衰退してる訳じゃないんだろ? 別に良いもの選んで聴けばいいじゃまいか。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:39:19
新しいジャンルを作ってみよう ⇒メタルジャズ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:39:48
>>465 新しい音楽なんてもう出て来るわけねーじゃん!
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:40:59
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:42:22
>>469 naked cityは?メタルではないかな
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:44:01
農薬ジャズ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:45:06
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:45:54
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:47:07
レゲトンじゃないけど レゲエってもう一伸び出来そうな気がするんだがなあ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:47:55
今日の亀田の試合の番組のエンディング曲、洋楽だったけど なんてやつが歌ってるか知らない??
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:47:55
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:51:08
>>476 日本では日本の馬鹿フォローアーがレゲエを台無しに
してしまったので無理だと思う
やっぱ農薬ジャズ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:53:07
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:57:12
オーディション番組から出たアイドルなんてモーニング娘と大して変わんねーよ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 01:57:56
日本に入ってくるとなんでもかんでもポップソングになってしまう
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 02:09:43
大抵はオーディションから出てくるものだろ 公開か非公開化は別にして
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 03:56:38
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 04:09:37
ロックにおいて、90年代に比べて00年代でビッグアーティストといえるやつが皆無 唯一コープレが浮かんだがこいつら過大評価だろうな。 ま、この事実だけでロック終了のお知らせなんだがw
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 04:12:17
コープレなんかよりリンキンだろ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 04:17:28
>>486 そーだそーだ淋菌だ!
淋菌はまちがいなく00年代を代表する
ビッグアーティストだ!
TOOLって信者が物凄いけどアレは90年からのバンドか
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 18:23:24
ロックファンは自分たちが 「アンチミーハー」という風潮に便乗した ミーハーであることにきずいていない。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:08:01
ミーハー批判なんて典型的な厨房なんだから放置でいいんだよ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:19:57
ビッグアーティストとかミーハーとかアンチミーハーとか 恥ずかしいね このスレの連中ってw だいたい日本人なんてみんなミーハーだろ 上のほうでもロック厨なんて、やたらチャートなんか気にしてるし だから、この国は音楽シーンの層が薄いんだよ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:23:10
どうでも良いが、いまMTVでウドーのライブ映像流れてるよ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:28:18
>>485 90年代にビッグアーティストいたの?
ニルバーナ、オアシスとか言わないでねw
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:31:58
チャートを気にしていると音楽シーンが薄くなるんだってさwww
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:32:18
レディオヘッドだお^^
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:38:18
コープれってコールドプレイ?だったらリンキンと比較するまでもなく リンキンでしょ。好みの問題だろうけど。リンキン好きな人話あいますね 。リンキン天才でしょ。ロックとラップの融合。ライブ版特にいいんですよね 日本人の場合ライブアルバムってあんましよくないんだけど、海外のやつば ライブ版の方が迫力あって良かったりすんだよね。ニルバーナ、オアシス は暗すぎるよ。特にニルバーナ90年代がそんな時代だったんですかねー ジェットとか正当はロックが21Cに復活しましたよね。あれはローリングストーン図の 流れをくんでるよ。だれかリンキンよりいいバンド知ってたら教えて!!
コープレがロックなんて言ってる時点で 音楽がまるでわからない馬鹿じゃんw
ロックの定義とコープレがそれから外れている理由を示してね。チュ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:54:32
500 :
◆MyLYyweN62 :2006/08/21(月) 21:24:24
この手のスレでは、最終的に「何を聴こうが勝手」「好きな音楽を聴いて何が悪い」 と言う流になるのが常ってものだが、それは違うと最初に否定しておこう。 音楽の購入は投資と同じだ。HiphopやR&Bばかりを買う人が増えると、市場は HiphopやR&Bばかりになってしまう。でも、それじゃつまらないだろう。大した音楽 でもないのに過大評価される状況に陥ってしまう。だから、本当に良い音楽、 未来に残りそうなを厳選して購入する努力をしろ。それがリスナーの仕事だ。 「何を聴こうが勝手」「好きな音楽を聴いて何が悪い」なんて自分勝手なことを言うな。
てゆうか、言うほどHiphopやR&Bが主流ってわけでもないんだよな なんで日本人(特に洋ヲタ)がそう思い込んじゃっているのか不思議だ
自然な流れに任せておけばいいんだよ そこに作為的なものが介入するのも含めてね
今でもCDセールスのトータルやライヴの興行収入ではロックがジャンル別だとトップだしな
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:33:52
じゃあ500さんはどんな音楽が好きなんですか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:47:16
>>500 いつリスナーの定義はそうなったんですか
教えてください><
今後は本当のパトロンになりたければCDなんか買わないでライヴを見に行くこったな
ワイン飲みながらMott The Hoople聞きながらこのスレ眺めていた。 俺はグラムロックとパンクが好きだから、それを聞いていれば充分楽しめる。 でも、たまに新しいバンドで、同じような感性持った奴らがでてくると、嬉しく思う。 音楽の才能なくて、でも、そこそこの金を持つようになったオジサンロックファンとしては、 CDを買い揃えて、応援するすかないけどね。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:02:41
結局、
>>1 のいう洋楽って、日本限定での「洋楽」の衰退なのか?
それとも日本で「洋楽」と呼ばれてる音楽の世界的な衰退なのか?
出てきて、はっきりしろよ
>>1
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:17:38
後者だろ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:22:33
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:23:57
熱いねえ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:32:46
この手のスレでは、最終的に「何を聴こうが勝手」「好きな音楽を聴いて何が悪い」 と言う流になるのが常ってものだが、それは違うと最初に否定しておこう。 音楽の購入は投資と同じだ。Rockばかりを買う人が増えると、市場は Rockばかりになってしまう。でも、それじゃつまらないだろう。大した音楽 でもないのに過大評価される状況に陥ってしまう。だから、本当に良い音楽、 未来に残りそうなを厳選して購入する努力をしろ。それがリスナーの仕事だ。 「何を聴こうが勝手」「好きな音楽を聴いて何が悪い」なんて自分勝手なことを言うな
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:41:09
本当に良い音楽、自分が心から純粋に好きと思えるもの 自分にとっての人生の名盤を厳選して購入する努力をしてる 自分勝手に聴くのは悪いことじゃないと思いますね いろんなリスナーがいていいと思いますよ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:41:39
今ロックに例えばOUTKASTの以上に余裕たっぷりに 実験的でジャンル越境が出来、なおかつ抜け目無くコマーシャルアピールも出来る アーティストがいるならブラックポップに対する誹謗中傷もまだ納得がいく。 だが現状はそうではないのだからお前らナルシスト達のいやらしいエリート意識 をおしつけるのはやめろ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:46:25
実験的でジャンル越境ねえ でも黒人アーティストって長続きしないんだよねー テレンスやアレステッドやフージーズなんかと同じ運命じゃねえの アウトキャストなんて
なんですぐ対立したがるのか分からんなあ どっちも好きでもいいじゃない ジャンル毎に優劣があるんじゃなくて どのジャンルにも良い物もあれば悪いものがあるだけで
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:52:43
>>515 >黒人アーティストって長続きしないんだよね
まぁHip Hopに限ってはそうだろうな。
ただテレンスやアレステッドやフージーズと
OUTKASTを比べるなんて無知もいいとこ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:53:44
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:55:38
>>516 俺も同意見。
だけどロックファンの根拠の無い虚勢見てるとつい・・・
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:55:49
OUTKASTは糞。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:57:01
>>519 根拠の無い虚勢って、まさにこういうの
>>514 だよね
逆にロックファンがそんなこと言ってる?
