なんで歳取ると。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
洋楽、聴かなくなるんだ?
あれほど好きだったのにね
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:54:08
>>1
何歳ですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:56:09
36歳
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:56:09
だんだんと好みが原点にもどっていくのさ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:57:48
あぁ、そうね。
肉喰わねぇで米喰ってるもんな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:58:17
俺だんだん聴くもん若くなってく、、30超えたらそうなるんかなー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:04:13
そらそうだ
8:2005/11/18(金) 00:17:14
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、ただひたすら毎日労働しなくてはならない。
その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。
だが既婚者となってからは独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。
と同時に自分自身の人生に対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。
それは分かる。だが私の母は50後半にして病死した。
残された60の父はかつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で一人暮らしている。
子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を定年退職した元公務員がいる。
十分な退職金と年金を手にし、今は毎日ゴルフ三昧だそうだ。
一軒家を所有し、セルシオに乗り、数千万の預貯金を持つその人は、
残りの人生を体がうごかなくなるまで趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。

↑コピペだけどね。うなずいた。

さて、焼酎で肴やっつけるわ。んじゃな

9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:39:35
>>8
人生とはなんと難しいものなのか。人間とはなぜこうも欲深い生き物なのかということを考えさせられました。
10便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/18(金) 01:40:12
動物も大人になるとじゃれなくなるでしょ、同じことよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:53:55
結婚かぁ。ベイビーは欲しいケド年老いてく女房をずっと愛し続ける自信はない…。そんなオトコが多いんぢゃないかなオレも含めて
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:56:28
今30で相変わらず洋楽ばかり聴いてるけど
もうお気に入りのアーティストのCDしかまともに買わなくなってるよ。
あとは稀〜に、数ヶ月に1枚あるかないかで新しいのに手を出す。
なんか新人でいいのが出てきたとか、このアルバムが凄くいいらしい!とか聞いても
( ´_ゝ`)フーンどうでもいいやって感じでほぼ無関心
一番貪欲にアンテナ張って音楽なきゃ生きていけんぐらいに聴きまくって
新しいものを見つけたい意欲まんまんだったのは24歳前後だなぁ。
あの頃は気持ちよく音楽を聴く、ということ以外にも知識欲もあった気がするけど
今は知識欲とかゼロだわ。雑誌もよまねーし別になんにも知りたくない。あはは
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:15:46
自由に使える金が少ないなら増やせばいいじゃない
14便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/18(金) 23:47:08
ノンケって悲惨ね〜〜。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:21:23
ゴルフのほうがおもしろいや
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:06:58
>>8
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:23:14
CDより髪が欲しい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:19:06
>>17
ガンガレ
19蒼井樹 ◆cP1vMBlDXQ :2005/11/22(火) 23:46:16
飲む毛生え薬があるらしいよ
20便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/23(水) 22:43:40
それ、睾丸が小さくなるわよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:13:03
>>20
それで、ちゃんと生えてきた?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:16:51
毛と目と歯とchi(ry
23便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/23(水) 23:59:12
わたしは飲んでないわよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:01:46
>>23
今どんな髪型?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:19:02
チャー坊みてーなズラ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:24:23
学生の頃。
スットーンズ。パテー・スミス。バン・モリソン。ジム・モリマン。
マーク・ノップラー。アレックス・チルトン。

今。
村八分。長見順。赤犬。生活サーカス。町田康


27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:04:05
>>1 小林かつやがつまらねぇからさ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:42:28
若い頃はアメリカで、だんだんなんかして中南米〜南米になってくんだね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:55:42
聴かなくなるのか!?
衝撃だ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:03:39
>>12とか見てるとテラコワス
むなしくなるな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:55:02
>>12
今18だけど今はすごいいろんなところにアンテナ張って、CD屋に毎週毎週通って
発売された中からのおすすめなやつとかを試聴しまくって自分の音楽の幅を広げようと
ばかりしてる。雑誌読んで自分のお気に入りのアーティストのインタビューとか読みまくってる

歳取るとそうなるのかな…。嫌だな。コワイ…
32便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/24(木) 03:04:26
まぁ十中八九そうなるわね。わたくしも新人アーティストなんてもうどうでもいいもの。
たまに偶然いい音楽が見つかったら聴く程度かしらね。わたしも若い頃は雑誌を片っ端
から読んで新譜をチェックしたりしてたけれど、もうそんな気力ないわ。
たまにミュージックマガジンあたりばらばらめくる程度かしら。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:13:44
歳とるとやっぱ激しいの聴かなくなっちゃうのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:59:18
気狂い主婦フサコ(38)の書き込みが無修正で見れます!