ジャンルを越境した音楽が良いとは思わないね。 「こんなのロックじゃねぇ!」「どっちつかずの中途半端な音楽」 って感じで叩かれるに決まっている。ある程度型にはまったほうが良いよ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:59:10
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:59:59
どっちかといえば折衷型の音楽はブラック系のほうが拒絶されやすいよね
>>515 で挙げられているようなタイプの支持層はロック寄りだし、
ブラック系の支持層からはなんとも煮え切らない評価しか受けない
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:11:06
OUTKAST:Sly:P-Funk:Jimi Hendrix:Prince
日本で洋楽聴いている人ってジャンル関係なく、自分の趣味趣向に 自信と誇りを持っている人って多いんだな。こう書けば良く見えるけど 悪い言い方すれば、自分が他人より優位に立っていると思い込んでいる。 中学生の時、洋楽を聴いているだけで粋がった経験がある人結構多いと 思うんだけど(自分もそうだった)、それがまだ抜け切れていないのではないかと。 はっきり言いましょう。趣味趣向ごときで粋がるのはカッコ悪いです。 スポーツや創作活動で褒められている人の方がずっとカッコいい。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:13:32
OUTKASTなんて全然実験的でも珍しくもなんともないよね あれも一種の黒人音楽の伝統芸の方法論だよ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:17:03
>>527 むしろ逆じゃない
日本人は所詮音楽ごときって言う人が多いよ
洋楽ファンでさえね
こんな国って限りなく少ないと思うよ
アメリカだろうがヨーロッパだろうがアフリカだろうが
そういう人間はほとんどいないんじゃない
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:20:04
>>254 >90年代が好きな人ってロックファン少ないと思う。00年代なんてもっと少ないよ。
リスナーの馬鹿化が進んで黒人音楽ごときで満足しちゃっているからね。
最近はロックが復活しているらしいが、もう少し冬の時代が続くだろう
>それこそが一番の欠点だよ。そういう曲作りじゃ軽い気持ちで聴くリスナーや
ミーハーが増える。だから今の音楽は低レベルなんだよ。
何て言うか開放的すぎるんだよ。芸術なら、それに精通している人達だけで
知恵を絞りあって前に進むべき。余計なノイズは入れないほうが良い
>最近、ヒップホップ系のラップとか流行ってるけど、はっきり言って糞。
日本人は流行に流されやすすぎだ!あんなわけわかんないのより、ロックンロール聴け!
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:23:22
>>528 そうだよ。黒人音楽の方法論は革新し続けることなんだから。
532 :
527 :2006/08/22(火) 00:24:08
>>529 案外そんなもんなのかなぁ。自分は海外生活した事がないから分からん。
Outkastに見られる、あの類の音楽って変わったことやって何ぼって所もあるから、
ロックファンから過大評価されがちだね。変わった音で、大衆受けが良いと
評価されるけど、それはのは当たり前の事なのだ。
インスピレーションで客に踊ってもらわないと困るわけだし、かと言って似たような
ビートじゃいつまでも踊れたもんじゃない。
ヒップホップのほうがロックよりもよっぽど知恵も想像力も技術もセンスも必要なんだけどな 結果どっちが良いかは別にしてね
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:25:54
全米の批評家700人の投票する2003年のベスト・アルバムと ベスト・シングルが発表されたが、 どちらも1位はやはりアウトキャスト ≪Speakerboxxx/The Love Below≫/"Hey Ya!"が選ばれた
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:33:04
>>533 みんなHip Hopのバカっぽいおどけた感じに騙され過ぎて
音楽自体を軽視しすぎ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:35:05
つまりロックファンには芸術ぶった シリアスなのしか受けない。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:38:58
ロックヲタってフロア音楽みたいなのが理解出来ないらしいよ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:50:40
>>522 そういう事を言う奴が多いから駄目なんじゃないの?
って話をしているところだと思うが。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:57:59
いつまでもロックばかり聴いてて飽きないの? 俺は飽きるからいろいろ聴くけど
色々聴くのはそのジャンルに飽きるからでは無いと思うけどな もしひとつのジャンルしか聴けなくても飽きる事は無いと思う
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 01:03:16
>>540 そうか。人それぞれだからな。
俺は掘っていくと飽きてきて他ジャンル行くパターンだよ。もうすぐロックに帰りつつあるけど
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 01:06:15
俺もロックは飽きた。 ああ、なるほどカッコいいな、面白いね、と感じることはあっても、 ロック聴き始めた頃の新鮮な感動なんて全く感じなくなったなあ。 それでもロックを聴く事だけに自分の人生のある程度の時間を割く理由が 俺には見つからない。
漏れはT.Rexとその周辺だけを20年以上聞き続けてきたけど飽きなかったよ。
ジャンルで飽きるってのはないな
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 01:21:55
ロックって基本厨房で世間に反発したい盛りの子が共感する音楽だからな なんかオトナになると段々聴いてて疲れてくる
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 01:23:57
>>545 しかしAORなんか聴いてもちっとも楽しくない。
AORも当然のように聴くけどなあ 未だに546見たいな人もいるんだなあ 人それぞれか
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 01:39:22
そうそう。人それぞれ。 しかし、AORのようなジャンルがこの先ポップスやロックを 引っ張っていくとも思えないな。
AORは有る意味ロックの方向性としての究極だからねえ 最終到達地点というか そこまでいっちゃうと次は無いのかもね
>>545 なら、ロックの次は何を効いたらいいのか教えてくらさい。
因みに、当方36歳で、ヒップホップ・フュージョンは嫌いで、グラムロックやパンクや椎名林檎(邦楽でゴメン)が好きだけど、最近、とみに音楽を聞かなくなっているクチです
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 02:04:01
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 02:20:13
ソフトロックは最高
>>551 550みたいに、最近音楽聴かなくなったクチだけど
今、アイドルばっか聴いている。アギレラとかShakira良過ぎ。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 03:22:08
>>550 ブレイクビーツやエレクトロニカ。あとワールドミュージック(英語以外な)掘ってみれば?
こいつらもロックって言われたらそれまでだけどな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 03:53:50
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 10:09:33
00年代ってブームみたいのがないよねぇ。HIP HOPくらいかな? 若い世代が洋楽聴くきっかけがないから衰退してきてるんじゃないのかな。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 10:13:01
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 10:19:48
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 10:26:07
音楽のブームっつったらストリートミュージシャンとハモネプだもんな。洋楽聴かないよね。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 10:28:04
草の根レベルで盛り上がってる音楽とか ないのかなぁ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 11:04:39
80年代スレ見てて、衰退は根っこが脆弱になってしまったからだと思った。 メディアからの影響に根ざす形で新しい音楽を作るアーチストが増えたのが 大きな原因の一つなんじゃないのかね。
インディー隆盛による総体的なレヴェル低下ってのが大きいだろうな。 誰でもカンタンに作品をリリース出来るってことは、 埋もれた才能が出てくる可能性よりもクオリティーの低いものが 乱立する可能性のほうが高いんだよ。 悪貨が良貨を駆逐する、とでも言おうか。 価値観の多様化っていうのも逆に言えば本当に良い物を 見分けられくなっているだけとも言えるしね。 選択する能力が低下しているのではなく、 あまりに選択肢が増えすぎたんだろう。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 13:08:24
草の根レベルで満足しちゃってるのが多いから総体として衰退ぎみなんだろうな
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 17:31:27
なんかみんなスタイルから入ってる気がする ストロークスとかアクモンとか 中身がカラッポだから長く聴く気が起きない
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 17:34:03
スタイルから入らない人なんているのか? いるとすればどういう入り方で? 中身が空っぽってのはどうやって判断するんだ?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 18:13:33
こりゃまた釣りなのか何なのかわからない人が来たな。 真面目に訊いてるの?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 18:28:52
質問厨
自分の意見には確固とした裏付けを持てという事だろう
それに反論しようにも
>>565 みたいな抽象的な印象論ではね
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 18:48:53
まあ、気のせいだろ、ぐらいしか言えんわなw
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 19:51:35
気のせい。嫌いなら違う音楽聞けばいいだけの話。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 19:54:03
このスレではそういう話してるわけじゃないだろ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 20:34:16
A:衰退してる気がする B:気のせいだろ A:そだね -終了-
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 20:51:06
.┌┐ / / ./ / i | ( ゚Д゚) <そんなバナナ |(ノi |) | i i \_ヽ_,ゝ U" U
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 20:53:56
インディーなんてロクに聴いたこともない馬鹿が
>>563 みたいな
馬鹿丸出しなこと言っちゃうんだよね
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 20:56:21
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 21:01:11
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 21:13:24
マジレスすると洋楽が衰退したと思ってるのはダサい日本人だけです
ダサいって言葉、今でも使うの?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 21:20:53
洋楽板はID制になってから恐ろしいほど過疎板になってしまったね 馴れ合いスレ、ネタスレ以外はどこのスレッドも3、4人で回してるし
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 21:21:56
うまい棒は何本目からまずい棒になるの?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 21:37:29
「ダサい」と「洋楽」は永久に不滅です
A:衰退してる気がする B:気がする、じゃなく衰退してるだろ A:そだね -終了-
で、誰も衰退してることを証明できないわけね・・・
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 22:40:14
気のせいだろ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 23:00:05
.┌┐ / / ./ / i | ( ゚Д゚) <そんなバナナ |(ノi |) | i i \_ヽ_,ゝ U" U
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 00:29:06
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 02:00:31
さいたま知ってるU2ってそうとうな日本通なんだな
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 02:02:25
ちょwwwお前らwwww さいたまスーパーアリーナにジョン・レノン・ミュージアムがあるの知らないの? 世界的に有名な洋楽スポットだよ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 12:40:17
まじどーでもいぃぃぃぃいぃぃぃぃいぃー
コピペ改変しかできない低脳がいるなw
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 12:47:14
ボノはそのミュージアム目当てにさいたま来んの?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 15:23:32
で、誰も衰退していないことを証明できないのね。 つまり、衰退してしまった、と。
洋楽は衰退したし、J-POPも酷い有様。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 13:54:31
視野の狭い個人的な印象論ばっかり
閃光の600get
>599 そもそもおまえのこのスレに対するコメントじたいが視野の狭い個人的な印象論
別に自分を正当化するつもりは無いんだけど
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 16:19:30
千日手ばっか
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 18:28:42
タワレコ潰れちゃったみたいだけど。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 19:08:53
音楽板10大基地害 アンチ倖田來未 アンチ宇多田ヒカル アンチ浜崎あゆみ アンチ安室奈美恵 アンチBoA アンチL'Arc-en-ciel(=糞チルヲタ) アンチOrangeRange(=糞チルヲタ) アンチB'z(=糞チルヲタ) アンチKAT-TUN アンチバンプ(=糞チル
キライってのは分かるけど アンチが叩く理由で納得がいく理由を聞いた例がないんだよね
嫌いな音楽=よく聴いた事がない よって納得のいく説明が出来ない。知識があって理論的に批判したところでも 所詮は好きな人の心理なんて分からない。
HMVは品揃え悪いので日本のタワレコは潰れないでください
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 22:32:46
日本も10年後にはレコード屋なんて ほとんど潰れてるんじゃない
CDレンタル屋は殆ど見かけなくなった 気になる曲もPC持ってればすぐに視聴出来ちゃうからなぁ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 08:40:48
洋楽衰退は黄色いビニール袋に飽きたから。
612 :
石泉 ◆85RhLMWXPs :2006/08/25(金) 08:44:32
洋楽衰退ってどういう意味? CD売上がそんなに落ちてるの?邦楽の売上の方が落ち込み酷いんじゃなかったっけ?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 09:14:06
アメリカのタワレコが経営破綻したの知らないの?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 09:28:57
洋楽雑誌とかも、もうヤバイんじゃないの あんなん読まなくても情報収集出来るし
615 :
石泉 ◆85RhLMWXPs :2006/08/25(金) 10:13:17
タワレコ破綻とかは「洋楽衰退」じゃなくて「CD衰退」でしょ。 CDが売れなくなっただけであって、米音楽業界自体が縮小してるわけじゃないだろ?
616 :
石泉 ◆85RhLMWXPs :2006/08/25(金) 10:14:27
>>614 雑誌も洋楽に限った話ではないのでは?
邦楽だって雑誌無しで情報収集できるよね。
そうだよな。最近では音楽をネットで手に入れる奴らが 増えたせいもあるんだろうね。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 10:20:14
ま、衰退してようがしてまいがどうでもいいわな。アホだよね君らw
気に入ったアーティストを、CDで買う喜びなんかどうでも良い人が、 多いんだろうなぁ。俺はデータ上なんかじゃなく、CDで持っていたい。
620 :
石泉 ◆85RhLMWXPs :2006/08/25(金) 10:26:07
>>618 そうかな。君もこの板来てるからには洋楽好きなんでしょ?
自分の好きなものが本当に「衰退」してたら一大事じゃない?
新しいお気に入りアーティストとかも探しづらくなるかもしれないんだぜ?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 10:30:22
>>620 手に入らないのは困るけどな。
確かにに邦盤出ないアーティストは増えたかもしれないね。廃盤になるの早かったり
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 12:10:56
>>620 昔切手集めてたんだが、切手収集文化が衰退して
「切手にはもう額面上以上の価値はありません」と発表された時は悲しかったな。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 12:22:59
ネットで簡単にレア音源も手に入ってしまうこんな世の中
フリーでネットで音源を入手できるようになることは一時的な 音楽産業の衰退は起こるかもしれないけど音楽自体は発展する可能性大だと思われ 結果として今とは違うスタイルで音楽産業自体も発展に転じるのではないでしょうか とりあえずの認知度を上げるのにはフリーってのは重要だし 録音された音源自体の金銭的な価値が低下すればミュージシャンが 収入を得る方法としてライヴ活動が重視されるようになると思う こういう流れはレコード産業以前の本来の音楽の形に戻るともいえるのかも
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 12:40:01
切手の話してるよw
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 18:48:08
>>624 うん。そしてそれは同時に、ポップスの終焉という事なんだよね。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 18:51:58
>>626 いや違うな。産業の形自体が変わるかもしれんぞ。
まあ既存の概念でのポップスは終わるのかもしれん。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 18:58:55
じゃあ違わないじゃないw
629 :
aiko至上主義者 :2006/08/25(金) 21:04:44
なんで洋楽が衰退したか?っていったら、 ネットで無料で落とせるからだろ 北米人の感覚だと、おそらく音楽の適正価格ってのは 無料ないし、1曲99セントって感じだと思う
だからそれが衰退というのはまだ早いんじゃないか。 転換期に有ることは確かなんだろうけど。 クリエイティヴ面で見ればまた違う要素もあるしね。
今は音楽が身近になり過ぎている。もう少し、敷居を上げてファン層の 質を上げた方が良いよ。ニワカが増えると真面目な音楽ファンに迷惑だよ。 あと、タワレコとITMSは多分関係ない。タワレコの米法人はずいぶん前から 経営がキツキツだった。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 00:08:17
教えてください。 フジロックはなんであんなにひどいの? 出演アーティスト選考基準は?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 00:09:09
ヨーロッパのフェスに出てる連中だろ
スケジュールとギャラと人気のバランス
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 00:12:10
なんかお遊戯っぽい気が・・・
フジロックなんて田舎の山の中まで普通は行きたくないよ サマソニのほうがまともなアーチストが揃うのは仕方ないよ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 00:25:37
アーティストの 「フジロックサイコーデス!」は社交辞令?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:20:25
CDなんて1枚1万円でいいんだよ。 ただしよほど酷い傷が付かない限り永遠に聴ける仕様にしてくれ。 アーティストがもらえる1枚あたりの印税が高くなり、 今までの1/5の売上げでアーティストの生活は安定。 マイナーなアーティストも2枚手売りすればその日の生活費は稼げる。 そして糞なアーティストはCDなど出せなくなる。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:24:23
コピー盤やら違法ダウンロードが増えそうだな
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:32:32
>>640 それらは厳しく取り締まる。
個人なら10倍返し。国家(たぶん中国とか)なら経済制裁。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:35:17
それこそ衰退の一途を辿りそうですな
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:41:22
どういった意味での衰退? 糞がいなくなっていいじゃない。 今より物価が安かった頃、少ない給料から1枚2800円とかで アナログレコード買ってた人がいたわけじゃない? CDも昔は3500円とかしたじゃない?