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1132553550/l50
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:50:34
36便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/24(木) 23:20:58
>>33
眠くなるわよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:33:44
そのまま死んじゃうよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:35:45
>32
江戸アケミも言ってたね。
トーヨーズ・トークしか読まなくなってしまうってさ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:37:49
そろそろPIXIESでも聴いてみようかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:40:37
>36
檸檬牛乳があるから大丈夫
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:39:57
42便所階段2番 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/25(金) 00:46:07
>>40
市民?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:47:26
階段?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:29:26
>>33
大丈夫、俺27だけど最近のオキニはジェロビアフラとメルビンズのコラボアルバムだから・・・どっちもオッサン・・・

確かに最近音楽雑誌見るならミューマガとバウンス。だってバランス良く載ってて色々かじれるんだもんよ
45名盤さん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:40:41
今26歳だけど、確かに24歳くらいがラインかな。
若い頃の趣味って単なる趣味でもあるけど、金銭的にも時間的にも没頭出来るし生きがいでもあるじゃん?
結果的に社会生活での自分のキャラクターにも関わってきたりさ。
で、大人になると音楽に自分の生活をいくら費やしても何らかの音楽業界に関わる仕事をしてない限り
実生活のプラスにはならないことに気付くんだよね。
でも自分の場合は根本的に音楽は好きだから、“出来る範囲で”何らかを聴くって感じになってたりする。
昔はジャンルとかメジャーインディ問わず1年で300枚くらい買ってたような気がするんだけど、
今は月に新譜を2枚くらい。あとは結果的に手を出してなかったメジャーな邦楽をレンタル。
まぁ単純に飽きたっつうか、今の洋楽自体に行き詰まりを感じるってのもあるんだけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:45:59
>>45
買ってる方じゃない?
俺最近定価出してまで欲しいの、年十枚くらいだわ
学生ん頃は周りに「毎日買ってない?」って言われて気付く位だったわ
半分は服とかに費やした方が良かっただろーな・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:26:12
なんかお前等の言ってることを読んでると音楽を聴きたいから何かアーティストを探して聴いてるって感じがする
なんかのアーティストを聴いてそれがいいと思ったからそのアーティストを聴くんじゃないの?

音楽を聴いたり、知識を得ることをアイデンティティにしてるだけな気がする。だからいずれ聴かなくなるって事に衝撃を受けるんじゃないかなあ?

それって、本当に「音楽」が好きっていえるのだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:50:50
>>47
日常で生活しててさ、海の向こうの天才に触れる事って、できる?
TVラジオ有線24時間垂れ流しでも、プロモに金使ってる奴等中心でしょ?
それが全部じゃないから、それでも良い音楽と全く出会えないって事ではないけど
こっちから足を運ぶなり、歩み寄る事でたくさんの良い音楽と出会えるんじゃないかと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:53:39
でも社会人になると、探す余裕ってのはほんとに限られてくる
時間的にも身体的にも。それでモチベーションなくなる人も居るだろうね
それでもやっぱり、音楽は好きな事には変わらないんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:08:12
どうやら自分は一つの面ばかり見ていたようだ・・・。そうだよなあ、音楽が好きだからこそアイデンティティになるんだし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:24:31
それなりに年食ってるからねーwww
>>47の出したお題も、自分で何度か考えてるんだよ
例えその結論を間違えて正当化してもいいじゃねぇかと、人様に迷惑かけなきゃね
老害かもしれないんだけど、それは確かな経験値なのよ
なおドカドカうるさいロケンロばっかり聴かなくなるのも、その経験値に関わってくる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:25:55
音の粒みたいな、重箱の隅を、見えてんのに突かないのもね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:06:51
>45
がいいこといった。同意
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:51:24
忙しいから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:05:33
いそがしい。。。。まじで 泣きそう 仕事辛い
何もかも忘れて音楽にどっぷりつかっていたい・・・
56便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/03(土) 00:02:24
そこで、ぽん。ニートですよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:02:44
今自分23だけど既にあんまり新人は聴かない。
視聴して良いなと思えば買うけど
最近の若手UKロックシーンはフランツ以外どれも同じに見える。
いまはカルチャークラブとスミスに嵌まってます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:24:34
>>57
スポンスポンスポーン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:34:38
>58
太陽肛門とかなら聞けるよな。
仕事で疲れた頭、癒してくれるわぁ
洋楽なんか聴いてりゃ頭痛がする罠
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:36:08
>>47
最初一行は同意だけど、後半は違う
好きなアーティストはいるけど、そのアーティストのファンである前に
音楽ファンなんだよね。「良い音楽に出会いたい」っていう欲求。
良い音楽に出会った時の感動が好きなんだよ。だから、情報を必死に集める。
その欲求が歳とともに少なくなるんだよ
んで新しいバンドの発掘がめんどくさくなる