qqq
自分も639みたいに思うことがある。 昔は、音楽なんて上流階級しか楽しめなかったけど、音楽家達は 音楽制作に今より緊張感を持っていたはず。本当に分かる人達だけで 層を築くのも悪くないと思う。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:56:47
昔は音楽が上流社会しか楽しめなかったなんてとんでもないよ トラッドやフォークといった物を忘れていないか
647 :
639 :2006/08/26(土) 01:59:59
>本当に分かる人達だけで層を築くのも悪くないと思う。
ごめん、ここだけは意見違うわ。
>>639 の案は最終的にはリスナーの耳の向上をも目的としています。
制作側はたしかに才能ある人間しかいなくなりますが。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 02:04:04
ステイタスシンボルとして金持ちだけが買うかもな それはリスナーの耳の向上とは無関係だ
649 :
645 :2006/08/26(土) 02:11:28
>>646 民謡なんかはまた別よ。誰かがお金や名誉のために作る様な物じゃないから。
645で言いたかったのはオペラの音楽とかよ。耳の肥えた貴族なんか
が来るんだから、音楽家にとっては凄い緊張感だったと思うよ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 02:26:31
>>648 ステイタスシンボルってほど高い物じゃないよ。
CDの安さに慣れてるから、感覚的に値段が上がる事に耐えられないだけでしょ。
くだらない音楽が溢れてたら耳の向上なんてありえないよ。
まあ極論だとわかって書いてもいるけどね。
クラシックばっかり聴いていた中世ヨーロッパの上流社会の 耳が肥えていたのだろうか?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 03:47:05
馬鹿なんじゃねえの。 ポップスというのは大衆に買わせる事を目的として作られた音楽だろうがよ。 クラシックだ貴族階級だ、って、全然話が筋違いなんだよ。 それはポップスでもない(もちろんロックでもない)芸術音楽だろ。
653 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 04:17:31
>>651 CDもレコードもなくて、生演奏しか聴けないわけで
その演奏もおそらくあんま上手くないわけで
耳が肥えてたとはいえないだろ
それにクラシックも当時は単なる娯楽かBGM
耳の良し悪しや、作曲の良し悪しと
教育水準とかってあんま関係ないはずだ
スライ&ファミリーストーンとか、大不良だったわけだし
最近は高学歴ミュージシャンが多いけど、
それって音楽が体系化されて進歩がなくなったってことだよね
655 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 04:43:12
>>654 そのスレにもレスしてきたぁ〜
【音楽】ボブ・ディラン「音楽なんて元々何の価値もないんだから違法DLは問題ないじゃないか」
すげー名言だよな
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 05:14:45
>>651 オレは
>>650 だけどクラシックの話なんか出してないよ。
別の人のレスとごっちゃにしちゃ嫌ん。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:20:43
音楽は音楽 クラシックもポップスも線引きなんて必要ない クラシックだからとかポップスだからなんてのは 単なる言い訳に使ってるだけじゃん 敷居が高けりゃいいってもんでもないし、低けりゃいいってもんでもない なんでバカは極論で決め付けるんだろうね
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:23:41
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:35:00
> 音楽は音楽 極論だろうが。アホ過ぎて話にならんな。もうくんな。
>>660 お前がアホなんだよ
クラシックとは無縁の馬鹿ポップス好きだから
クラシックに過剰なコンプレックス持っちゃってるんだろうけどなw
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:39:40
>>661 アホはコンプレックスの裏返しでクラシック聴くんだという事を
証明するようなレスだな。
売れるために作る音楽と、芸術音楽のように保護された世界で
(少なくとも建前上は)純粋に芸術を追求する音楽とは違うだろうが。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:41:12
まあ、音楽は音楽、なんて脳軟化症の人はロックやポップス語らないでくれ。
ほんとクラシックのことなんて全く知らないんだねお前は クラシックの連中だって今も昔も食っていくためにやってるんだよ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:49:31
> 音楽は音楽 > 線引きは必要ない 着る物を語る時に、着物、洋服の正装、カジュアルをごっちゃにして 「人が着るのだから同じだろうが。馬鹿」と言ってるようなもんだ。
666 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 20:49:53
音楽は音楽だろ 単なるひまつぶしか、BGMだ それ以上でもそれ以下でもない クラシックは芸術ってことだけど、興味ないね クラシックに興味あるんなら、聴いてみたら? 最近ドビュッシーのを歌曲からピアノ曲、 室内楽曲、オーケストラまで全部聴いたけど (mp3化したら約1GBになった) 疲れた・・・
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:50:26
> クラシックの連中だって今も昔も食っていくためにやってるんだよ 当たり前だろ。コイツ本当に馬鹿すぎwwwwwwwwwww
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:51:54
>>666 お前がそんな事を言うかよ。ちょっとガッカリだ。
669 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 20:53:22
クラシックっつーと、現音楽だけどスティーブ・ライヒのアルバムも
昔全部聴いた
ミニマムとかトランスとかはあれだけで十分でつ・・・
でも今年クラシックで一番グっと来たのは
ショパンの別れの曲(ってタイトルだっけ?)
これ、クラじゃなくて、古いブルースだとずっと思ってた、最近まで
ってチラシの裏、ごめんね
>>656 音楽のジャンルわけとかキリねーんだよ
西海岸だとか東海岸だとか、ロックだとかもうどうでもいいよ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:53:22
クラシックなんて聴くなよw 馬鹿かこいつらw
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:53:44
>>667 あーあ、もう低脳丸出しだねお前
そもそもこんな馬鹿丸出しのレスしてるから、教えてやったのにw
>売れるために作る音楽と、芸術音楽のように保護された世界で
>(少なくとも建前上は)純粋に芸術を追求する音楽
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:55:37
バッハもモーツアルトも今の時代に生きていれば ロックやポップミュージックをやってた レノンマッカートニーやブライアンウイルソンだって 中世に生きていればクラシックをやった それだけのことだ
封建制度の有った昔との比較は無理が有るだろう レノンマッカやブライが農民の子に生まれていたら 音楽なんて触れずに死んでいったかもよ 民謡はやってたかもな
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 20:59:28
吟遊詩人とかいたしな。
675 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 21:00:16
バッハが今の時代ならスタジオミュージシャンあたりで終わりじゃねーの? モーツァルトは、今いたらポップスターだよな で、当時と同様流行が過ぎたあとは全然売れなくなる
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:01:16
>>673 彼らが農民の子だったら、60年代だってロックはやってない
りばぷーるsage
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:02:37
>>671 どこが馬鹿丸出しなのか、教えていただけませんかね?先生。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:04:31
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:05:29
>>676 本質が分からないで的外れな指摘する無意味さを知れ
682 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 21:06:06
>>678 クラシックにコンプレックスあるんだったら、聴いてみろよ
まずはマーラーの交響曲のなんとかな
おれは昔、チャレンジしたけど退屈で寝たぞ
ここでクラシックで一句
ラフまらのふ
マーラーしごいて
ドビュッシー
クラ板にもマーラーしごいてスレあり
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:08:33
クラシックとポップスと線引きするな音楽は音楽だ、 そんな事を一般リスナーが言っている現状こそ衰退の証だろうな。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:08:42
>>681 何、逆ギレしてんだよ
農民の子なんてトンチンカンなことをいってるバカw
>>684 そういう思考回路では損するのはお前だぞ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:19:41
>>683 まあ、お前のいうポップスとやらが何を指してるんだか
知らないけど、お前が大好きな糞みてえな音楽だけは
はっきり線引きしたほうがいいのかもしれないなw
しかし日本人ってポップスって言葉、大好きだよね
向こうでは死語なのにさ
糞とか言ってる時点で何言っても社会的信用は無いよ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:26:22
音楽は音楽、ノイズだって無音だって音楽。 そんな事言い出したら、洋楽衰退の原因は?なんて議論はできないな。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:28:15
>>688 そもそも「衰退」を誰も具体的に説明できてないんだから
そんな議論が成り立つわけないんだよ
そこをはっきりさせろよ
>>686 > しかし日本人ってポップスって言葉、大好きだよね
> 向こうでは死語なのにさ
君は外国の流行に敏感らしいが、若い音楽を楽しめる感性持っているの?
他人より賢い気になっているみたいだけど、凄い馬鹿に見えるよ。
691 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 21:33:50
2ちゃんで読んだことなんで、信憑性薄いけど2000年代の 洋楽の売上って悪くないらしい おれが高校のときは、スワディッシュポップスとジャミロクアイが 流行ってて、当時のほうが売れてたような印象があるんだけど ま、これ言ったら80年代はマイケルジャクソンが・・・ とかいくらでも言えるが でも、2000年代って誰もが知ってる洋楽ポップスターっていなくね? せいぜいKID A、radioheadだろ
経験や知識が無い者程、他人を見下すんだよ。 自分の立ち位置が分かってないんだろう。 それを気付くかどうかが、その人が成長できるかどうかなんだよ。
693 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 21:37:51
おれ、去年ギャルばっか働いてるところで働いててさ、
たまに、
「おれ、クラブ○○の一期性でNO.1だったから」
「ドンペリ入れないやつは返すよ?って言ってみてよ」
「うん」
とかよくわかんねぇ会話してたんだ、懐かしいな〜
でなんだっけ?
そうそう
>>691 の続きなんだけど、そこの20前後のギャルは
リンキンとかSUM41とかその辺、よく知ってるぽかった
「今の洋楽で、みんなが知ってるのねぇだろ?」
っておれ以外も思ってることだと思うんだけどさ、
ただ単に年なだけかも、ぐすん
アウトキャスト、カニエ・ウエスト、エミネム、ビヨンセ コールドプレイ、マルーン5、リンキンパーク・・・ いくらでもいる
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:40:40
意外と若年層ではロック系が復権しているんだよね。 まあファッション的なものも強いけど。
696 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 21:40:51
エミネムとコールドプレイしかしらねーーーwwww おれ、この2〜3年音楽ほとんど聴いてないんだ ブランクあったの でも、それ差し引いてもおれが年なんだろうな
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:41:42
>>690 別に賢い気になんかなってないよ
確かにお前みたいなのを見ると馬鹿だなーとは思うけどね
若い音楽(笑)
またまた面白いオッサン的な表現をw
もちろん十分楽しんでるよ
だから、こういう衰退だの何だの言ってるポップス馬鹿を見てると
吐き気がしてくるんだよね
吐けばイイジャン
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:43:16
相手がどういう人間か全然見えてねえよ。お前。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:45:31
>>696 名前も知らないんじゃ。話にならないな。
だっせーんだってw
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:45:41
>>686 おまえのレスって罵詈雑言並べてるだけじゃん。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:47:33
「僕のラックを人前に出せるラックにしてください」の1って、 普段は697みたいなこと言ってんだろうな。
>>686 はヘタに具体性の有る指摘をして逆に潰されるのが怖いんだろう
>>697 君が楽しんでいる若い音楽を教えてくれ。タブー?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:49:19
なんか一人で必死に自演してるのがいるな
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:49:51
>>686 は糞な音楽を糞と言ってるだけだから問題ないよ。
糞みたいな音楽聴いてる人多いからね
707 :
704 :2006/08/26(土) 21:51:59
あと、私は何言っても馬鹿にしません。自分自身Outkastとかリンキンとか ミーハー御用達の音楽聴いているから。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:52:24
>>701 俺は上のほうで、それなりに立場を表明したつもりだよ
逆に聞くが、お前はなんか意見なり具体的な指摘をしたのか?
単に俺に絡んでくる以外で
709 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 21:53:08
リンキン、SUM41、toolsあたりを昔ちょっと聴いたんだけどさ、 はっきり行って音悪いよね おれなら、これよりJPOP聴くね見たいな感じ 今、ダニエル・パウターとかほんとよくわかんないの 流行ってるけどさ、 音的に洋楽のほうが凝ってるって時代じゃないのかなぁ? とは、洋邦問わずヒットチャートあんまよくわかんないけど思う
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:54:01
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:55:44
>>709 文章おかしくね?何が言いたいのかわからん
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:56:57
>>710 はいはい、もうお前はまともに意見というものが言えないわけね
二度と絡んでくるな屑が
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:57:55
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:58:07
ID出ないと誰が誰かワカラン
715 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 21:59:42
COLDPLAY、3分前から聴いてるんだけどさ、 悪くないね これジャンル、オルタナらしいんだけど、 個人的にはループ間と打ち込み風ビート(生音か打ち込みかわかんねー)の 典型的2000年代サウンドって感じ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:59:43
663じゃねえや、662で言われたことな。
ID出ないからやりたい放題w
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:00:17
>>713 また一から説明してやらないといけないのか?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:00:43
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:01:49
お前、ここで既に詰んでるのわかんねえんだろうな。馬鹿だから。 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/26(土) 20:20:43 音楽は音楽 クラシックもポップスも線引きなんて必要ない クラシックだからとかポップスだからなんてのは 単なる言い訳に使ってるだけじゃん 敷居が高けりゃいいってもんでもないし、低けりゃいいってもんでもない なんでバカは極論で決め付けるんだろうね
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:04:27
>>715 生音か打ち込みかくらいわからないのかよwブレイクビーツじゃないのか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:04:30
それと、何時か俺がクラシックは下らない、ポップス最高うううううううううううう! とか馬鹿なこと言ったかね?? 今までの生涯の中で1度も無いことだと思うが??wwww
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:07:27
クラシックとポップスは別のものだ、といった時に 「敷居が高い」「コンプレックス」などの言葉を出して来た時点で 全く理解できてないんだけど。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:09:15
>>722 いやだから逆だって言ってるんだよ白痴w
クラシックは高尚すぎてボクにはわかりまちぇん
ポップスはミーハーだから最高ううううう!って言ってるのがお前なわけw
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:10:28
>>724 言ってねえよ馬鹿。
お前の脳内ではそういう事になってるんだろうけど。
だから、お前は議論とかしちゃいけない人間なんだけどな。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:10:33
当たり前のことだが 音楽あるいは何かを創造してる人間は 単純に売上げだけが目的やってるわけでも 芸術性だけを追求していればいいわけでもない どんなものだろうが、世の中そんな単純じゃないんだよ それをクラシックは純粋芸術で コンテンポラリーな音楽をやってれば売上げのみなんて そんな単純な二元論は白痴としかいいようがないね 多少なりとも、自分で何かを生み出したことがあればわかるはずなんだけどさ 仕事であれ、何であれ当たり前のことだが 音楽あるいは何かを創造してる人間は 単純に売上げだけが目的やってるわけでも 芸術性だけを追求していればいいわけでもない どんなものだろうが、世の中そんな単純じゃないんだよ それをクラシックは純粋芸術で コンテンポラリーな音楽をやってれば売上げのみなんて そんな単純な二元論は白痴としかいいようがないね 多少なりとも、自分で何かを生み出したことがあればわかるはずなんだけどさ 仕事であれ、何であれ 所詮ニートか社会のお荷物でしかないんだろうな コイツは
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:12:07
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:12:56
>>725 じゃあ何故そんなにクラシックとポップス(笑)をわけたがるわけ?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:14:23
>>728 ここでクラシックの売り上げの低下、及びクラシックの衰退について
議論していると思うか?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:14:52
クラシック=純粋に芸術を追求する音楽(爆笑)
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:17:31
ほら、反論できないと「(笑)」とか煽るだけだろ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:19:46
>>729 売り上げが低下して、クラシックのように敷居が高くなったほうがいいという人たちの意見があっての流れだろ
お前はスレの流れもまるでわかってないみたいね
さすが白痴w
芸術性を追及して何が悪い。金のために音楽を作る考えより、ずっと好感が持てる。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:22:18
お前ら聴き手と作り手という立場しか考えてないのは 大きな間違いだよ。 その間に入るものだって必死なんだよ。 アーチストに金出すのは誰だ? 仕入れたCDが売れなかったら困るのは誰だ? お前らそういう視点が欠けてる。
好感が持てるかどうかと音楽の評価は無関係 芸術性を追求しようがしまいがどっちでもいい、結果=作品がよければ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:25:08
>>732 それはクラシックではないがポップスとは呼べないだろ。
それだけの話。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:25:51
>>734 だから、その間に入ってる連中が
ネットの影響で、どんどん必要なくなってるわけだよ
738 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 22:26:26
芸術を追求して芸術になったもんは、とくに音楽では ほとんど存在しないというセオリー
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:27:25
>>736 また、最初に戻るのかw
やっと少しはわかったか?