変な話オナニーに例えると分かりやすい

好きなAV女優はいるけど、その女優のファンである前に
オナニストなんだよね。「凄いエロ画像で抜きたい」っていう欲求。
凄いエロ画像に出会った時の欲情が好きなんだよ。だから、ネットサーフィンしまくる。
その欲求が歳とともに少なくなるんだよ
んで、半角板とかで難しいパス解いてまでエロ画像を収集するのがめんどくさくなる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:30:29
わかるけど
なんかすごい例えですねw
62便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/03(土) 23:36:46
つうか若い時なんてネット普及してなかったじゃない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:08:00
仕事、飲み、ゴルフ

これで洋楽やめました
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:46:22
いやになるぜ!! このスレはよう!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:32:52
いんや。グラディスナイトがね、ピップエレキ板をね、張ってくれだって。
ウルフマン・ジャッククもね。
トッド・ラングレンも
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:42:46
文藝春秋。正論。

マイブーム。
67便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/08(木) 00:55:56
全部活性酸素のせいです。
68  :2005/12/08(木) 01:29:01
>>63
私は コレで 会社を辞めました

っていうCMみたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:05:16
有名どころをtorrentでゴニョして
聴かずにHDDのこやしにしてるくらいだ。
なんか、もうどうでもよくなった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:20:40
ああ、どうでみええやな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:36:27
歳取るとロックなんかより毎日が刺激的だからであります
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:39:37
歳取ると「およげ、たい焼き君」の精神になってしまうからだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:06:42
鉄板焼きになっちまうし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:16:01
まぁいにち まぁいにちぃ ぼぉくらぁはてっぷぁんの 上で焼かれて やになっちゃうょ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:17:26
>>74
禿同
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:37:40
今日は昨日の続きで明日は今日の続き。
もう、いやっ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:06:42
毎日どうでもいいことで忙しく疲労のホコリが肩に積もる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:31:22
毎日がEveryday 昨日までのYesterday
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:35:17
小学校や中学校の時は、明日が来るのが楽しみでワクワクして眠れなかったものだ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:38:10
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:40:38
>>78
深いな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:28:24
まずい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:41:46
テレビのCMでしか聴かないよ、最近。
スチーンズのJJFとか
あと、営業車でAFN流してたらレッチリの端の下とリズ・フェアの新シングルが流れてた
不覚にも涙がでた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:12:36
心に嘘はつけない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:31:56
チャゲ&飛鳥?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:49:11
なんで年を取ると・・・
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:00:29
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                これがカネフサクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://k.pic.to/45y81        ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
87酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/01/13(金) 22:22:06
そんなもんかね。。。

音楽よりも優先順位高い趣味があるから、
そういうことはないな、俺は。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:35:32