馬鹿相手にしてると疲れる
740 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 22:29:53
正直言うとね、↓書いたの誰か知らないけど、 >>アウトキャスト、カニエ・ウエスト、エミネム、ビヨンセ >>コールドプレイ、マルーン5、リンキンパーク・・・ こういうの聴いてるやつは、音楽性とか語る資格ないよなw もう難聴系音楽だよ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:33:45
>>740 オマエ聴いてねえで言ってるだろ。
一生aikoでオナってろ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:34:19
白痴って変換できない。語彙登録してるのかな? よっぽど普段から使うんだろうな。
元々ブスだけどアイコのルックスって、最近の劣化ぶりが酷いな
744 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 22:37:18
745 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 22:39:03
おれ、レンタルしたり買ったCDは全部MP3にしてるけど、 全部で300GB以上あるから 60000曲分ですか
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:41:04
アウトキャスト、カニエ・ウエスト、エミネム、ビヨンセ この辺が理解できないんだったら、もう洋楽ファンやめたほうがいいよ J−POPだけ聴いててください
>>740 同意しておく。
最近はリスナーが世界レベルで馬鹿化している。だから740で挙がった様な
音楽が人気者になれちゃうんだよ。ミーハーが音楽にとって一番の敵だよ。
>>746 高レベルすぎて理解できないのと、低レベルすぎて理解出来ないのでは
意味が大きく異なる。これらのミュージシャンは明らかに後者。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:46:53
>>747 >最近はリスナーが世界レベルで馬鹿化している
それを証明出来ますか?
>ミーハーが音楽にとって一番の敵だよ
この理由を明確に説明できますか?
>これらのミュージシャンは明らかに後者
この理由を明確に説明できますか?
749 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 22:48:01
なお、おれはヒップホップは一切聴かない JPOPのm-floくらいか、聴くのは
750 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 22:50:56
ヒップホップは、ヒップでホップだって世代なんだよね こういう年の子にとってはさ、たぶんジャミロクアイでも クラシカルに聴こえるんだろうな まぁ、今ジャミロクアイ聴くと古い音なわけですが
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:51:32
ポップスというのは大衆が馬鹿みたいになって楽しむ音楽だろ。 馬鹿化してるのではなく、言ってみりゃ元々馬鹿ジャンル。 クラシックは良質な音楽ジャンルだと思うけれど、 今の音楽産業を成り立たせているジャンルではないよな。
752 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 22:55:24
ヒップホップとか、お経みたいなヒップヒップ風R&Bとか アイドルロックばっかだよね 最近のビルボードって いいのか悪いのかわかんないけど、 今の流行の曲聴いてる北米の若いリスナーにとっては 70年代R&Bとかロックとかって、もうクラシックとかジャズみたな もんでしょ? なんかすげぇ時代が変わったと思う ポップな流行歌が、難解でクラシカルなものに変わるのが どういうことか最近ようやくわかったというか
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:03:10
衰退とかどうでもいいけどな とっくに一個人が一生かかっても聴けない音源が残されているわけだし
別に音楽が衰退しようが、誰が何聴いてようが マジどうでもいい すべてのミュージシャンが食い扶を失って、新しいが一枚もCD出なくなっても 今まで出た音源なんて半無限にあるし
マジレスすると日本人好みの洋楽が元気なくなっただけ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:09:39
日本人好みの洋楽=ヘビメタ、ユーロビート
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:13:18
>>756 その二つを融合させた究極のJ−POPが近野春夫も絶賛するB’Z
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:14:37
近田春夫だったorz
759 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 23:14:45
>>755 オリコンの洋楽チャート見るとさ、ファレル・ウィリアムスとか
お経系アーティストも上位にランクインしてんだよね
若いリスナーは、ビルボードと同じような曲聴いてると思う
世代間の断絶っつーか、異ジャンル間のコミュニケーション不能っつーか
こういうことはどうでもいいんだけどさ、
お経みたいな音楽聴いてるやつが、今の音楽シーンがどうこういっても
流行の曲きいてるのはあんただろwって感じ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:26:19
>>747 ヒップホップのクリエイターたちは低レベルすぎて理解できないってw
彼らは間違いなくハイレベルなお前よりいろんな音楽知ってるだろうなw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:26:34
日本人が好きな洋楽といったらダニエルカウパーとかユアビューチホーじゃないの
2chで若い音楽を褒めるのっては叩かれる覚悟のいる事だね。 誰もが認める往年の名曲聴いている人は絶対的な自信を持っているから 平気なツラしてラップやR&Bを胸張って叩ける。自分はラップやR&B聴いているけど アリシアやOutkastが20年後も愛されているかって訊かれたらYesとは言えない。 自分が音楽ライターだったら、絶対にOutkastは勧めない。責任持てないし。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:30:27
>>759 ヒップホップがお経のように聞こえる?耳悪いのか?
お前は邦楽好きなんだろ?アイコとか
それこそ低レベルな音楽だよw
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:31:12
ヒップホップでも何でもいいけど、カッコつけながらも 基本的に馬鹿が楽むorだれでも馬鹿みたいになって楽しめる というのがポップスだろ。 その中に芸術的な要素や知的なものがチラっと混ざってたり するから洒落ててカッコいいんじゃん。 そういうものに対して芸術的には下らない、とか言う奴は逆にアホ。 どうせ一人部屋で聴いてるだけだからわからないんだろうがな。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:32:38
アイコを低レベルって言うのには覚悟がいるよなw
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:34:10
OUTKASTは絶対20年後も語られていくよな。 スライぐらいの扱いを受けるといっていい。 アリシアみたいな偽ソウルと一緒にするようなバカにはそんなことも 分からんのか。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:35:12
おまえらいいよな無責任でさ・・・
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:36:02
確かにアイコは素晴らしいよね! それしか見えなくなって他が全て同じくつまらなく見えるのはよくわかるよ!マジで。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:36:35
ライターに責任あるとでも?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:38:49
>>759 アイコ好きなら邦楽板行けばいいじゃんw
そんなコテハンでヒップホップ叩いてるんだからつっこまれるのはあたりまえだろ?
叩いてる方の気持ちも分からないかい?
もっと客観的に物事を考えろってwアホ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:40:20
>>764 お前が馬鹿なだけって、何十回言ったらわかるんだw
お前みたいな馬鹿が楽しんでるのだけが音楽じゃないって、何十回言ったらわかるんだw
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:41:58
もうヒップホップがわからないようじゃ ほんと洋楽聴いたり語ったりする資格がないよ 暴言でも何でもなく、マジでそう思う
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:42:14
>>771 お前が馬鹿なだけって、何十回言ったらわかるんだw
お前みたいな馬鹿が楽しんでるのだけが音楽じゃないって、何十回言ったらわかるんだw
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:43:49
>>773 が言ってくれたけど、
>>771 お前が馬鹿なだけって、何十回言ったらわかるんだw
お前みたいな馬鹿が楽しんでるのだけが音楽じゃないって、何十回言ったらわかるんだw
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:45:46
>>772 アイコファンのロック厨が個人的な意見言ってだけだからなw
絶対馬鹿だよなw
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:47:08
>>772 禿どう。
ただいろんなジャンル聴いておかないと
いまロックファンが陥ってるジレンマにいつかはまっちゃうので
努力しなきゃと思う。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:47:51
つーか、一言もクラシック貶してねえのに必死に絡んでくるよなwwww
世の中には芸術性とまでは行かなくても、インテリさをアピールしまくった音楽の方が カッコいいって思う人は意外と多い。実際、洋楽板とかサロンの人達はラップよりも、 インテリっぽい音楽の方が好かれる傾向があると思うんだ。違うかい?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:48:27
コテハンやめて今度は荒らしはじめやがった…本当の馬鹿だったんだなw
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:48:51
> インテリさをアピールしまくった音楽の方がカッコいいって思う人は意外と多い。 2ch見てるとそう思うよ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:50:05
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:50:42
>778 うんうん。ほんとそういうやつバカだなと思う。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:51:34
似非インテリと言われたらおしまいだけど立花隆はアフリカ音楽好きだし、 物理学者のファインマンはサンバが好きでブラジルまで教わりに行った。 おいらの指導教授だった人はテレサテンが大好きだったな。 本当のインテリが素人目にもインテリっぽい音楽聴くとは限らないよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:52:17
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:52:30
インテリさなんて、そう簡単にアピールできると思ってると思ってるのが痛い
786 :
aiko至上主義者 :2006/08/26(土) 23:55:47
aikoの最近、出たアルバム、『彼女』、マジよくないんだけど・・・ なんかこのコテ使い始めてから、aiko至上主義に 自信もてなくなってきた・・・ 音楽なんて聴きたいもんきけばいんだよ ただおれはヒップホップ隙じゃないそれだけ ただ〜それだけ〜♪
787 :
773 :2006/08/26(土) 23:55:51
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:57:10
インテリさってなんだ?音楽は全てセンスじゃないか?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:58:03
高偏差値ロック(@wぷ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:58:15
馬鹿が知的ぶった所で知的に見えるわけがない 知的な奴が馬鹿ぶったって知的な部分がはっきりわかる 音楽とて同じだよ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:59:24
>>786 お前さっきヒップホップをお経みたいな音楽とか言って馬鹿にしてたろ。
言ってる事変わってるぞw
コイツ真のアホだなw
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 23:59:34
センスってのも逃げ口上だよな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:00:11
ジョンレノンは多分馬鹿なんだろうけど 本当はインテリだと思わせるものがあるよな。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:01:43
>>790 禿同。
アウトキャストがその最たるアーティストだな。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:01:58
だから結局 エセインテリ=スノッブ こそ洋楽の本質 なのかもよw
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:02:39
>>793 逆だろ
レノンはインテリだけど馬鹿みたいに振舞うこともできる
797 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:03:27
全然関係ないんだけど、stevie wonderってマジいいよね
昨日から60〜70年代のアルバム、ライブ盤抜かした
14枚全部聴いたんだどさ、なんで今までまともに聴かなかったんだろう?
>>790 は小難しい、意味わかんないこと言ってないで
スティービー・ワンダー聴けよ
今更ながらマジすごいよ!
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:04:12
>>796 釣れたwwwwww
本当はどっちでもいいんだ。
馬鹿みたいに振舞えるインテリは馬鹿にも好かれる、
って事を言いたいんだよね。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:04:40
aikoみたいなの好きな奴が、なんでこの板にいるのかわからん
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:05:37
ステビは基本でお手本。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:06:07
aikoって多方面からやたら評価高いよね
802 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:06:13
>>791 正直、ヒップホップなんて糞だと思う
でも、それは人の好みの問題だから
ただ一言いいたい
ヒップホッププッシュしてる人間が、芸術とか音楽性とか語るなと
っつーか、outkastがスライなみに評価されるわけねーだろと
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:08:25
aikoって音大卒なんだっけ? それであれだけポップなんだから偉いよ。マジ尊敬する。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:09:40
>>802 個人的になら同意できる部分も有るが
その意見に正当性を見つけることは困難だ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:10:14
aiko至上主義者はあり難いことに 全てのくされスノッブの代弁を勤めていてくれます。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:10:34
音大卒とポップ性は相反する要素だとは思わないけどな
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:12:38
>>802 ヒップホップを否定するやつも音楽語れないんじゃないのw
俺はヒップホップはほとんど聴かないけど否定はしてないよ。ジャズヒップホップのネタ使い聴いてると凄く面白いよ。
808 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:12:41
>>804 この先はイデオロギーの問題だからさ、何いっても
平行線辿るだけってのはわかるんだ
ひょっとして、おれのセンスが時代遅れなだけで、
outkastは、あんま好きな言葉じゃないが
「歴史的」アーティストなのかもしれないし
>>803 音楽短大卒だ
ラジオ番組で、ピアノの語り弾きしてるんだけど、
歌はかなり上手いが、ピアノは下手糞っぽい
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:12:57
少なく見積もってもP-FUNKぐらいの評価はされると思うよ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:13:37
>>806 でも芸大卒とかバークレー卒とかってツマンネー奴ばっかじゃん。
811 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:16:39
ヒップホップも昔、ちょっと聴いたけど好きになれないんだよなー
うーん、m-floとか、くるりwリップスライムしかわかんない
でも↑ヒップホップファンからしたら、ヒップホップじゃないよね?
だから聴きやすいんだけどさ
>>805 こういうレスしてる自分が嫌です
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:20:10
やべぇ。aiko至上主義者おもしれぇ。
813 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:23:14
おれさ、高校のとき流行のポップスが嫌いで テクノとかヒップホップとか聴きたかったんだよね でも今と違って、何聴いていいかわかんなくて・・・ で、高校の終わりごろ、なぜかウォター・ベイビーズbyマイルス・デイビスとか 買ってさ、あんま当時は音がわかんなかったんだけどさ、 気が付くと超スノブ指向の音楽しかわかんなくなってた あれから10年・・・ まだそんな経ってないけど 18の自分に違う出来事があれば、きっと今とは全く違う音楽を 聴いてただろう あー、9月で今の仕事終わりだから次の仕事探さなくては・・・ 金がなきゃHDDも買えないYO!
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:23:34
ヒップホップも昔と今じゃ随分違うしね。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:25:53
2ch低脳ニート社会の屑は、馬鹿っぽいのが大好きで インテリ、スノッブが何よりも大嫌いみたいだね まあ、よくわかるけどさw
816 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:28:22
おれ、低学歴、低所得なんだけど、音楽は超スノブ志向なんだよね おれのHDDのmp3見たら、歴史的名盤みたいなのばっかよ JPOP抜かすと そんな自分が嫌でさ・・・ 自己破産もシテルシサ・・・・ って手続き中で免債待ってるとこなんだけど
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:29:15
俺2ch低脳ニート社会の屑だけど DJシャドウとかマイブラとかジミヘンも好きだよ。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:31:00
>>815 なんでお前みたいなバカは極論で決め付けるんだろうね
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:32:01
インテリっぽい音楽が嫌いというより インテリっぽく聞こえる音楽しか聴けないくせに 偉そうなこと言ってる奴が嫌い。
今聴いてるのなんて、1975 - Bright Size Lifeだよ aikoの新アルバムよりこっちが落ち着く・・・ 自分の怠惰や無能さの結果として、こういう音楽の趣味趣向として 罰を与えたんだ、神様は とときどき思う ふうう・・・
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:34:38
>>815 おい厨房。スノッブって意味わからないで使ってるだろ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:35:59
歴史的名盤聴く奴はスノッブじゃないから安心しな。 自称インテリがスノッブなだけだから。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:38:03
>>815 辞書によれば
スノッブ=俗物だよ。
こんなこと常識だよなぁ。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:38:19
ロックがブレイクしたのなんてインテリじみた感性とは逆のもんだろ。元々は。 プレスリーにインテリの要素あるかな。 レノンにしたってさっきのレスにあるけど、馬鹿の目線に下がったから あれだけの大スターになれたんだろ。
825 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:40:21
>>822 そか・・・安心した
>>823 今、辞書でsnobを引いてみた
俗物とはあるけど、その後が・・・
一言でいったら貴族趣味でしょ?