かねだふさこ(38)         _,,-====-、
          ,,r'ソ''     ''`ヽ
         //'   /〜∃〜¨ヽ、!
         /:/'',,...⊂二 ̄    |`-.,_ きちがい豚
        /y' ー=⊂二∩_____ノ   ̄`''-., BEY BEY
       /;:l    ,      ̄ヽ       `'-.,
      ヘ''r'    /o._..o、    \        \  
      (ノレ   /,,______,,ヽ    |\        \        
      /ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|\        ヽ
      ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川/ \,__     |
     彡丿彡/ゝ   --    /巛|          ノ
     彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ        /
     彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミヽ       /
     ./ /      〜〜〜  〜        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l                     |
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l  |                      l
  ( .〔ヽ     ヘ.               |
  l / \                     |
  ヽ)  \\              _,.    /
   |   \丶.,,,       ___,,....-''

89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:22:18
<女性刺される>名古屋駅の身障者用トイレで 重傷
(毎日新聞 - 03月28日 14:18)
 28日午後0時33分ごろ、名古屋市中村区名駅1のJR名古屋駅の桜通口の身障者用トイレで、女性が刺されているのが見つかった。愛知県警中村署によると、女性は40歳代で、重傷の模様という。

名古屋市のJR名古屋駅構内にある公衆トイレで28日昼、女性が腹部を刺されて倒れていた事件は、女性が自ら腹部を刺した疑いが強まり、愛知県警は軽犯罪法違反(虚偽申告)の疑いで、女性から事情を聞いている。(読売新聞)

ま た 金 田 聡 子 ! 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:06:05
>>88
テラキモスww
こんなに太ってね。よ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:38:42
ちびで寸胴で短足だったので間違いない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:20:11
>>91
それを言うならパタリロ皇太子ノラ殿下だろ?www
筋肉ない太りやすい体質っぽいぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:15:30
>>92
>パタリロ皇太子ノラ殿下
ヴァロスwwwwwwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:02:18
本当の事だからってムキになるなよおばさん
口元のシワ深いよシワあせになれない
95まさに〜:2006/03/32(土) 05:50:08
今年30ですけど
未だにアークモやクークスやソフトに
ウキウキしちゃう自分に
少し違和感…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:31:43
いや疲労感・・
アークモLIVEのパンキッシュなノリ
三十路にはサツジンテキ・・(><)
97ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/03(水) 16:42:14
ぽっくんも忙しくて音楽思いっきり聴けないお( ^ω^)
まず、なんといっても自慢のオーディオでリスニングル−ムで聴くことが最近なくなってしまったお。
2チャンネルやりながら、パソコンで聴いてることが多い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:58:13
http://r.pic.to/1tbzz

年を取ってついに来年には「40歳!!」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:31:26
39で自分のことルーシーとか名乗ったり2ch語バリバリなのは…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:27:32
ネジがゆるんでる証拠

それ金田
101名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:38:14
俺は今高校生だが
中学生のころはレンジや流行の邦楽にしか目がいかなかった・・・
しかし、ゼップやその他のロックアーティストに衝撃を受けて以来数年
最新邦楽にまったく興味がいかなくなってしまった
まるで今の>>1のように・・・
それはどうすればいい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:02:07
>>101
それでいいんじゃん。
また邦楽聴くようになると思うし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:00:56
>>101
もっと病的に聴いてた人のスレ。
少なくとも3年くらいじゃ判断出来ないと思う。
10年経っても君がいろんな音楽を好きでいれたら幸せかもね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:20:26
あぐぅえ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:28:31
今就活真っ只中だけど、洋楽を聴く/聴かなくなる云々よりもリーマン生活に激しい不安を覚えた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:20:16
加齢に素ルーシーですwwwwwwwwwwwwwww

       ,-‐-、     ,.-‐-、
          \  /
     / ̄癶( ;:゚;u;゚;)癶 フサフサ
   ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶
             ,-‐-、     ,.-‐-、
                \  /
           / ̄癶( ;:゚;u;゚;)癶 カネフサ
         ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶

ゴキフサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://t.pic.to/dwd
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:39:53
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:55:05
>>1
ジャズ聴くようになるから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:59:14
>>1
忙しくなるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:52:35
>>1
羨ましい・・・。
オレはどんどん聴きたいものが増えて、収拾が付かなくなっている。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:36:39
高校生だけど洋楽より邦楽が好きになってきた俺は若年寄り
112うどん ◆beatle/la2
一度別れてまた恋しくなって出戻りしちゃった叔父さん多いと思うよ