snobって
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:41:08
インテリは感性じゃなく頭をつかって音楽を聴くそうだ。 おもしろい生き物だな。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:42:17
スノッブ [snob] 教養のある人間のように振る舞おうとする俗物。えせ紳士。 「えへ、俺ってスノッブだから2chのポップス厨に嫌われちゃうんだよな。」 とか言ってる馬鹿が一匹。(アイコじゃないよ)
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:43:19
>>823 ただの俗物じゃねえだろw
ぶってる部分が鼻持ちならないわけだろ
しかしお前の自演癖は直らないな
真性白痴らしいな
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:47:38
言ったそばから顔真っ赤にして現れたw
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:47:48
知ったかぶってごめんなさい。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:47:54
辞書に載ってるような古典的な意味でしか スノッブを理解できないとは中卒以下だな というか、辞書で必死に調べただけか あのポップス馬鹿はww
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:48:24
お、今度は人のせいにしたwwwww
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:49:29
さすが、音楽は音楽、なんて極論(だと本人は思ってない。) するだけあって、何でもありだな。 もう本人も自分がどういう立場だか覚えてないんだから。
834 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:49:41
>>831 ってネタでしょ?
としか言うことがない・・・・
高校生かな?
おれもあの頃に戻りたい
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:50:12
>>832 スノッブ=俗物ww
こんなこと常識ww
クラシック=純粋な芸術音楽ww
お前=辞書に載ってる解釈がすべての社会とは無縁の無職ヒキコモリww
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:50:19
ネタにしちゃ必死感漂いすぎ。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:51:31
> 社会とは無縁の無職ヒキコモリ お、新しいキーワードが無根拠に出現! つまり、、、 自分のことだろうwww
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:53:59
>>837 もう、何も返せないみたいね
お前は馬鹿なんだから、無理して対抗するなってww
839 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 00:55:20
どうでもいいけど、クラシックとポップミュージックって線引きは レコード以前とレコード後だよね 調べてないから違うかもしれないけど で、今はCDからネットでダウンロードへの転換期 アナログレコード→CD→mp3とテクノロジーの進化に従って 音質悪化という不思議 アナログの頃は、ビニール盤やカセットテープが主流だった って言われれば、ちょっと違うけど
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:55:39
馬鹿ポップス大好き君最高!!
841 :
ポイズン :2006/08/27(日) 00:56:30
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン!
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:57:57
でさあ、俺さっきから飯食ったり彼女と電話(土曜なのになw)したり、 洗濯したり掃除したり、しながら待ってたんだけど、 > 売れるために作る音楽と、芸術音楽のように保護された世界で > (少なくとも建前上は)純粋に芸術を追求する音楽とは違うだろうが。 これのどこがそこまで粘着されるほどおかしい一文なのか答えが 返ってきて無いんだよね。 白痴、馬鹿、ひきこもりは勝手に思ってればいいけどさーw
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:58:53
>>839 その線引きも国によって違うけどな
ヨーロッパでもオペラなんか普通にヒットチャートを賑わしてる国もあるし
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:59:21
>>838 お前はそう思ってても、俺が年収1500万あるという現実。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:01:39
>>844 ぎゃはっはは
お前、面白いよw
いやー、マジで笑える
ところで職業は何?
846 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 01:02:51
>>843 そうなの?
知らなかった
>>839 はわかりやすく概念化するために
単純な2分論を、音楽全部にあてはめたもんだから
やっぱ無理あるな、うんと
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:03:08
あ、おまえ1500万が珍しいわけ? やっぱ無職ひきこもりってお前の事って当たってんじゃんwwwwwww
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:05:19
>>844 あ?自営業。それと不動産の収入だよ。
何かお前に関係あるわけ?どうでもよくね?ww
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:05:28
>>847 いや、お前が1500万ってのが、あまりにも馬鹿馬鹿しくて
爆笑しちゃったんだよ
で、職業は?
早く答えろよ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:06:06
>>849 相変わらず根拠無しにお花畑で遊んでんなお前は。
年収とか言っちゃったもん勝ちだからなー
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:07:37
>>850 はいはい、早く職業言えよw
もう誤魔化すのはやめろww
853 :
aiko至上主義者 :2006/08/27(日) 01:08:31
>>849 って、別の板で、「ここせ」ってコテ名乗ったことない?
同一人物だとしか思えないんだが・・・
このキチガイっぷり
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:09:41
>>853 ねえよ
俺はコテなんかやらない
自意識過剰なお前と違って
1500万とか微妙だよなー、それぐらいで大金持ちだとか思ってるのかなー? その程度の年収だと一般人と大差ない暮らししか出来ないと思うんだけどなー まあ独身で実家暮らしなら結構楽しめるかもなw
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:11:47
>>855 金持ち自慢はしてないよ。
低収入or無職じゃないよ、といっただけだから。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:12:54
社会の屑ポップス大好き馬鹿君が1500万ってのが爆笑なんだよ まあ、自営業なら、それぐらい普通だろうけどな
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:12:58
自称インテリのスノッブ君って、自分の脳内絶対なんですよね。
2ちゃんねらって見栄っ張りだな。1500万円って凄いと思うよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:13:30
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:14:33
>>858 で、職業は?w
早く言えよ。そうしない限り先に進めねえぞww
862 :
ポイズン :2006/08/27(日) 01:14:44
年収3000万の俺ですが何か用ありますか?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:16:25
>>861 お前は放っておいていいとおもうんだけど、どうかな?w
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:16:56
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:17:13
>>860 そりゃ、お前に対しては端から線引きしてるよ
ほら早くw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:17:55
>>865 それでいて、音楽は音楽、とか言っちゃうわけか。
全然話にならないね。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:20:30
>>866 そうだよ
音楽は崇高なものだからね
お前みたいなカスと違って
それより年収1500万のお前の職業はなんだって聞いてるんだよ?
なんで答えられないわけ?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:22:17
俺には俺の現実があるんで、お前が脳内でどんな風にお花畑を広げて 「馬鹿、低脳、無職ひきこもり」と罵ってもムダだよ、と言っただけ。 つまり、お前に俺が無職では無いと納得してもらえなくても全く構わないんだよ。 どういう仕事なのか晒したら、ひょっとすると個人特定されるし、 わずかでもリスク背負うほど俺にとってお前なんか意味の有る存在じゃないし。 わかるかな??wwww
893ですか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:27:00
>>868 ぎゃははあはあ
お花畑はまさにお前だよお前w
どこをどう見ても、お前みたいな低脳は無職ヒキコモリだ
もうちょっとぐらい1500万ネタで笑わせてくれるかと思ったが、
もうアップアップしてるみたいだな
まあ、せいぜい頑張ってくれたまえよ
自称馬鹿ポップス大好き君
また、どこかで君を見つけたら、いじってやるからさ
じゃあなw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:28:30
でさあ、本題に戻ると、 > 売れるために作る音楽と、芸術音楽のように保護された世界で > (少なくとも建前上は)純粋に芸術を追求する音楽とは違うだろうが。 これのどこが、そこまで粘着されるほどおかしい一文なのか答えが 返ってきて無いんだよね。 話逸らさないでいい加減答えてくれないかな。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:30:57
とうとう発狂したか。
まあ、俺もそろそろ寝るから、明日までに考えてまともなレス返してくれや。
>社会の屑ポップス大好き馬鹿君が1500万ってのが爆笑なんだよ コイツ、どんだけ世界狭いんだろうな。 しかもここ洋楽サロンだし。何しに来てるのかねえ。